>>19 なんの妨害かは知らんが、スネアだけやたらLRに広がってるのが違和感。 Apollo Twinを中古で購入したのですがライセンス譲渡された後に行う手続きって何かありますか?
サイトのマイアカウント->登録済みのハードウェアにApollo Twinの名前はあるものの、UADコントロールパネルの方で認識できず...
Win10でMk2を使うべく先人の情報を参考に
Asrock Z270 Pro4 + Thunderbolt 3 AIC + スターテック変換アダプタで接続
PC上ではAppolo Twin Mk2としてちゃんと認識はしているようですがそこから先が躓いています
Apple純正サンボルケーブルは良くない的なことも過去スレであったのでそこの可能性もありますかね?
あ、ちなみに先にサテライト2USBは先に導入しててそっちは問題なく認識してる感じです
スターテックの変換アダプタとやらはthunderbolt対応してんのかね
変換アダプタはHookupの方で動作確認済み&推奨しているものでもちろん対応品です
>>25
マザボメーカからサンボルのドライバー、アップデータがあったりしない? なんかデフォルトでTB3 AICがbiosで無効にされてるんじゃなかったっけ?
>>26
メーカーサイトの最新ドライバー一覧見たときになかった気がするのですがもう一度確認してみます
>>27
おっしゃるとおりデフォルトで無効になってるので有効にしてセキュリティも切ってあるんですよねぇ。。。
もっかいBIOS周り見直してみますね >>28
Intelのthunderboltドライバ入れた?
Aicのファームウェアアップデートした?
全部電源切って(電源プラグも抜いて)からもっかいつなぎ直して いろいろ試してみてBIOSのThunderbolt設定のTBT Host Routerをポート2にしてみたらいけました!
アドバイス頂いた皆さんありがとうございます!
この項目がなんなのかちょっと理解できてないけど何はともあれWinで使えてよかった。。。
>>31
おめでとう!
gigabyteのマザーでは見たことない設定だな〜、勉強になります うざいリンクマンとやらも消えて清々しい気分だな
だいたい毎日100も200もゴミレスが貯まるのが異常
corei5 6500(4コア)でツインMK2動かすのってギリギリでしょうか?
公式ではi7以上推奨になってるけど……
そもそもDSPだけどCPUパワーは必要なんですかね?
重くないよ i5もi7も大して変わらん CPU限界近づけば差が出るけど
予算的にアクセラレーター?買うだけで精一杯なんだけど使ってみたくて
最初から使えるanalog classicなんやらってどうなの?
あと無料クーポンとかたまに配布されてたりする?
>>43
ハード買った時についてくるプラグイン三種無料のみで無料クーポンは今まで配布されたことないはず
セールで50%オフとかはくるけどね
全プラグインお試しで14日間使えるのでその無料3つは厳選できるよ
初期プラグインもまあ使えるけど魅力的なの多くてどうしても霞むしデモで使ってみるとそっち欲しくなる OCTOのカードの奴を買いたいなって思っててバイトとかでやっとお金貯まったけど3/31までのプラグインもらえるキャンペーン間に合わなかった
今はApolloのキャンペーンなんですね
待ってればまたなにかやってくれるのかな
夏休みまでには絶対買いたいとは思ってます
休みの間ずっと曲を作ってミックスの練習とかしてたいです
アポロにして歌の練習もすればカラオケ行った時楽しいよ。
アポロだとあと4万円分バイトしないとですね
大学の合間に生活費稼ぎながらなのですがぎりぎりキャンペーン期間にまにあうかも!?
4コアだけどサウンドカード機能あるしいいですね
あーなんか夢が広がってきました!
>>47
そしてずっとセールに張り付いて休みが終わるフラグ ApolloはWinでまともに動くようになったのかな?
ミックスマスタリングをメインでやりたいならクアッドだと容量不足感じるけどね
アポロツインは割とプレイヤーの人向けって感じかも
学生ローン組めるなら頑張ってアポロラック買うのもありだとは思うけど簡単には決断できないか
>>52
学生にローンは進めないなあ。。
4コアで十分いけるよ、Native環境と組み合わせれば
俺なんかSoloで頑張ってるんだぜ(涙 サテライト4コア持ちだけど、数万の差だったら8コアにしときゃよかったって後悔してる
みなさん、色々アドバイスありがとうございます!
パソコンがi7の3930なのでアポロは動かないぽいです
やはりPCIeのOCTOがよさそうです
検索したら同じ環境でUSBのは動かなかったって言う人がいました
ローンは親が自営業で借金に苦労してたのみて育ってるので怖くて出来なさそうです
このスレの人、優しい人沢山いて感謝です
ローンつってもRockOnとか24回払い手数料無料よくやったりするから予算がないならそういうのもありかなってね
まあ無理に進めるもんじゃないね
UADは追加プラグインありきのものなので十分に使うには将来的には倍以上の予算は考えておいた方がいいかもね
コアは8ないと作業効率悪すぎよな
>>56
今回のOCTOのセール逃したのは痛いね
DSP単体のセールはなかなかやらないから次は6月か年末の
プラグインのセールの時にでも買えば良いよ 今回のsslチャンネルストリップはアップデートで何が変わったのか
バイト終わりました!
今日は7時間だったのできつかったです
>>57
ありがとうございます
OCTO買うと思います!
>>58
選択肢の1つとして提示していただけたんで感謝してます!
地道にバイトして勉強しつつお金貯めてアップグレードしてこうとおもってます
>>61
そうなんです
バイトの給料日が末締めの10日なんでむりでした
6月にいいキャンペーン来ること期待して待ってみます!
皆さん、アドバイスほんとにありがとうございました! UAD3はいつ来るかな
UAD2も今年で10年目だからね
DSDにでも対応してくれないと欲しい!とはならないかなぁ。今のところは。
最近やっとこさUAD-2を導入して1176を買って楽しんだりしてるんだけどここってサイトにレビューを投稿するとクーポンくれたりするの?
書いてほしい、ってメールが届いたんだけど。
オマケがつくなら翻訳ソフトとか使って頑張って書いてみようかな、と。
RyzenとUAD Quad PCIeの組み合わせで、認識されない問題は、相変わらず解決していない。
ちなみに最新ドライバだと、UADのインストール中にハングアップして二度と起動できなくなる問題は解決した。
>>69 >>70
もらえるんだ!ありがとー!
日本語でもオーケーなんですね。書いてみますっ Ryzenだと選択肢は実質OCTOかfirewire USBくらいしかないからな
Thunderbolt対応してないし
レビューでクーポンって今まで買ったUADプラグイン全部でもらえるの?
だとしたら凄い嬉しいんだけど!
>>76
俺もクーポンもらえることすら知らなくて昨日ここ見て半月前に来てたメールから二商品分にレビューしてみた
いつかクーポン来ること願ってる状態 1年くらい離れてちょっと前に復帰したんだが
もしかしてモノラルプラグインって無くなっちゃった?
見つからない・・・
>80
winだったら Program Files → Steingerg → VSTPlugins とかの中にあるっしょ
無ければプラグイン名で検索したら出てくるよ
monoが無いのはapolloのコンソール用のフォルダ
レスサンクス
winなんだけど、普通にProgram Filesと同x86内のUniversal Audioフォルダしか見てなかったよ
そうか、Steinberg内だったのか・・・
インスコで入れる場所指定できないし、元々見てたフォルダにもプラグインdllあったし
出来れば統括して欲しいなあ
sslチャンストのユニゾン、アップデートして良くなってるね
>>86
ユニゾンテクノロジーはリモデルしたってFacebook、Twitterの公式で書いてあったよ 数ヶ月遡って「unison」とか「ssl」で検索したけどそんな記事見当たらない
SSLチャンネルストリップのLegacy版とUNISON版の比較でしょ
TwinMK2に8Pを買い足したんだけど
console使って掛けどりする時、Twin側の余ってるDSP使ってくれずに、プラグイン減らせってアラート出るのは
仕様なのかな?
俺も同じことあったけどなんか設定でチェックつけたら直った気がする
>94
仰るとおり consoleは自身に積んでるDSPしか使えない仕様です
>>94
consoleに関してのみ
1トラック1DSP内で収めるルールになってる >>97
曲としてがっつりマスタリングされた音源に、チャンネルやコンプに漠然とかけても、音は変わるけどオーディオ的に良い音、良い変化かと言われるとかなり微妙だわな。
別に解像度上がるわけでもなく、モニタ的に聴けるわけでもないし。 >>101
俺も思った。
ただYouTubeとか見てるときに動画ごとの音量差激しいからコンプ刺してるんだけど、それは便利。 >>100
あ!そういう事か…
買う予定にしてたんだけど、これあかんな
さんくす UADプラグインって掛け録り以外にもDAWに普通にさせたりするの?
前から気になってたメーカーだからこの際思い切って買い替えたい
>>106
ありがとう
ヤバい、めっちゃ欲しくなって来たw
やっぱりDAWに刺す場合でも掛け録りと同じ様に
デュオやクアッドとか使える数の制限はありますか?
予算的にデュオになると思います 色々教えてくれてありがとう
助かりました
TB3に変換するパネルも発売されるみたいだし思い切ってクアッドあたりをポチってみます
>>109
できたらオクトのほうがストレスなく使えるからお薦めだけどね〜
ドラムパラで録ってプリアンプやコンプEQ差し込んだりすると
オクトでもそれだけで結構DSPパツパツな感じ >>110
オクトってのはUAD2 SATELLITE USB OCTO COREの事で合ってますか?
追加でプラグインを8個使えるようにする機器なのかな
マイクとギターのみの私だと、これとアポロツインmk2を買えばアポロ8を単体で買うよりお得なのかな
>>111
同時に新しくMacを買い換える予定なので大丈夫だと思います
色々な情報ありがとう
しっかり考えてから買おうと思います UAD2 SATELLITE TB OCTO COSTOMの間違いです
>>98 えーまじか。。。Apollo Expandedとか言ってた割に >>113
あーごめんインターフェースだと8コア(オクト)のものは無いね
クアッド(4)とかオクト(8)はDSPのコア数でこれが多ければよりたくさん同時にプラグインを挿せるのよ
オクトだと8個までとかじゃなくてもっと挿せるから安心してw
生楽器を一度にたくさん録るんじゃなければApollo Twinで十分だし
ミックスも自分でバリバリやるとかじゃなければクアッドでも足りそう >>118
DSP1つでプラグイン1つ使えると勘違いしてましたw
自分は嫁がボーカルで自分がギターだけなのでアポロツインmk2でもいけそうですね
プラグインを個別に買っていった場合、UAD Ultimate 6の価格は手持ちのプラグインの数で変わりますか?
価格が変わらないのなら思い切ってUAD Ultimate 6を買うのもアリなのかな
黒金とかでUAD Ultimate 6が半額セールとかあれば買いたいです 変わります 自分は既にいくつか持っているので$3,999.00 → $1,499.00 って表示される
Ultimate6とかって好きなプラグイン6個やるよってこと?
>>119
予算があって色々悩みたくないならUlt6買うのが楽だよ
その他にはハード購入時に10バンドル$999で買って
それでももっと欲しいならUlt6にアップグレードすれば
差額もあまり変わらない金額でUlt6になるはずだよ
個人的には仕事じゃなければ必要なプラグイン20も選べば事足りる気がする
例えば>>120氏のようにそれなりにプラグインが揃った状態だと
$1499でUlt6にアップグレードできますよという状況でも
安いから買うかという感じじゃない気がするけどどうだろう? >>120
ありがとう、価格は変わるんですね
安心して個別で買い揃えれますね
>>123
プラグインの単価が安くて$149なので27個で$3,999くらいするし
高いのなら$299や$349もするのでバラで買うよりお得なのかと考えてました
黒金のセールまでゆっくり考えようと思います
ありがとう 自分の演奏すら批判するバカセさん登場
シネwwwwwwww
Ultimate 6 安くなってるし全部揃うなら良いなと思ったけど
よく見たら他社製の含まれないからたいして魅力なかった
>>127 どっかの波と違って後から出て来たもんは
別途買わなきゃいけないし。 UA製以外のプラグインはハッキリ言って音質は2流、3流だし
ネイティブ版あるのはネイティブ版の方がサイドチェイン使えるし(現在UADはサイドチェイン不可能)
という事で他社製はUADで使う価値あんまりないと思う
Antares Auto-Tuneはサイドチェーンできるぞ!
そうなんだUADはサイドチェイン不可能だと思ってたよ
特にアンプ系とかほとんどサードパーティ製だけど音も良いしネイティブじゃUNISON使えない。
登録する時のカスタムアップグレードって、その時限り?ブラウザ閉じちゃった後買えないのかな?
いや
履歴辿っても帰ると思うしなんならメールも後日くるよ
UADの中でギターのワウみたいな効果を出せるヤツって何かないかな?
中古の初代Apollo Twin買おうとしていて、今macのosをアップデートしてしまったんですけど、動作しますでしょうか⁇
5月あたり次が出そうだけど次のプラグインはなんだろうね?
重ね重ね無知な質問をすいません…
初代Apollo Twinのドライバはどこでダウンロードすれば良いのでしょうか⁇
調べてもいまいちわからなくて…
Neve Preamp 以外の Neveプラグイン全部持ちの者なのですが、今日の朝NeveコンプリートバンドルかNeve単体プラグインすべて持ってる人向けに、Preampを無償提供しますメールがUADから届いていました。
購入しようか悩んでいたので無償でもらえるのは地味に嬉しい。
>>151
問い合わせてみれば?
UAは割と柔軟だからバウチャーとかで対応してくれるかもよ? コア1個持ちなのにうっかりめちゃ重な610-A/B買っちまったぜ。。2個しか挿せんやないかー。音はいいのが更に悔しい。
>>154
や、するんだけどね、面倒だしせめて数個はかけれるとタカくくって負荷表チェックしなかったらこのざま。 >>157
ええ、お陰様でOCTOへのモチベが上がりましたともww 10万円そこらでコンソール手に入ったと思えば安いもんさね
UADまじでいいね
もっと早く買い換えたら良かったよ
さっさと全製品Thunderbolt 3にしたらいいのに
どうせ次で対応製品出てくるから中途半端なApplo今から買わなくていいな
たぶん今はUAD3の準備中だと思う
上位機種のThunderbolt3化もUAD3と同時だろう
UAD2は今年で10年目
もう処理能力的に限界
UAD3はよ
Apollo Twin MkIIのDUOを使用してます
録音環境を48kHzから96kHzに変更したのですが消費DSPも増えますか?
48kHzに戻したらメーター消費減ったのでビットレートで消費量変わるんですね
自己解決ですみません
そうなるとNeve Preamp欲しくなりますね
>>173
ビットでは変化無し、サンプリングレートで変わる。
Universal AudioのサイトにDSPの消費の一覧表あるよ。 >>174
すみませんサンプリングレートの間違いでした。。。
ちなみにDSPメーターまだ余裕あるのにプラグイン追加できない現象は
1つのプラグインをコアをまたいで使用できないってことなんでしょうか? 少し前にSSLチャンストの事について書き込んだんだけど、気になって公式に問い合わせたらやっぱり大幅にモデルチェンジされてたね。
結構重要だと思うんだけど日本ではあんまり宣伝してないね
以下フックアップからの回答
SSLチャンネルストリップ
Version 9.1.0 - March 13, 2017
にてリリースされました。
ユニゾン対応になりました。
以前のバージョンは
Version 5.8.0 - December 1, 2010
になりますので7年経過してリニューアルされました。
古いものはLegacyとなっています。
まず、DEMOでお試しいただきたく思いますが古いものとリニューアルされたもの
とで音が違います。
具体的にいいますと、旧バージョンより、新バージョンのほうが、ハイサンプリ
ング化して解像度が高いところで処理され、そしてもとの周波数に戻すとという
制御がされています。
より、実機のSSLコンソールに近づいているとおもいます。
あとは添付の画像を見比べていただければと思いますが、
ヘッドアンプ部分のLINEトリム、MICゲイン、VCAフェーダー FiltersのDYN SC
なども追加されています。
Legacy版とユニゾン対応版が違うのはみんな知ってるよ
あなたの書き込みが分かりにくすぎて、ここの人たちはユニゾン対応版が更にアップデートしたのかと勘違いしたのよ
あぁ、ややこしい事言ってしまいすみません!
失礼しました!!
毎月一日のクーポンはよおじさん
今月もご苦労様です
Harrison 32C Channel EQ
Trident® A-Range Classic Console EQ
が60%OFF
↑2つはそろそろユニゾン対応版がきそうだから今買っておけばユニゾン対応版が安く手に入るかもね
おお、APIのEQ半額割引じゃないか
ちょっと考えちゃう
先月末までのバウチャー$50休みで忘れてて勿体無い事した
APIのEQ欲しいけどその前にNeveチャンスト欲しいからまだ我慢
UAD-3いつ頃になるんだろ
今のApolloそのまま使えるといいがパワー的に無理なのかな
今月のセールはEMT-250狙いだけどK-STEREOの効果が意外に面白くて目移り
まだ集め始めだから面白そうなものいっぱいでディズニー来始めのガキみたいな心境だわ
>>194
俺もだセールになってるの全部調べるのも時間が足りない 今回のセールで始めてプラグイン買う予定なんですけどこれは買っとけ!ってのなんかあります??
2個くらい購入予定、、
>>198
あとNative側の負担減らしにEMT250おススメ いずれUltimate買おうと思ってるからUAD製に手が伸びない。
Voice Of Godは、BozのDogでよくない?
>>200
UltimateはUAプラグイン持ってる数によって割引あるよ >>202
この手のプラグインは出音良し悪し顕著だからそっちで良いと思う人はどうぞと >>203
これをなぜこのスレで貼るのか説明してもらおうか >>206
アナログモデリングプラグインでUAD並に優れているから
UADユーザーにもオススメできるプラグインだから UAD Auto-Tune ってもしかしてグラフィカルモード無いんですか???
>>208
それはさすがにスレチだね
AAのような音はいいけどクソ重いプラグインこそUAD対応してくれると一気に魅力が上がるんだがな 意気揚々とApollo買ってきたけど
うちのMacのサンボルポート死んでた。
今までサンボル機器使ってなかったので
気がつかなかった。
ロジックボード修理で7万。。
Apolloおトクに買ったのを、
おじゃんにするレベルの出費でワロタwww
>>212
お買い得!(サンボル死んでます)で放出して、Mac買い換えたほうがよくねーか? >>214 お財布と相談して延命することにしました。ロジックボード交換って新品にするようなもんだしまだ戦えるスペックだったので。
早よUADプラグイン使いたいなー。
焦らしプレイか。 そろそろWindowsPCを買い換えようとしてるんだけどMacにした方がいいのだろうか?
すでにapollo とsatelliteともUSB対応のを持ってるんだけどどう思いますか?
>216
用途がほぼDAW/DTMメインならMacが良いが、
UAに限らずVSTはMacでもほぼWinと同等になるんだっけか今は。
それは調べた方が良いかも。
おれは自作Windowsマシン。
ゲームもやるしMS Office必須の職場で、
その業務ソフトがWindows専用だし、
繋ぎっぱなしのUSB周辺機器が10個前後あるので。
メインC:HDDを用途別にガチャポンで差し替えりゃ安定運用できるしね。
>>222
UADで動くようになったらまた改めて紹介してくださいね。 Macで使えないモデルもあるんだね。じゃあどっちでも好きな方使えば?
UAD2のDSP1個ってたった2.4GFLOPSしかないからね
Core i7(Haswell)3.5 GHz 4コアで 224GFLOPS
DSPとCPUで各種ボトルネックとかアーキテクチャの違いで単純比較は出来ないけど100倍の性能差だよ
もうAcusticaAudioは十分実用だよ
http://www.acustica-audio.com/store/t/acqua
4年くらい前はいろいろと完成度低すぎて実用には耐えなかったけど
絶え間ない改良で安定性、CPU負荷、インストールのしやすさ(専用オーソライズ管理ソフト)
で使い勝手ではUADに並んだと思うし、最近のプラグインではUADをアナログモデリングの質で超えはじめてる
AcusticaAudioは今現在実機にもっとも肉薄してるプラグインだと思う
デモってみればわかる
昔の悪いイメージ持ってる人がディスる気持ちもわかるけどね
だからUAD3そろそろでるんじゃないかなぁ〜と思ってるDSPチップの処理能力が足りなすぎる
UAD2が出てからもう10年経ってるしね >>230
>UAD2が出てからもう10年経ってるしね
そんなに古い製品なのに
未だに強気の値段で売ってる所が凄いな。
プラグインもボッタクリ価格だし。 そろそろ AcusticaAudio もNGワード行きだな
EMT250買ったー
Thanksバウチャーまた来たしK-Stereoも気になる…
こんなにもアレルギー反応示すなんて負けてるって認めてるようなもんじゃないか笑笑
UADでまだネイティブと比べて負けてないor同等のがないのって何があるかな
76とアンシミュはまだUADが1番って感じはするけど
リバーブバスコンマスタリングはもう負けてるしね。
ただCPUに負荷がかからないところは良い
USBとFireWireって処理に大きな差がありますか?
中古で買おうか悩んでます。
>>237
そう一方的に言われてもなー
皆んな色んな情報収集してる上でここではUADの情報欲しいわけでネガキャンしかしないなら荒らし同等なのよね
書きたいならせめてちゃんと比較レポするとかさ、マナーがあるじゃん >>238
UADの中古は代理店が修理も保証もしないと宣言してるので、それを考慮に入れてね
USBとFWでは動作するOSも違うからちゃんと調べないと後悔するよ チャンネルストリップだとAPIとSSLどっちがおすすめ?
やっぱUNISON対応してるSSL?
APIもunison対応してますよ 後は好みで どっちも使いますよ
>>246
俺も同じく迷ってる
どれもそれぞれ良いし
88RSも好き apolloのconsoleで使えるDSPの数は1トラックに1個まではわかりますが、Thunderboltで接続したsatelliteでapolloとしてのDSPの数を増強できますか?
例えば4つが8つになるみたいな
>>254
ならないよ
あくまでapollo4つに
サテライト4つって考え方 >>243
保障なしなんですね。
OSは一応確認済みです。
ありがとう >>257
ここ重要なポイントですね。
↓
>プラグインでは得られない
>奥行き感のあるサウンド
ここも俺が常々言ってることで、
デジタル接続は音が悪いということを
知らない人にはショックな事実ですね。
↓
>明らかにアナログ接続の方が優れていると感じます。 そりゃーアナログ実機の方がいいよ
でも費用とメンテナンスの頻度考えたら現実的ではない
デジタル接続は「デジタル/アナログ変換がない」から
無劣化にデジタル音声データーの送受信が出来るから、
アナログ接続するよりも音がいい…と信じて疑わない人達が多いですが、
実際は上の記事でも書かれている通り「逆だったり」します。
つまり、デジタル接続は音が悪いのです。
もちろんプラグインエフェクターも音は悪いです。
それもかなり悪いです。
UAD-2買いたくて調べていたら中国系?詐欺サイトが3つ出てきた。
破格値だから一瞬だまされそうに…
>>268
自分も以前色々調べたけど基本何処で買っても値段はほぼ変わらない感じだよ
UAD2単体のキャンペーンはあまりやらないので3月末までのキャンペーン逃したのは大きいかも それ公式サイトじゃない?公式も日本語怪しい所あるんだよね。
今じゃ、機材系は普通に検索してもクソ詐欺サイトが3割4割ヒットする感覚。下位ページはまるまるそうだったり。
実在サイトのコピペだし、グーグル先生も追いつかんのだろ。
機材系は中華系詐欺多いよなー
楽天とかYahooショッピングっぽいフォーマットのとこはかなりのブラック率
あいつらなにげに価格の付け方が絶妙なとこついた安さなんだよな笑
>>256
studerテープ目的でUAD買おうか悩んでるんだけど、nativeで同等かそれ以上の物ってある? >>270
公式じゃないよ。最近の詐欺サイトは良く出来てて日本語もちゃんとしているから
見分けが難しい。
ただ相変わらず、電話番号は基本なし、特に固定。
カードはなんだかんだで使えず振込み。
ただひとつ酷い所のは島村楽器の画像使ってた。 >>268
値段変わらずでもクラッシックバンドル?の時に購入しとけば良かった。
なので板違い&地雷で怒られそうだけど、
Antelope AudioのDiscrete 4が気になってきた。 大手モール(Yahoo!ショッピング、楽天、amazon、価格com等)内で検索、相場・価格調査して、素直に大手モール内の有名店で買う(ポイント還元等、リアル店舗より有利な場合多い)のがまぁ間違いないよ。あとは出島と音家覗くぐらい。海外なら有名どころか、PayPal通せるならまずおk。
日本向け詐欺サイトは、
1.聞いたことない店名、サイト名。
2.いわゆる相場価格よりさらに10%〜30%安い価格提示。
3.パッと見、連絡先等の記載は問題なく見える(けどダミー)
4.結局振込しかできない
5.基本的に既存のサイトから画像、商品説明等丸パクリ。
例えば、「オーディオ・エクスプレス」って店名でも、イケベやイシバシ、島村等のサイト、ロゴ、商品画像をそのまま流用。
6.何かしら日本語やレイアウトがおかしいので、普通は気付く。
以前と比べるとほんとに増えたから、利用者側でなんとかするしかない。まぁ、ある程度ネットリテラシーありゃまぁ引っかからんレベルではあるけど。
そもそも良し悪しってどこで見てるのかな
良い音が使える音とは限らないけどね
何はともあれ手段は多いに越した事はないから、一つに拘らずに全部買うのが投資として正解だとは思うけど
とりあえずこおろぎさんみたいにプロの方がおすすめしてる奴はみんないいよ
UADもTwitterで流行ってきてるから買っても間違いないかと…!
>>283
だって正直音わかんなくない?
お金は潤沢だから長いものに巻かれろの精神でやってるぞ 正直わかんない時点で、まともに使いこなしてるとは思えない。
>>284
>お金は潤沢だから
この時点で俺素直に敗北宣言w >>289
お金も時間も体力もない才能しかない俺はどうすれば お金と時間得られてない時点で、才能じゃなくて勘違い。
うーむまさかのマジレス2連発か…
不発ったなこりゃw
>>294
すげーなディレイ取るのにホースかよw
知らなんだわ >>294
ギターの音が最初から偽物丸出し。
そこにUADの偽エフェクターが加わり更に偽丸出しのギター音へ。
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
こういう生感の無い、偽物丸出しの音に慣れてしまうと、
どんどん音に対する感性が衰えて行き、
音楽業界全体が劣化して行く。
所詮はユーザーインターフェイスだけリアルに再現しただけの玩具。 玩具が玩具なりの値段で売られているなら
まだ良いのだが、ハードが無ければ使えない製品でありながら、
ソフトの値段もかなり強気の値段設定だから、
あの値段でこのクオリティーはないだろ…という評価になってしまう。
まぁ生ギターの音とは別物の音っていうのは同意できる
かわいい
0948 ピカチュウ (ワッチョイW c3be-LGiF [220.156.31.29]) 2016/10/03 17:59:50
カビゴン捕まえるのめんどくさくなって来た。
返信 ID:UwWIb0VE0
頭のゆるさが可愛いね!
2016/10/03 17:59:50
2016/10/03 17:59:50
2016/10/03 17:59:50
2016/10/03 17:59:50
こいつipアドレスがなんなのかわかってなさそうだな
むしろ二年も経ってなくてお前だろって確信に近づくんだけど
>>281
でも判断材料にはなるかな。
僕もかなりそういうの参考にしてる。
EQとかコンプとか自分の耳でよりプリセット使って前よりよいかどうか程度でちょっといじる。
やはりプロの設定に素人が頑張っても耳に自信がないとね。
自分は耳に自信ないからそうしてる。 こうろぎさんUAD使ってないけどUADはいいって言ってたよ
こおろぎさんと聞いて、声優もDTMやるようになったんだなぁ…と思ったら違ったようだ。
こおろぎさんは知らないけど、
統計的にプロの良いといってるものは買う前の安心感は必然的に高くなるのでは?
それに素人の意見を参考にして素人ならではコメント等参考にしてます。
ドライバーの不具合等は特に参考になる。
>>310
もちろんそれは見ればなんとなく分かるので除外。 apollo twinの初代とmk2の両方使われたことのある方がいましたら、音質や使用感の差異を教えて下さい。
duoで市場価格に3万くらいの差があるのですが、色々調べてもad/daが向上した、ドライバーソフトのGUIと本体の操作性が向上したくらいで、大きくできることが増えた等の機能面での差異があまりなさそうだったので…
>>313
プリアンプが上位機種と同じになって
録音の音質が劇的に向上した マニュアル読んでもかいてなかったんですけど
Arrowとapollo twinとかarrowとサテライトは共存できないんでしょうか?
Arrowで物足りなくなったら売るしかないのかな
arrowとサテライト(USB以外)は共存できる
Arrowとapollo twin(USB以外)はDSP部は共存できる と思う
俺Appolo twin MkIIとUSBサテライト共存してるからArrowとUSBサテライトも行けそうな気がする
あえてUSBにする必要は無いが
Apollo Twin追加で買うならArrow売ってその金をコア数かサテライトに回したほうがと思ういいけどね
>>305
こおろぎさんの月の収入20万前後ってマジ?
フリーランスでそれってやばない? >>319
さすがに20万前後であんなちょうしこいた人格にならないでしょ
50万はあるんじゃない? uad-2サテライト買いたいんだけど、
キャンペーンって定期的にやってる?夏とか年末?
クラッシックバンドルみたいのが素敵なんだが
購入時に好きな6個選べる奴はいくらぐらいですか?
ぐぐっても良くわからなかった。
大きめのキャンペーンなら秋口〜年末の方がありそうな気もするけど
そればかりはタイミング次第だから何とも言えないねえ……
今月のセールは初買いの人にはイマイチだし、ひとまず6月まで待ってみては?
サテライトを買うなら、好きなのを選べるのは「3種(custom)」か「95種(Ultimate 6)」になる
このもらえる種類が増える(3→4とか)キャンペーンもある
ちなみに好きなの6個選べるのは、プラグインだけを買う時の「custom 6 bundle(999ドル)」で、
サテライトの購入時には関係ない
>>323
ありがとう。ひとまず6月まで待ってみます。
999ドルって予想以上に高すぎました。 CambridgeEQは軽いし持ってなければ買いかなと思ったんだけど
素人がプラグインに頼るのは分かるけど、
プロはこんな玩具に頼って欲しくないです。
プラグイン=偽物です。
プロ達が音のこだわりを捨てて、
偽物を平気で使う様になったら
音楽業界は終わりです。
EMT140教えてくれた人ありがとう
ボーカルにちょっと使ってみたけど良い感じ
ここのマスタリング向けプラグインって評判どうですか?
ダンスミュージックとかHiphopだと物足りなかったりするかな?
値段相応かはともかく、普通に良いと思うよ
個人的にはAPI2500とChandlerのEQを推すけどね
あと、テープシミュ系も試してみて欲しい
>>335
予算もあるプロだからこそ削れる所は削るんじゃないの?
聞く方は誰も分からないんだしさ
あなたは全ての音をプラグインか実機か聞き分け出来るんでしょうけど 音に拘るのがプロです。
単に仕事としてノルマをこなしてるような人は
プロではありません。
継続的な依頼があり、それをこなしていけてる
それこそがプロです
90年代のスタジオで頭止まってんじゃないの
MDR-CD900STやNS-10Mを盲信するDTMおじさんと同類よ
音に拘るのがプロだってw
CDなんて音が悪すぎて作品を発表出来なくて困ったでしょう
>>344
貴方がルールではありません。
誰が誰にレスを書こうがとやかく言う権利などないのです。 Antelope Audioがかなりせめてきてるので
危機感を感じてUAD安くならないかな〜
magnetic tape bundleポチるか悩むな
oxideで戦うか…
マイクモデリングもSphereL22とEdgeを比較してる動画上がってたけど、Sphereの圧勝に感じたな。
>>349
デモ試した?
俺はa800持ってるけど、Oxideの方が使用頻度高いし、高いから良いってもんでもないと思うよ。 そんなんいらんから新しいプラグイン早よ!
来月は3つ選んでがお得になるから新プラグイン出すのためらってるぽいな。。
>>351
Oxide好き
マスター常駐でスタンバイさせてる >>353
来月はそういうターンなんですか?(UA初心者 というか、今週予定してた新プラグインの準備が間に合わなくてマイナーアップデートでお茶を濁した感じか。
Oxideは今回のアプグレでハイレゾ(グラフィック)対応したし負荷も軽く効果覿面
(Oxide Tape)High resolution graphics for macOS Retina displays
って事はマックのレチナディスプレイ用にグラフィック綺麗にしたってだけだよね
開発スケジュールが予定より遅れてるんだろうな
この前のニーブプリアンプも変則的なリリースだったし
liveRackって新製品なの?前もなかったっけ??
新製品みたいだな
リアルタイムUADクアッドコア・プロセッシングとUADプラグインによるライブミキシング用の16チャンネルMADIエフェクトプロセッサー
Antares Auto-Tune Realtime によるレイテンシーの無いピッチ補正を含むライブサウンドのミキシング中にUADパワードプラグインを使用してプロセッシング可能
・ Antares Auto-Tune Realtime、Teletronix LA-2A、1176 compressors、Pultec EQなどを含むUADプラグインスイートが付属
ユーザーのUADアカウントにライセンスされたUADプラグインを使用可能*
最大64チャンネルのオプティカルMADIシグナルプロセッシングように4台のユニットを組み合わせて使用可能
すべてのライブショー・セッティングを簡単にリコールするためのセッティング・スナップショットファイルの保存が可能
MIDI、またはSoundcraft Vi CUE 機能によるスナップショット・セッティングのロードが可能
スナップショットCUEコントロールのためにEthernet経由でSoundcraft Viコンソールへ接続
Mac用のThunderbolt 3接続(プラグインコントロール専用)
>>351
マスターはa800の方が良いと思ったんだよねー
それで今はバラで買うよりバンドルの方がお得という 今回のドライバはUAD-2 Live Rack対応がメインで新プラグインは無いのね
開発リソースはUAD-2 Live Rackに全力って感じかぁ
mk2QUADでデビューしました
最初の登録時にワンタイムオファーというカスタムバンドルセールの案内が出たのですがこれはお得な方でしょうか
同レベルのが黒金などであるでしょうか
BFと、年に一度あるカスタムオファーの方が安い
カス3が400
>>369 上にあるsoundcraftの奴まんまっぽいけどね。
LiveRack。 去年の年末はカス4で400ドルだったよ。
でもあと半年以上ある上に今年はあるか分からないから購入特典行っててもいいと思うけどな。
ちなみに来月も全体セール来るからカス3で400ドルもあると思う。
>>371
>>373
ありがとうございます
3つや4つで400が魅力的なのでじっくり選びながら待ってみます
今から色々デモるのが楽しみで仕方ないです デモる→安いやつを買う→デモ期間延命
を続けて行けば黒金までは持ちそう
ケチくさい?知らんな
サテライト追加しようと外付けか内蔵で悩んでるんですが
内蔵は使用しない時にパワーオフとかって出来ないですよね?
パーツの消耗とか発熱考えると外付けかなと思うのですが内蔵は邪魔にならないから魅力を感じてて
分かる。
その時は不要でも、1〜2年して試したくなる事もあるから「お、ウチの製品買ったな。また買う気あるんやな?じゃまた試せや」って言うここのシステムは有能。
プラグインのデモ期間が残ってるうちに他の買ってアクティベートしてもデモ期間はリセットされることなくそのままなので注意
>>376
壊れる壊れないは完全に運だから仕方ないとして、内蔵の省スペースはやっぱり魅力かな。
俺は内蔵のカードの方つかってて結構たつけど不具合は無いよ。
電源オフとかはできない。
パソコンの立ち上がりが遅くなったりとかも無い。
これは個人的な印象だからあくまで話半分で聞いて欲しいんだけど、
どうしても電源やら特にUSBなんかの”やり取りをする”タイプの余計な物が増えるとパソコン周りは故障しやすい気がする。
俺はサテライト使った事ないし、個人の感想です、って範疇になるけども。 >>381
ありがとうございます!
確かに内蔵の方が余計な不具合起こす要素が少なくて良いって考え方ありますね
せっかくWINデスクトップなので内蔵の方向で検討してみます!
書いてるそばからUSBサテライトが頻繁に落ちるようになってきた……
過去ログに付属ケーブル交換したほうがいいという情報あったので試してみます >>382
うちのUSBサテもよく落ちるよ!
特にいくつものプラグインを使って負荷をかけた時。
というわけでうちのオクタはクアッド並のパフォーマンスしか出せません。 >>379
お値段が…
プラグイン商売なんだからハードはもう少し現実的な値段にしておくれ… 完全に業務用の商品だからこれ以上安くしたらアカンとちがうか
UAD-2のFIREWIREが比較的安価ででてたんだけど
(譲渡プラグインあり)
多少無理してでも安定性とか他の接続や新品かった方が良いってあります?
>>387
どれ位安く買えるか次第だけど周りが言うほど中身違わないしこれから数年FW端子の付いたPCを使用するならありじゃないっすかね TBの方がバッファ詰められるとかCPU負荷少ないとか将来的に繋げられる台数多いとか
8コア選べるとかあるけど別にFWでも問題ない 自分普通に両方使ってる
satelliteそんな壊れたって聞かないから中古でもまぁ あとは運
>>388
早速のレスありがとうございます。
スピードと安定性が気になっていたので助かります。 apolloとかを中古で買って、売り手が不明で本体の譲渡の手続きをできない場合、自分で新しくプラグインを買い足せばそのプラグインは使えますか?それともあくまで本体の権利をもってないとプラグインも一切使えない?
>396
今既に入ってるものは使える 新しく追加する事は出来ない
apolloはハードにプラグインが結びついてるんですか?
arrowからapolloに買い換えてarrowを売ったら
今使ってる買ったプラグインも一緒に行ってしまう?
ハード含めてユーザー垢に紐付けだろ
arrow売るときにプラグイン全部渡すか、全く渡さないかだけ選べる。プラグイン付けずに譲渡手続きすれば良いだけ。
>>402
ありがとうございます
買うときだけ注意します ハードにバンドルされた分と後から購入して分は別じゃない?
フックアップに聞けば良いのに。
必要以上の中古購入のデメリット情報が付属するかもだけど。
無駄でもないでしょう。
Acustica Audio がDSPシステムを出すらしい
こりゃUADと全面戦争の予感
あの重さはDSPシステムへの布石だったのや
DSP消費も半端ないからアクセラレーター三つぐらい買わされるんやできっと
DSP出して撤退したのって、TCとFocusriteくらい?
SSLのはまだ現行だっけ?
>>412
Creamware Pulsarも忘れないでくれ
愛用してたんだ Liquid MixはドライバーとFW-USB変換で安定するなら、今でも使いたい名機。
ソフト版がPTのみ対応で不満。なんでVSTで出さないのかね。
>>410
しかし今時のCPUでも重い処理をDSPで何とかなるもんなのかな?
まあ最新の性能が上がったDSPがあって複数個とかならわかるけど
これまでのCPUの性能向上みたいにDSPが進化してるとは思えないんだけどね
個人的にはGPGPUとかWAVESのプラグインサーバーみたいな方が将来性もあると思う
気になるのは資金も大量に必要になるし早い段階でビジネスモデル上手く構築できないと
体力も無いだろうから買収の憂き目を見る事になりそう Acustica Audio のDSPシステムの詳細はわからないけど
なにか秘策があるんじゃない?
Acusticaの事だから普通のDSPシステムにはならないと思う
Acusticaが重い一番の原因は数ギガバイトにも及ぶ巨大なインパルス応答データの読み込み部分がボトルネック担ってると思うから
Acusticaのプラグイン1つでUADのプラグイン全部分(UADのドライバ)の容量があったりするからね
そのへんの処理を高速化するようなシステムなんじゃないかな?
宅録専門の初心者でApollo twin soloの導入を考え中です
有料無料問わずギター 用キャビネットシミュレーター
(もしくはそういう使い方も可能なもの)
何かいい感じのUADって用意されていますかね?
アンプは名機シミュがちらほらあるっぽいけどプリ部は不要で
ADAプリ実機からラインアウトを繋いでキャビシミュだけUADで賄いたいのですが、
そういうuadは用意されている?もしくはいくつかから選べたりします??
お手すきの際にでも手引き宜しくおねがいしますっ
BRAINWORKSのアンプシムなんかは、プリだけ、もしくはパワーもバイパスして、プリセットのIR(まぁそれなりに揃ってる)だけ使える。
お好みに合うかはシラネ。
apollo twin すごい熱じゃない?
扇風機とかで熱対策した方が良いかね?
>>423
Apollo Twinは熱すごいので俺は下にUSBファンを敷いてる
クリップ式の小型扇風機当てるのもいいと思う INSERTSをクリックするとエンジニアのプリセットが出てきてびっくりした
>>428
>https://www.digimart.net/magazine/article/2018052803209.html
>余計な部分はカットされて、低域がすっきりとしている。
>普段ドラムを録るときにはハイパス・フィルターを入れることも多いですが、
>Arrowでの録音では入れなくても大丈夫でした」
AD/DAの段階で帯域が狭いってクオリティー低いってことだよね。
ヘッドフォンやスピーカー繋いで
まともに音の確認することが出来ないってことを意味してる。
>ギターにFender ’55 Tweed Deluxeなどを使いましたが、
>実機にかなり近い質感を得られます。
むしろ、かなり実機とかけ離れているのに、
こういう事を平気で口にしている時点で
この人達が大した耳を持っていないことがわかる。 Arrowは安いんだから入出力がコストダウンされてて当たり前
確かにUADの55は実機とかけ離れてるわ
さらにArrowでカットされた音で訳わかんなくなってんじゃね
あー、fenderのクリーンだー
とは思うけど、やっぱUA製に限るわ。ってほどのインパクトは無い気がする
apollo twin のオプティカルインてどうやって使うのかな?
普通に 2chのS/PDIFとして使うか、ADAT繋いで8ch拡張するかだが。
それ以上は、どう使うかと言われても、好きに使えよとしか…
Fender ’55 Tweed Deluxe実機なんて触ったことある人ほとんどいないと思うが・・・
Deluxはボリュームのレスポンスが一番いいと思う。
弾いていて気持ち良い。実機のアンプだと相当ボリューム上げなきゃならないところ。
俺もやっとuadユーザーに慣れると思ったのに
エラーコード38や51吐いてどうやっても音が鳴らない
ケーブルも交換したけど、iTunesの音は拾えてるし、
Apollo8より俺のmac側の問題な気がするが、
Macまで買い換える金なんてねぇわ・・・
お前らが羨ましい
不具合調査切り分け用に、他のPなりMacなり用意できない?
Apollo8ほんとに良いよ。もったいない。
>>441
初回起動時は動いたから音はよかったよ
でも次の日から起動するとエラー吐くようになってしまった…
一度だけ音鳴ったんだけど、consoleがフリーズしてそれからは全く音鳴らない
プラグインも全部disabled、旧バージョンのソフトも使ってみたけどダメだった
どうにか他のmac用意して試してみるよ 38はUADのサイトに載ってる
バージョン伝えてサポに頼るのが最短
>>443
トラブルシューティングに書いてあることは一通り試して、
サポートにも連絡入れたけどケーブル交換って言われたから試したけどダメだったわ >>444
あれまあ、それは余計な事を言ってしまいました
電圧とか内部の故障なのかもね やっぱプラグインの未来はテープの再現性にかかってるね
UADもテープだけは全部揃えた方がいいね
クオリティがかなりいいところまで来てる
>>446
テープはどんなトラックで使い分けてるんですか? >>447
プラグインで最もアナログな音にしたいならテープのプラグインが一番だよ
それとテープは一番最後にインサートした方がいい >>440
初期不良なら販売店にクレーム連絡いれて初期不良交換対応で アメリカの超メジャーなバンドの豪華なスタジオレコーディングでもマスターにUADのテープシミュを普通に使ってたりしていて、なんだかな〜とか思っちゃうよね。最近。
テープコンプが昔ながらのロックバンドには必要なのかもしれんけど。
>>452
メタリカのレコーディング マスターにUADのテープ刺さって無くね?
テープエコーは刺さってるけど これはドラムだけだったね。ようつべのレコーディングドキュメンタリーで見た希ガス。
メタリカならUAD全プラグインはおろか、その実機すら持ってそう
ところでultimate買った人いるの?
一つ買ってはdemoを繰り返すのもいいが期限を気にせず使えると気持ち楽なんだろうけど
メタリカのレコーディングでも実機よりUADプラグイン使う時代って事ね
実機は音は良いんだけど、正直めんどくせえ。メモとってても沢山のセッション行ったり来たりしてるとうっかりミスしたりするし、いきなり故障して修理の手配したりとか。
>>458
いらんだろ。使わないほうが多いんだし。
必要なものは買えばよいだけ。 >>458
あるちめいと5くらいの時に買ったよ。
それ以降毎年黒金の時とかに欲しいの買ってる
元々ProtoolsのDSPを切り捨てたくて買ったので激安に感じてます笑 あとは50ドルクーポンが来れば完璧だが……ひとまずテープいこうかな
今月は定期クーポンくるかな?
もうちょい待ったほうがいいかもね
購入の度にクーポンくれるみたいだから個別に購入がお得だね
昨日動かないって言ってけどapollo8一応動いた・・・
すぐに応答しなくなったりコンソールフリーズするけどな・・・
UAD製品こえーな、売ってくる
preampかマスタリングコンプレッサーかリバーブで迷う…一月に一つだけ…
>>483
Ampegの再現度高いからあの音好きならおすすめだよ 今回のセール、カスタム6と10は黒金より安くないか?
黒金時は、同じ価格でFreeがそれぞれ+1だったのに、今回は6が+2、10が+3だよな? 10とか黒金より2本も多いし
今年の黒金はもっと安くなるのか?
今回、3だけ+がないのは不思議だ
購入したらクーポン貰えるって本当ですか?毎月買ってるのに来ない
あれ?昨日見たときカスタムバンドルの追加分無かった気がする
確かに去年の黒金よりお得だね
>>490
とりあえずTREASUREでクーポン適用して試してみたら?
自分の場合1個買うとすぐに$25のサンクスクーポン来てたから
個別に買ったほうがかなりお得だったよ >>483
ampeg最新ファームウェアで無料配布されたやん。試した? この間プラグインセール待つって
言ってた人ラッキーだったな
迷わずカス10の一択ですわこれは
Ampeg SVT-3をデモったらかなり似てたので、これは今月買おう
>493
無償配布されてたのってアポロユーザーだけですよね?PCleユーザーには何もないのか…。
変な質問になるかもしれんが
最近のUADのプラグインって実機のIRみたいなものをキャプチャして使ってるって聞いた
畳み込みのエミュって他にもあるけどケーブルやインターフェイスの影響も取り込むよな?
って事はプラグインを重ねれば重ねるほどケーブルやインターフェイスの影響が増してあんまり良く無いと思うんだが
それともUADは特別な方法でキャプチャしてるのかな
初心者で教えて頂きたいのですが、
UAD Custom 6 Bundle とかの下のGET MOTE FREEって
さらに2つ選べるという解釈で良いですか?
>>500
そういうこと
今回はカスタム6で8個選べるよ >>495
SVT-VRの無料配布はApolloユーザーだけだね
でもこっちの方は有料SVT-VRのダウングレード版でEQや細かい設定項目がオミットされてる
出音も有料版の方が同じ設定の筈なのにハリがあって良かったよ
SVT-3は文句なしの買いプラグインだと思う >>492
うちも買っても来なかったや。毎度毎度。 アンプリチューブのSVT2アプグレでポチってたけど、使わないままUADの方にお布施したくなっちゃう
聴き比べもしてないのにUAのが欲しくなっちゃう
病気だわ
流石にAmplitubeよりかはUADの方がいいぞ w
ベースアンプはかなり良かったけど、ギターアンプはRigの方が使いやすい
と言いつつVOXでたら買ってしまいそうだけど
Magnetic Tape Bundleめっちゃ安くない?
2つで$179(70%Off)なんだけど
ArrowからUADに手を出したにわか者で、将来的にApollo購入も視野にいれてカスタム6か10でプラグインの追加を考えてるんですが、
1076とかLA2Aの無料版のlegacyと有料版はCPU使用率以外に音も大きく違うもんなんですかね?
>>510
結構違うよー
デモで有料版14日使えるから試して比べてみたら?
っていうかArrowのシングルコアだとそんなプラグイン追加しても数使えなくてストレス溜まりそう unisonさえできればいい
そう考えていた時期が俺にもありました
>>509
ごめ自己解決
多分Oxide Tape持ちがアプグレ扱いになったのかログインしなかったら普通の価格でした
てかこのパターン望外でもち即ポチした 私は結構レガシー好きなんだよな。新しいのはザラザラしてトゲトゲしいので。
>>515
うむそれがOxideだけなのよ
しかも$25クーポン適用で$154でゲトしたもんだから卍?と思って めちゃくちゃ羨ましいわ。
俺はA800持ってるけど>>509と価格一緒だもん。
ラッキーだったね! ん?自分もstuderA800のみ所持だけどバンドルは$349だぞ
この差は何なんだろうな
語弊のある書き方しちゃったな。
俺はoxideとA800持ち。
>>518で書いたのは「oxideよりも価格が高いA800を持ってる俺ですら>>509と同価格」ってこと
だから今の条件を整理すると
UADのTapeプラグインどれか1つ以上持ってたら$179ってことかね。
>>520はログインしてないオチじゃないよな? >>522
Oxideを持ってるとバンドルが優待になるんだよ。俺は去年それ目的でOxideをセールで買ってからバンドル買った。 >>521 >>522
所々プラグインに『所有』が付いてたからログインは確実だったんだ
そっか、Oxideのテレコにだけテープバンドルの優待が付いてたんだな
それはそれで自分的には悲しいがw >>511 >>512 >>516
アドバイスありがとう、参考になります!
歌のかけ録りと最終ミックスに使う程度だとカスタム3でも何とかなるかなと思ってたけど、
色々目移りしちゃってカスタム10が欲しくなりますねw 以前中古でFFIREWIREの中古と6月までまったらと
アドバイスもらったものですが
中古購入しました。ありがとうございました。
ただセールが魅力的で散財しそう。
まだ商品届いてないのですが、
プラグイン同じような名前でも下位バージョンの物だったりしたら音相当違うものですか?
>>520
自分もA800持ちですけどバンドルは同じ$349でATR-102単体は$149になってます >>528
曲の中ではそんなに違わないよ
そりゃ厳密に聴いたら音は違うけどそこまでシビアな曲ですかってw
むしろLegacyのすっきり感の方が好印象な時もあったり
全ては曲あってのエフェクトですしおすし >>531
ありがとうございます。
Neve系は付属してたのでリバーブが欲しいところです。
AMS RMX16かEMT reverbs bundledが気になるな〜。
Lexicon 224は良くわからなかったです。 うーん、10.13.5に上げたらトラブった。
10.13.5をクリーンインストールして、インストール前の10.13.4のTime Machineバックアップから環境引き継ぎ。
この状態だと、スタートアップ時のUAコンポーネントが許可されておらずUAD認識しないので、システム環境設定のセキュリティから許可して再起動。
すると、リンゴ画面でバーの進捗70%ぐらいからトロトロで、100%になってもそのままの表示で止まってしまい、ログイン画面まで行けない。
shiftキー押してのセーフブートでも変わらず。
環境としては、
apollo twin mk2 DUO
UAD 9.5.2
MBP 2016
10.13.4のバックアップに戻せば、もちろん無問題。
正直、環境引き継ぎしてるし、厳密に切り分けて調査もしてないので、かなりおま環くさいけど、とりあえず情報として上げときます。
みんな10.13.5問題なし?
そもそも切迫した理由なしにOSのアップデートはしないし
最新バージョンインスコ→バックアップ→クリーンインスコ→TMから復元じゃだめなん?
>>535
10.13.5ってCPUの使い方に問題あるから上げるなってロックオンのサイトに書いてあった気がスル
ProToolsがアウトって apollo黒をサンボル3対応のWindowsで使おうと思ってるんですが、スターテックのサンボル変換アダプタは買うつもりです。肝心のサンボルのケーブルがどれを買えばいいのがわからず、おススメがあったら教えていただけませんでしょうか。
>>539
サンボル2ケーブルは普通にアマゾンあたりで評判いい奴選べば問題ないよ
3がね、USBと混在でクソケーブルあるから要注意ですが、2は選びやすいよ
もちリンゴ純正も問題なしでした 教えて頂きたいのですが、
UAD Custom 3Bundleって
NEVE® COMPLETE BUNDLE
ANALOG CLASSICS PRO BUNDLE
EMT® CLASSIC REVERB BUNDLE
とかのBUNDLEも1個で選べるんでしょうか?
ちなみにカスタムバンドル、カートに追加する時点でプラグイン選択画面になるのでどれが選べるか試してみるといいよ!
>>543
>>544
ありがとうございます。購入したてでまだ商品届いてないので
先走っちゃいました。 すみません、apollo 16 mk2をWindows環境で使いたいと思っています。
BTOショップに相談したところ、サンダーボルト対応のマザーがほとんどないと言われました。スレの最初のほうにASUSの270というマザーの話が出ていましたが、こちらのスレでおススメの構成はどのようになりますでしょうか?
BTOショップの既製品などでのおススメがあったらそちらも教えていただけるとありがたいです。
UAD2カードいっぱい持ってるならPCIeが6スロットあるAsrock Z370 Extreme4の方がオススメ
Asrock Z370 Pro4 はPCIeが5スロットでPCIが1スロット
>>506
このコメした本人だけども、まだちゃんと検証してないけどパっと聞きだとAmplitubeの方が好みかもしれない
週末使ってキチンとチェックしたい
UAの方はunisonで真価発揮するのかもだけど、録り済にインサートする形だとアンプリのが個人的に良かった
ただ、レイテンシとか諸々の「リアルタイム」で弾く事を考慮するとやっぱUAの方も欲しい(病気) >>546
自分が使っている構成
Gigabyte Z370 AORUS ultra gaming 2.0
GC-Alpine Ridgeカード
これでTB3ポートが2個つく
Arrowを使っているから変換は無し
ケーブルはApple公式TB3ケーブル80cm
変換は何を使うのがいいのか分からなけどスターテックのアダプタが定番見たい
Appleの奴も使えると思うけど分からない この市場ってデフレ圧力が凄そう
どうせ客はツンボなんだから安いので良い
って流れになってそう
教えて頂きたいのですが、
最近中古でUAD-2を購入したのですが、プラグインが多すぎて
自分の持っているプラグイン(下位バージョンの似た名前等)を探すのが手間なのですが
自分の持っているものだけ表示とか可能でしょうか?
可能だよ .dll消すか移動すれば表示されなくなるよ
>>561
ありがとうございます。
やはり物理的な方法なんですね。
ひょっとして非表示とかあるかなと。 連投すみません。今テスト色々してたら
エラーコード74が出てプラグインが使用不能になりました。
これが2回おこり使えるものもあるのですが、
初めは再インストールして直ったのですが、
再度ビープ系の音が出てフリーズしてからまたDISABLEDの表示がされ使えなくなりました。
原因が分かったら教えて頂きたいのですが。
よくわからんがwinならシステムの復元で直る場合も
>>564
その辺りはやっているのですが
C:のSSDがいっぱいだったので内蔵HDにインストールとか関係ありますか?
WIN7 64bit FIREWIRE QUAD CUBASE8の環境です。
色々調べてみます。もし情報お持ちの方がいたら教えて頂けるとありがたいのですが。 昨日のUAD-2 Live Rack新製品発表会は盛況にて開催できました。
おなじみのUAのセールスマネジャー、イチさんと解説/コメンテーターにDub Master Xさん。機材協力はパブリックアドレス社。
このLive Rackは簡単にいうと、UADプラグインが中で動く16 chのエフェクトプロセッサー。
1 chに対して、最大で8つのプラグインでストリップを組める優れもの。
ライブコンソールとはMADI接続。4台までのLive Rackをカスケード可能。
コンソールのインプットバスにかけるもよし、Auxにステレオでかけるもよし。もちろん、マスターバスにかけるのもできますね。
近日発売。
http://hookup.co.jp/products/universal-audio/uad-2-live-rack >>566
要はMADI接続できないデジ卓では使えないって事だよな?
それなら現行アポロでアナログ接続の方が使い方の幅が広くていいな。ハコ側が用意してくれるなら大歓迎たけど。 UADでもバッファエラーみたいなプチプチノイズ乗ることあるんだね。
オートチューン使ってたらおドロイた
ライブってそこまでアナログ再現とか求めないような
自分もPAでVST使うけどwavesとかizotopeのが軽い(速い)し便利
apolloもあるけどライブでは使ってない(本当はOxford Dynamic EQを使いたかったがリアルタイムだとアナライザが強制OFFになるから断念した)
>>565
ですが、その後色々試して何とか使えるようになりました。
ありがとうございます。あとは再発しなければ良いのですが…
>>567
CUBASE8でも可能ですか?探し方が悪いのか検索してもヒットしなかったので
教えて頂けるとありがたいのですが。 >>571
早いのは大事だよね。特に生音が大きく干渉する環境だと。
それもあってあまりインサート系のエフェクトをVSTやUADで使う気になれない。
デジ卓使うだけでただでさえシステムレイテンシーあるのに。 >572
ozoneのDynamic EQです 速いよ1msも遅れない もちろんAD/DA等でトータル4msくらいになっちゃうけど実用上問題ない
>>575
負荷高いと思ってたけどそんなものなのですね。ありがとうございます。 >>576
わざわざありがとうございます。
一度調べてみます。 >>578
非表示結構作業めんどうな上にuadアップデートくると全部表示になってやり直しだからCubaseなら自分の持ってるuadプラグインの名前覚えて検索してロードのが速いよ Abletonliveの自分は今回から?追加された
お気に入り機能使ってる
Cubase、普通にプラグインマネージャー使えよ。
UADアップデートしても問題ないし、良いぞ。
Cubase Ver.8じゃ使えないんだっけ?
>>583
ありがとうございます。
正直今まで必要がなかったので知りませんでした。
早速新規作成してスッキリして使いやすくなりました。 Macbook ProにArrowをインターフェイスでdjay pro2使ってるんだけど、
Arrowのヘッドフォンからチャンネル3-4だけ出すのはどうすればいいの?
>>585
consoleのcue mixをMIXからHPにしてソフトでそのように設定できないかな
Traktorはこの方法で分けられる ありがとう。コンソールのHPで出来ました〜 サンクスコ
今までサテライトオクト(2台)しか買った事がない者なのですが、
サテライトを買った際に2回とも登録後に「100$のウェルカムクーポン」なるものが配布されたのですが、
この「100$のウェルカムクーポン」って例えば今の「アポロツインmkII クアッド」でももらえますか?
最近アポロツインを買われた方がいらっしゃいましたら教えて下さい m(_ _)m
>>588
先月mk 2QUADを買った>>370ですがクーポンは$50でした
ここでの助言に従って6月セールを待ってみたら予想外にお得なのが来て嬉しい悲鳴をあげてます
キャンペーンで貰ったやつも気に入ったし、良いタイミングで買えました つい先日UADを購入したのですが、
カスタムバンドル3は通常よくやっているセールよりかなりお徳なんでしょうか?
上位版としてUAD3が出ても1年〜2年くらいはUAD2シリーズと並行して売るでしょう
>>592
値引きが渋い(リリースから日が浅い、そもそも高い)プラグインを複数買うなら、そこそこ安い。
ただ、最安値としては、昨年末は3+1だったし、
現状6+2が最安だと思うので、何が何でもって感じではないかな。 tapeプラグイン一個持ってたらあとふたつ要らないよね?何か違うんかい?
>>595
サチュの感じが微妙に違う
1つはStuderっぽいしもう1つはAmpegっぽい
Oxide Tapeもまた違うし
個人的にはOxideが単純で使いやすい部分含めて意外と良い ampegでワロタ
でも昔のampexにはかなりブーミーなテープもあるよな
empericalのfatsoもテープシミュという題目なんだけと、oxcideとかampexとは全然別物なのかな?
Arrow使ってるとやたら熱いんだけど、これが普通なん?
apolloもアツアツだよ。
気になるなら風当てるなりお好きにどぞ。
>>599
全然違う
デモれば10秒ほどでわかるくらい違う やっぱりアツアツなのねー
6時間使ってたら変なノイズ出てきたし熱暴走するのかに
>>603
USB駆動の静音ファンなんてなんぼでも売ってるから早めに対策しとけ
凍らない範囲なら低いほど高寿命よ >>600
したにでかいヒートシンクを置いてる笑
Amazonで売ってるやつ 夏に向けてUSBファンとヒートシンク注文しましたw どうもありがとう
fatsoムチムチになって良いよね
リミッターの直前にいつも刺してる
>>607
ムチムチ好みっす
やっぱ健康的でないとね >>594
ありがとうございます。
余裕があれば6+5欲しいところですが、資金もないし急ぐわけでもないので
黒金まで3+1待ってみます。 apollo使ってる奴は絶対に熱対策した方がいい。俺は真夏に新品買って1ヶ月で壊れたし友人も1ヶ月で壊れた。こんな熱持つインターフェース他に見た事ない
apollo twin 夏もつけっぱだけど壊れない
ApolloTwinのMKIIだけど火傷するかと思う温度だったのでちゃんと冷やして使ってる
夏に流石にこの温度はクーラーガンガンでも怖いなと思ってしまう
1ヶ月で壊れるインターフェースよりサウナみたいな環境で暮らすお前の健康状態が心配だわ
外出時も付けっ放しにしてたのがまずかった。本当に火傷するレベルだったなぁ。商品としてこれは欠陥だと思う
ラックタイプのapollo?
夏はMacBookも発熱して同じくらいになるし、真空管に比べたらぬるいもんよ。
>>616
ラックはほんのりしか熱くならん
8p重ねてるが問題ない
言われてみれば
twinはMBPと同じくらいの熱さだね Apollo 8 4コアだが触れない手前くらいには熱くなるな。
ラックマウントは1U分上開けてる。
MBPはSSDに変えると全然発熱しないぞ。
TB付きのMBPをHDDで買ったのか
奇特な奴だなww
俺真空管のギターアンプとか数台持ってるけど熱さは余裕でapolloの方がヤバイからこれは構造上欠陥があるんだと思う
うちのアポロツインは熱のせいでセメダインで付けてあるだけのポリュームノブ取れたぞ
>>622 俺は未だにトレジャーとサンクスクーポンの25ドルのやつしかないや…
トレジャー使った人にだけくるとか、特定のハード持ってる人にだけくるとか条件あるのかな? 俺も裏にファン付けて冷やしてる
12cmの静音PCファンだけど1500円くらいだし発熱もほぼ無くなるよ
ほこり対策はした方が良いだろうけど
エアコン無しだと夏は室温40度超えるなー 暖房器具かよ
あの発熱ありきでアポロという太陽神の名前を名付けたのかもしれんな
動作テスト入念にしてるだろうから多少の熱は大丈夫でしょ
熱いってことは本体アルミ部分からの放熱がうまくいってる証拠
密閉空間に入れたり、空気の通りが悪い場所に設置はヤバそうだけど
POD HD PROよりUADのプレキシのがアナログ感でてるな
大き目のヒートシンクの上に置いてUSB扇風機試したら快適やわ。
これで夏乗り切れるなー
新プラグインが出ないのはUAD3への移行に注力してるからじゃないかと推測してみる
>>638
いつも思うんだけど
なんで普通の扇風機使わんの?
弱風で十分
風が回るから自分も涼しいよ 扇風機で体に風当て続けると体調悪くなっちゃうから。。。
羽根が無いタイプの扇風機いいよ
スピッツのドラムもステージで使ってるし
ダイソンのイメージしかなかったけど、
ちょっと調べたらUSB駆動でも羽なしあるんだね
いいこと聞いたありがとう
ヒートシンクと併せて使ってみるわー
ダイソンのはすげーうるさくて音楽どころじゃなくね?
夏冬使えると思って買ってみたけどうるさ過ぎてトイレ行きになった
>>641
DC扇風機オススメ
そのヒートシンクとUSB扇風機は
「よく冷える冷却セット」として売ろう
騙されて誰か買うよ USB扇風機の類は幾つか持ってるけど静音謳ってるやつでもうるさいのばっかでこの用途には向かないよ
弱運転で30db前後とか
素直にPCファンにしとけば10dbまで下がるし何より安い
nebulaのtimedをサポートしてくれるDSPなら即買う
チンPのオートワウもアホみたく良いのだが
実用範囲でない平常ウンコウ
こいつら完全に空気よなw
製品はいいけど時代がまだ追いついてない
実用的じゃないんだよ
Nebulaのライブラリー売ってるAcustica Audioのサードパーティね
Analog obsessionはNebulaのライブラリー売ってるわけじゃなくて単体プラグインだけど
音が良いのは知ってるけど使い勝手がUADとはまるで違う。リンク貼られても全く興味がわかないわ。
AcusticaAudioのスレたてりゃいいじゃん
>>660
AAスレなんて保たないからUADスレに寄生してんだよ
所詮その程度の価値ってことだw
可哀想だから放置しといてやれww WindowsアップデートでUAD6枚全部認識しなくなったわ
同じ症状の人いる?
QUADと中古DUO挿してるけど、Win10アプデで不具合起きた事一度もない。もちろん今回のも。
一旦全部抜いて一枚ずつ挿すとか、
他の周辺機器抜いてみるとか一通り試してみたら?
一人でリンク貼るだけならまだ許容範囲だけど、故意にウソ流すようなら、話は別だよなぁ
ここ見て他人事だと思ってたらアポロMK2まさかの新品購入後3ヶ月で壊れた...一瞬電源入ってすぐ落ちる
すんません
カード抜き差しで直りました
Windowsアップデートのせいじゃなくて単なる接触不良だったようです
お騒がせしました
Acustica Audioに浮気したせいでUAD様がへそを曲げたみたいです
UADは既に必須プラグインです
Acustica Audioだけではミックス無理です
>>670
PCI持って無いのバレバレやん
背面見りゃ5秒でわかるだろ MESA BOOGIE出てほしいけどBrainworxではブランド名のライセンス契約してないから出ないか。
かつてないセールなのにイマイチ盛り上がらないのは円安だからか
8個バンドル迷ってまだ決められねー
apollo twin 持ってて、uad2 増設したいんですが、Macのサンダーボルトが既に埋まってる状態です。この場合は増設無理ですかね?
デイジーチェーン(Thunderboltが2口ある)が可能な機種買えば、増設可能。つまり、ラックかサテライト。
で、アポロは終端に。
>>678
そんなことはないぞ
新入りの自分としてはかなり買ってる(つもり
みんなは何買ったんでしょう? apollotwin quadを導入しました。主にモジュラーシンセやアナログシンセのレコーディングに使用するのですが、これだけは買っておけ的なオススメプラグインがあれば教えてください!
>>680
末端に置いてもレイテンシーは大丈夫そうですか? そもそも、そんなの気にするほどレイテンシ詰めれないじゃんw
セール恩恵が高いのは8つだけど
もう欲しいものが8個もないんだよな…
買う理由が値段って、そもそも不要だからな。
必要なものを、そこそこの割引で買えば十分でしょ。
今リリースされてるプラグインは全て持ってるから早くUAD3や新しいプラグイン出てほしい。2が出て相当だからプロならみんな俺と同じ状況だと思うけど
>>681
同じく最近入ったばかりなのでここぞとばかりに8個買った
安くなってるのは3が来るからなのかも知れないけど自分としては満足 すみません、8個というのは、今やっている最高60%オフのセールのことでしょうか…?
UADの購入を考えているのですが、今買い時なのなら…と思いました。
今回は$100以下のをバラで買ってその都度$25のバウチャー貰って$75程度で買い増していくか
6+2のパック買って$120以上の高価なプラグインをまとめて買う感じがお得な気がする
>>689
今回のセールはBFから年末のセールよりもお買い得な感じだから色々検討すると良いよ 3出るかもっていう流れなら、
それが買い時だと思えるか個人の判断でしょ
>>682
わたしはNEVEのプリアンプと76の掛けどりをしている >>692
NEVEはやっぱり買いですかね!76はlegacyとコレクションではかなり違いますかね?
Apollo届くのが明後日なので早くデモ試したいです 今のNEVEはもう他社に遅れをとり過ぎてるから買わない方がいい。多分そう遠くない日に新しいの出ると思うし
>>690
$100以下のプラグインでも$25バウチャー貰えるんですね?
単品も安いの多いからその買い方良さそうですね >>696
今月は$100以下の単品で2回買ったけどそれぞれ届いてたよ
なので買う場合は個別に買ってクーポン待ってみると良いかも >>690
昨日はありがとうございました、UAD買うことにしました。
ミックス中心に使うので、マスターに刺せるものも含めて考えてみようかと思っています。 アナログモデリング系プラグインの質
WAVES - 少年漫画の絵
UAD - 写実的な絵
Acustica Audio - 写真
ハードを写真のように再現するならプラグイン一個で今のハイスペPCがぶっ飛ぶ負荷だぜ?
ぶっ飛ぶってPCが宙に浮くってこと?
ジェットエンジンとか付いてないのでありえないです。
Acustica Audioって一個でかなり動作が怪しくなるので、
最終段とかに使うのがよいと思う。
>>704
そんなに外れてはないな
GUIも写真みたいだしw apollo16を買ったんですが、アウトプットを+4にしたときにやたらと音が大きいのは仕様でしょうか?アウトボードのインプットで歪みまくるので、絞って使っています。
あと、-10で出したときに、受けも-10なのになぜか6dbくらい増幅されて返ってきます。。
dsub仕様のインターフェースははじめて使うので、こういうものなのかもわからず、、ご教授いただけるとありがたいです。
>>710
ソレ D-Sub だからってわけではないです。
異なる機器を接続する際にはそれぞれのメーター、レベルを合わせるキャリブレーションが必要です。
dBu, dBV などで検索してみて下さい。
業務用の音響機器を扱う上で知っておく必要が
ある知識です。 >>711
ご返信ありがとうございます。dsubが原因という訳ではないのですね。
あと、説明不足ですみません。apogeeのロゼッタなどから+4で出したときのレベルと、apollo から+4で出したときのレベルがあまりに違ったもので書きました。
-10で出して、-10で受けたときに6db上がって返ってくるのはバランス接続しているからなのかな、となんとなくは理解したのですが(インアウトでケーブルを直結して試しました。)+4、-10共通で送りのレベルが他のコンバータより非常に大きいのです。
自分がなにか勘違いしているかもしれないのですが、、 同じ+4でも機種によって結構違うもんだよ 出力が大きいって事はアナログでは大きなメリットだよ
出力の基準値が違うのはよくある事だけど、キャリブレーションってどうやるの?
来月にでもアポロ買おうと思ってるので後学のために知ってる方教えてくださいまし
キャリブレートって、単純に言えば 「基準に合わせる」 って事だぞ?
何の基準に合わせるか決まってない状態で、キャリブレートしても意味ないぞ?
>>712
とりあえず-10送りの+4で受けで設定してあとは微調整するかな自分なら 初UAD届きました、良い音w。プラグインもだいたい絞り込めた。今買わないと今後資金も貯まらなそうなので悔いのないように買う。
>>718
1個ずつ買ったら都度$25クーポンついてくるからなー >>715
いやいや笑
-16=+4dbとか、-16だったりとかスタジオで使う基準値ってその辺りでしょ?
だからキャリブレーションして合わせて使う訳ですが。
AVIDのI/Oみたいに回すツマミがあって入出力可変できないの? >>719
ありがとうございます、確かに高いですが予算さえあればお得ですね
>>720
ありがとうございます
すみません、3個入り、6・10個入りですが、これは25ドルクーポンは効くでしょうか…?
最初は99ドルのものをいくつか買って、溜まった25ドルクーポンで6+2個入りを安く買おうと思っていました。
ただふつうに10+3を買ったほうが手っ取り早い気もしてきました。 >>723
いやwそれ結局一緒じゃんww。$25オフ先に使うか後で使うか
だけの話で。
欲しいものクーポン適用価格とAnyバンドルの単価当り比べて
安ければ単品買い、高ければバンドル組み、とかじゃないの? >>724
確かにそうですね^^;、自分は今回初めてなので、まとめ買いのほうが良い気がしてきました。 $25オフって期限なかったっけか?
ストックできたっけ?
なら、バンドル買って満足すると$25無駄にするから
ちゃんと計算して効率考えて最適解だした方が良さげだよな
>>725
カスタムバンドルもいいけどAnalog Classics Proも安いから
ここに含まれてるので欲しいのがいくつかあるなら考慮の価値あり
あと上で出てたけどOxide買ってTapeバンドルコースもお得
この辺で整えてからカスタムの8か13行けばかなり安価に欲しいところが揃うのでは
無論99ドル以下は単品で >>721 トリム付いてないから出来ない。
受け側でよろしくやるしかないのよ。 >>730
なるほど、そういう事ですか…ありがとうございます >>729
色々ありがとうございます、とりあえずOxide→Tape Bundleに行きました。それぞれカラーがあって良いですね。
凄い出費(それでも相当なセールだとは思いますが)になりそうですが、
おすすめの感じで買ってしまいそう…。 今日期限の$25クーポンと今月末期限の$25クーポンがあったけど
めぼしいものはもう手元にあって買うものが無い状態だった
でも勿体ないから両方使ってSSLのバスコンプを
レガシーからうpぐれしてしまった
$49という激安感w
レガシーで何も困ってなかったんだがな
クーポン怖い・・・
>>733
そして来月の今頃も同じこと言ってる訳だなw 自分もセール時期以外の$25程度のクーポンは捨ててる場合もあるし
それなりに持ってる人だとクーポン使うより捨てる場合が多いだろうね
最近助言頂いていたものですが、Tapeバンドル、Analog Classics、10+3と買いました、ありがとうございました。早速曲にぶち込む!
>>737
奮発したね
でもいい買い物だと思う
お互い頑張りましょう 我慢できなくてアポロツインUSBかちゃいました。不具合大丈夫かな。
sandy bridgeのi7 2600sでもアポロツインUSB動きました。やっぱレガシーでも違いますねー。inateckのUSBカード使用です。
APPOLO MK- IIの電源が入らなくなってしまって新しいの購入しようと思ってるんだけどプラグインの移行ってネット上でできる??
新しいUADデバイスを今まで使用していたUADアカウントのUADシステム上に登録するだけで今まで購入したプラグインは自動的に新しいUADデバイス上でオーソライズされます。
UADプラグインのライセンスはUADデバイス6台分(1つのUADシステムは最大6つのUADデバイスで構成)までオーソライズできます。
プラグインの移行する場面は自分の所有するUADデバイスを他人に譲渡する場合ぐらいだと思います。
>>743
修理には出さないの?
UADプラグインはアカウントに紐づけなので同じアカウントで使う限りライセンス移行の必要なし UADデバイスを2つもっていて片方を譲渡する場合、プラグインを全て渡さないを選ぶと、初期プラグインすら譲渡されないのでしょうか?
初期プラグインはそれぞれのデバイスに紐付いていて譲渡されるのではと期待しているのですが…
1つのアカウントで2つのUADシステム持ってる場合
同じアカウントの同じUADシステムね
>>747
少なくとも、一部のプラグインだけ譲渡って形にはならない。
ただ、特定のハードウェアを持ってるだけでライセンスされるプラグインは、譲渡後に登録した時点で、使えるようになる気はするけど、実際のとこは分からん。 ネット上でできるみたいでよかった。保証期間外で修理不可って言われたからもうラックの買おうかなと
>>747 えっと、全部渡すか渡さないってのは追加購入した物の話。
持ってるだけでくっついてくるライセンス
例えばapollo持ってると貰えるRealtime Analog Classics Plusとかは、ハードに紐付いて、貰えるもんだから手元に残る物にapolloが無いと譲渡先に付いて、
自分は使えなくなると。 追加購入って表現が微妙だな。
apollo mk2にNEVEとか付いてきたけど、mk2手放しても無くならんだろ。
>>753 お、おう。キャンペーンで貰えんのは、追加購入みたいなもんじゃね? >>755
プラグインを買える資金があれば今すぐ買って、30日までのセールでほしいプラグインを買う。
資金がなければ、今年1〜3月のキャンペーンのようにプラグインが付いてくるタイミングを待つ、
という感じでしょうか >>752
キャンペーンで貰えるやつは
ハードをシステム2に移動しても
付いてこんよ
購入と同じ扱い。 最近使い倒していたら使うプラグインって決まってくるもんだなと思った
色んなプラグインを使うより出来の良いプラグインを全トラックに使った方がいいんだよね
面白くない使い方だけど事実そう
金があるやつは何重にもプラグインをかけて音を良くしているからね
最近$25のサンクスクーポン貰えないんだけど何でだろ
ヘリオス99ドルに今月の25ドルクーポン使って買ったけど貰えなかった
履歴を見ると去年の年末までは貰えてた
今年は5回買ったが一度も来ない
皆さん来てます?
最近立て続けに買っていましたが、すべて25ドル来ましたね…。来るまでにちょっと時間がかかる時はありましたが。
>>764
うらやましいです
でも時間がかかることあるならもすこしまってみてもいいのかな
履歴を見ると前回はセールで99ドルに50ドルクーポン使って49ドルで買ってましたね
そのときは来なかったです
UAに問い合わせのメールを今送ったので(サンクスクーポン貰うのは何か条件あるの?的な内容)返事来たら報告します >>763
来てるよ
レビューも書いてるけどもしかそっちと関係あるとか?? Unison使用でNeve1073使ってるのですがインサーション用にNevePreAmpも購入もアリですか?
固定負荷のオプション外して、EQ切った1073挿すか、レガシー挿しても充分だと思うけど。
厳密には別物だから、デモって、買う価値あると思うなら買えば良し。
>>768
なるほど〜参加になりました!ありがとうございます😊 Neve1073とNevePreAmpの音は同じではないよ
個人的にはNevePreAmpの方が好み
>>770
そうなんですね。デモで試してみようと思います。有り難うございました。 Analog Classics、バンドルで買っとけば良かったなあ
UA610買ってFairchild買って結局LA-2Aも買わなきゃてなってる
コスパ的にちょー悔しい
>>773
意外と知らないのなw
ただ上げた途端に負荷に耐えきれなくなったコアが自爆するけどな UADを購入して今度はUnisonが気になってるんだけど、
かけ録りと後がけの違いで参考になる情報ってあります?
RECの時点でボーカルの歌い方変わるじゃん
モニターの返しの仕方にもよるが
今回のセール、カスタムバンドル購入しても$25クーポンって配布されました?
先月にapollo twin買って今月custom 8買ってしまった…
neve 1073 歌録り用
api vision 楽器録り用
manley massive passive マスタリングや歌の補正用
api 2500 ドラムバス用
la-2a 歌コンプ用
oceanway 距離感を調整して全パートの前後関係を作る用
fatso マスタリング用で音を太くする
shadow hills マスタリング用トータルコンプ
ガッツリミックスしたいけどコアが足りんからまた金貯めてsatelliteを買い足す沼にハマってしまいました…
サテ8x2台で20マン
そのクーポンで年末のカス10買い足せば
ほぼ終了だよ
言う程の沼ではない
あとここに印鑑ね
アウトボード一台より安い
しかも便利
買わないやつはアフォ
オーディオインターフェス持ってる場合はどれ買うのが最終的にオススメ?
買いたいんだけどすぐ3出るんじゃないかと思うと踏み出せない
UAD3って多分全部UNISON対応するんじゃないかな
プラグインの負荷を上げて高性能にしてもNEBULAみたいなことにしかならない
だとすると後はハードと連動する道しかないね
今年の黒金でも今回と同レベル以上のセールが来たら
来年のNAMMで3発表って感じだと思う
>>778
昨日の夜バンドル買ったら今朝には来てた うっかりしてた、今日半期セール最終日か
LA-2A買って25ドルクーポンきてたから100ドル切ってるのもう1個ほしいけど迷うな
ヘリオスはデモ聴くとめちゃくちゃいいけど重い
チャンネルストリップでQUADで4個しか立ち上がらないのはちょっとな
アイバニーズとかラットの歪みもののやつか、スプリングリバーブのか、、、
>>794
Helios確かに重いがいいぞ
困った時の軽いLegacy版も付いてくるし
俺は買って良かったぜ ヘリオスってユニゾン専用プラグインやな
もっともアナロギーになる
unison対応だけど普通にプラグインとしても使えるから専用ではないかと
neve preデモってみたけど、すぐ歪む気がする
1073は負荷高いだけで音質的にもう全く実用レベルじゃないからUAD3で新しいの出るのを期待しつつ先に他の買っていったほうがいい。
ちなみに今の1073をミックスとかでまだガンガン使ってるって人いる?俺もなんだかんだ歌掛け録りにたまに使う程度にはまだつかってるけど
俺のHalf Yearly Saleが終わった。。。
$100以下中心だったけどまあまあ充実したわー。
何も買わずに耐えた。そのうちULTIMATE買うつもりだから。
UADてDSPだからCPUに負担は無いものだと思ってたんだけど、パフォーマンスモニター見てたらUADだけずば抜けてCPUに負荷が掛かかるのね
FWとかUSB接続だとそう PCIE、TBだと負荷掛からない
>>806
単品で$100以下の物は買っといても割引されるから損しないと思うよ
例えば自分のUltimate 6 Upgradeカートに入れて見てみると$3999-$2,500(25 plug?ins)=$1,499となってたりするよ >>809
1プラグイン$100換算だからむしろ$100以下はサンクスクーポンも絡めて積極的に買っといたほうが良いっつーことよね UADって保証期間過ぎて壊れたら修理してくれないって本当⁉︎
ホントだよ。新品が少し安く買えるって程度。代理店に義理立てしても良い事ない。
>>810
ところで割引の上限って幾らなんですか? >>814
おいおい、30万超えの商品がそんなレベルのサポートなの?? >>816
ApolloのHA部分の故障は対応してくれたって前にここで言ってる人いたけど、それもスムーズにはいかなかったみたいだね。
各種UAD-2については確実に修理はしてくれない。新品割引って言ってもほんの少しだし、なんだそりゃとしか言えなかったね〜。 >>798
unison対応Neve1073はゲイン上げると少し耳に痛い音になるのがネックだったけど
NevePreAmp(Neve1290)はゲイン上げても耳に痛い音にはならないのが良い >>820
歪みやすさは?
1073はすぐ歪むけど、1290はどうだろ? 自分もクーポン届いてなかったので
問い合わせたら来ました。
6月購入に購入した人には全て届けてるらしいです。
へーそんなこともあるんやね
ところでハーフイヤーセールはいつになったら終わるんだ
6/1に買ったけれど来てないな
まあ他に買うものあまりないけれど
6月10万以上使ってもう買うものないと思ってたけど更新まだかーと思って見てるうちにまた買ってしまった...
>>825
問い合わせたらくるのでは?
流石に2回目の購入にはクーポンは無し? サマーセール延長 セールは7月8日に終了!
Sale Extended!
Pick ANY 3, 8, or 13 UAD plug-ins at the year’s best savings — and get up to 3 plug–ins FREE! — plus over 50 plug-ins under $100. Sale ends July 8th.
UAD、satelliteのquadを買ったのですが、こんなに良かったんなら頑張ってocto買っても良かったかも。大事なトラックにしか使わないぞと自分に言い聞かせている
>>830
俺は最初OCTO一台買った後、作業効率の誘惑に負けてもう一台OCTO買ってしまったよ
さらにUnison使いたくてApolloも買ってしまったり
ガンガンプラグインさせるのは本当に楽です 7月のクーポン サマーセール延長のうちに配ってくれたら もう一個考える
PCIeのセールキャンペーンってなかなかやらないよな?
ハードはSatelliteやApolloばっかキャンペーンしてる気がするけどそれでも高額だし。
>>833
pciのキャンペーンはめったにやらないし
更に4月に終わったばかりだからもうしばらく無いだろうな
自分はその時oct2枚買って結構な数のプラグイン頂けて
それまでずっと待ってて良かったよ >>831
octoのapolloが有れば買っちゃうな〜、なんで出ないのかね? 俺Solo+Quad PCIeの計5コアで回してるがNativeにも使いたい優秀なプラグインあるしまあこれで一旦は満足
どっかでいいセールがあればQuadかOcto追加行くかもだけど
Ultimateへのアプグレ、持ってるプラグインの数での値引って$1500が最大なんでしょうか。
現在16個持ちだけど値引は$1500だったので…
>>837
気になって問い合わせたんだ、以前
結論書くと普段は2500ドルがマックス
今は1500ドルがマックス
年に数回2999ドルのセールやるけど、2500ドル引きで499ドルになるの?ってきいたら、1499ドルで購入が最安だよっていわれた
それ以上は調整されるって
なので今は2999のセールやってるから1500ドルなんだね >>835 そうなんだよねー。マルチでunison使って掛け録りしたいのにDSPが足りないって言うね。 >>831
OCTO2つは良いですね、自分もいつか追加する…! Ultimate用$100クーポン来た!
>>837の者なんだけど16プラグイン持ちで7/8迄なら手持ちのサンクスクーポンも合わせて$1374で全部入りが目の前。行くべき? >>844
今までのプラグインとは互換性はありませんってかw >>842
全部入りじゃないから何が入ってるか確認したほうがいいぞ Ultimateって今出てるプラグインが全部入りなだけで
新プラグインきたらそれは追加購入しないと使えないんだよね?
Ultimate6はドライバーver 9.4までのUA社が開発したプラグインまでが全部
サードパーティー製や9.4以降にリリースされたUA社製は含まれない
無論、今後リリースされるものも含まれない
>>849
あ、なるほどサンクスです
今後リリースのプラグイン含めて全部使い放題ならお得感あるけど結構な金額する割にはいまいちというか デジタル回路が書き換わるってのはUNISONのテクノロジーといっしょ?
>>854
何度言ってもスレチリンクコピペマンはスルーで >>855
スレチではないと思う。UADユーザーなら気になる部分多い記事
ビンテージ機材を完全に再現するエフェクト70種類を無料提供!?FPGAでゼロレイテンシー、CPU負荷ゼロを実現するAntelopeの戦略
http://www.dtmstation.com/archives/52016443.html
Universal AudioはUAD-2エフェクトとして、各ビンテージメーカーと協業してホンモノを実現させています。それに対して、Antelopeの場合は、各社と協業というわけではないですよね?
ミラノフ:他社についてコメントする立場にはありませんが、Anetlopeとはいろいろとスタンスに違いがあると思います。
表には出しにくいのですが、オリジナルメーカーとしっかり組んで開発しているものもありますよ。
ライセンス料が発生しないので、これらFPGA FXをユーザーに無料で提供できるというのも大きなメリットです。
無料だから質の低いもの、と思っている方もいるようですが、多くのプロユーザーが、ビンテージ機材の代わりにFPGA FXを活用してる実績を見れば、いかに高品位なエフェクトであるかを理解いただけると思いますよ。
オーディオインターフェイスからエフェクトまで全部そろえる値段で見ると、Antelope製品が非常に割安であることも分かっていただけると確信しています。
−−数多くのエフェクトがレイテンシーなく使えるのはいいし、Antelopeのオーディオインターフェイスユーザーなら、すべてを無料で使えるのは嬉しいのですが、これらはオーディオインターフェイス内での処理だから、DAWから見ると外付けエフェクトという感覚ですよね。
UAD-2エフェクトの場合、プラグインとしても使えるのが魅力だと思うのですが……。
ミラノフ:その点については、これまでも多くのユーザーから要望がありました。それに対応できるよう、この度AFX2DAWというシステムを間もなくリリースします。
これは、まさにFPGA FXをDAWのプラグインとして使えるようにするためのものです。
これによって掛け録りだけでなく、録音してから自由にパラメータを調整するといった使い方も可能になるのです。
一方で、マイクモデリングにおいては、すでにCPUベースのプラグインとして使えるバージョンも出しているので、あとでマイクモデリングを変更するといったことも可能になっています。 >>856
そういうのはほら
ちゃんと動いてからの話だから… いいから別スレたててそこにリンク貼りまくりなよ
ライバル?笑メーカーの事は別スレで
スレチの概念わかんねーなら、半年ROMれ
それからスレタイ100回嫁
多分半年romる概念も分からないから治らないよ
こういう奴は冗談じゃなく何かの障害持ってると思う
AntelopeはUSBでAFX2DAW動かないからいらね
Antelopeはボチボチスレ建ててもいいころだから、宜しくね〜
Antelopeのドライバ評判悪いから買う気はしない、FPGAエフェクトは全部OVERLOUDに開発委託したものだしね
APOLLO MK-Uがスリープ復帰後認識されなかったりあまりの本体熱だったりでサポートに問い合わせしたら、仕様だから外付けファンや室温で調整してって返答来たんだけどファンって皆さん何使ってる?
改造無しで着けれるもんなの?
>>865
ファンなんてうるさいから付けたくない
アポロ熱持ち過ぎるのは仕様だから仕方ないのでは bx tuner全然合わなくなっちゃったんだけどバグかな。
俺、UADのファンだよ。
熱意あるけど、うるさくないよ。
銀アポロ使ってるよ。
>>871
なんのかんので常に挿してるのはTapeとVOG
PCIeなのでUnisonは使わない派 若干スレチ気味になるけどUNISONと関係あるから質問してしたいんだけども
プラグインで再現できる歪みとアナログ回路で再現できる歪みがあるってこと?
UNISONはアナログ回路の音とインピーダンスを再現するって書いてあった
この他にもアナログ義材でしか得られない特性ってある?
真空管とかの非線型特性はプラグインだけだと難しいよね
>>874
ネーミング的にVOGのハードを参考に作ったのかもな これってbozが、こんな単純な物にUADの値付けはおかしいってフリーで出したんだっけ?
MKUはやはり初期不良やトラブル多くて評判かなり悪いね。改善させてMKV早めに出してほしい
Apollo Twin MkVはUAD3で出すでしょ
テープのUNISONきてほしい
heliosは最高だった
テープに直接マイク刺したりしないだろ 出ないと思うよw
リンクマン君は知らないだろうけど、SDD3000は元々プリアンプが優秀で有名なのだよ
>>883
でもUNISONってampexやstuderと併用してレコーディングすることを公式が認めてたりするじゃん?
テープでレコーディングできますってなったら即買うぜ アウトボードにEL7か456プリ挟むかコンソールにFATSO突っ込んだほうが嫌味の無いそれっぽいキャラになると思うけど
クーポンきても新プラグインこないと買うものないけど・・・
今月、UAは“Complete Your Bundle”を立ち上げました。
これはお客様が購入したプラグインをUADバンドルの一部と認定し、そのバンドルを前例のない大幅な割引きが得られるようにします。
SSLやManleyからNeve、EMTなどにいたるまで、有名ブランドのプラグインの完全なスィートをあなたのUADツールボックスにラインナップしてください。
uaudioアカウントの“マイオファー”セクションにアクセスして、スペシャルなオファーをご確認ください。
あなたがスタートしやすいように、あなたのアカウントに$50分のクーポンをプレゼントしました。
https://www.uaudio.com/my/account/offers/ >>890
半期セールが強力だったか今月はセール対象の価格も先月から$50上がってるので$50クーポンの有り難みが全く感じられない 俺は先日のセールでNevePreamp買おうとしてやめてたから
値段変わらずに$50クーポンも貰えてちょうどよかったぜ!
新プラグイン全然でてこないのが気になるね
去年まで3ヶ月に1回新プラグイン出す計画だったはず
UAD3の開発追い込みなんじゃないかな?
今年の夏でUAD2は10周年だからね
DSPチップの性能も限界だし、もうそろそろ来るだろうね
しばらくUAD2シリーズ併売で上位機種としてUAD3シリーズが出てくると予想
2の時はどうだったの?
予算30で新ハード待ってるんだけど来年には出るかな?
UAD1からUAD2への移行時はプラグインはそのままだよ
しばらくプラグインは両方に対応して発売
徐々にUAD2専用プラグインが増えていって
2年位たったらUAD1のサポート打ち切り&UAD2移行優待販売
1から2の時はコア増加で劇的に変わったけど
3になってそんなに変わるのかね?
アナログモデリングの音質が実機と遜色ない
レベルに行くわけないしな
>>901
マジメにAcusticaは潔くサードパーティとしてUADで出せばDSP丸々1個使っても評価するがNativeでCPUザバザバ使ってるような節操のなさじゃダメだ
2MIXの輩だけ相手にしてるなら良いがね AcusticAudioやらantelopeもいいけど、リンクマン君は
早くUAD満載のコントロールパネル見せてくれよ。
だからUADはミックスのツールだよ
基本的にモデリングプラグインは音作りのツールでは無い
AAがどういうポジションなのか分からんけど、ちょっと高級なUADみたいなイメージかな
現状では唯一の製品だけどまだなんか中途半端だ
負荷をDSPで処理できるようにしてくれたら俺全部買うぜ
ミックスツールとして軽さと音質のバランスでUAD本当に使いやすいからなぁ
俺の場合本格的な音源はマスタリングスタジオ持ち込んじゃうし
ミックスとマスタリングは別仕事だからね…
今日もAcusticaの布教にご執心ですなあ。
おれも中学生くらいの時はメタルを学校で流行らせようと頑張ったな。気持ちはわかるよ。うんうん。
でもまだUADと同じ土俵には立ててないから逆効果だよ?大人ならその辺の線引き位はできるようになりな。
布教っていうかこのレベルになると対比されるのは仕方ないと思う
海外もここかUADかでめっちゃ議論してるし
>>908
お前のが前から一々噛み付いてて見てて痛い奴だけどなw 自分の意見を何としてでも是とすべく主張をしまくるあたりは中学から成長してないね
つかね、スレチ。勝手にスレ作ってそこでリンク貼りまくりなよ
UAD最近使い始めたんだけどそれまでCPUも昔より性能ダンチだしってDSP不要論に傾いてた俺完全に間違ってた。DSP要るわ。AAも専用DSPとか無理筋言っとらんでUADに素直に加われやと。歓迎するぜ。
ああ、それが一番良いね
UA自体は、プラグイン面で他社の血が入るのに抵抗は無いだろうし
>>913
UAD2のDSPでは処理能力がまったく足りないからAcusticAudioの移植は無理でしょ
UADとAcusticAudioのモデリングはだいぶ違う手法だしね
UADはアルゴリズムをベースにIRデータも一部使うモデリング
AcusticAudioは大量のIRデータをベースにアルゴリズムを使うモデリング
しかもAcusticAudioのモデリング方法は特許とってるみたいで他社が真似できない >>916
AAは特許取ってないよ
インプットによってIRも可変式のアルゴリズムの事だよな?
単に重すぎてワークフローを犠牲にするから他社が参入しないだけ UADが新プラグイン全然出さないから他社のアナログモデリングもので評判の良いもの探してたら
AcusticAudio、Analog Obsession、Sknote、Black Rooster、Klanghelm、が良かった。
何その垢すりって。
全然興味ないんだけど。他のスレでやれば。
未だにUADも一級品のプラグインだけどね
音質と総合的な使いやすさはUADが未だにダントツ
ネイティブのアナログモデリングプラグインも最近UADに肉薄したり、超えたりしてきてる
最新DSP積んだUAD3が出たらまたUADがブッチギリそうだけどね
>>926
で、挙げてるプラグインの中でどれか一つでも使ったことあんの? >>922
全部安物買いの銭失いだな、貧乏人にはUADの圧倒的感がわからんのかな、通すだけで音が良くなるなんてUADプラグイン以外存在しないから素人は黙っておけ! 割とまじでAAのスレ建ててくれ?
そしたら俺もそっちいくから
俺も色々情報ほしいし
次のUADではシンセにも手を出してほしいな。すごい出音になりそう。
>>929
賛成。海外のフォーラムではAAスレは結構盛り上がってる。 次スレ立てる時はこいつ締め出すようテンプレに追記してくれ
鬱陶しい
>>933
マジでスレ立てしてAA盛り上げてくれよ。ここでヘイト溜め込んでも逆効果だぞ? アクセサリー類まで買ってたら40万超えて笑った
15インチi9 SSD 1TB買ったぜ
届いたら写メ見せるわ
iPad Pro12.9 512GB wifiセルラーとキーボード、ペンシルも買ったから
届いたら写メ見せるわ
妄想なんてくだらない事は馬鹿しませんよ
UADスレに来る奴なんて、DTM版でも収入ある方だろ
セールスレなんて酷い
音楽作る奴からしたら当たり前のスペックなのになんで証明まで求めるん?
imacproでも普通の世界やぞ
>>947
今届いたのiPad Proのキーボードカバーとペンシルだけやで
iPad Proは土曜には届く予定だけどMBPは21日以降の発送らしい
住んでる場所で大雨の影響で発送が遅れてるらしい
自然災害はしゃーないし募金しながら気長に待つよ >>948
お前らが思ってる以上に
底辺の闇は深い
収入言ったって信用しないんだから
話が進まん
クズに構うな >>943
見せんでいいよ
いつからここはアップル製品晒すスレになったんだ 今まで必ず2月、5月、7月、11月に新プラグイン投入して来てたのにな。
次のアプデぐらいで多分、プラグインのGUIのサイズ変更が自由にできる機能が加わると思うんで、その開発でバタバタしてるだけなのかもしれんけどさ。
去年末と今年の6月のセールでのまとめ買いの投げ売り状態といい、何か最近おかしい気がする。
あんなんしたらセール時ぐらいしかみんな買わなくなるのに。antelopeやAcustica audioの存在で焦ってるのか知らないが最近自分で自分の価値を落としてる気がしてならない
単に行き渡って売れてないだけでしょ
ソフトとしての代わりはいくらでもあるし
パソコンが売れなくなったのと同じ
>>955 GUIのサイズ変更は結構前からliveRackではできるからそんなに難しくないんじゃないの? どうせuad3じゃないとコア使用率高くて使えないプラグイン出すんだろうな…さらに旧プラグインのアップグレートやら。その前の投売りだろね
今年でUAD2から10年経ったし、UAD3の準備だろうね
UAD3ではよりリアルに、ソフトに代わって本物の真空管とトランスでトゥルーアナログ回路を構築!究極のビンテージサウンドをあなたに!てな。
UAD3は社運を賭けたものになると思う。既に他者がこれだけ追随してきてるのに微妙なの出したら今のwaves以下の扱いになると思う
>>965 liverackとかは、既にwaves以下の微妙な仕様だけどね。
madi積んでるのに16chって制限あるし、何台積んでもdspはスタック出来ないからchあたりのdsp割り当てに限界あるし。 >>965
新参が音楽業界の縦に革命を起こすのは容易ではないと思うが
未だにマスタリング分業してる体育会系だぜ?w UAD-3出たら1 → 2 の時のように乗り換え/下取りキャンペーンやるかなぁ。
あとJRRだったかUAD-1 soloを付属voucher以下で投げ売りしたけど、そんなんでも良いし。
ProToolsとLogicでアホみたいにプラグインレイテンシーでかいの、改善されないかなあ
DPやCubaseだと大丈夫なのになんでや
>>969
それはDAW側の問題だからムリ
前者はAUX以降を別バッファ処理にして負荷が軽く見せているだけだから
ズルしていれば弊害があって当然 UAD導入しようか悩んでる素人なんですが、ここ読んでて思ったのがGPUを処理に使うソフトってないんですかね?
そう言えば10年くらい前にGPUリソースをVSTに使えるってゆー何とかって規格が話題になってたよね
一部マニアがいくつかフリー出してたけどメインストリームには乗らなかったねなんでだろ
アナログの音色を語るところが無いからここに書きたいんだけど
いい音極めた機材ってアビーロードスタジオに全部あるよな
88RSコンソールとかフェアチャイルド670とか
ここで仕上げてる作品腰抜かすほどいい音だ
UADの88RSもクソいい音だし
音色探しの冒険なんかせずに素直にアビーロードから学んだ方が早いわ
>>975
その88RSとbx_console SSLを天秤したら個人的にはbx_consoleの方が良かったんだがな
何事にも個人の好みっつーのがあってだな >>975
つまりレコーディングからミックスまでアビーロードスタジオでやれと… >>975
曲もアビーロードに作ってもらったらいいぞ >>978
リファレンスにするって意味だよ
そういうマインド持ってからは迷うことがほとんど無くなる
まぁ一概には言えない問題だけども少なくとも底なし沼からは逃げられるw 昔、某ゲーム会社にいた時、あるタイトルでアビーロードスタジオ使ってたな…
しっかり予算出る仕事はいいよね。
>>987
うたわれるものの不安定な神様かな?
ゲームなのかアニメなのか知らんけど音はそこそこ良かったよ >>988
へー、そんなトコも使ってたんだね。
オレがいたのはソコじゃないよ。
日本のゲーム会社5つ言ってみてって聞いたら必ず入っているくらいのトコ。 最近カプ○ンの中の人がリアルでアピールすること多い希ガス
88RSのプリ部ってNeve Preampとも違うけど良くない?これとりまマスターに挿しとくと天井上がる感じがする
>>993 とりまinflatorを刺しまくれば幸せになれるんじゃないかな? >>994
おかしなこと言ったかな?(汗
とりあえずマスターに挿しておくと音の天井、てかヘッドルームが上がる感じがするって言いたかったんだ。 >>998
うんもう分かって。要はPreamp目的としても買いかなってのに賛同して欲しかっただけ lud20220919203947ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dtm/1523099741/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「Universal Audio UAD-2 UAD-1 28枚目 YouTube動画>22本 」を見た人も見ています:
・Universal Audio UAD-2 UAD-1 38枚目
・Universal Audio UAD-2 UAD-1 18枚目
・Universal Audio UAD-2 UAD-1 38枚目
・Universal Audio UAD-2 UAD-1 25枚目
・Universal Audio UAD-2 UAD-1 23枚目
・Universal Audio UAD-2 UAD-1 29枚目
・Universal Audio UAD-2 UAD-1 26枚目
・Universal Audio UAD-2 UAD-1 24枚目
・Universal Audio UAD-2 UAD-1 31枚目
・Universal Audio UAD-2 UAD-1 30枚目
・Universal Audio UAD-2 UAD-1 32枚目
・Universal Audio UAD-2 UAD-1 34枚目
・Universal Audio UAD-2 UAD-1 35枚目
・Universal Audio UAD-2 UAD-1 33枚目
・Universal Audio UAD-2 UAD-1 37枚目
・Universal Audio UAD-2 UAD-1 33枚目
・Universal Audio UAD-2 UAD-1 33枚目
・Universal Audio UAD-2 UAD-1 36枚目
・Universal Audio UAD-2 UAD-1 19枚目
・Universal Audio UAD-2 UAD-1 39枚目
・Universal Audio UAD-2 UAD Spark 41枚目
・Universal Audio UAD-2 UAD Spark 40枚目
・Universal Audio UAD-2 UAD-1 27枚目
・Universal Audio UAD-2 UAD-1 15枚目
・【速報】「AKB48グループ選抜“やり過ぎ!サマー LIVE” at UNIVERSAL STUDIOS JAPAN®」開催決定!
・【USJ公演】 AKB48グループ選抜“やり過ぎ!サマー LIVE” at UNIVERSAL STUDIOS JAPAN®【スタート】
・■ モーニング娘。'17 ■ スペシャプラス 『モーニング娘。20th Anniversaryスペシャル〜SPECIAL EDITION〜』 ■ 21:00〜23:00 ■
・Inter-universal geometry と ABC卵z 21
・Toshl 【 UNIVERSAL MUSIC 】IM A SINGER 11
・Inter-universal geometry と ABC予想 27
・Inter-universal geometry と ABC予想 28
・Inter-universal geometry と ABC予想 24
・Inter-universal geometry と ABC予想 26
・Toshl 【 UNIVERSAL MUSIC 】 I M A SINGER 13
・Toshl 【 UNIVERSAL MUSIC 】 I M A SINGER 14
・Toshl 【 UNIVERSAL MUSIC 】 I M A SINGER 8
・Toshl 【 UNIVERSAL MUSIC 】 I M A SINGER 10
・【PC/PS4/Xbox One】デューク誕生20周年を祝う「Duke Nukem 3D: 20th Anniversary Edition World Tour」が2016年10月11日発売。
・Inter-universal geometry と ABC予想 41
・Aqours 3rd LoveLive! Tour 〜WONDERFUL STORIES〜 チケット当落報告スレ 11枚目
・Aqours 3rd LoveLive! Tour 〜WONDERFUL STORIES〜 チケット当落報告スレ 11.5枚目
・一人で行くHello! Project 20th Anniversary!! Hello! Project 2018 SUMMER 〜ALL FOR ONE〜 & 〜ONE FOR ALL〜 Part32
・Inter-universal geometry と ABC予想 33
・Inter-universal geometry と ABC予想 34
・Inter-universal geometry と ABC予想 30
・Inter-universal geometry と ABC予想 19
・Inter-universal geometry と ABC予想 36
・Inter-universal geometry と ABC予想 35
・Toshl 【UNIVERSAL MUSIC】 【IM A SINGER】 6
・Toshl 【 UNIVERSAL MUSIC 】 IM A SINGER 6
・前スレ Inter-universal geometry と ABC予想 34
・Oh! Tokyo International University , It's great!【東京国際大学スレ】
・一人で行くHello! Project 20th Anniversary!! Hello! Project 2018 SUMMER 〜ALL FOR ONE〜 & 〜ONE FOR ALL〜 Part4
・一人で行くHello! Project 20th Anniversary!! Hello! Project 2018 SUMMER 〜ALL FOR ONE〜 & 〜ONE FOR ALL〜 Part30
・【EU4】 Europa Universalis IV Part41
・【EU4】 Europa Universalis IV Part72
・Inter universal geometry と ABC予想(応援スレ)50
・Inter universal geometry と ABC卵z(応援スレ)50
・Animelo Summer Live 2019 -STORY- Aqoursイベント総合スレ 230.7日目
・Animelo Summer Live 2019 -STORY- Aqoursイベント総合スレ 230.6日目
・【物理学】〈フェルミのパラドックス〉We may have answered the Fermi Paradox: We are alone in the universe[06/25]
・FORTUNE ARTERIAL 赤い約束 風紀シール20枚目
05:19:25 up 4 days, 15:43, 0 users, load average: 9.45, 9.60, 9.42
in 0.10413002967834 sec
@0.10413002967834@0b7 on 121619
|