◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap435 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1740566720/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
※前スレ
【フジテレビ】2024 FORMULA 1【NEXT】Lap434
http://2chb.net/r/dome/1740304760/ プレシーズンテスト
2/26(水) 15:50-25:10
前半…解説:津川哲夫/実況:黒瀬翔生
後半…解説:白幡勝広/実況:塩原恒夫
2/27(木) 15:50-25:10
前半…解説:白幡勝広/実況:青嶋達也
後半…解説:津川哲夫/実況:塩原恒夫
2/28(金) 15:50-25:10
前半…解説:山本雅史/実況:堀池亮介
後半…解説:米家峰起/実況:塩原恒夫
前のスレでも他に書いてた人いたけど、Lap番号は年でリセットせんの?
>>4 去年の年初見たけど年は変わってもリセットはしてないみたいなので継続で
正直どうでもいいw
ドゥーハンがこの位置ならアルピーヌ悪くなさそうだな
アントネッリくんは無邪気枠であることが判明したので期待したい
>>20 今シーズンがこれで終了でいいのに
もう十分喋ったろ
新人と移籍組がおおかったのにクラッシュどころか誰もスピンすらしなかったな
ハースアタックなしよと
いきなり壊されちゃ敵わんからな
質問なんだけどネクスマって今課金したら3日しか見れない感じだっけ?
それとも月は関係なしで1ヶ月見れるっけ?
ツガー明日も居るのかよ・・・
このアナはこれで終わりか
てか堀池もっと使ってくれ
>>29 ハースは去年のテストから決勝煮詰めに全振り
ツガーさんは好き勝手にしゃべる続けてるからあまり時間経過を感じないんだろう(´・ω・`)
>>30 今月分は無料で来月一月観られるんじゃないの?
川井ちゃん現地か
現地音声でネタバレ食らうんだよな
録画止めた
放送が20:50再開?セッションが21時?
昨年と違い前半後半区切ってくれるのありがたいわ
連続録画時間限界あるから
ネームをすっ飛ばしていきなり下書きから入る(´・ω・`)
塩ちゃんと白幡さん
そういえばフジテレビの存続を気にしてる人はこのスレにはいないな
フジテレビ倒産したらお前らどうするの?
F1とNPBの課金無けりゃこの連中仕事無いだろ
ハジマタ
ワロタw
前半よりもっと糞なアナと解説になってる後半w
オコン「お、前にガスリーおるやん!ぶつけたろ!」ガシャーン
ひとつのテレビ局が40年近く続けてF1中継してるって他国と比べるても珍しい
ドライバーは交代するけどスタッフってずっと同じ人なんかな?
日本人のF1ドライバーへの道は想像つくけど
どうやって日本人がF1メカニックになれるんだ
午前はちょっとボケかけてるおじいちゃんに相槌打つ孫のコンビだったから
>>130 ハートレーさんあなたにシートないですよ
>>122 メルセデスなんか高木虎之介が乗ってたティレルっぽいな
ボッタスは何だかんだ言ってハミルトンと同等のタイムでずっと走っていたからな
ハミルトンに劣るのは安定感の無さ
そういう意味でラッセルもボッタスに似たところがある
一発の速さはハミルトンを上回っても安定感はハミルトンに劣る
午前中クラッシュで時間失ってないしどのチームもプログラムに余裕あるんじゃない?
アライからシューベルトに変えさせられちゃったハジャー
VCARBはどっちも小さいからペダル位置変えなくて良さそうだな
結局何年やっても全チームポーポシングが改善できない時点で失敗レギュレーションだったというオチ
ま、1年目からわかっていたのにやめようとしない馬鹿運営がな
カラーリング発表そのものはよかったけど
そこはかとなくレース前のDJタイム臭があったのはなあ
リスク犯して雨の中走ったところで何をテストするというのか…w
明日は雨が降ってるだけのサーキットを延々と見せられるのか
ボルトレートのヘルメット、なんかセナっぽい感じがする
今年の車予想通りではあるけど外観の違いがほとんどわからんから面白くないなあまり
フェラーリのレーキはなんかガウディ作みたいな雰囲気がある
スピンしたときの対処法
1、ハンドルをまっすぐにする
2、ギアを適当に落とす
3、前を向いたらアクセルオンだ
同郷で同年代のローソンとピアストリとドゥーハンは仲いいのかな?
アルピーヌのaniいいね
フェラーリに戻れば良いのに
F1の今年のオープニングムービーはこのテスト中に取る感じかな?
ガスリースムーズに走っとるな
アルピーヌ結構速いかも
ガスリーのステアリング歪んでる
右に少し切らないとまっすぐ走らないインディカーみたいにみえる
何を計測してるんだろあのハンドルの紐
しかもダクトテープ
マクラーレンのサイドポッドのウィングめっちゃ面白い形しとんなwww
今はカーボン地のままがいいみたいだしね
銀色に塗るとこ多くはしなさそう
サインツきたーーーー!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
∧_∧ ~♪
( ・ω・) < お酒は薄めで~ いい~♪
ノ/ ¶
ノ ̄ゝ
午前中のレッドブルのフロービズに比べてよさそうには見えないな
これぐらい塗ったげなさいよ
>>273 他チームや観客の反応を見たかったんだろう
雨の心配が無いからここにした!
ってツガーが力説してたのに
アストンとハースはウエットタイヤあるから使えるぞw
フェルスタッペンとノリスがやり合ってる横からのルクレールかラッセルじゃないかなあチャンピオンは
女性エンジニアにボックスボックスボックス、ステイアウトステイアウト言わせるとか嫌らしい///
午前中のセッションは、聞いてられなかったからDAZNで浅木泰昭さんの解説を聞いてたけど
午後のセッションはフジでもいいや
アントネッリくん、ラッセルと自転車で競争してた時も道間違えてどっか行ってた
タイムなんて参考にならんとはいうけどやっぱ気になる
シーズンぶっちぎってはいないぞ
後半追いつかれてたじゃん
あの頃は色んな斬新なギミックが許されていて面白かったな
突然速い
今手の内隠すのは無理だと思うけどね
どっかでアクセル抜けばすぐバレるし
Stint του Verstappen (C2)
outlap
1: 31.444
2: 53.307
1: 32.023
1: 50.487 inlap
2: 08.919 outlap
1: 34.615
1: 34.439
1: 34.459
1: 34.270
1: 34.095
1: 34.121
1: 33.561
inlap
明日雨で走れないならタイヤはガンガン使ったほうがいいね
>>340 今年もマックスの優勝ですありがとうございました
ボタスはメルセデス似合うな
ずっとここにいたみたいに溶け込んでる
>>352 WECのアルピーヌにいるよ もう開幕戦に参戦中
>>355 >>357 そうなんだ
場所あって良かった
Stint του Sainz (C2)
outlap
1: 32.119
2: 14.210
1: 32.101
2: 17.969
1: 32.480
1: 57.599 inlap
2: 24.716 outlap
1: 34.254
1: 34.205
1: 34.421
1: 34.391
1: 34.443
inlap
だいたい角田とタッペンが似てるなんてそんなメリットがあるならローソン乗せないでしょ
つまり
チームがデータを吟味した上で「無いんだよ」そんな願望はね
緑色は今年も望み薄かね…
ボルトレートもったいないなぁ
>>376 そもそも似てるっていう話
情報ソースなんだろ
>>376 逆だよ、ローソンだとタッペンに及ばないからポチに徹しさせれる
>>378 山本って言ってたから願望語ってただけだろうな
いや、テストでタッペン車に乗ったあと、好みのハンドリングと角田が言ってた
ミックといえばヌッさんがF1の元チームメイト(ミックとバトン)にWECで再会っていうネタを公式が上げてたんだが
そこでヌッさんがパース時代にミックの家に遊びに行ったことがあるということを知ってなんか意外だったわw
そういえばマクラーレンはディスプレイ広告はやめたんか
アゼルバイジャンは2位になりそうだったのが3位じゃなかったか?
タッペン車のハンドリングが好みということは、乗り方も似ているということじゃないのか?
オコンかガスリーが優勝した時の表彰式の坊っちゃんは好青年すぎた
角田の初優勝なんて見たい奴はいないだろw
F1の優勝が安っぽくなるわ
メキシコ日本オーストラリアなら分かるけど
何でロンドンでホーナーブーイングされたんだ
坊っちゃんは
ルーキーイヤー、ウィリアムズで1回
ピンクメルセデスと揶揄された2020年レーポで2回上がってるな
>>420 昨年のいくつかの勝利について語ったから
現地イギリス民はノリスから強奪したと思ってる
開幕直前のテストで三味線なんてありえないのに馬鹿だねぇw
>>382 >>403 RBRの日本人エンジニアがあのフライデーモード(遅いタイム)のテストだと角田とマシンの相性は判断できないと明言してる
あのタイヤテストのタイム推移ならペレスも余裕で熟せるからね 角田がRB20の限界を乗りこなせる根拠は今の所存在しない
馬鹿っぽい奴がレスしてくるなと思ったら2度とも同じ奴だったw
>>429 かまって欲しくて攻撃的なレスしてるゴミだから相手にしないように
>>428 そういうテストプログラムにしたんだろ、わざと
>>432 いやむしろかまって欲しくないんだけどなw
馬鹿のレスほど面倒くさいから
グロービスってエンジンに入って壊れたりしないのかな
現地 あと30分ぐらいで日没時間に近づいているからなぁ
停電とか20年くらい前の甲府vs柏のJ1入れ替え戦かよ(´・ω・`)
研修とかで電源タップ蹴飛ばして皆のPC止める奴絶対いるからなw
コース全体が停電になって、
真っ暗のなか赤旗になったときの
テストやな
しかし、ナイトレースで停電はやば
バーレーンはトワイライトレースだっけ?
311の時の停電で見上げた星空のなんと美しかった事か
地下にいるランス・アームストロングがサボってたわ・・・
エアコン付けながらオーブンとスターと洗濯機回すとすぐブレーカー落ちるんだよ
サーキットでこれやった奴がいる
照明とか全体の電源発電するほどの緊急用自家発電とか相当な設備無いと無理だろ
メルセデスのガレージは明るいな
蓄電池セットしてあったのかな
>>510 それはさすがに契約アンペア少なすぎでは・・・
鈴鹿も開催権料払えなくていつカレンダーから消えても不思議じゃない瀬戸際なのに
春開催楽しみにしてる神経もねぇ
停電あるとデータ飛んじゃうリスクも考えたらUPSかませておきたいよね
ストロールは色んなサーキットで個人練習してるじゃん
普通に有名なネタだろ
ほんとそこで差が付いたらあかんよな
若手はテスト増やしてやれよ
MotoGPでも居たなお金持ちの御曹司
Moto2も居たし
テロじゃないんか?
何年か前もあったよね
F1を狙ったものではなかったけどコースの近くでテロ
それはウイリアムズだけじゃなく
全チーム速くなってるけどね
がんばれ
>>565 ちょっとやせた?
楽しそうにしてるよな
レッドブルはもう照明をバッテリーにつないだんか?
異常事態に強いよなレッドブルは
あれだけ全体の電気が消えるって普通にサーキットの変電設備が燃えたくらいのダメージあるだろうし
簡単に復旧するとも思えないが
FEだったら充電用の巨大な発電機でどうにかなったんだろうかw
バーレーンって昨年のテストも排水溝の蓋の問題あったな…
レース後、コースの照明を部分的に消して演出してたよな
消した部分真っ暗だった
信号は非常電?UPS付き?
そこら辺はちゃんと設計されているんやな
こんな状況でもアラムコとタグホイヤーの看板に電源が供給されてるところに闇を感じずにはいられない
ウィリアムスって一時期メルセデスにPUリース料滞納してるって話があった
持ってくる機材の電気って国によってコンセントの形や電圧が違うけどみんな安定化電源使ってやってんの?
ガレージよりコース脇の証明設備のほうが大事ちゃうか
ほとんどのチーム
テストで集めたデータ飛んだかな…
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼ |_/
\ 皿 /
(⌒`:::: ⌒ヽ
ヽ:::: ~~⌒γ⌒)
ヽー―'^ー-'
〉 │
MotoGPだったっけ
カタールで雨降って月曜決勝になったの
少しずつ照明ONにして行って全部点けた途端にまた全部落ちるというオチか
これだから中東でレースするのはなぁって言ったら罰金食らうんかな
ファンサ
これ、外照明用のブレーカーが複数あることを知らないんじゃね?
そういやこういう時ってウィリアムズはいつもピット前でサッカーやってましたよね(ゲス顔
そういや昔出社したら会社が停電しててPCも立ち上げられんし
電気が復旧するまでの1時間ただ会社でダラダラしてたことがあったの思い出した
そん時は確か小動物が電気盤かなんかに入り込んでショートしたとか言ってたな
単純な話だけどな
停電してロスした時間延長するかどうか運営がすぐに決断して発表しておけば
作業スケジュールも考えられるわけで
明日が雨の可能性があるならなおさら今日の時間が重要になってくる
まさか、ブレーカーがいくつも離れた箇所にあって
わざわざ順に付けてんのかな…
どこまで電気つけてブレーカー落ちないかドキドキしながらレバー入れてってんだろう
後知恵で俺たちの最適なストラテジーをシミュレートするソフトウェアか!
ガスリー(4)、タッペン(6)、アルボン(8)、ローちょん(7)、ツノッチ(9)
VCARB出身選手好調やね
来シーズンは、今みたいにピットでエンジンかけてると
充電されるんだろうな
イエローフラッグキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ストラテジストになるならまず語学やろ
英語とスペイン語くらいはペラペラにならんとな
ま、普通に考えて10代で最低限ヨーロッパに渡ってないと無理だな
やらかしドライバーやらかしPUなどは全く出ていないのになんだこのクソ展開テストは
川井ちゃんですら高校の時からもうF1での仕事目指して学校選んでいったわけで
路面ウエット状態なら アストンとハースしか走れないぞ
>>747 サンクス。こいつらなら多少暗くても走れそうだけど
雨ぱらっててもp路面濡らすほどじゃないなら関係無いけどね
ステアリングが少し右に切れた状態で直進なのは、わざと?
ほとんどの車が、ステアリングがセンターじゃないのは、あの左に合わせてるのかな?
残り時間変わって無いから終わりじゃね?
リセットでもするのか?
しかしこんな時期に停波メンテするなよ
どうでも良い時にやっておけ
大手は停波だよな
大雨に強いケーブルもメンテ入ったらお手上げ
海外だと1時間追加て話ばかりなんだよね だが公式がなんも言ってないので待つしかないけどさ
セッション延長は決まったとして、放送延長は決まったんけ?
それを言ってよ
パッと見ロングラン中?
上位が4強が占めてる中ガスリー、サインツがまずまずな感じ
去年は2022の青いジャンパー買ったけど
今年はオレンジ黒のジャンパー買うかな
nextは突然ぶつ切り終了した事がある
苦情入りまくったのかここ数年はない
アストンだめっぽいな
というか勢力図昨年後半から変わってない
>>847 あれ以来予選決勝は放送予定最初からめちゃめちゃ長くしてるからね
>>850 Jspoもそうしてくれりゃいいのに、毎度次の番組まで予約するはめになる
ウィリアムズはガルフカラーにすればもっとスポンサー付きそうだけど
アストンはこのコンディションじゃ走る意味無いという考えなのか?
こりゃ今年はマクラーレンノリス初めてのチャンピオン獲得だな
一発もロングランもノリスが最速だわ
この時間の方がサイドポンツーンの切れ込み分かりやすいな
レッドブルはマシンを馬がけしてたけど
何かあったのかな
>>871 延長になったからセッティングを変えてテスト走行するんじゃないの?
>>874 もうマクラーレン圧倒的な速さやね
今年はノリスが何勝してチャンピオンに成るか見物だわ
ピアストリはパーツテストでもやってんのかねえ
ガス満タンにしてるとか
晩飯食いに行ってる間に延長か
まぁそりゃそうだわな
テストする事が目的であって時間厳守させる事が目的じゃないんだし
どこかのスーパーフォーミュラーは天候不順でテスト無しのままらしいがw
F1プレシーズンテストDay1は現地停電のためセッション延長となりました。
フジテレビNEXTではセッション終了まで放送いたしますが一部スカパーのEPG情報が更新されませんので、録画されている方は手動延長をお願いします。
ご了承ください。
尚、ケーブルテレビなど一部プラットフォームでは、この後25:00からメンテナンスの為、
停波となります。ご了承ください。
結構なチャンネルメンテっぽいからフジは放送しててよかった
JCOMでもNEXT契約してたらオンデマンド見られるんちゃうの?
午後の担当で午前上回れてないのはハジャーとストロールだけか?
カラーバーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
Stint του Norris (C3)
outlap
1: 30.403
2: 04.126 inlap
1: 56.545 outlap
1: 32.733
1: 32.952
1: 32.829
1: 32.898
1: 32.897
1: 33.160
1: 32.998
1: 32.997
1: 32.819
1: 35.493 inlap
outlap - in
./.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも./俺./を./特./定./で./き./な./い./下./〇./生./物./だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね~w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
2位ラッセルが4と表示されてる
なんかおかしいなタイミングチャート
まぁごにょごょSKYで観りゃ良いけども
ディレイが禿しい
契約者は今回特別に無料で見られるで
https://otn.fujitv.co.jp/otnsmart/#:~:text=J:COM%20TV%E3%81%AB%E3%81%94,%E3%81%A7%E3%81%94%E8%A6%96%E8%81%B4%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%A0%E3%81%91%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
国際映像のモニター見てるとは限らないけどね
ロガーとか色々見る物はあるわけで
やっと出てきたアストン
これで速ければいいけど微妙だしな・・・
こんなテストなんていちいち録画してどうすんだよ
俺は1時間延長しておいたけど
NEXTの放送は終わってないけど
録画設定が変わらないから録画画像をみてたら終了
放送はしてるが番組表はもとのままだから、録画してるのが切れたんじゃ?
現時点でレースペースはどんな感じなんだろ?
マクラーレンとフェルスタッペンは速そうだけど
今のほうが条件もセッティングもいいから比較できない
>>962 >>340,930 見る限り
ノリスの方が若干早そうかなあ
まぁノリスは空タンだけどタッペンはフルタンクだしな
>>966 確かにこれ見ると結構な差があるねぇ
もちろんタイヤとか違うから同じ条件じゃないけど
中団はさらによくわからんな
アルピーヌがめっちゃ遅そうに見えるけどそうでもないのか?
EPG切れたか
元の放送時間が延長全く想定してなかった
サインツのメットって相変わらずレッドブル要素あるのか?
>>983 なんかまた理解が難しそうなマシンっぽいしなぁ
まぁ昔は科学的な面は無かったろうけど
今はザラザラの方が空力的に良い(サメ肌効果)とか塗料軽くなるとか色々理由はあるんだけどね
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 55分 34秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250307153717caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1740566720/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap435 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・FIM EWCコカ·コーラ鈴鹿8時間耐久レース lap4
・2022 F1 第6戦 スペインGP LAP4
・2022 F1 第12戦フランスGP LAP4
・2021 F1 GP 第16戦 トルコGP Lap4
・2019 F1 GP 第5戦スペインGP Lap4
・2021 F1 GP 第18戦 メキシコGP LAP4
・F1テスト実況スレ2019 lap41
・2018 F1 GP 第10戦 イギリスGP lap4
・2019 F1 GP 第03戦 中国GP lap4
・2020 F1 GP 第4戦 イギリスGP Lap4
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap4
・2018 F1 GP 第19戦 メキシコGP lap4
・2021 F1 GP 第5戦モナコGP Lap4
・F1 GP 第18戦 アメリカGP Lap4
・2017 F1 第17戦 アメリカGP Lap4
・F1テスト実況スレ 2018 LAP42
・2022 F1 最終戦 アブダビGP LAP4
・2018 F1 GP 第07戦カナダGP Lap4
・2020 F1 GP 第10戦ロシアGP Lap4
・2020 F1 GP 第4戦 イギリスGP Lap4
・2024 MotoGP 第8戦 オランダGP Lap4
・2018 F1 GP 第12戦 ハンガリーGP Lap4
・●2021 MotoGP 第04戦 スペインGP Lap4
・2025 MotoGP 第1戦 タイGP Lap4
・2025 SUPER FORMULA Lap4
・●2022 MotoGP 第15戦 アラゴン Lap4
・2018 F1 GP 第20戦 ブラジルGP Lap4
・●2017 MotoGP 第10戦 チェコGP LAP4
・2024 MotoGP 第19戦 マレーシアGP Lap4
・2020 motoGP 第2戦 スペインGP Lap4
・2017 F1 第11戦 ハンガリーGP lap4
・2019 F1 GP 第13戦ベルギーGP Lap4
・2018 MotoGP R05 フランス LAP4
・2021 F1 GP 第01戦バーレーンGP Lap4
・2018 F1 GP 第21戦 アブダビGP Lap4
・F1 2022 プレシーズンテスト LAP4
・F1テスト実況スレ 2018 LAP49
・●2021 MotoGP 第06戦 イタリアGP Lap4
・● 2019 MotoGP第16戦 日本GP Lap4 ●
・2024 SUPER FORMULA Lap4
・SUPER FORMULA2016 Lap4
・●2020 motoGP 第11戦 アラゴンGP Lap4
・Samsung Galaxy Z Fold4/Flip4 10折目
・Samsung Galaxy Z Fold4/Flip4 15折目
・●2021 MotoGP 第05戦 フランスGP Lap4
・F1テスト実況スレ 2020 Lap4
・2024 MotoGP 第7戦 イタリアGP Lap4
・2017 F1 第15戦 日本GP lap4
・2024 MotoGP 第12戦 アラゴンGP Lap4
・2017 F1 第13戦 イタリアGP lap4
・F1テスト実況スレ 2018 LAP41
・2025 MotoGP 第9戦 イタリアGP Lap4
・2025 SUPER GT Lap4
・2022 F1 第14戦 ベルギーGP LAP4
・2022 F1 第15戦 オランダGP LAP4
・2019 F1 GP 第6戦モナコGP Lap4
・2018 F1 GP 第11戦 ドイツGP Lap4
・2018 F1 GP 第14戦イタリアGP Lap4
・2022 F1 開幕戦バーレーンGP LAP4
・MotoGP 第10戦 イギリスGP Lap4
・2021 F1 GP 第03戦ポルトガルGP Lap4
・F1テスト実況スレ 2018 LAP45
・F1テスト実況スレ2019 lap42
・F1テスト実況スレ2019 lap44
・2024 MotoGP 第18戦 タイGP Lap4
19:47:04 up 83 days, 20:45, 0 users, load average: 9.46, 8.03, 8.76
in 0.10240483283997 sec
@0.10240483283997@0b7 on 071008
|