>>1
1009
マルケススパートか?
中上さんズルズル >>1
乙です
おいおいドカは応援してないがもっとピットの中を撮せよ!! きたあああああああああああああああああああああああああ
Nak定位置12番手だけど前がこけたから11番手で終わりだな
しかしアプリリアどもならんなあ
来年技術的に大きく変えるっていってるけど90度V型にでもするんだろか
モジャにはめっぽう弱いNAKさん・・
ペトだけなら、スリップで引っ張ってもらってバナナまで行けたかもなのにな?
チラ見マルケスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
79名無しさん2019/08/11(日) 21:28:46.69
中上にファクトリーマシンに乗る資格は無いね
DRSとかピコピコモードとかやろうぜ、MotoGPも
レイニーとシュワンツが鈴鹿のストレートで見つめ合ったときみたい
こんな奴らに勝たないと優勝できないんだぞ中上さんよ
____
/ ⌒ ⌒ \
./( ―) ( ●) \
/::⌒(_人_)⌒::::: | チラッ
| ー .|
\ /
横を見る様子をカメラに映して余力あるアピールできるほどの余裕
マルケス「独走だとお客さんも飽きるじゃないですかw」
ポイント差考えたらマルケスはそこまで無理して争わなくても2位で余裕なのにギリギリまで戦うか
速さは同じくらいだねスリップ付けばお互い抜けるって感じ
厚いたたかいだわ
マルケスとしては、コケて骨折でもしない限りチャンピオンは手堅いから
2位でいいやってところだろうな
織部いらって名前の子、日本にひとりくらいいそうな気がする
KTMサテライトなのにヤマハサテライトやホンダサテライトの前走ってるのはすごいな
もしかしてマルケス本気で走ってるのか?
2コーナで一瞬ズルっていってたように見える
別にそこまで1位にこだわってないでしょマル
2位でも余裕なわけで
マルケスのフロントがさっきより安定してるからセーブしてる気がするけど
イタリアで残り一周でストレートでドカの2台をぶち抜いたからな
正直いって三味線を弾いているようにしか見えない
最終で抜くパターンで散々失敗してるから最終までに抜きそうやけどな
3位以下は千切ってるから今日のドヴィさんは速い、さてどうなるか
いったあああああああああああああああああああああああああああああああああ
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
バチバチのバトル開始だあああああああああああああああああああああああああああ
マルケスは仕掛けるのいつもラスト5周か3周くらいじゃね
ドビはいいライダーだけどチャンピオンになれる気がしない
ドビではマルケス倒すの無理
他に倒せる奴も居ないけど
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
まじかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
うおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!
キタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!
〇怒りのウィリーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおお凄えw 前の周みたいに最終コーナーで並んだらまけだったけど前とれたラインがよかったね
やべぇ!
グリーンに出たとかマルケス因縁付けそうだな
ジジ
加速で劣るからホンダで仕掛けても毎回ドカにやられる
いやもうタイヤ残ってなくて閉められなかったんじゃね
そこ座るとこちゃうw
カタール再現、今日のドヴィさんの速さはホンモノだったな
こんなに面白くなるなら
録画しておくべきだった
失敗したわ
>>377
でもマルケスがチャンピオンは決まりだけどな今年も 久々のマルドビ対決だったなwww
ここでドカ負けたら精神的にもキツいわ
>>389
タマタマ冷えて気持ちええんや 知らんのか? マルケスも目標が残ってよかったな
やることが無くなるし
ところでNakはワークスマシンどころか来季のシートも大丈夫なんですかね
>>405
ストレート速いマシンが後ろにこなくてよかったね ホンダは低速からの加速が弱いな。
トルクが少し弱い感じ
ドヴィちゃん正式にSHOEIに乗り換えて!
ドヴィちゃんレプリカ出して!
実に面白かった
ライバル必要だよやっぱり
なおポイントスタンディングは
ファクトリーを置き去りにしてインディペンデントが3位
>>416
だからマルケスは
負けてなお強しとも
言えるのかもね >>441
ないない。チャンピオンになれないドカとか >>340
油断も何もここはドカのほうが強いから仕方ない ドビ「ヘルメットをマルケスと同じにしたら全然違う」
何やかんやでドビ以外ここまでドカを乗りこなせんだろ
マルはスポンサーの都合上ずっとレプソルだろうし
ドヴィとマルケスが競ったときはドヴィが勝ったレースの方が圧倒的に面白いな
ホンダ「我々は負けていない。負けたのはマルケスだ」
ひかるんが解説なら
もっと感情的になって
騒いでたろうな
GPもMoto2もチャンピオン争いはX14使い
やはりSHOEIこそ最高
ロッシにこんなとこ走らせてたらまた契約更新しちゃうぞ。
ドヴィも元HRCだからホンダスタッフも見知った人が多いんだろうな
>>490
ひかるんだったらこのレースも糞レースに見えたんだろうな >>492
メルセデスとフェラーリみたいなもん
ドカは直線番長のフェラーリだわ 顔細いドビがSHOEIメットって何か違和感有るわwww
クラッチロー
ヘルメットをアライから別メーカーに変えてから
調子崩したんじゃ?
>>492
共通ECUの導入前は立ち上がり加速はホンダがぶっちぎりだったんだけどな >>508
散々ホンダに我侭言っておきながらこれですよ・・・ >>497
最初は才能きらめいてたよな
結果移籍大成功だけど スポーツマンシップとか訳の分からんこと言い出すからな
マルケスは例のやつ再現しようとイン開けたんだろうなでも逆に立ち上がりライン潰されてしまったw
>>525
SCORPION
SHOEIに似てるけどね リンスはなんとかランキング3位獲って欲しいなあ
う〜んスローで見るとマルケスは最後タイヤが厳しくなってINを閉められなくなってる感じかな
〇「グリッドでタイヤ換えたら、最後まで持たなかったw」
くあったさんの英語フランス人っぽくない
イタリア人っぽい
マルケス最後の方はドヴィちゃんより外側のラインだったし限界だったんじゃね?
かなり滑ってたし
しかしこの桑田に来季のワークスシートがない現実
ライダー二人とも2年契約とかやめろよ
>>521
そう考えるとクラッチローもったいなかったな
もうちょっと我慢したらよかったのにオプション行使して一年でドカワークス離れたし
離脱決めてからドカで速く走れるようになったのにホントもったいない 〇「朝の雨でコンディションが変わったんで、グリッドでタイヤ換えたら、最後まで持たなかったw」
>>543
スペイン系フランス人でイタリア英語ええな >>538
だね。最後の方はリアがばたついて、コントロールしづらそうだったし。 マルケスも独走ばかりだからバトルしたのがうれしそうだな
>>545
中上「クラッチョさんよりはずっと良いです」 >>555
ドカ首脳陣の見切り方見ると移籍しなくても切られてた可能性 何度もホームストレートでドヴィに抜かれてたと言う事はそもそも最終コーナーのラインが違ったんだろうね
この白髪の小ちゃいおっちゃんいつも喜び方大げさでスキw
>>564
同時通訳の方がまだ楽で、メモする時間ないしこういう通訳の方が圧倒的に難しいんだよ >>585
SUZUKIのファビオさん、ペトロナスの監督ももなかなか >>586
ロッシは現役続ける限りワークスなんだよな
マジで本業のバイクの売り上げの影響力が半端ない >>585
SBKでビモータで勝ったレジェンドやで 桑田リヤタイヤ綺麗やね
逆側わからんけど コーナーリングスピードが遅いドカだがああいうクルッと回るコーナーなら勝負になるな
あああマジかああああ!って感じで一瞬うなだれたなw
ドヴィは失うモノが無かっただろうし
マルケスと立場が逆だったら
仕掛けられなかったかも
最近ひかるんいなくておまいら寂しそうだな(´・ω・`)
>>621
マルケスのメット、この角度で見ると微妙にグロいなw 今日のドビに勝つには、ラストラップまでにもう少し差をつけとかないとな。
すげーレースだったな
カンガルーもびっくりしてるやろ
>>627
ひかるんなら君の家のタンスの中にいるよ SUZUKIはミルと入れ替えで桑田取れよ、リンスと桑田なら2年後にトップ取れるかもしれん
で、何でドヴィはショウエイ被ってんの?
俺もX-Fourteen被ってるから1-2で嬉しい
>>556
アライは彼のためにまだ当時発売されてないカーボン帽体とか
設定のない小さい帽体とかスペシャルを作ってくれたんで。
市販品と同じ?何それって感じで >>576
あの時の記事ではクラッチさんが残留希望してドカの方から放出言い渡すとクラッチさんに違約金払わないといけなかったが、クラッチさんの方から移籍言い出してくれたから払わないで済んで助かった、とか述べてたな よこちち
>>636
怖くなってタンス開けてみたら
「おわり」って文字が浮かんだ防虫剤があった
これがひかるんか? ラスト3周からの抜きあい見てて、最後の最後までマルケスが勝つっておもってたわ
ドヴィすごすぎる
今までのシャンパンのコルドンネグロはコンビニでも買えるけど、このプロセッコはどこで買えるの?
|┃ ガラッ もしも!もしもですよ!
|┃三 /\ /\
|┃ /(●) (●)\
|┃ |⌒ (_人_) ⌒|
|┃ \ `⌒′ /
ピシャッ!
|┃
/ ̄ ̄\ 三 |┃
| ノ ヽ 三 |┃
| (●)(●) |┃
| (_人_) |┃
| `⌒| |┃
\ / 三 |┃
/ < |┃
| \ 三 |┃
| |\二⌒)|┃
クリーンな抜き方したのが凄く感動だ
大昔のカピロッシの殺人的アタックとは同じイタリアンでもえらい違いだ
マルケスがいつもと違ってやる気ないシャンパンファイトでかわいい
これは良い脇
ドヴィの弱点はキャラが弱すぎることだな
ミラーの下衆発言
クラッチョの放言
ペトルッチのブサイク顔
ここらから学んでキャラ作れよ
シャンパンシャワーって絶対身体ネチャネチャになるよね
やりたくないわ
>>688
「せや!ホンダドカのグリッド掃除させたろ!」 >>700
中身ってただの炭酸水じゃなかったっけ? >>698
バンピーな路面よりも雨でアスファルトの油が浮くのが問題 最終コーナー、ブレーキ遅らせてマルケスの前に出てから、何で曲がれるのか。すげえわ。
イアンノーネ…
>>703
そうJ COMに生活を支配されてる電話とかネットとか プロセッコというのがシャンパンやカヴァと同じような呼び方なんかな
>>698
路面回収したのにバンプが酷くて
リカルド「またMotoGPの連中は文句言うだろうね」って川井が言ってた マルケスとドヴィの仲って表彰台で
もっと健闘を称え合うかと
思ってたら、そうでもないし
ロッシみたく不仲ではないだろうけど
ロレンソがブラドルにポイント追いつかれそうになってるw
>>716
それはもうこの前直したんじゃなかったかな >>717
ドヴィってイタリアンのくせに暗いんだよな
知らんけど >>716
まあスズキファンとしてはバンプのある路面に強いと言われてるので都合は良いのですが…
雨さえ降らなきゃ マルケスとドヴィは仲良しだろ
冗談でマルケスがケツに蹴り入れてる時もあったし
>>723
ロレンソの今季最高順位より上で2回フィニッシュしてるんだぞ >>712
あいつ無気力試合やってるところを周回遅れになってカメラに抜かれてバレてやんのw ブラドルはテストライダーだから完走してポイントとればOK
>>717
一応笑顔で健闘をたたえ合うけど
マルケスにしてみたらチクショーと思ってるんじゃないだろうか
ランキングトップのままだから納得してるけど
それぐらい負けず嫌いでないと
何年もトップを走り続けられないよな 中上スタートは悪くなかったのに
コーナー抜けるごとにダダ下がり
>>706
8耐のポディウム下とかでシャワーの後、めちゃめちゃスパークリングワインの香り漂ってきたで ドカティはレースマシンなのに
デザインがかっこいいな
フェラーリに通じるものがある
ホンダってマジでマルケス以外乗りにくいマシンなのかな
ロレンソブラドルだけならともかく去年のデラロサも良くなかったしなぁ
NakさんにはMotoGP界のガスリーと呼ばせてもらおう
ドカはブサイクだと思うけどなぁ
市販車のパニガーレは世界一美しいバイクって言われてるし俺もそう思うけど
MotoGPもドゥカティしかり
ヨーロッパのメーカーが勝った方が
やっぱり盛り上がるのかな
>>758
東南アジアの観戦人口増えたらホンダが勝つと盛り上がりそう マルケスはチャンピオンだからマルケス専用のバイクだとホンダが前戦でコメントしてたな
前にも書いたが
ホンダのマシンが乗りやすいかどうかはクラッチローでわかる
乗りにくいときはクラッチローの転倒回数は非常に多い
逆に乗りやすいときはクラッチローの転倒回数は多い
>>752
去年のペドは序盤に貰い事故でリタイアするのが多かったからな
引退表明以降は完全にモチベーション低下してたし 中さんクラッチミートは良かったけど場所が悪くて2、3台に前行かれたのがなぁ
まぁヤマハ見る限り上手く行ってもトップ6無理だっただろうけど
マルケス「負けた理由はリヤにミディアムに変えたから」
>>767
バイクが型落ちですしーそれくらいは・・・ >>726
F1だと同じドイツ人でも
ベッテルは明るいキャラだし
個人差のが大きいのかも ドヴィは最初結婚してることも誰も知らなくてある日突然子供をファクトリーに連れてきたとか
MotoGP公式サイト(日本語版) 「クアルタラロ」
>>790
Webメディアはだいたい英語読みで載せるからな デイトナで怪我するまでは辻本さんも世界に通用すると思ってました
デイトナでの赤白クシタニ
むっちゃかっこよかったな
デイトナのシケインで追い風で転倒とかアメリカ人が目を丸くしてたからな
ではみなさんイギリスGPでロレンソの勇姿を見ましょう
シュワンツ好きだけど唯一奴を許せないのは辻病んを怪我さしたこと
お互い余力残してなきゃバトルなんかできない典型的なレースだったな
>>852
それは本人も心を痛めてたし許してもええのでは ドビの2年前はインに入られるのを想定してクロスラインを狙ってたからな
今日は田多井がいるから簡単には行かないなあ。昨日はジャンプスタートだった
>>856
許せないというよりも惜しくってねえ
当時最高潮に脂の乗った時期を数シーズン棒に振っちゃったもんね 国井は
第10戦チェコGPにワイルドカードとしてデビューしたが、スタート直後に減速した前を走るバイクに激突して右手4か所と右手首1か所を骨折したことから、スペイン・バルセロナ市内の大学病院で6日に手術。9日に退院することから、今大会を欠場することになった。
らしいからなあ。
よし!今日は良く抑えて勝った!!!motogpにも負けないバトルだった!!!
∧_∧
O、( ´∀`)O
ノ, ) ノ ヽ
ん、/ っ ヽ_、_,ゝ すごく大きくて猛々しいよ
(_ノ ヽ_)