◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
2025 MotoGP 第1戦 タイGP Lap5 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1740902172/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://www.motogp.com/ja 14:00 Moto3 19 Laps Race
15:15 Moto2 22 Laps Race
17:00 MotoGP 26 Laps Grand Prix
※前スレ
2025 MotoGP 第1戦 タイGP Lap4
http://2chb.net/r/dome/1740893893/ >>1ありがと
小椋の今日のノルマは「完走」
シングルなら上出来だが、欲張るな
とにかく(´・ω・)20くらいまではみんなほしゅに来てよ
ごめんね
次からはちゃんと保守班に入ります(´・ω・`)
ヽ( '(00)´ )ノブオオオオオオオオオオオオオオオオオ
6年以上前ならマルマルのポールトゥウィンで決まりだったろうな
ファン付き作業着があるんだからファン付き革ツナギも
捨てバイザーにゼッケンがプリントされてるのって、拾った人にいい記念品になるね
MOTGPとかF1を見続けて十数年
スタートした後にセーフティーカーがついてくる意味を去年知りました
>>33 いや、保守で連投するとたまに落ちるねん
なにもしなくても20分くらい持つからほっといてええねん
藍ちゃんが見たな~って振り返ってるように見えるOP
小椋はタイヤそのままやな。
ベッツとラウルはリアミディアム。
どこにおんねーん
ホリエモンが女の子にオチンチン付いてるってスゲーじゃんって言ってたよ
タイヤ選択
翻訳機といえば
もてぎで南アフリカから来たって外人にiPhoneの翻訳機能使って話し掛けられたんだが
「私はブラッド・ビンダーのファンです。あなたは誰のファンですか?」って英語が
「私はパン・ビンダーのファンです。」って訳されててフイタw
MotoGPでこんなにドキドキするのは中上のポールポジション以来だ
MGPFANTASY
GOLDに小椋入れてブースト付けてるわ
,,/.././,,//.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
@hfapfafafw15744
>>94 かなりタイヤ選択別れてるね
藍ちゃん結構ギャンブルっぽい
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと./自./覚./し./て./ん./だ./ろ./う./な./?./wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w./雑./〇./共./^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
@hfapfafafw15744
路面温度が高いからソフトの持たせ方が重要になりそう
>>95 今は、そーゆーのを笑っていられる時代なんだろーな
10年後ぐらいには、昔の翻訳機酷かったよなww ってなっていそう
タイヤ選択が結構割れてるな。
SM
HS
SS
HM
ミラーのハード・ソフトが一番少数派か
>>105 ピレリに比べたら、問題ない!
だったりして
おおおおおおおおおおおおおおおおいいいいいいいいいいいいいいいいいやばああああああああああああああああああああああああ
藍ちゃん前をじっくり見ながら慣熟走行する感じになるだろうな
昨日ほど上手く行かなくてもいいからトップについて行って欲しい
AIさん「こいつは前に行かれても、どうせコケるから・・」
アプリリアが国産のバイクに負けるかよ(´;ω;`)
おいおいジャック無駄に小椋の邪魔しただけじゃねえか
ジャックアタックはオリビエジャックからミラーに受け継がれた事になってるの?
>>221 路面にアタックするのが、シンジャックアタック
マルティン、ルーキーの小椋で4位なら優勝争い出来るな、やったぜ
って思っていそう
こんな前半からタイヤ使って、またどっかで跳びそうなジャッカス
藍ちゃんこのままペッコの後ろについて行ければいいな
暫定エースがイマイチなところが多いな
コースのせい?
メットでビンダーとアコスタの区別が付かないポジチョン
アコスタ、去年はルーキーで限界チャレンジで転倒多くても良いと思ったけど、
転倒がクセになっちゃったか。。。
アコスタはオグと比べられてプレッシャー感じてるんだろう
ああもうこのままチェッカーでもいいよ
それでも150点だよ
KTMはHONDAと同じくらいの速さっぽいし、ちょっと無理するとコケスタ
まだ開幕戦だけだから何とも言えないけど、Moto2時代の重タン病がなく序盤から走れてるのがいいな
>>308 フル満タン症候群がビニャーレスから感染したか(´・ω・`)
>>316 どっちのって突っ込みたいが、どっちも速いな
小椋フランキーに行かせたな
ペッコについて行くのキツいから
フランキーにターゲット変えたか
昨日の結果とほぼ変わらない結果になりそう
兄にドカのワークスマシン与えたらこうなるわな
あ〜あ、だめだよ。
アコスタは今年もこのままだとアコケタと呼ばれてしまうぞ。
マルクは1人だけ30秒台で刻んでるから追いつかんわ
ミラー後半溶けるかコケるのに、突っかかってくるのがウザい
マルケスに速いマシン与えたら勝ちまくるだろうな
無双しそう
マシンの優位性だけで勝ってたことがバレちゃまずいでしょ(`ェ´)バニャー
このままではペッコは「マルケスが苦境の時の隙間チャンピオン」になってしまう
ホンダはトップ10走れるようになったけどヤマハはまだまだだな
しかしビニャーレスは、絵に描いたような
移籍失敗っぽい
マルクはフロントがハードだから多少飛ばしてても大丈夫なんだな
ケーシー・ストーナーも最高峰に上がって暫くは早いけど転倒の多いアホの子枠だったから、アコスタも覚醒してくれると面白いんだけどな。
>>366 今年は何度「はいはいマルケスマルケス」と書き込むことになるやら
>>348 れ
レッドブル
言葉を覚えたてのAIヒューマノイドみたいでかわいいw
>>368 コースにライディングスタイルが合ってるんじゃね
BTスポーツ 今なんて言うのかわすれたが
それで見てたらペッコの楽屋がお通夜状態でドカの奴らもすごいゲキ飛ばしに来てて雰囲気最悪やった
モルビデリは一昨年のマルティンみたいに終盤タイヤ終わらせるかな
小椋がいなかったらなんともつまらんレースだな
客観的に見たらツーリング
ふつーに走れてるな
兄弟でじゃれ合ってみたくなったか?
ん?バニャイアと思ったらマルケスかよ
いつ抜かれた
開発の早さはアドバンテージでもあるが
トラブルの原因もついて回る諸刃の剣
流して走ってたら後ろ離れちゃったから
ちょっと盛り上げてみますた
中上が5番手走ってるよりは不思議とドキドキしないな
>>462 マジでFormulaEみたいな燃費作戦かもしれないな
Aマルケスのカーナンバーのデザインが「乃」にしか見えない
もう「日本の中上」ってうぜえフレーズは聞けないのか……
ミラーは離れちゃったな
藍ちゃんこのまま5位キープがんばれ
前から思ってたけどここの実況って少し先の出来事書いてるのが多いけどBSで観てる人が多いのかな?
Huluは俺ぐらいか
なんだろ?
別におかしくないな
独走は退屈か?
バトルがしたいんか?
中上もドゥカティに乗ったらアレックス並みに乗れた
かも
クワタは厳しいなぁ
やっぱりチョンヘルの呪いは怖いわ
余裕なのかなと思ってたら、バニャが結構近くに迫ってきたね
開けた瞬間ボヘーって言うてたから
一速上だったんやろw
小椋はフランキーには付いて行けてるか。
後半上位陣に何かあれば・・・
>>489 うちもHulu
少し遅れるよな
もっともTVBOXでみると3分ぐらい遅れるからまだマジだが
バニャイアはマルクに負けるのは仕方ないとしても
アレックスに負けるのはマズいな
>>489 Huluだと悲鳴の書き込みを見てから誰かが転倒するのを見るハメになる
>>473 それあるかもな。
英語実況もそれっぽいこと言ってた。
もうラヴォスみたいなマシンはみとーない
はよレギュレーションかえろ
昔のロッシみたいに原田を前にいかすのにウイリーとかすればいいのに
>>515 オイラもHuluだけど
お告げだと思ってみてる
なんかわざと前に行かせた感じするけど舐めプか?
そんな無駄な事するタイプじゃないと思うが
今年のアレックスは何かが違う。
気のせいか?
ただ単にアレックスが腕を上げただけなのか?
上位5台が抜け出したか
そしてその5台の中にルーキーの小椋が居るという
小椋ヤベーわ
>>489 俺もHuluだよ
遅いんだなった今日知ったよ。
(´;ω;`)ウゥゥ
前にいるの全員やらかしそうなのが揃ってるから小椋ワンチャンある
小椋ここでこれだけ走れると
モテギだともっと上狙えるかもな
>>489 MotoGPに限らず、配信とTV放送があったら配信の方が数10秒は遅い
弟に勝たせてやってもいいな
なんて考えは微塵もないんだろうかマルケス
>>489 Huluです、確かに毎年ここに「ああああっ!」って書き込みがあったら誰かこける
ちょっと遅れてきたか。
デビュー戦でこんな順位を走ること自体予想の遥か上を行ってるから無理は禁物だな。
マルクの方がめっちゃ余裕あるあるやん
ヒカルンしっかり見ろよ
>>545 去年の「日本車 日本車 AF 日本車 日本車」みたいや
藍はさっきからタイム変わらんけどモルビがえらく速いんよ
上位のドカドカドカドカが
ドカガガガーンといったりして
Oguが離れたというよりモジャーがちょっと速いんだな
>>540 去年G+と公式とHulu 同時に入ってタイム差確認したわ
やっぱり通信は電波にはかなわないって勉強になったわ
ドゥカ4台に唯一食らい付いてるのが小椋だけって構図がヤバ過ぎる
こんなん開幕前に誰が予想出来た?
チャトランより遅いビニャーレス
テック3今年駄目だな
あいちゃん離されたから自己ベスト刻んでくる
すげーわ
>>578 本人ですら8位に入れたら嬉しいとか言ってなかったか?
小椋無理すんな、アレックスとモジャは転ける可能性が高い
あと調子ぶっこいたときのマルクも
>>578 去年も一昨年もずっとそんなんじゃなかったか?
弟からの距離はそんなに変わってない?
フランキーがペースアップしただけっぽいな。
まだ初戦だけど小椋がこんな走れるなんて誰か予想してた?
小椋選手がこのドゥカティCUPの刺客候補になるとか思いもしなかったわドキドキしっぱなし
去年までのアレイシだって
もっと離されてたろ
なんだこの新人
>>572 そっかー検証ありがとう。
しょうがないから、みんな何かあるときは、1・2・3・数えてから
書き込めばいいよ。
みんな頼んだ。
サロン兄弟は同時表彰台ってないんだ。
まあ、2人ともチャンピオンシップ争いとか無縁だったし
ミラーがその位置ならクワルタラロもリンスもどうすんだろ。
ビニャーレスちゃとらん以下かよ……
クワタだのビニャだの悲しくなるわ……
Moto3Moto2は後半強かったけどどうなることやら小椋
藍ちゃんこれ最高の実戦テストだな
経験値上がりまくり
>>611 多分15秒ぐらい時差があるから1.2.3では無理足りないなw
露骨に意図的に抜いてないなマルク
自転車レースだと足温存のためにこういうのあるけど
あとはリアソフトが後半どうなるか
まあルーキーなんだしチャレンジするのはいいことだ
ファビオも去年までと違って
ミラーに負けてるようじゃ
マシンのせいにしてブチギレできないぞ
moto2みたいに鍔迫り合いはないから
小椋向きだよな
小椋意外とタイムが落ち込まないな。
ミルが7位に上がってきたし、前後ソフトが正解だったのかも。
>>622 ソフトだからなあ
マルケスたちはミディアムでしょ?
そろそろキツくなるかも
ベッツとラウルはなんかミスしたか?
ミルが7位じゃん
みんなトラックハウス公式とクシタニで藍ちゃんグッズ買おうな
もてぎで買おうと思ってたら初日で売り切れるからな
アレマルと〇〇で絡まないかな。。。
表彰台見たいぉ
さて…
久しぶりにWGPを見ているんだが
丸ケツとか桑田Mattとか小椋アイーンとか
ワクワクするメンツが増えたな
>>599 彼が予想してたよ
兄弟とか同じメーカーとかあまり後ろ気にしなくていいのズルいな
ここは藍に驚かせてほしいが
Moto2の頃は残り10周から
藍ちゃんは仕掛けてたけど
MotoGPで同じ事出来るのか?
あ、少し離れた
ミスったか?
小椋はTOPから6秒以内とかでチェッカー受けたらタイヤマネジメントの神
アレックスのペースが良いんで後ろについといて残り5周でオーバーテイク、兄より優れた弟などいねームーブと予想
>>640 35度超 路温50度オーバーでも内圧下がるんかね
同じマシンで本気出してないマルクに追いつけないペッコ
靴に画鋲でも入れられた?
今後はOguの乗り易い開発になって行くのかな
まるちん戻る迄
あああああああああああああああああああああああああああ。
モジャのラップが安定してないから、安定してる小椋が近づいたり離れたりしてるように見えるだけ
ミル(´・ω・`)
せっかく久しぶりに上位を走っていたのに
ああああミル調子いいと思ってたら・・・やっぱりダメか
トップ5構成
マルケス一族×2
ロッシ一族×2
あいちゃん一族×1
ミルはタイヤ消耗してくるとフロントズサーが癖なんだな
ラウルは、ハードーミディアムなのに落ちて行っているな
>>659 カネットも今年チャンピオン取って上がってくるのかな
マルケス兄弟が接触、その影響でペッコがコースアウト
そんな展開最高峰クラスでは無いよなあ
KTMの不調が意外というかやっぱ倒産騒動が効いてるのかな
ラウル昨日のスプリントもズル落ちしているけど、今日も同じだね
タイヤは藍ちゃんより固いんだが
スプリントもザルコのペースはミルよりも上で7位くらいのペースだったね
アプリリアって
ベッツやラウルの位置が定位置だったよね
小椋なんやねん小椋
>>769 そこまで妄想するならモジャもどうにかしちゃえw
>>782 耳に入れないとチャンピオン取れないかも
ミラーとアリンスがコケればチャトランにポイントの目が出てくるんだが・・
アプリリアは全体的にマシンが良いんだろうな。
日本メーカーはワークスが下位にいるのが気になる。
なんでハードミディアムのラウルたがれてソフトソフトのあいちゃんがたれないんだ
前半、わりと良かったラウルが10位まで下がってる
Moto2時代あれだけ速かったラウルがこんなトコ走ってるのに
藍やべーな
>>808 かっこいいよな
正直イデミツカラーよりいいと思う
ラウル、フロント厳しそうやな
小椋ソフトやぞ
なんやねん小椋この子
手当たり次第にやってると習熟が開発に追いつかないんだろうなワークスは
ポジションを上げたんじゃなくて、前がつぶれただけで・・
去年もこのカラーは・・
>>838 レース中にじっくりタイヤを作る走り方は
得意中の得意だからなぁ
小椋も頑張って欲しいし、中上が開発に関わったホンダにも頑張ってほしい
でも5位取れたらラウルの最高順位に並ぶなデビュー戦で
小椋に対する期待が大き過ぎて5位死守しないとがっかりみたいな感じになってる
>>856 ぽいね
小椋の方が状態良いし
まだついていけてるの異常だわ
>>858 耐久とかみてみたいね
桶スポでもソロでずっと同じペースで走り続けるしなぁ
初戦はライバル不在か全盛期ロッシみたいな走りしてるけど
ソフトだから持たない、ハードだから持つって話じゃないですって
去年誰かが言ってたな
なんで宮城を解説にするんだよ、ポジちょんだけでもウザいのに
〇〇は随分余裕がありそうだ、いつ抜いて引き離すかだけ
>>868 バニャイアが迫ってきたらブロックして兄弟ワンツーを取る作戦
>>896 ハードでがんがん滑らせたりしてたらすぐダメになるしな
この状況でも先頭2台に次ぐ3番目に速いペースなんだから凄いよ
>>931 GPチャンピオンになったときの小芝居は
姉っちと一緒にオートレースのバイクに乗ってツーリングですね
マルクさっさと抜かないとペッコとやり合う羽目になるな
>>936 ファクトリーマシンでこのままじゃ怒られるよな
右手は離さんだろ・・
アクセルもブレーキも操作できんぞ?
マルクは抜きあぐねてるってことは無さそうだがどうなんだろ?
>>955 ポイント大事よ
新人の初戦でこれだけのポイント獲得ってすごくいいのでは
ラウル気が付けば19位
藍ちゃんのタイヤマネジメント凄いよね
小椋はこのままの順位で上出来だから無理はしないよな
これ、マルクのペッコガードなのでは?
兄弟記録のために
きたー
小椋これで十分サプライズだけど
やっぱもっと上にって欲がでるよな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41分 17秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250302205047caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1740902172/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「2025 MotoGP 第1戦 タイGP Lap5 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・2025 MotoGP 第1戦 タイGP Lap5
・2025 MotoGP 第1戦 タイGP Lap3
・2025 MotoGP 第1戦 タイGP Lap1
・2018 MotoGP 第15戦 タイGP Lap 4
・● 2019 MotoGP第15戦 タイGP Lap1 ●
・●2022 MotoGP 第17戦 タイGP Lap6 修正
・●2022 MotoGP 第16戦 日本GP Lap5
・●2020 motoGP 第14戦 バレンシアGP Lap5
・●2017 MotoGP 第10戦 チェコGP LAP5
・●2020 motoGP 第13戦 ヨーロッパGP Lap5
・● 2019 MotoGP第16戦 日本GP Lap5 ●
・●2020 motoGP 第14戦 バレンシアGP Lap5
・●2020 motoGP 第15戦 ポルトガルGP Lap5
・● 2019 MotoGP第12戦 イギリスGP Lap5 ●
・●2022 MotoGP 第18戦 豪州→マレーシア Lap5
・● 2019 MotoGP第13戦 サンマリノGP Lap5 ●
・● 2019 MotoGP第17戦 オーストラリアGP Lap5 ●
・●2022 MotoGP 第10戦 ドイツGP Lap 4
・●2022 MotoGP 第10戦 ドイツGP Lap 3
・●2022 MotoGP 第11戦 オランダGP Lap 5
・●2022 MotoGP 第11戦 オランダGP Lap 1
・●2022 MotoGP 第16戦 日本GP Lap3
・2018 MotoGP 第16戦 日本GP Lap 1
・●2022 MotoGP 第16戦 日本GP Lap6
・●2022 MotoGP 第15戦 アラゴン Lap1
・2024 MotoGP 第12戦 アラゴンGP Lap4
・2019 MotoGP第10戦 チェコGP Lap2
・2018 MotoGP 第16戦 日本GP Lap 2
・●2017 MotoGP 第10戦 チェコGP LAP4
・●2020 motoGP 第11戦 アラゴンGP Lap2
・2024 MotoGP 第13戦 サンマリノGP Lap1
・●2020 motoGP 第10戦 フランスGP Lap6
・2024 MotoGP 第12戦 アラゴンGP Lap3
・2019 MotoGP第12戦 イギリスGP Lap1
・2018 MotoGP 第16戦 日本GP Lap 2
・2019 MotoGP第10戦 チェコGP Lap1
・2019 MotoGP第10戦 チェコGP Lap1
・●2022 MotoGP 第16戦 日本GP Lap2
・2019 MotoGP第10戦 チェコGP Lap3
・●2017 MotoGP 第10戦 チェコGP LAP1
・●2021 MotoGP 第18戦 バレンシアGP Lap2
・●2022 MotoGP 第16戦 日本GP Lap11
・●2020 motoGP 第11戦 アラゴンGP Lap6
・●2020 motoGP 第14戦 バレンシアGP Lap1
・●2020 motoGP 第13戦 ヨーロッパGP Lap7
・●2022 MotoGP 第19戦 マレーシアGP Lap1
・●2022 MotoGP 第14戦 サンマリノGP Lap2
・●2022 MotoGP 第15戦 アラゴン Lap4
・●2018 MotoGP 第16戦 日本GP Lap 4
・● 2019 MotoGP第16戦 日本GP Lap4 ●
・●2020 motoGP 第11戦 アラゴンGP Lap4
・●2021 MotoGP 第14戦 サンマリノGP Lap.5
・●2022 MotoGP 第19戦 マレーシアGP Lap2
・●2017 MotoGP 第10戦 チェコGP LAP2
・●2017 MotoGP 第10戦 チェコGP LAP3
・●2019 MotoGP 第1戦 カタールGP Lap 3
・●2019 MotoGP 第1戦 カタールGP Lap 4
・●2021 MotoGP 第13戦 アラゴンGP Lap.5
・2018 MotoGP 第17戦 オーストラリアGP Lap 2
・●2020 motoGP 第10戦 フランスGP Lap4
・●2020 motoGP 第12戦 テルエルGP Lap1
・●2020 motoGP 第10戦 フランスGP Lap1
・●2018 MotoGP 第10戦 チェコGP Lap 1
・●2020 motoGP 第12戦 テルエルGP Lap3
・●2020 motoGP 第14戦 バレンシアGP Lap2
・●2022 MotoGP 第12戦 イギリスGP Lap 4
04:35:33 up 4 days, 10:08, 4 users, load average: 13.66, 12.68, 13.26
in 0.15710306167603 sec
@0.15710306167603@0b7 on 040317
|