コミックマーケット88DVD−ROMカタログは
7月25日発売予定です。
おう、今年も立ったか
カタロムのプロテクト関連今回どーなってんだろうな
前のと余り変わらないんじゃねバイナリ弄りでなんとかなりそう
そこの対策されてると詰むな・・・
明日発売だがどーなるか
来週までには何処かに上がるかな
8月入る前には状態見たいよなあ
PDでも斧でも何でもいいが
斧に2つ上がってるパス付き見るとOSX版がない分容量が1.08GBになってるね
カタロム買ってきたw
前回どう弄ったっけ?
circle.msを0で埋めればよかったのが前回?前々回?
予想通りだな
それも認証導入前からの予想済み事項だ
機能を化石のまま放置してる馬鹿会社のカタログソフトなんかがセキュリティだけ更新できるわけが無い
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッカ
exeの認証回避どころかdbの復号化までc87のバッチが流用できた。
どうせ次回以降も使えるだろうと思ってとってたけど、本当にやる気ねーなー…。
ところで86のアクチ解除はまだなのか
閉会後すぐでいいだろうに1年後とか無駄に延ばしておきながら
それすら反故にするつもりかね
Webカタログの閲覧制限リダイレクトをブロックかなんかで排除できない?
クソ邪魔
けなげにカタロム上がるの待ってるからWEB見てないけど
Firefoxの about:preferences#advanced 開いたところにある
リダイレクト警告一時的に有効にしても駄目そう?
>>21
about:preferences#advancedを開いても、オプションがタブで開くだけでリダイレクト云々は見つからない
チェックリスト最初に読み込ませて移行作業する時にカタロムを操作できないから(この糞仕様もいつまでも引きずりやがって)
webでないとカット絵を確認しながら進められんのだよ 「Web ページが自動的に転送や再読み込みさせようとしたときに警告する(B)」
っての有効にするとリダイレクトの度にボタン押さないと進まなくなるんだ
1日目参加できないんで上アリ行けて密に連絡取れる人いたらあげるよ?
くっそうtwitterもそれなりに見てたのになんで真昼間に上げてもう消してる奴がいるんだ
____
/____\ /.
/ィ赱、i_i_r赱ミ\ ) え
/ ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\ ) ど l .
| /// / _lj_ } /// | ) な l .
\ 、{ ^' ='= '^' / ) て ! .
l ヽ. `""´ ノ l、 ) ろ .
_, ィ{ `' ― '´ }ヽ、 ) } .
\
毎度だが上がるまで妙に時間掛かるんだよな
動画とかなら即日上がるもんだろ?
まだなのか
iso化して上げるだけなのになあ・・・
社会人なら取れる時間に限りがあるから買うはずなんだがおまえら仕事は?
時間に限りのある社会人がこんなスレ見てるわけねーだろタコ
>>38
決まってんだろ
1年に1度お前に会う為だろ(イワセンナハズカシイ) ハァ?コミケは年に2度もあるのに1度しか会いたくないのかよ?
何がハズカシイだよこの似非野郎が
いままでのワーストが28日だから更新しちゃったな・・・
どうしちゃったんだろう
いつものって名前で毎年上げてるのはここ2年くらい見る
パスがたまたま当たって落とされても落とした奴が不正アクセスでしょっ引かれるだけなんだから
もう少し楽にしてほしいものだ
誰かマップデータ(企業含む)だけでもアップしてくれね?
dbの復号化ってどうするんすか?
できたら同梱してPDするんだが…
>>56
87の時に復号用のバッチファイルあがってたような
もう消えてるけど
isoだけでもオナシャス 斧にあがってたやつかな?見つけたときには消えてたけど…。
だれかまたあげてくんないかな〜
磯は容量喰うんでかんべんwじpでゆるひて
>>56
うp期待
PDじゃなくても別のとこへ上げてもらってもいいぞ スマホに突っ込みたいんで復号化パッチうp期待!
きたらisoどっかに上げるよ。
その手の価値があるものを価値がないもので要求する奴って、
いざその条件を満たしても実際に行動してる方が稀だよなw
おk。
今から磯作るわ。
じpで固めて一応パス付にしとく。
ファイル名は↑の方にあやかって「いつもの」にするわ
>>61
とりあえずPDへ
パッチ待ってるよ。パスは61次第で >65
+ +
∧_∧ +
(0゜・∀・) ワクワク
(0゚ つと) +テカテカ
と__)__) +
PDなんか不調でポート設定出来なくなっちまった…お前らがPD以外の所に流してくれるの楽しみに待ってるわ
あがったみたい。
PDのハッシュ的なのって↓でよかったかな?情報を〜ってやつです。
ファイル いつもの.zip C88 1,166,396,764 9f06c6b78aeb1840ff1592af877ee366a04a38dbe160eff95d67cd03a2c7e63b
悪いがパス付。61が複号化パッチ提供してくれれば公開。
バイナリいじったccatalog.exe入れるの忘れたけど大丈夫だよな?
復号用のバッチファイルってなんだ?
中にmake.batとかphpとかdllとかが色々入ってる奴?
61じゃないけどそれなら持ってるが・・・
.phpはメモ帳か何かで開いて何箇所かある87を88に書き換えるんだぞ
>>71
実物見たことないんでどんなのかわかんないです…。
72がそれだ!っぽいこといってますが…。
どうやって使うんですかね? >>74
パス付きzipで捏造警告されてるんだろう
悪い を表示するようにして探してみるんだ ありがとう。
どうなるのか使ってみたかったんだ。87のカタロムもあるし実験してくるw
PHPの書き換えもしてくれてるみたいだね。ありがとう。
約束のブツだ、「狂信はクズ」
PDで見つかんない人今のとこ0.00無害になってます。
斧にも同ファイル名24hでいまからあげとく。
よし、明日まで忙しいからそれ以降に色々今年もやるべ
斧に上げてパスが推測不能な奴だと奴らに狩られそうだよな・・・
なんか知らないうちに上がってて適当に数十回DLパス試したら通ったくらいの方が
上げたほうを悪者にしない分いいと思うんだ
>>80
斧消した?3510016だよね?
今見たら無くなってんだけど? ん、他に持ってる奴がバッチ上げてくれたのか
ところで斧にブツが無いんだけど・・・
>>87
確保完了同梱品で動作確認
協力に感謝!
あとバッチを上げてくれた>>77にも なんで無くなってんの?
モンハンセット予約しに行ってる間になにがあったんだろ…
削除パス1234にしたのがまずかったか…
>>87
補完あり >>90
C86の時と同じ流れだよ
週明けには消えます 両方落としてパッチ処理するとPDATAとccatalog88.dbができるよ。
あとCDATAとMDATAとUDATAを用意すればスマホにぶちこめるんじゃないかな?
ちなみに各DATAの中身ってどんなんだったけ?
今古いカタロムを捜索中w
シリアル認証回避とか初心者にはわかんねぇや、普通に買うしかないな
前スレにやり方書いてあるんだけどな
バイナリ弄り久しぶりで忘れてる自分
斧 /u/3510854
パスはいつもの
>>87と>>77組み合わせて必要なファイルまとめた(若干要らんのも混在)
林檎版LawOfCirclesにて動作確認済
期限は48h 新参者なんでいつものとか言われても分からねー
たのむ、ヒントだけでもくれないか
>>100
突っ込んでみたんだけどサークル情報は出るんだけどサークルカットとマップが真っ暗になって出ないな…突っ込み方がおかしかったんだろうか それぞれのフォルダ中身とDBファイルだけ突っ込めばええんやね
泥では使えないのかな?
PDATAとMDATAはあるんだがUDATAとCDATAが無い。
必要なファイルは揃えたっぽいけど
起動の仕方がわからん
C87とのかexe使うのか?
分からんのなら過去ログ見るなりしろ低脳
昔と違って今は無料で過去ログ見れるんだから
すまんわからん
C87のexeで起動はできたけど
サークルカットとテキストが一致しないこれどうすんだ
何でオマエのために一から全部教えなあかんねん
過去ログを読もうとせず自ら学び解決しようともせず
ゆとりキッズの来るとこじゃねーんだよカス
今更だが、誰かC87の在りか知らん?過去ログはみた
カタログ集めが趣味なんだよ。去年のだけ入手しそこなった。
前回の奴はPDに流れてたけど、こっちには無かったからなあ
バイナリ何それ状態からググったり過去スレ見たりしてようやく起動に成功したわ
もうここでもPC素人から初心者にランクアップしてもいいよね
>>120
おめでとう
細工済みexe組んだ磯はPDからどぞ 面倒だからweb課金したけど
これ使いにくいわスクロールが時間かかるし
普通、金払ったら利便性向上するのが筋だとおもうんだがな
さすが狂信やで
磯はうpされていた
取り損ねたやつが本気で欲しがってるとは到底思えんな
そうだな
いまだに欲しがってる人の迷惑になるから自重した方がいいわな
でも最後にもう一度言わせてくれ
俺はいらんねんで
バイナリもいじれない糞野郎にも扱えるように改造済みカタロムをPDにうpしてくれてるのに
まだ欲しがってる人がいるのか
どんだけのろまなんだよ
最後の情け
/u/3513837
パスは例によっていつもの、期限は40hくらいか
戦場で会おう
>>138
さんくす
これ手に入るならweb課金しなくてよかった… バックドア仕込まれたな
悪いこと言わないから再インスコしとけ
過去スレ見て上手く理解出来ないマンだから解凍できても後の展開がツラそう
138のならそんなんやらなくても起動できると思うぞ
細工済みだからマウントするだけ
細かいことは何も要らない
毎回直前に出てくる神のおかげで、薄い本の金割かずに済むわ
>>138本当にありがとう 何言ってんだこいつ
どこが直前に出て来る神だよ?
1週間くらい前から余裕を持ってアップしてくれてる神だろボケ
お前みたいな出遅れたカスの為に再アップしてくれてるだけなのに
それを直前にならないとアップしてくれないみたいなニュアンスの言い方は何だよ?
舐めてんのか?
まだお礼言えるだけでも人間できてるわ
俺はいらんので当然お礼なんて言わないがな
3日目東に11時頃入場したいんすけど会場何時着が目安でしょうか教えてエロい人
>>163
そんなん自分で考えろや・・・・・
9:45~10:00ぐらいに並べばええんちゃう? 近年、待機列の消化が早くなった。11時台前半は徹夜以上じゃないと、なんてことはない。
10時ちょい前に待機列最後尾に着いて、入場を果たすのは11:30頃ってのが、ここ数年のパターン。
ただ、30分早めるためにどれくらい並ぶ必要があるかは不明。
pcでカタログ見れるけどあいぽんや泥で見にはどうすればええの
isoのファイルをiphoneやandroid端末で開く方法が分からない
遂にここも知恵袋化
前回のバッチファイル使えば幸せになれるぞ
あるいはPDゲフンゲフン
泥使ってるやつはアプリでも見れんだからそれ使えよ情弱・・・・・
今の今でカタログチェックすらしようとしなかった遅漏が
本気でカタログを欲しがってるとは到底思えんな
webロムなんて漫画新品一冊買うより安いだろ。
最新情報が見れるのはwebロムだから課金しとけ。
>>>178
お前ここが何板かわかっててゆってんの? カタロムってもう割れなくなったの?
シリアル認証とかひどすぎる
いつからコミケは守銭奴儲け主義になったんだよ
既得権益者が巣食い腐っていく、まるで日本の縮図のようだ
こんなの絶対おかしいよ
タダで手に入るのが当たり前みたいな主張は頭おかしいけど
2500円は高すぎだよね
普通にカタロム500円で販売しろよ
500円じゃ原価も出ねぇだろうw 1500円なら普通に買う。
無料参加が基本のコミケで金を盗ること自体がありえない
おかしいだろう
てか、カタログは入場に必須じゃないから、無料参加が基本は守られてるだろう?
そもそもお前ら夏コミいつから始まるか知ってるの?
俺は知らん
冊子のカタログってサークル詳細も見れんしなんのため買うのか謎なんだけど
もうPDに落ちてないの?再うp無さそうだし買うか...
よくわかんないけど落として起動できたゾ!トン
パスは適当に打ったらとけたわー
まぁ予想通りだな
カタロムもWindowsアプリ化する日が訪れるのだろうか
今更っちゃ今更なんだけど今回のCSV、何故か色コード0ってのが
3件くらい入ってて、どうもC87のCSVをインポート時、
サークル名が違うけど作者名が同じ場所が0になるような
気がするんだけど、これは前から有るバグなのかな?
同人誌はほぼ全部トレントに来るし、同人ソフトはほとんど来ないから待ってても意味ないし
このスレ全く意味ねーな
きょうびPDとかShareとかWinnyに流す奇特な一時放流主なんておらんだろ
そういや3日目の東の4か6かで4万か5万くらい落としてる奴いたわ
その後すぐ他の奴に拾われてたけど
東方Project エロ可愛いブロック崩しEX best1 〜マスタースパーク解放版〜
# 但し、AVとアイドル画像は貼り付け禁止、レスした人も荒らしです。
専用スレがあるのでそちらで語ってください。
ファイル共有ソフトの世界が変わる。匿名通信(Tor、i2p等)ができる Perfect Dark ・ Share ・ Winny みたいな、
BitTorrent(Covenant)が活発な情報交換・交流コミュニティでオープンソース開発されています(プロジェクト支援者募集中)
Covenantの目的は、インターネットにおける権力による抑圧を排除することが最終的な目標です。 そのためにCovenantでは、中央に依存しない、高効率で検索能力の高いファイル共有の機能をユーザーに提供します
PayPalからの寄付はいくらでも大丈夫だそうなので、Covenant開発プロジェクトを支援したい!って人居ませんか?
https://pledgie.com/campaigns/26321
Covenantの作者(Lyrise氏)がそういう人と話したいそうなので、よろしければツイートお願いします<(_ _)>
https://twitter.com/Lyrise_al
ちなみにオイラはCovenantの完成が待ち遠しいプログラミングできない情報発信好きアスペルガーw
通話料が激安になるブラステル(050 Free)で、かなり遅延や音声途切れが発生する方は、以下の設定を試してください
○ Wifiと3Gのコーデックは2つ(GSM、G.711u-Law)とも有効にしておく
○ エコーキャンセルをOFF(チェックを外す)にする
○ あとの設定はデフォルトのまま
http://blog.livedoor.jp/gnunobian/archives/52013458.html
上記の設定でも音質が悪い方は、wolfsonの高音質チップを搭載した機種(Galaxy 初代S、S3、S6、 SH-06E、SH-07E、206SH、 Galaxy Note II)に買い換えて下さい。
500円以下の格安SIMで使えて登録・月額無料、IPベース発信なら携帯へは5.5円/30秒、固定へは8円/3分
http://blog.jikoman.jp/2015/11/brastel-050-free.html
あと、050Freeの起動もしくは発着信が2週間以上ないとプッシュサーバー期限切れでプッシュ着信が出来なくなるので、Llama Location Profilesで1週間に一度050Freeを自動起動するように設定すればプッシュ着信できます
最後にロケットストーブの焚き口へ超省電力なDC扇風機で風を送ると、横引き煙突が12m以上あっても煙が逆流してきません。
よって、横引き煙突で超高効率な熱回収ができるので薪が少量で済みます
あと、燃焼室の大きさは『無煙竹ボイラMBG150』で検索して参考にして下さい
22