◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
2019 F1 GP 第20戦 ブラジルGP Lap5 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1574009092/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
■日程: 現地時間 (日本時間)
フリー1: 11/15(金) 11:00 - 12:30 (23:00 - 24:30)
フリー2: 11/15(金) 15:00 - 16:30 (27:00 - 28:30)
フリー3: 11/16(土) 12:00 - 13:00 (24:00 - 25:00)
予選 : 11/16(土) 15:00 - 16:00 (27:00 - 28:00)
決勝 : 11/17(日) 14:10 - 16:10 (26:10 - 28:10)
2019 Brazilian Grand Prix | Formula 1®
https://www.formula1.com/en/racing/2019/Brazil.html Autodromo Jose Carlos Pace
https://www.formula1.com/cont;ent/dam/fom-website/2018-redesign-assets/Circuit%20maps%2016x9/Brazil_Circuit.png.transform/12col-retina/image.png
Live Timing
https://www.formula1.com/en/f1-live.html ※前スレ 2019 F1 GP 第20戦 ブラジルGP Lap4
http://2chb.net/r/dome/1573929707/ >>1乙
コマツさんの自伝、買ったのにまだ読んでないことを思い出した(`・ω・´)
そう言や疎遠の親戚がサンパウロに住んでるの思い出した
岡山のコースレコードがセナのタイム
25年残ってる
なんか川井の声が聞きづらいんだが
マイクの位置が変なのか?
セナがいなかったらフジテレビF1は長く続いてなかったと思う
HAM「セブが1コーナーでマックスを撃墜してくれるだろう」
ブラジル人はバリチェロとかマッサとかナッセも応援してやれよ
この川井やモリワキさんは現地行ってるの?(´・ω・`)
>>36 国葬される人だからねそれだけ偉大な存在なんだろ
>>37 遠かったり危なかったりする国は行かなくなった
>>42 セナは台湾でいうテレサ・テンみたいなもんなんや(´・ω・`)
赤牛Newのハードないけどミディアムとソフトはある
メルセデスはNewのハードとミディアムあるけどソフトはいらないと
ベッテルも同じだっけ?
ルクレールだけミディアムスタートで
ハードとソフトのNew
赤牛の敵はミディアム・ハードできるルクレールかも?
ブラジルGPって1年のもっと序盤でやってたようなイメージ
今宮さんに是非とも一人でブラジルの現地解説に行ってほしかった
フジが費用を出せないなら視聴者のクラウドファンディングで送り出せないものか
餞別として金ピカのロレックスでも付けて
スタート失敗が優勝のカギだぞ
メキシコはスタート成功したせいであんなことになった
フジはスポーツアナの球数ないんだからアナウンス部長になった分暇なデビットアンダーソンにやらせりゃいいのに
実況機会失ってフリーになるアナウンサーいる時代なんだし
>>49 予選:クリスチャン・ホーナーの誕生日
決勝:本田宗一郎の誕生日
川合ちゃん予選の時に自分から「燃料厳しい」言うてたやんw
それ受けて話振ってんのにw
こいつらスタートしたらぐったりしてそう(´・ω・`)
日本のライコネンファンなど相手にされるはずもない
おとなしくアルボンの応援しろ
客 雨降る予報なの?
それともビールでもかかるの?
>>68 フジが費用出せない訳でなくて危ないからとか遠くて体力が厳しいとからしいですよ
実際川井ちゃん配下の外国人手下が毎戦各GPに行って情報もらっている
タッペンがいろいろPUに注文つけてくるから改良が進んだ部分はあるな
田辺さんが言ってたやん
メルセデスは高地とかの3レースは始めから捨てレースなんでしょうと
>>76 拙者は95年からF1みだした(´・ω・`)
リカルドヘッドフォン外したがライコはイヤフォンしたまま
この曲決勝の後に聞いたのがいつだったかもはや思い出せない
荘厳さのかけらもない脳天気な国家はブラジルにぴったりだよなw
バカにしてるわけでなく。
ベッテル突っ込んでフェルスタッペンと2台、消えるのだけはなしだぞ
最近やらかしてないけど、そこだけはマジない方向にしてほしい
【 重 要 】
セ ナ は 出 場 し て い ま せ ん
も う 亡 く な り ま し た
サーキットのすぐ近くまで住宅が密集して建ってるのなw
頼むぞ、やっとこさ起きてるのに1周目で「はい、寝よ」って展開に
ならないように。
>>143 どうせ映像に映らんから居なくても変わらんだろ
今日言えることは確実に何かしら俺たちが発動するという事だ
>>141 ピケの子供やフィッティパルディの孫がまだいるはずだ(´・ω・`)
>>146 インフィールドのカーブの所が“ドエムマッサ”でいいんじゃね?
>>166 25年は法事的な特別な意味でもあるのかな
ウイングにヒビ入ってないかちゃんと確認しろよ(´・ω・`)
マルコ見るたびに結核患者のコスプレしてんじゃないかと思う
>>167 山本がフリーに乗ったときのピレリタイヤのコメントで
想像以上にタイヤメーカー間の差があるんだなとは察した・・・
>>197 オープニングラップでやらかす準備万端だな(´・ω・`)
マックスは無理して接触しないように
ベッテルは強引に突っ込んでくるはず
ブラジルはスリップが使える
こんな事になってるしアルボンが一番楽しみだなぁレースじゃフェラ食われるんじゃねーのw
俺達は速くてもタイヤ垂れそうだから実質ハミルトンとの一騎打ち、だと思うんだけどなぁ
タッペン守ってもベッテルのアホみたいな加速でメインストレートで抜かれるのか?
ひょっとしたらブラジル人の目にはマックスの前の列にいるセナが見えているのかもしれない(´・ω・`)
意地で直線全振りにしててレースボロボロでござるよの巻
今回はトトがいないから
ウィリアムズにフェルスタッペン撃墜しろとか指令いかないだろ
>>224 ピケの長女
後世界中に兄弟何人いるんだろう?
今年トップ3のチーム以外で表彰台乗ったのってクビアトだけ?
>>242 メルセデスの社員か顧客なのかもしれん(´・ω・`)
お客さん多いし陽気そうだから行きたいんだけど
行ったら確実にスリに合いそうなんだよなあ
ブラジリアンのセナコールって意味分からんわ。
大昔のセナセナ言って盛り上がれるノリがホント土人っぽいわ。
ブラジル国歌とドイツ国歌は聞き飽きた(´・ω・`)
そのうちピケの子供たちがF1に集まってタイトルを奪い合うのだ
F1 のホイールナットは、やっぱり左右で逆ネジなの?
あのナットってホイールに全部くっ付いてるんだねえ
乗用車のもいずれそうなるんかなあ
雨がないのでめちゃくちゃになって中団表彰台はありまーせん残念
>>233 マンガだったら先頭を快走するタッペンの眼前にマルボロカラーのマシンが出現するな
>>255 何度か行ったことあるけど
ここはF1もそれ以外のカテゴリーも中でどうこうということはなかったな(´・ω・`)
>>256 おまえも鈴鹿でヒュンダイコールすれば良いやん
オレがブラジル行ったら空港着いて10分もしたら身ぐるみ剥がされてトイレの個室で殺されてる
そういえば今日はオコンタイムがなかったような(´・ω・`)
>>274 外出たところでメルセデスのメカニックが襲われそうになってたよな
マカオF3はオランダのVERが優勝してオランダ国歌流れたよ
セナは国葬されるくらいの国の英雄だからねぇ
南米ノリで偲んでいるでしょうしいいじゃない
>>277 六人しか乗ってないのか
七人じゃないのね
>>275 フェリペ・ナッセは割と良かったんだけどな
>>288 タッペンが勝ったらトトの代わりにオコンが机BANするで!
うーん、Toroに戻ったGASが好調なのがな…。
リアのスタビリティが赤牛よりあるからか?
ガスリーすっかり落ち着いたなぁ精神的な弱さは克服できたんか?
>>303 まぁあれほど劇的なタイトル決定劇はなかなかないよね(´・ω・`)
観客席見たらブラジル人誰もホンダ応援してなくて笑えるwww
11位以下はジョビ・ペレス・ストロール・サインツがS
それ以外はM
フェラーリが遅くなったのは燃料流量チェックのシステムを悪用したせいかなあ
>>324 さっきレッドブルホンダ仕様のめがね欠けてる人いたじゃないか
時差の無いライブタイミングどこかにないかな?タイムみたいっす
オープニングラップでぶつからずにぶっちぎればマックスの勝ちよ(´・ω・`)
予選全力だったフェラーリさんがレースでどうなるか見ものだ
DJさん良くも悪くも台本通りにやろうとするからたどたどしくなるんだよな
>>349 チンポジの底力を侮ってはいけない(´・ω・`)
ガスリーはスタートミスらなければ中団パレードの先頭で終われるかな
スカパーオンデマンドよりフジテレビオンデマンドのが画質も音質もいいな
>>318 アルボンが病み始めてる
ミスをしてはいけないことは分かっている
走ったことがないコースは言い訳に出来ない・・・、とかなんとか
>>353 きっと打ち合わせで川井が挙げた情報を元にして台本を組み立ててるんだろうから
その話を振ったのに川井が無視するのはおかしいw
ベッテルもさすがにおとなしくいくだろう
ルクレールもいないし、上位は無風な気がする
>>337 ブラジル人が応援してるのはフェルスタッペン、レッドブルだよ
ホンダなんて全く相手にされてない
メルセデスはソフトが厳しいから
スタートからどこまで持つかじゃね
きたあああああああああああああああああああああああああ
ハミルトンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ハミルトンはベッテルと遊んでいてくれ(´・ω・`)
キタ━ヽ(ヽ(´゚ヽ(´゚∀ヽ(´゚∀゚ヽ(´゚∀゚`)ノ゚∀゚`)ノ∀゚`)ノ゚`)ノ)ノ━!!!!
クラッシュなくてとりあえずヨカタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ベッテルがどれだけハミルトンを抑えてくれるかが重要だったのに
まだだ
まだ赤牛勢には戦略ミスという落とし穴があるw
タッペンばバトルのイメージすげーけどクリーン糞速いもんな
ガスリーは独り旅くさいから割といいリザルトになりそうな
>>566 トロじゃあるまいし致命的な失敗はしないだろう。
` ̄/ \
/|:: ┌──────┐ ::|
/. |:: | | ::|
|.... |:: | | ::|
|.... |:: | | ::| よし、決まったな風呂でも入るか!
|.... |:: └──────┘ ::|
\_| ┌────┐ .| ∧∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( _)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, )
/ \ `
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
ガスリー、1コーナーでタイヤロックさせてたんやな
アルボンとぶつからなくて良かったわ
フェラは相変わらずスタートが重そうだね[´・ω・`]
プラレールとハースぶつかってさっさと消えてくれないかな
くだらないクラッシュでレース壊されたらたまらん
>>590 ガスリーせっかく良いスタートだったのにちょっと出遅れたアルボンにフタされたなw
タッペン、しっかりDRS圏外に逃げた。 よすよす
アルボン、前のぼっさんに食らい付いていけ~~~~~
タッペン、圧倒的やん
PUが壊れなければ余裕で勝てるだろ
ガスリーは一人旅できれば良さそう
去年もいい時はそんな感じだったし
でも、世の中には局アナのくせに「ぽじちょん」っていうやつもいるんだよな
クビアトなにやってんだ遅すぎね?
もうクビアトさようならして山本にシート与えたらいいのに
今のえぐい飛び込みwwww
あれ相手が良かっただけだな
ALBぼっさんに勝ったら褒めてやんよ(´・ω・`)
アルボン
早くぼっさん抜かないとルクレールが来るで!
ミディアムタイヤは結構差があるのかどんどん抜かれてるね
ハースはほんと路面温度上がるとどうしようもなくなるな・・・・
アルボンルは最後までルクレール抑えられたら100点だな
>>697 アルボンが離されずむしろ追い抜こうとしてるくらいだから状態良いんじゃね
>>703 トップチームについていけるわけがない
というかついていく意味がない
>>697 マックス「できるだけ逃げとかないと基地外に追突されるじゃん」
ガスリーはルクレールにはやさしいからあまり邪魔しない予感
マグノリの表示がおかしいw
LTのおばちゃん仕事しろ
ライコvsルクレール
は、すんなり抜かせるよね、、、
って行った~
ガスリーは抵抗しないほうがいい
タイヤ痛めるだけで意味ないし
トップ3チームとその他のチームでは車に性能差がありすぎるんや(´・ω・`)
ロングランはメルセデスよかった感じだけど
タッペンのペース良いな
マルコ「もしもしピエール?やるべきことはわかってるね?」
アルボン大丈夫か?今まで何だかんだで帳尻合わせてたけどルクレールに抜かれたらただじゃすまないぞ
予選を見ても中団とトップ勢の差があまりに大きかったから、ルクレールは簡単に抜いてっちゃうね
3強と中団以降のスピード差がスゲーな
今年は僅差だと思ってたのに
MAGの方が被害者と思ったが、RICもダメージを食ったか。
ハースはいくら車をアップデートしてもドライバーがアップデートしないからな
リカルドはインベタ無理だったか、、、
まぁレーシングインシデントで片付くかもしれんが
1コーナーもそうだったがマグにしてはスペース開けてた
レットブルのマシンと違うからなレットブルならコーナーで抜けたけど
どっちもどっちのような気もするが、ペナ出るとしたらリカルドかなぁ・・・
どっちもどっちでレーシングインシデントかな 少し分が悪いのはリカルドだけど
RenaultとAlfaRomeoの来年はあるのだろうか…。
リカルドも最近大人しいが序盤はムーンウォークしたからなw
DAZNの中野信治的にはマグ側がもうちょい開けるべきかなぁくらいとのこと
マグヌッセンもリカルドの動きをよく見てなかった感じだな
アルボン
ペース悪いな
これじゃルクレールニあっさり抜かれる…
タッペンのペース良い感じ
タイヤがどこまで持つかな?
ルクレールアルボンにもう追いつくんかアルボンもう少し飛ばさんと
無知な実況入れるなら若い女子アナにでもしなよ、フジさん
アルボン、エア取り入れるため距離開けたというよりは単に追いつけてない気が
ツーストップのタッペンに対してハミチンワンストップでタイヤがダメダメ詐欺再発する予感
序盤でタイヤ使いすぎるのは得策じゃ無いということだねぇ
リカルドは来季チームがどの位置にいてもオコンに戦争仕掛けられてしまうんだろうな(´・ω・`)
全体的にタイムもう落ちてるし
タイヤ早く変えていった方が正解じゃねーか
ハムこええなぁこのままだとまた引っ張って戦法してきそう
ルクレールよう戻ってきたけどどうせ俺たち発動するんでしょ?知ってる
>>952 ペース的にぼっさんとの勝負になりそうなんだが、発動は可愛そうだ
たっぺんピット行ってもハミチンは入らず飛ばすだろうからなぁ
タイヤ温存とはいえ全速前進で走らないレースってつまんないね
トロロッソあるある
クビアトはペースあるのに、またルノーが抜けないパターンw
ベッテルはタイヤ劣化してきたか若干ペース落ちてきた
マックスはハミ珍と一騎打ちか?
リカルドとマグヌッセンはレーシングインシデントでいい
メルセデスは今回タクティクスボタン押す机さんがいない
タッペンは1ストップ圏内に入り次第ピットインしたいんだろうけどハミのアンダーカットが怖いな
これだけ台数がいてみんなDRS圏外でのタイヤ耐久戦とはな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46分 9秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250227090359caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1574009092/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「2019 F1 GP 第20戦 ブラジルGP Lap5 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・2017 F1 第19戦 ブラジルGP lap1
・2017 F1 第19戦 ブラジルGP lap4
・2017 F1 第19戦 ブラジルGP lap6
・2017 F1 第19戦 ブラジルGP lap3
・2018 F1 GP 第20戦 ブラジルGP Lap1
・2019 F1 GP 第20戦 ブラジルGP Lap2
・2018 F1 GP 第20戦 ブラジルGP Lap3
・2019 F1 GP 第20戦 ブラジルGP Lap3
・2019 F1 GP 第20戦 ブラジルGP Lap4
・2019 F1 GP 第20戦 ブラジルGP Lap9
・2018 F1 GP 第20戦 ブラジルGP Lap6
・2019 F1 GP 第20戦 ブラジルGP Lap10
・2018 F1 GP 第20戦 ブラジルGP Lap4
・2018 F1 第3戦 中国GP lap5
・2017 F1 第15戦 日本GP lap15
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap5
・2017 F1 第10戦 イギリスGP lap5
・2017 F1 第18戦 メキシコGP Lap5
・2019 F1 GP 第17戦 日本GP Lap15
・2017 F1 第13戦 イタリアGP lap15
・2019 F1 GP 第22戦 アブダビGP Lap5
・2018 F1 GP 第11戦 ドイツGP Lap5
・2018 F1 GP 第21戦 アブダビGP Lap5
・2019 F1 GP 第21戦 アブダビGP Lap5
・2018 F1 GP 第10戦 イギリスGP lap5
・2018 F1 GP 第19戦 メキシコGP lap5
・2018 F1 GP 第15戦 シンガポールGP Lap5
・2018 F1 GP 第04戦 アゼルバイジャンGP Lap15
・2018 F1 GP 第1戦 オーストラリアGP(開幕戦) lap5
・2018 F1 GP 第1戦 オーストラリアGP(開幕戦) lap15
・2018 F1 第3戦 中国GP lap1
・2018 F1 第3戦 中国GP lap7
・2018 F1 第3戦 中国GP lap2
・2018 F1 第3戦 中国GP lap10
・2018 F1 第3戦 中国GP lap11
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP15
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP15
・2017 F1 第15戦 日本GP lap1
・2022 F1 第9戦 カナダGP LAP5
・2017 F1 第15戦 日本GP lap19
・2017 F1 第15戦 日本GP lap10
・2017 F1 第15戦 日本GP lap8
・2018 F1 第3戦 中国GP lap12
・2017 F1 第15戦 日本GP lap18
・2022 F1 第5戦 マイアミGP LAP5
・2017 F1 第15戦 日本GP lap13
・2019 F1 GP 第17戦 日本GP Lap1
・2022 F1 第15戦 オランダGP LAP5
・2019 F1 GP 第17戦 日本GP Lap2
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap11
・2017 F1 第10戦 イギリスGP lap9
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap3
・2019 F1 GP 第03戦 中国GP lap8
・2019 F1 GP 第03戦 中国GP lap7
・2019 F1 GP 第03戦 中国GP lap4
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap7
・2018 F1 GP 第16戦 ロシアGP Lap3
・2017 F1 第13戦 イタリアGP lap13
・2018 F1 第2戦 バーレーンGP lap9
・2019 F1 GP 第17戦 日本GP Lap11
・2017 F1 第13戦 イタリアGP lap8
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap12
・2017 F1 第13戦 イタリアGP lap1
・2017 F1 第17戦 アメリカGP Lap3
・2018 F1 第2戦 バーレーンGP lap16
17:35:15 up 83 days, 18:34, 0 users, load average: 15.94, 10.83, 9.23
in 2.305016040802 sec
@2.305016040802@0b7 on 071006
|