◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
●2020 MotoGP 第5戦 オーストリアGP Lap6 YouTube動画>1本 ->画像>20枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1597579890/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
前スレ
●2020 MotoGP 第5戦 オーストリアGP Lap5
http://2chb.net/r/dome/1597575782/ 8/16
18:00- moto3 RAC
19:20- moto2 RAC
21:00- motogp RAC
22:10- motogp SHOW??
ほら・・・・やっぱりこのコース駄目だって・・・・・・
来週もここで開催してもいいんか?って展開になってきたな
>>1おちゅ
やっぱりな、ざる子は絶対やらかすと思ってたわ
ロッシあぶなかったな飛んできたマシンに当たらなくてよかった
いやまじであの勢いでロッシ当たってたらシャレにならんかったな
マシン直撃してたら死人が出てたな
マジで危なかった
よくまあ横切ったマシンと接触せず通過できたよ・・・
エアバックって、どーなったら開くんだ?
ゴロンゴロンなったのに開いてねーやん
来年からレッドブルリンクは止めにしよう
多くのライダー鈴鹿並みに危険だって言ってんじゃん
モジャもさっきうずくまってたとき意識あったけど骨折くらいしてそう
このコーナーって昔佐藤琢磨が突っ込まれてなかった?
フランコとかいう雑魚いらねぇええええええええええええ
てかこれでモジャのエンジン1基がダメになったな
既に1基ダメにしてるから、残り3基しかないやんけ
コースアウトしたマシンがコースに戻ってくるレイアウトはよろしくないな・・・
これ、マジで開催スケジュール組み直した方が良くないか?
怪我人だけで済まないぞ
あれロッシほんと危なかったな
当たってたらしんでるだろ
もうレッドブルリンクは開催しなくていいだろ
来週は休みで
ここって佐藤琢磨が走ってた頃、F1でもこんな事故が起きてたよな
ロッシはやっぱり持ってるな
これが不運なやつだったら直撃だったろ
これロッシが助かったのはザルコのマシンがそのまま走っていって先に見えて車体起こしてたからかもな
もうちょい前だったら当たってた気がする
>>182 あぶねー、でもこの後左右確認して慌ててる感無かったのは凄い
>>179 あのとき首を固定するエアポンプが心臓マッサージみたいに見えた
路面が熱過ぎてタイヤ性能込みのマシンキャパが追い付いていないな
>>196 いやたまたまだろ
0.1秒差で直撃だったn
接触発生するような場所じゃないでしょザルコが荒いだけ
これでコースのせいにするのはおかしいわ問題はコーナーとフェンスの距離でしょ
>>220 これで優勝できなかったら絶対言うと思うw
ロッシ、シモンチェリの事故の事頭をよぎったかな・・・・
>>206 この2台の間、2M位やろ
物凄いピンポイントで抜けてったな
GP2だかF3でも3年あたり
まっすぐ突っ込んだ事故あったけど
あれってドライバーどうなったんだろ?
去年まではこんな事無かったのに
やっぱり時期の問題なのかね
ザルコが交わした後外振った、そこに追突しちゃった感じだった?
>>201 タイヤの無いバイクがヒタヒタと足音を立ててついてくるやつ?
ザルコ可哀想すぎる
先週はポルにやられ今週はモルビデリにやられ
俺もトラックに巻き込まれてバラバラになった時は何が起こったのかわかんなかったよ。
俺がロッシなら1台避けてほっとしたとこで2台目に当たってる
抜き返されるの恐れて寄せていってるしザルコ
どうみてもザルコのせいだろ
2台とも飛んできたんだな。 良く当たらなかったもんだ。
ロッシのオンボード怖えええええええええあええあええ
琢磨のクラッシュのときもこんな感じでかすめてたよな
>>251 コロナのせいで、みんな集中力を失ってるんだろ
普通に生きてるだけで、脳裏にコロナの事が頭に過ぎって、俺も仕事でのミスが増えてる
このコース欠陥やろ
レッドブル忖度の為だけにやってる
俺がロッシなら転けた2台ともぶつかって
さらに自分のマシンに轢かれる自信があるわ
ロッシは少なくともビニャーレスが回避行動に出たの見て反応したな
やたらザルコ擁護する人いるけどテック3時代から危ない運転の常連だったろ
>>306 そもそもあそこに走ってない
ロッシじゃなくてよかった
モルビ歩いてたから大丈夫だな
でも、落ち武者みたいな髪になってたけど、よほど怖かったんか?
motogp見たいよう。
Huluってやってるの?(´・ω・`)
とりあえず、ドカワークス候補はバグナイアとロレンソに絞られた・・
流石にドルナもザルコに処分出さないとヤバいだろ
モジャも膨らんでたけどそういう問題じゃない
ロマン・グロージャンみたいな糞突っ込み方しててワロタwww
バイクの回転とひねりした数と同じ数だけおちんちんしごいてひねる
いや、事故ってたから速度落としただけやろ
飛んでくるの見えてないって
レーサー人生の終わり寸前に死にかけたって、今季で辞めるんちゃうか?
>>319 レース中にウイルスの事考える奴なんていねーよ
1932年・女子高生が現代の女子高生と外見がほとんど同じだと話題に!今の女子高生を白黒写真にしただけと言われても信じるレベル
http://updating-photo.sismonda.com/20226.html 飛んでくる2台の間に偶々入って助かるとか、神懸かりだなw
>>278 それはロッシにとってもトラウマだったから言わんでくれ
なんで真横からバイクが降ってくるのに避けられるんだよ
宮城めちゃくちゃだな
2002年琢磨のもらい事故
ダウンロード&関連動画>> ひかるん「ロッシ避けましたね」
ロッシ「いやーいきなり飛んできてびびったわーラッキーだったわー」
ロッシは飛んできてるの見てちょっとブレーキかけてるもんな
俺はダニの骨折を誘引した時からざる子嫌い
その後も接触、転倒多すぎるわ
エアフェンス高いんだよな、一般走行で壊したらめちゃ請求される
ぶっ飛んできたモルビデリのバイクとロッシの距離って1mもなかったよな
前戦もそうだけどザルコはイン側を走るから交錯しやすいんだろ
>>386 wwwwwww
ワークスで2年落ちならすげえ笑える
やはりザルコのマシンがターンインで見えて減速してるねロッシ
まあ逆に流石にプロだから二週目は走り方を会得するんやろう
ただの高速コーナーの立上がりだぞ
これをコース形態のせいにしてたらどのサーキットでも開催できんわ
このパターン前に、フィリップアイランドでもやったよね?
>>423 これ
もてぎなんてどこもこんなコーナーだろ
>>408 うーんなんか見てたらザルコが悪いのかどうかよくわからんな
ザルコ完全に前に出てるしな
2台両方ロッシ当たりかけじゃん
今日のマモノマジマモノ
ザルコってもっとクレバーなイメージがあったんだけどな
スタッフとの距離感を言い出すのかと思ったら違うんかい!
>>431 サイティングラップ増えるし、ギリギリで計算して入れてたのだとしたら、足しておかにゃ
>>423 これで内周を囲ったらブラインドコーナーで怖くてアクセル閉じるわ
>>442 日本語が不自由な子なんです
許してあげてください
>>445 クレバーだったらこんなアホみたいな移籍しないよ
モジャつっこんでザルコのリアタイヤに乗り上げたように見えるけど
ロッシ、やべーよ、あれはやばかったよ
って感じだなw
>>445 ヤマハ時代からプレステ走法って言われてたじゃん
>>423 いや、あそこで、コースオフしたバイクがライン上に戻ってきちゃうのが危ないんだって
チョットずれて壁に当たらなかったら、無人のバイクがピニャ直撃だったでしょ
タイヤとタイヤが当たって予測不能な効果が出たのか?
何度見ても戦慄する
ロッシはまだ女神が見捨ててなかった
ビニャに直撃していたらロッシも突っ込んでたかもしれないな
>>482 後続車のカメラからだとそうとしか見えない
もう一台もフェンスに当たって戻ってきてるやん
神回避やな
クラッチローが文句言ってたのはフェンス下げろって話でしょmoto2のも今回のも全く関係ない
>>444 こっわ(´Д`)
こんなん死んでまうわ。
モルビデリが後ろから当たったんなら
やっぱ責任はモルビデリにあるんじゃ?
お姉さんいたー!
今週のノルマ達成
>>471 ザルコのブレーキをどう取るかだな
早すぎだと思うぞ
解説がウザいので、スピードラーニングに切り替えました
そもそもなんでザルコはあそこでアウトに膨らんだんだろう
>>444 ロッシ、ミサイル2発ギリギリ回避なんやな
こえー
最後バイクが回転しながら飛んできたのか
一瞬ビルヌーブみたいに人が飛んできたかと思った
>>483 モジャがザル子に突っ込んだように見える
KTMが優勝したりとかデカいアクシデントがある日に限ってひかるんかよ
うちのぬこがテレビの中の声に対して
露骨に不快感を示してるのでミュートにした
>>478 んなこと言ったらストレートの終わりにヘアピンなんて作れんがな
>>392 そうだった
来週の開催もミーティングでヤバいかも
>>506 前に被せて車間ほぼゼロからブレーキ掛けてカマ掘らせたようにみえるけどな
>>444 やっぱ生きる伝説は違うねえ・・ロッシ運良すぎだろ
これは流石にブレーキして交わしたって
次元ではないだろw
>>443 これのことならブロワー
>>478 直線で無人になったバイクの進路確保されてるコースなんてある?直線無くしてぐるぐる円回ってれば良いの?
当たってたら死んでる
あれで当たってたら生きてる方が難しい
鈴鹿8耐なんかはライダーやマシンにレベル差かかなりあるけど、これまで重大事故って起きないよな
宮城うるっせぇええええええええええええええええええええええええ
幸い中の不幸は、今週もまた宮城が解説してたことだったな。
早く辻本さんに戻して!
>>501 これで大怪我からの引退でもしたらザルコとモジャはロッシファンに何されるか分からんかった
>>427 もてぎは低速コーナーばかりだからここまでの惨事にはならない
ラインがクロスしただけの単なるレーシングアクシデントだな
宮城は興奮してうっとりしてワーワー喋るからほんと鬱陶しい
何年も前から宮城光うざいって言われてんのに
まだ言われてんのかよ
お前ら英語覚えようぜ
宮城の呪縛から解き放たれるぞ
>>542 ウルトラセブンにこんな感じのオレンジ色のツノ生やした怪獣いたような気がする
┌─────┐
│偶 然 だ ぞ.│
└∩───∩┘
ヽ(`・ω・´)ノ
今はアナウンサーが光に振ってるんだからしゃべるしか無いだろ
>>569 最低限日テレに言わないと何も変わらないからなw
ザルコは立ち上がりではらんだインをモルビデリがインを狙ったけどザルコのスピードが落ちて当たったように見えたけど
ビニャはちょっとでも減速してたら胴体直撃だったし、リアに当たっただけでも大惨事だったな
レース前と中断中は生き生きとしゃべる宮城
レース中は自分のトークノートしか見ていない宮城
流れ的にはザルコは少し前にモジャ抜いてモジャが食い下がってあの接触らしい?
>>561 コーナーがどうというより、コースがゆるくウネウネ曲がりすぎてるのが原因のような
>>561 5コーナーやダウンヒル後の90度でも同じことは起こり得る
宮城がうるさい放送と
福田がうざい放送どっちか選べ
出所してきて久しぶりにWGPを見てるけど今は4stマシンなんだ
>>565 降ってきたら95年の永井と同じことになる
まさかモルビのフロントタイヤにザルコがリアタイヤをヒットさせたとでも?
これ、ザルコも運が良かったな
もしもロッシを死なせてしまっていたら世界中から猛バッシングを食らう
下手すりゃ狂信的ファンに殺される
WOWOWのテニス中継はダバディがうるさいって言われてたな
少なくともこの事故に関してはコースは問題ないでしょ
ぴかるんにケチをつけるのもmotogpの楽しみの一つ
>>596 少なくとも福田は画面を見た上での流れでうるさい
宮城は画面と関係ない話でうるさい
>>596 チュートの福田じゃねえよな
元GPライダーの福田だよな?な?
吹っ飛んだマシンがグラベルから再びコース上に吹っ飛んでくるのはどうかせんとな
>>565 降ってきてなくても正面衝突だったらパーツ刺さって死ぬかもしれんぞ
審議はは別にないみたいだな
ドルナ的にはレーシングアクシデントか
moto2のは舞い上がったデカいパーツの下をライダーが高速で潜り抜けてたよね
>>627 あんなんテンプルかすめるだけで首折れる
>>595 この周のミラーもそうだったけど
ドカがスピード乗せて少し無理するとこのライン取りになるんじゃないか
結局宮城ウザいって言いたいだけなんだよな。
何度言っても音声も切り換えないし音を消すわけでもないし
コースに問題が上がってるのはブレーキングポイントのグリップとフェンスまでの距離の話
moto2も今回も立上がりでの事故だからたまたまだよ
>>594 グラベルがあるからイン側に無理矢理突っ込むやつはいないよ
むしろ中上さん持ってるなwこれでポジション2つアップw
2ヒート制だと、見た目の順位と違って分かりにくくなるよな
これでドカが優勝してポルが全てをザルコのせいにするまでが様式美だと思う
>>595 エンジントラブルかなんかでコース外れようとしたとか?
>>653 ほぼノーポイント確定のとこから、頑張ればなんか持ち帰れそうだもんね
千年屋アナ去年の実況してた時
お前らうるさいて文句言ってたろw
まさかこれがロッシさんの今季唯一の見せ場になるとはな
>>646 そもそも実況してないのが問題だろ
ファビオがコースアウトしたときなんか画面そっちのけで喋って反応したの1分くらい空いてたぞ
>>641 >>648 25年前はその人だったわ
テレビ大阪で見てた
>>669 そんなわけねえだろ
あの人以外いねえくらいに今でも思ってるよ
>>669 ジジイ共が美化し過ぎだよ
現役時代は的はずれな見解述べたりしてた
>>672 YAMAHA「エンジン開けさせちくりー!」
1コーナー大量にはみ出してるけどペナルティにはならんのか
だからはみ出し過ぎだっての
インから押し出されてもいないのに
ペナルティ出せよ
>>100 同じコーナーだね。
あの時はトラブルでコントロール失ったハイドフェルドが琢磨に突っ込んだ。
ちょうど今日のザルコみたいにイン側カットして突っ込んだ。
これは今日は放送時間伸びるな。
録画してる人は対応したほうがよさそう
前がドカとKTMじゃスピード勝負にならねえじゃんスズキ
中上いいじゃん
でもやっぱイン開けて侵入してるんだよな
ロッシ速くはないけど普通に走ってる
どうなってんだ
>>721 妨害目的ではないけどね
何して入ってたのむしょにw
>>741 首だけにはなってないと思うよ、まだ繋がってるはず
高低差があるコースは好きだけど
特にここは大事故の可能性がなあ
とりあえず今回は死亡事故起こらんように終わってくれればもうそれでエエわ
中上も中断前より順位上げてるな
まだまだチャンスあるで
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
ピニャビビり入った?
そこまで、TOPGUNトレースしなくていいんだぜ?
なんか飛び出すライダー多いし、まだまだやらかし発生しそう
>>772 今どきテープ?
そんなのすぐダメになあるぞ
ビニャはさっきの事故で気持ち引っ込んじゃったのでは
ヤマハはバルブに欠陥あるから直させてってお願いしたら却下されたんだっけ
すべて日本車以外の表彰台って60年ぶりくらいじゃね
ミラーが前に優勝したレースも仕切り直しのレースだった
>>815 全チームの同意が必要とかで
で、ホンダやらドカにダメです(キリッ て言われた
ソフトで大逃げギャンブルとか転倒フラグとしか思えない
中上はビンダーに引っ張ってもらって2位集団に追い付きそうだな
ビニャーのエンジンおかしいな
もしかして砕け散ったマシンのカスを吸ったんじゃ
ピニャがビビり入ってる?
エンジンならまだいいけど、心が折れてたら・・
ヤマハwwwww
俺のR1タペットうるせえからなんとかしろよ!
僕のSRV250のエンジンもワーニングがつきそうです
ヴィニャ―まじかファンタシー日本一位の座から転落するわ
ビニャ「また5人くらい転けそうだしエンジン死んでるけど完走すればポイント取れるかも」
この欠陥放置したら、コース上で失速追突とかありそうで怖いわ>ヤマハエンジン
これしきのトラブルではシーズン中のアップデートの許可出ないよね?
ここでビンダーの前どころかロッシに抜かれるのがNakの限界
クロスプレーンとはなんだったのか???????????????
中上!
8位にはなれたろ!
今から行けよ!がんばれ!
さっきウンチーニで思ったんだが
ウンチーニがチャンピオンの年って
スズキのワークスって何台出てたの?
ナカガミもう終了かよ
ロッシに抜かれたら離されていく一方じゃん
表彰台上がるくらいのパフォーマンス出してるんだからエンジン開けさせろなんてよそが認めるわきゃ無いわな
だって中上はロッシ抜いたあともビンダーについていけてなかったしな
スズキが表彰台に上がったらアドレス125を10万でここの人に売ります
レッドブルだから多めに見て貰ってる?
それはないか、佐々木はいきなりペナ食らったしなぁ
-curl
lud20250124121936caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1597579890/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「●2020 MotoGP 第5戦 オーストリアGP Lap6 YouTube動画>1本 ->画像>20枚 」を見た人も見ています:
・●2020 MotoGP 第5戦 オーストリアGP Lap3
・●2021 MotoGP 第11戦 オーストリアGP Lap.6
・●2022 MotoGP 第13戦 オーストリアGP Lap 4
・【MotoGP】2020第5戦オーストリアGP決勝の結果 [鉄チーズ烏★]
・●2017 MotoGP 第11戦 オーストリアGP LAP1
・●2018 MotoGP 第11戦 オーストリアGP Lap 3
・●2017 MotoGP 第11戦 オーストリアGP LAP2 [無断転載禁止]
・2020 F1 GP 第1戦オーストリアGP Lap4
・2020 F1 GP 第1戦オーストリアGP Lap2
・2020 F1 GP 第1戦オーストリアGP Lap11
・2022 F1 第11戦オーストリアGP LAP3
・●2022 MotoGP 第18戦 オーストラリアGP Lap1
・2018 F1 GP 第09戦オーストリアGP Lap5
・2019 F1 GP 第9戦オーストリアGP Lap16
・2018 F1 GP 第09戦オーストリアGP Lap7
・●2018 MotoGP 第17戦 オーストラリアGP Lap 4
・●2018 MotoGP 第17戦 オーストラリアGP Lap 3
・2021年 第9戦 F1オーストリアGP LAP6
・【MotoGP】2019第11戦オーストリアGP MotoGPクラス決勝の結果
・●2019 MotoGP第11戦 オーストリアGP Lap5
・●2020 MotoGP 第6戦 スティリアGP Lap6
・●2021 MotoGP 第06戦 イタリアGP Lap6
・2021年 第9戦 F1オーストリアGP LAP2
・2018 F1 GP 第1戦 オーストラリアGP(開幕戦) lap6
・●2022 MotoGP 第8戦 イタリアGP Lap 2
・●2021 MotoGP 第06戦 イタリアGP Lap1
・●2021 MotoGP 第10戦 スティリアGP Lap.3
・●2021 MotoGP 第10戦 スティリアGP Lap.1
・2019 F1 GP 第01戦 オーストラリアGP Lap2
・2019 F1 GP 第01戦 オーストラリアGP Lap11
・2018 F1 GP 第1戦 オーストラリアGP(開幕戦) lap8
・2018 F1 GP 第1戦 オーストラリアGP(開幕戦) lap4
・● 2019 MotoGP第17戦 オーストラリアGP Lap5 ●
・2018 F1 GP 第1戦 オーストラリアGP(開幕戦) lap18
・●2018年 MotoGP 第6戦 イタリアGP Lap 4
・●2018年 MotoGP 第6戦 イタリアGP Lap 2
・2021 MotoGP 第16戦 エミリア・ロマーニャGP Lap5
・●2020 motoGP 第13戦 ヨーロッパGP Lap6
・●2020 motoGP 第14戦 バレンシアGP Lap7 修正
・●2022 MotoGP 第19戦 マレーシアGP Lap5
・●2020 motoGP 第4戦 チェコGP Lap4
・●2020 motoGP 第4戦 チェコGP Lap3
・●2020 motoGP 第4戦 チェコGP Lap3
・●2020 motoGP 第11戦 アラゴンGP Lap2
・●2020 motoGP 第10戦 フランスGP Lap4
・□■2021 F1GP総合 LAP2567オーストリア□■
・□■2022 F1GP総合 LAP2937□■オーストリア□■
・2017 F1 第13戦 イタリアGP lap2
・●2022 MotoGP 第16戦 日本GP Lap8
・2018 F1 GP 第14戦イタリアGP Lap3
・●2021 MotoGP 第08戦 ドイツGP Lap.6
・●2021 MotoGP 第12戦 イギリスGP Lap.4
・●2022 MotoGP 第4戦 アメリカGP Lap 1
・●2022 MotoGP 第12戦 イギリスGP Lap 4
・●2021 MotoGP 第14戦 サンマリノGP Lap.1
・●2018 MotoGP 第12戦 イギリスGP LAP4
・●2019 MotoGP 第1戦 カタールGP Lap 3
・●2018 MotoGP 第13戦 サンマリノGP Lap3
・2018 F1 GP 第15戦 シンガポールGP Lap3
・ジャコ・パストリアス Jaco Pastorius 【5】
・【井上あさひ専用】ヒストリア・ニュース7兼用no.027 ©2ch.net
・2018インディカーシリーズ Lap.9 第5戦インディ穴GP→インディ500
・モーリスがオーストリアから帰国
・女王ヴィクトリア 愛に生きる 第1話「若き女王」★2
・スラブ人がオーストリア皇太子暗殺してなかったら
00:42:10 up 42 days, 1:45, 1 user, load average: 10.18, 13.07, 34.77
in 1.0513958930969 sec
@1.0513958930969@0b7 on 022414
|