10月13日(日)決勝
スペシャルトークショーは変更の可能性がございます。
9:00~9:25 中野信治&川上憲伸トークショー
10:00~11:00 【F1】公式予選
12:30~13:00 ドライバーズパレード
14:10~16:10 【F1日本グランプリ】決勝(53周)
16:10~18:30 F1日本GP決勝プレイバック上映
16:30~17:00 チャリティオークション
16:30~18:00 西コースウォーク
17:00~17:20 川上憲伸&吉田沙保里トークショー
17:30~18:30 佐藤琢磨 プレイバックトークショー&キッズサイン会
2019 F1 GP 第17戦 日本GP Lap16
http://2chb.net/r/dome/1570946970/ |\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼ |_/
\ 皿 /
(⌒`:::: ⌒ヽ
ヽ:::: ~~⌒γ⌒) 楽しんでもらえたかな?
ヽー―'^ー-'
〉 |
ぼっさん優勝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ぼっさんお(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
いちおつ
ベッテルへのカナダのペナはおかしいし
今回ないのはもっとおかしい
BOTおめでとううううううううう!
下剋上だ!!
もう、遅いけど…。
2位VETと3位HAMのバトルの良さに救われたレースだったわ。
>>1
乙 いちおつ
ルクレールプランF失敗
ぼっさんおめ、
メルセデスコンストおめ
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼|_/
⊂\ 皿 /つ-、 おまいら、満足か?
/// /_/:::::/
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------|
最初にフライングのごたごたとタッペン撃墜された以外は割と良いレースだったんじゃねぇの?
つまらん結果だが今日フェラーリが勝つよりはましだな
ひゅーほっほうw
ボッさんが楽しそうでなによりです
>>67
ひっくり返るかはともかく
フライングの件はもう抗議するでしょね ルクレール残念!
メルセデスおめでとう
ベッテルお疲れ
ルクレールの下手くそとフェラーリ忖度さえなければいいGPだったわ
HAM「クソ戦略考えやがって、後でぶん殴ってやる」
ベッテルはよくやったけど、
タイムペナルティを課されるべきだな
ルクレール&フェルスタッペンでルクレールが無罪ならガスリーも無罪で(´・ω・`)
ペレス変わらんな
楽観的というか相手に引かせるような走り方大嫌い
うーん、ガスが押し出したような感じではないな。
アウトのラインは十分あったし
フェラーリに対して甘過ぎやろ!フライングおとがめなしは酷いわ。
まぁ女性専用車両つくるなら、そっちも女性をぎゅうぎゅうに詰め込んでくれよ、ってことだな
ボッタスおめでとう!
最後あんま目立たなかったけど良かったよ
>>85
ガスリーとのタイム差見ると8秒あるから、ペナ出すなら5秒にすれば順位変わらないし、これに済ませそう ホンダ信者困ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ルクレールにペナ出せと連呼したら
ガスリーが同じシチュエーションでペレスをリタイアに追い込んでしまったwwwwwwwwwwwwww
しかし、Ferrariの1-2への予選は何だったのか…。
明日が決勝だと勘違いして見逃がした奴が今日の真の勝者だな
シルバーストンでグロ抜けなかったサインツみたいなやつかな
あれはガスリーどうしようもないだろ
1周目でフェルスタッペンにペナ来るレベルや
ガスペナでもおとがめなしだろ
だったらルクレールもしないとおかしいし
>>183
ガスリーあれでも減速してるからな
あれがペナルティならルクレールもペナルティだろ FIA「後ろとのギャップ見てルルルのペナのタイム計算しています」
ガスリーペナでもレ点比だとクビアトポイント取れるからペレスに抜かれるよりは良かった
アルボン、サインツに抑えられてたとはいえメルセデス、フェラーリに離されたな。
ハミルトン、ベッテルのチャンピオンバトルは楽しかった
VET-HAMだけだな面白かったの
いつまで鈴鹿で日本GPやるの?
これにガスリーにペナ出てルクレールお咎め無しってパターンが忖度祭り的には面白い
タッペンVSルクレール
ガスリーVSペレスの殴り合いはこの後すぐ
>>216
ルクレールとガスに5秒ペナでガスだけ順位落とすぞw >>160
タッペンはギリ外キープして回ったけどペレスは内に切り込んじゃってるからねえ
まあこっちはレーシングインシデントの範囲に思える 跳ね馬の次世代ヒーローは無罪だけど
弱小チームのドライバーはペナだな
スチュワード「これで気兼ねなく、お咎めなしを出せる」
コンストラクラーズチャンピオン取るといくら貰えるの?
ベッテルもジャンプスタートのペナ無しだしもうクソだよクソ
カンピオーネって言ってるメルセデスクルー?
フェラーリ離脱組どんだけいるんだ
アルボンとサインツ9秒差って
マクラーレンもなかなかいいじゃない
正直ハミルトンとルクレール以外が勝つならそれで良い。
ハミルトンvsベッテル楽しかったこれをカナダでやれてたらな
1コーナーはもっとタイトなほうがいいな
シケインも狭すぎる
もっとラインをクロスできるぐらい深くて広いほうがいい
ちょっと待ってほしい
スタート時にグリッドラインから出てなければジャンプスタートにはならないのではないか
今日のレース見てて抜けないコースって言ってる奴って
ルクレールがファステストラップ逃したのがまあ良かったかと
>>261
ガスリーに届かなかった仕事がそこにはある 今年はフェラーリの後半からの追い上げが面白かった・・・
来期に期待
シーズン終了気分
これはるるるにペナ出させないために瓦斯に当てさせたに違いないw
>>139
このあと一周目のアレについて事情聴取だよ ドライバーオブザデイもぼっさんキターーーーーーーーー
ボッさん&メルセデスおめ!!
ルルルにはとびきり厳しいペナを頼む
ハミルトンから一言くらいあってもいいな
ミラー飛ばされた被害者だし
アルボンはフェルスタッペンが居るべき場所に居るってのは評価できるな
カワイの言い方www
言おうとしてたのにかわいそおあな
ガスリーはインキープで膨らんでないからあれでペナルティだと厳しすぎるな
今の時代のメルセデスは、顎のフェラ時代よりも強いのか。
>>289
あれでノーペナルティ
ミラーなしで走行させてるのがレースをつまらなくしたな これから鈴鹿脱出GPだな
最初に東京で飯食ってるのは誰だ!?
つまんねーレースだった
1周目のターン2で終わらせがってくそが
ガスとペレスはペレスがスペース与えてないじゃん
本田憎しでわけわからん主張するやつ多過ぎない?
セナプロがぶつって終了したぐらいつまらんレースだった
>>279
モトGPでは動いただけでペナとられてた >>197
ルクレールはアウト側にコースを閉めてる
ペレスはイン側にコースを閉めてる
全然違うでしょ ルクレールって当たり屋だよな
フェルスタッペンが無事だったらなぁ
>>300
ハミルトン「何処(のSA・PA)でピットインすれば良い?」 >>315
ミラー無しも審議に入れてもらわないとな まあマックスが1コーナー無事でも勝てるレースではなかったな(´・ω・`)
デイモン→ディレスタ
なにこのガッカリ感(´・ω・`)
>>342
あいつは意外なくらい根に持たない
ルクレールと真逆 >>279
それが許されたらフェイントとかが許されちゃうからなあ 普通は動いたらアウトだよな
バッチリ映像も残ってるのに
>>337
とりあえずレッドブル系側が被害者だって事だけだな、一緒なのは ルクレールは順位変わらない5秒ペナくらいで有耶無耶にするだろ
糞ルクレールのおかげで、いきなり盛り下がったのが残念だ
次戦出場停止でいいよこいつ
>>341
すげーーー
66億円?
スタッフたちで山分けか? 当たり前ならあそこでアウト側から並ぶフェルスタッペンもアホだと言う事になる
ベッテルヘルメットの忍者イラストの上に白いカバーつけてるんだな
せっかく作ってもらったのにかわいそうだな
ルクちゃん「おかしいななんで俺が優勝してないんだい」
ベッテル「体当たりしたからや」
ヒル ハーバート ディレスタ
日本人はいませんでした いませんでした
>>365
そんなにシンフォギア打ちたいのか
三重で打てよw >>379
ぼっさん「うおおおおおおおおおおおおおお コテコテのメルセデスファミリーのディレスタをインタビュアーにするのはやめてほしいんだが(´・ω・`)
結局、鈴鹿はスタート直後、1コーナーを取ったドライバーが勝つ
今回ルクレールが起こしたダメージ
自傷→フロントウィング破損、左ミラー消失
対フェルスタッペン→リタイア追い込み
対ハミルトン→FW飛ばして右ミラー破損
今日のルクレールはプリウス乗ってる老害ドライバーのようだった
ベッテル「スターティンググリッドから遠すぎた」
「少し寄せよう」
「あれ?ブラックアウトしてる。いっちゃえ」
>>367
オコンの時と同じ反応になるかどうか、、、 フェラーリ予選くそ速いのにレースペースはイマイチだな
>>356
え、これコラじゃ無くて本当にハミルトンなの!? ドライバーズパレードの時にドッグフード買った人にメルセデスの犬が勝つわとレスしたんだけど当たったわ
>>384
来年は参戦義務があるから撤退できません >>327
F1見始めたの最近なんだがつまらないもんだな
レースしてないよ 金の無駄 ぼっさんももう少し華があればなぁ
決して遅くないんだし
ルクレールはこの前イエローカードみたいなもんもらってたよな
レタスキタ━(゜∀゜)━!いつものおばちゃんもキタ━(゜∀゜)━!
老害ドライバーでも部品ふっ飛ばしながらは走らねーよw
ルクレールの疑惑の衝突時は毎回オンボード映像出さないところだけは一貫性がある
こんなレースをわざわざ現地に見に行く人は尊敬するわ
>>400
今年はルマンウィナーの一貴かもとは思う >>346
あれが許されるならスタートからミラーがなくても良いってことにもなるしなw メルセデスにこんな勝ち方されたらルクレールの無線がいちいち笑える
才能でけで速い車載せても勝てんわな
>>393
いつも通り国交相、三重県知事、鈴鹿市長、JAF理事だろ >>96
ゲームで単独で走るには面白いコースなんだがな
実際のレースは駄目やな >>428
これに尽きる
この一貫性だけは絶対に崩れないなw まあ悔しかったらフェラーリのシート獲得してみろ
っていうのが如実に現れたGPだったなw
ボタスは土曜日もマジメに仕事してたのが報われたか
ゲームやったりプラモつくったり東京行こうとしてた奴らw
フライングはした!したがなにも得てないのでペナルティはない!
ルクレールってサイコパスで冷酷非道な犯罪者っぽい面構えしてる
ライトが長かったって、それ決め打ちしてる告白じゃんw
ツイッターでベッテルフライングスタートじゃないかって言ってる
>>428
毎度出してれば少なくとも陰謀論みたいな話にはならないのになw ぼっさんの最初のスティント短すぎるし
本当はハミ1ストップで勝たせるつもりだったんだろうな
でも長い目で見ればぼっさんに餌付けした方がメリットが有ると判断
とりあえずフェラーリ忖度FIA糞だってのが判明した
フェラーリは1周目でドライバーたちが自爆してくれたからな(´・ω・`)
>>436
国交相今忙しいから行ってないんじゃない >>327
ミラー無しで走ってもフライングでもペナルティ無しなんてF1は暴走族出身者のレース以下だな 色々と突っ込みどころ満載のレースやった(´・ω・`)
で、ルクレールの裁定は?
オコンの時はマックス本人がいったが
今回はどーかな、ヨスかな?
ルクレールはレース後審議だっけ?
フェラーリの状況により変更できるようにって疑っちゃうわ
一番納得いかないのが
VET BOTのジャンプスタートだろ
>>420
あれは実質「警告したから罰はなしでいいよね?」とう裁量性のうんこ >>444
出てたよ2020ルノードライバーってテロップで ハミルトンのミラーも破壊したんじゃなかったか
ピットの指示を無視して走って
もうミラーなんか序盤でパージされる作りにしてしまえ
これ実質メルセデスが叩かれないようにフェラ残したんだろw
ミラーの有る無しの話なら
ミラープレートだけが飛んで無くなるとか落ちるとか
今までにたくさんあっただろう
>>466
そんなことしたらペナ出さないのが無理になるやんw パーツ引きずりながら走って吹っ飛ばしてミラー壊して
後車にぶつけそうになってもお咎めなしw
ボッタスは速いんだけど相手がハミルトンというのがきつかったな
>>470
スっと稀に優勝できるって事もたいしたものだと思う どうせホンダヲタなんだろうけどミラー取れてるのに粘着してるやつってなんなのw
フライングノーペナとか初めて見たわ
F1だけじゃなく全てのスポーツで初めて
ゲインがないからいいなら、リカルドも、ライコネンもノーペナだろうに。
>>428
FIA会長とテコンドー会長には逆らえないからな やっぱベンツが最高の車屋ってことだな
これからもベンツを乗り継ぐぜ
>>452
SGTとD1は前から見てる 最近ホンダが上がってきてるらしいからF1見にきたんだけど
正直期待はずれ >>479
ペナあっても10秒だと順位動くから多分5秒で済ますぞ 乙女キタ━━━━━━彡 ´ー`)━━━━━━!!!!
どうせルクレールの順位に影響がでないペナルティにすんだろ
最初審議なしから急にレース後審議になったのも疑惑すぎる
>>543
ほんとムカつくわwwwwwwwwwwwwww ハミルトンがパチンコでどの台が好きなのかが気になる
まどかとかやってそう
ジャンプスタートが無罪になることがわかったのは収穫
鈴鹿は予選までがピークってこと多いよな
せめて130Rは改修前に戻してくれよ
琢磨なんて1000分の何秒でフライング足られてた
ベッテルの完全に動いてるんですけど
F1以外のスポーツならジャンプスタート
陸上でもスケートでもだからどう考えてもおかしいw
パチルトン完全版
もうベッテルフェラーリ以外いってくれよ(´;ω;`)
>>481
BOTは無罪だった
BOTは完璧スタート
LECは消灯見逃しの激遅スタート FWのパーツが外れかけで走っててお咎めないのは納得いかないな
ドライバーに当ってたら大問題でしょうに
たった1,2回見ただけで詰まらんとか
F1の見方間違ってるな
惰性で5年、10年見続けて
忘れたころにいいレースがあって狂喜乱舞するのが
本当のF1の楽しみ方だ
>>565
少し前にも似た展開してたしサインツ合ってるんだろうな ついにサインツがガスリー抜いた
アルボン来てるけど
ハミルトン「なあアレいいのかw」
ベッテル「僕からは何とも言えないよw」
>>543
タッペンから(´ω`╬ )ゴゴゴゴゴゴォって音がしそうw >>596
パチ屋なんて煙いとこ行っていいのか
ハミルトンそういうの嫌いそうだけど >>596
自宅にパチンコ・スロット部屋作れるやろ・・・ ボッタスってスラム街出身のブラジル人みたいな雰囲気持ってるな。
地味で花が無いから北欧人って感じがしない
馬鹿
あれでペナルティにならないことがシラケるんだよ
フライングでペナルテにならない斬新な裁定(´・ω・`)
>>613
つまり一般受けは100%無理な不人気マイナー競技だよね ホンダエンジン勢は3台入賞したからよかったジャン。
>>464
Twitterはベッテルのフライング、ルクレールの当てに行った行為とミラーなし走行はかなり出てくるな フェルスタッペンがやられた直後の悲鳴が意外と高い音でF1より甲高くてワロタ
>>574
でも手前に停めてたから白線越えてないしー トト「前半戦で強すぎるって言われたから、来年の開発に移行したら、今度は弱くなったとか言われて・・・」
>>543
うーんこのサイコ
これが戻ってきて大人しくしてる画が想像できねぇw >>613
そんな趣味、常人からしたら時間の無駄なんだけどなw
でも本当にそう >>619
ハミの財力なら台の100台平気だしな
ってもしかして東京にいたいのはパチ屋作りたいんじゃ >>635
さすが!
その通りです
わかってらっしゃるね 貴重なフィンランド国歌キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
裁定の基準があやふや過ぎるんだよ
ノーペナって時点で白けたわ
なんで、背景がクソAPEなんだよ
f1を汚すなクソニゴー
市長、着物の着こなし慣れてる感じ。
顔は見たくないが・・・
>>613
それは良くない事なんだけど悔しいけどわかるわ… ベッテルがフライング扱いされたらまたキレてたのかな
キレ芸見たかったなw
なんで裏原とかダサすぎやろ
NIGOて破産したやろ
ルクレールはスタートのリアクションが0.3秒位遅れてるっぽいな
>>414
ケツ振るだけの暴走族にレースを語られるのは不快だな >>613
たった1,2回見ただけでつまらんと言ってると思うじゃん?毎回言ってんだこれが 2019 F1 GP 第18戦 メキシコGP
■日程: 現地時間 (日本時間)
フリー1: 10/25(金) 10:00 - 11:30 (24:00 - 25:30)
フリー2: 10/25(金) 14:00 - 15:30 (28:00 - 29:30)
フリー3: 10/26(土) 10:00 - 11:00 (24:00 - 25:00)
予選 : 10/26(土) 13:00 - 14:00 (27:00 - 28:00)
決勝 : 10/27(日) 13:10 - 15:10 (28:10 - 30:10)
■メキシコGP(エルマノス・ロドリゲス・サーキット)
https://goo.gl/maps/KRy1L3aiQLv
2019 F1 カレンダー
https://skyairbox.blogspot.com/2019/03/2019.html
2019F1グランプリ日本時間一覧
ドゥッ
トト「ぐぇ」
社長「次はアラスカ送りだぞ」
小国なのにいいドライバーが連続して出るな
フィンランドは
>>691
FIA「まじかよならリバースグリッドで予選レースやるわ」(錯乱) ウェストカラーのラストウィン 2005 日本GP K.ライコネン
Marlboroカラーのラストウィン 2007 中国GP K.ライコネン
ミッションウィンナウのラストウィン 2018 アメリカGP K.ライコネン
たばこ広告マシンラストウィンにライコネンありだぞ
>>613
良いレースは記憶に残って輝くものだよね。
まぁそれを思い出美化とか言うんですけどね。 >>636
PUはまだまだだし、今年の車が失敗作だって
このコース走らせたらよく分かる結果だった ルクレールのペナは別に無くてもいいよ。レーシングインシデントと言われればまあそうかってなるもん
ジャンプスタート取らないのは完全に駄目だろ
>>717
キレんだろ、したとおもったからブレーキふんだんでしょ エミレーツ航空会社の衣装着た日本人ガールはまだか?
>>761
もう水位は普通になってるよ
濁ってるけど ダサいポーズをハッキネンから伝授すれば日本では人気でるよ
hondaは鈴鹿に呪われてるんだよ 世田谷みたいな超低速サーキット作れ
クソレースだったけどフィンランド国歌が流れてる時のぼっさんの晴れ晴れとした表情だけで大満足や
あとはルクレールに重いペナが出る事だけを願うよ
来年は歌が下手糞な奴使うの止めろ
ほんとメリットが何も無い
しかしFIAの謎ジャッジは見慣れてたけどジャンプスタートの裁定はホント引いたわ
ごくごくごくごくごくごくごくごくごくごくごくごくごくごくごくごくごくごくごくごく
>>725
珍走はWTCRなんて見てればいいんじゃないかな? 毎度思うんだがこの時のドイツ国歌をベッテルはどんな気持ちで聞いているんだろうか
メルセデスのノーズ型トロフィー
というシンボルタイプを思いついちゃった
>>796
台風対応をすっぽかして来たら叩かれてしまう(´・ω・`) 三重県知事
鈴鹿市長
モビリティランド社長
JAF理事?
>>764
思えばあのクソ歌がケチの付き始めめだったな 華僑資本て怖いな。BATHINGAPEがスポンサーてか
スタートの接触のレーシングアクシデントはざらにあるけど
ジャンプスタート取らんのは前代未聞ぐらい聞いたことないイな
D1なんて人殺しイベントだろ
タイヤに蓄えられる回転エネルギー舐めてたDQNが人殺した
なんだよ、クロノジェネシスかよ!
津村に期待したのに!
>>769
ルクレールはパーツ巻き散らしてるの分かっててステイアウトしたのが問題
F1のゴキブリウス的存在 Apeそこまで金あるとは思えないのに意外だなあ
中国人が買ってるのか?
F1ってあらゆるスポーツの中で最も卑怯なジャッジがまかり通るスポーツだよ
それを含めて楽しめるかどうかだ
>>523
F1の見所は箱車ではありえない速さくらいだから、応援ドラやチームを持たずに軽く見た方がいいと思う。
特定のチームしか勝てない競技だからね。 >>846
今年は台風からもう嫌な予感しかしなかったけど >>860
流石に各チーム問題提起しないとあかんと思うよ メルセデスのチーム戦略が映えたね
アルボン4番手だったのか!
天才アルボン
横浜で市街地レースやる計画もあるんだろ?
そっちの方が盛り上がるよ、間違いなく
横浜でやろう
アルボンほとんど単独走行だったからなぁ
でも頑張った
同じピットストップ回数でトップと59秒差だぞ
褒める所なんてねーよ
でルクレールの件はどうなったの?
コンストラクターズ決まったし、忖度なしで制裁受けんのかまた謎のお咎めなしなのか
>>876
なんも知らねーくせに適当なこと言うなよ
サッカーなんてこれよりひどいわ ジャンプスタートお咎め無しはプロテストするチームあるでしょ。
ルクレールに壊されたって言ってるけど結局予選で勝ててないから危ないところからスタートになるんだよなあ
>>891
あった、だな
市長が方針変えてドンがブチ切れ展開だよ 2019 F1 日本GP BSフジ 17:00~
<解説>森脇基恭 浜島裕英 <実況>塩原恒夫(BSフジ)
ポエムきたああああああああああああああああああああああああ
アルボンはまだ期待できるドライバーだが
それ以外はねぇ
現地に行ったHONDA信者はクタクタだな
お疲ーれンホンダ
>>891
迷惑なので止めてください
神戸とかでやれば良いと思う >>921
中段勢に巻き揉まれる位置ならともかく
トップチーム勢の位置からスタートして危ないもくそもねえよ >>927
何れにせよあんなカクカクしたところでF1やられても
只々つまらないパレードになるのは変わらん 横浜は鈴鹿の開催権料引き上げのダシに使われるだけだからとっとと撤退すべき
アルボンRB移籍後5戦での獲得ポイント
フェルスタッペン 31pt
アルボン 48pt
>>958
観客席どうすんだろう・・・海ポチャしたらどうするんだろう ハミルトンは渡鹿島に寄っていけよ
ビーガンでも肉欲はあるだろ
ガスリーよりも点を稼ぐタッペンよりも点を稼ぐアルボンという元祖天才
>>876
F1ニワカは勝つための努力とか見ないアホ ガスもしかして最後にはタッペンの下にはいけるんじゃ
市街地サーキットに面白いレース無し、例外は一切認めない
フェルスタッペンはスタート最初のコーナーでリスク負いすぎだわな。
>>927
マジで?
ドンって誰だか知らないがどうせ周りが勝手に持ち上げてる老害だろ?
何とか実現してほしい
横浜なら1時間以内に行けるんだがなー
鈴鹿は遠すぎる >>977
コースアウトなんて有り得ないな!で思考停止 -curl
lud20191218114624ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1570948600/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「2019 F1 GP 第17戦 日本GP Lap17 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
・2019 F1 GP 第17戦 日本GP Lap1
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap17
・2019 F1 GP 第17戦 日本GP Lap13
・2019 F1 GP 第17戦 日本GP Lap14
・2019 F1 GP 第17戦 日本GP Lap7
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap13
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap11
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap16
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap15
・2019 F1 GP 第17戦 日本GP Lap6
・2019 F1 GP 第17戦 日本GP Lap5
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap7
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap8
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap3
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap20
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap22
・2017 F1 第15戦 日本GP lap19
・2017 F1 第15戦 日本GP lap1
・2017 F1 第15戦 日本GP lap12
・2017 F1 第15戦 日本GP lap13
・2017 F1 第15戦 日本GP lap11
・2017 F1 第15戦 日本GP lap16
・2017 F1 第15戦 日本GP lap14
・2017 F1 第15戦 日本GP lap10
・2017 F1 第15戦 日本GP lap9
・2019 F1 GPニュース 第17戦日本、鈴鹿 以降~
・● 2019 MotoGP第16戦 日本GP Lap1 ●
・● 2019 MotoGP第16戦 日本GP Lap1 ●
・2017 F1 第15戦 日本GP lap5
・2017 F1 第15戦 日本GP lap7
・2017 F1 第15戦 日本GP lap3
・2017 F1 第15戦 日本GP lap4
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP19
・● 2019 MotoGP第16戦 日本GP Lap5 ●
・● 2019 MotoGP第16戦 日本GP Lap6 ●
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP18
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP13
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP11
・2018 MotoGP 第16戦 日本GP Lap 3
・●2022 MotoGP 第16戦 日本GP Lap11
・●2022 MotoGP 第16戦 日本GP Lap10
・2019 F1 GP 第10戦イギリスGP Lap17
・2019 F1 GP 第11戦ドイツGP Lap17 修正
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP6
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP3
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP6
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP2
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP20
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP22
・2017 F1 第17戦 アメリカGP Lap7
・2017 F1 第17戦 アメリカGP Lap5
・●2022 MotoGP 第16戦 日本GP Lap9
・2017 F1 第17戦 アメリカGP Lap3
・2017 F1 第17戦 アメリカGP Lap2
・●2022 MotoGP 第16戦 日本GP Lap7
・2019 F1 GP 第16戦ロシアGP Lap1
・2019 F1 GP 第16戦ロシアGP Lap10
・2019 F1 GP 第11戦ドイツGP Lap14
・2019 F1 GP 第16戦ロシアGP Lap11
・2019 F1 GP 第16戦ロシアGP Lap12
・2019 F1 GP 第11戦ドイツGP Lap10
・2019 F1 GP 第13戦ベルギーGP Lap1
・2019 F1 GP 第14戦イタリアGP Lap1
・2018 F1 GP 第14戦イタリアGP Lap17
・2019 F1 GP 第10戦イギリスGP Lap10
・2019 F1 GP 第13戦ベルギーGP Lap10
12:37:26 up 83 days, 13:36, 0 users, load average: 6.95, 9.01, 11.57
in 0.051233053207397 sec
@0.051233053207397@0b7 on 071001
|