◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
2022 F1 第18戦 日本GP LAP20 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1665303473/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
FIAからの通知でWC決定って伝わったの?FOMの勘違い?
俺たちの知らないルール?
こんなん用意されてたんかいwwwジロデイタリアかよw
バトンきたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
FIA「皆んな頑張ったし鈴鹿ダブルポイントにするわ」
その椅子の左右にはレースクイーンのお姉さんたちが並ぶべき
現地実況も公式がやったからこれが正しいらしいですよ?理解及ばんけどって感じで言ってて草
まあ映像まで出てるしとりあえず座っていいわなわろてるやんw
もう実質決まってるからいいけど接戦だったらやべえなw
タッペン19ルクレ12だとあと1点残ってるんだっけ?
>>879 うおおおおおおおおおおおお?
て感じです
バトンいるならレイブリック運転してくれればよかったのに
決まったのかい?まだなのかい?どっちなんだい?
ぱわー
結局、日本でチャンピオン扱いしましょうって事でしょ
現地情報だとチェッカーを受けたからフルポイントらしいよ
まあ間違いだったとしてもタッペンが今シーズン残りレース全部0Pでもチャンピオンだよ
状況が面白すぎてルクレールすらちょっと笑っちゃってるじゃん
FIA「ちょっとうるさい!今計算してるから!!静かにして!」
現地からピエールウザイのメール来まくりだった(´・ω・`)
ZHO 1:44.411
ALO 1:44.412
なんでフェルスタッペンのチャンプはこんなんばっかやねんww
Autosportのフォーラムでも混乱だらけで草
どこまでFOMはグダグダなんだよ・・・
2年連続2度目のタイトルに王手をかけていたレッドブルのマックス・フェルスタッペン(オランダ)が今季12勝目をマークした。
ただし、赤旗中断となった影響で周回数が規定に満たなかったためにフルポイントを得ることができず、
タイトル争いは次戦アメリカGP(10月23日決勝)に持ち越しとなった。
>>102 まっさんの時と違ってマックスはどうころんでもチャンピオンだから(´・ω・`)
ワールドチャンピオン確定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>35 とりあえず、TV番組内のテロップでしかない。
で、レース途中でポイント加算を間違えてる表示だしてた。
どうなるんだろかw
3時間待って最後の最後でこのアンチクライマックスは笑うわ
またワールドチャンピオンwwww
ええんかこれwwwwwww
予算オーバーペナの前に既成事実を作ろうとしているw
>>577 スッキリする為にFL取れば良かったのに
ペレスはルクレール抜けそうだったし
そして明日、バジェットキャップ問題で昨年の分もひっくり返されるとか
FIA1「WC」
FIA2「(え?・・・)WC!」
FIA3「1と2がいうならWCおめでとう!」
>>145 今ルールブックにこっそり書き足してるはず
(´・ω・`)おいおいおいチャンピオンってでてたぞ
もうルクレールシケイン不通過で失格にしてチャンピオン決定してしまえw
周のFLが無効で、2番目のラップタイムがマックスだから
その一点がたされたとか?
残り全戦0点ってことはないからチャンピオンでいいんだよ
前借りだよ
岸田「どういう事だ左近、お前、計算間違ってんのか?」
左近「えっ」
岸田・左近「「えっ」」
これがアメリカ流だ!
アクシデントもイベントの内!
また物議ワールドチャンピオン決定の瞬間になるだろーが
まああと1点っていってもこっからマックスノーポイントでルクレールフルポイントの場合だから
実質ないといえばないんだろうけど
もやもやするね
日本人が25年とかかかったFLゲットを中国人は即ゲットかよ
>>155 もうこうなったらしょうがないから、ルクレールのペナルティを
4位以下になるように調整するしかないな
なんで?
リーダーが0秒で通過してからがファイナルラップじゃないの?
どうしようって感じでフェルスタッペン自身が苦笑いしてる…w
75%以上周回できてればフルポイント獲得だけど
75%に届いてないならポイント少なくなるから、どうなんよ?
もう今日取って次戦も取って3回目のチャンピオンでいいよ
【悲報】ワールドチャンピオン決定のチェッカー放送されず
先に決定を出してるとそこで決まりというのはままあるが、
1周早く終わったりとかあるし
ホーナーが表彰台いないからレッドブル陣営も違うってわかってるでしょ
>>156 俺漏れも
日本グランプリやるからって今シーズン初めて観てるは
>>158
「F1日本グランプリに行って」
スタート前セレモニーに出席 ←←←
レース後のプレゼンターをやる
二択を常に間違えることで定評があるから… FIA現場猫案件かもしれん
とはいえそこは政治でどうにでもなるのがFIAでもあるから、、、
>>186 まぁでもどこで決まるかだけの問題だからなぁ。
最終的にトラクターからぜんぶ鈴鹿のせいにされそうw
分かった!ルクレールのペナルティ秒数を20秒に変更しよう!
やっぱり違いました!って表彰台が崩れるパターンだろ
チャンピオンTシャツ出してないしチームは分かってるだろな
>>228 10日に発表とか言ってたからまだ
アストンが大幅超過、RBは15万ドルオーバー説が有力
ドーピングでもしてない限りチャンピオン取り消せないな
>>264 それは単なる解説者の勘違いで
0になった時にはまだコントロールライン超えてなかったんじゃ
世界中のモタスポ系ニュースが「ちゃうぞ」ってつぶやいてんな
EPGは19時までか、決勝だけは二度とラッセル事故起こしたくないと
結局どうなん?
優勝回数とかで実は逆転できないとかあるの?
みんなモヤモヤの中チャンピオン扱いされるマックス可哀想
>>225 それはない
11以下ファステストは0点で他には加算されない
俺が仕事でこんな状態になったら、ちゃんと計算して後で言うから待って!って半分キレながら言う
チェッカーフラッグが1周早かったって件もあるぞ
ミカサロ忙しすぎたんだろな、、、
まあ、ルクレールが納得してるのなら、それで良いけど。
>>327 TLのトラッカー見てたけど残り5秒位でコントロールライン超えてたで
ルクレールがシケイン不通過とペレスへのブロックで5秒×2でも変わらんよね?
>>327 いや、LTで超えてたからあっちも公式のミスなんよな
まあマックスのチャンピオンは九分九厘決まりだけどね
セレモニーはここじゃないだろ
シケイン不通過なのにペレスブロックしたので
ルクレール失格ということにしとこう
マックス「フジテレビのトロフィーがよかった・・・」
>>306 シケイン不通過で失格にしてしまえばええんやで
次やっぱ時期変えてくれ開幕オーストラリアの次とか
台風来たり雨降ったり秋はあかんわ
アニメ声市長キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
まさか21年度予算オーバー疑惑についての発表が明日になったから
それの関係でか!?
とりあえずチャンピオンのお祝いを日本でやっときましょうって事
>>321 チェッカーは絶対だから
少なくても多くても振られた週で終わり
マックスがチェッカー振られたところ映ってなかったけどw
この椅子、ザベストテンの寺尾聰のやつの使い回しだろ
(1)ファイナルラップは正確だったのか問題
(2)獲得ポイントの足し算が正確だったのか問題
(3)
(4)
計算間違いは最悪訂正でいいとして周回数問題もどうなんだ
>>385 やらかしでもちゃんとチェッカー振られたならそれがゴール
小数点以下のポイントをルクレールが抜けないからか?
シャンパンファイトにガチ参加してる(´・ω・`)
>>312 ありがと、チャンピオン争いには影響なさそうなのね
せっかく用意したからここでチャンピオンのセレモニーして
やっぱ違ってたわってアメリカでもセレモニーするって作戦では?
HRCの人が表彰台w
正しくは今のチームと無関係なのに
大サービスwww
市長なれてるなw「ほら、さっさとはけないと濡れますよ!」
ほぼカニ(カニではありません)
ほぼチャンピオン(チャンピオンではありません)
表彰台でワールドチャンピオン言わんかったから間違いに気づいたんだやろ
たぶんポイント計算Excelで適当にマクロ作って順位入力しただけ感
>>437 今思えばこの人も気の毒な立場だったなw
(1)ファイナルラップは正確だったのか問題
(2)獲得ポイントの足し算が正確だったのか問題
(3)シャンパンファイトの音楽流れるの遅い問題
(4)
ペレス3位以下、ルクレール4位以下でチャンピオンだった
浅木さん。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d735b5f41ec38051247fda8617184b315797ad5d 浅木さんは昨季までPU開発責任者を務めていたが、「撤退前とでは、われわれがやっている作業に何ら変わりはない。お金の流れとかいろいろ変わったが、
技術者がやっていることは変わらない」と現状を説明した。
タッペンはちゃんと1点足りないこと把握してるんだな
時間切れになってコントロールライン通過したらファイナルラップなんか?
>>453 フラッグ振られたら間違ってても終わりだからそれだろうな
>>502 事実上そうだけで
表向き違う
宣伝効果はゼロ
辻褄合わせるためルクレールにピットスルー相当を出すことにしました、とかどうよ
この先同点しかないからその場合優勝回数でタッペン抜くことできないから決定なのか。
>>490 RBはプロモーションやブランディングをよくわかってる
ここが圧倒的に日本企業に足りない
ワールドチャンピオンきたーーーーーーーーーーーーー
ワールドチャンピオン確定発言キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
Twitterで「数学出来る奴いねえのか」って突っ込まれてるなww
>>453 >>518 3時間ルールの場合はその場でファイナルラップらしいよ
だいじょうぶかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バトンだ
もうチャンピオンで押し切るきになったかw
WCセレモニー始まっちゃった
もう後には引けないぞ
どうする?
>>493 岸田は明日、鹿児島で和牛チャンプにトロフィー渡すから
>>509 HRCがPUの面倒見てRBPT側は弄ってないってマルコも言ってるしな
まあいいよ、計算違いだったら次またやればいいよ(´・ω・`)
これはもうオコンを3位になるだけのタイムペナにするしかないな
"If a race is suspended in accordance with Article 57, *and cannot be resumed* points for each title will be awarded in accordance with..." etc.
We resumed the race, so according to the rules full points can be awarded. That makes Max champion. So confusing
だってwwwwwwwwwwwwww
知らんがなwwwwwwwwwww
なんだこれっw
間違い続けるコントかなにかかっっw
FIAはもうワールドチャンピオン確定させちゃうのか
???「JB来ちゃってるからここで決定ってことにしたいのよ」
まだ早いやろ…1ポイント…ほぼチャンピオンでよろしいか?
浅木さんたちが出演してたNHKのホンダF1特集
今日もまたBSで再放送してた
NHKの便乗商法w
予算の件がやばくて発表前に無理やりチャンピオンにしようとしてないか?
まだスタンド残ってる人は車移動かな
駐車場サーキット内側じゃないと車出したくても出せないよね
まあ、チャンピオンは間違いないから別にいいけどさw
リバティのやらかしかFIAのやらかしかしらんが相当赤っ恥晒すことになりそうなんだが
どうせチャンピョンになるんだから日本でセレモニーしてもおんなじってか
これ失敗の帳尻合わせのために未公表のルールが登場するってオチなのか?
マックスがチャンピオンになるとき なぜか変なことが起きるね
めっちゃ褒めるやん
マックスは若いのに人間出来てきたなあ
>>659 赤旗3時間ルールだとフルポイントになるってこと?
詳しい人解説求む
>>528 俺なら夜逃げの準備に取り掛かる
もー生きていけない
この先ルクレールはポイント逆転出来ない、優勝回数も逆転出来ない、なんだな。
>>697 3時間ルールで終わった場合は
フルポイントを付与する
チャンピオン決定でいいってことにして
予算の件で落とすって算段かな
そろそろドッキリ大成功の看板が出てくる(´・ω・`)
そら複雑な気持ちにもなるわ
一番の被害者じゃねww
2年続けてイチャモンのつくチャンピオンじゃないかよ
鈴鹿8耐に続きF1でも運営グダグダ
もはや鈴鹿名物だな
FIA「どうせアメリカでもタッペン勝つやろ(ハナホジ」
FIAがどう言い訳するか予想しようぜ?
①75%走った事にする
②ルクレール失格
③間違えちゃったテヘペロ
>>659 75%とかは、途中でレースが終了しちゃった場合ってことけ?
チェッカー受けたからフルポイント??
変なルールだねえ。
>>692 FIA「1分ペナルティで帳尻を合わせよ」
あとで嘘でしたチャンチャンってなったらフェルスタッペン泣くだろ
岸田がいるからとりあえずチャンピオンにしとけ?というFIAの忖度?
マックスのチャンピオン決定するために、ルクレールのタイムペナルティを増やしとく?(笑)
3時間ルールのレースだからひょっとするとフルポイントなのかも知れん
もう引き返せないぞFIAとFOM
"If a race is suspended in accordance with Article 57, *and cannot be resumed* points for each title will be awarded in accordance with..." etc.
レースが中断されて ※再開できない場合※ はレース周回数に応じたポイントが付与される
We resumed the race, so according to the rules full points can be awarded. That makes Max champion. So confusing
レース再開されたので満点が与えられる
だってさwwwwwwwwwwwww
バトン「(あと1ポイントで)ツータイムスワールドチャンピオン!!」
レースディレクターの満足度が75%以上だったって事かな
違うと思うけど取り敢えずは流れに乗ってるってのがMAX大人やね
赤旗中断はハーフポイントだけどチェッカーうけてゴールだからフルポイントってこと?
撤退するって一昨年決めた社長が間抜けだったんや(´・ω・`)
あとでごめんなさいして、最終戦まで残り全戦ダブルポイントにします! とかなったらどうしよう(´・ω・`)
>>697 DEEPLで翻訳かけたらこんなだった
「第57条によりレースが中断され、再開できない場合、各タイトルのポイントは...に従って与えられる。
レースは再開されたので、ルールに従って満点を与えることができる。それでマックスがチャンピオンになった。だから紛らわしい
今計算してけど合ってるわ
1位19Pで3位11Pだから8p差
チャンピオン決定だわ
いや、ひょっとしたら残りのレースが減ったりするんじゃない?
3時間レースを100%走破したからポイントも100%だな
>>515 俺もそういう理解だったけど、それならあと一周あるはずなんだけどな
タッペンが最後の周コントロールライン踏んだのタイムアップの8秒ぐらい前だったから
ここまでやって、実は違いましたって出来るのか?
てか公式発表もフルポイントなの?
>>659 フルポイントなのかよwどんなルールよwww
3時間ルールの場合はフルポイントって事?
いやいやどう考えても周回するルールの方が上位だろ
おお、どうやら確定みたいだな
川井が間違ってんじゃん
>>659 その理屈だとSC先導の去年のスパでも満点になるやろがい
ほかにも3時間ルールで1点追加とかあるのかな、しらんけど
>>659 これが大慌てで作ったルールか
じゃなきゃレース中公式の計算になきゃおかしい
しかしOBは劣化してるのにJBはイケメンのままやな
>>814 そんなお客様満足度みたいので決まるんか…
>>659 つまりレースが再開できなかった場合が点数減るのか?
今年はスッキリ文句の無いチャンピオンになれると思ってたのにw
もう一年頑張れw
オフィシャル「ちょっと足し算があやしいけど、これで押し通す予定」
3時間ルールでフルポイントなら去年のスパはどうなんだよ
と思ったけどあれは打ち切り扱いなんだっけ
>>659 再開できなかった場合だけそこまでの消化率に応じた減点でレースが再開されたならフルポイントなのね
スパの教訓から来るならそういうルールにもなろうもんか
チョーさんのFLは入賞してないからポイントなし
入賞してる中でタッペンがFLだから1ポイント
とこじつけそうだけど
入賞者内でのFLはだれ?
ルール通りスタートしたので中断したけどフルって事なん?
フルポイントって事は去年に続いてペレス大仕事したじゃん
FOM「ここでチャンピオンあげれば、来年もホンダが日本グランプリタイトルスポンサーやるやろ」
>>806 てか今年のモナコは+1ラップじゃなかったっけ
あれは今回と状況違うっけ
バトンが言ったのは次戦で1年で2回目のワールドチャンピオンということの予言
ドライバーもチームもチャンピオンて思ってなかったのに、そんなことあり得るんか?
フジテレビももうチャンピオンでイイやって感じの雰囲気w
>>704 冗談抜きでいろいろと苦しみはあったと思う
その苦しみが今日に繋がっていると信じたい
一応ちゃんと決まったのかwwwwwwwwwww
信じて良いんだな?wwwww
チェッカーならフルポイントって
2時間50分中断してたら10分のレースでフルポイントゲットか
俺たちの知らない間に1ポイント何かで付いてたのか
納得だわ
>>809 じゃあ2周した時点でフルポイントなのか
コース上でチェッカー受けさえすれば
>>659 つまり3周だけ走ってチェッカーでも3時間経過していえばフルポイントだと?
そういや去年も疑問だらけのチャンピオン決定だったな
角田、タイヤ変えてからかなり追い上げてるしあのマシンで雨でよくやってるな
要はフルタイムレースやったからフルポイントねってことか
ハーフディスタンスが完走と同じポイント扱いっておかしいだろ
フェルスタッペン自身もポイント計算間違っていたからしゃーない
Sky「ジョニーが先走っちゃったしジェンソンでダメ押ししておけばグダグダにしてチャンピオンになるでしょ」
ルクレールのシケイン不通過がなければチャンピオン決まらなかったのに
川井ちゃんのおかげでワールドチャンピオンの瞬間楽しめなかったな
赤旗中断で、そのまま終わった場合は、周回数に応じたポイント割合
その後レースが再開された場合は、フルポイント
最後にルクレールがやらかしたからややこしくなったんだなw
中断で終わった場合はファイナルラップがなく
いわゆるハーフポイント
3時間サスペンドの場合はファイナルラップがあるのでフルポイント
こういうこと?
公式は本当に訂正せずに確定させちゃうつもりなんかな
ココでチャンピオンにしとけばHONDAに恩が売れるし?
>>897 今までだってFL該当者なしだったじゃんノーポイントの人の場合は
>>897 その場合はファステストのポイントが消えるんだよ
-curl
lud20250120033938caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1665303473/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「2022 F1 第18戦 日本GP LAP20 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP15
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP9
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP1
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP8
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP3
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP19
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP17
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP13
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP6
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP12
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP10
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP21
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP4
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP15
・2017 F1 第15戦 日本GP lap12
・2019 F1 GP 第17戦 日本GP Lap12
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap2
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap12
・●2022 MotoGP 第16戦 日本GP Lap10
・●2022 MotoGP 第16戦 日本GP Lap2
・●2022 MotoGP 第16戦 日本GP Lap7
・●2022 MotoGP 第16戦 日本GP Lap8
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap9
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap15
・2017 F1 第15戦 日本GP lap15
・2019 F1 GP 第17戦 日本GP Lap5
・2017 F1 第15戦 日本GP lap8
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap14
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap9
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap7
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap21
・2019 F1 GP 第17戦 日本GP Lap16
・2019 F1 GP 第17戦 日本GP Lap18
・2019 F1 GP 第17戦 日本GP Lap3
・2019 F1 GP 第17戦 日本GP Lap15
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap18
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap17
・2019 F1 GP 第17戦 日本GP Lap1
・2019 F1 GP 第17戦 日本GP Lap14
・2017 F1 第15戦 日本GP lap5
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap3
・2017 F1 第15戦 日本GP lap14
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap4
・2017 F1 第15戦 日本GP lap13
・2017 F1 第15戦 日本GP lap9
・2019 F1 GP 第17戦 日本GP Lap17
・2017 F1 第15戦 日本GP lap17
・2017 F1 第15戦 日本GP lap16
・2019 F1 GP 第17戦 日本GP Lap9
・2024 MotoGP 第16戦 日本GP Lap 3
・2018 MotoGP 第16戦 日本GP Lap 3
・2018 MotoGP 第16戦 日本GP Lap 6
・2019 F1 GPニュース 第17戦日本、鈴鹿 以降~
・■ 解説:古田敦也・千賀滉大 ■ フジテレビ 『SMBC日本シリーズ2022 第7戦 ヤクルト×オリックス』 ★優勝決定試合★ ■ 18:30-21:48 ■
・● 2019 MotoGP第16戦 日本GP Lap2 ●
・● 2019 MotoGP第16戦 日本GP Lap1 ●
・● 2019 MotoGP第16戦 日本GP Lap3 ●
・● 2019 MotoGP第16戦 日本GP Lap4 ●
・2022 F1 第5戦 マイアミGP LAP5
・2022 F1 第6戦 スペインGP LAP4
・2022 F1 第17戦 イタリアGP LAP7
・2022 F1 第15戦 オランダGP LAP7
・2022 F1 第7戦 モナコGP LAP 9
・2022 F1 第15戦 オランダGP LAP12
・2022 F1 第17戦 シンガポールGP LAP9
・□■2022 F1GP総合 LAP3018□■日本□■
03:23:30 up 84 days, 4:22, 0 users, load average: 9.48, 9.14, 9.37
in 0.10115194320679 sec
@0.10115194320679@0b7 on 071016
|