>>1乙俺乙
よし、リカルド、頼むぞ(´・ω・`) フェラーリはソフトギャンブルしなくてもよかったろうに
フェラーリ、調子がいいのは最初だけか(´・ω・`)
ハミちんはノリスのとこまでは行きそうかな[´・ω・`]
ガスリー遅れてるから気温下がったのがタウリにとって良くなかったんだろーな(´・ω・`)
ペレスは1コーナーでインうかがうせいで3コーナーで離されてるぞ
リカルドもDRSトレインに乗っている(´・ω・`)
ボッタスもリカルド全然抜けなかったもんな
前にいるマクラーレンはうざいだろ
タッペンはボッタスのタイヤが終わるの待ってるのかな
いつまでもサインツに引っかかってる場合じゃないのに
ペレス明日逆転すれば良いからとりあえず壊さんでくれよ
ペレスなにやってんの
逆にノリスに抜かれるんじゃねw
そこで飛び込んで離されるの繰り返しだけどペレスは学習能力無いのかな
これだとメルセデス的には明日はぼっさん優勝が大事になるかな(´・ω・`)
アルファタウリがレースになった途端にペースが全然上がらなくなってる
Sタイヤだけど抜ききれなくて苦しくなってるなタウリ
ボッタスはプレッシャー与えればやらかしてくれるから大丈夫
あくまで予選だし
中団勢は無理にハミルトンをブロックする必要ないだろうな
サインツが遅すぎてハミルトンにメリットになってるなこれ
>>129
ポイントにも関係ないし無理したら決勝に向けて損するだけの中団以下と
無理しなきゃいけないハミルトンとの差だよ ガスリーは露骨なブロックしないからなぁ、タイヤ痛めるし
ボッタスも器用じゃないから
何が起こるか分からんな
ガスリーって今までハミルトンに抵抗したことあったっけ?
ハミルトン何故トップ走ってるの?昨日の結果失格じゃ無いの?
同じリアウイングだったらまた同じ問題が発生する可能性があるよね
ちゃんとこのウイングはDRSチェックしたんだろうな
最終コーナーボボッタスの後に潜り込まないと抜けないぞ
191 ◆FANTA666Rg 2021/11/14(日) 04:55:35.78
マックス慎重やなあ
もっとアグレッシヴなタイプじゃなかったか?
タイヤ終わってるフェラーリ抜けないとかペレスひでーなw
>>191
流石に終盤戦でチャンプかかってるからな >>188
全然いい
ハミルトン実質12位なんだから無理する必要はない ペレスは後につこうとする気がない
ラスト3周で行くのか
こんな展開ばっかりでスプリントレース増やすとかはやめて欲しいな(´・ω・`)
なんだかんだでフェラーリの車もいい感じになってんのかな
ハミルトンがあと1つか2つ上げて
あとはこのままで終了か
ハミすげーな最終的に2位フィニッシュはできそうだな
最悪スプリント予選で取り返せると思ってインチキしたんだろうな
GP丸ごと失格にしとけば良いのに
抜くのはそんなに簡単じゃないってことよな
ハミルトン見てると簡単そうだけどw
225 ◆FANTA666Rg 2021/11/14(日) 04:58:39.80
ボッタスの癖になんでタイヤ持たせてるんだよ
メルセデスがすごいのか
マックスからしたらぼっさんに仕掛けてクラッシュとかは逝ってヨスだからな(´・ω・`)
ここは2番手グリッドスタートでも1コーナーのインには近いし(´・ω・`)
角田も前尾えなくなって坊ちゃんをブロックするしかないか
こんなつまんねーレースの為に5時まで起きてたのか…
知ってはいたけどココまでペレスが抜けられないドライバーだとは思わなかった
うわーーー頑張って起きてたかいがまったくねぇぇぇぇぇぇぇぇ
ガスリーとベッテルはこのままの方がいいか
明日ハミルトンが落ちてきて奇数列になれるし
ペレスはコーナーであと1歩後につかないと抜けないぞ
さすがなのはあっさり譲ったノリスだよ(´・ω・`)
400kmレースの100kmで赤旗再スタートのレース
301 ◆FANTA666Rg 2021/11/14(日) 05:02:31.26
ソフトが正解だったんか
やっぱりはみちんぽは5番手か想定通りやな
ペレスはゴミ
アルファタウリのレースペースちょっと酷いな
これじゃ戦えない
角田ソフトスタートで順位上げれないわ
終盤更に順位落として15番目かよ
バトルしないならぼっさんは速いんや!でもポールはびっくり
赤牛の2台は無理スンナとピットから言われたとかじゃないのかな(´・ω・`)
抜けなかったな
ソフト選択で前でて抑える正解だったな
タッペン単純に遅いの?
ハミルトンみたいに抜けないのは何故?
ソフトでも明暗が分かれたな
SAIはなんとかもたせれたが、GASは無理だった
ボッタスと比べてハミルトンが早すぎる
エンジンを最大パワーにしているのか
そもそもDRSうんぬんとかじゃなくてメルセデスがここじゃ普通に早いな
POOOOOOOOOOOOOOOTTAS(´・ω・`)
10位スタートだったらハミ2位フィニッシュはできだな
タッペンは技術がないわ
最強マシーンなのにボッタス以下とは思わなかった
>>351
相手はトトの犬だぞ
何やってくるかわかったもんじゃない いい仕事したなぼっさん
おかげでつまらなかったけど
>>382
ハミルトンの位置さえ見てればいいからね
その辺フェルスタッペンは冷静だな メルセのニューPUは確実にパワーアップしてるね[´・ω・`]
ハミは違反してなかったらもう完全にメルセデス無双だったじゃん
スプリント予選は当てたら終わるからグリッド降格あるハミ以外は
抜けないわな
>>392
違反してるかどうかは速いかどうかと関係ないよ サインツで抜けるタッペンと抜けないペレス・・・そういうことだぞ。
スプリントにしては面白かったな
まあでもハミルトン最後尾だったからか
抜きやすいコースでやるならまだいいけど
抜けないコースでスプリントはつまらんね
どちらかというとサインツを抜けないペレスのほうが残念
15年マクラーレン時代のアロンソバトンみたいだ
腕だけでスタート5つくらい順位上げるの
次々抜かれるんだけどw
ピレリはスプリント専用タイヤ提供してくれ
無限にアタックできる共通のタイヤなら文句ないよ
タッペンがぼっさんを抜けなかったということは相当ソフトがピッタリだったということ完全に作戦勝ちである
>>409
スタート失敗してたな
偶数列のままだったらソフトスタートだったんだろうけど、ミディアムに替えて失敗したな >>417
デマだよ。95%はおもろくないと言ってる 常識的に考えて残り48周と考えたら
ハミルトンがトップに躍り出るの間違いないやん
ハミルトンのオーバーテイクショーがあっただけまだマシだったが
それだけよな
メルセデスのニューエンジンすごいな
って設計かえちゃだめなんではw
メルセは強すぎるわ
違反しなかったら間違いなくワンツー決定だっな
明日10番グリッドとか言っても71周もあったら他はいないのと一緒ね
下手したらハミ明日勝つね
17年ブラジルでピットレーンスタートから4位にまでなったなハミルトン
明日も路面温度下がったらメルセ有利、上がったら赤牛有利か
ハゲキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
トトはもうチャンプ諦めたんだろ
って今回はトラック表彰台じゃないのか
ウイング没収にしてノーペナで交換できるようにして最後尾にしたの成功したね。
俺たちのまっさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ゴキ車どうせエンジンもズルってんでしょ
ディーゼル不正のときみたいに
この調子なら表彰台あわよくばたっぺん抜きに来る位置まではくるなハミルトン
ハミルトンが表彰台じゃなくてよかったな、まっさん(´・ω・`)
これからはメルセ無双だな
Newエンジンやばすぎるわ
ハミルトンは2位まであるかもな
なら事前の予想通りだしICE変えれたし悪くない
ただの予選なら最後尾
スプリント予選のおかげで10番手スタートw
PIT「Valtteri is faster than you. DO NOT HOLD HIM UP.」
MAS「・・・・・・」
タッペンはボッタス抜けないとかもうダメだね
技術が無さすぎるわ
ぜひハミルトンがポディウムに乗ってマッサのインタビュー受けてもらいたい
「13年前もやってた?」
>>489
マッサとハミルトンは仲良いぞ
ブラジルの先輩セナよりハミルトンの方が上とまで言ってるし マスクなしでインタビューアとも近いしもうコロナないな!
まっさ「すべてのオーバーテイクに喜んでました」
ぼっさん「???」
まぁ残りのレースは上手くマネージメントしてチャンプでええでしょ
辛く苦しかったアメリカ三連戦が明日やっと終わる・・・
>>532
日本で言えば一日5千人感染してるレベル ハミはあのインチキで実質5グリッド降格みたいなことになってて草
馬鹿馬鹿しい
まっさんがマルティにウイリアムズで輝いてたのが懐かしい
>>537
DRSトレインだったし前はメルセPUだしな こんなのもらうためにコメントしこしこ投稿するの情けない…
MotoGP最終戦とぶっつづけなのがつらい
明日仕事休めなかったし
>>545
「コロナなんてねーよ」な大統領が反面教師になってるとか F1でリバースすると、フロントローはハースだから、大混乱
野崎の実況は期末試験に出そうな新しい単語が次々と現れて困る
明日は
1位ボッタス2位タッペン3位ハミ
もしくは
1位ハミ2位ボッタス3位タッペン
になりそうですね
つまんね
みなさんおつかれー。
次のカタールで会いましょー。
野崎の年になったら、おまいらもまともに喋れなくなるんだからな。
これほんと最終戦までわかんないな
タッペンに勝って欲しいのは変わらないけど
下手したら大逆転もあり得るかな
アロンソ蹴り出し悪すぎだな
だがその後の位置取りでいくつか順位戻してるのはさすがだが
>>578
最後の中東3連戦が2戦は初開催地だし何があるかわからないけど
雨の波乱は考えなくていいかも(´・ω・`) よく見返してみるとハミのスタート直後の動きって
グロージャンが炎上した時と同じ動きじゃねーか
くそー目が冴えてしまった
3時半起床とか河岸勤務かよ
このまま6時半から予想tv見よ
ドライバー連中でスプリントを支持してる奴いるのかな
>>573
まぁそうなるよね
せめて前者であることを祈りたい 取り敢えず決勝待機してる間ロッシ最後だしとMOTO GP見る事にするが
2輪はルールが分からない(´・ω・`)
スタート2時か…録画しつつ最初の数周だけ見て寝るか
ハミルトンが投入したPUはマイレージを犠牲にすることで、ノーマルPUより15馬力以上の出力向上が為されていると
ボッタス…
メルセデスはシーズン終了間際になるとグダるイメージだな
いつも早期に優勝確定するらだろうけど
___________
§∥ |\_/ ̄ ̄\_/|∥§
§∥ \_| <@><@>|_/ ∥§
§∥ \ 皿 / ∥§ まだ起きてます
 ̄ ̄ ̄ / \ ̄ ̄ ̄
>>604
普通にリモートワークやし昼寝したから大丈夫や 昨日だけ曇ってたのか
まあミディアム→ハードの1ストップかね
>>604
テレワークだから余裕だわ。
4時に寝て8:50に起きて9時仕事開始だわ 一番厄介な時間帯だなぁ、遅いならもっと遅くて良いし、早いならあと2時間早くスタートしてくれれば
ピレリ「うーんソフトとミディアムどっちがええんやろなー」
アメリカGPから最終戦までレースの翌日は全部有休にしたったわ
なぜばれた
変な時間に寝たり起きたりを繰り返してるからもう体調がおかしい
二年ぶりぐらいに口唇ペレスができたわ
怪しいと思われたからそういう検査されたんじゃないかねぇ
ベッテル「ちょっくらハミルトンのリアウイング触ってくるわ」
>>640
ならフロントウィングにするよ多分安いから(´・ω・`) ジャッキースチュワートがブラジルくんだりまで出張してきていた(´・ω・`)
ロッシ引退記念でモンスターロッシを飲んで眠気を吹っ飛ばす
0.2㎜だと「マックスがバカ力で壊したんだ!」て言い訳も微レ存w
いやねぇなw
タッペンのおさわり650万円>KKの予定年収600万円
>>650
考え方としては「秒給」650万やで>まっくす 今だから言える!
裁定を下すスチュアードってジャッキースチュアートの事だと思ってた俺
10番手スタートだと普通に優勝争いに加わってきそう(´・ω・`)
チームクルーって年収おいくら万円くらいあるのかな。
2000万ある?
問題はそれより上だよな
格下は楽に抜けてもレッドブルを抜けるかどうか
06年のアゴのようなオーバーテイクショーだ(´・ω・`)
圧倒的にレッドブル有利
路面温度53度みたいだしメルセ詰みだね
>>687
そんな安くないだろ(´・ω・`)
シーズン中ずっと拘束されるんやで 一人だけ15人抜きって腕が凄いというよりマシンおかしくね?って思うわ
信頼性耐久性犠牲にしたスピードだから何が起こるか分からんぞこれから
危険おかさなかったとはいえタイヤのたれ切ったボッタスを抜けなかったからなフェルスタッペン
メルセデスPUにはハミルトンモードとボッタスモードとカスタマーモードの3つあるんやろ?
メキシコと同じトップスピードとかwwインチキ以外ありえない
>>689
フェルスタッペンとボッタスが1コーナーで接触あるで 昨日タッペンは無理しなかっただけだろ
レースペースはタッペンのが速かった
1コーナー抜けそうに見えるけど
並んだ所でギリギリ抜けないってのが多い気がする
>>713
抜かれる方も無駄な抵抗してないからかね
無理に抑えてもポイント取れるわけじゃないし 最終コーナーついてけたら抜きやすいコース
最終コーナーが曲がれないゴミセッティングなら抜きにくいコース
>>716
何で?
チョンダはタッピンモードとノーマルとツノピンモードがあるの? >>726
スプリントないと巻き返しの機会が減ってしまうぞ メキシコと同じトップスピートwwインチキPU
真っ黒くろすけ まーたインチキセデスか
2019年に浅木が得意げに高地で何故強いか解説しちゃうから・・・
>>739
2008年ブラジルみたいな運を持ってるからなハミルトンは ボッタスがポールでも全く期待感が無いのは何故なんだろう
・スタート前のセレブリティがグリッドをウロチョロする時間
・トラックリミットを超えてからラップタイムが抹消されるまでの時間
・AV冒頭の「初Hは?」「性感帯は?」等の下らないインタビューの時間
無駄だからカットしろ
なんだかんだ言ってボッタスいいドライバーなんだよなあ、追い抜きができない以外は
メディカルチームのみなさんを流すのは珍しいな(´・ω・`)
ペレスはサインツにずっと引っかかてたのは評価良くないなぁ
低温でオーバーヒートするなら
今日はもっとオーバーヒートするのかな?
なんかいつにもましてセナの帽子の人が多くないでしょうか(´・ω・`)
>>767
ピンのは男優がウザいんで
企画物しか見ないわw 川井ちゃんの豊富な知識からのクソみたいな説明の仕方
もうちょい何とかならんのか
∧_∧
(-ω- )眠くなってきた・・・
ノ U
O_ Oノ
ほんとこれいつまでやんだよ。
そのくせサウジアラビアやるんだから
コロナ根絶どころか客を密に集めて拡大してるじゃんw
We Race As One Except For Hamilton!
MotoGP実況スレではハミが嫌われる理由がこれと話題に
>>786
ブラジル国民にはF1はセナ祭りみたいなもんなんちゃう 日本とは比べものにならないほどの感染者数の欧米やブラジルで出来て、日本で出来ないのはおかしすぎる
Tシャツも作ってやったんだし、来年は引退でいいだろ
めんどくさいし実効力もない話だけど、言っとかんともっとめんどいのが乱入してくるのがなぁ
ブラジルの有名なピアニスト指揮者なんだな(´・ω・`)
モータースポーツのガソリン消費量なんて、全体から見ればしれてるぞ
今日は頭っからみてるけど、やっぱり30分遅刻でOKだな
アクロバットチームのふまっさんきたーーーーーーーーーーーー
>>870
エンブラエルの何かだったはず(´・ω・`) >>883
ホンダジェット飛んだやろ(´・ω・`) 国歌演奏時にガム噛んでるのいいのかな、マゼピン(´・ω・`)
そういえば田辺さんはホンダに残るってことでいいんだよね
サンパウロは似たようなデザインのビルが均等に並びすぎて
シムシティかよって思ってしまう
>>883
せっかくオリンピック、パラリンピックで理解が進んだのに、「スモーク低空で出しちゃいました、てへっ」とかやっちまうんじゃないよ・・・ どこか部屋なのに なぜマスクしてインタビューなんだよww
こんな住宅街で戦闘機飛ばせるブラジル凄いなぁ
鈴鹿は無理か
ブラジル空軍のアクロバットチームの通称はフマッサ(スモーク)なんだよね(´・ω・`)
>>909
長野の時は田舎だったからよかったものの東京なんかの都会じゃ問題が出やすいんだろうな… 角田の出だしは悪くなかったぞ
芝生に押し出されて失速して抜かれただけ
>>915
マッサはフサフサじゃねーよって突っ込みたくなる名前 >>925
いや、ちゃんと問題が出ないように色々考えてやったのに、トップエリートのはずのブルーパイロットが間抜けをやったのがとても悲しい。 >>933
DAZN見て無いが瞬殺で答えれると思うぞ。 保奈美は東京ラブストーリーだよな
101回目ではない
まだ今年が終わったわけではないけど、MAZはGROよりは危険ではなかったな
意外だった
昨日とは状況が違うからなあ
タイヤが保つならイケるだろうけど
レーサーでもない、ただのF1オタクが鈴木保奈美と結婚出来たって凄くね?ww
>>944
ジェットなら映像見ないでも答えられるレベルだが、プロペラ機は無理じゃねーかな >>939
人がハミルトンの車の前に飛び出してくるのか サインツがフェラーリのエースということで宜しいか?
>>934
規則に物凄く厳しい自衛隊所属なのに珍しいもんだな >>956
ツノピンがあと20年は現役だから20年以内 ホンダファンは誹謗中傷しかかけねーのかよ質の悪い大人の集まりやな
フラッペ・マッチャ
>>991
外国人が抹茶味のお菓子買い漁る言うてたがホンマだったか lud20221228233132ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1636832429/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「2021 F1 GP 第19戦 サンパウロGP LAP4 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・2022 F1 第21戦 サンパウロGP LAP3
・2021 F1 GP 第19戦 サンパウロGP LAP8
・2021 F1 GP 第19戦 サンパウロGP LAP2
・2021 F1 GP 第19戦 サンパウロGP
・WEC2024 第5戦 サンパウロ 6h Lap1
・2018 F1 第3戦 中国GP lap4
・2017 F1 第15戦 日本GP lap4
・●2018 MotoGP 第13戦 サンマリノGP Lap4
・2022 F1 第12戦フランスGP LAP4
・2022 F1 第6戦 スペインGP LAP4
・2022 F1 第14戦 ベルギーGP LAP4
・2021 F1 GP 第16戦 トルコGP Lap4
・2019 F1 GP 第17戦 日本GP Lap4
・2017 F1 第18戦 メキシコGP Lap4
・2019 F1 GP 第03戦 中国GP lap4
・2018 F1 GP 第16戦 ロシアGP Lap4
・2017 F1 第12戦 ベルギーGP lap4
・2022 F1 第14戦 ベルギーGP LAP4
・2020 F1 GP 第7戦 ベルギーGP Lap4
・2021 F1 GP 第18戦 メキシコGP LAP4
・2020 F1 GP 第16戦サクヒールGP Lap4
・2018 F1 GP 第19戦 メキシコGP lap4
・2018 F1 GP 第21戦 アブダビGP Lap4
・2020 F1 GP 第7戦 ベルギーGP Lap4
・2018 F1 GP 第20戦 ブラジルGP Lap4
・2019 F1 GP 第8戦フランスGP Lap4
・2022 F1 第20戦 メキシコシティGP LAP4
・2018 F1 GP 第12戦 ハンガリーGP Lap4
・2019 F1 GP 第21戦 アブダビGP Lap4
・2021 F1 GP 第14戦 イタリアGP Lap4
・2022 F1 第4戦 エミリア・ロマーニャGP LAP4
・2019 F1 GP 第01戦 オーストラリアGP Lap4
・●2021 MotoGP 第14戦 サンマリノGP Lap.3
・●2018 MotoGP 第13戦 サンマリノGP Lap1
・□■2024 F1GP総合 LAP3615□■サンパウロ
・2024 MotoGP 第13戦 サンマリノGP Lap5
・2018 F1 第3戦 中国GP lap7
・2022 F1 第9戦 カナダGP LAP5
・2022 F1 第12戦フランスGP LAP6
・2022 F1 第12戦フランスGP LAP2
・2017 F1 第15戦 日本GP lap1
・2022 F1 第9戦 カナダGP LAP2
・2017 F1 第15戦 日本GP lap2
・2017 F1 第15戦 日本GP lap14
・2022 F1 第12戦フランスGP LAP3
・●2022 MotoGP 第14戦 サンマリノ→アラゴン Lap5
・2022 F1 第6戦 スペインGP LAP2
・2022 F1 第19戦 アメリカGP LAP6
・2019 F1 GP 第17戦 日本GP Lap2
・2022 F1 第19戦 アメリカGP LAP1
・2017 F1 第19戦 ブラジルGP lap2
・2021 F1 GP 第07戦フランスGP Lap11
・2022 F1 第14戦 ベルギーGP LAP2
・2022 F1 第19戦 アメリカGP LAP5
・2022 F1 第16戦 イタリアGP LAP2
・2021 F1 GP 第07戦フランスGP Lap1
・2020 F1 GP 第16戦サクヒールGP Lap3
・2018 F1 GP 第16戦 ロシアGP Lap2
・2022 F1 第17戦 イタリアGP LAP10
・2017 F1 第18戦 メキシコGP Lap7
・2019 F1 GP 第17戦 日本GP Lap14
・2017 F1 第17戦 アメリカGP Lap3
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap12
・2017 F1 第17戦 アメリカGP Lap7
・2017 F1 第19戦 ブラジルGP lap5
・2017 F1 第19戦 ブラジルGP lap1
13:19:49 up 83 days, 14:18, 0 users, load average: 7.84, 7.76, 7.90
in 2.6183199882507 sec
@2.6183199882507@0b7 on 071002
|