『Les Miserables』 JAPAN 2017 Official Trailer
ダウンロード&関連動画>>
日本初演30周年記念公演!ミュージカル『レ・ミゼラブル』プロモーション映像をお届けいたします! 生田上げ提灯ヨイショ記事w
生田が実力でオーデ通ってますって言ってる人は盲目乃木坂生田ヲタでしょう。
生田は明らかに人気アイドルグループの肩書きの話題性で優遇されてのパンダ枠。
なぜなら生田の実力が歌も演技もイマイチで大して可愛くも無いのだから。
生田は業界的な推しや広報的な思惑があって海外スタッフも空気読んでOKを出したって事。
生田は実力が低くて新キャストなのに業界的な推しや広報的な思惑でファーストの位置。
これが何よりもパンダ枠を物語っている。
生田は人気アイドルグループの肩書き、業界的な推しや広報的な思惑が無ければ
とても受かるレベルにないのだから明らかなパンダ枠。
生田は明らかなパンダ枠。厳正な実力主義のオーディションとか笑わせる。
海外スタッフも空気読んでくれたの。実際に生田は歌も演技も明らかに実力不足だし、
大して可愛くもない。人気アイドルグループの肩書きの話題性での優遇が無ければ
とても受かるレベルじゃないのは明らかなのだから明らかなパンダ枠。
今後は生田みたいな実力不足をパンダ枠で入れるの止めるべき。
マスコミの提灯ヨイショ記事報道での生田上げ、
キャスト関係者のリップサービスでの生田上げ、
盲目乃木坂生田ヲタの贔屓目でのいくちゃん上げ。
生田は明らかな実力不足なのに生田上げだらけの状況。もううんざりだ。
>>5
生田はさておき、無駄な長文もうんざりだから自重して。 私も清水さん、歌は好きなんだけど演技が苦手。
顔が可愛くない人のあざとい仕草きついし、大げさというか狙い過ぎに見えてしまう。
あのラストの頬のキスもジュンモさんはまだしも、光夫とかどう思ってるんだろなんて。
いや、わからないけどさ。
>>7
もういいからw
苦手なら観なきゃいいだけだし >>7
ふーん私は好きだけどそう思う人もいるんだね 清水コゼを少しでも疑問視するレスがあると大挙してくるのはなんなの?
生田アンチが必死にID変えて持ち上げてるのか?
>>7
光夫は清水さんと仲良いから演技的に気になってたら言うよ
あの辺は西川くん繋がりですごく親密だから >>11
清水コゼが好みなだけ
生田さんは嫌いでもないし興味もないな 清水さんの演技はここで言われてるようにクサイのが好みじゃない
かといって生田さんの感情ない演技も好みじゃない
ちなみに他のプリンは好きな人多いから何でもかんでも嫌いって言ってるわけじゃない
今年はコゼが不作だったなーて思ってる
今回初めて東宝のライブCD聞いたんですけど、
昔は今よりだいぶクセの強い歌い方だったんですね。しかも要所要所がオクターブ下げだったり、今と違う音で歌っていることにびっくりしました。旧演出の時って、全バルジャンが、あんな感じだったんですかね?
>>13 そうそう、その仲良しっぷりもキモいんだよね
文化祭で番長wグループが青春してるってレベルw >>17
その例えの発想の方がキモい
番長って死語かと思ってたw >>17
お山の大将とか番長みあるよね
媚びとかないとやっていけないみたいに終演後集まってるキャスト見ると力関係感じさせられてゲンナリ そんなに大将な感じかな
そりゃ、みんな年上として立ててるけど、以外と海宝>光夫とかに見えたりもするけどな
西川君だって全然媚びてる感じはしない
番長いいじゃん
吉原って「古臭いこと言うオレかっこいいだろ」「オレ昭和だろ」ってイメージだからぴったりじゃん
西川くんは媚びてないけど態度がデカいわ
ただのサンボなのに自分はプリンと対等にニコ生とか出て当然って顔してて邪魔だった
他のサンボとか確かに吉原のまわりに群がってる新サンボとかみっともないと思う
バルジャンにかわいがられたら自慢できるんだろう
メンバーが変わらない劇団なんかだとお山の大将とか仲良しグループとかよくある光景なんだろうけどキャストが変わっていく舞台だとちょっと気持ち悪いわ
そんなことより光夫は演技に深みを増してよ
バルジャンもジャベールもどっちも薄っぺらいわ
レミは古参キャストが威張る作品。
吉原さんは特にお山の大将で子分とか吉原組みたいなノリのタイプだからね
身長とハッタリでバルジャンやってるけど歌は音程はずしてないだけで上手くない。
訳あって、久しぶりに大好きなレミゼ観賞ができるんですが、
涙脆くで観賞中泣くと思うですが、周りにひかれるかな?
>>25
司教の場面ですでに泣く程私も脆いです。流石に周りの方の気を散らしてしまうと悪いので流しっぱなしにしてます。
ガーゼのマスクしておくと吸い取ってくれるのでおススメw ひくというか鼻水すする音は迷惑だからね
自分も毎回泣くけど特にエピローグは気を付けてる
ありがとうございます。
いつもは、鼻すすると迷惑だからハンカチおさえて垂れ流しにしてたんだけど、泣いてる人が他にもいれば安心だ。いつも周りの人が微動打にしないから。。。
えっ泣いてる人は多いけど鼻をすする人はいないからね?
今まで通り垂れ流してね
>>31
垂れ流さずタオルハンカチで押さえてね
鼻からアゴから大変なことになるからw 子供じゃないんだから少し抑えればいいのに。
そんなに号泣したいの?
泣いてるだけやねんからちょっとぐらいええやんけキショいな。
>>33
そんなに号泣したいのか、って。。。
感動して涙がでてしまうのに
我慢しろって、ヒドイなあ。
周りに迷惑けけないようにするから泣かせてくれよ 号泣ってどんな泣き方か知ってるの?
一度辞書ひくといいよ
明日のグリブラ、レミゼ歌唱披露楽しみだ
海宝マリ相葉アンジョの共演自分は舞台で観れなかったから余計に
ツイッターとかで号泣した号泣したって結構見かける
みんな大人のくせに情緒不安定w
新妻さんのカラオケ番組に田村芽実さんがミュージカル界の期待の新星として登場してたな
元ハロプロでしょ?
その人もレミゼ出たら元アイドルだからって理不尽に叩かれるんだろうね可哀想
いい大人がダダ漏れでダダ泣きってのも本来みっともないんだけどね
素晴らしい舞台だからと言いたいんだろうけど、気軽に泣いてる人ばっか。安っぽいわ
>>44
何が気に入らないんだか知らないけど人が感動して泣くのに気軽も何もないわw >>44
レミゼ見て泣けない様な寂しい感性は持ち合わせてないんだよ >>44
ミュージカル嫌いな人もいれば
感動して泣いてしまう人もいる。
私はレミゼじゃないけど、すごい落ち込んだ時にある舞台みて大号泣しちゃって。周りにバレないようにだけど
それを安っぽいとか言われてショックだわ >>45
レミゼを軽い気持ちで見てるとか言うなよ。 まあ号泣って大声で泣くことだからね…
感動して泣くのは自由だし生理現象だしいいと思う
ただ周囲を思い遣るくらいの気遣いはしましょうよって思う
泣いてる人見てコイツ泣いてるよとドン引きする人だっているだろう
泣いてる人いたらああ自分と同じように感動してくれてるんだなあ嬉しいなあと思う人もいるだろう
それはそれぞれの感じ方だから仕方ない
そもそも泣いていいかななんてお伺い立てるのがおかしい
ただ隣席の人が迷惑に感じるほど声出して泣いたり鼻水すすったりはしない方がいいよってこと
静かに涙流して鼻すするならハンカチで押さえて音を殺して
レミゼってお涙ちょうだいストーリーじゃないの?
まあ観劇ルールとして、静かに周りに迷惑かけないようにがもちろんだけど
泣いてるアピールの人もいるからねえ
「涙流すアタシは感性豊かでしょ!」ってヒロインぶってるようにしかw
取り乱してるに近いほど顔半分をハンカチで抑えてワンワンやってるオバサンもいるから。
それもう子供の反応です
そんな人見たことないなあ
金曜マチネのカテコ
真ん中通路で前方に突進してって何度も連れ戻されてたオバさんいたみたいなんだけど
なんだったんだろ?
おばさんのが、ズルズル泣いてたりマナーないように感じるけど。
8月の公演で、二列目通路横からカテコのたびに最前の人の前に走り出てきてたおばさんいてびっくりした。毎回必ず
センター3列目までの席の時のみ泣く人いるわ
すきなキャストへのアピールw
鼻水すする音はノイジー
台詞が消されるから迷惑でしかない
ツイッターで号泣したって使う人、アホですかと毎回ひそかに突っ込んでるw
感動したからとか感性が豊かだからとかいうけど情緒不安定なだけじゃないの
この人泣いてるな、で終わりの話なのに。寧ろそこまで嫌悪感とかバカにできる人って、今まで感情出せずに育った可哀想な人なんだなって思う
>>60
あなたに迷惑掛けてるわけじゃないけどね
黙って毎回ひそかに突っ込んでなw この人泣いてるななんて可愛いもんじゃないオバサンの方が多いわ
SNSで「号泣!」なんて大げさにアピールする人ってそんなに自分の感動をアピりたいのかかわいそうにって思う
1幕で泣いたことないな。
2幕もキャストによっては全く泣かない。
アタシすぐ泣いちゃうの、もウザいけどこの程度じゃ泣かないわアピールも同じくらいウザい
新キャストの時は続投キャストの時より物語への集中力が落ちるってのはあるかな
新キャスト個人の歌や演技の方に目が行ってしまって
WOWOWのツイート写真見たら、相葉アンジョだけ靴違う感じだけどあれは現代の自前の靴なのかしらね。
舞台じゃなかなか細かいとこ見れないからじっくり見ちゃった。
普段オペラ使わないから、学生達の表情も楽しいわ。
’君が今夜居合わせたら〜’のあたりだろうけど、あんなにみんなニコニコしてるとは知らなかった。
文化庁調査
全体では,本来の使い方とは違う(イ)「「激しく泣く」という意味」
を選択した人の割合が48%を超え,
本来の使い方である(ア)「「大声を上げて泣く」という意味」
を選択した人の割合(約34%)を上回っています。
言葉って生き物ですから本来の意味と違っているからと言って
目くじら立てるものでもありません。
大多数の人はハンカチなどでケアしてるし
幕間
ヤンバルジャンと吉原ジャベール、初見だったけど本当に素晴らしいな。
どうしても鼻をすすりたい時は銃撃や拍手の音に紛れるように頑張ってるわ
名古屋に来て相葉アンジョの自由をー!の高音戻ったね。よく伸びてた
生田コゼもお人形じゃなくなってた
サンボのガヤがガヤレベルじゃなくて、台本にある台詞です、くらいガンガン聞こえてきたんだけど…
ファンテがバマタボワに唾吐きかけるとこで大きい高笑いしてた女性サンボ…
劇場のせいもあるのかな。なんか萎える
なんかアンチ必死すぎる…
そんなに生田さんの演技が上達してたら困るのか?
えっちょっと>>71本当に見てる?
相葉アンジョ、相変わらず最後怒鳴ってごまかしてたよ? >>75
おいおい上達してないから困ってるんだけどw
上達してたらこんなに困ってないわw
あとアンチじゃなくただのレミゼファンだから >>75
ん?どういうこと?
出演回数多いしどんどん良くなるんじゃないかと期待してたけど大して上達してなくて困っちゃいましたぁー まぁ私は名古屋まで観に行くほどの暇はないから来年のM!で判断することにするわ
>>77
同じ回見てるけど世界に自由をのところだよね?
最後の部分は声荒らして流してたよ?
残念…って思ったから確かです
あれ、伸びたって言うの? サンボってツライね。
マリウスとおんなじかむしろそれより多く歌ってても名前も出ないんだね。
まぁそもそも海宝君の無駄使い感があったけど。
WOWOW観たけど相葉アンジョ迫力無いな
声が軽くて声量無いからか?
下手ではないんだけどね
グリブラ凄い楽しかった
海宝マリ良かったし相葉アンジョは初めましてだったけどこれから名古屋で見るのが楽しみになったよ
欲を言えば昆ちゃんにも歌って欲しかったなあ
>>72
前スレでも話題になったけど、深堀と杉浦フイイが特に萎えるんだよな
「この国を愛している!」とか小学生レベルの熱血バカ台詞。
あの学生たちはもっと頭がいい設定じゃないの?そんなことわざわざ言うのってヤボそのもの
KYで出たがりフイイいい加減にしてほしいわ まだそんな話してんのかw
そんな事ここで熱く訴えてもしょうがないのに
自分は相葉アンジョ結構好きだけどな
声もそんな軽いとは思わないけど
そりゃ上原アンジョのような迫力は無いけど同じ方向でアプローチする必要は無いと思うしそのためのトリプルなんだし
ここは誰かを褒めると絶対ムキになって貶す人がいるよね
自分も相葉アンジョ好きだよ
上原さんと違うタイプのアンジョが出てきて面白いなとも思ってる
サンボ、市民のシーンで明らかに前よりも顔をロープから出してるのが気になる。
めっちゃ顔見えるんですけど
グリブラみたけど、名古屋で観る帝劇ぶりの相葉さんアンジョ楽しみになった
岡さんを彷彿とさせるアンジョになった感じ
>>88
旧演出での東山アンジョが
「民衆勝利の凱歌を!」って叫んだのを聞いた時は
中の人の宗教絡みもあって苦笑してしまったけど
アンジョだったらリーダーだし、ある意味言っててもおかしくないんだよな
サンボが同じような事を言っちゃいけない訳ではないけど
一応プリンとは違うんだし、そこはマイクで拾う必要ないセリフだよね >>96
ローレンス・コナーはそういうの好きだよね
サイゴンも新演出になってからガヤが多いし プリンなら良くてサンボの目立つガヤはダメなんて思わないけどなー
その場面で一人一人生きているわけでそこではプリンもサンボも関係ないしそういうリアリティを求めた演出なんだと思うけど
演出にリアリティを求めるんだったら
そもそもミュージカルで、特にレミゼのように基本全部のセリフが歌になってる必要もないような…
サンボより客の方がえらいからしゃーない
同じミュージカル好きでも自分の才能を客観的に見極めて堅い職について金出して観る側に回ったのが客で、自分の才能のなさにも気付かずいつまでも夢追ってるフリーター崩れがサンボだし
>>99
そこでリアリティのないガヤを出してるのがいっぱいいるよって話じゃない? >>103
ミュージカル好きだけど出たいと思ったことなんて一度もないから自分の才能なんて考えたことないw ID:WITXHjFqのような舞台に立ちたくても相手にされなかった痛い奴らが
サンボ叩きしてたのか納得
惨めだねw
AKBまゆゆが裏垢でメンバー批判した事で二人のメンバーの人生が潰された
兒玉はその事で病み今も半分活動休止
宮脇も容姿で病んだ投稿が多くなった
一番不真面目で努力とは無縁の人なのに運営にイメージだけで守られてきた人
皆がやってる有料SNSをやらない
ブログ更新も何年もしない
ラジオで寝る
ラジオドタキャン
ニコ生ドタキャン
元気に生放送で歌ってるのに体調不良で二日後の公演休むと告知
公演はでてもやる気なく悪目立ち
握手会ドタキャンは通常営業 脚本無視みたいなもんだよ 杉浦のオンマイクはもうセリフになってるじゃん
幼稚な祖国愛とかはここで出すものとは違うんじゃないの
杉浦はモリクミと同じ事務所
だから新天狗
おバカゆとり丸出しの幼稚ガヤには誰も何も言えないわけ
しょうがないよ事務所力がすべてさw
今日で9月も終わり。
あっという間です。
そして私のレミゼラブルも
残り2回。あっという間です。
共演ラストの方もぞくぞくと
出てきて寂しいなぁ。
この人もその一人。いくたん。
彼女はなんかもう年齢とか関係なく
大好きな尊敬する友達
真面目でしっかりしてるところと
自由なところのバランスが可愛くて、
ピュアで面白くて本当に素敵な子。
プライベートでも舞台上でも
いっぱい色んな思い出があるな〜。
一緒にレミゼが出来て良かった^^
また一人、大好きな友達が出来ました!
.
これからまた少しレミゼを離れて
アダムスファミリーの世界へ
行ってきまーーーす
.
#楽屋で撮った
#のれんのコゼット
#全然見えてない
#いくた
#ブレても可愛いどゆこと
>>112
自分から公開処刑されにいく勇気すごいな
でも安心して生ちゃんが可愛すぎるだけだから
乃木坂にも昆さんよりブスはいっぱいいる
これからはヒロインやる機会は激減すると思うけどせいぜい生ちゃんの脇で頑張って 昆ちゃんの○○がもう2cm後退してたらアイドルにも引けを取らないね
盲目乃木坂生田ヲタうざいよ。
生田は明らかに人気アイドルグループの肩書きの話題性で優遇されてのパンダ枠。
なぜなら生田の実力が歌も演技もイマイチで大して可愛くも無いのだから。
生田は乃木坂の肩書きの話題性が無くなったらパンダ枠でも用無し。
生田は業界的な推しや広報的な思惑があって海外スタッフも空気読んでOKを出したって事。
生田は実力が低くて新キャストなのに業界的な推しや広報的な思惑でファーストの位置。
これが何よりもパンダ枠を物語っている。
生田は人気アイドルグループの肩書き、業界的な推しや広報的な思惑が無ければ
とても受かるレベルにないのだから明らかなパンダ枠。
厳正な実力主義のオーディションとか笑わせる。
海外スタッフも空気読んでくれたの。実際に生田は歌も演技も明らかに実力不足だし、
大して可愛くもない。人気アイドルグループの肩書きの話題性での優遇が無ければ
とても受かるレベルじゃないのは明らかなのだから明らかなパンダ枠。
今後は生田みたいな実力不足をパンダ枠で入れるの止めるべき。
生田は乃木坂の肩書きの話題性が無くなったらパンダ枠でも用無し。
マスコミの提灯ヨイショ記事報道での生田上げ、
キャスト関係者のリップサービスでの生田上げ、
盲目乃木坂生田ヲタの贔屓目でのいくちゃん上げ。
生田は明らかな実力不足なのに生田上げだらけの状況。もううんざりだ。
期待を裏切らないで出て来るパンダの人面白すぎる
どんか長文でもパンダしか目にはいらなくてw
舞台に出る側には全く興味ないけどワンデイモアで行進に混じってみたいとは思う
後ろの方で邪魔にならないようにするから
>>118
帝劇の30周年スペシャルカテコに
民衆の歌をみんなで歌いましょうコーナーあったよ サンボの瀧本って人が下手くそ過ぎてソロのたびに驚く
えっ??と思うと必ずその人
なんであんなのオーデ通ったんだろう
類は友を呼ぶ、なのかな
自己評価高くてワガママそうなのばかりだね
>>124 杉浦はチビのくせになんか自分を大物になると勘違いしてるからw
もちろん次のレミにも受かる気満々
モリクミがゴリ押しするだろうし。
モリクミの地方公演ごとにその土地をほめちぎるのはもうやめてほしいわ
飽きたしわざとらしいんだよ くだらないことで腹立てるなんて
余程暇な毎日なんだね
今日ジュンモさんのお別れ会だったんだね
いよいよ終わりが近づいてきたな...
また日本でヤンバルジャンが見られますように
>>131
あのレベルの日本人役者がいないからこうなってるわけだが
もういいですってほど観てないくせに
あなたのお願いなんてどうでもいいけどw アンジョも韓国の方がいそうだけどな
上原レベルの歌唱力なんていくらでもいる
アンジョじゃないけど去年韓国から来たジョン上原くんより下手だったじゃん
ヤンバルは素晴らしいけど何でもかんでも韓国褒めればいいってもんじゃないわ
在日韓国人ウザ過ぎ。韓国人役者は日本語が訛ってて興ざめだわ。
そんな母国が好きなら韓国で観ればいいだろ。
韓国上げする奴=ほぼ在日コリアン
>>136
最低だな
在日かばうつもりはないけど何でもかんでも在日在日言うやつもどうかと思うわ >>131
わりと同じ意見。
べつに在日がやだとかじゃなくて、単純に日本のレミという事で日本人でやってほしい。
そのうちほとんど外人になったらやだな 外国人ばっかりになるのは嫌な気はするけど、ヤンバルジャンが一番良いと感じたのは確かなんだよな
自分にとっては国籍より心打たれる歌と芝居が重要
韓国はキライだけどヤンバルジャンが一番好きだから観られるならもっと観たかった
ヤンさんが入ってるのは韓国との上演権シェアのせいと聞くけど、そうだとしたら韓国上演に日本人バルジャンが入らないのはなぜ?
そういういびつなところがなんか居心地悪いんだよね
韓国人俳優の微妙な訛りがUKスタッフにはわからないんだろうなってことも引っかかりっぱなし
上演権云々の特殊な事情がないなら日本では日本人キャストでやってほしい
なぜどうしても韓国俳優を入れなければならないのかその理由がわからない
自分はヤンバルジャンにはあまり感動できなかったから代わってもらってなんら差し支えない
ヤンバル2019も見たい
交代は福井さんかな
吉原さんはジャベ専念でいい
新バルはなかなか思いつかない
>>143
日本人俳優に韓国語マスターして向こうで演じようって気概のある人なんかいないじゃん 気概があるとは言わないんじゃないのかな
よっぽど韓国好きでもない限りわざわざ韓国ミュージカルに出たいと思わないだけじゃないの
>>146
それならなおさら韓国人俳優が日本のミュージカルに出てるのにその逆はないことに文句言う理由ないじゃん 感動させてくれるなら日本人でも外人でもどっちでもいいよ
芸術やスポーツに国籍云々はナンセンス
どういう経緯で演じてくれてもバルジャンとして1番感動をくれたのはヤンバルジャンだったな
自分も最初はなんで外人が日本のミュージカル?って訝しく思ったけど、ヤンバル観たらそんな思い吹っ飛んじゃったよ。良いものは良い。国籍関係ない
トリプルキャスト全員外国人はさすがにやめて欲しいが
1人ならいいじゃない
外国人が嫌なら選択肢は他にあるのだから
ちなみに自分もヤンバルが1番好き
日本の層が薄いからってちゃちゃっと外国人移民を呼ぶのは解決にならない
ああなんとなくわかる
いくら海外から呼んだ人が優秀でも、その場しのぎ。
日本人を育てないと日本は衰退するって上司が言ってたけどこういうことかって今思ったw
ヤンバルと吉原ジャベールでもう一度観たいな。岸さんも好きなんだけど。
>>113
生田さんが可愛すぎる?
盲目ヲタってこえーw そうだね、外国人が出るっていう嫌悪感より、日本人もっと頑張ってくれって思うかな。
ヤンさんくらいの訛りはOKが出たんだろうし、私も見て萎えるほどの訛りは気にならなかった。何より歴史ある日本レミゼにそこまでして出たいって努力してるのにもちょっと感動だけどね
しかし今のミュージカル界で骨太なバルジャンが出来る演技力と歌唱力ある俳優いるかな?
ジャベだと結構思いつくけどバルジャンはなぁ
福井バルと交代で誰か現れて欲しい
別にマリウスさえ担げればごつくなくてもいいんだけどね。
でも思い当たらないんだよな。
で結局吉原バルも残るってパターンな気がする。
ジャベ専念でいいのにな。
190センチの長身で日本に自分以上のミュージカル俳優はいないと豪語するあの人は?w
城田とか井上芳雄とかそもそもバルジャンなんてやらないでしょー
歌声と見た目でいったらここでたまに名前が出るシュガーが近いかなあ
演技も悪くないと思う
お子ちゃまいるから早く切り上げてるんだろうけど、ジュンモさん太っ腹だな。
どの程度のお店かにもよるけど、きっと二十万くらいは使うよね。
スタッフやお子の親もいたらもっとだよね。
1公演分のギャラってどのくらいなんだろ・・・
一方福井さんは2・3人ずつだね。
今までヤンバルしか見たことなくてすごく感動してたんだけど、名古屋で福井さん吉原さんにあたるからドキドキ
みんながヤンバルいいって言ってるのは歌唱力?演技力?
>>129自分も見た不細工なハゲちゃびん。また撮影会開いてたぞ…会場で勘弁 以前の韓国人バルとかサイゴンのジョンが、ダメだったから観るの心配だったけど、ヤンバルジャンは確かに良かった
訛りは気にならないレベルで、歌と演技がそれを上回るほどだったからかな
そういえば、マルシアのファンテーヌは訛りが気になったわ
>>129
剥茶瓶って落武者みたいな人?
あの子役オタ男の一味は気味が悪い。
ロビーや客席でも見に来てる子役やその親と話してるよね。
まあ親としたらノルマがあるときにチケット買ってくれるから無下には扱えないんだろうけど。
逆に人気公演でもしょっちゅう見かけるから
持ちつ持たれつでもあるのか。 ハゲ茶瓶て普通に出て来る人って何歳くらいの人なの?
私も結構な歳だと思うけど、ほぼ聞いた記憶がない。
地域によるのかしら?
相葉アンジョ
火曜ソワレは群れとなりても世界に自由をも伸ばせなくてガナリ
群れとなりてに全力注ぎ過ぎた上に成功しないのでその後の民衆の歌がへなへなで説得力ない…
バルジャベの病院の格闘、段取り臭くて不自然で見るたびげんなりするな
あんなの必要かね?
東京から名古屋初参戦ですが、なんか
オススメスポットあるー?
名古屋初めて
>>179
言われてみれば
怪我ないためにキチンと型取りした、プロレスみたいに見える時はあるw
歌中心だとしゃあないんかとも 日々の生活での返済、お支払いでお悩みの方。
急な出費などで、今月の生活費が足りない方。
総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方。
多重債務でお困りの方。
ご家族に内緒で借り入れ希望の方。
お金に関するお困り事や法的トラブル等HPに記載以外の事でも、お気軽にご相談下さい。
東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方は優遇です。
詳しくはHPをご覧下さい。
npo法人 エスティーエー
名古屋に行ってきました
仕事辞めて帰った同期の子の家に泊まるからお迎えに来てもらったんだけど、
会場前で待ってたら出待ちに遭遇
帝劇で見たことなかったんだけど、出待ちっていつもあんななの?
エゴ丸出しの集団がアンサンブル捕まえて長々としゃべって
腰に手をまわして写真撮ってもらって、それを周囲がじっと見ているって
気持ち悪くて仕方なかった
ちょっと上原さんに同情した
せっかく観劇したのに出待ちがウザかったしか感想ないのかよ
くだらないオバハンだな
観劇代無駄だからパチンコにでも使った方がいいんじゃないの?
引き続き感想書こうかと思ったけど
たちの悪い人が絡むのでやめておきます
最初のレスから20分以上も経ってるのに「これから舞台の感想書くつもりだった」はないわw
一番印象に残ったことが出待ちのウザさな人の感想なんてたかが知れてるしなw
あんたに舞台は語れないから無理すんなwパチンコにでも行ってろwww
前半組千秋楽
今日で終わりのキャストから挨拶あり
感動的な挨拶が多くて動画アップされるなら楽しみ
今日どうしても仕事休めなくて断念したけどカテコの挨拶が気になってる
女性キャストの感極まった挨拶も、田村マリウスの簡潔だけど言いたいことをまとめた挨拶も、田村工場長の思わず本音で涙ぐんでしまった挨拶も、りおアンジョの自分の役割を語った挨拶も、
何よりジュンモさんの挨拶、役者として、海外から来たものとして、主役としての挨拶、本当に本当に良かった。
ジュンモさん、本当に素敵な役者だと思う。
挨拶の内容は分からないけど、ツイッターだけでもグッときた、ヤンさん。
カテコのたどたどしい日本語挨拶を聞いてヤンさんが日本語話せないことに気付いたわ!そのくらい劇中の訛りは気にならなかったし、むしろ他のバルジャンズより滑舌がハッキリしていたように思う。相当努力されたんだろうなぁ…。
今ジュンモさんのメッセージ読んで涙出そうになったわ
カテコの挨拶もああいう内容だったのかな
やっぱりまたヤンバルジャン観たいよ...
>>197
あれをそのまま読み上げる形でしたが
途中言葉がつっかえたりちょっと笑いが混ざったり
人柄がにじみ出るようなとても感動的な挨拶でしたよ
動画上がるかな… >>43
スレチになるけど、本田美奈子.の人生を描いた舞台で、本田役で出てた。 田村芽実はエポニーヌをやりたがっているからオーディションを受けるでしょう。
2019年のエポはエポ好きアイドル3人にしましょう。田村芽実、八坂沙織、田野優花
受かるもんなら受かってみろよ
生田さんがエポシフトの方がまだ可能性あるわ
田野の方がAKBの村内ですら歌下手な部類なのに何の冗談だよw
八坂とかいうのはスパガでしょ?
初演デスミュに出てたスパガの子が下手くそすぎて悪いイメージしかないわ
田村はこの前カラオケ番組で見たけどあの発声じゃ半年のロングランは持たないよ
1番キモいのは実力もないアイドルの名前列挙荒らしてる>>200でしょ
まぁスレチなのは認めるからもうこの話は終わりね >>207
ドルヲタのキモさに1番も2番もないからw 地方公演はカテコ挨拶のアップ、ないのかな
名古屋前半組千秋楽の挨拶見たいよ…
ムラタさんカテコの挨拶をブログに書くの大変だから動画アップでよかったのに
てか動画が観たいんだよ...
吉原さんは事実上2019年には出ないって事でいいのかな?>MA再演
>>213
MAは来年、レミは再来年だから関係ないのでは MA大阪が1月にあることを言ってるんだろうけど、2019年公演が年明けってどこかで上がってたっけ?今年みたいに春以降なら問題ないと思うけど
>>213
MAは再来年の1月までだから4月からのレミには間に合うと思われ 「市民は来ない僕らは見捨てられた」ってのはアンジョは落胆して絶望してるのが見るのつらいってツイ読んだけど
なんかさあ、そう見える人ってやっぱりオバサンかなと思ったらやっぱりでしたw
私も吉原バル好きです
大千秋楽、吉原×海宝が楽しみでしかたない
私も吉原バル好きだわ
司教の存在や影響を一番濃く感じるのが吉原バルなんだよね
>>219
落胆じゃないなら何なのかな
解説してー 戦国鍋のばっちが隊列の先頭にいるの見て胸熱
あの頃はこんな日が来るなんて夢にも思わずテレビ見てゲラゲラ笑ってたわー
生ちゃんかわいい 生田ヲタうざいよ。生田の画像張りつけて何がしたいの?
生田なんて歌も演技もイマイチだし大して可愛くもない。明らかなパンダ枠。
今後は生田みたいな実力不足をパンダ枠で入れるの止めるべき。
>>234
人気がないというか空気?
舞台で見ると歌も演技もビジュアルも良くも悪くも目立たない人 >>234
出る日少な過ぎて観てる人が少ないってのもある 小南さんて普段方が美人だよね。
コゼットの衣裳も
首が太くて短いせいか似合わないし、
猫背で太って見える。
歌も演技も評価しようが無い感じ。
>>239
あの衣装、綺麗に見える方が稀有だったりしない? 先月某劇場のトイレ列で小南さん見かけたけど信じられないくらいメイクが濃くてケバかった
まだ若いんだし普通のメイクなら美人なんだろうと思うけどあれにはビックリした
ミュオタ受けはしにくそうなメイクとか服装だなーとは思う
若いし普通に綺麗なんだからとは思うけど舞台外でどんな格好するかは役者の自由だし別にいいけど
小南さんはコゼットとしては可もなく不可もなくかなあ
サンボ昇格組にありがちな無難に上手いけどあんまり印象に残らない感じ
2019年もいるだろうし化けてくれると良いけど
えーもういらない
サンボ上がりは無難で面白味がない
賛否両論あってもスター性のある人がいい
養成所スマイル背中ピーン!自然味無さすぎて瞬時に裏が透けてきて何ともな
昆ちゃんと並ぶと張りデコ!頬骨!そして凶器顎!生田と並ぶと定形固定スマイル!
温度や人間味を感じるキャストはいないのかよ
口角上げスマイルも仲良しアピールもインスタ映え〜もほとほと見飽きたね
公演中でも時間があったらレッスンに行くキャストはいないのかよ
だからヤンバルの人間味に感動するんだよな
私も小南さんの笑顔苦手〜。仲良しアピールもハイハイわかった。可愛いけど存在感?印象ゼロ。まだ若いから伸びしろはあるとしてまだアンサンブルの方がいいんじゃない?プリンとしての華はないよ。
一緒の演目にプリンとして出てたり、ましてや同役やってたりしても
仲良しアピされる側とする側じゃ、大きな格差(要はスターと取り巻き?)があるなとは感じてる
日頃はSNSやってても、負けん気がありそうな人はそういう感じのヤツ上げてないんだよね
若くて可愛くて華がある子には歌や演技で粗探しし
若くて可愛くて実力もそつがない子には空気だ存在感がないだといちゃもんをつける
本当ミューヲタ婆の嫉妬はどうしようもないな
これだから日本のミュージカル女優は清水みたいなあざといブスしか残らないんだよ
自信家すぎて何でもかんでも嫉妬解釈で受け止めてるから良くならないんだろ
若くて可愛いからじゃなくて若いでしょうふふ可愛いでしょうふふが見えて嫌がられてんじゃねえの
そこまででもないじゃんって批判されるの分かんねえかね
清水をブス扱いできるほどのもんかって事さ
>若くて可愛いからじゃなくて若いでしょうふふ可愛いでしょうふふが見えて嫌がられてんじゃねえの
そんなものが見える時点であんた病んでるよ
頭の病院行ったら?
>>253
代弁ありがとう www
嫉妬する理由もないのにいちゃもんつけてると解釈されて訳わからん。
自分の意見を書いただけ。
ふーんそう思う人もいるんだね、でいいじゃん。 >>252
生田さんみたいに演技も歌もダメな子が客寄せ目当てだけでミュージカル出られれると、日本のミュージカル本当終わってんなと思うから最低限度の見た目とミュージカルに出るだけの実力ないとダメだね レミはイケコミューとは違う
パンダにも最低限の実力は求められる
>>257
最低限の実力ねーじゃん
お前が頭お花畑か いつもの生田オタの本日のIDです
ID:jWLB22Jn
古川と生田のパンダさんs仲良く東宝から出てって欲しい
2019年は名古屋はどこでやるんだろうね
中日劇場じゃないとどこだろう
5階まであるとこだっけ?フェスティバルホール並みに大きいイメージあるから期間が短くなりそう
愛知芸術劇場と中日劇場ならそれこそ天と地ほど違うよ
もちろん中日が天で、愛知芸劇がクソ
愛知芸劇は一階がかなり後方までフラットで他の人の頭で前が全然見えない
座った状態や寝た状態で演技するシーンは先ず埋もれて見えない
二列目から段差のある中日からすると悪夢
絶対阻止してほしい
MAが御園座だけど…レミも御園座って可能性は考えられるのかなぁ?
私も愛芸は御免被る
バカでかいばっかりで使い勝手が悪い
ロビーの動線の悪さは最悪でゴッチャゴチャ
風呂屋音響で芝居には向かない
はぁ?生田の方がずっとおもしろいわ
卵焼き作れって言われてIHヒーターに直に卵投入したの見たときはこの子天才だと思ったわ
>>265
1つ目の動画は貼らない方がよかったね
ミュージカルを茶化して馬鹿にしてるみたい >>263 悪夢は中日劇場の法なんだけどなw
客席とか舞台以外だけどね
ロビーも狭いし、トイレの少なさは異常。
スタッフは気が利かない。あのトイレ行列を整理しようともしないで何十年も営業してきたんでしょ
名古屋の民度の低さがよくわかるわ
トロイおばさん多いからなかなか終わってもロビーに出られなくて、2幕に間に合わないかとストレスたまるし。
エレベーターで行かなきゃならないからいつも行列。
大嫌いな劇場。なくなるのはいいことだよ。名古屋のレベル低いハコが一つ減るんだから喜べば? ワッチョイすら入れられ無いから荒しばっかり。
やっぱり終わったメディアだね。
出身高校:福島高校(中退) 偏差値68(難関)
梅沢富美男さんが入学したのは、県立の共学校の福島高校です。
同校は今も昔も福島県内では最難関校として知られ、
政財界に多くの人材を輩出している伝統校です。
頭いいんだなあのおっさんw
>>263>>269
愛知県芸術劇場は席によっては信じられないような状況になる
サイゴンの時は2階ボックス席で視界良好かと期待したら、
正面席の端の人の頭が視界にもろ被りでステージ中央の演技が殆ど見えなかった
コインロッカーの殆どが上の方の階にあるので、
終演後に荷物を取りに行くには降りてくる人波をかき分けて階段を登らなければならない
中日劇場は週末ならオフィス階用のエレベーターやトイレがガラガラだから階段を併用すれば余裕 名古屋人って本当になんでも味噌つけて食べるから笑っちゃう
それで都会人だと思ってるんだよね
名古屋のドケチにはびっくりした
のど飴一個とか小さいものを買ったときにコンビニで「袋入りますか」と聞かれずに商品そのまま渡されたこと何回もあった。
これ名古屋以外では経験したことなかった。
人もなんかヘンに気取って意地悪だし、窓口のオバサンは大体話が通じないしw
今でもバルデラマみたいなパーマのおばちゃんが普通にいるのが名古屋
地域煽りで盛り上がるってミューヲタ婆さんたちは民度低いね
たまたま出口の構造が悪いとかの問題じゃないの?
なんで名古屋だけ民度低くなると思うの?
低くなる理由が考えられるの?
関係ないからどーでもいいけど何か素朴な疑問でさ。
今日東京から遠征したんだけど前列が子子子母母母って並んでて子も母も喋るわ動くわで大変な目に遭った
幕間で言おうと思ってトイレから戻ったらならひ
幕間じゃなくても言うよ私は
ぶっちゃけ名古屋人はそもそも観劇慣れしてなくてマナー知らないから
わざとやってるわけじゃないので言えばやめてくれる
この前も幕間〜2幕始まりでコーヒー飲みながらお菓子食べられて
開演中飲食禁止ですよって囁いたらすぐやめてくれた
そんなんだから飛ばされがちだし劇場もなくなるんだろうけど
名古屋の劇場に本当の名古屋人がどのくらいかわかる?少ないよ
週末は平日より遠征してる人多いと思うけど連番で座ってるのは地元民な気がする
遠征って一人で計画してフォロワーやヲタ仲間とは現地で会うケース多くない?
今日トイレ列で「ヨチオ嫁だからいい役もらってるよねー」とか「ヨチオ嫁だからチケット完売」とか大声で話してるオバさんがいて引くしかなかった...
今日のソワレのジャベ自殺の最後にオケが思いっきり音外さなかった?
初めて見に行くひとは、ああレミゼファンって、、ておもうよね
>>294
初めて行く人はなんのことかわからないよw >>283
近くに座ってた者です。幕間に係員に言ったら、直接母親に注意してくれました。フェスティバルホールでは困った客が居て言っても対応しなかったので、中日劇場の対応は良かったです。 全員レミ初出演の新レ・ミゼラブル
自動的にほぼウィーン風
バルジャン 城田優 井上芳雄 石丸幹二
ジャベール 田代万里生 佐藤隆紀
コゼット 夢咲ねね
マリウス 古川雄大 小池徹平
エポニーヌ 平原綾香 キムスハ
ファンテーヌ 濱田めぐみ 涼風真世 花總まり
アンジョルラス 加藤和樹 伊礼彼方
テナルディエ 尾上松也 ソンハ 吉田鋼太郎
マダムテナルディエ 未来優希 大竹しのぶ
レミ出てない人で考えると、
歌える女性陣の層が薄いね、、
0322 名無しさん@花束いっぱい。 2017/10/08 00:45:17
キムって一日だけの朗読劇しか仕事がないんだよね
キャパってどんだけ?
0326 名無しさん@花束いっぱい。 2017/10/08 00:52:29
>>325
あり
だったら300くらいか
331 名無しさん@花束いっぱい。 2017/10/08 00:55:10
>>326
下級生のお茶会人数くらいやんww
侘しくなるなーそんな劇場あるの?
0334 名無しさん@花束いっぱい。 2017/10/08 00:59:33
先行で売り切れだった(おそらくキャスト先行だけで完売済だった)のがねね回だけで
キムは一般の今日もなかなか売り切るのに時間がかかってた
辞めて年数経つと下級生のお茶会人数くらいのファンすらも劇場には出向かなくなるのをまざまざと見せられた感じ
博品館自体は歴史のある箱だけどさ >>297
こうして見るとレミ出たことないミュージカル俳優は三流ってよく言われるのは正しい気がする >>299
三流と呼ぶには失礼すぎる人が何人もいると思うけど
万里生・シュガーのジャベールと未来さんのマダムはいつか実現してほしい 生田ヲタうざい。
よく生田の画像や提灯ヨイショ記事を貼り付けて何がしたいの?
盲目贔屓目での生田上げもウザい。
生田なんて歌も演技もイマイチで大して可愛くも無い。明らかなパンダ枠。
今後は生田みたいな実力不足をパンダ枠で入れるの止めてほしい。
生田は人気アイドルグループの肩書きがあるうちが花。
卒業したらパンダ効果激減で利用価値激減。
生田は実力不足で大して可愛くも無いから先細りになるのは明らか。
ひとつ覚えみたいな、パンダパンダの長文も相当ウザいけど
帝劇、フェスティバルホール、博多座で観劇した印象だと中日劇場のお客さん1番酷い気はするw
ガサガサするし、喋るし昨日はずーっと大きな咳し続ける人もいたりした
かつうるさいの大半おばさん、お婆さん
帝劇でも気になったけど中日劇場でもテナルディエのシーンで手拍子する人多くて戸惑う
一度手拍子が全く無かった時があって無い方が良いと思った
どっちが正解なのか教えて欲しい
>>293
そこ、自分も気になった
オケ詳しくないから分からないけど、ラッパ系の何かが1番いいシーンで盛大に変な音がしたような気がした >>305
自分もそこ戸惑った 手拍子したら周りが一切してなかったのでやめたけど >>297
松たか子、土居裕子、ソニン、RIRIKA、宮本真希、木下晴香 >>304
自分のときも前方席で開幕直前に匂いぷんぷんのお弁当を座席で食べてたり、別の人だけど公演中ずっとビニールがさがさ音立てたり、普通にしゃべってるおばあちゃんとか居てびっくりした
劇場の雰囲気が何となく身近な雰囲気だからかな?と思ったりしたけど
前方席の様子しか分からなかったけど、良い席取ってそんな観劇態度ってちょっとびっくりした >>296
フェスティバルホールの対応は酷いよね
私も似たようなことがあって、客のマナー違反よりムカついた
中日劇場のおばさんおばあさん達は、別に演劇を楽しみに見に来てるわけじゃなくて、
お付き合いだったり、“観劇”したいだけだったりなんだろうなと思う 手拍子大嫌いなので一切しない
カテコの手拍子もダサいと思う
正解はないと思うけどなくても成立するものや
世界観を壊すものを
わざわざ加えないで欲しいという気はする
手拍子のご意見ありがとうございます
やっぱり自分は手拍子はしないままで観劇します
拍手は感動したら表現したいので力一杯しますけど
あと前方席がカテコで早く立ってしまうのはダメですか?
前にそれやられて頭に来たなあ
最前列の奴が最初にキャストが出て来るところからもう立ってた
名前出して生田を褒めてる業界人はいくらでもいるけど?
小池修一郎(演出家)
新しい日本のミュージカル女優の誕生を見ました。日本のミュージカルをリードしていく女優になるんだと感じました。とても楽しみにしています
森公美子(ミュージカル女優)
稽古序盤はジャン・バルジャンとの関係など少しだけぎこちなかったように感じたけど、今ではもう大女優ですよ。素晴らしいです
昆夏美(ミュージカル女優)
生田さんは美しくて歌声も素晴らしく・・・、完敗だと、ひしひし感じています(笑)
湯川れい子(作詞家)
生田さんは天が3物も4物も与えた逸材です。大切に育って欲しい人。
パンダへのリップサービスや提灯ヨイショ記事報道が分からない生田ヲタw
>>315
なんでいつも自己紹介するの?パンダさん >>314
地下のスレから転載しにくるのやめてくれないかな?
そんなに論破されたのが悔しかったの生田アンチさん? >.>305
7日ソワレは1階のごく一部の手拍子しかなくて、
盛り上がってない感が出て、微妙な空気だった
手拍子嫌派だから、手拍子しないと盛り上がってないって言われると困惑。
手拍子あると個人的には盛り下がる。
他人の手拍子を止めることはできないから仕方ないとは思うけど。
手拍子したくない派だけど、微妙な数の手拍子だとそれはそれでいたたまれないので、してるときはある
楽しいシーンは楽しいけど、個人的には余韻を引きずってることもあるし、レミゼに手拍子は不要だと思ってる
本日観てきました。2015年からの新規ですが、岸ジャベ初見で惚れました。(もっと早く観ておけば良かった…)
>>324
だから転載アンチだって言ってるよね
あなたの仲間でしょ >>325
お前も転載って知ってる時点で臭いで
地下板に帰りな >>326
317が言ってるじゃない
地下板とかキモい 本格的なミュージカルにアイドルが出るのは
ある程度のレベルでちゃんとやってくれれば別に
かまわない 宣伝効果もあるし
ただ場をわきまえない変な客が混ざって来て
空気読まずに我が物顔でテリトリー荒らすのが迷惑
生田さんのコゼットは好きだったよ
でも付随して来る要らないものが多すぎたね
>>328
ちゃんとしたレベルって随分低いんだね
あの程度のレベルで許容するからなんちゃってミュージカル俳優・女優だらけになるんだよ 生田ヲタは盲目贔屓目で低レベルの生田をめっちゃ高評価する人種です。常にいくちゃん最高って言う生田ヲタも多い。
生田は歌も演技もイマイチで大して可愛くも無いのに生田ヲタは盲目贔屓目で絶賛して宣伝拡散。
生田が出るとそんな盲目贔屓目ヲタが多数現われるのが最も嫌。
生田は人気アイドルグループの肩書きの話題性で優遇されてのパンダ枠なのは明らか。
パンダ生田は多くのメディアやキャスト関係者から提灯ヨイショ記事報道やリップサービスで宣伝的に持ち上げられて
それを額面通りに受け取って生ちゃん最高って宣伝拡散する生田ヲタがウザすぎる。
>>330
生田ヲタもうざいけどそれを徹底的に叩く奴も同類なの気付けよ 盲目贔屓目生田ヲタを叩かないとつけあがるばかりでしょ。
生田ヲタに勘違いするな、うぜーんだよ、と心の中で思っている人が多そう。
うざい生田ヲタに対する心の声を代弁してくれていて少しスカッとジャパン。
>>329
ちゃんとしたものが見たいならBWとかWE行けよ
実際日本のミュージカル女優なんて生田以下がゴロゴロいるじゃん
上手い方の宮澤とか言って持ち上げられてた宮澤エマもラプンツェルの曲歌わせたら生田以下の下手くそだったしな 総理の孫とかビクターの姪とかコネ採用なんで大目に見てやってください
>>332
生田ヲタっていうか名前出せばパンダとお仲間が出て来てわめき出すのわかってて出すんだからそこはセットでアイドルヲタうぜーんだよと思ってるよ パンダのような集客力があるわけじゃないのでパンダ枠という表現も間違ってますよね
ジュンモさんご飯会の集合写真
あんな時ですらプロフィール写真みたいに角度キメてんのな
自分の手で後ろのサンボを心霊写真にして地バレしてる奴よりは生田のほうがマシか
なんていうかNGにすれば目に入らないんだし、叩く方も叩かれる方もNGにしたら?
>>337
思わず確認してしまったw
確かに小南さんヒドス wowowの相葉君にシークレットシューズ疑惑発生
大田君よりおっきいくらいのおかしいわ
舞台で海宝君とあんなに差がある様にも見えなかったし
>>345
相葉くんの身長181だよ
海宝くんの身長はわからないけどどれくらいだっけ 今日も生田さんで泣けなかった
お人形さんに演技を求めてはいけないのか
>>345
言いががりつけたい人なのかな?
180センチ越えの相葉くんがシークレットシューズ履く意味とは?w ヅラ疑惑はダメだけどシークレットシューズぐらい許してやれよ
スタオベって当たり前になってるの?
2階もやってる?最前列の人が数人立ってしまったから何も見えなかった
>>347
あざといブスでも引きつり笑顔の能面フェイスでも泣けませんが
今年のコゼットは全体的に人材不足だったってだけ >>349
あの中でも一番大きくなれば存在感が出るしメリットがあるでしょ 前の方の席でも本当に感動して思わず立ち上がりたい時があるのですがそんな時はどうやって感動をキャストの方々に表せば正解でしょうか?
出来るだけどなたの迷惑にもならないようにしたいけどキャストの方々に感動した事もお伝えしたいです
正しいマナーが分からないので立つ事がいけないとは知らなかったんです
カテコだったら感動したら素直に立ち上がっていいと思うんだけどなあ。みんなが立ってるからって合わせてどっこいしょするより何倍もいいと思うんだが
スタンディングオベーションのマナーについて語り出すとか、なんだか日本の国民性ジョークにでもなりそうで笑っちゃう
ふうかエポが好きで名古屋でも観たけど声が更にハスキーになってたような
マイク通してハスハス聞こえるくらい
元々あんな感じだっけ?
ノド大丈夫かな...
このまま隠れて一生消えてほしいわ
嫌なものを見たわ
アタシ若くてかわいいでしょお?ステキな一日だったあ〜
とかさあ、キモ女はマジでどっか消えろ
>>358
激しく同意
本当に感動したときは周り気にせず無意識に立つわ
とは言ってもそんな感動すること滅多にないけど
逆に何度もカテコすんのやめて欲しい スタオベは3度目カテコ
暗黙のルールもどうやら名古屋では土竜が掘った地下鉄にファ_____________________________________________
海宝直人の出待ちも禁止になりました
信号は赤止まれ、あ、信号無いんすね
昨日の上原アンジョと田村マリウスのミュー講座で、上原アンジョは
「10/4の司教様のシーンで拍手が起こったのを着替え中に聞き、もしかしたらアンジョの死でも拍手が起こるのでは!?と期待して台車に寝て行ったがシーン…と何もなくて残念だった」
と言ってたそうだよ
台車で拍手期待とかそもそも間違ってる気がする
>>361
ふうかエポの声は透き通る可愛い声と掠れたハスキーな声がよく混ざりますよね。
声のトーンをよく変えてハスキーボイスの混ざり具合をよく変えてる感じ。
倍音って言うのかな? 倍音が強いトーンだと一人二重奏みたいに感じます。
倍音は人によって聴こえ方が違うようです。また劇場や席によっても聴こえ方が違うようです。 >>366 私も行ったよなんか変な話だったねwそこちゃうやろ思った
朝日カルチャーのスタッフの女がカリカリしていて感じ悪かった 旧演出であった反応が今年また出てきたから同じようにアンジョの死で拍手あるのかなって思っただけじゃないの
>>369
自分も上原さんはそういう意味で言ったんだと思ったけど
旧演出知らなければアンジョの死で何で拍手?って思うんだろう 生田ヲタのせいで生田が嫌いになってきた
上から目線の盲目バカばかり
>>371
もともと嫌いじゃないw
名前出せばアンチくるのわかって名前出したり写真貼ったりはどうせアンチでしょ >>353
あなたの人材足りてたというのを教えてください。 >>372
その辺はどうなんだから分からん
ロミジュリの頃からそんな感じだけどね >>373
さあね私は今年初めて見たから
ただ生田さんは今年のコゼット三人の中では明らかに群を抜いていたように思うのでそれでも不満な>>347さんは過去のコゼットと比較されたのかなと思ったまで 中日劇場の大千穐楽イベント、観たいけど行けない…
ハンディカメラの映像でいいから録画&webにアップしてもらえないかなぁ
新幹線の切符、変更できないやつで取っちゃったよ!
余裕はみたつもりだけど、一時間以内で収まるやつかなあ…
>>378
おっ、そんなものがあるのか。7時29分発こだまだから余裕だな。その後、伏見でのお楽しみの時間が減るが。 新コゼット新アンジョ揃ってタイタニック出演決定かあ
生田さんが他のコゼットに比べて上手いか下手かは感性の違い
ただ誰が一番華があるか?と聞かれたら、40代BBAの私は生田さんだと答える
スター誕生をリアルで見ていた世代。
華がある人がやっぱり残っているんだよね
>>382
まあアイドルだからね
残念ながら華だけで何年もミュージカル出続けられるわけない 生田さんは努力家だからこれからもどんどん伸びる
現時点の実力だけで華だけでは生き残れないなんて言ってる人はちゃんちゃらおかしい
Twitterに流れてくる生田さんの動画が
ミュージカル舐めすぎててワロタw
#いくちゃんバスライブ で見れるけど
レミゼやロミジュリの曲をド下手な歌唱力で披露してるよね
あれ酔っ払ってるの?
そんな乃木ヲタしか見ない動画見てる時点で村外で活躍する生田の足引っ張りたいアンチ確定だな
もっと酷い音痴が同じ番組で晒されてただろうがw
100 名前:名無しさん@公演中 [sage] :2017/10/10(火) 18:21:18.32 ID:/fmRlXzs
>>91
ロミジュリがヅカ版の改悪なのはまともな脚本でやらせてヅカ版超えられたら困るからでしょ
明らかに男役より城田くんや古川くんの方が見目麗しいし娘役より生田さんの方が可愛いし上手いもんね
141 名前:名無しさん@公演中 [sage] :2017/10/10(火) 21:02:51.55 ID:/fmRlXzs
リーヴァイとワイルドホーンって言っても歌ってるの浦井くんじゃん
浦井くんと古川くんくらいの歌唱力の差ならビジュアルで補って余りあると思う
古川月生田ミサミサ
古川メンヒィス生田キャロル
どっちもいいなぁ >>385
リボンの騎士ぐらいから観てきてるけどあれから何年が経ってるが歌も演技もほぼ何も変わってないよ
悪いけど何でもでもかんでもアンチ認定して今の実力を見ないのもおかしいと思うんだよな アイドルの子は卒後してからが正念場
卒業後も付いてくるファンは極少数だし周囲の持ち上げや色眼鏡も無くなってくるからそこからは本人のコネや実力次第
卒業するまでの間は観たくない人でも今推され期間だから色んな作品で出逢うのは我慢するしかないね
>>385
生田ヲタはミュージカルスレでは黙っとけ
発言が滑稽すぎて見てられないw 16日って大千秋楽のイベントとかあるの?
特に発表されてないよね
お付きの人って、バルジャベ全員にいたりするもの?
森クミさんにはいそうだけど、他にもいたりするの?
ヘアメイクとか着替えとか全部自分でするのかと思ってた。
>>396
あと中日劇場の公式にも載ってる
あそこは見切れ席の発売もだけどひっそり発表するよな
Twitterなんのためにあるのだ バルジャンのお付きが女子でしかもサンボ志望ってのは初めて知ったw
いいコネになるんだろうね
今回はまた別のお付きが福井さんにいるみたいだから次のレミサンボ確約コースになるかもね
>>386
アンチにしかみえないけどアンチってことでOK? >>386が言ってるのはこれかな?
ダウンロード&関連動画>>
どこが下手なんだろう
むしろアカペラでマイクもない音響も悪い中でここまで聴かせられるのはさすがだわ
こんなのがタダで聞ける乃木坂メンバーがうらやましい あっという間に次2019レミのオーデだね
個人的に残って欲しいのは
ヤンバルジャン、吉原バル、岸ジャベ、川口ジャベ、谷口マダム、松原エポ、ふうかエポ、海宝マリ、上原アンジョ、相葉アンジョかな〜
上原アンジョ卒業ってよく聞くけど、残ってほしいな
残る気満々と噂の上山が残るくらいならマンネリでもいいから上原の方が需要あると思う
ヤンバルジャン、光夫・岸ジャベ、ふうかエポ、海宝マリ、KENTAROテナ、谷口マダム、相葉アンジョはぜひまた見たい
それと笹本さんのファンテ見たい
コゼットに木下さんとか来ないかな。
声的にはエポなんだろうけど
木下晴香は今年のレミのオーデで生田に負けたから無理
一生イケコレ止まり
木下って名前見ると脊髄反射で飛びつくドルオタおもしれー
デビューしたての10代新人がそんなに怖いんだ
十代の実力も大したことない無名新人をむりやり持ち上げなきゃいけないほど生田が脅威なのはそっちだろw
>>407
出待ちしない自分からしたらプライベートはどうでもいいから、実力ある人に演じてほしいと思う >>413
生田が脅威...生田が脅威...生田が脅威?
んなわけないwww プリン級で生田が脅威じゃないなんて人はいないと思うなぁ
昆さんとか内心焦ってると思うよ
>>418
ぶっ飛んだプラス思考w
そろそろ邪魔なので帰ってね >>418
思うのはあんたの勝手だけど残念ながら色々間違っちゃってる
生田しか知らないやつはここへ来るな 生田なんて実力的には全く脅威じゃないよ。
歌も演技もダメ。それに大して可愛くもないし。
脅威なのは生田みたいな実力不足が優遇されて入ってしまうパンダ枠。
枠がパンダ枠で減ってしまうからね。
今後は生田みたいな実力不足が入ってしまうパンダ枠を止めてほしい。
上原理生にはジャベとアンジョ掛持ちしてほし
それだけ出てくれりゃあチケ難でも見れる安心
生田さんの演技と歌は子役が頑張って失敗しないように歌ったり演技したりしてるのを皆が上手いねー、頑張ってるねー、可愛いねーって言ってるのをハタチ過ぎてもまだやってる感じ
彼女のファンは身内以外の人が子役にダメ出しするとブチ切れる親みたいだわ
お子ちゃまならまだしも大人なんだからそれは卒業しないとね
そういう生田評価も邪魔だしキモさは同じだから
ヲタもアンチもヲタなりもみんな一緒の荒らし
>>426
けど運営がキャスティングしちゃったんだからあんたが邪魔だと思っても入ってくるよ ここでやたらと生田あげてるのって、反論されたの集めてアフィサイト作るのが目的なんだろうな。
常套手段だし。
誰か貶してるサイトはアクセス延びるし。
自分もヤンバルジャン、吉原バルジャベ、岸ジャベ、川口ジャベ、谷口マダム、ふうかエポ、海宝マリ、相葉アンジョはまたみたいな
知念ファンテも結構好きなんだけどここじゃ評判良くないのかな?
ファンテーヌはたまに二宮さん苦手って人がレスするくらいで話題にあんまりなってないかな?
>>430
うん、二宮苦手だな
怖いんだよあの人のファンテ… ここまで福井バル続投希望なしか。
かく言う私もそうだが。
後、森マダムもほのかマダムも)イラネ。
てもモリクミは残るんだろうなぁ。
福井バル続投希望だよ
あと田村マリウスも好き
上原アンジョにもまだ飽きてはいないし
相葉アンジョはまだまだ伸びそうだから続けて欲しい
>>433
田村マリは今回の扱いからもないでしょ
内藤マリは残るね >>431
よし、次回はソニンのファンテーヌでもっと怖いのを…… >>435
怖すぎるw
売春のイヤな客ホントに殺しそうw >>122
ミュージカルのことなんか何も知らないくせに偉そうにw
生田は今までミュージカル女優トップだった新妻聖子を歌唱力で食うレベル
日本のミュージカル女優なんてほとんどが生田よりブスで下手くそ
乃木坂の看板利用してるどころか乃木坂の活動に足引っ張られて一年中ずっとは舞台に立つことができない状態
生田の声がなかったら乃木坂の曲なんて全部糞曲に成り下がるんだから在籍してくださることに感謝しろ >>437
キモヲタって本当に盲目的だよね、
持ち上げすぎて反吐がでる
生田レベルでよくミュージカル女優見下せるね >>437
ここに張り付いておきながら何が誤爆だよw
あっそうそう生田にはミュージカルに出続けるレベルの歌唱力も演技力も無いからね >>441
内藤マリは一発花火でいいな
次はまた新しい人に来てほしい
新鮮味を失ったら価値がなくなるタイプ そうやって一々触るから居着くんだぞ
基地外喜ばせてどうすんだよ
福井バルジャンは観てるときはそんなに悪くないんだけど(プロローグ以外)また観たいなと思わせる味のようなものがあんまり無い気がする。良くも悪くもプレーンというか
相葉アンジョ&内藤マリは帝劇はじめの頃は青臭いだけの学生運動だったけど
帝劇終わり頃は少し学生革命家っぽさが出てた(まだ青臭かったけど)
地方は行けてないのでそこからは判らないけど次回もどうなってるかみてみたいな
海宝マリまた観たいけど、マリウスで半年以上拘束されるの勿体無い気もするんだよな。
いつ出るかわからなくて結局チケが取れない四季にも出てると、ほとんど他の作品でお目にかかる機会がない。
次は平野ファンテがいてもいいと思うんだけどな。
玲奈ちゃんも来るかもしれないね。でも母には地方も含めて拘束長すぎるかな。
今日初めて中日劇場の2階席だったけど、席とか鼻すする音が多すぎて腹立って集中できなかった。特に泣けるところでもないシーンで鼻水すするのとか、本人も同行者も何も思わないのか?外国だったら冷たい目で見られるぞ
>>450
ブロードウェイの観客日本どころじゃないよw 今年の福井さんは好きだったから続投希望
逆に吉原さんの単調な歌がバルには合わなかったからジャベ一本にしてほしい
あとはヤン海宝は絶対続投してほしい
この2人の一定水準超えてる安心感みたいなのがあるからこそ、他のキャスト見てみたり冒険できるんだよね
>>451
海外では劇場に限らず鼻をすするのは完全にマナー違反なんだけど 鼻すするのは劇場マナー以前に、外人はほんとに嫌がるからな。それを観劇中は気になる。
名古屋はとくに鼻たれてる奴が多い。やはり中日劇場が古くてハウスダストでもまっているのか?
たしか留学中に先生が日本は鼻をかむのが恥ずかしいこか知らないが、すするの辞めろって怒ってたな。スレチになったけど。
外人はオケ演奏が騒がしいタイミングでおもいっきり鼻かんでたけど。
鼻すするのがうるさいとか汚いとかいうのは分かるけど何でいちいち外国がどうのとか引き合いに出すんだろう
こないだ初めて福井バルジャン観て、よかったけどやっぱりヤンバルすごいんだなって思った
最初の刑務所での演技とか、細かいところがもう
ヤンバルまた観たい
私は知念ファンテが苦手 アニメっぽい鼻声が
ソニンってそんなに怖いんだ 逆に観てみたい
>>453
かむ音は気にならないのね
外人出してくるならすすらないからかむよ >>457
いちいち?
鼻すする音がBWは日本どころじゃないって言ってる人がいたからでしょ
海外では鼻をすする行為自体が非常識だからBWでそんなわけはないと教えてるだけ 二宮ファンテの髪を切った後が
浜ちゃんに見えて仕方なくて
ベッドの上がコントにしか見えなかった件
小南コゼ様
2019のレミ関連のトークショーでは是非ともメイクアップ講師おねがいします
わたしも目回りが超絶頭蓋にめり込んでいるのです
また若くて美人で実力もソツがない女優に嫌味か
ホント婆の嫉妬はどうしようもないな
>>463
レミ関連のトークショーじゃなきゃいけないの? beforeとafterで顔が全然違うんだからあながち嫌味でもない
ノーメイクでも美人ないくちゃんとは素材からして違うよね!
ルックスでも実力でも完敗!ウケる!
>>467
若さと笑顔で顔面が華やかだとは思うが美人かというと、、
それよか褒め以外は嫉妬扱いで婆認定で、おかしな偏見だな
例えば職場で先輩に注意されたら「若くてキレイなワタシに先輩が嫉妬してる」ってなっちゃうの?甚だ迷惑な思考だ
身の丈と自信はイコールでなくちゃ迷惑だわねえ
レミに出てないけど武井咲ちゃん美人で可愛くて素顔も変わらないし華奢だし、淡々としてて大好きよ
単に感想の違いで、小南コゼを美人だとも可愛いとも思わないだけ
清水コゼのほうが女性の顔としてプレーンでキレイだとも思ってるわ
母性味あって演技も分かりやすいから
コレもまた、単に感想だから 盲目贔屓目すぎる生田ヲタウケル。
明らかに実力もルックスも小南の方が上。
生田は実力もルックスもダメ。
生田ヲタの盲目贔屓目に失笑。
生田は所詮パンダ枠。パンダ枠で居られるうちが花。
上山アンジョはこのスレでは空気?
まあTwitterでも余り感想見かけないけど
>>473
このスレは、目立つキャストの名前を使って煽る荒らしだらけなので、名前出ない方が良い 上山アンジョは可もなく不可もなくって印象しかない
上原君と相葉君は帝劇で観た後地方でリピしたけど上山君は一回でいいかと思っちゃったんだよね
アンジョとしての吸引力の差なのかな
上原アンジョは安定からの革命家に舵切った先ってイメージ
相葉アンジョは初回なのも相まって青い春っぽい
ここが真逆のリーダー感で
上山アンジョは可もなく不可もなくて嫌われないけど凄いハマる人も少ないイメージ
上山アンジョを見るとアンジョはプリンの中で一番下でサンボ同然の役だったんだって思い出すw
初見のファンは劇場を出ても上山アンジョを覚えてる人はいないだろうっていうくらい埋もれてる
上山アンジョはマリウスへの声かけも優しすぎるほど優しいし
良いリーダー理想のリーダーを求めて役作りしたのかな
でもそれじゃアンジョとして刺さらないのよ
学生のワンオブゼムになってるんだな
だから1回観たらもういいかってなる
上山アンジョは革命のリーダーでも、カリスマでも無かった
学生の飲み会の幹事
駒ちゃん挨拶がかっこよかった
みんなテナルディエは誰が1番?
福井さんと川口さんの組み合わせだけ見られなかったけど、どうでしたか?
何言うとんねんアンジョが目立たないと1幕終わり〜2幕はじめがつまらないだろおおお
映画もアンジョがカッコイイから良かったろ
テナはKENTAROテナがゲスくてコミカルで笑えるから好きだ
駒田テナは全キャストの中でも抜群に良いね
まあ当たり前かもしれないけどさ
バルジャン→ヤンさん
ジャベール→岸さん
マリウス→内藤さん
コゼット→清水さん
エポニーヌ→松原さん
テナルディエ→KENTAROさん
アンジョルラス→上山さん
組み合わせではなくて色々観て個人的に良かった役者さん
ケンタロウさんの「帰って、いいよね?」が好きです。「はい、集合〜。」も。
ヤンバル
岸、吉原ジャベ
和音ファンテ
海宝マリ
清水コゼ
昆、ふうかエポ
駒田、KENTAROテナ
谷口マダム
相葉アンジョ
が好印象でした。あくまで個人的な感想です。
>>491
「ごめんなさいごめんなさい、ほんっとにごめんなさい」も好きでした
KENTAROテナは色気も凄みもあって好きです 駒田さんは別格だけど、KENTAROさんもめちゃくちゃ好き
>>492
同じすぎて怖いわw
相葉アンジョは名古屋で確定した 私も>>492だw
細かいけどKENTAROテナの懐中時計の振り方がきれいで好きw >>491
ハイ、喜んで!
ってのが
いかにも(某チェーン店とは違う黒さだけど)ブラック酒場っぽくて
個人的には好きw ケンタロウさんの、懐中時計振りながらの ホホー!も好きです。
駒田さん、初見でめちゃ期待していてがっかりした私は、KENTAROテナが好みです。
駒田さんがどういう風に期待外れだったのか気になる
個人的にはサイゴンも駒田エンジニアが一番好みなもんで
駒田さんって何やらせても完成度が高いというのは前提で、それが好きということも前提で言うのだけど
その完成度の高さゆえに期待値以上だったり予想外だったりすることがない…というのが弱点といえば弱点かなあ
こうだろうなーと思ったらだいたいその通り
すげえ失礼で無茶なこと言ってるのは自覚してます
上原アンジョはいくらアンジョがよくても人間性の品のなささらけ出したからねえ
しかも千秋楽でわざわざその件自分で持ち出してるくらい空気読めないバカさには呆れたわ
アホなファンはもう忘れてるみたいだけどね目を背けるなってのよ
え、駒田さんって評価高いんですか?サイゴンの時もテナも一番苦手です。なんていうかスベってる感というか空回り感というか。本人もその空気わかってるのか飲まれてやればやるほど空回ってる雰囲気でてません?
ケンタローのファン必死だなw
3人しかいないくせにw
今期が初見で10回見た印象で
バル ヤンさん
ジャベ 岸さん
ファンテ 全員アリ
コゼ 全員アリ
エポ 全員アリ
マリウス 海宝さん、内藤さん
アンジョ 上原さん、相葉さん
テナ ケンタロウさん、駒田さん
テナ夫人 全員アリ
だった
今期6回観劇での好み(橋本テナ未見)
バルジャン ヤンさん
ジャベール 吉原さん
ファンテ 和音さん
マリウス 内藤さん
コゼット 清水さん
エポニーヌ 唯月さん
アンジョルラス 相葉さん
テナルディエ 駒田さん
マダムテナ 谷口さん
バル ヤン
ジャベ 記事
ファンテ 和音
コゼ ビジュアルのみ生田 あとは清水
エポ 昆
マリウス 海宝
アンジョ 上原
テナ 駒田
夫人 谷口 森
バル ヤン
ジャベ 記事
ファンテ 和音
コゼ ビジュアルのみ生田 あとは清水
エポ 昆
マリウス 海宝
アンジョ 上原
テナ 駒田
夫人 谷口 森
バル ヤン
ジャベ 川口
ファンテ 和音 知念
エポ 昆
マリ 田村 海宝 みりんぼし
コゼ 清水
アンジョ 上原 相葉
テナ 駒田 KENTARO
テナ妻 森
ここの人達ってアイドル板の生田さんのスレとか見てる?
私は興味本位でたま〜に見るんだけど、今日の感想をかなりミューヲタ目線で書いてる人がいたw
アイドルヲタの中にもそういう人いるんだね。
517みたいに覗きに行ったついでに書き込んでる人は結構多いと思う
ミューヲタ目線というか元々ミューヲタで生田さんにハマってから乃木坂も好きになったって人もいるでしょうに
というか初めから馬鹿にする目的でそんなとこ覗いて何がしたいの?
>>520
いや、馬鹿にしてるつもりではなかったんだけどごめん。
こっちでは生田さんヲタってちょっとイタいイメージの書き込みばかりだからさ。
なかにはちゃんとした評価する人もいるんだって感心しただけ。 今期19回観劇でのベスト
バルジャン 吉原さん
ジャベール 吉原さん
ファンテ 知念さん
マリウス 海宝さん
コゼット 生田さん
エポニーヌ 昆さん
アンジョルラス 相葉さん
テナルディエ 駒田さん
マダムテナ 谷口さん
吉原さんは、本当にどっちも良かったけど、特に素晴らしい!と思ったのは、ジャヴェールでした。でも、バルジャンの高音を一番安心して聴ける人は吉原さん。
>>519
パイセン呼びされてんの観劇なんちゃらとかって人かもな
元々あっち気質だから住み心地いいとこ見つかって良かったんじゃね グランテールって二人ともレミ「だけ」俳優なんだなあ
この後はミュージカル座って落差激しいわ
>>521
普通に若手のソプラノミュージカル女優としたら本人努力家らしいし、期待出来る人ではあるんだよね。
変なファンとかアンチがいなけりゃ…… よく差別発言してる人達はミュージカル座と2.5だったらどっちがよりディスりの対象なんだ?
と素朴な疑問が湧いた
生田さんの個人スレなんて生田さんに甘々な意見しかないじゃん
つーかソプラノミュージカル女優として期待とか本気で言ってんの?高音域になると危うくなるわ声量ないわでツッコミ所満載なんだが
本当はソプラノに向いてなさそう>生田さん
中音域とかの方が活き活きと歌ってる印象
>>530
期待することはそんなに反発するようなことか?
高音は努力で豊かに出るようになるけど生まれ持った華はどうしようもない それが華もないんだよね
生田さんはグループの中に入ると目立たない感じに見えた
>>533
確かに高音域は努力で豊かにすることはできるけれど、並大抵の努力では声量+音域を豊かにするのは今からでは相当キツイ
それこそこれからミュージカル一本に絞るなら期待できるだろう
生まれ持った華も若いうちにこそ輝くものだから本当決断は早くした方が良いだろうなあ… 音大行っててもピッチめちゃくちゃでリズム感ないし
潮時かもしれないよね
早い決断は確かに大事
>>534
あのグループは特殊だからなぁ
女優やモデルで普通に通用するルックスの子の集まりがなぜか束売りアイドルやってるっていうね(一部例外もいるけど)
その中じゃ埋もれても舞台女優の中にいれば掃き溜めに鶴よ >>537
あの系列の束売りで売ってる中では比較的マシな部類だけど個々でなら秀でてるのなんてせいぜい1人2人 マイベストは
バル ヤン
ジャベ 岸
ファンテ 和音 知念
エポ 昆
マリ 田村
コゼ 清水
アンジョ 相葉
テナ KENTARO
テナ妻 森
>>540
目立てる部類なら年食ってきてるが白石ぐらいじゃないの?明らかに華があると分かるのなんて しかし今回は演出が細かく変わってて違いが面白かったなあ(*´ω`*)
なんかブクブク肥えたチビのドラえもんみてえなのがアンジョコスプレもどきもどきで視界に入るんだよ
これからファイナルバトルだぞ
どうしてくれんだよ
>>543
そんな変わってたっけ?
嫌いな演出変えてくれないのが辛い >>544
ちょ!きのう赤いダルマがいたけど同じ人かなW
アンジョヲタ?マチネだから相葉ヲタ?
ご愁傷様ー >>545
えっ
セットの位置関係から細かいセリフ回しまで
かなりの変化があったでしょ?
バルが裁判で焼印を晒す時もジャベールご指名してるし
学生死んだ後、女性たちが悔やんで火を供えてあげてるし
死んだ友たち踊るし…
変わったところだらけで書けないよ(*´ω`*) 喪服の女性がロウソクを供えるのは
新演出になって以降は毎回やってなかったっけ?
自分は三角行進の隊形変化にイライラしたw
三角じゃなかったとしても、前後をごちゃごちゃ入れ替わらずに
ちゃんと前見て隊列組んで進めよ〜とは思った
ここ変わった!と思って誰かに話したら前からそうだったよと言われた経験は自分にもよくある
日本の公式ではバルジャンで統一してるのにわざわざ「ヴァルジャン」ってツイとかしてる人はフランス語ペラペラなの?
号泣の感想しかないような知性乏しいオバサンに限って「ヴァルジャン」率高い気がするw
>>548
旧演出と新演出で細かく変わったって話をしてるの?
それとも新演出でも2015と2017でまた細かく変わったって話をしているの?
548を読むと前者のように思えて、でも旧演出と新演出では細かく変わったなんてレベルの変わりっぷりじゃないし
よくわからないんだけど… >>552
同感〜
長い公演だと休演日明けに出捌けやバミまでちょこちょこ変わるもんな
オペラユーザーなんかだと想定して視点合わせてるから、変わるとつまり想定外が起きるわけだからすぐ気がつくしな
でも5ちゃんで顔文字なんか使って浮いてる人は誰しも知ってる部分を書いてるんだよな〜
2015の思い出話でもしてるのかね 2015から比べての変化はあんまりないよね?
旧演出から比べての変化を今回と言う人多くて混乱する
レミゼ終わったら、人狼行かないといけないんだよな…雨か。面倒臭いな。
2015→2017で気になったのはABCカフェのガヤが鬱陶しくなったこと
2015の時ってあんなにうるさくなかったと思うんだけど記憶違いかな
東京開幕して間もない頃にマリウスが道頓堀グリコ看板のようなジャンプしてて驚いたけど徐々に自然になってきたしw
>>556
やらされてる感あったよね内藤マリは勝手にやったと思われたらどうしよう的な発言してたし
演出家帰ってからみんな抑え気味になってきた また禿が中日荒らしにきてる。増殖してから来いよ。調子に乗って役者に声かけてるときの禿声が異常に耳障り。本当に底辺野郎なんだな
マリウスのジャンプとコゼットの咳払いはアホっぽいからやめてほしい
カフェのガヤ興ざめした1人
2016のサイゴンで2014に比べてドリームランドうるさくなったみたいなレベルじゃないよねあれは
カフェの杉浦坊やのガヤは誰も何も思わなかったんだろうか
カンパニーバラバラ?
それともモリクミさんと同じ事務所だから言えなかったのかな情けない
>>506
前にそれ書いてたのと同じ人?
変な踊りってどこのことかわからないんだけど… >>564
実はいいとこの坊ちゃんのマリが塀の登り下りが軽やかのほうが違和感あるんだけど
海宝くんの細やかな役作りが通じてないっていうねヤレヤレ呆 わざわざ探してあちこち貼る方が他人に乗っかってるアンチでしょw
自分の贔屓以外が評判よければイラっとして自分のブログに書くのは仕方ないでしょ
>>567
アラジンでも海宝くん運動はちょっと苦手なのかなって思ったけど…
2.5役者は身体能力高い子が多いからね >>563
個人晒しはやめよう
と言おうかと思ったけどこれはヒドイな。評論家気取りかな >>570
他のキャストがダンサーばかりだからそう思うけどゴリゴリのシンガーでアラジン、シンバ、カジモドが劇団四季で演じられる人だからね
しかもマリウスの塀登りは初めて他人の家に侵入するからのたどたどしさが必要だとう話きいたけど
しかもそこだけならまだしも表現が棒なんてあり得ないでしょう 内藤マリウスは顔がアンサンブル顔なのが惜しいと思っている
感想とか好みは人によって違うんだと改めて思ったよ
そうそう、塀は軽やかに登っちゃいけないという演出だって言ってたよね
本日観劇
鈴木ほのかさんの「私の人生を変えてくれた劇場」の言葉が
琴線に触れた。
いったいどうすれば海宝君の演技が木偶の棒に見えるのか不思議でならないし、
正直キャスト発表時は海宝君と同じ役なんて大丈夫か?と思ったりもしたけど
マリウスをしっかりやり遂げた自信と実績をもって、
これからの内藤君がどうなっていくのかとっても楽しみよ
今日マチネ見てきたけど内藤くんも慣れてない感じで塀上ってたけどな
降りるときどっこいしょって感じだなと思って見てた
上のブログの人は「内藤は運動神経いい」
「内藤のよりいいって言われる海宝ってなんぼのもんじゃ粗探したる」
ってフィルターで見てる感あって勿体ないな
このスレに逆の人もいるけどフィルターはとても勿体ない
人の評価(「自分は逆ですけど?!」っていうのも含めて)越しに見るの疲れるんじゃない
いくらムカついたからって個人ブログを作品スレにまで貼り付けにくる海宝ファンの民度の低さに幻滅
海宝ファン痛いって全世界に知らしめるのやめて欲しいわ
同じファンに思われたくない
一観客の感想ブログなんてどうでもいいよ
それより今日は博多で観て以来だった相葉アンジョの進化に嬉しい驚きが
オーデも受けるみたいだし2019年も出るなら相葉アンジョ選びたい
前から思ってたんだけど内藤さんってなんでみりんぼしなの?
みりんぼし呼び=内藤贔屓だからそっちよりの感想になるだけだと思うんだが
明日のスペシャルカテコって何やるんだろ
また民衆の歌の大合唱かな...
>>582
どのタイミングだか忘れたがだいぶ前に突然ツイッターの表記を【たなかみりんぼし】って名前に変えたんだよ
芸名そのものを変えたわけではなくあくまでもツイッター上だけね
レミゼ出演が発表されてからもしばらくみりんぼし表記のままで、ファンの方が心配して「ツイッターアカウント乗っ取って名前変更してやりたい」とまで言われてたくらいだw バルジャベの安定の挨拶もエポコゼの感極まった挨拶も良かった。清水さんは卒業かもね
>>583
スペシャルゲストが来るとも思えないし、そんなところでしょうね
今日が楽だったメンバーもステージに上がるかもね >>586
KENTAROも言ってたけど松原さん頑張ったね
帝劇初期が酷かっただけに今日見ていて感涙 前はオンマイオウンも恵みの雨も見てられなかったもんねえ松原エポ…今夜はめっちゃ飲んでそう
>>585
説明下手でごめんなさい
自分はレミゼ前から何度か内藤くんの舞台観ていてツイッターもフォローしてたんだが素は変わった子だなという印象
歌や芝居は好きだよ
贔屓というほどではないがもし次回があるならまた観たいマリウスだ 今日の前楽観ました。
全キャストすごく良かった。挨拶も感動的でした。明日は行けないので、観られる人 本当に羨ましいです。レポをお待ちしてます。
>>591
いえいえ、ありがとう
でも疑問だったのは、なんで「たなかみりんぼし」にしたのかなんだ
そこまで知りたいわけじゃないので返信不要です〜 帝劇ぶりだったけど、岸ジャベールすごい迫力だったな
吉原×岸の組み合わせが観られなかったから次こそ観たい
松原エポもかなりよくなって昆エポがもし卒業でもふうかエポ松原エポで大丈夫だと思った
内藤マリ髪が伸びて?大人っぽさが増してよかったけど海宝マリは次もいてほしい
相葉アンジョもすごく進化してて次も出るべきだと思った
明日観られる方は楽しんできてください
>>590
サイゴンの大楽の時はトリプルが揃って出た記憶があるし
ほかにも楽にWが両方出た演目はあったから有り得るかと 後半組マリアン4人の写真好きだわ。
でも博多か大阪の時もこの4人の写真が出回ってたけど、前半組のメンツだと撮ろうと言う人がいないのかしらね。
>>598
そこ4人は他でもつながってるから仲良いんじゃないの? 確か名古屋前後半入れ替えのマリアンの写真もあったよね。何となくだけど内藤くんが撮ろうって言ってる気がする
>>601
この二人も二回共演してるしミュコンもやってるだけどね 上原はあれで上には媚びるし下にはドヤ顔
他アンジョには先輩ヅラしてクラシック出身以外にはすげーエラそうに「オペラやってたから癖があってさ」とか人間性は品がない
少なくとも上原君や田村君と、海宝君・内藤君はそこそこ仲良い感じよね。
上原君と田村君は知らないけど。
内藤君が昆ちゃんと仲良くなれたのかが何気に気になる。
上原田村コンビは2013年からなのもあって安定してたな
別に一緒に写真撮ったりするだけが人間関係じゃないしSNSやるタイプかどうかも違うし
>>604
ポイフルから帝劇ラストで写真を撮れる程度には話せるようになったんじゃないかなw
昆ちゃんのサプライズバースデーの時に他のマリ達と一緒にいたし >>別に一緒に写真撮ったりするだけが人間関係じゃないしSNSやるタイプかどうかも違うし
ホントその通り
声帯のデリケートさ知ってたらベタベタおしゃべりなんかもしてらんないもんだぜ
>>606
マリアン写真撮ってないからといってベタベタおしゃべりしてないとは言えないでしょ
SNSは田村さん仲良しアンサンブルとは写真撮ってまめにあげてるし 昨日、ホテルで呼んだ子が可愛かったな。
名古屋レベル高し。
劇場の下の階でウンコしてたらめっちゃ発声練習が聞こえてきてドキドキした
なんでアイドルで年収数千万の生田さんが夜のバイトしなきゃいけないんだか
やってるとしたらレミゼ以外何してるかわからない他コゼ二人でしょ
下品な煽りあい。
これ自作自演だったら気持ち悪いな。
地方公演の間に実力つきすぎてアンチも下品な誹謗中傷でしか落とせなくなったんだと思うことにするわ
レベルの上がりっぷりは松原さんが顕著だけど生田さんも歌上手くなったと思うわ
>>620
どういうレベルの上がり方した?
帝劇でしか観てないけど、ただのバズーカじゃなくなった?
芝居上手くなってる? >>621
昨日観たけど、芝居も歌も良くなっていたよ。帝劇の時は歌唱披露の延長かと思うくらい一本調子のOMOが、中日劇場では泣かせにきた。恵みの雨はまだ成長しがいがあると思うけれど、そこは伸び代があるってことで。 スペシャルカテコが思ってた以上にスペシャルだった
思いがけずまたジュンモさんの歌声聴けて嬉しかったー
>>621
オンマイオウンの後半なんか前は顔歪めてても何も伝わって来なくてなんだよお前って思ってたけど、昨日は歌も表情も切なくて泣けて来たよ 帝劇楽では涙涙だった生田さんが今日は爽やか挨拶だった
他の女性陣+駒田さんはウルウルしてたな
スペシャルカテコはプリンもサンボも来られる人はみんな来た感じだね
バルジャベ、コゼ、マリ、テナ妻はフルメンバー揃ってたかな
曲はBring Him Homeと民衆の歌。凄く良かった
久しぶりに見たら「早いの大好き大歓迎」の時の生田娼婦のポーズが変わってて今度もエロかった
橋本さん和音さんは本番中だし昆さん上原さんは次作の稽古中に無理しては来なかったってことでしょう
それにしてもミュージカルの人って、地方でも真面目だな。ケンタローさんは飲まなかったんでしょ。同じ劇場で来週上演するペゴロスなんて、三越劇場の楽屋で若いのがスマホでバーレスク名古屋(とても素敵なショーパブ)の予約取らされていたよw
いいカテコだったみたいだね、映像もあげてくれるようで嬉しい
松原エポほんと良くなってた。プリュメ街でマリウスに感謝されて踊るときの表情の変化よかった
松原エポは出待ちありがとうとかまた千秋楽あいさつで言っちゃったの?
>>634
昨日は言ってないけど今日なんか言ったの? 今日ジュンモさんの歌声聴いてあらためて次回もヤンバルジャン観たいと思ったけど昨日と今日の挨拶から清水コゼと海宝マリが卒業っぽいから最強バルマリコゼはもう観られないかな...
海宝くん卒業なのから
今期見れなかったから来期にかけてたのに…
でもそしたら残るのは内藤マリだけなのか?いや内藤マリ好きだけどさみしいなぁ、
今日来れなかった人たちもメンツ的に次回はいなさそうだね。海宝くんはあと1回ぐらい残って欲しいけどな
海宝君なんて言ってたの?
マリウスまた観たいけど、役不足感も大分あるし、年齢もそれなりだしね。
ところで上山君はまたやりそうなの?
>>638
昨日今日と見て同じこと思った
それと吉原さんはバルもジャベも今回で最後な気がした >>642
えっ吉原さんまだ若いし見れると油断してた
そんな感じの挨拶だったの? SNS見てると、福井さんは次回もやる気が感じられる
福井さんはまたジャベで見てみたい気もする
あと相葉さんはオーデ受けるのは確定だねw
毎回オーデションとは言っても続投組はオファーじゃないかと思うんだけど
本人が断らない限り吉原さんと海宝さんは残るんじゃないかな?特にマリウスは見つからなくてぎりぎり田村さん残した事考えると海宝君と内藤くんは続投じゃないの
オファーされるけど最終オーディションだけ受けるとかかも
>>641
>>643
正確なものはムラタさんがブログに載せてくれると思うし、うろ覚えなんだけど
こんな話だったかと
海宝さん「役者として人間としてかけがえのない経験ができた。カンパニーと
レ・ミゼラブルという作品に感謝してる」
吉原さん「なぜ2役やったのかと改めて自問自答した。自分を高めたかったら、
自分に課題を与えたかったからだと思う。この作品はこれからも永遠に続く。
その中で俳優もお客さんも何かを学んで前進するべき」
他のキャストにもこの経験を糧に精進したいといった話をしてた人はいたんだけど
吉原さんと海宝さんは口調や表情からやりきった感じが特に強く出てたような気がしたので
でも気のせいかもしれないから
そういえば吉原さんが挨拶の中で「録画してないので不適切な言い方してたらすみません」
みたいな前置きをしてたと思うんだけど公式が準備してる動画ってスペシャルカテコだけなのかな 他の役が決まってたら、物理的に出られない場合もあるだろうね
東宝内だったら、他の演目との調整もあるだろうし
JBの光夫さんとか、そんな感じじゃない?
スペシャルカテコだけみたいですね
きちんと読んでなかった
すみません
あっそういえばカテコ挨拶は録画してないって言ってたね
ムラタさんも特別カテコの映像って言ってるから挨拶は上がらないのかぁ
別に不適切なことは言ってなかったけどさ
大食い選手権と結び付けたのは若干不適切だったかもしれないw
大楽素晴らしい熱演、最高でした!
でも上山アンジョのカテコの挨拶聞いて、今期上山アンジョが全然刺さらなかった理由も分かった
アンジョルラスという役の捉え方が上山くんと全然違ったw
>>649
ムラタさん待ちきれず、ありがとう
そうか〜でも確かに2役やるってすごいことだし、それをずっとやり続けるのは当たり前に出来ることではないしなあ
かと言って1役に戻すのも?ってなると、ここでやり切った!となって抜けるのもあり得るか
個人的にはまたジャベやって欲しいが 吉原、ヤンが抜けるとバルジャンどうなるか心配になるね
色々ロムってて海宝直人が異様に生田ヲタ受けが良いことに気づいた
ジュンモさんも前回の自分に満足してないから今回も出たと言ってた
今回やりきったと思ってるなら次回は出ないかも
他のキャストも次の時期にすでに何か決まってて出られないという可能性もあるね
吉原バルもヤンバルも抜けないでーー
海宝マリも抜けないでーー
どこまでも突き抜けてほしい
田村マリも好きだったけどさすがにあきらめる
吉原さんジャベ一本でどうだろ
というかジャベ3人とも続投してほしい
私も吉原さんと海宝さんは最後っぽいなと感じた。
二人ともまた見たいんだけど、
抜けないでと思われてるところで抜けるくらいが
ちょうどいいのかなとも思うし、うーん。
吉原さんはなんとなくもう少し小さいハコで
自分も演出に関わっていきたがっているような雰囲気
だから今回でやめても驚かないかな…ジャベはもっと見たいけどな
吉原さんはやめるやめる詐欺っぽいところがあるから次もやってくれると思ってる
制作発表で、前回が最後のつもりだったから悩みに悩んだがーとか言ってそう
>>654
解釈の違いや好みの問題なんだろうけど挨拶聞いて驚いた
「アンジョは信じた道を恐れることなくまっすぐ進んだ結果絶命したけど同じ志を持ち
一緒に命を落とせる仲間がいて幸せだっただろうなと台車で運ばれながらいつも思ってた」
みたいなこと言っててあまり学生運動らしく見えなかった理由はこれかと思った 学生運動うんぬんよりも、まずはリーダーっぽくなかったという印象
まっすぐ突き進んだ印象もないな
>>665
自分もそれを期待したいわ
実際バルジャベ2役半年やって今は次の事考える余力なんてないだろうし次いても驚かないw
既に再来年の公演が発表になってるからとはいえカテコで堂々宣言する相葉くんは逆に若いな…と思ったら川口さんもしてたわw >>658
ジュンモさん前回の自分に満足してないってどこで言ってたの? SPカテコ上がったね
途中から光夫さんニコ生っぽくなってたw
あとジュンモさんが楽しそうでホッコリ
ジュンモさん大好きだから、どうか再来年も出てほしい!ここで言ってもどうにもならないが…カテコ映像すごくよかった
昨日のカテコ見て
海宝君と上山くんは
卒業なんだと思った。
>>676 自意識過剰w
ネット「など」だし、インスタでも話題になってたし他スレでもその話題出てたよ カテコのコメ読んだけど、光夫さんて熱い男だとは思うけど、ちょっとピントズレてるよな。
脇の若い子の発言なら兎も角、長く語ってる割に座長の話す内容じゃないな。
一旦別れを告げたフランスの世界に、またいつの日か帰ってくるそのときはいつだろうか。
とかいうわけわからん意味不明なツイwいつの日かいつだろうかとか
レミにハマった人ってなんでこんな気持ち悪い詩人なんだろう
上山ファンウザい
142. 匿名 2017/10/17(火) 14:17:17 [通報]
知花くららは有名だから好きな人も多いだろうけど
相手の俳優が舞台によく出てる人なら「誰?」「知らない」「格下」なんて書いたら、舞台好きが発狂するから控えた方がいいよ
最初のコメントで書かれてしまうのは仕方ないとしても、舞台俳優のファンは時間とお金を注ぎ込んでて独特だから
「舞台では評価されてるのに」
ということでプライド傷付けて暴れかねない
144. 匿名 2017/10/17(火) 14:22:52 [通報]
すぐ誰とか知らないって言う人ってテレビでの知名度が全てとでも思ってそう。想像力なさそう。
しゅうさんもレミゼを捧げられても困るだろうなw
12月、目白の舞台を吉原さんにはしゅうさんに捧げて欲しいよ。
追悼公演にはなるのかな?
竜は結局、ファンミで報告なのかね。
一部のファンはお別れ会になるだろうw
知花くららって30代の私の世代は知ってるけど10代20代の子は知らないんじゃない?
ドラマとかテレビにでてたこともあったけど、パッとしなくて消えたなと
モデルは続けててもスタイル良いだけの落ち目の印象
既婚のアンジョはやっぱ無いわな〜
学生運動のリーダーが所帯持ちとかw
上山アンジョは今期で終わりにしてもらいたいな
とすると上原アンジョにやっぱりもう一期アンジョで出てほしい…
>>689
吉野さん東山さんあたりは既婚アンジョじゃなかったっけ
舞台に集中してたら本人のプライベートなんか思い出さないわw 上山さんのインスタの書き方が卒業匂わせてると思えなくもないね
カテコ映像でも歌わずに感慨深げにしてる
上山は生田にちょっかい出しそうだったから結婚は朗報だな
>>689
え、私生活と何の関係が?
いつも役者本人のプライベート考えながら観るなんて大変そう... アンジョ役が既婚だったら何だってんだ
気持ち悪すぎる
>>689
何考えながら舞台観てんだよ
上原さんの人間性は気にならないのかw 上山さんと上原さんなら打ち首の上原さんの方が観たくない
生田さんも、もうコゼはやらないんじゃないかな?かと言ってエポは無理っぽいし卒業かもよ。
ジュンモ、昆、海宝、生田、上原、上山が抜けたら自分的には大分つまんなくなるな。
つまんないならさっさといなくなれば?
お前一人見なくなったって痛くもかゆくもないわ
人間性とか既婚とかどうでもいい
それを踏まえてアンジョを観たいのは個人的には断トツ上原
上山アンジョの犬死に感が凄く好きなんだけど、少数派なんだろうな。
上原は勝手に正論だと思い込んで振りかざしたら間違ってて尻尾巻いて削除して謝罪したヘタレ
舞台でカリスマリーダーとかいって迫力出しても実際は人間性せこいちいさい
もうレミゼいなくていいから
観てる分には役者個人のプライベートな人間性とか気にならないけどな
私も上原さん次回も観たいよ。歌声も好きだし
幕間のときに物販でね、アンジョルラスの人こんな顔か、遠目のままのほうがよかったね、って若いお嬢さん達がガッカリしてた。上原さんの日な
来週のうたコンが岩谷先生特集なんだけどさ
>▽「レ・ミゼラブル」の感動を再び!
っていうのは先日のうたコンでのパフォーマンスが好評だったってことなのかね
まあ出るのは新妻さんなんだけども
出待ち婆定期的に似たような文面落としてくけどそんなに上原のこと好きなのか
>>695
〇゛イバレで引退した俳優がいたろ
バレたから恋愛シーンで成り立たない、と
アンジョの恋愛に興味ないってベースは大事なんだろ
役者の私生活は役に出るもんだしな 役者の私生活が気になる人はいるんだろうし、結婚が人気に悪影響する場合も多いんだろうけど、
何となく上山君は結婚した今後の方が仕事が良くなるタイプな気はする。
多分もうレミではお目にかかれそうもないけど、映像増えるんじゃないのかな。
>>710
その人はそれを言い訳にしただけで問題はおクスリ疑惑
既婚者は恋人役ができないとか
色恋の描写がない役は同じように色恋に関心がない役者じゃないとダメとか
そんなこと言ってたら芝居なんて成り立たないわ
彼女バレしたり結婚したりするとファン離れが起きるってのは現実だろうけど、
それとこれとはまた別の話だよ 上原アンジョがいいっていう人は元々軽く見てる人だから別に気にならないんだろうね
思い入れすごい人は人間性もカリスマだと勝手に誤解してるから、ちょっと普通の人間っぽい裏が見えるとアンチになりやすいんだろう
AVなんて童貞役の男優とか処女役の女優とかよくいるだろ
ある方面で絶大な支持と人気のアンジョだが上山ではネタにならん
独身でも昭和初期の4頭身のおっさんだった
アンジョ目当ての客も多い
丸太体型はいらん
結局カテコの映像は帝劇だけしか上がらなかったのか
名古屋の挨拶も観たかったな
結婚やトラブルによって応援する気が失せるってことならわかる
ファンというほどではない人なら特に気にならない
バルジャン:清水健太郎
ジャベール:高知東生
コゼット:酒井法子
マリウス:赤坂晃
エポニーヌ:小向美奈子
アンジョルラス:押尾学
テナルディエ:田代まさし
マダムテナルディエ:カルーセル麻紀
見たい
未婚を見たいなら、アイドル追っかけなよ
アンジョは好きだが、役者に童貞は求めない
未婚イコールdtじゃなかろ
話しが伝言ゲームだな
いいから早く晩メシつくれ
処女膜から声が出てないっていうキモヲタみたいな奴本当にいるんやな
>>722
みんなってわけじゃないだろうけど40過ぎてるんだし別に驚かない 役者なんだし結婚しててもいいのになんで隠すんだろと思ってさ
この前ライブかなんかで結婚もしてないのにーって言ってたから
グランってどっちの?丹宗さんだろうね
自分大好き見て見てアピが夫婦そっくり
タンソウさんの方 昔のブログたどるとタンソウさんの舞台全部行ってるよ
海宝弟って、レミ受けたら受かるかも知れないくらいの実力あるのかな?
やっぱり四季子役だったんでしょ?違ってたらスマンけど
でも結婚隠す俳優って結婚してるとバレたらファンいなくなるくらいの実力しかないでーすって公言してるようなもんだよね
で、大抵おっさん
>>733
実力あってもジャニーズJr.だから今は無理でしょ
良知くんみたいにいつか事務所辞めてこっちに転向する可能性はあるが あの顔でアップ写真とかw
しかもものまねタレント事務所レベル
大部屋女優にもなれなかったくせにあれでルックスに自信あるんだなあ
未婚=童貞とは言ってない
アンジョルラス=童貞が原作準拠
>>738
先月はまだJr.のプロフに掲載されてると聞いたけど、いつ辞めたの? 知花くららもかつては尾上菊之助を落としにかかってたみたい
ですけどねw。結局落とせませんでしたけど。
劇場に来ていた知花くらら相手に、冨士純子さんが無表情に相手してたのが
とっても印象的で。お眼鏡にかなわなかったみたいですねw
結局、妥協婚だった知花くらら
>>738
そうなんだ?
まだ18歳みたいだからすぐに出られるミュージカルはあまり思い付かないけれどもし歌うまなら数年後兄弟揃ってレミゼなんて未来もくるのかな
そろそろテニミュ以外からうまい若手がほしい 上手くて魅力がある役者ならテニミュでも他所でも構わないな
誰かの弟とかも関係なくいろんな人にチャンスがあるといいね
ジャベールやアンジョルラスはレミゼの役の中では難しくない方なんですか?
>>744
そう言わざるを得ないわな
これまでのキャストをみれば
あとコゼも 追求すればいくらでも深められるから難しくないとは言えないけど
バルジャンやマリウスに比べるとやれそうな人がたくさん思い浮かぶあたり
やっぱり難度は低いのかな…
グランってタンタンか
共に飲もうで杉田〜○○〜もう来んな〜〜〜とか歌ってんじゃんw
キモイーーーんだ〜婆ぁ〜とか
個人的には岸ジャベ好きなんだけどな
見てると全体的に微妙って声のが多いのかな
>>748
私も好き。ただ、相葉さんにも同じことを感じるから特撮出身あるあるなのかな?物凄く力んで歌っている時があって、必要以上に暑苦しく感じることがある。 >>749
分かるわ。
二人共、見得を切ってる様な感じが入るんだよね。ドヤってるって言うか。 アンサンブルに内藤くんに似たカワイイこが居るね
マリウスやってほしいな
マリコゼはアンサンブルの中にできそうな見た目が2、3人居るなあ
でもモノマネパブなら稼いでそうだしだから自主公演したり競馬とかで遊んでられるのかもね。
>>745>>746
ありがとうございます
比較的、演じやすいと聞いたので少し気になりました
ということはジャベールよりマリウスの方が難度が上になるんでしょうか? ジャベは難しい役どころだと思うけどな。アンジョはソロがないけど貫禄やカリスマ感がないと務まらないと思う。
歴代キャストの面子みるとバルジャンは選ばれた人達って感じがするけどジャベは猫も杓子もやってるからね
>>759
今の役者がお気に召さないのはよく分かった
どなたなら満足するのかね >>760
いやむしろ新演出のジャベは前よりは歌芝居バランス取れた人が選ばれるようになったと思ってるよ 田村君も内藤くんも華があるタイプじゃないしジミでもいいんじゃない
調べたら写真だと内藤くんと間違える程に似てるね
本物は知らないけど
マリウスとアンジョルラスにアンサンブル上がりは勘弁
>>770
石川禅さんだって岸祐二さんだって
アンサンブル上がりなのだが たしか小南満佑子さんもアンサンブルで出てた時期ありましたよね
石井カズさんもサイゴンだけどアンサンブル上がりだよね
いろんな方面に喧嘩売ってるな
レミの地味サンボが集まってライヴやるけど4人も集まってあんな小さなキャパ埋まらないw
サンボにも上がる人と下がる人がいるんだな
>>775
ごめん見つけられなかった
ライブ情報教えてください >>770
マリアンジョ以外はいいのか?w
意味わかんないな ブスサンボ女子ばかりのライブなんて行ってもつまんないでしょw
そういえばとっつぁん坊やのジョリが事務所やめてフリーになったけどクビってことか
レミだけサンボはレミ終わったらもう仕事ないしね
>>778
ブスだと思うかつまんないと思うかは人それぞれなんでね
あなたはサンボに詳しいみたいだけど何か個人的に恨みでもあるのかなw ・増山麗奈
「政治家の皆さんと一緒によく会合をもたれて…お酒の席ですね、やられてる、映画によく出資をしているT会長から直接お聞ききした話いきます。
竹中平蔵がもっている変態バーがあり、そこにはよくAKBの子たちが来る。
パンツはもう紐みたいなモノで、履いていないも同じで、前にかがむと具(中身)が見えるという状況の中で、夜な夜な政治家と出資をされる経済界の方の会合があるそうです。
そこには常連として安倍総理も来てるという話でした。
また、Gリキさんという有名な女優さんなどもそーいった会合にも参加され、そこで接待や枕営業というものが日常的にあるんだとおっしゃっていました。
また、安倍晋三さんの性癖としましては生きた人間よりも人形が好きということがあるみたいです。」
・朝堂院大覚「安倍晋三やAKBの秋元康ら史上最低の人種たちによって日本の倫理、道徳が総崩れになった」
・朝堂院大覚「吉本の島田紳助は『俺の紹介した女を使え!俺は山口組だ!山健組だ!文句あるのかコラァ!』とテレビ局のプロデューサーを殴っていた。」
・朝堂院大覚「高市早苗は森喜朗と安倍晋三の愛人」
↓ ↓ ↓ ↓
飲み屋で芸能社長に聞いた芸能界の枕業界事情【NET TV ニュース】月刊タイムス 2017/09/13
ダウンロード&関連動画>>
>AKBの子たちが来る
>Gリキさん
>安倍晋三さんの性癖としましては生きた人間よりも人形が好き >>778
前も思ったけど篠田さんに恨みでもあるの? すぐにサンボ叩きだと言ってくるけどさ、サンボに呆れてるだけだと思うよ?
「レミゼで仲良くなりました」とかキャッチコピーにしてもヅカファンじゃないんだから内輪ウケ嫌いな人も多いしね
サンボアンチスレでも役者のSNSヲチスレでもいくらでも立ててそっちでやったらええ
女性はメークでパーツも顔の凹凸もビフォーアフター別人くらいなんぼでも盛れるけど男性は肌質キレイにみせるくらいしか盛れないからアンサンブルから上がるにも不利だな
やっぱり役柄上、コゼとマリやバルは仲良くなるけどエポはそーでもないんだろか
これまで出回ってきた写真を見て来て何となく
>>783
普通のミュージカルファンはサンボの言動に呆れるほどサンボに興味ないから 目立ちたがるサンボはレミだけサンボが多い?
深堀とかリスとか杉浦とか川島とか
篠田は拾ってくれる事務所なさそうw
>>790
レミだけサンボって他はまだしもリスくんはまだ21だし 新マリ新アンジョが2.5出てたからって2.5枠みたいに勘違いしてる人が出てきてる
もちろんちゃんとオーデ通ればイケメンでもサンボでも構わないけど
最近の東宝のキャスティング見てると不安なときある
別にマリアンジョに2.5上がりの人が出て来るのは今年が初めてじゃないんだけどね
サイゴンよりレミはそっち系の人割といるイメージあったわ
>>793
新マリ新アンジョも2.5ていってもテニミュだけじゃん >>393
わかる
M!の古川みたいなアホなキャスティングみたいなのをレミでもされたらと不安になる たんそうさんのブログ、「奥様のものまねパブ行きました」っていうコメント消されてるw
>>801
え?三浦涼介のアンジョ?
可能性ないから心配ないや アンジョなら亮介じゃなくて春馬だと思うな
亮介はアンジョって感じではないマリウスって感じでもないけど
>三浦涼介
いま出ている舞台で革命家?の役やっているからかな?
どっちの三浦よ?
片方はガリガリくんで片方はプヨプヨじゃん
テニミュの話しからだからバレエが上手い三浦くんじゃないの?
>>810
テニミュに出ててレミ内藤くんと海宝くん観に来てた人かな? で、どの三浦なんだよw
涼介、春馬、翔平しかわからんけど
ロンドンスタッフのOKが出るのなら何処から来たっていいよ
これまでずっとそれでやってきたんだから
東宝の意向も多少は入るだろうけど
それでもどの年も終わってみれば納得がいく
三浦カズアンジョ
市川マリウス
北沢グランテール
岡田ジャベール
顔出しブログやってるだけでも恥ずかしいのにさ、平均レベルのルックスにモノマネ事務所所属なんてねえ
事務所を恥ずかしいとは思わないけどあんなエラそうにレミ古参ってツラして嫁が出待ち女以下のあのレベルかよって思うわ
ここ見た人がタンタンのブログにコメントしにいってて笑ったwww
速攻で削除されてたけどw
感想がないのは作品自体がマンネリで総じてつまらなかったからじゃない?
>>827>>826
そもそも、あなたたちの御感想は?
見てないとか、言わないでね。 早々再演決定してるんでー
詰まらないわけない
真面目な感想は劇場のアンケ及び真面目なSNSに書いてるわ
2ちゃんならではの話で楽しんでるだけでしょ
積極的に感想言う程のカテコでもなかったしな。
三バルジャン一緒に歌うとジュンモさんの歌声が突出してるの分かるし
アレンジして歌ってても、微妙な音程ズレあったりしたから聴かすにはイマイチだったけど
最後のお祭としては皆んなの感慨が感じられて良かった。
恥ずかしいとは思わないけど「へーあの程度の奥さんか」とは思ったw
モノマネは笑うに笑えないけど・・・
他にないからだと思うよ?大部屋にも入れないタレント気取りはいくらでもいる
ストーリーを知らずに観たからかよく分からずつまんなかった。
いくちゃん歌ってた。キスしてたw 工場とか風俗?にも居たし、よくわからない役だった。
レミゼは有名だから凄くて素晴らしいって事になってるだけの感じ。歌のレベルは高いけどつまんなかった。
レミゼの高尚な素晴らしさが分からない人は教養が低いみたいな感じが嫌だな。
ドラえもんの舞台の方が断然面白かったよ。周りの人達もドラえもんの方が面白かったと言ってる。
ドラえもんの舞台ってあるんだ。
周りにそれをそんなに見てる人がいるってことは小学生?
大人になったらまた感想が変わると思うよw
マスクプレイか何かじゃない?
生田さんはそっちの方の舞台がお似合い
>>832は生田さんのアンチでしょ
ドラエもんの舞台っていうのは乃木坂のアンダー常連のショボいメンバーが出てた舞台
当然チケット売れるはずもなくガラガラ
生田さんのファンがそんな舞台見るはずないからね >>835
まだ生田さんがレミゼにふさわしくないなんて言う人いたんだw
>>815さんも言ってるようにロンドンスタッフが選んだ人ならどの畑から来た人でも納得させるものを見せてくれるっていうのが普通のレミファンの総意ですw マスクプレイミュージカルの方がお似合いと言っただけで
レミゼはふさわしくないと思うってことはそうなのかも
>>831
モノマネで毎日働いてるから稼げるんだよ
旦那はギャンブルする人だし妻は稼げないとね リピーターならではの楽しみ方をしてる人が大半なんじゃないかな
自分は音楽に圧倒された
相葉アンジョ下手くそだなー
あれをテレビでやるなよ
>>842
5ヶ月も上演してたのに今更テレビで初めて観たの? 2019も今回までとは言わずとも結構役者入れ替わりありそうだよね
演出どれだけ変えるんだろう
>>842
収録の頃より地方公演では良くなってたけどね
てか今頃になって相葉アンジョの感想とかw >>824
お!雨だったし、そのまま
何組できたかねww 福井さんは昼も夜もインスタやってヒマそうなのに
打ち上げ参加しなかったんだね
プリンで打ち上げ参加したのが確認できてるの上山さんだけじゃない?
プリンは皆んな忙しいんだよ
次の仕事の準備とかあるだろうし
プリンが殆どいないで打ち上げしたの?
それ、ただの飲み会じゃないかしらね。
名古屋にあんなに集まってたんだから、そこで何もしてないのかな?
>>844
なんとなくバルジャベ結構入れ替わりそうだな >>853
キャストが打ち上げだって言ってんじゃんw
写真や情報が少ないから参加者がわからないだけでしょ
名古屋だって終演後1〜2時間後にはみんな新幹線乗ってたし >>854
自分はコゼットマリウスアンジョルラスが入れ替わりだと思ってた
バルジャベ入れ替わったらそれこそイメージ変わりそうだ 四季の誰かが来ないと、バル役者は変わろうにも変われなくないだろうか。
てか、そもそも四季にいるのか知らないけど。
歌上手くても、藤岡君はバルは違うよね?ジャベならありと思うけど
バルとマリだな。なかなか難しそうなのは。
他は何とかなると思う。
藤岡くんのジャベどうだろう
やはりマリウスのイメージ
馴れ合ってるサンボのただの飲み会だろうけど、ま、打ち上げというなら打ち上げなんでしょ
藤岡さんもうちょい身長あったらジャベ観たいんだけどなぁ
実はオーデ受けてたりするんだろうか...
丹宗さんの奥さんのブログにコメントする奴www
ミュージカルやらないんですか?じゃねーよwww
藤岡君何センチ?
川口さんて、そんなに大きいんだっけ?
バルに石丸幹二さんきてくれないかなあ
小学生のころ読んだ「ああ無情」のバルジャンは石丸さんのイメージなんだよなあ
スケジュール的に無理かなあ
石丸さんのファンを取り込めたら益々19も安泰なんだけどなあ
藤岡くんてデキ婚で人気落としたガチャピン似の背の低い歌だけ俳優だよね
石丸もチビなのに何言ってんだこの人
オーデ受けてるけど通らないだけでしょ
ヤンさんは身長高くはないけど雰囲気大きく見えるしマリウス担げるからまだ
石丸さん既にファインディングネバーランド決まってるし、
そもそもレミみたいな長期スケジュールの公やらないでしよ。
今の石丸さんがああいった長期公演にWやトリプルで入るのは本人に何もメリットないでしょ
石丸よりはるかに売れっ子だった山口御大がバルジャンやったの知らないの?
>>863
え?石丸さんのファン取り込めたら?は?
何言っちゃってんだw
藤岡さんは歌えるだけいいよ
歌も芝居も困ったちゃんいっぱいいるからね レミゼの作品力をなめてるよね
石丸が出るから見るって人よりレミゼだから見るって人の方がはるかに多い
レミゼに実力不足の客寄せパンダはいらない
石丸さんは体格も声質も何もかも含めて
バルなんてキャラ違いも甚だしい
日本のミュージカル俳優が100%レミのオーデ受けてると思ってんのか
レミキチ怖っ
>>870
ん?イミフ
なんで山口さん出して来るの? 石丸さんは旧演出の頃にマリウスで見たかった
シュガーのバルジャン、万里生くんや平方くんのジャベール、笹本さんのファンテ、成河さんのテナルディエ、ソニンさんのマダムが見てみたい
>>875
石丸よりはるかに売れっ子で映像舞台問わずオファーがあった山口御大でも長期拘束されるレミゼに何年も出てたんだからレミゼに出てもメリットがない俳優なんていないって言ってるんだよ
レミゼに出ないのは単に実力不足だから 別にレミに出たいとか思ってない役者はいっぱいいるだろうに
出ないのは実力がないからって…呆れるな
まあ山口なんか持ち上げてる時点でこいつの程度は知れるけど
石丸井上を始めとするレミゼに出れない雑魚俳優のオタは壊れたレコードのように同じことしか言わないな
じゃあミュージカル俳優で人気ダントツナンバーワンで単独主演でいくらでも客呼べる山口御大がレミゼに出続けたのはどう説明するんだよ
年間スケジュールの埋まり方見てたら無理ってわからない?
>>881
レミゼみたいな大作に出れないからちっちゃいつまらない舞台でちまちまスケジュール埋めてるだけじゃん >>880
今誰も井上の名を出してないのに唐突に名を入れるのやめて欲しい 井上が自分で言ってたよね
舞台は稽古期間にギャラが発生しないからロングランの舞台が一番稼げるって
これこそミュージカル俳優は皆ロングラン舞台に出たいと思ってる何よりの証拠
短期の舞台でちまちまスケジュール埋めるしかないのはロングラン舞台のオーデに受かる実力がないから
作品の面白さを舞台の規模だけで語るのはナンセンスよ
でも、レミ稽古中や遠征中にも帝劇公演打たなきゃならないんだから、
レミに出ない主演俳優必要だよね
>>877
けっこう長く山口さんファンだけど言ってることに賛成しかねる
だいたい御大など言うヤカラは信用ならない
知らないんだろうけど
山口さんの集客力は絶大だったけど今の石丸さんの多方面の活躍は当時の山口さんを越えてるのは間違いない事だし >>885
稼げる=出たいとミュージカル俳優皆が思ってると
言い切るのはどうかと思うよ >>887
石丸は帝劇主演したことありましたっけ?
井上は最後の帝劇主演何年前でしたっけ?
帝劇主演は華と人気のある若いイケメン俳優に取られてるんだから地味な年寄りが帝劇出ようと思ったらレミゼオーデ受かるしかないよね >>888
ID:qQYvTF57 は山口さんのファンでもないと思うよ
石丸さんも井上さんも出演作で全国まわる人達なのに何言ってるの?って感じ >>872
パンダって言うのは生田さんみたいなのを言うんだよ 石丸さんは確かに実力のある歌うま俳優だけど演技力がいまひとつ
バルジャン役より、レミの曲をコンサートで歌うくらいにしておいてもらいたい
そう考えるとバルジャンできる年齢で集客も実力もある俳優って誰がいる?って話になるな
ジャベールは結構いるのにね
>>877
石丸さんはTVにも出るし
ソロでCD出したりコンサートしたりもする
帝劇の怪人はそれはそれで凄いけど
ほぼ舞台のみのスケジュールだった人と
比較はできない ID:qQYvTF57論法で行けば市村正親もレミゼに出れない実力不足の雑魚俳優だな
>>893
日本の芸能事情など知ったことじゃないロンドンスタッフが実力を認めて抜擢した以上それはパンダとはいわない
実力者がたまたま集客力も兼ね備えていただけ >>895
テレビドラマなら山口さんも結構出てたけどね
CD出してるなんて自慢できるほど売れてるの?
中途半端な活動に何の意味もない >>896
実際山口さんと市村さんなら結構実力に差があるし
オペラ座の怪人で比較すれば明らか 一体ID:qQYvTF57の真意は何だろうと思ったらそうゆう事か
現役アイドルがオーデで実力のみで出演を勝ち取ったと思い込んでる純なドルヲタwなわけか
レミゼに出れない雑魚俳優って…
恥ずかしすぎるからもう使わないほうがいいよ
>>897
コゼットはいつもパンダ枠じゃんw
ID:qQYvTF57
の理論だと
生田>石丸ってこと?w レミはキャストで客を呼ぶタイプの舞台ではないと思うけどね
地方では多少なりともあるかもしれないけど帝劇は結局埋まるでしょ
何だかんだ言って新演出になってから客はいるようになったよね
映画とかで作品自体新規が入りやすくなったのも大きいけど
みんなで作ろうレミゼラブル!の頃はキャストも内容もカテコのgdgdぶりも末期症状だったからなあ
あれじゃ衰退するのもわかる
2011の最後の旧演出は立て直して良くなった
>>906
やっぱ、映画の影響でしょ
世界中のレミゼの動員がよくなった すいやせん、あっしも映画からレミゼにはまった新参者でやんす
石丸さんやプリンシパル常連の人もオーディションでなくオファーだったら出ようと思う人もいそう
ある程度有名になっちゃったらスケジュール的に難しいだろうね
でもレミゼすらいつものメンツみたいになっても嫌だし、一応スターを生み出すって銘打ってるしね
有名人は、オファーをしてオーデ受けて貰ってるんだよ。
勿論そういう人は書類選考とかは飛ばして、絞り込んだところから受けるんだけど、
間違いなく英国スタッフの審査は受ける。
役によって要求されるスペックは違うし、難易度もそれぞれだし、
他の参加者の出来によって当たりハズレもあるだろうけど。
それは知ってるけど、もし石丸さんくらいの人が出るなら便宜上のオーデもなしで2〜3年前くらいにオファーするくらいじゃないと出なさそうだなと
そこまで優遇して石丸で見たい役ないし
出たきゃオーデ受けて
受からないだろうけど
>>914
貴方の大好きな生田さんの方が観たくない人多いからw >>899
君が絶大な信頼を置くロンドンスタッフの元締めが絶賛したのが市村エンジニアやで そりゃエンジニアなら演技がいい市村さんがハマるし、
バルジャンやファントムなら歌声が圧倒的な山口さんがいいだろ
生田さんて、光夫派閥(海宝派閥?)な感じなんだね。割と以外。
>>919
光夫さんは上演前の
稽古中の段階から
生田さんのこと大絶賛だった。 なんで石丸さんがsage対象になってるの?
新アルバムにスターズ吹き込んでるから?
とりあえず有名所槍玉にあげて叩かれがちな生田を持ち上げれば誰かしら構ってくれるって覚えちゃったドルオタですらない逆張り基地外でしょ
>>919
意外かな?海宝さんの誕生日もコスプレまでして祝ってたし仲良いんだろうね あの一派の求心力は光夫さんなのか、海宝君なのかどっちなんだろな。
上山君じゃないだろうことは分かるんだが。
上山くんはそのカンパニーの実力者や発言力の強い人に擦り寄るのが上手い
昔、自分の推しにすっごい媚びてきてたけど今はサッパリ
>>924
そこは小学生?くらいの時からの親子役繋がりだよね 山口の歌声が圧倒的とか言ってるあたりでもう話にならないわ
勝手に名前出された挙句レミゼ神格化信者にdisられる石丸さん不憫
パンダ枠の生田を関係者が絶賛は全て広報的なリップサービス。
リップサービスを真に受けてる生田ヲタ恥ずかしいねw
>>928
側から見れば石丸さんにバルジャンやってほしいって>>863が最初に言い出して役に合わないことを指摘されたら石丸さんは単独主演できるからレミゼなんかに出ないってレミゼ馬鹿にし出したようにしか見えないんですが >>930
生田オタが暴れてるだけでしょw
石丸さんって数年先までスケジュール埋まってるタイプだからオタが願ってもむりじゃねってことだよ
ファインディングネバーランドもあるし >>930
確かに>>863も希望だけじゃなく「石丸さんのファンを取り込めたら」とか
レミゼファンを刺激する不用意な発言があったと思うけど
>>864がすかさず石丸さんをチビだとかオーデ受けてるけど通らないとか
侮辱してから徐々にヒートアップしちゃったのが残念 新演出&今の石丸さんだとバルもジャベもイメージ違うしラウルやってた頃の石丸さんならマリウス見てみたかったっていうのもとてもわかる
ラウル・アレックス・マリウスって同系統キャラだよね。岡さんがミュージカル三大嫌いなキャラって仰ってたけどw
>>930
>石丸さんは単独主演できるからレミゼなんかに出ないってレミゼ馬鹿にし出したようにしか見えないんですが
>>867 >>869 >>879あたりのことならレミを馬鹿にしてる訳じゃなく事実だと思うが
石丸さんのファンではないけどあの忙しさと今のポジションじゃ無理だと思うよ >>934
アンジョがマリウスを嫌ってていいのか?とは思う >>931
アホだな
そんなもんそこまで含めて数年先までスケジュール組むんだよ
大手事務所や有名俳優にはロンドン作品はむしろ他作品より数年早くから情報がおりてくる
オーディションは西麻布のスタジオで毎回やってるからその時期その辺うろうろしてれば誰が受けてるか分かるよ レミゼのオーデを受ける場合、特例を除いて、稽古期間から地方公演終了までの約半年間丸々スケジュールをあけておかなきゃいけない。
他の作品はそこまで厳しいこと言われないからレミゼは特別。
石丸さんのように、数年前から東宝以外からもオファーがあるような役者はオーデを受けるのも難しいと思うよ。
石丸さんに今レミゼとか映像での活躍知らないのかな?
舞台でもしっかり主演作品に年に何作も出て映像でも活躍が石丸さんのスタイルじゃね?
若い頃マリウスで見たかったは首がもげるほど同意
生田さんだって週一でグループの冠番組出て不定期で歌番組だって出ながらレミゼ半年間出続けたんだから映像の仕事で忙しいはレミゼ出ない言い訳にならないよね
あと橋本じゅんさんもドラマの撮影期間とレミゼの稽古期間と帝劇が被ってたはず
映像出ながら同時にレミゼ出るなんて普通にやってる人いるんだから映像で忙しいはレミゼ出ない言い訳にならない
>>922
生田さんのオタじゃないね石丸アンチ
なんとなく想像ついた またよくわかってない生田ヲタが今度は橋本じゅんさんの名前まで出してきた
いい加減にしろって
一番凄いのはレミゼとデスミュのプリンを並行して
合間に映画の撮影もして毎週の生放送にも出演して
イベント出演や取材もこなしながら大学にも通う唯月ふうかだろ。
ノートルダムと並行してた海宝くんならともかくしょーむない2.5の舞台並行して何がすごいの?
生田さんのファンですらリボンの騎士を自慢したりしないよ?
デスミュってしょーもない2.5底辺舞台だったのか知らなかった
>>947
ノートルダムのカジモド役と比べたらミサミサどころかほとんどの役が楽な役になっちゃうきがするけど 売れっ子は皆仕事量凄いんだから比べるの無意味だと思うよ
レミゼほぼフル参加で、一瞬の隙間にカジモドやる海宝君はハンパないと思うけど、
ふうかちゃんも相当だよ。
やっぱ若いって凄いね。
じゅんさんは、よくわかんない。
大河そこまで出てないし、レミもちょっとだけだったから。
レミゼ出てないやつはダメみたいな風潮ファンとして恥ずかしいからやめてね
デスミュをしょーもない2.5舞台とか無知すぎ。
ミサミサは光と闇のギャップが大きい精神力を使う大変な役。
毎回磔にされて簡単な役じゃないよ。
>>943
誰かのアンチですらないかまってちゃんだよ。 生田海宝古川オタでそれ以外はアンチ対象だと思ってた
>>956
本当にオタなら、わざわざここに来なくても居心地の良いところはいくらでもある。 >>957
オタはオタなんだと思うよ、乃木坂のネタとか出されたらさっぱりだもの >>959
掲示板荒らしって暇だからなる。
いまは、ちょっと時間かければネットで叩くための情報ももちあげるための情報も簡単に手に入るし。
ここの人が嫌がって反応しそうなネタを何回かレスして見つけて、それをしつこく繰り返す。
手をかける分だけ、たぶんなんか面白い、創造的なことをやってる気分になれるんでしょ。 >>959
生田ヲタじゃなくて他乃木坂ヲタの生田さんヲタナリアンチもいるから名前わざわざ出して叩かせるのはアンチだと思ってる 新妻さんがどんなに気合の入った夢やぶれてを歌っても直後に「女の匂いだぜ♪」が始まらないとなんか物足りない
ヲタナリアンチってなんやねん
気持ち悪いドルヲタ用語使わないで
北川理恵さんのエポ見たいな
レミゼに戻ってきてほしい
>>967
オーディション前に、自己妄想中かな?
少年1はアンダーだけど、エポになりあがった例はなかったと思う。 北川理恵は婆さん。エポニーヌは16歳。
レミゼは日本初演30周年。屋根ヴァは50周年。
レミゼは少女。屋根ヴァは婆さん。
>>962
再来年まで我慢か、ロンドンでも行ってらっしゃいw
まぁ判るけどね。 ニワカ呼ばわりはびっくりだな
多少の年月ミュージカルを見ていれば山口みたいな中身スッカスカの大根棒歌を圧倒的だなんて決して言わないものだよ
かつての山口さんの歌声が圧倒的だったのは世間に認められた定説
ジーザスロンドン公演でも絶賛されたんだぞ
生田さんも20年後は山口さん並みに持ち上げられてそう
華があって美声ってだけなら生田さんもそうだからね
むしろまだ若くて演技も伸び代ある分山口さんよりまともなミュージカルスターになれるかも
ID:mJQyqrZW
今日も色んなスレで煽りまくってるのか
構ってくれる人沢山いるといいね!
見る目のない人ほど他人の目に頼り切って権威に寄りかかるよね
誰々が評価したからとか誰々が誉めてたからとか
>>981
それは、負け惜しみ的な発言だな。
意見が食い違う時に、自分の意見の正当性を主張するためにそういう例を挙げるのはおかしくはない。
公の目に晒されるところに余りおかしな評価を書いていたら信用に関わるから、
個人が好き勝手言ってるよりは余程説得力が有る。 自分が好意的に見てる人が褒められたら正当な評価で
自分が認めてない人が褒められたら提灯記事っていう人間心理なだけ
>>981
こんなとこで自分は見る目があると思って評価している方が滑稽 正当な評価は表にあまり出ない。表で拡散されるのは提灯ヨイショばかり。
知名度や話題性のある人ほど提灯ヨイショが顕著。
今回のレミゼだと生田。海外スタッフも空気読んでOKを出したからキャストに入れた。明らかなパンダ枠。
パンダ枠の生田ばかりが提灯ヨイショ記事報道される。生田より実力が上の清水、小南は殆ど記事報道されない。
よって世間には生田ばかりが素晴らしいと広まって生田の世間的評価が高いイメージが作られる。
勘違いの盲目贔屓目ヲタが拡散する。生田ばかりが素晴らしいと世間に広まって、清水、小南は世間に殆ど広まらない。
この扱いの差や拡散度の差がムカつくわ。生田なんて人気アイドルグループの肩書きの話題性だけで実力は低くて大して可愛くも無いのに。
全然正当な評価じゃないわ。世の中、提灯ヨイショと勘違いヲタの拡散ばかり。海外の人も関係者もパンダをリップサービスでとりあえず褒めるからね。
生田の場合は明らかに正当評価ではなく、提灯ヨイショ。
知名度や話題性は今までの努力の積み重ねの結果だよね
同い年の小南さんは生田さんがアイドル活動頑張ってた間自由に遊んだり恋愛したりして楽しい学生生活を満喫してたよね
随分年上の清水さんはコゼ以外にまともなプリンもないようだけど今まで何してたの?
こんな連中メディアが取り上げる価値はない
誰かをageるために他者をsageてる人はその人のファンではないと思ってる
そんなことしたら贔屓の価値が下がるから
むしろ誰かをsageるついでに別の誰かをageるふりして両方sageる作戦
>>981
でもそんな事言う人ってだいたい自分の贔屓がほめられてないのかなって感じ
自分の贔屓がほめられた途端に正当な評価を得られて良かった、と喜ぶそんなイメージ 価値がないは言い過ぎだけど>>986は概ね正論だよね
パンダの人の方が過剰なアイドル叩きで不愉快 今日の科捜研の女は元コゼットが犯人だったな
そしてマリコさんと一緒に事件を追う若手刑事役で毎週出てるのが、元がっかりフイイという…
>>985
確かに他キャストの方々と比べて実力が劣っていた
だか可愛いのは事実だよ 最近のアイドルって顎がゴツいか小さくて引っ込んでるかのどっちかな気がする
目はみんなぱっちりしてるんだけど顎が残念
>>993
そうなんだよ、
見た目も実力
突出してるだろ 東宝スレもレミスレもいくちゃんの話題ばっかり!
みんないくちゃんが大好きなんだね!
>>1000ならいくちゃんがコゼエポファンテテナ夫人を制覇! lud20230128041215ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/drama/1506522548/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「日本のレミゼ総合スレッド第163回 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>8本 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
・日本のレミゼ総合スレッド第173回
・日本のレミゼ総合スレッド第174回
・日本のレミゼ総合スレッド第178回
・日本のレミゼ総合スレッド第148回
・日本のレミゼ総合スレッド第158回 [無断転載禁止]
・日本のレミゼ総合スレッド第160回 [無断転載禁止]
・日本のレミゼ総合スレッド第161回 [無断転載禁止]
・日本のレミゼ総合スレッド第156回 [無断転載禁止]
・NHK紅白歌合戦 総合スレッド 第33回
・女流棋士総合スレッド第六十一局
・JR東日本の通勤・近郊型車両総合スレッド
・山口組総合スレッド第八章
・バトルファック総合スレッド第7戦目
・【北海道】日本の再開発統合スレッド【沖縄】
・手話総合スレッド
・DTM総合スレッド
・飴総合スレッド21
・大相撲総合スレッド
・MLB移籍総合スレッド
・大分県 総合スレッド
・十両総合スレッド5
・予想紙総合スレッド
・松屋総合スレッド225
・伊勢志摩総合スレッド
・石橋貴明総合スレッド
・複垢総合スレッド★4
・松屋総合スレッド219
・新日総合スレッド2531
・新日総合スレッド2330
・新日総合スレッド2222
・釣り掛け電車綜合スレッド
・新日総合スレッド2229
・新日総合スレッド2224
・現代海外作家総合スレッド
・新日総合スレッド2233
・新日総合スレッド2378
・新日総合スレッド2414
・新日総合スレッド2355
・新日総合スレッド2523
・東宝総合スレッド PART95
・新日総合スレッド2288
・親日総合スレッド2439
・新日総合スレッド2492
・国内大会総合スレッド☆16
・新日総合スレッド2207
・新日総合スレッド2174
・新日総合スレッド2310
・新日総合スレッド2202
・新日総合スレッド2302
・新日総合スレッド2198
・チンフェ総合スレッド
・新日総合スレッド2255
・新日総合スレッド2526
・新日総合スレッド2185
・新日総合スレッド2387
・新日総合スレッド2494
・新日総合スレッド2340
・岩波文庫総合スレッド 19
・新日総合スレッド2532
・新日総合スレッド2456
・新日総合スレッド2311
・新日総合スレッド2437
20:15:15 up 7 days, 6:39, 0 users, load average: 16.99, 15.55, 15.91
in 3.989471912384 sec
@3.989471912384@0b7 on 121910
|