◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2 F3 P】Lap1613 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1733489735/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
前スレ
【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2 F3 P】Lap1612
http://2chb.net/r/dome/1733474733/ なんか5分はCM見せられたんだが時間より早すぎるとこうなるの?
RBの得意そうなアブダビじゃなくてカタールに岩佐乗せられなかったもんかね
指山もそうだけどツノダは来年のシート決まっててコンビニは未だというのを忘れてる
FP1は仕事で見られなかったけどローソン平川はきつそうな結果だったように見えたけどどうだった?
今年のレッドブルのフロントウィング貰ってもなぁ
去年のやつパクれよ
>>5 スプリントに使うのはそれこそ勝負の放棄過ぎてアカン
>>33 F1人生をずっとタウリで過ごすのかよ(´・ω・`)
>>36 そもそもフロントウイング変えたら速くなるほど単純なマシンじゃない気がするけど
>>39 それはそう
フロントウィング変えるなら全体の空力に調整入れんとならん
>>36 カタールの角田のタイムですら昨年のポールより2秒はえーんだ
F1においては停滞即ち負け
>>38 育成契約らしい
流石に7年って長すぎて笑うw
フェラーリ
交換は前戦カタールGPで発生したクラッシュが要因となっているとチームは説明している。
27年まで契約ってどこで出てきたの?
単年度契約じゃ無いのかよ
>>43 カタールは開催時期の変更もあってコンディションが違いすぎね?
>>47 本スレででてきてた。
育成契約だからドライバーとは違うけど
さすがに長過ぎてワラタ
アロンソはへぼいマシンで上位チームに割り込んでくるからなぁ
タウリに封じ込められたままモンスターに育ってしまったツノダに他チームも気づき始めていて
敵に回したくないレッドブル
>>49 今まで毎年単年度契約だったのにそんなことあるのかな
来年だって、オプションで延長した契約じゃん
ホンダがアストンに呼ぶときに
余計に金かかるということやろ?
損だよな…
>>48 スパとコタも舗装やりなおしてるから比較が難しい
>>56 ドライバー契約は単年
育成契約はレッドブルとして在籍する権利
>>48 カタールに限らず殆どのサーキットで更新しまくってるんだから
昨年の上位チームのパーツを単純にって来たってダメって事
トラパラってた割にタイム出たけど
速そうな感じではないな
>>63 育成7年か・・・ただの拘束契約のような気がしないでも無い
>>63 リザーブとしておいていたり
別カテのレッドブルチームで走ることも含まれているのかな
要はアストンに行くなら追加料金払えってコトなんだろうけれど
>>66 単純に持ってこいとは俺も言うとらんよ
今年のRB系のメインプレーンにノーズを接続したフロントウィングより去年みたいなノーズがセカンドプレーンに接続されててメインと隙間が開けてあるタイプを発展させたほうが筋がいいと思ってるって事
ハースやアルピーヌはここでも競争力あるんだよなあ
RBとは違うわ
ここから乗ってる角田はまだそんなタイム上げないだろ
角田はFP1/2はリカルド相手の時も大体遅かったじゃん
角田でさえ乗れないレッドブルにあっさり乗れちゃうハジャー
赤牛
アウデイ角田君取るなら
最大10億位払う新たな契約してたね
それがオプションも含めて複数年なのかな
>>74 角田は新FW入れて走り出しだからまだそんな攻めてないと思うよ
ツノダはFP1乗ってないからなー
コンビニとほとんどタイム差ないし悪くないんじゃね?
角田無線
エンジニア「フラップ調整は必要?バランスはどう?」
角田「バランスはそう遠くはないと思う、とにかくペースを積み上げてるところだと思う。以上だ。たくさんトラフィックがあったから、少しアンダーステアがあったけど、全て大丈夫だ。」
エンジニア「素晴らしい。OK、ダブルクール、フラップ調整無しだ。」
ウガンユーがリザーブとかレッドブルの人事もいよいよヤキが回った感がある
スポンサーついてる奴に手あたり次第触手伸ばしてるのか
これでハジャーRB乗れなくて周がリザーブとかマジで育成の意味なさすぎるだろ
ハジャーは名前からしてアルジェリア系フランス人か?
後ろには大きなマーケティングのイスラム経済圏があるんじゃ?
FP1乗れなかった人数多いからコースが全然空かない件
なんでチャイナマネーに頼りそうなのかって、ホンダに支払う旧車テストのPU費用を稼ぐためらしいのよな
ポイント獲るとすぐガンユーレッドブルリザーブみたいな憶測が流れるけれど
いいかげんあてにならないって気づけシバータ
便所の落書きに流されてどうするよ
つまりペレス・ジョーコンビにリザーブコラピントがスポンサー最強布陣なのか
あれだけ圧倒的だったレッドブルがこうなるとかワシェマジックすげぇな
>>97 今の中国資金が宛てになるのかどうか、それが問題だ
今年のフェラーリ飛び抜けて速くないけど
安定してそれなりに速かったから
来年はもっと速そう
角田無線
角田「ターン1に向けてオフセット1が必要だと思う。」
エンジニア「リアロックのためにそれをするなら、僕らは満足だよ。」
角田「ああ、どこでもそうだった訳じゃないけど、そこであったんだ。」
角田はずっとダブルクールだなここでも冷え性なのか?
今の戦闘力差で2025開幕を迎えるんならルクレールが一番チャンスあるのかも
角田はいつもS3で速度乗せてスタートライン通過から
測定場所2箇所分までのタイムが遅い傾向。もっと踏んでけよお。
>>119 逆じゃない?
タイヤがオーバーヒート気味なんだと思うけど
熊さんはトヨタ系でテストだろうけど
アンちゃんはHONDA系?
なんかトヨタが招待してそうだけど
角田マルコに嫌われてしまった感があるのがなあ
ちょっと色々レッドブルにたいして言い過ぎたかなと
まあ黙っててもってところはあったが
角田車かなりアンダー出てるね
これはまた予選は何とかなってもレースペースうんこの予感
アーサーは成績良くなかったしF1は無理じゃ無いかな
実際のとこ、どれくらいF1までのルートを真面目に考えてるんだろうなぁ、トヨタ陣営
モリゾーはWRCもうちょっと力入れたかっただろうにハイブリット廃止になっちゃったし、WECはあんな状態でやる気出ないだろうし
>>126 さすがに直接のライバルのホンダには乗らないだろ
トヨタも自前じゃなくてロータスやティレルあたりを買収してればF1長くやれたのに
トラエボはあるだろうけど、1回ごとに少しづつ上げていけるのさすがだよツノーダ
成長したなあ
ボッタスはペトロナスカラーのTシャツだったりシルバーのメットだったり
遊びすぎなんだよw
ドゥーンはん、タイム差ヤバくね?
オコン車のデバフかかったままなん?
角田どこが速いんだ?大きいセクターじゃそんなにタイム詰めてないのに
>>149 年末までに急遽12チーム目あると思うわ
ヒョンデもWRCやめてWECなら
トヨタも違うレースいかないと戦う相手いなくなる
>>159 いくらトヨタとはいえショバ代何百億も出せるのかね?
角田君はS2とS3が比較的速いね
S1は普通だけど
500万人で3人か…
日本は60人くらい出さねばな
中国GP詰まらんからイラネ
マレーシアかトルコGP復活してくれ
>>185 トヨタが本気ならそんな端金で躊躇うかよ
>>199 S1って短いから他と差が出にくいってのもあると思うけどね~
>>199 去年もS1だけ異様に遅かったんだよな…
角田はタイヤ守るためにS1セーブしてると思う
ダウンフォースないタウリで高速コーナー攻めると速攻タイヤ終わるから
ハースとガスさんがこの程度の位置なら助かるけど
流石にまだ分からんか
ジョビナッツィーって通算99番目のF1ドライバーだからゼッケン99なんだってなー
これドゥーハン晒し者にして
鰤ちゃん金あるコラピント変えようとしてるんじゃ?
>>185 株主に「モータースポーツは道楽ではないか?」って聞かれるくらいだしやらんやろ
>>210 F2で同じとこでクラッシュした奴いたわ
フィンランドって足がペダルにとどくようになれば雪道でも車で通学してるんだよね
ちなみにそんなトヨタでも
ホンダは助けられるけど
日産は助けられません、、w
ペレス遅すぎるな
これで来年も契約あるからって
スゲー厚顔
トヨタ一強やん他みんなやばーやんGMも大損しとるやん
ローソン昇格で確定なんだってね
サッシャが認めた(≒浅木さんがホンダがNZに負けたとバラした)
>>185 トヨタがマジなら最強の資金力だろ
マジにならんのだけど
ヤン・マグヌッセンはグランプリ天国でペロペロキャンデーを持っていた記憶しないわw
>>220 まああれはそういう意味ではないらしいけどね
人口200万人のスロベニア人同士でのツール・ド・フランス優勝争いってのもありました
>>220 そういう無知な株主をちゃんと説得するのも企業として必要でしょ
フェラーリもF1予算制限で
半分以上お金と人員余るからWEC参戦したし
トヨタは余裕なんじゃ?
>>223 冬になると70すぎたようなおばあちゃんが街角のコーナーでふつうにカウンター切って走ってくらしいからな
AMGはインチキ言い張っとるラッセルもとうとう言うたやん
ノーノーマイキー
ノーマイキー
これがレースだ
トト・ウォルフ
角田無線
エンジニア「良いラップだよ。チャージON。出来る時にバランスのフィードバックを。」
角田「バランス自体は悪くないよ。僕らの今の位置に満足してると思う。走行を通して、少しバラバラになり始めてると思う、一部ではアンダーステアで、一部では回頭性がある、だけど、全体的にはOKだ。」
エンジニア「了解。ソフトのためにフラップ調整するよ。」
角田「最後のプッシュをリファレンスとすると、正直そう遠くはない。だけど、ああ、最大でも2ステップ、1.5か2ステップだ。」
ペレス
「この6カ月、僕はここにいると言い続けた。今年契約を延長し、来年(2025年)のチームのドライバーとして、今ここにいる。僕はそのことに完全に集中している」
「今シーズンは最高のシーズンではなかったから、皆で力を合わせることが重要だと思う」
「彼らが僕との契約を延長したのには理由がある。僕にはまだやれると彼らは知っているのだ。それが重要なファクターだ」
>>219 トップ10が目の前やん、角田まで0.1秒だから速い方だろ
ここから茶番終わって本気のFP2が始まる
確かに昔の90分FPはやっぱ長過ぎたよなぁ
月曜日にペレス引退、ローソンレッドブル、ハジャ角田のパートナーで決まってるみたいだな
>>244 兆、兆、兆、いいかんじ
兆、兆、兆、兆、いいかんじ
平川のバイザーに日の丸ついてるなって思ったけどマスターカードだった…
>>256 だね
そして角田信者の集団自殺タイムが始まる
>>255 レースディレクターはF2と兼任という未曽有のコストダウンを達成だよ
結局、VCARBはナニもいじらないのが正解だったとか
>>263 来年用の先行テストで持ち込んだだけで現行車とは相性悪いんちゃう
>>256 ローソン昇格なら二度とF1見ることはないな
>>271 そら開幕は親からの移植だったのにクソデザイナーが色気出したらゴミになった
ローソンが昇格何だったら、セブンとファミマだけ使う
>>278 まぁそれが一番チーム体制の強化になってただろうね、結果的に
ちょっと縁石跨いだだけでフロア壊れる今のマシンはデリケートすぐる
角田タイヤ変えたら微妙になるパターン多いよな。
ミディアムからソフトなのに全然タイムアップしないとかさ。
多分限界域に入れるのへぼい。
コラピントはすだかり壊し屋としてのイメージが定着したな
>>301 どっちかというと特定のコンパウンドにしか合わせこめないVCARBのセッティング能力じゃね
昔からそうだった
壊しまくるラティフィに変わって起用した壊しまくるサージェントの代わりに起用した壊しまくるコラピント
ローソンだけシート決まってないのってそういうことだったんだよなペレス退場のシナリオは決まってた
角田またS1最初の測定ポイントまでが遅いでやんの。
マシはチーム側からSCフィニッシュにならないようにって結構前にチーム側からガミガミ言われたりしてたから
望み通りにやってやったわってとこだろう
ラティフィって契約満了できたし結構愛されてF1から去れたよな
>>319 地元(カナダ)ではストロールより人気ある雰囲気だった
ハースもザウバーも、アルピーヌもRBとみんなズッ友だって言ったじゃん
ハースはシーズン通してずっと速いままだったな。
目の上のたんこぶめ。
ローソンとの勝負はともかく、ライバル相手には分が悪そうな雰囲気
角田のオンボ
コーナーによってアンダーだったりオーバーだったりめっちゃ大変そう
ウォームアップに2周かけると最後までタイヤがもたんとです・・・
ドゥーハンがヤバいのかやっぱりオコンのマシンがどこかおかしいのか
>>351 それがどこか分かればもっと速くなるとは思う
角田無線
角田「酷いラップだ。」
エンジニア「悪くはなかったよ。1周づつ築いていこう。大丈夫だよ。」
角田とローソンはデータ共有して各セクターをちょっとずつ修正するとどっちも速くなれるハズ
ただし速くなったとて、ハースとザウバーとウィリアムズの前に行けるかというと…
角田が1年目のときから回収されたターン9が抜群に速い
もしかしてだけど
サージェントとコラピントの差は
ミックとマゼピンの差と同程度なのではないだろうか
ドゥーハンの車は結局アップデート入ってないままなのか?
もともとオコン号ってアップデートパーツ入れてなかったんじゃないっけ
角田君
S1タイヤ労わって
S2で使い
S3ではもう残ってない感じだね
走らせると壊すのでセッション中修理してることにします!
>>384 同レベル帯じゃないから開発できんのやろうな
角田無線
エンジニア「OK裕毅、チャージON、チャージON。BOX、BOX。」
ハースは来シーズンドライバーが二人とも代わるんだからもったいない
タッペンはチャンピオン決めたからペレスのために一肌脱ぐつもりなの
ハースはチームをトヨタに売ると莫大な利益出るんじゃ?
トヨタの関連企業、デンソーとも提携して
車体をQRコードまみれにしてしまえ
アッペンとぼっさんが比較されるとは…
せめてペレスとぼっさんにしてあげてw
マルコが熱狂してるうちに売り払ってしまえばよかったよなー
>>359 いつもエンジニアとの会話が噛み合わないんだよな。
>>399 めちゃくちゃある
トヨタがエアロ作り出していきなり速くなったw設計じゃなく製造
角田無線
エンジニア「フラップ調整後のバランスはどうだった?」
角田「うーん、前のプッシュと似たようなバランスだったよ。だけど、良くなってると思う。」
エンジニア「了解。」
>>410 そこまで違うかと思うけど現に速くなってるもんなあ
元ラティフィ担当エンジニアだから多くを求めてはいけない
>>399 トヨタのシミュレーターにデータ入れ込んで走り込める
ハースよりあるかに優秀なのあるんじゃ?
ウイリアムズはドライバーが壊さなくても、勝手に自戒していくな・・
ウィリアムズの今年の進化は、ステアリングにパネルが付いた
遅いと思ってもスピード見ると110キロもでてるんだなw
>>426 子供ができて1秒遅くなったのかな(´・ω・`)
アルボンはコラピント来てから運がついに向かなかったな👊
>>433 ハースはシミュ無いからフェラーリの使ってたはず
フェルスタッペンってこういう時でも予選でちゃっかりポールとったりするから期待
うちの子が作ったプラモデルみたいにボロボロ壊れていくな・・
【急募】ローソンレッドブル昇格の率直な感想ωωωωωωωωωωωωωωωω
スローダウンでちんたら走っている様に見えるけど100km/h以上です
ちょっと聞けて無かったけど前回を受けるとザイバーはアプデ成功したって事でええの?
ぶっ壊れたパーツをニコイチサンコイチして再利用してるからなー
もうチームもわけワカメやろ
ザウバーもアルピーヌも上の立場からの圧力によってダウンフォース増してるんやろな🙄
ペレス、フェルスタッペンより速いじゃん!
やっと覚醒したか
>>463 のび太君効果らしいけどこんなに変わるんか?というくらい速くなったね
あいかわらずどうでもいいデータに執着するタナーカ
PV稼ぎのコンビニ昇格記事とかいいかげんにしろし
ベッテルがチャーリーの正統な後継としてディレクターしてくれないかな
すげぇ下らないけどコラピントのマシン、ワンピースのウォーターセブン編のメリー号並みに継ぎ接ぎになってそう
>>470 のび太君フェラーリのマシンも速くしたから
そういうのは勘所押さえるの上手いんだろうな
ザウバーが速くなったというより
タウリとウィリが遅くなったような…
パーツの無いウィリはまだわかるが
頭タウリンは…
>>480 そういえばマシもそれに近いことよくやってたな
前もハジャー乗った後のマシンって遅くなってなかった?笑
フェラーリPU勢最終戦だから
いつもよりパワー出してるだけじゃ?
シンガポール行ったけどナイトレースは雰囲気が最高だね
湿気と暑さがひどすぎて嫌になっちゃうけど
タッペンと同じセットで似たようなフィードバックで速く走れるドライバー募集
>>491 曲がれない午後10時
いらだちがハンドルを叩く
>>481 監督としては凡庸だったけど
エンジニアとしては有能だったのね
>>484 リカルド向けのアップデートの結果ですが
マックス
内心ハジャー何かしやがったなと思ってそう
RBのロングランは速くは無いがズルズル下がる程でも無いか
角田無線
エンジニア「ターン9でさらに1段階マネジメント。このラップだけ。」
RBレースペース終わってるやん
リカルドに合わせた結果がこれか
>>495 マウスの感度最高状態で90%以上の確率でヘッドショットできるスナイパー募集
>>504 チョンがゴミなのをリカルドのせいにすんなよ
リカルド好みのマシンは今の環境だと遅い、ハッキリわかんだね
RB2台そんな遅くないよ
他より走り始め積んでるから遅いんじゃ?
リカが乗りやすく出したオーダーでコレなのかよアホすぎるな
ウイリアムすげーな、今年はメカニックのスキル相当鍛えられたとはいえ数分でギアボックス交換したのか
ポイント周辺のマシンは、ハースがちょっと速い、他は差がなさそう
さよならペレス、今までありがとう!
て雰囲気になってないところを見ると相当揉めているよかん
角田無線
エンジニア「ストラット10、ストラット10。そして、これ以上タイヤマネジメントは不要。このラップからあと3周。」
>>541 ペレスが自分から降りる理由ないしね
2年契約あるのは強い
コラピントに交代したあたりがアップデートが効いて今年最高状態だったのになー
>>539 アタックの時のS1はおそらく意図して抑えてんでしょうね
ロングラン激遅ってカタールのままじゃん
RBはとっくに終戦だったか
ペレスって今親父とかメキシコ政治家とかフル動員してんだろ
ローソンや角田の生首をメキシコに飾るつもりだぞ本当にあいつら
>>546 とっととホーナーが腹切ってペレスに違約金払えばいいんだよ
あいつが諸悪の根源だろ
>>541 RBR「さよならペレス、今までありがとう!」
フェルスタッペン「さよならペレス、今までありがとう!」
メディア「さよならペレス、今までありがとう!」
メキシコメディア「さよならペレス、今までありがとう!」
F1ファン「さよならペレス、今までありがとう!」
ペレス「僕には契約がある😊」
まぁ最大18億出したらぺレスの契約解除できる
合って無いようなもの
上がるも何もアタックラップを外したら上がれるわけないし
>>554 契約に解除条項つけてなかったとしたら株主会議でむしろホーナーがクビ切られる案件になるのでは…
角田無線
エンジニア「ストラット11、ストラット11。ターン5でプルトグルを使うことを考えて。」
正直なところマックスさえ走れればセカンドは誰でもいいやって状態なんだろ
なんかヒュルケンベルグが速いな 本当にSなのかと何週はしっているのかわからないけど
・RBPTにゴーサインだしたやつ
・ペレスの複数年契約を早期に結んだやつ
この2軒による損失は如何ほど億円にのぼるのか
なんか角田がピットアウトしてきたノリスとぶつかりそうになって角田がバックオフしてたぞ
おいおい
コンスト3位落ち
主要メンバー流失
使えないぺレス擁護
ホーナーがぺれすより電撃解任要件満載だけど
角田とローソン最後は1秒近く差があるな
ローソン昇格でガッカリか?w
これでハースが来年表彰台乗れるマシンになったら本当笑う
角田無線
エンジニア「これがチェッカーだ。モード12、プッシュし続けよう。」
>>583 ピットアウトしたノリスの真後ろに来たの知らないのか?ww
来年からの契約を違約金払って解除するなら
契約担当者のクビが飛ぶ案件よね他のスポーツなら
>>583 見てないのバレバレやん
バックオフしたの見てないの?
>>583 そんな情報信じる知能って自分で証明してりゃ世話ないね
>>581 今年のハースが後半もアップデート上手く行った時点でもう無理だったと思うな
>>592 どんだけホーナーのチンポだかケツ穴だかが具合良いんだよ
フェラーリ22年までストレートエンドでリフトアンドコーストしてたぐらい
燃費にここ厳しかった
>>583 こいつもしかして映像見てないんじゃないの?w
まぁ色々この先が分かるわなローソンならユーキは2025でRB racingクビやろな縁の切れ目として考えられたな
フェラーリに釘をさされたからトヨタも大っぴらにはできんはず
角田はペレスやヒュルケンなんかより遅いし能力ないんだな
角田無線
エンジニア「クラッチのターゲットはベースライン。後でバーンナウトについて伝えるよ。」
エンジニア「2回のバーンナウト。2回のバーンナウト。右側からスタートしよう。モード3、モード3。」
>>607 わからん
ただ一つ言えるのは角田の契約が27年まで育成があるから
ドライバー契約も順調に伸びるか、引き抜きされるってことではw
RBはこれから本番までにどこまでバランスを壊すのかが見所
ヒュルケンベルグは表彰台チャレンジできる最後のチャンスか
来年からザウバーだし
明日の予選にならないと
各PUのパワーの出し具合わからないね
角田からストロールまで0.2秒差とは下位は接戦だな
ローソンは毎回レースペースが決勝になると酷いからな
FPで格好つけるしか無いんだよ
12月7日(土)
19:30 F1フリー走行3回目 解説:小倉茂徳 田中健一
21:15 F2レース1 実況:笹川裕昭 解説:中野信治
23:00 F1予選 実況:サッシャ 解説:中野信治
おやすみ~
ドゥーンはんは去年ここでF2でポールトゥウィンしとるんやで・・・
オコンのノロイどんだけヤベーのさ・・・
ってかこれブリアトーレなんか狙ってんじゃね?
>>634 初タイトル争いでこの程度のポカは歴代でもそれほどひどいわけでもないとは思うんだけど
競う相手が悪すぎた
得意なアブダビでも運よくて1ポイントがやっとって感じか
残念RB
ところでタイヤテストで乗るのはフェルスタッペンの車なのかペレスの車なのかセッティングが違うだろうしどっちなんだろう
角田のテストも兼ねてるなら最初にフェルスタッペン仕様で走らせてみて
フィードバックを得て角田の好みに合わせるだろ
兼ねてるのか?思い出作りなのかは、前日の株主総会次第
株主は角田の速さとペレスのスポンサーを組み合わせろと無茶振りをする
でもローソン昇格させるなら別にそのままローソンをテストに使えよってなるけど笑
来年からレッドブルのマシンはかなり落ちるだろ。エイドリアン加入のアストンが代わりに躍動する
角田はよそ行く方がいい
27年まで契約がある事がバレました
よって移籍は違約金が発生します(多分)
その角田はF2エンジン!って叫んでるんじゃないか?w
最近追ってなかったんだけどレッドブルは来年もペレス?
んで次点でローソン?
今日はいい時間だ
>>657 ・レッドブルがとうとう公式にペレスを切りたい意向を隠さなくなった
・ペレス自身はやめる気ナッシング「ぼくには契約がある」
今はこんな感じ
これだけ周りから文句言われりゃF1村社会にいる限りホーナーも庇いきれなくなったか
僕には契約があるって言い方は
違約金をきっちり払ってくれたら辞めるよ
契約通りにねって意味だから
レッドブルが払うものを払おうとしていないってことだろ
ペレス解雇、ローソンレッドブル昇格、ハジャーRB昇格が選択された
www.grandprix.com/news/lawson-hadjar-set-for-big-red-bull-promotions.html
ハジャーさんさっそく罰金貰ったのか、流石ね
>>662 うろ覚えだけど、ラスベガスまでは赤牛の公式的にはペレスの復活を信じてるって感じだったから相当変わってはいる
レッドブルは本当にドライバー交代があって誰が乗るとしても2022と2023の車に乗れなかったのは負けともいえる
ローソン昇格だと来年の鈴鹿はホーナーブーイングで大荒れ必至だな
ルクレール
食事会の後、食中毒かよ
他のドライバー大丈夫だったのか
こないだ角田にしつこく聞いてたやつ中東系メディアだったな
ホンダほんまに日本人勝たせる気ないよな
BAR期の時もそうだったが
メルセデスの車体のマキビシがまき散らせるてるような模様は
メルセデスのアイコンだったのか
コンビニが来年のRBのシートさえ確定できてないの皆忘れてるよなー
まーガンユーがやっとポイント獲っただけでレッドブル入りとか騒ぐ界隈やからお察し
ハジャーがF2タイトル獲ったら赤牛育成では何気にガスリーさん(GP2)以来なんだな
コラピントって昨日縁石に乗ったくらいで壊れちゃったけど
ウイリアムズの車は何でそんなにヤワなの
>>687 乗ったっていうと「使った」みたいに聞こえるけど
実際はコントロールミスって高速で乗り上げちゃったやつだし
現行マシンのフロアでそれやるとウィリアムズに限らず結構な率で壊れてるかと
ホンダのアイルトン・セナ没後30年のサイトにおぐたんが寄稿してて
おぐたんの若い頃の写真とか載ってたなー
コラピントなんて
ブラジル以降はアップデート前の中古部品で組み立ててるんじゃ?
ZONEじゃない方はサッシャ浅木って表示なのに普通に田中じゃねえかふざけんな
>>670 レストラン日本食系だったっけ?
刺身でもあたったのかな
>>687 縁石跨いで思いっきりフロア打ってたじゃん
あれじゃ壊れるよ
ハミルトンの髪の毛はどうやってヘルメットに収まっているんだ
ハミチンとラッセルの3年間の獲得ポイントがここまで同じなんでしょ
チョーもポイント取ったし結局一番評価の低いドライバーってストロールじゃね
今の中国人のにーちゃんあからさまにオタク顔だな・・・
トワイライトレース(笑)
とか需要無いからやめてほしい
>>713 ストロールもタイム出すときは出したし、強強マシン乗っててタイム出せないペレスな希ガス
中団がタイトすぎてドゥーンはんのP19がやたら目立ったけれど
ガスニキと0.6秒差なら問題なさそう
オコン車居抜きだしー
>>746 アメリカ人だし昔デヴィッド・リー・ロスと組んでたときはシーハンいっとったよ
乱交パーティーとか数え切れないほどしてきたんだろうなブリアトーレ
まあローソン昇格確定なら今週でF1観るのは最後かな
差別主義者集団なんてこっちから願い下げ
アメスポはそんなことせず名門でも日本人と契約するわけだし
ドゥーハン速くなったな
ガスリーより速いタイム出すとは
若い頃はドンファンと言われたってのにすっかりお爺ちゃん
>>775 これな
下位カテゴリで目立った事ないのに
持ち上げすぎなんよ
>>770 クビアトは6~8戦で降格
ガスリー8~10戦で降格
ローソンもわからないよ
誰も出てこないな
わざわざサーキットに見に行った人間は損だな
角田出てこないってことはフロントは旧型のままなんだろうな
「ルーキーがF1に慣れるのに3年とかはもう無い、今はすぐ慣れるから」とかいう記事あったなw
コラピントが育成カテにいた頃はコ↑ラ↑ピン↑ト↑↑のイントネーションしか印象なかったな
>>788 まあ、ここ1年ぐらいだけどな
少し前はほんと3年はかかる
チャドウィック轢いたら大惨事やん
ウッドチャック定期
シミュレーターが高性能になったからじゃ
ローソン見てると
データ豊富でないとこや
アップデート入れると乱れやすいね新人は
フロントとリアでダウンフォース稼いでたときって
シム作れないからな乱気流で9割ダウンフォース消えるんだし
シミュレーターのおかげなのかね
F2が先にグランドエフェクトカーになって、F1が遅れたのも関係してるのかね
VCARBは今時点では2台とも旧Fウイングをつけている模様
>>802 タウリが調子こいて予選ミディアムチャレンジやらかすくらい調子よかったもんな
>>807 タウリはちゃんとタイヤ使い切ったのかな?
どっちにしようか迷うレベルな時点で分かってたけど
やっぱり新型もゴミかw
>>803 シムは大きく変わってない
乱気流に対するダウンフォース変化が6割ぐらいなって実車は何となく走れるようになっただけよ
>>810 アロハミ1年目コンスト1位だよなぁ、って思ったけどそいやコンスと剥奪だったもんな
もうはるか昔の出来事になりつつある
解説者しょーもな
トム・プライスだったか、(鳥じゃなくて)消火器が頭に当たって死んだという事件のことだろ
バンドーンて確かデビューはアロンソさんの代役のスポットでしかもバトンに勝ったんだよね
RBの新Fウィング
ノーズはプレートの2枚目に付けて
1枚目は受け口で出すのが空力的正解なのに逆に…
FP2を終えてルクレールは「残念ながら、昨夜、食中毒になってしまい、一晩中、眠れなかったんだ」と語った。「すごく疲れていて、今は兎に角、眠りたい。本当に楽な一日じゃなかった」
何気に気になってるんだがなんでフェラーリやマクラーレンはアブダビでお酒の広告付けられるんだ?
マルティニウィリアムズとか歯磨き粉みたいなカラーになってたでしょ
平川にそのタイミングでクリーンエアの試験をして欲しかっただけじゃ無いの?
>>830 弱り目に祟り目ってこういうことか
ただでさえグリッドダウンなのに
おぐたんのこの批判すげームカつく
初めてだからちゃんとやるんだよ
ほんとおかしい
>>827 エギントン「最強レッドブルのノーズとウィングを真似しました!これで勝つる!」
またタウリはこのスレの意向を無視してハード履いたのか
ハース良さそうだな…
アルピーヌとどっちが6位になるか
ここってハード2セット使うパターン結構多いよね?でえじょうぶなのか
>>824 どっちかというとザウバーじゃね?
この速さもっと前から発揮できてたらRBはもっと悲惨だった
>>855 ワンストップしか勝負権ないってことでは?
なんかチェックし忘れてるのかもねツノーダはP1出なかったし
なんだかんだいってもマックスは決勝までにはマシン合わせてくるんだろうな
>>861 だとしてもハードでアタックする意味は皆無やろ、予選のデータ取りにもならんし、残しておけばSCとかでハードほしい展開になるかもしれんのに
ホーナーは、シーズン序盤でのペレスとの契約延長について「上手くいかなかった」と認めた。
ダブルクールダウン必要なくらいタイヤに厳しいのに
ここでハード使ってマジで大丈夫なんか?頭タウリなんか?
この2人いつも今なにが起きてるかよりだべり優先なんだよなぁ
ペイドラを雇い続けてコンスト3位になったレッドブル
>>879 おまえ、頭タウリが正気だと思ってるのか!?
田中は浅木さん相手だとどうでもいい事が起きてても割り込んでくるんだけどな
おぐたんの話はさえぎれないらしい
おぐたんグチグチ言ってる時は嫌いだけど、こういうとこは好き
おぐたんが広報の苦労を力説するのは流石に実感がこもってる
やっぱり親牛はトップチームだから
金曜ダメでもシミュ担当が残業で頑張ってくれるね
一周15秒ぐらい遅く走ってる
角田とローソンは何をテストしてんだろ?
貴重なハード使って戦略の幅を狭めてまで何やってんだろうなタウリ
ロングじゃなくてアタックしてるし、タウリが何を確認してるのかわからんなあ
予選前から決勝でギャンブル決め打ちするつもりとしか思えない
【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2 F3 P】Lap1614
http://2chb.net/r/dome/1733569061/ エギントン「タイヤはインターもあるだろ?にこ」
SCが入らなければミディアム・ハードの1セットづつしか使わんが
ハードでアタックして削ってからロング確認したインジャネーノー
2年前の鈴鹿だっけ?フリーでHを使わざるを得ず(セッティングが足りてなかった)
決勝は1セット足らなくなって結局勝負権がなかったことを思い出す
コンパウンドは違うにしても今使ってるのは不安しかないなあ
角田はアタック1回だけで何をしてるのかわかんねーよなぁ
角田無線
角田「終盤タイヤが早く消耗したように感じる。」
エンジニア「了解。フラップ調整は必要?」
角田「フラップ調整は必要ないと思う。」
見苦しい言い訳より「目が腐ってましたごめんなさい」で済む話じゃん
マックス、ミディアムで着々とトップタイムとの差を縮める
ハース速すぎてドン引き
アウディもいい感じに上昇中
角田はホンダにこだわって移籍のチャンスを逃したことが高くつきそうだ
角田
タイヤが後半に駄目になった。
ターン7で大きいスナップが出たけど良く分からない。
S3まで持たないよ
クラッシュしないギリギリをみんな攻めてるんじゃないの?
クラッシュしたらダメでしょ
そんなにバンクが好きならモンツァのオーバルを復活させればいいじゃない!
角田無線
角田「まだ初期のリアロックがあるように感じる。ターン12だと思う、それとリアが滑り続けてる。」
エンジニア「了解。」
他チーム「路面変わったし決勝は路面温度下がるからソフトデータとろう」
RB「ソフトのデータは昨日とったし…せやっ!ロングランハードとったろ」
この差よ
>>958 まだ本当の本気モードじゃないだろう
本気は予選で出す
たオランダGPが、2026年までの1年の契約延長を最後に開催を終える判断を下した背景には、財政的なリスクが大きすぎることがあったようだ。
角田無線
エンジニア「このタイヤでステイアウトするかBOXしたい?」
角田「BOXだ。」
>>970 今合ってるタイヤで速く仕上げるのが正解とも言い切れなそうなのが難しいな
角田無線
角田「ターン12と3でまだかなりリアの不安定感がある。」
ホンダがバックアップしとるやんオランダはそんなもん無い
>>976 ソフト×
ハード×
ミディアム▽
って現実を確認かと
ザントフォールトは年間稼働率悪いんじゃね?他のレースなくて
スズカとは違うんやで
ローソンは昇格決まってるから順位気にしなくてもいいもんな
RB20のサスはタウリには難しすぎるんだろうな
コーナー毎に挙動が変わってダメだ
>>983 遅くなる魔法のタイヤを履いてる
ローソンも
-curl
lud20241214094857caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1733489735/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2 F3 P】Lap1613 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・2017 F1 第15戦 日本GP lap13
・2021 F1 GP 第5戦モナコGP Lap13
・2020 F1 GP 第8戦イタリアGP Lap13
・2019 F1 GP 第16戦ロシアGP Lap13
・2019 F1 GP 第6戦モナコGP Lap13
・F1テスト実況スレ2016 LAP13
・F1テスト実況スレ2019 lap13
・2016 F1 GP Rd03 China Lap13
・2019 F1 第02戦バーレーンGP Lap13
・2019 F1 GP 第10戦イギリスGP Lap13
・2018 F1 GP 第08戦フランスGP Lap13
・2018 F1 GP 第5戦 スペインGP lap13
・2021 F1 GP 第07戦フランスGP Lap13
・2018 F1 第2戦 バーレーンGP lap13
・2020 F1 GP 第15戦バーレーンGP Lap13
・2019 F1 GP 第12戦ハンガリーGP Lap13
・2023 MotoGP 第9戦イギリスGP Lap1
・●2018 MotoGP R3 アメリカGP LAP1
・2019 F1 GP 第9戦オーストリアGP Lap13
・2023 SUPER FORMULA Rd.7 MOTEGI Lap1
・FIA世界耐久選手権2023 第6戦 富士6H Lap1
・【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2 F3】Lap133
・【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2 F3】Lap173
・【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2 F3】Lap193
・【ルマン】24 Hours of Le Mans 2018 Lap13
・【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2 F3】Lap143
・【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 W P】Lap1000
・【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 W P】Lap1006
・【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 W P】Lap1019
・2021 F1 GP 第02戦エミリア・ロマーニャGP Lap13
・【DAZN】フォーミュラ 【F1 F2 F3 P】lap1534
・【DAZN】フォーミュラ 【F1 F2 F3 P】lap1445
・【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 W P】Lap1012
・【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 W P】Lap1015
・【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 W P】Lap1005
・【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 W P】Lap1011
・【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2 F3 P】Lap1609
・【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2 F3 P】Lap1616
・【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 W P R】Lap1078
・【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 W P R】Lap1081
・【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 W P R】Lap1035
・【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 W P R】Lap1103
・【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 W P R】Lap1075
・【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 W P R】Lap1079
・【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 W P R】Lap1026
・【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 W P R】Lap1081
・【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 W P R】Lap1038
・【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 W P R】Lap1112
・【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 W P R】Lap1121
・【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 W P R】Lap1037
・【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 W P R】Lap1068
・【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 W P R】Lap1088
・【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 W P R】Lap1063
・【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 W P R】Lap1082
・【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 W P R】Lap1091
・【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 W P R】Lap104p
・【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 W P R】Lap1074
・【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 W P R】Lap1085
・【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 W P R】Lap1042
・【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 W P R】Lap1070
・【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 W P R】Lap1120
・【DAZN】モタスポ配信【F1 F2 GP3 EスポF1も】Lap12
・SUPER GT第4戦SUGO Lap1
・4輪レースなんでも実況 Lap1
・F1 2021 テスト LAP1
22:47:57 up 33 days, 23:51, 0 users, load average: 15.83, 28.65, 50.45
in 0.057284832000732 sec
@0.057284832000732@0b7 on 021612
|