◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
2022 F1 第9戦 カナダGP LAP4 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1655659213/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
l''!,彡⌒ ミ
| |(´・ω・`) お前らオッスオッス
\ ヽ
| ・ ・.| |
>>18 しゃーないミックとかラティフィあたりに期待だ
___________
§‖ |\_/ ̄ ̄\_/|‖§
§‖ \_| ━ ━|_/ ‖§
§‖ \ 皿 / ‖§
 ̄ ̄ ̄ / \ ̄ ̄ ̄
4時間寝たし仕事はテレワークだからなんとかなりそうだ
昼から夕方まで5時間位寝たけど、ちょーっと眠いわ。
カナダGPの赤旗
1971 64周目 霧のため リスタートせずレース終了
1980 1周目アクシデント
1982 1周目アクシデント
1997 56周目 O.パニスクラッシュ リスタートせずレース終了
1998 1周目アクシデント
2011 25周目 雨
カナダGPのセーフティカー
1973 33周目
1981 1.15,20の3回
1999 1,3,35,66の4回 (Safety car finish)
2001 21
2002 14
2005 46
2006 2,61
2007 22,26,50,55
2008 16
2011 1(雨のためSCスタート),8,20,26,37,56
2014 1,68(Safety car finish)
2016 11(VSC)
2017 1
2018 1
皆様おはようございます
今日もよろぴこ (´・ω・`)
カナダGPでF1初優勝
1978 ジル・ヴィルヌーヴ 3番グリッドスタート
1989 ティエリー・ブーツェン 6番グリッド
1995 ジャン・アレジ 5番グリッド
2007 ルイス・ハミルトン ポール
2008 ロバート・クビサ 2番グリッド
2014 ダニエル・リカルド 6番グリッド
>>36 とりあえずこっからいきなり大雨で4時間の心配はなさそうだな…
サーキット別初優勝者誕生率(20レース以上開催サーキット限定)
4/20(20.0%) ワトキンズ・グレン
6/40(15.0%) ジル・ヴィルヌーヴ ←←
3/20(15.0%) キャラミ
5/36(13.9%) ハンガロリンク
9/68(13.2%) モナコ
4/31(12.9%) ザントフォールト
8/71(11.3%) モンツァ
4/41(9.76%) ニュルブルクリンク
オコンがどれだけ後続の邪魔をしてアロンソの順位を維持させるのに貢献できるかだな
まあオコンには無理だろうけど
>>38 地上波で朝番組の時間になって放送切られたのは2011年?
アロンソおじさんがレースペースでマックスに勝てるとは思えないな
ルクレールがどこまで上げてこれるかって見どころは一つある
>>61 3番手まで上がったところでエンジントラブル発生と予想しておこう(´・ω・`)
>>53 マックスとアロンソがやりあう!
漁夫の利パターンしかねえよ
こういう時の持ちタイヤの数ってどうなっているんだっけ?
>>56 いえす
最後の最後でベッテルがタコ踊りして6回ピットのバトン優勝
タッペンは無難にスタートしたら後ろを妖怪通せんぼジジイがガードしてくれるし
あとは「ホンダに送って調査」案件が起こらない限りはクルージングで優勝だろ
>>59 全盛期のシューマッハを格下のルノーで粉砕したドライバーだからなアロンソは
>>71 ブレーキはともかくエンジンは楽なんだろうね冷却
>>70 スタダの鬼おじさんが前に出る可能性も・・・
今年の鈴鹿、ガスリーの歓声凄いだろうな
かっけえもん
>>36 97、98年も覚えてない
ジャック出てた頃
>>91 ありがとん。まだ結構あるなぁ~
起きていられるだろうか・・・w
それでもミックなら
ミックならまたノーポイントで終わる
>>93 ブルツがスタートでド派手にスッ転がったのが98年かな
風洞だけじゃなくてニューエイの稼働時間も規制しようぜ
>>102 オーバーステア設定の車になるとフェルスタッペン>>ペレスになるね
ここまで今年の車はアンダーステア気味だったから
>>125 他のネタ枠連中と違ってアロンソのはガチでためになるスクールなんだよなあ
>>130 ハミルトンの鼻くそ今週末までで終わりか
チェイスの髭はたわみ量違反で車検通らないだろ。
なんでコース上にいるんだ
ビルヌーブはマジの紅顔の美少年時代を生で見てるから、なんというか辛いw
さすがに眠い
オープニングラップから3周までが限界かな
この人も中国で「雨のガンユー」とか呼ばれるようになるのかな
ミックは早くポイント取って天国の親父に報告してやれ
&212; Canada! Terre de nos aïeux,
Ton front est ceint de fleurons glorieux!
Car ton bras sait porter l'épée,
Il sait porter la croix!
Ton histoire est une épopée
Des plus brillants exploits.
Et ta valeur, de foi trempée,
Protégera nos foyers et nos droits.
Protégera nos foyers et nos droits.
>>166 言うて今日の東京ドームも56000だぞ
>>171 歌いだしでストンコにぶん殴られるイメージしかない
ミックが初ポイント獲得なるのか、それともノーポイント記録を30に伸ばすのかも注目
>>193 市街地コース以外だとここと上海とインテルラゴスは目と鼻の先に駅があるな(´・ω・`) 他にもありそうだけど
ハミチンがデビュー後、糞車修行コース行ってたらどんなドライバーになってたろう?
>>166 最近のカナダは1日平均2000人だからね感染者
>>207 1日徹夜ぐらいはまだできる
翌日ポンコツになるけど
90年代後半はインディカーもBS放送されてたからムーアは覚えてる
ラッセルも表彰台乗れるようになったんだから、今ならF1ドライバー待遇を要求してもまぁ
あれ?いつも国歌の後にこんなにインタビューやってたっけ?
>>217 スーパーフォーミュラあたりに流れ着いてたのでは
2004年現地6/20
アメリカGP佐藤琢磨選手3位
2022年日本6/20
カナダGP なにか起きてくれ!
オコンのヘルメットのカラーリングはシンプルでいいな(´・ω・`)
ラティフィ、カナダ後ピアストリと交代とかいう話があるんか・・・
>>240 レース開始までにステージ撤去できるん?
>>206 デビュー30戦ノーポイントでその後ポイント取れたのは6人しかいないらしいな。
ラリーニ(44戦目)、パーマー(43戦目)、アリオー(33戦目)、ナニーニ(33戦目)、カフィ(31戦目)、片山右京(31戦目)
>>247 下を車が通れるようになってれば問題ない
>>240 衣装がコースに入らないオチに(´・ω・`)
>>245 思い出レースさせてくれるだけ鰤より優しいな
各チーム持ちタイヤ
>>252 室谷の飛行機で吊り下げればちょうどいいな
この時間まで起きてたのに雨で映像が死にだしたんだが
>>254 タッペンは2ストップだろうな。
終盤1ストップ分の差を付けてフリーストップ
>>243 あのレース何回も再放送された
LEGENDSで
>>207 朝10:00に新橋行って打ち合わせするだけなんでなんとかなる(既に眠い)
昨日知り合いと飲みに行ってパチスロの壇蜜が面白いってんで閉店1時間くらい前に一緒にパチ屋行ってちょろっとやってみたが笑っちゃうなアレ…
>>261 言うてポエム塩原も川井ちゃんと2歳くらいしか違わんで
そろそろ川井も後継育ててくれないと
米屋じゃいまいちデータ解析できないし人脈もなさそうだ
ウッドチャックが出てくるか誰か川に突っ込むかしないと
>>257 それやるとある意味チキンレースになるので
昨日の予選結果準拠にルール変わってる
ペレス、どっかの路地裏にこんな感じで居たらヤバイ奴w
コンテナ2段積みの貨物列車ってよく倒れずに走れるよな
ジルビルヌーブサーキットってジルビルヌーブが死んだサーキットじゃないよね?
ペレスはハードスタートにして2012年の再現を狙ってるかな?
変調キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>304 ここで亡くなったわけじゃないけど
ジルビルヌーブが死んだあとでジルビルヌーブサーキットに改名された、らしい
ぼっさん=F1界のBTS
な、なるほど(´・ω・`)
マジでこの実況なんなの
頭おかしいんじゃないの
自分に酔ったポエム気持ち悪いし
川井ちゃんとか笑いそうだからって、この瞬間だけマイク切ってそうw
オーバーテイクが久しぶりに楽しめるサーキットだねい[´・ω・`]
き、気合い入れすぎだろ(´・ω・`) どんだけ時間かけて用意してきたんだよ
ストロールやラティフィがここで死んでも名前つかないわ
さてアロンソ オープニングラップにマックスに仕掛けるかね?
グリッドだけ見たらやたら面白くなりそうだな…優勝争い以外は
>>391 アロンソがスタート決めてたっぺん押さえ込めば・・・w
また塩原のポエムにイライラさせられるとは思わなかった
グーグルマップでジル・ビルヌーブサーキット見たらチャンピオンズウォールが名所になってて笑った
SC出る可能性高いからハードスタートは序盤でSC出るときついね
アロンソが楽しませてくれることに期待[´・ω・`]
ぼっさん(BTS)はまたハードスタートか(´・ω・`)
>>403 まあそれやったら最初のピットストップまでフェルスタッペン無理しないだけだし
角田はタイヤ差で抜いて遅いのに引っかかって抜けなかったら早めに捨てれるようにミディアムなのかな?
まだグリッド紹介が終わっただけだ
スタート前のポエムがMAIN
前はなるようになるとして今日は最後尾の二人でも楽しみにしておく
最前列から最後列まで見どころは多いからオープニングラップは楽しみだ
サインツ勝つならここだよな
タッペン接触→漁夫の利でワンチャンあるかもな
フルコースイエローがいつ出るかで運命も変わる、北米らしいレース
フォーメーション終えて車戻って来てるのにコースにスタッフワラワラ居たのここだっけ?
カモメ「あの時助けてくれたベッテルに会いたいです」
モントリオールって道を一直線に600qくらい南下するとニューヨーク市なのよね(´・ω・`)
楽しい楽しいF1の時間だああああああああああああ(´・ω・`)
>>441 ハミルトンのカナダって信号で追突のイメージしかないw
角田ミディアムねぇ・・・・ハード履いたところで早めに潰しちゃうからって判断かい?
さああああああああああ始まるでええええええええ!!!!!
きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
スタートキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
アロンソハミルトンの邪魔することしか考えてなかっただろw
ぼっさん蹴り出しは悪かったけどポジションは守れてるな(´・ω・`)
ぼっさんは一瞬でペレスだけでなくアルボンにまで抜かれた(´・ω・`)
角田の方がペース良くてもガスリーにふたされそう
チームオーダーでないかな?
ペレスの前にいたロメオがコースアウトして黄色の標識吹っ飛ばした
マグの翼端板が
ハミルトン車のどこに当たったか、、、
タイヤでないといいが
>>570 あほかよ ガス抜けないんだから もうどうしようないだろ
ペレス、ボッタス、ノリス、ルクレール、ストロールがハードタイヤ、他はミディアムタイヤ
アロンソの蹴りだしが悪いんじゃなく普通にフェルスタッペンのスタートが良すぎただけだな
ガスリーやっぱここ下手なのか?めっちゃ抜かれ捲くりだな
マックスはチャンピオンズウォールにぶつかるものだと思いながら観てる
>>566 SCがいつ出るかわからないからな
でもそれならガスリーと戦略分けるべきだけどw
タッペンスーパースタートだったなあ…
そしてアロンソに抑えられるサインツ
アロンソが凄いのかサインツが奮わないのか両方か
タウリは予選で余計なタイヤ交換した大失敗でレース終わったな
アロンソ的にはサインツを前に出してDRS使ってハミを抑えた方がいいか?
サインツってレースペースいっつも遅いよな
セカンドだよこれじゃ
タッペンに逃げられてるから、DRSがないからな
2番手結構苦しいな
DRSトレインでルクレールですら面倒くさそうだしなかなか動き難いな後ろ
ストロールのDRSちょいちょい切れてるからガスリー抜いてよ
ちょいちょいなんなのかわからんデブリ巻き上げてるな
ハミルトン、ラッセルに抜かれてチーム批判するんだろうなw
なんかカメラ映像周りがグダグダやな、いいとこ見せてくれない
ミディアム5周で交換ってフラットスポットでも作ったのか?
アロンソはサインツから離れなきゃチャンスはまだあるか
レースディレクター変わって今年から壊れたままで走るのに対して厳しくなった感じだな
>>717 あと角田とルクレールがPU交換ペナもあるな
糞トレインだから先にピット入って追いついてから粘り勝ち狙いかな?
角田と戦略分けたか
もう抜けない車化してるな今のレギュレーション
デカすぎ重すぎの限界
┏━┳┳━━┓┏━━┳━━┳┳┳┳━━┳━━┓┏┳┓
┃ ┃┃┏┓┃┃ ━┃┏┓┃┃┃┃ ━┫┏┓┃┃┃┃
┃┃ ┃┗┛┃┃┏━┫┗┛┃┃┃┃ ━┫┏┓┫┣╋┫
┗┻━┻━━┛┗┛ ┗━━┻━━┻━━┻┛┗┛┗┻┛
マグヌッセンのオレンジボールてるの遅すぎ
ペレスは PU が壊れたか
>>726 あらPU交換したのか
>>727 こんな上位にいるとは
ペレスはこういう広いエスケープゾーンで駐車するの好きだなあ…
ペレスのクソ野郎はすぐエンジンエンジン言うからホントかどうか
ミッションだろどうせ
ペレス消えたしいよいよフェルスタッペンが優勝したら独走態勢だな
2011年みたいなシーズンになるか?
ギアボックス壊れたかな。
昨日の事故のダメージかな
これでレッドブルはチームメイト同士でタイトル争いというめんどくさいことに対応しなくてよさそうだ(´・ω・`)
いわゆるホンダパワーに耐えられなかったってヤツだな知らんけど
こんな分かり易いミッショントラブルをよくもまあエンジンとか言えるよな
何年やってもわからんのか
なんかタイヤ交換で3秒超えたら遅く感じてしまう
感覚麻痺したかな俺
TSUは入らないほうが良いだろ
相変わらずアホ戦略のタウリ
>>888 タイヤに適当に色塗るの辞めてもらっていい?
>>899 レッドブルはホイールカバーが赤いから間違えやすいだけ ハード
角田得したなあ、これ間居ないから詰まらずに済むしな
>>903 ガスリーはただでさえペレスが目の上のたんこぶでイライラしてんのにww
角田は前に詰まらない状態で飛ばして前の未ピット組食えるから美味しいな
つーて今年のタイヤがそれほどデータあるわけでもないし、賭けではあるよな
角田、タイヤ交換してストロールとの間が10秒開いただけで済んだ
ハミルトンを必死にブロックしたアロンソ
ハミルトンをすんなり前に出してしまったオコン、、、
オコンはアロンソに優勝させてもらった恩をいつ返すんだ?
おまえらはネットではライオン、
リアルでは羊、だよな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 0分 18秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250212114554caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1655659213/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「2022 F1 第9戦 カナダGP LAP4 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・2022 F1 第9戦 カナダGP LAP1
・2018 F1 GP 第07戦カナダGP Lap5
・2019 F1 GP 第7戦カナダGP Lap1
・2018 F1 GP 第07戦カナダGP Lap2
・2014 F1 GP 第7戦 カナダGP Lap.6
・2021年 第9戦 F1オーストリアGP LAP4
・2021年 第9戦 F1オーストリアGP LAP8
・2021年 第9戦 F1オーストリアGPLAP1
・2021年 第9戦 F1オーストリアGP LAP9
・●2020 MotoGP 第9戦 カタルーニャGP LAP1
・●2022 MotoGP 第9戦 カタルニアGP Lap 2
・●2022 MotoGP 第9戦 カタルニアGP Lap 5 修正
・●2019 MotoGP 第9戦 ドイツGP ザクセンリンク LAP5
・●2019 MotoGP 第9戦 ドイツGP ザクセンリンク LAP5
・●2019 MotoGP 第9戦 ドイツGP ザクセンリンク LAP3
・2022 F1 第15戦 オランダGP LAP9
・2022 F1 第15戦 オランダGP LAP3
・2022 F1 第15戦 オランダGP LAP10
・2022 F1 第15戦 オランダGP LAP12
・2021 F1 GP 第13戦 オランダGP Lap1
・2021 F1 GP 第13戦 オランダGP Lap7
・第92期ヒューリック杯棋聖戦 Part51
・【SUPER GT参戦】 2019 DTM選手権 第9戦 Lap.2
・【MotoGP】2020第9戦カタルーニャGP MotoGP決勝の結果 [鉄チーズ烏★]
・●2018 MotoGP 第7戦 オランダGP LAP1
・●2021 MotoGP 第09戦 オランダGP Lap.2
・2020 F1 GP 第9戦トスカーナGP Lap4
・●2022 MotoGP 第11戦 オランダGP Lap 1
・2017 F1 第15戦 日本GP lap4
・2018 F1 第3戦 中国GP lap4
・2017 F1 第19戦 ブラジルGP lap4
・第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part24
・第9期 リコー杯女流王座戦 Part4
・2022 F1 第16戦 イタリアGP LAP4
・ヒューリック杯第95期棋聖戦 Part4
・第93期ヒューリック杯棋聖戦 Part9
・第93期ヒューリック杯棋聖戦 Part8
・2019 F1 GP 第03戦 中国GP lap4
・第93期ヒューリック杯棋聖戦 Part13
・第93期ヒューリック杯棋聖戦 Part38
・第92期ヒューリック杯棋聖戦 Part59
・第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part23
・第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part79
・第92期ヒューリック杯棋聖戦 Part30
・第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part90
・第92期ヒューリック杯棋聖戦 Part40
・第92期ヒューリック杯棋聖戦 Part58
・第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part75
・2022 F1 第5戦 マイアミGP LAP4
・2022 F1 第6戦 スペインGP LAP4
・2017 F1 第13戦 イタリアGP lap4
・2022 F1 最終戦 アブダビGP LAP4
・2022 F1 第17戦 シンガポールGP LAP4
・2018 F1 GP 第21戦 アブダビGP Lap4
・2020 F1 GP 第7戦 ベルギーGP Lap4
・2020 F1 GP 第4戦 イギリスGP Lap4
・2022 F1 第21戦 サンパウロGP LAP4
・2018 F1 GP 第11戦 ドイツGP Lap4
・2018 F1 GP 第6戦 スペインGP lap4
・2020 F1 GP 第3戦 ハンガリーGP Lap4
・2019 F1 GP 第01戦 オーストラリアGP Lap4
・2022 F1 第8戦 アゼルバイジャンGP LAP4
・2018 F1 GP 第15戦 シンガポールGP Lap4
・2018 F1 GP 第04戦 アゼルバイジャンGP Lap4
・【統一スレ】遠隔派VS遠隔否定派【期待値派、疑似乱数派、オカルト派もこちら】第95戦
・【将棋】藤井聡太七段、史上最年少タイトル獲得!! ”最強”渡辺明三冠を下す・・・第91期ヒューリック杯棋聖戦 [あずささん★]
12:08:35 up 1 day, 17:41, 1 user, load average: 10.52, 12.39, 12.90
in 1.6124258041382 sec
@1.6124258041382@0b7 on 040101
|