◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
2025 MotoGP 第1戦 タイ→アルゼンチンGP Lap6 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1740904427/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://www.motogp.com/ja 14:00 Moto3 19 Laps Race
15:15 Moto2 22 Laps Race
17:00 MotoGP 26 Laps Grand Prix
※前スレ
2025 MotoGP 第1戦 タイGP Lap5
http://2chb.net/r/dome/1740902172/ 小椋は5位キープかな?
今から無理をしても得るもの無いだろうし。
いちょーつ!
ここからマルクの独走開始
アレマルはペッコにやられそうだね
あとはアレックスが2位死守するかバニャイアがチャンピオンの意地を見せるか
ホンダで三味線引いてた時代のロッシみたいな事しやがって
風よけに弟使って抜いたらあっという間に前に行っちゃって、兄えげつないw
多分アレックスをバニャイヤの壁にしたかったんだろう。
あいちゃんももうキープに入ったかな
追うのやめたっぽい
最高峰クラスでツーリングするとか化け物かよマルケス兄弟は
バニャイアは抜くの下手くそだからまだチャンスはある
マルクまだ31秒台前半が出るのかよw
三味線にもほどがある
マルケスはバニャイヤの心をへし折る作戦なんじゃないだろうか
>>81 風よけの次は後続の壁とか、弟の使い方がひどいw
>>109 だね
これマジでペッコポッキリ折れるやろ
やはり圧勝だったな
ここ得意みたいだし右回りじゃないけど
,,././,,←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで./性./交/.や./食./事./し./た./り./寝./れ./た/.ら./神./経./強./く./て./草./^^悔しいね~w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
5位きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
やばすぎあいちゃん
自己ベストもトップ5だけが30秒台に入れてる
文句なしのトップ5
小椋いいバイクに乗れたらチャンピオン狙えるんじゃねって思わされるな
藍ちゃんタイヤ終わってたけどよくマネジメントしたよね
マルク完全復活おめ!
小椋5位おめおめ!
まずはアコスタとガンボーイ超えしたな!
ニッポンのってフレーズいらんて
海外のおぐらなんておらんて
ホンダ勢もザルコ7位はよく頑張った
ミルは反省しろ
マルティン怪我したらベッツがアプリリアのエースかと思いきやルーキーの小椋がエースになっとるやん
>>168 小椋は速さがないと言ったな。アレは嘘だ
ルーキー・オブ・ザ・イヤーは取ったな
アルデゲルは雑魚だった
まあ決勝の周回数だとドカの安定した速さは他メーカーにはキツイよな
フロントハード勢は、下位に沈んだな ハードだとだめな路面だったのかね
マルケスがゴールした時後ろに映ってるのスゴイ
Moto2の延長線上で見れちゃう安定感だったぜ
MotoGPクラス 小椋優勝
ドカクラス マルケス優勝
バスティアニーニが9位まで上がってたのか。
全然乗れてない印象だったがなにか掴んだのかね?
しかしアプリリアはシーズン後半にトラブル頻発するからなぁ
ファンがフラッグ用意してたのに、兄弟談義に夢中で気づかず通り過ぎちゃったw
残してたマージン使ったら一気に0.6秒くらい速くなったのか赤丸
サテライトであれだったのにワークス上げたらこうなるよなぁ
>>176 ドカに乗って欲しいよね
アプリリアだと勝つのは難しそう
まるちんは長引きそうなのがな
ファクトリーどうするよ
>>213 中上さんのは安定感じゃなくて「安底感」もしくは「闇底感」や(´・ω・`)
弟さえも利用できるものは利用するゴミマルケス(´・ω・`)
遅いホンダに乗ってた時みたいに無理する必要ないからもう余裕だな
そういや、中上がワイルドカードの時は
ワークスカラーなのか
楽しみ
ドカワークスって2025年型諦めて2024年型だよね。
グレシーニは2023年型なの?
アレマルは去年散々GP24との差がありすぎと一番言ってた
今年はGP24最高!って言ってる
これどんな意味があるのかって言ったら同じマシンなら上位と戦えるよって意味なんすよね
>>249 タイヤの温度が上がってたから先に行かせたんだね
>>224 バニャイアがアレックスに負け続けたら
2年連続チャンピオンの価値がだだ下がりになってしまう
>>249 アンチマルケスは今どんな気持ち?ねえ?
マルク・マルケス完全復活
ペッコもこのまま引き下がらないだろうし
藍ちゃんが見事なデビュー
今年のMotoGPクラスめっちゃ楽しみだわ
>>243 エースがコケずに残ってたらもうちょっと映ってただろうに
繰り返すってことは実は学習能力低いのかな?
バスティアーニとビニャーレスがこんなんだから
KTMは相当なぽんこつなんだろうな
>>241 マルケスが泥船からチャンピオンマシンに乗り換えたらこの状況だし、
小椋くんもいいマシンに乗せたらさらに実力発揮できそう
今回の結果みるとホンダに乗って勝ってたのは車体ハンデ込みだったんだな
昨日の乱入写真すき
>>208 アコスタはコケまくるけど
小椋はあんまりコケないもんな
あのセパンの転倒が人生の転機だったな
気が早いけど マルクマルケス無双時代になっちゃうかな
ルーキー勢 チームメイト比較
藍ちゃん 5位 ラウル 19位まで落ちてリタイヤ
アルデゲル 13位 弟マルケス 2位
チャントラ 18位 ザルコ師匠 7位
>>265 マルクはドカ首脳から嫌われてるとか言ってるヤツいたよね
>>262 逆だと思う
単独走行で内圧下がっちゃったから風が当たらないように後ろについた
KTMはペースもそんな良くなかったな
ホンダは意外と終盤でもペースあった
マルマルは紛れもないレジェンド
ライバル達は絶望だろうな
バリ伝の最終巻あたりのガンボーイみたいな目で見られてると思う
マルケスは無茶苦茶なバトルするから面白いのに
他のライダーもっと頑張れ
ヤマハの尻すぼみ感がパない。
ここには合わないってのもあるんだろうけど。
>>245 ピレリに比べたらタレ方が緩やかだから、行けるんじゃね?
こんな時代が来るとはねえ
正直アレックスの実力はナメてたわ
ビンダーとバスティアニーニが地味にシングルまで上がってきてて草
ドカワークス内のパワーバランスってどうなるんだろう
こんな結果が続くと同じって訳にもいかんよな
>>219 それを見越して
朝のWUPでユーズドで走り込んだ小椋は
ベテランかよって感じやな
ブリビオさんもニッコニコやな
勝者のように迎えられる小椋。
パルクフェルメに行く日も近いか
藍ちゃん速いから喜んでるけど、レース展開自体は全然つまらないよね
中上がGP24乗ってもアレマルの走りできると思えんなぁ
ペッコからしたら開幕戦から兄弟との差を見せつけられて内心荒れてるだろうな…
5位でなきそうだわ
表彰台とか乗ったらどうなるんだよ
>>301 マルクが最速マシン手に入れたら誰も相手にならないよ
ドカ勢がセッティングいまいちのときポディウムのチャンスありそうだな藍ちゃん
>>330 名前忘れたけど、藍の0才からの親友くん
去年泣いて招待された子も笑顔で帰れるから良かったな
>>307 竜生が解説で言っていたけどピレリは数周走ると急に垂れると言っていたわ
ミシュランはダラダラ垂れる感じと
ktm微妙に見えたけど一応2人シングルか
アコスタがやらかしてなければ悪くなかったか
マルクはプレミアクラスで13年目だが依然として最強とかやべえ奴だよほんと
>>228 シートがデカすぎてまともに走れないのに
金ないから変えてくれないってぼやいてた
>>337 ペッコとマルチン次第やろな面白くなるかどうかは
小椋のピットにクンニクンがいたような・・
太陽は、ヒロシの説教中でこれなかった?
ドカがあと2台減ったらいいんだけどな
どこでもいいから参戦してドカの数減らしてくんないかな
マルクがどうこう言うよりもドカをどうにかしないとアカンよな
ホンダが復調しつつありながらコンセッションもあるのが希望か
>>347 moto2チャンプの時に祝勝メール送ったのにスルーされたんだっけ(´・ω・`)
>>340 ココからメンタルやられず逆襲できれば本物の王者になれそう
>>352 もう次のリバリーで工場動いてるんだろうし無いでしょ
>>343 ホンダのときもロレやドビがいたやん
アプリリアとKTMがんばれ
日本メーカーは・・・
弟の後ろで温存してペッコを引き付けて一気に突き放す
ペッコの心折りにきた感じだよな
前と後ろから離れた位置で一人で淡々とラップこなせたのは物凄くいい経験になったと思う
アプからしてみれば、ライダーガチャ引いたらUR出たでござるって状況か?
じっくり育てたいと思わせるには十分なお披露目だったね。
ビンダー、KTMブランド復権のためにこれまでしなかった苦手なファンサービスを行うように。キッズスペースにも登場
アコスタ、ブレーキが止まらんくて去年より遅いと不満。クルーは必死にやってくれている。結果出して金を出してもらえるよう頑張る
バスティアニーニ、シートがデカくてライポジが安定しない。変えて欲しいけどお金なくてまだ対応できてない。まあ仕方ないね
ビニャーレス、このチーム金なさすぎだろ!笑 過去一貧乏なチームだ。でも空気はいいしメンバーも気に入っているから頑張る
ニーニ、シートかえてもらった説
>>358 マジか。
ポンちゃんとこ金欠やなあ(´・ω・`)
>>337 ほんとな 昨日のスプリントもやばいくらいバトルがなかった10位前後映してたからね
ホンダは出光ホンダが一番かっこいいな
トリコロール全然目立たん
>>374 プラマックは良さそうだけどファクトリーがね…
>>376 貧乏チーム草
レッドブルに金出してもらえ
大治郎が亡くなって以来、あいちから久々に現地行くわ。
>>373 ファクトリーじゃないほうが速いとかもうね・・・
>>374 それはマジでありそう…開発方針切り替えてる最中だしなあ
バニャイアもすげえよ大人だし無駄な論争も起こさないな
小椋選手って漫画の巨摩郡と同じで予選5位本選5位なんだよねドキドキするわ
スズキはいい時期に見切りつけたな
損切りが上手いわ
>>376 なんか、すごく大変なのね…
お金ってホント大事だな
ザルコもホンダも昨年からの最高成績をいきなりだ
得意なアジアラウンドだけどミルも上がって来たし明らかに戦闘力上がってる
クアルタラロはトラブルだったのか?
何であんな後ろ走ってたんだ?
>>369 ドビがマルクと争えてたのはドカのマシンのお陰だと思う
>>402 中野が初年度総合5位だったな
大治郎は7位で獲ってた
しかしせっかく暗黒期に来てくれたマリーニは来シーズンもういないっぽいなぁ
なんで日テレのアナって現地映像のインタビュアーが話し始めたら
被せるように「〇〇のインタビューです」って言うんだろうな
スポーツ中継なめてるだろ
>>389 流石にマックスをコンスト下のマシンで破るくらいしないと並べないかも
じゃあ自分も髪に93って入れるから
バイク乗っけて
マルクはポジション下げたことに関して何も言わなかったな
なぜ
この子が10年後に
兄弟ワンツーというネタを開幕でつかって面白くはなったけど
レース自体でもっと面白くして欲しい
>>467 未来永劫ポディウムに上がれないから、チャンスないで(´・ω・`)
メーカーの底力としてはやはりホンダヤマハがかなりあると思うから
ここから巻き返して欲しいな
今年そこそこの速さを見せれば来年いいライダーも来るだろうし
正直、今、日本車に乗っているライダーで世界チャンピオンクラスは桑田ぐらいだもんな
>>462 ドルナがスタンドまで行って連れてきたのかな
これが続くようだとモンスターはドカのスポンサー降りるかもな。
茂木に娘を連れて行こうかな
93の剃り込み入れたらママに殺されるけど
マルケスはゴールの時マシン撫でてた
シールド割るようなことしてると、大事なレースに出てこれなくなっちゃったりするのかもねw
>>376 レッドブルはKTM再建まで金を出さんと言う話だったはず。
一応レース直前に再建はできたから次回から期待したい
ふうう最高のレースだった
マルケス復活して小椋も5位でいうことなし
くわたなにやってんだ
アルゼンチン→アメリカか 小椋を見たいがきつい時間帯だなw
お侍さんに並んだと
>>477 でもそうなると、れぎれーションが変わる時期になるんだよなぁ。
800ccホンダはどう思ってるんだろうなぁああ。
やっぱポディウムは階段で上がったところに前室があってテレビでレース振り返るのがいいな
>>489 ツナギをボディペインティングで表現したらとりあえずカメラで抜かれると思う
弟がバニャイア抑え切れるとは思わなかった
バニャイアは限界だったのか?
兄弟でこんな映像贈れるなんてどんな徳を積んだんだよ
マルケスが24を選んだ理由って
今日みたいにペッコとの間に
他のライダーが
入る可能性が高くなるからだったりして
このトーク、後から公式のYoutubeで英語翻訳されて出てくるよね
>>451 貴重な髪の毛をそんなことに使って大丈夫か?
チケット買うぞーとホームページ行ったら、
まだ未発売か。
春のF1に、秋のバイクは楽しみや。
ドカは資金大丈夫なのかな
VWグループは業績不振だろうに
バニャって子供の頃スペインにバイク留学してたんだぜ
マルクはモンエナじゃなくてエストレージャガリーシャなんか
>>528 いや以前ぶつかったやん
結果的にあのノーポイントは致命傷になったしな
>>518 去年あんな目に遭わされたからな。
あれのせいでタイトルに届かなかったとも言えるから腹に一物あるだろ。
>>526 イタリア語とスペイン語でなんとなく通じてるのかと
トップライダーのコメントに普通に出てくる日本人久々だよね
>>535 去年F1に行ったがめっちゃ楽しかったなあ
今年は車を買ったので我慢だ
>>558 スイカにぶっ挿してぐりぐりやったらスイカジュースが出来そう
そういやマルティンどしたのかと思ったら怪我してるのか
シーズンオフまったくニュース見てなかったから知らんかったわ
やっとチャンピオン取ったのにかわいそう
ペッコがレジェンドクラスの実力あったら去年もチャンピオンなんだよね。
所詮はマシンに勝たせて貰ってただけ。
ただ結局はドカが支配
ただザルコとミラーが良い位置走っててそんな遠くない
今年度末には戦えるかもな
>>556 店頭で売ってるとこはよっぽど品揃え濃いとこじゃないと無いと思う
通販なら買えるよ
タイだけで判断するならドゥカティ以外はアプリリアが半歩リードしてるけど
KTMは立て直してきたホンダやヤマハに並ばれてる感じだな
前に居るのはライダーの頑張りでしかなさそう
>>466 良い面構えしてる
まずはATCやな
待ってるで!
またmotoGP公式ソングを毎レース聞くことになるのか
ホンダとヤマハを見ていると、チーム力は大事なんだなあと思う。
ワークスの方がいい部品のはずなのに、使いこなせていないというだよな。
>>567 海外でちょくちょくそういうニュースを見かける
面白かった
アンチが手を替え品を替えわかりにくくマルケスを下げるレスをしてるのも滑稽で笑えたw
>>583 KTMはアコスタが最高峰クラスに上がって黄金時代を築くかと思ったけどダメだねえ
>>570 11勝してそう言われちゃうのは可哀想すぎる
さすがに
小椋の表彰台は数年後には必ずあると思っていたが
今年中に見られるかも、という気がしてきた
まあヨーロッパに戻る前が勝負だろうな
マルティンいたら面白かっただろうな
戻って来るまでアプリリアの戦闘力が持つかどうか心配
>>565 よくわからんけどタイの世界遺産で「スコータイ」というのがあるそうで
底の写真の塔となんか似てるぞ
しかしアレックスがこんなに速くなるとは
やっぱ2023型と2024型はかなり差があったのか
マルティン復帰したらあいちゃんとの位置関係が楽しみだな
マルク、モンエナ飲まずEG0.0なんだな
これどう言うことよ
エナジードリンクじゃないからおっけーって事?
アコスタは、来年水色か蛍光イエローの
マシンに乗ってるやろな
>>570 劣勢のマシンでチャンピオンになったのって2009年250ccの青山博一ぐらいじゃね?
チャンピオンはみんな勝てるマシンに乗ってるよ
小椋のチームメイトのリタイアは何が原因だったんだろ
>>603 1回調べたけど、空港からサーキットまで行くのがタイヘンそうでやめて、セパンにした
正直、KTMはじり貧になるだろうから
ライダーの狩り場になりそう
ホンダがアコスタを取れるかどうかがキーだな
>>497 むしろダニすげえええ
ノンタイトルやぞ(´・ω・`)
>>601 GTMの名前で聞いたことあるわ
それが元ネタか
小椋の長所の一つの
日本人にしてはバトルにビビらずやり返すってとこがGPクラスでも見れるか楽しみ
今のとこ昨年開幕時と同じではあるんだよね、ドカティに並ぶマシンはアプリリアって評価
ただそのころホンダはポイントすら取れなかった
>>627 中上が去年一年で稼いだポイントが31p
ほんと小椋のスタート良いな
予選で良い位置取れたらどうなるか
中上少年はバイクのできがアレだったので仕方ないな
スポット参戦できっとやってくれるんじゃないかと思ってる
>>637 今年じゃなくて
何年か前
空港から近いし楽だよ
シーズン通してみればドカに乗ってるアルデケルが有利だと思うけどどうなることやら
>>617 ほんとアコスタをKTMで腐らせるのはもったいないね
Nakはコンスタントに10位圏内にいられるくらいの速さで遅くはない
>>556 ビールの方は近所の酒屋で売ってる
ナストロアズーロも
>>646 センス無いと宣伝しているようなもんだね
ホンダマシンは中上さんのテストが反映されて徐々に改善されていってるのかな?
アプリリアはシーズン中の開発力がなさそうだから
シーズン後半に向けてどうなるか
中上はポール獲ったレースで優勝して欲しかった
ほんと悔やまれる
>>658 あれよりどっかのアホがオイル撒き散らしたレースかなあ
小椋の特集番組面白かったな
今年も密着取材とかしてたりするのかな?
八代俊二さんの本やYoutubeを見てると
部外者があーだこーだ言っている裏でどれだけライダーが苦労しているかが伺えるので
成績が悪かっただけで叩く気にはなれないな
>>663 保存するつもりはなかったけど、姉っちがかわいかったから保存してる
>>645 ミルが今年もコケまくって心が折れたら代役だもんな?
グレシーニはフェルミン放出して
アコスタか小椋欲しいかもなぁ
練習通してホンダでコケてるのミルしか居ないのが気になるところ
やっぱりバトルが無かったから今日のモトGPは面白くなかったなあ。
モト3が一番面白かったかな。ド汚いシーンがあったが。
中上はビニャのマシントラブルなければ一回はポディウムとれてた可能性が高かった
>>672 これからも兄マルの舐めプ見せられるだけになりそう
多いな
まるちん不在で良いパーツも来るんだろうな
流れが(・∀・)イイ!!
>>666 MOTO2の時から、調子がいい時は、決勝で雨が降ったりするし、
上位走ると後ろからぶつけられるし、ここぞという時には赤旗降られたりと、どんだけ運が悪いのかと・・
あら、いつもなら昨季のいろいろTOP5流してくれるのに、無いんだ
あれ結構好きなのにな
>>671 ミルは直四じゃないとダメなのかも・・
クワタとトレードしない?
最高のMotoGPクラスデビューだったな
あとはアプリリアが藍ちゃんに良い物を提供できるかどうかだ
>>694 あんなのが隣にいたら無意識に乙ππ目が行っちゃう
雑談のところをAI翻訳してみたら小椋を巻き込んじゃったけど、なんもなかったかな、みたいな事を言ってたらしい
おぐたんホンダやヤマハを選ばなかったところが持ってるなぁ
多分中上に足りなかったのはそこかもしれない
>>699 アレックスが一周目にコースオフした時の話かな?
ルーキーに気遣ってたのかw
やさしいな
>>701 いやいや選べる身分じゃなかっただろ?
Moto2 2勝でランキング6位だっけ?
チャントラにアプリリア選べば良かったって言うようなもん
>>703 チーアジじゃなくてイタルトランスを選んでいれば・・
でも小椋ってタイで先行してかなりトレーニングできたんだろ?
ぶっちゃけ他のサーキットでこのパフォーマンスは無理なんちゃうの
>>705 うむ
それは本人も言ってる
今回限定でライバルより圧倒的にアドバンテージを持っていると
>>705 2日間走れたからな(´・ω・)得意なコースだし、これからが正念場だな
>>705 同じ日に走ってたルーキー勢やホンダ、ヤマハ勢にも言ってあげてください
>>713 翌朝(´・ω・)インディもあったりしたら
佐々木ルーキーのベイヤーにも負けたのか
日本に帰って小野とGP3だな
>>492 ヤマハよ最終通達だとかかこわるい黒歴史残しやがって、ぱっと乗ったミラーの足元にも及ばなかった
印象に残ってるルーキーライダーのデビューを調べたら
ザルコ DNF ファステストラップ
ファビオ 16位 ファステストラップ
アコスタ 9位 ファステストラップ(スプリントは8位)
>>705 今後にとっても一周でも多く乗って経験値を積むのは良いことだよ
小椋に期待している人多くて驚いてる
moto2とかmoto3とか全然見ないんでどんな選手かわかんないしまだ興味ないわ
デビュー戦でスプリント4位、本線5位やぞ!
中上より期待できるやんけ!
>>724 小椋に興味ないとか(笑)
MotoGPに興味ないんじゃない?
アプリリアはドカティにはついていけないから小椋のポディウムは今は無理だなぁ
マルケス兄はトップ独走したら弟がバニャイアに抜かれるから後ろに下って弟を煽ってたんだな
第1戦はマルクが水を得た魚みたいに速かったからしばらく好調が続きそうだけど
そのうちまた転倒して体痛めるだろな
>>727 アプリリアついて行けてたじゃん
優勝は厳しいが表彰台は期待出来る
マルケスは今年は転倒少ないと思うが転け方上手いから怪我は少ないよ
>>724 そのまま興味持たなくていいんじゃない?
これまでも興味なかったんだし
えらい言われようだが小椋を知らないんではやむを得ない
>>733 そら言わねーよ
だって弟のためじゃねーんだもん
>>736 弟を2位にしたかったとしても主目的はペッコのポイントを減らす事だよね
アンチは本当アホばっかでワロタ
ペッコは弟に追いつけず純粋にただ負けただけなのに
2025 MotoGP 第2戦 アルゼンチンGP
3/14
21:00-21:35 Moto3 Free Practice Nr. 1
21:50-22:30 Moto2 Free Practice Nr. 1
22:45-23:30 MotoGP Free Practice Nr. 1
3/15
01:15-01:50 Moto3 Practice
02:05-02:45 Moto2 Practice
03:00-04:00 MotoGP Practice
20:40-21:10 Moto3 Free Practice Nr. 2
21:25-21:55 Moto2 Free Practice Nr. 2
22:10-22:40 MotoGP Free Practice Nr. 2
22:50-23:05 MotoGP Qualifying Nr. 1
23:15-23:30 MotoGP Qualifying Nr. 2
3/16
00:50-01:05 Moto3 Qualifying Nr. 1
01:15-01:30 Moto3 Qualifying Nr. 2
01:45-02:00 Moto2 Qualifying Nr. 1
02:10-02:25 Moto2 Qualifying Nr. 2
03:00 MotoGP 12 Laps Tissot Sprint
22:40-22:50 MotoGP Warm Up
3/17
00:00 Moto3 18 Laps Race
01:15 Moto2 21 Laps Race
03:00 MotoGP 25 Laps Grand Prix
(生) スカパー!番組配信
金曜午後のプラクティス
3月15日(土) 1:10 ~ 4:25
日テレG+
全クラス予選&MotoGPスプリント決勝
3月15日(土) 22:45 ~ 4:30
全クラス決勝
3月16日(日) 23:45 ~ 5:00
【解説】青木拓磨、坂田和人
【実況】中野謙吾、澁谷善ヘイゼル、藤田大介
アメリカ大陸は(´・ω・)なかなか厳しい時間帯だな
>>746 副音声確定だな。
予選とスプリントにも副音声があればねえ・・・
プレミアクラスの解説がG+公式やEPGでもまだ出て無いね
どうするんだろう
lud20250313124043このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1740904427/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「2025 MotoGP 第1戦 タイ→アルゼンチンGP Lap6 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・2025 MotoGP 第2戦 アルゼンチンGP Lap2
・2025 MotoGP 第2戦 アルゼンチンGP Lap3
・●2022 MotoGP 第3戦 アルゼンチンGP Lap 1
・●2019 MotoGP 第2戦 アルゼンチンGP Lap 1
・FIAフォーミュラE選手権 S3 第3戦 アルゼンチン大会
・2025 MotoGP 第1戦 タイGP Lap5
・2025 MotoGP 第1戦 タイGP Lap5
・2025 MotoGP 第1戦 タイGP Lap4
・2025 MotoGP 第1戦 タイGP Lap1
・●2020 motoGP 第11戦 アラゴンGP Lap6
・●2022 MotoGP 第11戦 オランダGP Lap 2
・●2020 motoGP 第11戦 アラゴンGP Lap5
・●2022 MotoGP 第11戦 オランダGP Lap 4
・●2022 MotoGP 第11戦 オランダGP Lap 1
・●2023 MotoGP 第1戦 ポルトガルGP Lap 2
・●2020 motoGP 第11戦 アラゴンGP Lap3
・●2020 motoGP 第11戦 アラゴンGP Lap2
・●2019 MotoGP 第1戦 カタールGP Lap 5
・●2021 MotoGP 第11戦 オーストリアGP Lap.4
・●2021 MotoGP 第11戦 オーストリアGP Lap.6
・●2021 MotoGP 第11戦 オーストリアGP Lap.2
・2025 MotoGP 第11戦ドイツGP Lap1 (26)
・●2019 MotoGP 第1戦 カタールGP Lap 4
・●2017 MotoGP 第11戦 オーストリアGP LAP1
・●2017 MotoGP 第11戦 オーストリアGP LAP2
・●2018 MotoGP 第11戦 オーストリアGP Lap 3
・2025 MotoGP 第6戦 フランス→イギリスGP Lap6
・2024 MotoGP 第18戦 タイGP Lap4
・●2022 MotoGP 第17戦 タイGP Lap3
・●2022 MotoGP 第17戦 タイGP Lap2
・●2022 MotoGP 第17戦 タイGP Lap4
・2021年 第11戦 F1ハンガリーGP LAP6
・●2022 MotoGP 第16戦 日本GP Lap6
・2021 F1 GP 第01戦バーレーンGP Lap6
・●2020 motoGP 第2戦 スペインGP Lap6
・2020 F1 GP 第1戦オーストリアGP Lap6
・●2020 motoGP 第15戦 ポルトガルGP Lap6
・●2021 MotoGP 第06戦 イタリアGP Lap6
・●2020 MotoGP 第5戦 オーストリアGP Lap6
・●2020 motoGP 第13戦 ヨーロッパGP Lap6
・●2020 MotoGP 第5戦 オーストリアGP Lap6
・●2020 motoGP 第3戦 アンダルシアGP Lap6
・●2017 MotoGP 第4戦 スペインGP ヘレス Lap6●
・●2021 MotoGP 第03戦 ポルトガルGP Lap6 修正
・●2018 MotoGP 第15戦 タイGP Lap 3
・2019 F1 GP 第11戦ドイツGP Lap6
・2018 F1 GP 第21戦 アブダビGP Lap6
・2021年 第11戦 F1ハンガリーGP LAP5
・2025 MotoGP 第5戦スペインGP Lap3
・●2020 motoGP 第4戦 チェコGP Lap5
・2025 MotoGP 第8戦 アラゴンGP Lap2
・2020 F1 GP 第11戦アイフェルGP Lap5
・2024 MotoGP 第2戦 ポルトガルGP Lap3
・2024 MotoGP 第4戦 スペインGP Lap5
・2025 MotoGP 第7戦 イギリスGP Lap2
・2025 MotoGP 第8戦 アラゴンGP Lap1
・2025 MotoGP 第6戦 フランスGP Lap2
・2025 MotoGP 第10戦 オランダGP LAP 1
・2021 F1 GP 第01戦バーレーンGP Lap15
・●2021 MotoGP 第04戦 スペインGP Lap5
・●2018年 MotoGP 第6戦 イタリアGP Lap6
・●2022 MotoGP 第10戦 ドイツGP Lap 2
・2024 MotoGP 第2戦 ポルトガルGP Lap2
・2025 MotoGP 第10戦 オランダGP LAP 2
・2024 MotoGP 第13戦 サンマリノGP Lap5
・●2022 MotoGP 第8戦 イタリアGP Lap 5
16:34:04 up 83 days, 17:32, 0 users, load average: 10.19, 9.72, 10.16
in 0.11674809455872 sec
@0.11674809455872@0b7 on 071005
|