◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
2022 F1 第18戦 日本GP LAP8 YouTube動画>2本 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1665213268/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
今シーズン限りでF1を引退するセバスチャン・ベッテル(アストンマーチン)は、
最後の鈴鹿での予選を9番手で終了。
アタック後の無線では、日本語で鈴鹿への感謝を伝えた。
https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-2022-rd18-japanese-qf-sokuho/10381256/ 前夜祭には審議結果が発表されるか。雨ならパーツ飛んだの影響ないかね
>>11 フォーメーションラップで道を間違えて西ピットに入る
遅いのってやっぱり18インチタイヤホイールの重量増が原因じゃないの
やっぱベッテルって数年前から巨乳になったよな……
歩くと揺れてるし
130Rで転舵抵抗による速度低下が以前のF1マシンより全然少なくなっててビビる
タッペンチャンピオン条件をマジックで表すといくつだろう
26+7で33かな
降水確率
12時50%
13時60%
14時70%
15時80%
16時90%
17時100%
ドライバーズパレードは雨の中やるんでしょうか(´・ω・`)
スタートから完全ウェットだな
ドライで見たかったなぁ
明日の実況は塩原さんか
よかった
>>67 しゃべるときに適切なワードが浮かんでこないところを
力んでごまかしてるように聞こえるんだよな
>>73 ペイディで支払い催促状も詐欺
この前きたわ
アンジェラ
前スレの終盤の1991年のF3000の話、菅生はミハエルとジョニー二人とも出場してるな
明日雨だし角田には生き残って欲しいわ
生き残ればポイント取れるでしょ
ニューウェイさんやエンジニアがタッペン号のデュフューザーの修理の事だと思うけど結構シリアスな顔で議論してたな
フェラーリが二台で揺さぶりなんて見たことないけどね
むしろお互いを揺さぶるやろ
雨が12時から降るならドライバーズパレードはトゥクトゥクで
タッペン独走してたラティフィSC出して盛り上げて欲しい
吹っ飛んだパーツって決勝までに直せるんだろうか?
安全性に影響あるからってことで直せたりしないだろうか
>>89 明日はごぼう抜きで最終ラップにタッペン交わして勝つ予定だよ?
>>94 鈴鹿は普通にある
予選 長谷川
決勝 西岡
の時もあった
堀池は声質的にテンション張り上げて叫ぶ実況は合わんな
だいたい政治家が来るなら表彰式で来ないと
スタート前セレモニーなんて後ろで立ってるだけなのに(´・ω・`)
にほ ん グランプリ の かい まくを せんげん い たします
>>120 ポエマーがずっとやってたから影響されたのかも
雨ならタッペン優勝てフェラーリはどっか行きそうだしアロンソ2位ベッテル3位もあり得るな😭
>>109 直せるし直さないで走らせたらオレンジフラッグじゃね
お客さんもF1関係者もみんなマスク付けてるな日本て感じだな
明日は手荷物検査でトラフィックパラダイスなので現地組は覚悟するように
10月9日の決勝レーススタート前のセレモニーに、岸田首相が訪れることになった。
7日、木原内閣官房副長官は、内閣官房長官記者会見のなかで「岸田総理大臣は、
諸般の事情が許せば明後日10月9日に三重県を、翌10日には鹿児島県を訪問する
予定でございます」と語った。
今回の日本GPのチケットは自由席を含めてすべて完売しており、前回2019年の開催を
実質的に越える9万人規模の来場者が予定されている。
これまで、日本では現職の総理大臣がモータースポーツの現場を訪れたことはなく、
世界的に見ても国家元首が決勝レースに来るのは数例で非常に珍しいケースになるため、
決勝当日は大きな注目を集めることになりそうだ。
>>120 うん、落ち着いて話してくれれば全然悪くないと思うんだけどね
叫ぶのは逆に他の人より良くない印象
>>138 落下の恐れがないからオレンジボールは無いやろ
>>150 望遠レンズや一脚もダメか(´・ω・`)
>>138 アレをくっつける事自体は可能なんだろうけど接着部の補強の為に寸法が数ミリでも狂う事がニューウェイさんは嫌なんだよ
>>157 旗の竿は国によっては持ち込み禁止なことわりとあったりする(´・ω・`) 武器になるししなくても危ないから
>>143 2年間も開催させない
自衛隊機も飛ばさない
統一教会壺政党
単なる売名
マジ来んな
>>159 TRUTHのメロデイはリリコンて電子楽器で演奏しているこれは有名な話
予選が終わってトレンド上位にベッテルっていうね
まあ明日だとチャンピオン決定とか慌ただしいかもだし
今日お別れの挨拶をしておくところがいいね
明野からヘリ飛ばして優勝カップと一緒に降下しようぜ。
国葬といい岸田は迷惑ばっかかけてるな
先月の27日は都内封鎖したし
フルスロットルでホイールスピンさせるようなピエールのMC
明日、岸田がマスクは必要ありませんと宣言してくれればニュースになるな
>>206 岸田「明日はぜひマスクを外してドライバーに声援を送りましょう!」つったらここ限定で支持率爆上がりやな
>>207 そこの住人からすると、ここでやってほしい気もしてるんですけどね
前夜祭は鈴鹿サーキットのイベントだからこっちじゃないのかね
タクマは元5時に夢中のMCやってたお姉さんとホテルで会ってるのかな?
ストロールにも聞いてあげてほしい、なんか手持ち無沙汰で可哀想
やべぇベッテルの日本語挨拶泣きそう……
それにしてもストロールほとんど話振らずにちょっと失礼じゃね気持ちはわかるけど。
誰だよガスリーとオコンの組み合わせは無いなんて言ってた奴は
ピエールは「フジテレビジョンF1日本グランプリ」で川井を押し除けて当然のように琢磨のインタビューもぎ取って以来絶対に許さない
ノリスは、フェルスタッペンは自分のトラックポジションを守るためにわざとブロックしたのだと示唆した。コース上でノリスは無線で「今の、どう見えた? 左に寄せて僕の方に突っ込んできたよね」と言った。
ノリスは予選直後に、『Sky Sports F1』に対し、紳士協定は全員が守っているわけでもなく、規則で定められていることでもないが、フェルスタッペンのした行為は規則違反であると主張した。
「彼がそうしようとしたことははっきりしている。やれることに関するルールはない。でも彼はやってはいけないことをしたんだ」
「皆いつも、最終コーナー前でオーバーテイクしている。全員が必ずしもそれに賛成していないが、皆がいつもやっていることだ。だから問題ない。彼が僕の立場だったら、同じことをしただろうね。でも僕が彼の立場なら、相手に向かってハンドルを切ったりしない」
予選直後の時点でノリスは、フェルスタッペンがペナルティを受けることを予想しているとも述べていた。
またF1開催中にミサイル撃たれてる・・・(サウジ以来)
紳士協定というのはアタック直前は抜いたらダメってヤツ?
タッペンはアタック前にタイヤを温めようとしていたら、ノリスが紳士協定に違反して追い越しをかけてきて、蛇行運転と重なったってことか。あんなに大袈裟にコースを外れたのは、紳士協定違反を自覚して慎重に追い越しをかけたからじゃないのかね?
これは2007日本GP(富士)再来の予感
死者が出ない事を願う
おはようございます
なにか予想では雨やばそうだなぁ
SC出そう
愛知は太陽出てるけど昼から雨
難しいコンディションで大荒れになりそう
>>238 こんだけ老人が居るのに禿げがいないのはおかしい
LIVE: Japanese Grand Prix Build-Up and Drivers Parade
ダウンロード&関連動画>> >>246 シンガポールの時みたいにスタート時間が遅れた場合
岸田は待つのかな(´・ω・`)
エビちゃん出勤キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
ホンダのS500/S600/S800の見た目の区別がつきません(´・ω・`)
とりあえずパレードはこっちでニュースはあっちでレコノサンスこっちってことに(自分は)しました
雨がヤバい
次生解説員は何年か前にフェラーリかなんか乗る予定が六本木だかハーバートに奪われたんだっけw
翻訳の人も仕事増えてイヤだろうな
同時翻訳ってめちゃ疲れるようだし・・・(´・ω・`)
子供が紛れ込んでるな
一時間くらいで雨雲レーダーみてると降り出しそうだな
>>275 並べるとグリルとか全然ちがうんだけどねw
ストロールの隣に岩佐座らせて眉毛の太さ比べたい(´・ω・`)
このインタビュアー横顔だと壁画にいても違和感ないな
ハミルトンは車好きだからな
エコにうるさいのにコブラ乗ってるし
このハミの紫キャップはあのモコモコのうやつに合わせて作ったんかな
>>299 国際会議とかの通訳ブースに甘いもんが大量に置いてるらしいw
>>327 アルファタウリ「ギャンブルでウエットタイヤスタート!(笑)」
>>299 以前、プロフェッショナル仕事の流儀で同時通訳の女性を紹介していたが、
これは大変だと改めて思ったものだ
パレードは天気もってよかったな
どうせ降るならスタートしてからにしてほしい
車の説明したいのにインタビュー来るから出来ないのか
でたーーーー
入り口でもらえるミニフラッグ旗(´・ω・`)
>>336 レッドブル系はs600/800とかじゃない
知らんけど
ベッテルのあの髪型とヘアバンド見るたびに聖おにいさん思い出す
このクルマたちって、オーナーが家から運転して持ってきたの?
日本の市販DOHCの最初はT360 という軽トラというのがw
>>382 積載して持ってきたんじゃないの
貴重な車だし
日本発の国際サーキットは富士スピードウェイなので
ここは間違わないように(´・ω・`)
>>361 やってるはず
youtubeで見た事ある
森脇さんは宗一郎さんの弟子みたいなもんだろ、元ホンダだし息子とも仲良しだし
ドライバーズパレードって雨降ったら中止だったのかね
国産車なら二桁とか一桁ナンバーのガチ勢が出てくる年代か
>>361 大きいトラックに乗って1周のパターンが多いような
>>396 可能な限り合わせてるはず
すくなくともライバルメーカーの車には乗れないし
>>394 オーナーが
・車自慢できる
・F1ドライバー乗せたと自慢できる
他の人間にやらせるわけがないw
>>414 金曜38000人
土曜68000人
だっけ、日曜10万人で合計20万人超えそうだね
>>400 いまだにバスを15年間待ち続けている亡霊がいるとかいないとかいう噂がある
>>423 F1ドライバーに運転してもらうほうがより自慢できるな
ベッテルやハミルトンはやりかねないw
今年はダース・ベイダーやDRSおじさんはいなかったの?
>>417 昔の車だと「神」ナンバーがあったりする
神奈川全部で「神」の時代
>>431 毎レース事やっていますよ。
LIVE配信で
>>458 頭の上にラジコン乗せて、ステアリング切ってるおじさんはいあたぞ
>>451 クラッチついたクルマ運転できない世代がいそうだが大丈夫か
>>458 ベイダーは金曜のF1GPニュースのところにいたな
DRSおじさんは今のところ見てない気がする
>>451 ミッション壊されたら嫌だからレクチャー無しじゃ貸さないよ
>>459 黄色と赤色のしましまはスリップ注意の意味
>>438 まだそんな昔のことを言っているのか。
すでに徹底的な原因究明により、改善されて二度とそのようなことは発生しない(´・ω・`)
母国の場合はインタビュー母国語でいいとかってのを見たことがあったな
こんなに観客いるんですね
今までサーキット行ったことなかったけど
次回スーパーフォーミュラ見に行ってみよう
お客さんすごいんだろうなぁ
前回の2019年ってガスリーがトロロッソの時か
ずいぶん前に思える
ベントレーはマスコットが特徴的だからすぐわかる(´・ω・`)
あの時代はシャーシとボディが別物だからメーカー難しそう
デグナー、上から見ると意外と角度ついてないな。
結構鋭角コーナーと認識してた
来年は外国人にも売るんだろ?
席とトイレ増やさないと
>>510 12:30から降り始めるっぽい……
>>520 野球もサッカーもそういう制限はなくなってたかも
ほーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サインツのフェラーリ、古すぎてわからん
よく走ってるな
県名さえもない時代 鍋島家のイスパノ
デイトナスパイダー、最初からスパイダーの本物だと超希少
デロリアンも走れば
ダウンロード&関連動画>> せっかく黄色いフェラーリに乗るんなら今年のモンツァ仕様の服着ればいいのにルクレール
>>557 こっちのディーノはマイクとエドのイメージしかないw
カメラさん、車も一緒に映してくれ~
アップにしすぎや
>>504 SUPER GTといわないところに
悪意を
>>574 予算制限でクリーニングできなかったんだよ
>>586 屋外だから別にいいけどマスクしてるのに鼻がでてるやつがチ〇コ出しパンツみたいで気になる
>>587 https://www.suzukacircuit.jp/f1/covid19/index.html 屋外で人と十分な距離(2m以上)を確保できる場合、もしくは他者と距離が取れない場合であっても会話をほとんど行わない場合には、マスクを外していただくことも可能です。
とのこと
いつも1台くらい止まっちゃうけど今年は全車完走できるかな?
日本人なら角田とホンダ応援しろと勘違い野郎がいるのがF1スレ
>>480 普段セミオートマ使ってても
ATしか運転できないようなドライバーはいないでしょ
フェルスタッペンもめっちゃうまかったし
このレベルの連中だとちょっと教えただけですぐ乗りこなすよ
>>580 機嫌さえ良ければハミルトンのファンサービスはナンバーワンだぞ
シルバーストンでは観客の中に飛び込むし
>>603 それは気になるよね。やるならやる、やらないならやらない。
はっきりしろと
ドライバーズパレードはトレーラーじゃなくてこの形のほうが絶対いいな(´・ω・`)
マスク云々言ってるが他の国から見たら観客席異常に見えるんだろうな
ミックが乗ってるサウザーのバイクみてーのマジで知らん
>>645 こんなに旧車集められる国はそんな多くないからなあ
ひょっとしてアルファタウリの服は防寒性能が低いんでしょうか(´・ω・`)
>>630 仮設スタンドは無いのかな
チケットは完売らしい。
つか、他のレースでこんなドライバーが参加するイベントなんてやってんのか?w
>>656 手荷物検査が終わってない可能性はもうない?
>>630 してない、というか今人数制限してるイベントないだろ
>>644 レース終了したら、録画を見てみます
m(__)m
>>652 オランダの発煙筒程じゃないから問題ない
サインツはフィアット・ディーノ、Dino246と同じエンジンの奴やね
>>660 古い車もイイ
というのが楽しいんだろな。
F1は最新テクノロジーの塊だし。
雨でgdgdになったほうがアロンソには有利そうだけど望んではいないんだな(´・ω・`)
2006年が最後の観戦なんだけど、その頃の現役少なくなってきた。アロンソには頑張って欲しい
>>693 ガスリーみたいにパンダ専用クローゼット作るぐらいの気合ないと
観客からのノイズもこれでカット、そうAirPods Proならね
>>687 コンバーチブルがアメ車とイギリス車
スパイダーはイタ車とフランス車
なんとなくそんなイメージ
雨降ったらラテフィミサイルとミックミサイルどっちが炸裂するか
>>696 2006年からってもうアロンソしかいないじゃん
>>701 YouTubeのF1公式チャンネルで技術解説とかしてる人よ(´・ω・`)
>>687 スパイダーは蜘蛛みたいに車高が低く見えるからスパイダー
普通は屋根無しの上に車高とか屋根(ウインドウ)を低くした特殊なオープン
雨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>702 トラックの荷台に載って、サーキット一周
みたいなのは見たことあるな。
クラシックカーはどうだろ
>>687 コンパーチブルは「クローズドがデフォルト」
スパイダーは「オープンがデフォルト」という説もあるらしい
スタートはインターで行くのかな?
レインになるタイミング難しいよね
ドライバーズパレードは完遂できたのは救い
古い車だしね
そろそろ雨だな
レーダーも
2時間くらいスタートが遅れて
岸田がずっと待つ展開でもいいと思います(´・ω・`)
雨「漏れそうや・・・そろそろ降ってもええか?我慢できへん」
これ最初のスケジュールだと4時スタートだったんだっけ?
ハゲのおっさんは帽子持ってきたか?
髪の毛濡れたハゲは悲惨だぞww
>>771 そういやスパイファミリーでテレ東がやらかしたらしいね
2006年だとアロンソだけか。2007年の富士行ってるから間違えた。
2時間後だからな
インターでスタートして
ウェットに変えるタイミング勝負だな
>>776 雨降ったらあのおばさんの化粧どろどろになっちゃうな
天気のこと考えるとレースは自腹で行くもんじゃないな
屋根のある部屋に招待で行くもんだな
>>772 放送始まってすぐスタートに入っちゃうパターンだな
>>775 ナンバー付けていても自走してこないでトレーラーで運んできてるオーナーがわりといそうな気がする(´・ω・`)
ラティフィがブツけて赤旗になって終盤多荒れ
これだな
茂木のmotoGPはピーカンで日焼けしまくりだったが
スパウェザーやイギリス雨多い言うけど日本GPの方が雨多いんじゃ…
>>781 世界卓球延長→アド町中止→SPYFAMILY前倒し→アニオタ阿鼻叫喚
だっけ?
こんなパレードとか昨日やった前夜祭とかは他の国でもやってるんだろうか
雨は降るけど、雨量は多くなさそうなので
インター使うかどうかの判断で迷いそうな感じかなぁ
>>803 首相でも名古屋から近鉄で行くのかな(´・ω・`)
スタートはせめてセミウエットぐらいで勘弁してもらえませんかね
>>809 そんな感じらしい
まあ急に前倒しはまずいわな
>>815 SCスタートにならないことだけ希望する
現役総理が来ることで今後F1の優先順位が上がればいいな
岸田って何しに来るの?
モシカシテ去年開催不調に終わったのは、
政治家に金回してなかったからって反省を元に
献金でもしたのかね?
>>788 見るのは中継でいいかな
現場でグッズは買いたいけど
>>817 最後の戦いって・・・少なくとも25年までは走ってるわけだがw
>>823 いいんじゃね。今まで政界に見向きもされなかったんだから、いい傾向だよ。
>>822 去年も政府が入国制限を緩和とかしてくれれば開催はできてたし
そういう意味では大事よね
>>819 あとで子供と観るから録画してるんだけど
なんか変な時間に始めたなと思ったよ
番組表が追随してくれたから事無きを得たけども
>>823 去年自民党のおかげで中止になった件のお詫びじゃね?w
五輪は良くて2輪と4輪はだめという
ミックの車、何枚かの写真をgoogleレンズで撮ってみたけど違う車しか出てこないな
>>832 F1も6輪だったら開催できたのかもねw
>>830 ウェザーニュースの予想だと
3時ごろからどしゃ降り
首相に仕事アサインしたら、
官僚は全力で開催後押しするもんなぁ
最強のリスクヘッジかもな
頭いい人いる
>>840 ウイリアムズも作ったけど、ルール改正で走れなくなったのあるぞ
>>835 MotoGP第2戦インドネシアGP
びしゃびしゃの豪雨で、雷もコース上に落ちるようなすさまじい状況である。
いつスタートできるか時間の見当もつかない状態のなか、ピットレーンに登場したのは地元のシャーマン、
インドネシア語で”Pawang Hujan”と呼ばれる祈?師である。
レインハンドラーとして雨雲を操るとされるこの人々は、結婚式や大規模なコンサート会場などでも
活躍することが多いのだとか。
https://mr-bike.jp/mb/archives/28810 (´・ω・`)RBハンナきてる?トトは来てないよね?
>>840 それ見たさで鈴鹿に行ったのが初だったなぁ
浜島さんの位置が中途半端だなw長テーブルなかったのか
堀池の方が次生よりガタイ良いのか
流石に親父がスポーツ選手だけは有る
この放送席は遠近感がおかしくて真ん中に座ってる人が異様に小さく見えるな
雨レーダー上は5-10mmの降雨か・・・レースはレインスタートだろうな・・・
>>887 かどた
だとどうしても南海ホークスのイメージが
おじいちゃんだな浜島
大したことも言わないし松田中心で呼んでほしいわ
アロンソが好スタートすると前の奴が鬼ブロックするんだろな
可夢偉は行けそうだなって思って突っ込んだら行けたとか言ってた、下ネタ混じりに
1コーナーでがらがらポンで、シーズン終了だけは勘弁。
tenki.jp見てたらそんな大雨にはならない感じだな。
>>952 ちなみにピットの真上のとこはパドッククラブの自由席
>>956 昔はもっと高かったよね。むしろ安い気がするわ。
>>968 大丈夫 半額クーポンはいつでも出せるw
>>952 パドッククラブでしか入れないエリアだから60万以上
>>961 靴下と蝶ネクタイだけじゃまずいから服も買わないといかんしな
>>961 食事や飲み物とか駐車場込みだから他にいるのはホテルと交通費ぐらいよ?
>>947 tenki.jpとyahoo天気は小雨予報
iPhoneの天気アプリは雨
weathernewsは大雨
さてどれが正解だ
>>964 ブームの時は100万とか言われてたしね、半額になったと思えは…
>>977 そら見るだけならそれでいいだろうけど
あんな席買う人ならグッズ色々買うだろ
ヒートガンとスクレーパーでやるのかよ
案外ローテクw
スクレーパ^キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20時間 41分 24秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250219103702caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1665213268/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「2022 F1 第18戦 日本GP LAP8 YouTube動画>2本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP3
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP2
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP15
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP15
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP12
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP21
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP18
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP20
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP22
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP13
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap8
・2017 F1 第15戦 日本GP lap6
・2017 F1 第15戦 日本GP lap2
・2017 F1 第15戦 日本GP lap9
・2017 F1 第15戦 日本GP lap5
・2017 F1 第15戦 日本GP lap15
・2017 F1 第15戦 日本GP lap11
・2017 F1 第15戦 日本GP lap12
・2017 F1 第15戦 日本GP lap13
・2017 F1 第15戦 日本GP lap7
・2017 F1 第15戦 日本GP lap10
・2017 F1 第15戦 日本GP lap14
・2017 F1 第15戦 日本GP lap19
・2017 F1 第15戦 日本GP lap16
・2019 F1 GP 第17戦 日本GP Lap3
・2019 F1 GP 第17戦 日本GP Lap6
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap20
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap19
・2019 F1 GP 第17戦 日本GP Lap18
・2019 F1 GP 第17戦 日本GP Lap7
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap9
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap2
・2019 F1 GP 第17戦 日本GP Lap17
・2019 F1 GP 第17戦 日本GP Lap16
・2019 F1 GP 第17戦 日本GP Lap11
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap15
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap11
・2019 F1 GP 第17戦 日本GP Lap15
・2019 F1 GP 第17戦 日本GP Lap9
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap23
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap22
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap13
・2019 F1 GP 第17戦 日本GP Lap12
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap14
・●2022 MotoGP 第16戦 日本GP Lap8
・2024 MotoGP 第16戦 日本GP Lap 1
・2018 MotoGP 第16戦 日本GP Lap 1
・●2022 MotoGP 第16戦 日本GP Lap11
・● 2019 MotoGP第16戦 日本GP Lap1 ●
・●2022 MotoGP 第16戦 日本GP Lap6
・●2022 MotoGP 第16戦 日本GP Lap5
・●2022 MotoGP 第16戦 日本GP Lap4
・2018 MotoGP 第16戦 日本GP Lap 3
・●2022 MotoGP 第16戦 日本GP Lap9
・2018 MotoGP 第16戦 日本GP Lap 5
・2018 MotoGP 第16戦 日本GP Lap 2
・●2022 MotoGP 第16戦 日本GP Lap7
・●2022 MotoGP 第16戦 日本GP Lap10
・● 2019 MotoGP第16戦 日本GP Lap4 ●
・●(15L08)2016 MotoGP R15 日本GP LAP8●
・世界野球プレミア12 スーパーラウンド第1戦 日本×アメリカ★1
・世界野球プレミア12 スーパーラウンド第1戦 日本×アメリカ★5
・【731部隊】 日本がアジアを支配するため731部隊を作った天下第1の戦犯ヒロヒト日王、極刑をまぬがれたワケ[11/16] [蚯蚓φ★]
・【Amazon】「ロード・オブ・ザ・リング:力の指輪」第1話・第2話の同時配信が決定 ─ 日本では9月2日午前10時より [鉄チーズ烏★]
・●2022 MotoGP 第15戦 アラゴン→日本 Lap4
・【準決勝】イラン vs 日本 - AFC U-20 Futsal Championship
09:42:35 up 83 days, 10:41, 0 users, load average: 6.78, 6.66, 6.64
in 2.4741950035095 sec
@2.4741950035095@0b7 on 070922
|