1 :
かまぼこ部 ★
2017/07/20(木) 09:01:15.56 9
公的年金を受け取り始める年齢を70歳より後にもできる仕組み作りを高齢社会対策大綱に盛り込む検討に入った。内閣府の有識者検討会が大綱の改定案をまとめ、政府が年内に決定する。年金の制度作りを担う会議ではないため、ただちには実現しないが、中長期的な課題として打ち出す。
年金の受給開始年齢は原則65歳だが、60〜70歳の間で選ぶこともできる。70歳から受け取り始めると、受給額は65歳から受給するより42%増える。
18日の検討会で、座長の清家篤・前慶応義塾長が「もっと先まで繰り下げ支給の幅を広げる可能性もある」と明かした。働ける元気な高齢者を支援する狙い。検討会では、繰り下げできる年齢について「75歳とか、もっと延ばしてもいい」との意見が出た。
http://www.asahi.com/articles/ASK7L5WC7K7LUTFK01C.html 2 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
2017/07/20(木) 09:01:55.79 0
払いませんw
3 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
2017/07/20(木) 09:06:11.85 0
行き場のなくなった高齢者が厚労省に特攻かけそうw
4 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
2017/07/20(木) 09:08:33.08 0
これ決めるなら安楽死とセットにしてくれねーかなあ
5 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
2017/07/20(木) 09:11:13.85 0
困った事態になるなー
6 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
2017/07/20(木) 09:13:12.01 0
繰り上げもよろしく
7 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
2017/07/20(木) 09:14:25.81 0
働ける人は選択できてもいいんじゃない?
うちに70超えてもバリバリ働いてる職員いるし(医療)
8 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
2017/07/20(木) 09:20:04.98 0
えー、もう75歳説来てんのかよ
ジョークで自分がもらう頃には75歳ぐらいになってるわwwとか言ってたけど
これ80歳説来るわ
9 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
2017/07/20(木) 09:20:19.69 0
馬鹿門!90まで働け!はらうもんは払えよ!
10 :
勤皇の志士
2017/07/20(木) 09:21:30.98 0
日本人の平均寿命は幾だよ。
また
生活保護者を増やすだけ。
11 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
2017/07/20(木) 09:22:40.97 0
お友達の加計は優遇するが、「こんな人たちに負けない」と攻撃対象の国民には年金を75歳まで支給しない罰を与える。
1億総活躍のキャッチフレーズで未だに騙される国民がいることに驚く。
12 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
2017/07/20(木) 09:24:31.95 0
もういい加減にしてくれ
13 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
2017/07/20(木) 09:25:36.26 0
もらってるジジイどもに決めさせるな
これからもらう人達で決めろ