13:00 Moto3 RAC (17Laps 94.2km) 坂田和人
14:20 Moto2 RAC (18Laps 99.8km) 青木拓磨
16:00 MotoGP RAC (20Laps 110.9km) 辻本聡
※前スレ
●2022 MotoGP 第19戦 マレーシアGP Lap4
http://2chb.net/r/dome/1666504207/ 何かドカは政治力で勝ってる感じがするんだよなあ
だからイマイチ手放しで祝福できない
いちおつ!
今日の出光最高位はアジかな?(´・ω・`)
999 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2022/10/23(日) 16:11:50.26 ID:2S3pofJI [9/10]
1000なら桑田勝利!
1000 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2022/10/23(日) 16:12:02.54 ID:2S3pofJI [10/10]
ギャー!
中上sage長島ageしてた連中ももう目が覚めたかな
しかし出光にとってのメインマーケットのマレーシアでこの惨状は
ちょっとヤバいんじゃないの?
ドカファク契約の3台が前走るだけ
ミラーとザルコはお仕置き
こんな大差が付いてギリギリ決まらないぐらいならいっそ決まってほしい
mappingX発動w
遠隔でトラコンオフで排除ww
>>29
確かにw
ニーニ以外はチャンピオンに相応しくない 信号送ったら本人の意志関係なくコケるデバイス開発してそう
>>87
コーナー中にトラコンオフw
昨日のミラーにも発動してたww タルドッツィはクッソマッピング8出したそうな顔してたなw
ニーニ、プレッシャーかけろ
自爆扱いなら責められないw
ドカってバレてないだけで何かしら違反やってそうだけどな
ニーニはマシンでバニャにゃと差があるからなあ
抜くのはアラゴン並に難しいかも
ベッツはこの前もかなりドカティ重視な走りしたし
クワ抜いて終了に持ち込むんじゃないの
>>116
ドカだとバレても運営側は見て見ぬふりってないかな?
そこまではいかんか >>116
バレても言い逃れするだろうし・・
エア圧とか >>73
あり得るね
予選でミラーでやったんじゃないかと思うわ バーチャルファンウォールの機能使ってロッシさん中継しとけばいいのに
ベッツでもチャンピオン3人抜けるマシンてなったら凄いな
>>117
それは表向きの理由ね
本音は来季ワークスチーム入りだから命令には絶対服従 マルティンは一発の速さはあっても先代ホルヘは超えられないか
ヤマハがつらいのは追いつかれたら抜かれちゃうことだし
ベッツに追いつかれたら大ピンチ
>>125
最大勢力だからねむしろドルナ=ドカかも ドカ 新型V4Rは最強です!価格もアップします!
↓
ドルナ SBKの価格上限上げます!新型V4Rも今まで通り出れます!
バカかと
某ヤマハライダー「バニャイアが速いんじゃない、ドカティが速いんだ!」
クワタが後ろにいるのにバニャにプレッシャーをかけるか
雨も降りそうにないしな
これは桑田さんの連覇は風前の灯火ですわ
これも”それっぽい展開”っていうシナリオ通りですw
すまん普通に抜いてたわ
でもしかけるにしては早い気がする
独走はしんどいからな、次期チャンピオンに楽させてやらんと
前行かせた方が楽だろ
ちゃんとファイナルラップで譲れよ
露骨だと批判受けるからな
バトルしてる風には見せないとね
最後はタイヤが終わったでもなんでも言わせときゃいいからな
>>204
ジジ「mappingXの対象番号間違えたw」 演出だよな ぶっちぎれるなら今のタイミングで良いけど
DビンダーMoto2走ってないから出戻りじゃないんじゃ
マルクのオンボード、スズキとのバトル面白いけどずっと映さんでも
桑田はえらい後方スタートだったと思ったがなんでこんなとこ走ってるの
セパンって割と直4良いのかな
2019の最強マルケスを唯一千切れたライダーってアッセンとセパンのビニャだけだもんな
これでニーニがマッピング8無視してぶっちぎった挙句、
最終ラップ最終コーナーで露骨にスローダウンして譲ったら大炎上しそうだから見てみたい
ヒソヒソ
ニーニはむしろ引っ張ってるのかもな
忖度指示するならそこまで指令してるはず
今は風よけ&ペースメーカー的な役目を果たしてるんだよ
最後のほうで満を持して前へ行かせてチームオーダー通りの結果に…
>>235
ニーニはそれ位やりそうなメンタル強者だがw マラソンでペースメーカーは途中でリタイアするものだな
来期はバスティアニーニがエースで、今年のチャンピオンバニャはセカンドだな
クアルタやるな、完調では無さそうなマルケスを置いて行けるのは力ある証拠
>>244
ややこしいんだけどニーニが最も最新機
ドカワークスは去年型のエンジンなのよね >>257
ミラーに使っちゃったからあれは1レース1回までだ! 2位3位の差も一時3秒あったのが縮んでるんだけどね
ニーニは来年ワークスだから転倒から負傷の可能性があるマッピングⅩは出せない
でもさ、バニャイヤは別に二位でもよくねーか?
もう二位でも十分チャンピオンシップ逃げ切れるだろ
>>262
エンジンが22なのはプラマックの二人
ニーニは21
ワークスは21.5 ステゴサウルスウィングを射出してオールレンジ攻撃だな
でもこれぐらいのチーム戦略はどこでも過去やってるよな?
>>306
リンスとミルって、結局どこに移籍するんだっけ 今度から遠隔でエンジン出力が抑えられるようになるかもな
桑田はトップに近づいているのか
あと5周じゃ追いつけないだろうけど・・・
ここで言われてるようなことって、
絶対にイタリアとかでも言われてるよね
バニャはどんな気持ちなんだろう?
年間7勝でチャンピオンは文句無しだろ
ちゃんと褒め称えろや
マルケスは事前に言っていた通り、決勝は厳しい展開か
>>264
10出せないからローマ数字にしたんだろ 忖度どうたら言ってるの日本人だけじゃね?
多分世界中の誰もそんな目で見てないだろ
念のためベッツにmappingM出すか? >>356
でも最高速に関してはいつもプラマックが一番出してたイメージある >>367
もしこれ日本メーカーがやったら
ドカの奴らがめちゃくちゃ言ってくるよ ファビオとんでもなく集中してそう
さすがチャンピオンや
バニャイヤとかいう飲酒運転野郎にチャンピオンはちょっと・・・
>>369
Moto2と3は展開があんなに面白かったのにね バスティアニーニの抵抗手段としては自滅してクワルタラロを2位にすることだな
>>356
パワーは一番出るけど特性に難があるらしいな >>371
22型エンジンは馬力出てるけど出力特性ピーキーって話 >>362
コソコソコイツラ=姑息な奴ら、ですね、わかります 46「KCはトラコンチャンプ」
93「バニャはファクトリーオーダーチャンプ」
歴史は繰り返す
>>369
ね
実際コロナ+でイタリアスペインで観客減りまくったの回復しようともがいてる もし万が一クアルタラロ来てもニーニがブロックします?
今のドカとヤマハって、ヒルのウィリアムズとミハエルのベネトンくらい差があるんでしょ?
>>362
現場は音がうるさいから耳元でしゃべらないと聞こえないとか? >>405
ペトロナス時代のイキりっぷりが嘘みたいだよな スタートで最下位まで堕ちたザルコが10位まで来てるやん
>>387
ピーキーすぎてトラクション不足だってね スズキがレースの投資に見合ったメリットが見いだせないと判断したけど、ドゥカティってレースでかなりイメージ落としてないか?ブランド価値って性能だけではないしなあ
これ一年や二年でヤマハやホンダの巻き返し無理だろ
10年かかってドカに追いつけるかじゃね?
>>419
先週も開発させられてるスタートデバイスの問題だったってね
嫌がらせだよな >>412
高温レース用の旧構造リアタイヤが全然マシンに合わないって言ってた筈 >>367
海外の記者が書いてる記事とか読めない言語のものは無視するタイプ? お姉さんイライラ
チャーン、フィリップアイランドでの最速レースラップはどちらもザルコなんだってな
ロレンソはミスったふりしてゆずっただろと今でも思ってる
多分、ドカに勝たせる大きな指令はきてて
ミシュランが最大限仕事してきたんだと思う
クズタイヤまわされてアプリリアも失速したんだと思う
国内メーカーが金出してグリッド埋めないからこうなってるんだよな
ドカ叩くのはお門違いっすよ
これはあれか
千切れたなら優勝してもいいよって条件だったとか
バニャはズシャーがあるから最終戦まで行けばワンチャンはある
>>468
でしょうね
ずっとスペシャルタイヤでしょドカファクは 日本メーカーのバイクが勝つ資格今年はないのは事実だからな
忖度連呼してる奴は気持ち悪いわ
>>455
チームオーダーがあるだろって言われてるのいつまで知らないふりすんのさw
みっともないよ ニーニが前に出た後、ペッコが無理してコケたら、まだニーニの可能性あるぞ
ジジダリーニャの全く驚いてない作り顔からはっきり分かるわ
>>486
ヤマハもやってるからそれはお互い様だろ ドガへの忖度はざる子が話してたよね
ざる子はフランス人白人です
>>501
バナナイヤとバステアニーニは来年はチームメイトかもしれないけど
今年は違うじゃん シナリオ通りの良い仕事できてよかったね、ニーニ
そんな中腐らずにがんばってた桑田えらいわ
くっそつまんねさっさと引退しろバニャニャとVR46
>>511
しかも指折れてますからな(´・ω・`) ああ、そうかドカはイタリア人ライダーでタイトル取りたいのか・・
でもクアルタラロは優勝した上でバニャイアが15位以下じゃないと駄目とか
本当に首の皮1枚でつながってる状態だしチャンピオン争いは実質終了だろ
クアルタラロが勝って、バニャイアノーポイントならクアルタチャンプか
まず無いな
クワタはすげーわ指折れてこのクソおそバイクで本物のライダーだわ
モルビデリも2回のLLPのあと
アプリリアの2台と抜いて順位上げて10位まで来てた
ファビオもマルクもバニャ祝福しないで抜いていくの草
まあ今年はマシン差があまりにも大きいから仕方ないんじゃない?
来季どんなマシンを仕上げてくるかだな
最終戦バニャイヤはもう流してるだけでおkだから
実質終わったな
>>501
ミラーならまだしもプラマックやムーニー、グレシーニなで巻き込んでるような感じになってるやん >>521
ヤマハもRNFにポジション落とさせたじゃん
ファビオコケたけど イタリア人によるドカティマシンでのチャンピオンになると初かな
>>531
KCはオージーだったもんな。
これまでイタリア人がドカに乗ると微妙な結果しか残せてなかったし ヤマハは桑田のためにグループ企業総出で力を結集しないと無理だな
折れてる指をアレイシに強く握られた(´・ω・`)
>>540
今日は久しぶりに乗れてたんやねぇ 桑太郎の予選が上手くいってればまた違った展開もあったんだろうけどなぁ
たらればだが
>>551
不公平すぎるよね
単純に開発でも不公平極まりないからね8台から集めたデータ使って毎年後半圧倒的速さになるのがドカファク レース前日
ニーニ「一度はトップ走ったほうがヤラセと思われないだろ?」
バニャ「それいいアイデア!」
モルビデリがカスゴミだからな
こいつが一回ぐらいミサイルしとけよ
これ最終戦もモジャさんLLPですやん(´・ω・`)
>>531
ロッシで獲れなかったから無理だと思ってた なるほど、モジャの報復代わりに桑田の手を狙ったのか
>>555
そらまあケーシーしか居ないし
SBKにも居ないけどな ニーニは今もすでにドカティーファクトリー契約だから逆らえないんだよね
ウイングレットが危険だから廃止となったらモルビデリのおかげだな
ドカティはイタリア人以外でのチャンピオンはもういらないって公言してたはず
>>602
まじかww
世界的にも忖度GPふざけんなって認識か >おっマルケス完走か
この前は表彰台乗った、病み上がりなのにすごいね
フィリップアイランドはRC213Vの欠点が出にくかったと言っていたしな
この藤田ってアナウンサーは口の中に唾をいっぱい溜めたまましゃべってる感じだな
聞き心地の悪い声だ
>>551
ミラーは移籍するからオーダーなんて聞き入れないよってしたら
クソマシンとクソタイヤをあてがって上位に来れないようにしてるとか、
あちこちオーダーだらけでしらけるよね まあ今のホンダとマルケスのポジションはこんなもんなんだろうな
>>588
WLLPより重いペナだとライドスルーかピットレーンスタートのどっちかだろ >>608
ドカのドカのためのドカによる世界選手権w >>616
JASRACという銭ゲバから攻撃されてるな うわぁお
ファビオのおつきの人
ペッコをすげえ目で見てたw
ペッコは速いんだけど なんか物足りないところがあるんだよな…
今年はドカのワールドチャンピオンか
SBKの方もドカだし
イタリア人はウキウキだろうな
>>622
あーあ
ますます客離れするやん
ドルナはアホなのか? >>618
勝ったり、チャーンで普通に前行ったからお仕置きされてるよね
同じマシンに乗ればバニャニャより速いんだろうからね
まじでドカはクソ ごめんだけど、今のモルビデリはこのクラス走るレベルに無いわ
バニャがチャンピオンってのはめちゃくちゃ妥当だし相応しい
ただ1メーカーが8台も走らせてるのは問題
これならCRT走らせてたほうがいい
>>622
でも外国語を全く理解できない勢が”忖度なんて言ってるの日本人だけ!”なんてたわごと言ってるのよw
現実に目を向けられない人ってかわいそうだね… あれ、モジャの順位が兄パルと入れ替わった
あの接触でペナか
忖度言ってるのは外国人の方が多い
って言って、外国人様が言ってくれてて嬉しいみたいな反応する日本人の気持ち悪さ
都合のいい自分が見たい書き込みだけ見てそう結論付けてるくせにw
ドルナって人は頭良くないってよくわかった
そして恥もないようだ
Q2でミラーのピットにジジが来た時チーフエンジニアが超さげすんだ目で
ジジを見てたキャプが欲しいわ
この状況でオーダー出さないチームやメーカーなんてないわ
戦略として当然だからこれに文句言うのは筋違いだからな
ドカティチームオーダーの記事書いてるのって欧州だぞ
日本初のソースなんてGPでほとんどないのに
>>650
恥知らずな強メンタルの持ち主ってのはよくわかったよw よくわからないけどたった1台で孤軍奮闘のファビオも応援したいな
>>665
戦略として当然だがレースやチャンピオンシップを面白くなくしてるのは事実ってこと いまバニャイヤモンスター身体にぶっかけてたけどやっぱり中身水かw
ぶっちぎれないならあそこで仕掛けはしないでしょ
ラスト2,3週まで後ろに付いておくのが普通
氷の袋を自分で持ったままシャンパンファイトするのか?w
ファビオってハーフ?それともイタリア系フランス人
どっちなんだろ
イタリアはSBKもGPも王者になるのに
F1がダメなのが残念だな
バニャのマシンって、パワーモードボタンあるよね?
3秒位の間だけ燃費気にせず燃料噴射できるモードみたいなの
He's clearly being told to not overtake Bagnaia
バニャを抜くなって言われてる、だってw
ホントだ荒れてた
バイク好きな人が見てたらこうなるよね当然
まあ最近の若い選手は裏で蚊に刺されることなんてないからな
結局レッドブルライダーは勝てなかったね
F1もフェラーリが勝つんやろなあ
>>697
いや生まれはフランスで子供の頃からスペインで修行してたのは分かるんだけど
ハーフなのか両親イタリアなのかが分からない >>367
>忖度どうたら言ってるの日本人だけじゃね?
>多分世界中の誰もそんな目で見てないだろ
>>455
忖度言ってるの日本人だけ説
てさんざん忖度否定してたID:J3oEkBLjが、
>この状況でオーダー出さないチームやメーカーなんてないわ
って言い出したぞw
バニャだけでなくバニャファンも恥知らずだなw >>701
前前戦のゴルフカートのときも浮いてたよな ファビオとバス停と比べてブーイングみたいに聞こえたのは気の所為?
>>710
なんなら殴りあってた熱い?時代もあったなあ >>712
忖度じゃなくてチームオーダーだよ
言葉理解できない知恵遅れかよw ヤマハは桑田に申し訳ないと思うなら
グループ企業の力結集しろよ
船外機のテクノロジーあるだろw
>>717
殴り合いなんてないぞ?
拳で語り合っただけだぞ? >>724
今年はもうしゃーない
来年のエンジンに賭けろ >>710
会見でウイナーのダニさんを挟んで
両サイドで口喧嘩を始めるとかな(´・ω・`) バニャは今日勝てなくても6勝
桑田は3勝
今日の結果関係なく全然妥当だからな
忖度連呼してる日本人がどれだけ気持ち悪いかわかるだろ
バニャもドカも実力ないのにインチキして勝ったみたいな設定にすることで悔しさを紛らわせようとしてて同じ日本人として恥ずかしいわ
>>729
テストは結構スピード出てたもんな
来年他がさらに速くなったら終わりだが ヤマハ「最高の音響設備でフランス国家流せるようにしたぞ!」
>>736
忖度じゃなくてもう命令じゃんw
ますますクソだわ
コレをOKにするなら
各メーカーの台数をそろえないとダメだろ >>734
これまでドカを優遇してることは馬鹿にでもわかると思うがw >外国人様が言ってくれてて嬉しい
気持ちわるいなこいつ
日本人だけが言ってるって言うから、親切に外国も言ってるよってコメントされて
その返答がこれ??
日本でも外国でも、
常識持ってる人間は何人でも、ドガのいやらしさにうんざりしてるんだよ
せっかくレースを見て楽しんでるんだから
贔屓のライダー、チームを応援するのはいいが
それが負けても罵倒する必要はないと思うぞ
愚痴るまではそれも楽しみだが
罵倒になると相手を傷つけるからな
誰が勝っても負けてもテレビで見てる俺らの人生にとっては
全くもってなんの影響もないんだから
>>742 クロスプレーンなのでキーーンっていいません >>739
揃えるも何も日本メーカーが撤退したり金出してサテライト増やさないのが今の現状じゃん
ドルナがドカ以外の参戦台数増やすのを禁じた訳じゃない >>719
調べてみたけど親父はフランスチャンピオンらしい 中上さんもう満身創痍だろ
肩やって脚やって指やって
電撃引退もありえる
>>742
他のライダーが闘争心を無くすような優しいメロディーを奏でるんですね? 第6戦スペインGP終了時はスズキがチームポイントランキング1位でした
>>746
ヤマハの音響設備を使って調整したんじゃないの? >>751
バレンシアで小椋が優勝して、AFが4位以下だったらあり得るな?
レース後のインタビューで、「来年は走らないことにしました」で放送席騒然として中継終了と・・ >>734
>同じ日本人として恥ずかしいわ
これ言う奴の99.9%が日本人の振りした在日なんだよなwww >>738
ステキ!血みどろをガンガンに轟かせてほしい 急に人がいなくなったと思ったら、ガンダム見ているのか・・
ガンダムなー
宇宙世紀シリーズ以外はだめなおっさんです
まだBTスポーツはやってるよ
いまドカの人にインタビューしてる
ドルナもドガもスポーツマンシップって言葉知らないだろうし
言っても理解できないだろう
ドガッティカップがしたいなら他でやってほしい。
こんな状況でファビオは本当によく頑張ってる、笑顔でね、
ファンは増えると思う
世界中のmotogpファンが見てる
>>768
>ドガッティカップがしたいなら他でやってほしい。
ほんとにね
出来レースな”ショー”を見せたいなら、それがやりたい人と見たい人だけ集めて他所でやればいい
やるなとは言わない
でもレースで今みたいな「忖度だらけ」をやるなよとは言う! >>769
桑田に毎度起こしてもらえるなんて、あなたも桑田の心の友か? ドカもアレだが、マルケスも2015マレーシアの時のように、あっさりクワタを前に行かせて少しの間蓋しとったねw
ドカが気に食わんのやろうなw
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
>>756
こんなイベントをやらかして、ヤマハ社内で叩ける人がいないんですかね 今回ミルってなんであんな下がったんだろ
転倒あったみたいだけどそれ以前にだいぶ落ちてたよな
>>777
コケなきゃ2位と5位で+9pt差がついて12.5pt差でバレンシア
AFが優勝したら4位以上に入る必要があったから、
勝って17.5pt差にして9位以内でOKにしたいってのは分からんでもない
手を伸ばせば、届くとこにアルボリがいたんだし
結果として9.5pt差で最終戦で、優勝してもAFが4位以上なら負けという真逆の状態ってのが面白いな・