ブリジストンが復帰したら68度くらいまで倒せるようになると思う
結局ビニャーレスとクラッチローは1回もパッシングなしとかくそつまんねーな
クラッチョは仕掛けられもしねーのかよ、そりゃワークス乗れんわ
兄弟ポールトゥウィンキタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!
どや
ペトルッチ最終立ち上がりスゲェぬるく走ったのに抜けないドビさんwwww
しょぼいやつには忖度しなくていい契約出来たっぽいなw
>>75
今度ヤエーでコロンビアの代わりにコレやるわ ドカのチーム内でもうちはもうペトに任せたほうがいいんじゃね?って声が出てるだろw
シャンパンはえーよwwwwwwwwwwwwwwww
なんだよ、moto2まだ見てないのに
後で録画したの見ようとしてたのに
謝れよ宮城
いつぞやみたいにロッシの応援席に行って煽ってほしいw
motogpデビューしてから一回も負けてないのか
もうこのサーキットいらないだろ
ロッシは息切れだな、最後のスパートについていけなかった
まるちゃん完勝オメ、みるくん完走まあまあ、タカクンさん転倒無し良かった
たかくんさんはイアンに抜かれたのは残念だが転倒もなく終わってよかった
今となってはアメリカでの転倒が嫌味にしか見えないw
中上は何事もなく完走できてよかったわ夏休みでしっかり治せ
様式美もなく走りきったクラッチョ
怪我していたほうが丁度いいんじゃないか?w
ロッシさん完走ということはこれもう実質優勝ですよね
>>134
しかも惰性でフィニッシュライン通過というね そう言えばザクセンって毎度ペドロサが勝つなとか言ってた時期もあったしな
クラッチローとビニャーレスのバトル期待したのにマジで期待はずれ糞レース
ビニャが完全復活したみたいでよかったよかった
後はロッシさんか
ロスマンズホンダとレプソルホンダの間には
別名のチームあった?
ロッシさんはヤマハ勢2位とランキングTOPを死守w
ザクセンリンクというと
雨の中ペドロサが圧倒的な速さで独走しながら
コケたのが印象に残ってる
>>214
ばるばるばるばるばるバルーンっ!って飛んでく ロレンソのミサイルさえ無ければドヴィやビニャがチャンピオン争いしてたのに
風船の代わりに宮城を引きずって欲しいわ
こいつの解説うるさすぎる
>>244
俺はロッシがインに入りすぎてセテにかわされたレースだな ビニャーレスはジオメトリ変えたことでグリップ無くても速く走れるようになったらしいな
あとはパワーか
リンスは前戦と合わせて40ポイントは失ってるな
ランク2位狙えるのに勿体ない
>>244
俺はやっぱりマルケスの乾いたライン一本を正確に走ったあのレースだな 圧勝でも色々とネタを提供してくれるマルケスさんエンターテイナーやん
仲いいねえ
ン? 走り終えたタイヤにすぐカバーかけたな
タイヤ表面の状態を撮影されるのイヤなのか
アルパインスター「また、無料でエアバック直すのか・・・」
ロッシさんは去年のオーストラリアあたりから調子悪くなった気がする
ヴィニャーレスもそうだったけど最近は調子良くなってきたな
>>288
当たり前の場所が消耗しているように見えたけど、プロが見ると微妙な違いがわかるんだろうな さすが普段からウィロウちゃんの子守してるだけある
>>307
去年は表彰台あがれるぐらいの走りしてたのにねえ 俺はエアバッグの見るとダクソ3のあの鎧思い出すくっそ重いやつ
ペトルッチじゃ忖度いらんくなって
ドビ抜いたなあ
さあドカティのエース獲りなるか
胴上げで落としても助かるようにエアバックついてるのか
マルケス機に制限かけないともう勝てないな
そんなことして欲しくないけど
この桑田さんってあまり見たことないけどなかもっちゃんみたいな立場の人なのかな
>>312
最近自慢のパワーがホンダと大差なくなってきた気がする >>307
ヴィニャはすぐ失速するからシーズン末まで安定してトップ5フィニッシュしないと信用できない 絶えずレースのことを考えてレースパーツを公道でテストします
こんな余裕で頂点に立ち続けて勝ってうれしいんやろか?
アルパインはブーツも高いわりに
作りがちゃっちい
クシタニのほうがいい
>>314
高くて買えねーからベリックで我慢するわ。 >>312
異常に持ち上げられてたけどドカが飛び抜けている印象ないんだよな
ヤマハが問題だったのとクラッチローがこけてマルケスの孤軍奮闘過ぎただけ >>312
先週と今週は低速サーキットだからドカ的には不利なコース スズキとヤマハが速くなってきてドカも少し苦しくなったかな
去年のイギリスGPホントにひかるんじゃなくて良かった
昔ダイネーゼのブーツ使ってたけど、バンクセンサーの位置がおかしくて根元から削れていったわ
やっぱクシタニがえーわ
>>318
ドビは優秀なセカンドライダーになるだろう >>331
全力で努力し続けて命がけで走った結果だから嬉しいと思うよ 宮城の世代は、休むのも仕事のうちって考え方が無かったんだろうな
ロッシはマジで今年で引退しそうだなぁ
あまりにも衰えすぎだわ
>>335
クシタニにしとけ
色々と修理してくれるから長く使えるぞ >>333
そうか?スーパーテックR結構いいけど
インナーブーツとか MIKIOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO
クラッチは怪我してた方が力抜けてコケなくていいんじゃね?
>>333
アルパインスターって昔からあるブーツメーカーの老舗だね
昔オフロードバイクに乗ってた頃、オフブーツ買おうとしたけど高くて諦めたわ(もっと安いメーカーの買った) >>333
クシタニの店員から聞いたけどクシタニユーザーは骨折多いらしいぜ クラッチローは紳士
ミラーの訛りがひどすぎるのもあるけどw
マルケスだけ回転数制限しないと
他のライダーは厳しいな
>>337
そらそうか、ドガの強みはストレートだもんな さあお前ら
本スレでリンスと桑田に手のひらブンブンのよういはいいか?
ドカとヤマハスズキは得意なサーキットでしかマルケスと争えないからその時点でマルケス有利なんだよなあ
>>360
アルパインのGPでも使われるブーツにはレースで何度も助けられたで >>369
ロレンソ「俺のマシンだけ回転数抑えられてたから遅かったのか!」 >>379
クシタニは何でも修理してくれるから結局安くつく
ヒョードーは知らん >>380
玉ねぎじゃなくてあのブクブクってなるの有るじゃん?あの結構有名なガチガチの鎧 ダイネーゼのツナギにアルパインスターのブーツ履いてたシュワンツが最強ってコトダナ
ヴィニャさんは腕前戻してきた、ドカ勢にここ最近先着できている
>>385
なんかダレるの早いから後半伸びてないのかなと おつかれ
よう頑張ったわ
ジジイの俺としては未だにクシタニは別格なんだけどな
>>360
履き心地悪いけど安全性は経験の差なのか >>377
クラッチョの英語はかなりわかりやすい方じゃね?きれいな発音だし汚い言葉も使わないし
仕事でウェールズ行ったとき、俺英語喋れるのにコーディネーターが通訳付けてくれたからイランのにと思ったけど実際話すと何言ってるのか全くわからんかったわw ドビのQ2阻止しただけでもHONDA勢としては十分仕事したと言える
>>415
俺の地元にクシタニ本店があって、愛用してるよ ,、,, ,、,, ,, ,,
_,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
(rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
,;'゛ i _ 、_ iヽ゛';,
,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
,;'' "| ▼ |゙゛ `';,
,;'' ヽ_人_ / ,;'_
/シ、 ヽ⌒⌒ / リ \
| "r,, `"'''゙´ ,,ミ゛ |
| リ、 ,リ |
| i ゛r、ノ,,r" i _|
| `ー――----┴ ⌒´ )
(ヽ ______ ,, _´)
(_⌒ ______ ,, ィ
丁 |
| |
弟の事を考える余裕のところでMIKIOたまらず噴きだしwww
Nak本当によくやったと思うわ
あの状態でポイント取れるのはすごい
マルケスは弟が上がってくるまでは
現役でいそうだけど
その後はF1に転向かも
今後のテスト次第だろうけど
マルケス兄弟絶好調だな。
来年親父もmoto3にデビューしちゃえ
そういやクラッチさんHJCか
よかったねスポンサーさん
MotoGPマシンって0→100㎞/h加速って何秒くらいなんだろうね?
>>420
まあ、オーストリアでのヴィニャvsドカ勢はみものやな >>416
グローブしか買ったことないけど他メーカーに比べてプロテクター性は無いかなとは思ったね 最近ひかるんが怒鳴る事でアナを遮る事を覚えたのが本当に駄目だと思う
21R112121
ここから逆転してタイトルとれるやつやいると思えない罠
宮城本当にうるさかったな
戦術が戦略がとか知らんがな
あんだけ自分の言葉に酔ってる解説もおらんぞ
ハミルトンはぶっちぎってもクルマが速いからと言われてしまうが
マルケスはあんな乗り方だれもできんと言ってもらえるからいいな
>>382
これだけプロに愛されてる理由がわかりますよね ドカとスズキの走行を見るとドカは
小回りが効かない感じ。
ミルはコーナーで小さく回ってた
だからここ二戦は低速サーキットだから、ヤマハが強くてドカが弱いツーの
>>473
ぶっちゃけドカもスズキも諦めてる感あるな、今日のレース展開からして >>480
レプソルの二人目がここ数年活躍できてないので… しかし2015あたりに比べると最近は雰囲気の悪い表彰台なくて良いわ
>>478
MLB解説の武田はひかるんの爪でも煎じて飲んだ方がいいな クラッチロー3位なら、中上もそのうちチャンス有りそうってか、あって欲しい。
ビニャーレスやっぱマルケスのことあんまり好きじゃないんかな
>>492
タカくんのBUKKAKEもやってあげて おっぱい!
おれはブーツもクシタニ使ってるよ
もっともネイキッドなのでショートブーツだけど
>>481
踵の強度が特に素晴らしい
高速ハイサイドで踵、腰、背中、頭の順で意識失うくらい叩きつけられたけど
踵は何とも無かった >>499
昔から自分の前にいる勝てない先輩だから >>472
∧_∧
O、( ´∀`)O 小さくても力強い
ノ, ) ノ ヽ
ん、/ っ ヽ_、_,ゝ
(_ノ ヽ_) >>480
初期の頃に親父と共に黒人だから差別ての
言いすぎてうざかったわ >>499
まあ仲良くはできんわな
圧倒的に負けてるんだし >>487
今年のホンダ機は確実に速いわ
色々文句を言っている人もいるが完走さえすれば表彰台争いを出来るんだから >>418
ましだけど凄く良いわけでもないかな
イングランド出ると別の国だからなあw >>499
2年後輩なのにめちゃめちゃ早いとか目の上のたんこぶでしかないからな >>492
今日、兄弟でやってたね
ロレへのエールかな?w >>480
こけてる(こけてない)みたいなライディングを何度も見せられるとなあ… 録画を見返そうと思ったら
再生できませんとか言われたで
NAKはモルビデリと争ってるから2年目としては悪くない成績なのかな
ビニャーレスはあのままスズキにいたらスランプみたいなのにならずに
トップでバンバン走ってたのかな
>>540
このままだとマルケス時代に
唯一チャンピオン取ったのがロレンソということに ビニャーレスは復調できてよかったな
貴重な才能がこのまま消えていくかと思ったよ
>>547
KTMぐらいじゃないとマルケスがチャンピオン取る図しか思い浮かばない >>547
ここ数年のほかのホンダ勢みるにヤマハに移籍してもアジャストし終わったらおんなじような成績になる気がするわ マルケスさんにはこのまま強豪でいてもらわないと困るわ、ガチで破る相手が出てきてこそ真の争い
>>556
ドカティは相性問題があるけど、ヤマハとスズキだとタイトル取る気がする。 >>560
仕掛けたかはわからんがどっかのセクターでコンマ5以上遅れたからそれであきらめたっぽい >>547
行くならドカに行ってほしいわ
今まで以上に独走するかもしれないけどマルケスがどこまですごいのか見てみたいw >>548
2017ビニャー、ロレ、イアンみんな移籍しない方が良かったかもね >>562
ロレンソでも勝てたんなら、マルケスならドカでもチャンプ >>564
やっぱ怪我して冷静なってるじゃないですかーやだー ヤマハはまだしもスズキは金無いから、マルケスと契約したらバイクが1台になっちゃいそうw
ロレンソ:13位、12位、-、12位、11位、13位、-、-
ブラドル:10位、10位
>>573
むしろロッシにとってのマルケスがヴォルデモートだと思うw >>574
motoGP見慣れるとF1が非常につまらない >>572
今のレギュだと、予算足らないことはないようだよ。 ドカだと高速サーキット全勝でチャンピオン取る気しかしない
ドカ乗って低速サーキットでヤマハにケンカ売るマルケスなら見てみたい
8時間耐久ひかるんキタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─!!
>>576
その論理だと、ロレンソ >> ロッシになるよ >>541
今からじゃ2000万じゃ足りないでしょ >>594
まあ足の小指完全に骨折してんのにモリワキ半周押して帰ってきた程度に語って良いだろう… 142chの糞画質でもYouTubeの全日本ロードレースよりマシ
14:00から巨人戦なので8耐は糞画質サブチャンネルに回されます
一部って地域の事じゃなくてどこかで142に変わるってこと?
っていうかジャイアンツ+チャンネルがあるのにBSでも野球やらなくていいじゃん
スズキのエース格は、速いけど転ぶようにならんとあかんのか?
兄者
イアンノーネ
リンス
年に1回の祭りより
毎日やってる野球を優先する日テレ
むしろ桑田がヤマハのワークスマシン乗ったらチャンピオン争い盛り上がりそう
ワークスのシート空いてないのは仕方ないとして、ペトロナスに回転数制限してない最新マシンを与えるとかはできないんかな
宮城さんの解説をいつも楽しみにしてます
って書けば採用されるのか
>>647
ヤマルーブ以外のオイルには危険なんじゃね。
そのエンジン。 >>622
ああ12かw トゥエルビとかいうヤツだよね
毎年8耐の時しかチャンネル合わせないから覚えられんw 少し控えめに話せば面白いんだと思うよ
ガツガツしすぎるからお腹一杯になっちゃうだけで
あれっ?? この話、前にもやってなかったっけ?都市伝説とか言ってw
>>656
こういう完全フリーになると光るよなぁ」 うちのチームはサイドブレーキ禁止だから
リアブレーキは使ってないよ
リヤ使わないって人は
ブレーキ外すとレギュレーション違反になるのかな
Twitterに大して質問来てないから、採用率高いな
>>681
なるよー。
なのでシモンチェリなんかは一切リヤブレーキ使わない人だったらしいけど
それでもついてた
>>591
2000万の計算式は非現実的だぞ。
あれは貯金500万の人30人と預金1奥円
を人混ぜて平均値を異常に上げた財務省の
政権攻撃。
全員が95歳まで生きる残る計算式。
現実は80歳で半数が死んでる >>689
ドゥーハンが手リアブレーキをすごい武器にしてたね >>702
一個は足で、一個はハンドブレーキに、ってなってるのよね。
ステップから足を外してもリヤブレーキが使えるように >>591
そうなんだ G+しか契約してないとそれしか方法ないよね? >>707
あの人は、怪我の影響でフットペダルがうまく操れなかっただけらしいよ。 >>711
その頃、俺は今より一つ年を重ねてるだろう。 >>712
俺もや
チェッカータイミングライダー刷り変わってるな >>710
足で踏めないから手で操作するブレーキを付けた
メリットがいろいろあった 他のライダーも使った >>707
ドゥーハンのリヤブレーキは引くタイプのレバーでなく親指で押すタイプのレバーだったらしいけど
ロッシのはどっちなんだろうね >>703
あの計算の一番のツッコミ所は、公務員並みの給与貰ってるリーマンをモデルケースにしてるのに
なぜか、退職金が0円で計算されている所
サラリーマンの平均退職金は2000万円以上あるから、65歳退職寸前に貯金0円でも
退職金さえ貰えれば実は何の問題も無いんだよねw BS日テレ マルチ放送
~2018年1月 141ch 16スロット 142ch 8スロット
2018年1月~ 141ch 12スロット 142ch 4スロット
見たことないけどマジ糞画質ぽいな
クアルタラーロやビニャーレスもサムブレーキ派だし今は大勢いるぞ
公式の写真が解像度まあまあで良くわかる
なんかもうザクセンの正しいファイナルラップって感じだわ
ここでは君が代ってあまりカットしないで流してもらえる印象
おつかれー