コルトン・ハータ、F1で速さ見せられるんかな(懐疑的)
>>1乙
金曜からどんだけ超満員なんだよ(´・ω・`) やっぱり実況って場面に合わせて、このくらい静かに話してくれるのがいい
>>15
その前にスーパーライセンスのポイント間に合うんですかね… そういやベッテル引退で数年後にカーナンバー5が使えるようになるけど、サインツは55から5に変えるのかな
「ルイス邪魔だぞ」
「ハミルトンが道の真ん中走ってて邪魔」
「ハミルトンどけよ」
「いやー無線が不調で(スマイル)」
>>37
王家がオラニエ(オレンジ)=ナッサウだからかな(´・ω・`) コルトンは忖度スーパーライセンスポイントないとインディのリザルトが悪すぎて発給されない
>>37
オランダ王室がオラニエ家で英語だとオレンジ
🇳🇱は元々オレンジだったけど船で見にくいから赤になった いきなりトップですか。まだそんな攻めてないんだろう?
>>37
地域名からか知らんが
オラニエ王家とかいうのがあって
それを英語読みするとオレンジになるとか何とか。 アンドロイドアプリLTのトラッカーが見やすくなってる!
前は●と文字画が小さすぎたんよ
ほんのチョット白煙が出るのは
エンジンオイル入れすぎなだけで
問題は無いかも。
>>68
でも相変わらずトップページが縦表示固定のクソ マクラーレンのサイドの LOVE とリアウィングのQRコードwが謎
>>76
あれはもう、変える気が無いとしか思えないよね
タイム表記も昔のPCのLTが一番見やすかったし 実況解説が大人しすぎるな
ツガーは壊れたテープレコーダーだったのに
90年代後半にエアホーンが流行ったことあったけどうるさかったな
俺も買ってしまったわ
>>104
フジ「金曜川井ちゃん無理なんで、津川さんにしますね(ニッコリ)」 >>102
iPadはちゃんと横表示に対応してるんだよなあ >>102
スマホ対応という名の糞化がもう止まらない >>105
ハミだったか、ありがとう
またアロンソ無線で罵倒してくれればいいのに ディレイの間の解説に全てを出し尽くしたゲスト陣は続くFP2で嘘のようにボロ黙りした(´・ω・`)
>>102
変えようとしたらandroidのデバイスが高解像度化して追いつけてないんだよ
情報量多めのアプリは各種デバイスに合わせるの一苦労よ >>110
こないだのGPニュースでポポってたから心配だわ 森脇はアルピーヌ買ったとかいってたけど、免許返納するくらいの歳じゃないのかな
>>120
ここ数年ぷるぷる酷くなってきたよね
パーキンソンじゃなきゃいいけど タウリはどうせQ1落ちだろうからP2もP3もソフト使えばいいのに
ユニフォームの後ろ襟のHONDAのロゴ
いつ復活したの?
少し見損ねたけどフェルスタッペンはソフトで出したタイム?
思い出すなアーバインと絡んでヨス含む4台クラッシュ
>>145
決勝で意味不明な戦略するためにタイヤ残しておかないと困るし >>154
PU交換て話あったけどどうなったんだろ ハミは無線の調子が悪いなら危ないからPITに入って欲しいわ
>>160
LTも止まってるし そういう日なんですよw >>165
このぐらいのほうがまったりしてていいw Lenovoの看板やたらあるけど、儲かってんのかな
>>173
90分時代のFPっていつもこんな感じだったなぁ >>161
そんな黒旗も無視して無線聞こえないふりしてたらピットで捕獲されたIDEさんみたいな >>168
音が完全無音なら事故になるけどエキゾースト音があれば事故にならない F1TVのオンボードもトラッカーもデータチャンネルもダメですのう
そろそろ解説陣も世代交代しないとみんな死んじゃうぞ
>>161
F3で無線じゃないけどオンボードカメラ不調で黒白旗出た事があったから
機器不良なら強制ピットインさせて欲しいよね(´・ω・`) >>180
そいや鈴鹿のFP2が来季用タイヤテストを兼ねて90分だってね >>186
でもお前ら一番若手(っても40代)のアレが来たら叩くやん 川井ちゃんとアグリ2人でやってたフリーとか面白かったな
(´・ω・`)ピエールよびするんならユーキよびもしてやれよ
ピアストリに決まったマクラーレンはインディの方のドライバー問題は大丈夫なんか?
パロウ訴訟問題にまで発展してるけど
>>179
地味に世界トップ3PC売上の一角だったかと 残り空きシート
アルファタウリ
アルピーヌ
ウィリアムズ
ハース
4つかな
>>200
今の解説陣はレースのプロとしての実績があるか川井ちゃんだけど
若手のあの人はそこらへんが何もないし(´・ω・`) 山本は去年まで現場にいたのに全然裏話しないな
ホンダとの間に秘匿条項でもあるのか
>>213
いちおうぼっさんのパートナーも決まってない >>213
アルファロメオのガンユーが決まっていないんじゃないかな?
ガンユーもチャイナビックスポンサー持って来ればいいのに
人気がいまいちなのかスポンサー少ないんだよな・・・ 現地映像すらまともに届かなかったイモラに比べれば…
>>222
あ、そうなんだ。周さんイイとこ見せてるから契約決まってるんだと思ってました >>257
今日光でんわの解約したがあのサポートは酷いな 複数人で花火とか行くとはぐれたとき合流できないんだよなw
イベントでは中継車両大量に導入しないとすぐパンクするな
ここで俺たちなら無駄に周回重ねてタイヤとエンジンのライフ減らしてくれるはず
周がシートないならツノピンはホンダマネー課金切れ起こしたら今年限り
>>229
だよねぇ。今年終盤だけでも
スポンサー引っ張ってくれば
状況変わるかもしれんが、、、
必死すぎないのがジョウのカラーなのかな。 楽天の解約ふえたおかげで我が家の楽天回線速度上がったわ
来年は中国GPあるはずだし周さんは来年は残してもらえるんじゃないかな(´・ω・`)
チョーさんは中国GPやってりゃだいぶ違うんだろうけどね
チームもGPS見れてないってことはサーキット内のLANが落ちてるんじゃね?
>>289
チャイナマネーが全然来ないのが目論見違いらしい 去年のツノピンよりリザルト残してる周がシートないならリザルトいらないじゃん
>>304
海外への資本逃避を中国政府が制限されてる
みたいなのが影響してるんかな。 >>289
結局ザウバーってスポンサーマネーファーストなんよな
可夢偉のときもそうだった そういやTSUはこのGPで部品交換予定だったらしいな
結果論だけど、ベルギー予選失敗したとはいえ、予定通りにここで交換したほうが良かったな
女メカニックにフロントジャッキを任せるマクラーレンの糞卑怯な作戦(´・ω・`)
ハンナちゃん「いいわねマックスあたしに逆らっちゃダメよ」
>>304
昔はaigo(愛国者)とかあったのにねぇ >>344
俺の心はすっかり汚れちまったらしい(´・ω・`) フレンツェンには「もっと主張しろ」とか言ってたのに
>>341
CPUクーラーとかファンとか見つけて驚いた記憶がある
つい買いそうになったわ ハンナさん
レッドブルのストラテジスト
ほんと偉い人や。
DAZNはスタッフいないのか?
メイン画面以外全く動いてねえじゃん
STRがミディアムでこのタイムってのが解せん、どうやったんだ
いつだかのブラジルで表彰台に立ってた人かな(´・ω・`)
タウリにもストラテジストとしていい人材いないのかな
山本さん元気だななんか良いことあったか?
ホンダが2026年のF1復帰に近づいてるとか
>>341
日本愛国者の願望
周のリザルトでシートないなら角田なんか今年シートなかった >>361
現地でも回線トラブルで
GPSの位置把握できてないらしい。 フェラーリの戦略担当はハローワークとかで募集したんかな?
金曜に森脇と山本を使い捨てるのに、なんで先週は単品ツガーだったんだよ
(´・ω・`)フェラーリコンビはほんと接近してるよなあ
タウリはストラテジスト以前にもっとコミュニケーションちゃんとした方がいい
リアウィングが壊れてるのにラジオで教えないとかあり得ない
>>361
えっdaznがシステム動かしてると思ってたのか? 狼狽えるんじゃあない
フェラーリピットは狼狽えない!
ハンナ=しずかちゃん
ビノット=のび太
つまりのび太には、しずかちゃんのサポートが必要
>>390
SGTあった週だからみんないなかったんだよきっと(´・ω・`) バンクのあるコースは面白いな
iRacingでもコース有るのかな?
アロンソは良くも悪くもかき回し役をやってる
ハミルトンもそろそろ渡り歩きなさいよ
>>409
おいちゃん昔ルノー5アルピーヌ乗ってました 韓国GP亡き今一番F1関係者に不評なGPはどこなんだろう
>>409
オプション付けたら1000万超えかな? >>420
ハミルトンはチームはマクラーレン、メルセデスのみで
エンジンはメルセデスのみって形でキャリア終えるんだろうね(´・ω・`) >>378
あの人、ザウバーやめた後にF4チームの代表になって速攻で潰してたぞ >>424
サウジじゃね
さすがにミサイル打たれるGPは誰もが嫌だろう エンジニアもまずタウリで修行して見所があるやつはブル行きになったりするんかな
>>402
(´・ω・`)ペレス調子悪いねえ・・・つーかmaxもやばい >>435
決勝に備えてピットボードとハンドシグナルで情報伝達する練習しといたほうがいいな(´・ω・`) >>444
スパゲティ・ナポリタンの名手!
なんて出てきてほしいw しかしアルピーヌを蹴ってマクラーレンてのは
よくわからないなあ
ピアストリが決まったら、ガっさんがアルピーヌ行くふいんきになってるな・・・
>>444
タウリは元ミナルディだから料理上手いやつはタウリ残留じゃね?w ラッセルはそこまで人気無い気が。ノリスは凄い人気だけど
>>409
モリワッキネン wwww
楽しそうでうらやましい!!!! >>448
最終コーナーをトルネードバンクに改修しよう >>452
オコンと仲悪いからそれはないと思うけどな 鈴鹿は最終コーナーにバンク付けたらストレートでの追い抜きが捗ると思う
>>456
セナのお父さんも息子に帯同した時はいつもミナルディでパスタつつきながら見守ってたらしいw >>449
ナポリタンはイタリア人ガチギレするぞ
スパゲティを2つに折って鍋に入れるだけで殺される勢いだ チャンドックキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
間違えた
ウッドチャックキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>450
まさかのマクラーレン・アウディかも
実は買収話を拒否っておらず、
マクラーレンの名前は残す形でワークスチームになるとかかも >>462
イニャキはベッテル時代の頃から、めちゃくちゃやらかしまくってるのに未だに在籍できてる謎 オコンと仲悪いのは
ガスリーがオコンのスカラシップ奪ったからだから
ガスリー側には何も無いよ
>>467
鈴鹿の逆バンクってそう感じるだけでフラットなんじゃないのか? >>469
セナは飯でミナルディの世話になりまくってたから
キャリア終盤に無償でミナルディ乗るとか言ってたんよなw TSUがイタリアの超美人女子大生と付き合ってるって本当?
なんかつまらないP2だな・・・
ラティフィの派手なクラッシュ頼むよ
>>478
ベースの出汁がしっかりしてれば
ベーコンとマッシュルームとピーマン、そしてトマトケチャップだから
不味くはならないかも、、、 >>484
フラットになってるわけでもなく
ちゃんとバンクはちょっとついてるけどそれでも逆バンクに感じるらしい(´・ω・`) >>488
セッション止まって余計つまらなくなるだけだろw トマトケチャップという時点でイタリア人にとっては死刑
>>493
スポッターどうしで殴り合いが始まるからダメw やっぱりフラットだよな、ほんまに逆にバンク付けたんかと思ったぜ(笑)
>>489
トマトケチャップとかタマネギが甘過ぎて不評らしいぞ >>485
ミナルディと父親とセナで約束してたらしいなw >>489
トマトケチャップってアメリカのピザみたく毛嫌いしてそう
ケチャップはアメリカが元祖 もうそろそろ
予選シミュレーション始まっててもイイよな、、、
>>500
さすがに本当に逆に角度つけるなんて頭フェラーリみたいなやつはいないだろ >>494
あ、ありがとう録画延長忘れてた
過去の例だとEPG更新されずに延長って可能性はあるかな >>497
たぶんそれより前に、茹ですぎのパスタが受け入れられない >>502
>>504
それがあるのか、、、、
じゃケチャップの代わりに、ホールトマト缶詰(イタリア産)で何とか、、、、 >>516
クラッシュ、幅寄せとかで結構あるらしいよ
周りが止めに入るんだって 何でもかんでもオリーブオイルとニンニクなイタ公に味で文句言われたくない
スパ終わって今シーズンはもう終わり、マックス一強だって書き込みを散々見たけどあれなんだったんだ?
ガスリーはすぐ戻ってくるな、何かのチェックしまくりか
>>531
何でもかんでも醤油な日本人が言っても… ラッセル大活躍のときに放送ぶった切って
みんなの鉄道はじまってラッセル車登場とかあったな
>>528
去年突然ぶった切って電車の番組になったよね? チームもドライバーも散々だな、去年良かっただけに何もかも酷く見える
載ってるのがホンダPUじゃなきゃとっくに首になってるレベル
もう終わりじゃんか
週末をクリーンに過ごせない糞チョン
ゴキブリイエロージャゃゃゃゃっっぁぷ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
ガスリーが本当に移籍した場合
タウリはシート2つとも空いちゃうね
片方がトラブルで走れないんだからお前が走ってデータ採らんでどうすんの
>>618
逆だよ序盤戦のミスが少なすぎたんだよ
これが実力 まあセッション開始直後じゃないし大したことないだろ
角田はリバースギア入れて走ったらクラッシュするからこれで正解w
>>634
他のチームのデータ取りを邪魔するこうどなじょうほうせん 決定権はトストさんにはなくてRBだからなぁ
余計無理じゃん。。。
ハミルトンなら乗ったまま待ってれば吊り戻してもらえるんだけどね
つのっちってF1のシートなくなったらインディと国内(SGT)どっちコースなんだろ(´・ω・`)
再開したとしてあとはスタート練習ぐらいしかできないな
寝るか…
>>672
今戻ろうとしたらオレンジアーミーの餌食になりそう つのっちがレッドブル以外の何かを飲んでいる(´・ω・`)
ミスっても戻れる場所でやれよ
本当にどうしようも無いな。角田
オンボード映像も無いからリプレイも出せずにどうやってミスしたのか分からないのか
レッドブルじゃないものを飲んでるのがバレたからクビかな(´・ω・`)
どうせまた、オーバースピードで突っ込んだか、立ち上がりで雑なアクセルで回ったかだな
マーシャル 「坊主、どこから入って来たんだ? ほら、これでも飲め
タウリと言うかRBはこれを来年も乗せるのか?
もう見切るには十分なドライブしただろうにな
>>711
レッドブルドライバーはレッドブルしか飲まない設定なのにな(´・ω・`) レッドブルがアルファタウリをチームごと手放す可能性ある
ストロール、ヘルメットのメーカー変わった?なんかbellっぽくないよね
単発でワラワラ湧いてきたのって、角田がミスるまでじーっと画面見ながら待ってるのかw
>>706
仮に残留できたとしても、去年のような奇跡的な車は望み薄 一応F1もオリンピック準拠の薬物検査やってるんじゃなかったっけ?
オレンジ焚けない→暇だから携帯いじる→電波足りない なのかな
>>726
来年はインディ行って牛乳飲むのが目標かな・・・ 1グランプリに一回は必ずミスるな
もうこれF1で走るの無理だろ
赤旗中だから、話題として
スーパーで買ったイタリアのパスタソースで
ナポリターナ(トマト&野菜)ってのがあった。
Valfurttaというメーカーの Sugo Alla Napoletana
という商品。
>>732
中継すら観てないよ
スレリロードしまくってるだけ☺ >>706
実際切ったらどっかが喜んで持っていきそうだけど 荻野目洋子となんちゃらになって録音オワタ(´・ω・`)
>>729
今現地にいるやつのスマホ映像を借りてるところだよ >>729
ネットワーク障害でライブ映像以外映像無し。
LTデータもサーキット付帯のトランスポンダー計測のセクタタイム以外無し >>728
そうなったらホンダが引き取ればいい
むしろそっちの方が望ましい 去年のスパのせいで予選と決勝は神経質になって番組時間でマージンめっちゃ取ってるのにFPは適当か
>>732
一人で12くらいのID使い分けてるのかもしれんw マックスとペレスでフロア違うらしいけど、そんなタイム差出るんけ?
なんで第1音声のみになるんだよ
逆に難しそうなのに
ラッセル車から学んでない・・・予選と決勝は時間長くとるようになったけどFPはどうなってもきにしないか
なんでトラッカー上でタッペンがターン10あたりにピットアウトするんだよ
なんか音質が良くなったと思ったら副音声無くなったのか
>>781
フロア変えたらタイム差がつきはじめてるので、ペレスを旧仕様に戻した オンデマンドも切れたけど荻野目洋子とカーニバルボチったら続き見れたw
>>798
え、戻してこれですか。。。
フェルスタッペン仕様に全振りなんかね レッドブルは”イニシャル外した”どころじゃないくらい遅いな
何か別の意図があるのけ?
下手くそのせいでセッション見る時間が減るのホント腹立つ
来年はいなくなって欲しい
>>732
スレ建てまでして実況してたらバッテリー残量の警告が出て
充電してさあ書き込むぞ。と思ったら日付変わった上にTSUがやってもうた(´・ω・`) >>808
タイヤはLT止まったところから更新されてない >>817
再放送あるからEPG更新しなくていいの? フェルスタッペンはスパのぶっちぎりタイムからすると別マシン並みに遅いな
>>759
そうか、荻野目洋子の回し者が荒らしてるのか!? >>833
まぁ前回ペレスがフリー走行トラブルなくちゃんと走れてたらどうなったかは興味ある >>835
洋子さんごめんなさい、大好きだから許してね みんなハミルトンの後ろに並びたがらない(´・ω・`)
フェラーリが俺たちしてハミルトンまさかの連続優勝年更新
何気に、アルピーヌ今回は上位に行けるのでは
と予想。
荻野目洋子とカーニヴァルってオランダのサーキットの様子を映す番組なのか
>>839
ないしてるよなんて♪ 言わないよ絶対♪ あの観覧車は真ん中に何か付けて団扇みたいになってるけど
風圧で倒れたりしないのか?
三味ブル三味スタッペン
三味セデス三味ルトンのほうがしっくりくるな
>>845
契約年残して切られるぐらいだしな(´・ω・`) あーまた録画失敗してる、EPG更新おっそいから全然だめだなフジ
F1は予選でいくら良くても1ポイントも獲れないんだけどね
フェラーリがまともなレース運びできるかどうか、、、、
期待していいんだな?
角田がバカやらなかったら時間枠内で終わってた?ディレイが長すぎたから関係ないか
ダブルタイトルはもう決まったから、あとは俺達がどんな笑いを届けてくれるか
フェラーリはここで勝てなかったらドライバーの精神が死ぬな
こんなの俺の洋子じゃねぇ、俺の洋子を返せ! プンスカ!!
>>870
ヒント フリーは赤旗で時計は止まらない オランダGP金曜フリー走行2 1時間35分
果たして再放送はちゃんとフルでやるのかぶつ切り編集版か
>>820
再放送も枠の長さ変わらないから冒頭ぶった切りで始まるんだよな(´・ω・`)
決勝や予選ほどとは言わなくても30分くらい長めの枠を取っておいて欲しいわ おいおいオランダFP2はまたぶつ切りカット編集流す気か?
アゼルバイジャンのFP3はちゃんと完全版を再放送したんだから
オランダもやれよ
最近のフジテレビNEXTは仕事ができる
>第15戦オランダGP金曜フリー走行2は、セッション開始時間が遅れたため放送枠を延長し、24時24分までお送りいたしました。
>そのため、録画予約をしていた場合、セッションの全てが録画できておりません。
>そこで、セッションがすべて入っている完全版を以下の通り編成いたします。
>9月8日(木)22時30分~24時10分
>視聴者の皆様にご迷惑をおかけしましたことをお詫びいたします。
今週オランダGP
土曜日・日曜日
解説:川井一仁・浜島裕英
実況:塩原恒夫
来週イタリアGP
金曜日
解説:浜島裕英・松田次生
土曜日・日曜日
解説:川井一仁・片山右京
実況:塩原恒夫
実況:塩原恒夫
>>898
謎の塩原さんムーブ
来週イタリアGP
金曜日
解説:浜島裕英・松田次生
実況:塩原恒夫
土曜日・日曜日
解説:川井一仁・片山右京
実況:塩原恒夫 >>896
いやできてねえよ
FP2なんて決勝終わったあとで見ないから
ちゃんとEPG更新して録画延長できるようにしてくれよ >>900
見るだけならスカパーの見逃し配信でも見られるんだけど
記録用がな >>901
CATVは見逃し配信対応してないんだよな
この再放送前に録画見て気づいて延長分見ないと決勝後になってしまう いまやってる再放送は途中から見たんだが頭を切ってるの?
>>903
自分も途中からだから知らないけど本放送と同じ1時間20分しかないから編集してるんじゃないの? 今回はなんで乗り物に乗ってるドライバー増えたんだ?
これまでハミくらいだったのに
>>911
チームのトレーラーバスとピットの距離が遠いとか? 川井ちゃんストロールが何で速かったのか解説してくれ~
これはアルピがお粗末過ぎる
オトマーはよく自信があるとかいえたもんだw
>>927
ほぼ決まりっぽいね。金の話さえ合えばだけど これはアルピーヌので仕事をするべき担当がしてなかったのか?
>>935
インディ当たり面白そうだが興味を示すチームがあるかな? ガスリー「契約内容を詰めているところ」
ってのはメチャ重要な事だったのかも、、、、
RBはDF抜けた間違ったセッティングで持ち込んだのかな?
>>935
チャンドックのように陽気なF1解説者かな?w アルピーヌはフラビオ呼び戻した方がいいんじゃないかw
全てはオコンと早々に長期契約なんか結ぶからこんなことに
>>940
リカルドはネットフリックスドキュメンタリーで主役みたいな扱いだし
人気出そうな気はする(´・ω・`) >>936
知らなかったのはアルピーヌだけだろうな
7月にはベッテル引退、アロンソ移籍、リカルドクビ、ピアストリ契約が裏では決まっていたんだろ Live TimingのDelayed Timing アドオンが動かなくなってる、と思ったらold versionにしたら動いた
>>947
ノリスやタッペンにインタビュー出来るかなあ アルファタウリが一番遅いのは間違いない
何でレッドブルパクらないんだ
プライドだけ高い集団
>>950
そこよなー
あんなのいいとこ2年でクビだったろうに ピアストリはアルピーヌ辞めるって伝えててアルピーヌは契約書も作ってないくらい適当なのにゴネたんかよ
オコンより優先してもらえる契約でもしない限り
ガスリーは行かない方がいいと思うが
ウィリアムズとタウリは
同じ車とクルーを揃えれれないから
かたっぽが悲惨
一発はオールージュだろうけどあんなのがずっと続くコースなのか。
まぁ、オールージュの縦Gしらんけどw
>>904
録画を比べてみたが今日の再放送はピアストリのくだりから始まってるんで
最初の14分ほどをカットしたようだ >>963
お互い暗黙の了解はあったんだろうけど
契約書に書かれてないことを良いことに裏切られたからゴネるんだろう >>961
一発の速さはそうかもな
でもロングラン一番遅いのはハースだよ
昨日のフリー走行ロングランでもクッソ遅かった >>961
タウリがまんまパクるなんて高度なことできるわけがない >>984
今年のデータ付きでパーツが降りてくるもんなw ぺレスもいまいち安定しないね
速い時とダメな時が極端
トトがレッドブルとフェラーリを全戦失格にできないか話してる(´・ω・`)
>>958
ウェバーがにこやかにベッテルにインタビューしてるの見てるからなぁw lud20220912223324ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1662128138/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「2022 F1 第15戦 オランダGP LAP2 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・2022 F1 第15戦 オランダGP LAP5
・2022 F1 第15戦 オランダGP LAP1
・2022 F1 第15戦 オランダGP LAP12
・2022 F1 第15戦 オランダGP LAP13
・2021 F1 GP 第13戦 オランダGP Lap1
・2021 F1 GP 第13戦 オランダGP Lap7
・2021 F1 GP 第13戦 オランダGP Lap7
・2021 F1 GP 第13戦 オランダGP Lap5
・2021 F1 GP 第13戦 オランダGP Lap6
・2021 F1 GP 第13戦 オランダGP Lap13
・2021 F1 GP 第13戦 オランダGP Lap8
・2021 F1 GP 第13戦 オランダGP Lap3 修正
・●2022 MotoGP 第11戦 オランダGP Lap 1
・●2022 MotoGP 第11戦 オランダGP Lap 3
・2025 MotoGP 第10戦 オランダGP LAP 3
・2025 MotoGP 第10戦 オランダGP LAP 2
・●2022 MotoGP 第11戦 オランダGP Lap 5
・2024 MotoGP 第8戦 オランダGP Lap2
・●2018 MotoGP 第7戦 オランダGP LAP2
・●2021 MotoGP 第09戦 オランダGP Lap.3
・●2021 MotoGP 第09戦 オランダGP Lap.4
・2024 MotoGP 第8戦 オランダGP Lap4
・2025 MotoGP 第9戦 イタリアGP Lap5 → オランダGP
・2019MotoGP 第8戦オランダGP Lap1
・2019MotoGP 第8戦オランダGP Lap1
・2021 F1 GP 第15戦 ロシアGP Lap2
・2018 F1 GP 第15戦 シンガポールGP Lap2
・2022 F1 第12戦フランスGP LAP2
・2017 F1 第15戦 日本GP lap6
・2017 F1 第15戦 日本GP lap1
・2017 F1 第15戦 日本GP lap3
・2017 F1 第15戦 日本GP lap15
・2017 F1 第15戦 日本GP lap13
・2017 F1 第15戦 日本GP lap10
・2017 F1 第15戦 日本GP lap7
・2017 F1 第15戦 日本GP lap16
・2017 F1 第15戦 日本GP lap19
・2021 F1 GP 第15戦 ロシアGP Lap3
・2017 F1 第15戦 マレーシアGP lap8
・2017 F1 第15戦 マレーシアGP lap6
・2017 F1 第15戦 マレーシアGP lap7
・2017 F1 第15戦 マレーシアGP lap10
・2020 F1 GP 第15戦バーレーンGP Lap9
・2020 F1 GP 第15戦バーレーンGP Lap12
・2019 F1 GP 第15戦シンガポールGP Lap7
・2020 F1 GP 第15戦バーレーンGP Lap10
・2020 F1 GP 第15戦バーレーンGP Lap6
・2020 F1 GP 第15戦バーレーンGP Lap5
・2019 F1 GP 第15戦シンガポールGP Lap1
・2019 F1 GP 第15戦シンガポールGP Lap10
・2018 F1 GP 第15戦 シンガポールGP Lap4
・2018 F1 GP 第15戦 シンガポールGP Lap5
・2018 F1 GP 第15戦 シンガポールGP Lap11
・2018 F1 GP 第15戦 シンガポールGP Lap8
・2019 F1 GP 第15戦シンガポールGP Lap8
・2018 F1 GP 第15戦 シンガポールGP Lap10
・2018 F1 GP 第15戦 シンガポールGP Lap9
・2022 F1 第12戦フランスGP LAP6
・2022 F1 第12戦フランスGP LAP9
・2022 F1 第12戦フランスGP LAP8
・2022 F1 第12戦フランスGP LAP3
・2022 F1 第12戦フランスGP LAP7
・2022 F1 第12戦フランスGP LAP5
・2018 F1 GP 第1戦 オーストラリアGP(開幕戦) lap2
・●2022 MotoGP 第15戦 アラゴン Lap1
00:48:20 up 84 days, 1:47, 0 users, load average: 12.34, 10.40, 10.35
in 0.081375122070312 sec
@0.081375122070312@0b7 on 071013
|