◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
●2022 MotoGP 第6戦 スペインGP Lap 2 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1651323534/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
Rd.06 GRAN PREMIO DE ESPANA
4/30 (土)
Moto3 Q1 19:35 - 19:50
Moto3 Q2 20:00 - 20:15
MotoGP FP4 20:30 - 21:00
MotoGP Q1 21:10 - 21:25
MotoGP Q2 21:35 - 21:50
Moto2 Q1 22:10 - 23:25
Moto2 Q2 22:35 - 23:50
MotoE RAC1 23:25
※前スレ
●2022 MotoGP 第6戦 スペインGP Lap 1
http://2chb.net/r/dome/1651305652/ 5/1 (日)
Moto3 Warm Up 16:00 - 16:10
Moto2 Warm Up 16:20 - 16:30
MotoGP Warm Up 16:40 - 17:00
Moto3 RAC 18:00
Moto2 RAC 19:20
MotoGP RAC 21:00
MotoE RAC2 22:30
通訳をREIに変われというとREIアンチが火病るのか
要らねという声がそこそこ出てくる不思議
中上は残念だったな・・・
ジャップとしてはこれからメインイベントだ
前戦のMoto2は酷い運営の酷い結末になっちゃったし、今週こそは楽しいレースが見たい
チャントラは35か。クラッチローのファンだったんだな。
アグスタってこんなブサイクなインテークがアイデンティティーなのかよ
ナバーロは藍ちゃんの後追いを執拗にしていて転倒して結局Q1
自分でペース作れて速いライダーと、コバンザメ限定で能力を発揮するライダーって、実はバトルできる後者のほうが出世早い?
チェッカー振られた訳でも無いのにスロー走行で蛇行すんなよ
ノビーが力説すればするほどおぐたんの優勝が遠のいている気がする
>>26 REIはレース出る出るサギの嘘つきクソ野郎だからw
怪しいサロンやったり臭いんだよな
通訳は良いんだがな
ダブルエースっぽくてすごく良い組み合わせになってきたなー>Ogu&Cha
ゴンザレスはSSP300出身なんだよな
カラスコはMoto3に出戻って苦労しているが・・・
スケベイスカラーが空力的に有効なのが今年の躍進で判明したね
ほんとチームアジアのカラーリングのデザイン
決めた奴の美的センスを疑うMoto2
>>93 >>94 エロすぎる前スレで教えてくれた100ユーロソープ逝ってくる
>>95 デザイナー「速けりゃカッコよくみえるやろ!」
偏見丸出しで言うと欧米人って渋滞我慢できそうにないけどサーキットに大勢来るの凄い
>>101 アプリリアのRS-GPが格好良く見えるか?
シュロッターも長いよな
250の頃から走ってるけど現役で250経験しているMoto2ライダーってあとはコルシ?
ん?アコスタって2004年5月25日生まれってことは
来月18歳なのか
結構トップグループのメンツはほぼ固定化されつつあるけどね
チームアジアで引っ張り合ってフロントローに2人入ってほしいな
アレイシー次第ではビエッティかアルボリーノあたりが
アプリリアに入るかもな
ディクソンはペトロナスに居た頃はいつ消えても
おかしくなかった印象だったのに
今の「おお~っ!」っていう声、転倒する前に聞こえてた
>>119 いや、今のまーまーには無理だ
FPでもスローでふわぁーって滑って転んでたし
ガッツリ寝落ちしてた
中上さんフロントロウ取った?
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
1/100秒差でキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
いまのホンダの状態だと小椋やチャントラは昇格しても厳しそうだな
さああいちゃんラストアタックやるか?
今度は後追いするポジション
ローズが自己ベストで来てるな。。。
ローズ次第だな
あぁ、アタック終了
これでポール決まったかな、ロウズがちょっと危険
小椋はこの流れに乗って早く勝ちの味を知って化けてほしい
ポールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>193 中上さんが一番輝いていた瞬間やな(´・ω・`)
よっしゃ!
小椋は強さは有るけど、速さを見せることは無かったから嬉しい
オグアイ初ポールおめ!!
このまま初勝利行っちまえ!!
パーセントは均一に減るのかね
スマホとかだと残20あたりからやたら速いけど
出光はホンダとの関係が強いからチームアジアがホンダでGPに2台体制で参戦
LCRがスズキサテライトで1台体制で参戦
これで解決だな
Moto3では発揮できなかった一発の速さを見せられたのは本当にすばらしい
>>236 ありがとう。
優勝はなかったはずだから、なんとか初優勝して欲しいなあ。
小椋はレースに強いけど優勝まで届く一発の速さがもう少し・・・って印象なので
>>230 2度目だよ
2020サンマリノ Moto3
ホントなら先週勝ってたろうにな
今週は勝ってくれよ
今のライダーはネイティブ並みの表現出来るから変わらないよ
日本語が出て来なくなってる
>>250 加藤大治郎って250ccで記録的強さでチャンピオン獲ったライダーのゼッケン
鈴鹿の事故で亡くなったんだわ
>>259 ルーチョ・チェッキネロ・レーシングの略かなたぶん
>>259 ルーチョ・チェッキネロ・レーシング
元125ccライダーのレース屋さん
>>190 でもMOTOGPでのポールは格上だし!
>>266 ポールスタートで優勝期待されないのなんて居ないだろ
Nakさんだって数コーナーは夢見せたぞ
>>245 スズキはメーカーが金を惜しんでるのかサテライト嫌がってるじゃん
>>275 いちいちそういう画像を貼るのはいい気分がしないな
>>279 1台体制ならなんとか許してくれるかもしれない!
>>263 あぁ、ルイ・サロムの39みたいに故人のナンバー入れてるのか
>>259 ルイス・クリステンセン・レーシングだお!
マン島TT見てるとしょっちゅう出てくるお!!!
>>293 大治郎の74と富沢の48
中上も同じだった筈
本人も日本語訳も全然うれしそうじゃないのに
「本当にうれしいですね」
「自分も勝てるライダーだと思っている」小椋藍がMoto2で2戦連続2位! グリッドでの緊張を解きほぐす、加藤大治郎の言葉とは
2022/04/16
https://number.bunshun.jp/articles/-/852849 いつもの競合いではなく、圧倒的なスピードでの独走初優勝を見てみたい
チャントラみたいに
>>317 独走は退屈だからやっぱり最後までギリギリのレースが見たいわ
明日は小椋悲願の世界選手権初優勝からの
中上悲願の最高峰クラス初表彰台が見れると思うと胸が熱くなるな
>>315 小椋は大治郎と直接会ったことはあったっけ?
>>321 レースとしてはそうだけど、小椋の今後を考えると飛び抜けた速さを見せることは必須だと思う
中須賀さんのとこは、プロライダーがレーシングコースで云々の注意書きが出るのに
黒山氏のとこは注意書きなし
まあ、膝擦りは峠とかで真似しちゃえるけど、トライアル系は真似しようと思っても早々マネできるもんじゃないからね
>>318 下手すると本人が塗ったやつが販売されるから…
>>318 しかも、本人が塗装するサービス付きでw
ノリックの息子は爺ちゃんのチームでバイク乗ってるらしいが大ちゃんの息子は
大久保さん8番グリッドか
去年とあまり変わらないような・・・
大久保さん欧州の本拠地ウクライナだっけか
トレーニング用のバイクが戦火で失われたような話を聞いたが(´・ω・`)
みんながんばれ
えがーたーとぴかりんは特にがんばれ
エガちゃんは今年もSSPとダブルエントリーなんだな
しかしウォーミングアップラップなしでハヤブサ並みに重いマシン1周目から全開ってすごいレースだよな…
すっげえ
タイヤ表面温度がリアルタイムで表示されるw
トップ3台抜け出しちゃったな
予選からそうだったけど大久保もエガちゃんもトップと差が大きい
エガちゃんは追いついてきたけど大久保さんは遅れたな(´・ω・`)
>>344 ブサは市販状態で260kgだからまだ軽量化の余地がある。
MotoEマシンはある意味もっと重いよな
ポンスLLP無視した格好になったけどどうすんだ?
3秒加算か?
>>329 だよね
過去のインタビューとか読んだんだろうなあ
バロスが勝った時に聞いたはずだが昔過ぎて覚えてない(´・ω・`)
エガータ今年もWSSPとWエントリーか
器用な男だ
ペナルティ、受けるヤツとそうでないヤツ差があると思うのはワシだけ?
ヘレスって後続が上位に追いつくのが難しいサーキットと言う印象あるんだが、
すでに詰んでね?
>>375 去年アコスタが後方から追い上げて勝ったのここだったと思うけど
まあ好条件が重ならないと厳しいよね
竜生WUPとはいえ3位か
ようやく調子が戻ってきたか?
出遅れた(´・ω・`)
何があった?
>>377 昨日の予選とか
竜生はコース開いてるタイミングで単独で出て
1人でタイム出したそうだったのに
チームが集団でいけって指示して
竜生首を横に振りっぱなしってかんじだったもんな
SIC58の頃はそのパターンでQ1→Q2→PP
とかやってたもんな
単独でタイム出せるライダーなのに
出させないレオパードちょっとおかしいわ
>>385 歩夢と多田愛が昨日の予選のペナで最後尾+LLP
最後に折る虎と味がストレートで接触してマシンだけが走り1コーナーのケルソを撃墜
>>386 ひいいいいs(´・ω・`)
みんな無事?
つーか歩夢とタターイなんかやらかしたっけ?
>>385 他のライダーの出待ちをしての1周勝負ってリスク大きいもんな
牽制し合ってタイムが更新できなかったり結局単独走行でタイム出したライダーがPPってのも少なくない印象あるし、若いライダーばかりのクラスでこういうのが常套手段というのはどうかと思う
>>387 昨日のQ2でスロー走行が取られたっぽい
>>387 途中別のことに目を向けてたからライダー情報見てないけどおそらく大丈夫
歩夢とタタイははスロー走行
>>388 だよねぇ
それがライダー判断ならまだしも
チームからの強制とかは本当にアカンと思う
>>389 >>390 ありがと
大事無いなら良かった
スロー走行へのペナそんなに厳しくなったのね
最後尾+LLPとかエグイな
まぁ歩夢は結構常習犯だったからなぁ
ラスト自己ベストでP18…セッティング弄ったんかな
ミラーをクビにするためにスーパー劣化タイヤが用意されてそう
クワタのメットダサすぎてmotogp界の衰退に繋がってそう
今回はサンデーモーニングマンのトップタイムを期待してる
あれ、サンモニさん赤赤だったのにピット入っちゃった
まぁ、トップタイムを出すためのセッションじゃないしな
なんか中上が話題になってたな
けつに火が着いてるぞって話かな?
ほとんどMMだけど昨日の感じだとフロントハードの人も結構いるのかな
>>407 藍ちゃんがPP獲ったからなぁ
優勝したらもう決定的だもんね
野球は放送前に終わりそうだな
敗戦でゲーム後の振り返りも短そう
ファビオ速すぎ
アベレージで走ってトップタイムだもん
マルク他ホンダ勢は一発出し
これじゃ今までのNakさんと変わらんわ
むしろ今回のNakさんは色々試して決勝に備えようとしてるのが見えて興味深い
MotoGPの決勝が毎回朝開催ならチャンピオンだなw
中上予選並の速さ
むしろいつも予選のセッティングなのか・・?
中上のここの最終コーナーの侵入いつもカッコいいよな
決勝で目立てないから日曜朝に予選セットでいっぱいカメラに映って出光広告塔の責を果たしているのか
サンデーモーニングマンの本領発揮
その速さを決勝で発揮しろよ(´・ω・`)
Nakさん走り方ちょっと変えたな
進入でフロントのスライドに合わせて何回かに入力分けてる感じ
午後の温度だとフロントハードになるんじゃなかったっけか
昨日の予選もフロントハードだったよな
決勝と違うタイヤで1番時計出せても決勝の速さにつながるかわからないんだよなあ
ここは午前と午後で全然温度違うからTAKクンニは全く期待できない
午前速いって事はベースが良いって事になるのでいいはずなんだけど
TAKさんは謎
いやぁ、ここまで期待通りにWUPトップ出すとは、すぅばらしぃ
ファビオはNakさんのタイムはアウトオブ眼中で走ってるなw
>>439 ホントだよな期待に応える男だわチャンプの器っす
>>441 タイム出した後も割と安底していたように見えたが・・・
この後周回毎のタイムも出るから確認してみよう
ん-結局Nakさんはいつものように一発出しか
何も変わってないし成長してないのは本当に残念
アベレージをあげる方向でなぜ進めようとしないのか
>>446 クワタほどではないって事でね
あとニュータイヤかも
>>446 +0.4とか+0.6とかだから
やっぱ一発出しっぽい
路面温度25℃
決勝の時間帯だと40℃以上になるんだっけか
今の環境で速くても何の参考にもならんな(´・ω・`)
>>454 中上さんに期待してもいいのは期待を裏切られる覚悟がある者だけだ(´・ω・`)
しかし、がらりと特性が変わって序盤苦労してたNakさんが
見事に適応して去年までのようにサンデーモーニングマンになれたのは
朗報と言えば朗報
表彰台は2位のファビオから7位のミルの内の3人だな
ウォームアップ37秒台
中上 12周中3周
ファビオ 12周中5周
ペコ 8周中2周
以下7位ミルまで 各1周
久々のサンデーモーニングマンか、小椋、チャントラが調子いいから就職活動にも「熱がはいるな
ヘレスで昔ロータスのマーチン・ドネリーが大クラッシュして
シートごと放り出されて足なんか曲がっちゃってゾッとしたわ
俺の目がおかしいのか路温の文字だけボヤけまくってわからなかった
>>469 公式のAnalysis見たが、37秒台を複数回出せているものの桑田ほどの安定感は無いな(´・ω・`)
>>509 モタスポ全般
今週は楽
>>510 アラ~ダ解説員
>>509 θ_(゚∀゚ )≡ モヒョヒョヒョヒョ ヽ(A`)ノ≡ コラァァァ!! カエセヨー!!
>>509 DTMにFEにWSBKにインディカーにWEC
>>507 だってみたいの見てると無限に金かかっちゃうからさ
いっそ無料以外見るのやめてるのよ
何日か前にツイッターにカネットの気持ち悪い動画が流れてきたからミュートしといた
>>512-514 よかったー-!!ありがとう!!!
| ̄ ̄\/|
| ▼ |/ <ういっす
| 皿 /
バイクは悪くないがタイムが出ない
もうおわかりですね?
>>509 F1、INDY、NFL、NBAなどなど
野球も見るけど巨人は大嫌い
なのにG+契約しないといけないもどかしさ
>>551 おぃっす~
目覚ましセットし忘れてたわ
あぶないあぶない
他にも3台くらい一緒にスロー走行してたやん
なんで二人だけなんや(´・ω・`)
兄ビンダーがドベから優勝したことあるしアユムサンもいけるやろ
とおもったがLLPつきか糞
>>563 LLPやるまでに15位くらいまで上がっておきたいな
>>564 放送開始前の控室で黙とうとかやってるのかもな(´・ω・`)
>>572 セテの命日に見えて「えっ」ってなった(´・ω・`)
タブレットの方は出てくるな。。。PCのブラウザの問題か
ここのLLPあまり損しないような気もするがどうだろう
>>580 それはちょっと思う
最終コーナーだからLLP回ると
ストレートの速度乗せられるし
>>569 命日いつだったっけって思って調べたら今日だったわ…
フォッジアスタートは良かったがいまいちペースが上がらないっぽいな(´・ω・`)
>>580 ここ通ると30Wぐらい上がるとかでも面白いと思う
>>590 今日か(´・ω・`)
そら解説陣この3人にするわな
>>596 ファン投票でエクストラパワー出せるようにしとこうか
(中身KTMだけど)まさかガスガスの時代が来るとはシーズン前には夢にも思わなかった
まじでしょーもないペナもらってなければトップ争えたのに
これ、竜生と鳥羽は佐々木に何度もぶち抜かれるの精神的にキツいだろうなぁ
鳥羽鈴木山中をごぼう抜きしてイライラ値上げる作戦かな
>>630 「うーん」1回につき、アナルのリモコンバイブが3秒動きます
>>638 そんなん、ずっとうーんって言ってまうやん
>>630 個人的には殿が言ったことをリピートするのがすげー気になったw
今日ほどマシアが先頭集団にいてくれて有難いと思ったことが無いw
>>652 オンジュも追いついてかき回してくれると最高だな
>>652 ついでに御中が混ざってミサイル炸裂してくれると・・
シングルフィニッシュ出来るんじゃないかこれ・・・すげえな
おおおおおSASさんあもう集団の先頭に出たwwwwww
もっと言えば無理に抜きにいってコケてくれれば尚良し
タツキはレオパードでこの順位走るんだったら来年ないよな
Rider of the Dayの投票はどこからやればいいんだ
フォッジアどうしちまったんだろうな
レオパードは二人揃ってアカンじゃん
と思ったら竜生・・・(´・ω・`)
>>671 なんか見てると走り方がおっさんと似てるんだよね
なのでチームのセットとめっちゃ相性がいいんじゃないかと
竜生「SIC58ではセッティング好きにやらせてくれなかったからチーム変えたら
レオパードではもっと好きにでき亡くなったでゴザル」
>>715 それでも鳴かず飛ばずで結局J-GP3行きの尾野さんコース
>>718 レース完走できないんだからそれ以前の問題でしょw
なんかこの佐々木の様子見てると、佐々木に勝たせないためにペナ与えた?って思っちゃうよね?
ロッシがブリッジになってくれれば9台の先頭集団になるな
>>724 セッティング好みじゃないと無理効かないから
バトル中にコケるのはよくわかる
>>726 最後にドカーンっていきそうだな、ミサイルってーと
>>729 最初から単身で欧州に渡ってるからそういうの無いんだよね
あとは佐々木がタイヤをどれだけ温存できているかだな
トップから1.7秒差
これは現実的な数字になってきたな
またS2赤
フォッジア鳥羽にも抜かれて14位
これ竜生だけの問題じゃなくね?
これ佐々木意外とタイヤ使ってないよね
バトルしてないし
佐々木「ロッシ!オルガド!ジェットストリームアタックだ!」
ただまあ大集団過ぎるなあ
もうちょっとばらけて欲しい
この集団だと7周くらいからふるい落としが始まる感じかな
オンジュとマシアはレースクラフト下手くそだから絡みたくないなー
このアナ「う~ん」を言わなくなったな
昨日の放送後上司にこってり絞られたか?
いい傾向だ
>>761 ライダー心理をよくわかってるから
他のチームみたいにライダーのやりたいことを制限とかしない気がする
歩夢はラインどりに余裕があるな
まじで今日は乗れてる
日本人でこれだけパッシングしていくライダーも珍しいな
>>789 大概抜かれる一方だもんな(´・ω・`)
佐々木はグリッド通りのスタートなら独走もあったなw
>>797 今シーズン好調を受けて
KTMの食指が動いてるとかなんとか
佐々木はホンダ系?
Moto2行くならKTMな気がするけど
>>812 流石にちょっと無理
分断する前に今のペースで追えていたらねー
最終で仕掛けるとストレート伸びなくなるから
結局1コーナーでまたやられるわなぁ
アルティガスストレートエンドだけ伸びてるからうぜえ
Top10にホンダが1台しかおらん
ヘレスならデータも豊富なはずなのにセッティングが出せていないのか?
ミーニョも16位だし、今年のホンダはおかしいな
ハスクバーナのカラーリングって
昔のモビスターみたいでかっこいいな
ちょwwロッシ転倒
モレイラLLP
鳥羽山中の順位がグングン上がるw
と思ったらTop10圏内にいたロッシが消えてTop10圏内にホンダがいなくなった(´・ω・`)
この警告表示があると分かりやすくていいね。それだけ多いって事だけど
>>831 マシンが大きく変わったわけでもないのにね
>>826-827 今日は速かったのね(´・ω・`)
佐々木今日こけなければ優勝あるな
めちゃくちゃ乗れてるじゃん
デニスは「次やらかしたら途中解雇な」ってKTMから言われたかな?(´・ω・`)
>>843 KTMはマフラー短くなったけどホンダはどこか変わったようには見えないよな。
さっきから1回抜いて抜かれて次で前に出てくパターンで佐々木が一人だけ速い
1位オンジュが2位オンジュになると、
あの笑顔写真が変わるんだよな
オンジュとマシアは上のクラス行けない走りだよなー
ダリンビンダーはなぜか行けたけど
フォッジア首をしきりに捻ってるな
不本意の極みなのだろう(´・ω・`)
今年はレオパードがチームごと謎の失踪してんのかって感じ。
前の動きが激しいから
SASは一歩引いてみてる感じ
いや、前が遅くてくっついちゃうから距離捕っただけだと思う
さっきから何度も追突しかかってたし
SASの前4台はいつやらかしてもおかしくない感じだな
レオパードはどうしたっていうかホンダがおかしいのか
勝ちは狙えないと確信するレベルのトラブルを抱えてるんだろうな
ケツからLLPやって追い上げてきたんだから御の字だろ
オンジュに先ほどから警告が。。。
いや、今初めてですが
>>914 ホンダは何時もおかしい
まともだったのはMoto2のCBR600のエンジンくらいのもんだ
>>936 なので進入で院につくのが早くなってるよね
678キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
ササキサン最後やらかしを心配してたどなにもなかったな
SASさんはタイヤ終わってたか(´・ω・`)
今回は勝つべき奴が勝ったな
>>965 ホンマやw
佐々木が凄すぎて鳥羽がかすむなぁ
ヨーロッパ入ってからホンダ勢だけ軒並み落ちるっておかしいな
SASはタイヤかマシントラブルか
まぁでもしっかりポイント取れたし良かった良かった
フォッジアをもってしてポイント圏外
ホンダ最上位はミーニョの14位・・・
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20時間 44分 2秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250401192241caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1651323534/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「●2022 MotoGP 第6戦 スペインGP Lap 2 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・●2022 MotoGP 第6戦 スペインGP Lap 1
・●2022 MotoGP 第6戦 スペインGP Lap 5
・●2022 MotoGP 第6戦 スペインGP Lap 4
・●2022 MotoGP 第6戦 スペインGP Lap 6
・●2021 MotoGP 第04戦 スペインGP Lap2
・2022 F1 第6戦 スペインGP LAP9
・2022 F1 第6戦 スペインGP LAP4
・2022 F1 第6戦 スペインGP LAP1
・2024 MotoGP 第4戦 スペインGP Lap2
・●2020 motoGP 第2戦 スペインGP Lap6
・●2020 motoGP 第2戦 スペインGP Lap7
・●2018 MotoGP 第4戦 スペインGP Lap 2
・●2021 MotoGP 第04戦 スペインGP Lap6
・●2021 MotoGP 第04戦 スペインGP Lap1
・●2020 motoGP 第2戦 スペインGP Lap5
・2020 F1 GP 第6戦 スペインGP Lap7
・2020 F1 GP 第6戦 スペインGP Lap6
・2020 F1 GP 第6戦 スペインGP Lap9
・2020 F1 GP 第6戦 スペインGP Lap01
・2018 F1 GP 第6戦 スペインGP lap2
・2020 F1 GP 第6戦 スペインGP Lap03
・2020 motoGP 第2戦 スペインGP Lap4
・●2018 MotoGP 第4戦 スペインGP Lap 1
・●2018 MotoGP 第4戦 スペインGP Lap 3
・2018 F1 GP 第6戦 スペインGP lap3
・2021 F1 GP 第16戦スペインGP Lap3
・2021 F1 GP 第16戦スペインGP Lap1
・●2017 MotoGP 第4戦 スペインGP ヘレス Lap6●
・2018 F1 GP 第5戦 スペインGP lap10
・2018 F1 GP 第5戦 スペインGP lap11
・2018 F1 GP 第5戦 スペインGP lap8
・2021 F1 GP 第04戦スペインGP Lap9
・2019 F1 GP 第5戦スペインGP Lap12
・2021 F1 GP 第04戦スペインGP Lap9
・2021 F1 GP 第04戦スペインGP Lap6
・2019 F1 GP 第5戦スペインGP Lap2
・2021 F1 GP 第04戦スペインGP Lap13
・2021 F1 GP 第04戦スペインGP Lap7
・2018 F1 GP 第05戦 スペインGP
・2019 F1 GP 第5戦スペインGP Lap8
・2019 F1 GP 第5戦スペインGP Lap7
・2019 F1 GP 第5戦スペインGP Lap6
・2019 F1 GP 第5戦スペインGP Lap9
・2019 F1 GP 第5戦スペインGP Lap4
・2019 F1 GP 第5戦スペインGP Lap14
・2019 F1 GP 第5戦スペインGP Lap10
・●2020 MotoGP 第6戦 スティリアGP Lap7
・●2020 MotoGP 第6戦 スティリアGP Lap5
・●2020 MotoGP 第6戦 スティリアGP Lap8
・●2020 MotoGP 第6戦 スティリアGP Lap1
・●2020 MotoGP 第6戦 スティリアGP Lap6
・2019 MotoGP 第4戦 スペインGP Lap1
・2019 MotoGP 第4戦 スペインGP Lap6
・●2022 MotoGP 第16戦 日本GP Lap3
・●2022 MotoGP 第16戦 日本GP Lap8
・2020 MotoGP 第6戦 スティリアGP Lap1
・●2022 MotoGP 第16戦 日本GP Lap11
・●2022 MotoGP 第16戦 日本GP Lap9
・●2022 MotoGP 第16戦 日本GP Lap4
・●2021 MotoGP 第06戦 イタリアGP Lap2
・2020 MotoGP 第6戦 スティリアGP Lap1
・●2021 MotoGP 第13戦 アラゴンGP Lap.2
・●2022 MotoGP 第16戦 日本GP→タイGP Lap12
・●2021 MotoGP 第06戦 イタリアGP Lap1
・●2020 motoGP 第11戦 アラゴンGP Lap5
07:04:32 up 7 days, 8:03, 0 users, load average: 19.95, 18.29, 18.24
in 0.73144507408142 sec
@0.73144507408142@0b7 on 042420
|