◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:2019 F1 GP 第04戦アゼルバイジャンGP Lap3 YouTube動画>2本 ->画像>21枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1556272529/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://www.formula1.com/en/racing/2019/Azerbaijan.html ■日程: 現地時間 (日本時間)
フリー1: 04/26(金) 13:00 - 14:30 (18:00 - 19:30)
フリー2: 04/26(金) 17:00 - 18:30 (22:00 - 23:30)
フリー3: 04/27(土) 14:00 - 15:00 (19:00 - 20:00)
予選 : 04/27(土) 17:00 - 18:00 (22:00 - 23:00)
決勝 : 04/28(日) 16:10 - 18:10 (21:10 - 23:10)
2019 Azerbaijan Grand Prix | Formula 1®
https://www.formula1.com/en/racing/2019/Azerbaijan.html Baku City Circuit
Live Timing
https://www.formula1.com/en/f1-live.html 2019 F1 GP 第04戦アゼルバイジャンGP Lap2
http://2chb.net/r/dome/1556270746/ 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b) 今北方々へ FP1は終了しました マンホール全部チェックするまで最下位不能です。 ウィリアムズはFIAへの請求書書いてます
仮に決勝スタート直後だったらどうなってたのだろうか・・・・
★イスラム世界の毒想念の排出穴=イスラム世界の危険なロブスター入り毒想念とかの排出穴2019/4/26★ ★トウショウは金色夜叉の配下のニダヤの事。2019/4/26★ロブスター入り毒想念=土下座の強力なもの2019/4/26★ ●ストーマのアブラメリンでも、私に悪いコダックや毒想念やそれらの排出穴が移送!2019/4/26の18:56● ●物凄く怖いのアブラメリンで、私に悪いコダックや毒想念やそれらの排出穴が移送! あとそれ以外でもそれらが送り込まれてた!2019/4/26の18:54● ●私に、四つん這いのコダック&かっこわるいコダック&変質者コダック&たちしょんコダック等の ひどい悪影響のコダック(狐狸)が沢山あり、それの排出穴も沢山ある!実行者は不明? (社に送るためだろうがこんなに送ったら無駄になるらしい?)2019/4/26の18:43●
ゴールデンウィークだからフリーもじっくり見ようと思ってたのに😡
オイル清掃悲しいなぁ あとバクーのマンホールどんだけ密集してんだよw
クレア「あなたたち換えパーツなんかないんだからオイル吹きなさい!」
FP2では忘れたころにマンホールのふたが後続車直撃とか 笑えん事態が発生しないことを祈るのみだぜ
油汚れだからジョイでバシャバシャ洗った方が取れるよ
これで本当にレース中止になったら伝説のマンホールグランプリになるなw
いちおつつん これからFP2中止して溶接でもするんかいな・・・
どっかで側溝の蓋取れてハースぶっ壊れた事もあったよな あれどこやったっけ?
マンホール係りが乗ってる車面白いよね けっこう動画とかもある
だけど3本均等に閉まってるかわからんしいいのかあんなんで
スーパースタジアムトラックみたいにジャンプ台置いてマンホール回避しよう(名案
しかし どのマンホールも結構増し締め出来てるなぁ 未点検だっただな
今帰ってきたとかだけどセッション開始12分ほどで赤旗て
壊れたままのフロアで走った方が早く、このアクシデントがウイリアムズ復活のきっかけになろうとはこの時は誰も知る由がなかった
このままマンホールチェック映像流し続けるのかと思ったら放送終了か
締め直しするってことは、吹っ飛んだやつはボルトの緩みが原因だと確定したってことか もし破断してるとかなら締め直したところで何の対策にもならんわけで
オーストラリアでパーツ無いから縁石踏まないように走ってるって言ってたのに まさかマンホール吸い上げるなんて(´・ω・`)
チャーリーいなくなった影響かな いろんな仕事していて、こういうのもチェックしていたはずでさ (問題あると駆けつけて対応してたしね) そして訃報のときに、あまりにも多岐にわたる業務をこなしていたので チャーリーがどういう仕事していたのか完全には分からないとか言ってたし・・・
NO MEAT NO LIFE DAZNも終わりそうやん
ラッセル今日走れるのか? FP2も走行不能だったら最悪だな
>>158 サンガツ
そーだそーだ
あれもお粗末だったな
バクーだけに俺たちの夢を食べちゃったんだな…っておい!
DAZNも終了w 「ここまでモー(ブチッ」 もうgdgdだわw
コンディション不良とか馬鹿にしてるでしょ アゼルバイジャン好きなGPだけど、評価ガタ落ちだわ
一番の見所はクレーンのクラッシュで終わってしまった
現地のスケジュール このあとすぐF2予選か F1 First Practice Session 13:00 14:30 F2 Qualifying Session 15:00 15:30 F1 Second Practice Session 17:00 18:30 ってこれDAZNのF2中継はどうなるんだw
外食になりそうなのを、なんとか家族を誤魔化して家飯にしたのにこの仕打ち‥
しっかし平成最後のGPがこんなにグダグダになるとわ 運営マーシャル仕事してくれ レース中止だけは勘弁
今日のコント ルクレールがマンホール踏んで若干跳ね上がる ラッセルがマンホールの上通過した際に引っ掛けてシャシーに大ダメージ赤旗 ラッセルのマシン輸送中にクレーンが陸橋に接触 クレーンからオイル漏れでラッセルのマシンが油まみれに マンホール300個点検でFP1終了
>>181 もっと誤魔化して21時まで晩飯も延長するんだ
バクーの街並み綺麗だなーというのがよくわかったFP1でした チャンチャンッ
>>183 最初の数年は外国からのマーシャル結構な数来てた筈
>>184 こんなとこまで平成最後とか持ち出すなよwww
画面見る限り、目一杯に力を込めてネジを締めあげてるように見えるのだが
さっき帰宅したのでちょっと録画見返したが、開始13分で赤旗かよw しかも体調不良のラッセルくん泣きっ面に蜂やんけw
まあ、卓球と被ってたからそっちを観られるということで納得しておこう
あの力任せの締め方じゃマンホール締め係の人の腕パンパンになるぞ で最後の方にチェックしたマンホールは雑になってまた…
【ここまでのあらすじ】 ラッセルが走行中にいきなり床下粉砕 マンホールの蓋が吸い上げられて衝突していた マンホールを緊急総点検 ラッセルのマシンを回収 マシンを載せて走行するトラックのクレーンがブリッジに接触 クレーンから漏れたオイルがマシンに滴る FP1セッション中止が決定 眉間に皺が寄るクレア 記念写真を撮るマーシャル 記念写真を撮るアレジ アゼルバイジャンの豊かな文化 オイルを拭くウィリアムズスタッフ 放送終了 肉
>>206 ジョーダンのドライバーだけが表彰台ではしゃいでた、あの伝説のレースか‥
>>206 フェラーリ、ホンダ勢「俺らだけでレースするから平気すっよww」
帰ってきて、「間に合った!」と思ってTV着けたら、肉番組が…。 何があった!?
マンホールさんもマシンぶっ壊すなら、メルセデスにしとけよ。一番ビンボーなウイリアムズとは残酷すぎる。
FP2でも問題が起きて全チーム出走拒否のアメリカを上回る事態に
むしろ、セッションアボートが確定してから40分ぐらい?、 よくここまでトークで繋いだもんだ、とも言えなくもない
>>219 街の仲間達も、もっと選球眼を身に着けないとな
アメリカgp見たいになってウィリアムズだけ出走すればラッセルとクビサの1・2 超胸熱
今来たけどラッセルのマシンを運んでいたトラックのクレーンが コース上空に設置されている歩道橋に当たってしまいましたって酷いだろwwww まあウィリアムズだから影響ないけど(´・ω・`)
Jennie Gow @JennieGow:
Over 300 manhole covers to check....this could take a while! #F1 @BakuCityCircuit
https://twitter.com/JennieGow/status/1121716014968909824/photo/1 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
スーパーで売ってる安肉が旨く焼けるのなら見たいが 高い肉が旨いのは当たり前過ぎてつまらん
ルクレールはマンホール踏んで若干浮いただけでノーダメ その後のラッセルは・・・
エンディングのリプレイにハイネケン突撃あって笑った さすがにリザルト出なかったな!
全マンホールチェックして締め上げた結果 締め過ぎてネジ山潰れたマンホール続出とかなりかねんような
そういえば、マンセルもウィリアムズ時代に橋に頭ぶつけたよなw
今ロレックス看板にクレーンぶつかってからのオイル駄々洩れ見てるが、笑いすぎて腹筋痛いわw
>>228 >>233 クレーンのアームを伸ばさず(畳まず)走行してるのを見て、
あー事故りそう って思ってたら、案の定アームぶつけていて吹いた
>>214 あのときのモンテイロは実に微笑ましかった
ウイリアムズに金払ってやれよ 主催者は ただでさえ金無いんだから
>>249 本人なんにも悪くないしな
ちょっとだけ癒された
仮にラッセルのマシン、PUまで逝ってたらどうなるのかね どう考えてもウィリアムスのせいじゃないが、基数制限に引っかかるのかね?
1週間前までアスファルト敷けてなかった 半島GPですら一応は走れたのになぁ
なんと。中止かよ。 こういう時に限って録画してなかった
>>258 マンホール吹っ飛びマシン破損 ↓ レッカー車アーム仕舞わず高架激突 ↓ アームぶっ壊れ台車上のマシンにオイルぶっかけ クレア「フロアなんて予備ないのよ!どうしてくれるのよ!あなた!」
>>261 バイクのサポートレースもあったぞ
マン蓋って、くさびみたいな奴を何カ所かに打ち込んで浮き上がり防止にするんじゃ無かった?
>>266 ク「メルセデスのファクトリーに何十台もあるうちの1台をウィリに提供するべき」
ツールドフランスでどっかのチームバスがフラムルージュを破壊してたの思い出した
>>269 ブエルタの名誉のためにいうがブエルタじゃないぞ。
ラッセルさらに受難 @andrewbensonf1 Williams say: “George’s car will require a chassis change due to the damage caused by the loose drain cover. Therefore due to regulations he will not be able to run until FP3 tomorrow.”
>>205 ウィリアムズの不幸のコンボはさすがに涙を禁じ得ない
>>249 モンテイロの笑顔がF1を救ったよ
ポルトガル人ドライバー唯一の表彰台やしな
>>281 へ?
それでFP2走れないという規定あるんだ
>>287 規定ではなくウィリ予備パーツがなくて組み上げられないのでは・・・
金がなくとも多少のパーツは用意してても 流石にフロアからがっつり壊れるまでは想定してないよなぁ・・・
いまDAZNで巻き戻して破壊のシーン見た 地雷じゃないか 運営は修理代出せ
ラッセル規定だとピットスタートか 主催者責任でPPにしてやれ
古いマンホールだとボルトは締まってるように見えても衝撃でベースが割れたりするんだよなあ
>>297 ボルト増し締めで済むのか
全溶接かけるのか
蓋の数が多そうだしね、どうなることやら
こんな危ないコースだとフォーミュラEぐらいしかやれないだろ
ノートルダム火災を見て、 ウイリ助ける為にFIAが盛ったのか
今帰ってきて追っかけ再生で見始めたんだが、初めてのアナ?
なんか人力でボルト締めなおしてたけど、せめてインパクトで締めるかスポット溶接しろよ、って思う
>>296 会場音(第2音声)で見ると、結構な勢いでアームぶつけてる 大きな音で ナット締めさしたら最強最速のF1で、クッソ適当に手締めしてる絵が垂れ流されるのもおつっちゃおつか
搬送車が油圧系壊すとは、不慣れだから仕方ないとはいえ 総点検かな
縁石がはげて落とし穴ができた時ってどういう措置になったんだっけ?
ウィリアムズが特例で便宜図ってくれと懇願しても ストロールパパが報復反対票入れるんだろうなあ
ルクレールは周回してたからラッセル壊れた後の赤旗中に通ってゴミ吸い込んだぽい
>>295 ピットスタートはFP3後にモノコック変更した場合の規定だから
FP3までにモノコック交換できればグリッドスタート可能
ただしFP3か予選で107%タイム出さないと決勝でれない
ネジ絞めていくと棒が外側に飛び出していく それを3方向に出して引っかけて固定してるんだろう
あの適当に増し締めしてる光景を見せられたらボイコットっするチームが出てきてもおかしくないな
F2とFP2は何事もなく終了して ウィリアムズが復活したFP3でまた同じオチですねわかります
460 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2019/04/26(金) 18:35:17.88 ID:FSSZqYu6 [1/6]
レース中にマンホール浮くとこうなります。
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 9分30秒あたりから
俺くらいのモタスポマニアになるとサムネだけでわかるな
1990WSPCモントリオールだろこれ
>>328 決勝のCHAOSが約束されそうな展開だなあ
飛ばし飛ばしで今見終わった
あれでセッション終わりかよw
マンホール飛んだのはマーシャルのせいではないけど、
それにしてもマーシャルの意識がね・・・
マーシャルがこれだと運営関わってる人らもまぁ適当なんだろうなと思ってしまう
やっと帰ってこれたさあFP1見るぞって思ったら何よこれ ウィリアムズかわいそうじゃね
これウィリアムズの金ないネタだけじゃなくて 下手すりゃ死人出るやつだからボイコットあるかもね
排水口だかマンホールだかで問題になったのはモナコとかもあったよね 全部チェックし直さないといけないのかな大変じゃね
25.4 Any competitor whose car has a change of survival cell after initial scrutineering (see Article 25.1 above) must complete a new declaration for approval by the FIA technical delegate. However, any such car may not be used until the following day. ラッセルはサバイバルセル交換になるとこの規定にふれるので翌日まで出れないってことなんだな ああひどい話や
ストロールパパ「まああそこ走っても走らなくてもびり確定だからどうでもいいだろ」
マーシャルもかき集められた人たちで事前教育がオザナリだったんだろうが、 クレーンの事故は情けなくなるな。普通、監視員が注意するだろう。 まあ、主催者側に弁償請求するんだろうが・・・
この短時間で300Overのマンホール点検修理完了か? 魔法か?
今北 F1のFP1は中止? FP2は2時間やるの?
ここってこれまで運が良かっただけで 毎年のように危険な事故は起こってるからそろそろ怖い正直
韓国なみにグダグダだな。 危険だからキャンセルにして、合同テストでいいよ。
>>351 ハインリッヒの法則だっけ?
怖いねぇ…
F2の予選が大丈夫でF1になったらまた何か起きたりして
>>289 シャシーを変更した場合の車検はその日の朝しか出来ないっていう規定があったはず
f2のdaznの実況ひどいな 松下ppとって嬉しいのはわかるが
酷い酷くない云々以前に実況解説を一人でやらせるなっていう まー金ないから仕方ないのかもしれんが
F2予選できたならFP2やれそうだな。 ほろよい片手にスタンバイ。 あと、松下おめ!
いつもの
なんでFP1でこんなに伸びてるんだ! 誰か死んだのか!?
>>387 まだ死んでねーよw、死にそうだったけどなF2で
誰かが死んだというかFP1さんがお亡くなりに・・・
4kキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
【速報】メルカリのスマホ決済メルペイでセブンイレブン70%還元祭り メルカリをインストール ↓ 招待コード[JDFWCM]で300Pを入手 ↓ セブンイレブンで買い物する ↓ 翌日70%が還元される(最大2500P) ラッセルは特別にメルセデスのマシンを組んで走らせることを許可してやれよ
ウイリアムズ可哀想すぎるだろ 本来なら獲得できたポイント与えてやれよ
金曜日は新人君、土日は野崎さんとメリハリが効いてるな。竹下はフジサンケイケラシックだし、神宮は広島戦、競馬もあるし忙しいわなぁ
FP2は誰が先にコースに出るのかチキンレースが始まるなw
おっと始まってた ちゃんと何事も無く終わってくれよー
とりあえず、ここまでの流れ F2のフリー走行で松下2位 F1のフリー走行1でマンホールが浮き上がりウイリアムズのラッセルにヒット フリー走行20分足らずで赤旗→セッション中止 ラッセルを回収したクレーン付きトラックが移動中、立ててたクレーン部分が陸橋に激突 トラックのクレーンからオイルがラッセルの車に降り注ぐ マンホールすべてを再チェック(300箇所とか) F2の予選は30分遅れで開始 ゲラエルがコース上にストップ→赤旗で一時中断 マーシャルに押しがけされてエンジン再始動 →押してたマーシャル2人がリアタイヤにひかれる F2の予選再開→松下ポールポジション!
>>447 川井ちゃんが何回もイクッ言っちゃうのか
>>459 もし録画してるなら必ず見ろ、10年に1度レベルのことが起こった
マンホールがいたずらされたと聞いて来ました!
>>452 つまりラッセルがマンホールのふたに引っかかったのも・・・
埋め合わせでフロントローをウィリアムズにプレゼントしよう。一周目がカオスになりそう。
アゼルバイジャンて中東のイメージだったけどヨーロッパなのか
おまいらただいま なんで1時間過ぎから肉専門チャンネルやってるのか。ゴリラ豪雨のせいかと 思ったけど違うのねん
決勝ではボッタスが先頭ブッチギリで走行中に クレーンが当たった橋が落ちてきてレース中止になるフラグ立ったな
あんがと、今思い出してもエリクソンが悪いで笑っちゃうわ
>>452 そうだよ~
「Ericsson Did it!」 というロゴの帽子をかぶった集団がいたw
>>470 キツい言い方されて
あわあわしそうだな
ガスリーの去年はハートレーに邪魔されて予選アタック出来なかった記憶が
>>463 そんな面白いもんじゃないから
F2予選の方が良くない?
ウイリアムズの整備不良だと思った奴正直に手を挙げろ
>>481 どっかの地方FMやってる人を引っ張ってきた
フジは新人アナ育成を放棄した
FP1インスタすら走れなかったメルセデスから出たか
昔のチャイナのDTMみたいにマンホール張り付けたんかガクブル
>>492 いいんじゃね もう地上波ってスポーツ中継やらないんだし外注で
さっき側溝の蓋も見えたけどあれもちゃんと対策されてるんだろうか
塩田アナ Twitter のヘッダーがシミュレーターやってる画像だな ガチな人なんかな
マグヌッセン、スリランカのテロを受けて服喪ヘルメット @andrewbensonf1 Kevin Magnussen is wearing a plain black helmet with three As on it in Baku in remembrance of the three children of his sponsor, the fashion billionaire Anders Holch Povlsen, who were killed in the Sri Lanka bombings - Astrid, Agnes and Alfred
開発費抜いてもモノコックなんて数千万するやろ(´;ω;`)
まあウィリアムズのエアロで吸い上げられてるようじゃどうしようもないわな
スカパーとかのサッカー中継も元々は地方局の連中だしな
>>490 途中から見たからそうは思わなかったが、
はじめから見てたらそう思っただろうな。
起こった出来事を理解するまでに時間かかるわ。
時速300キロで約1トン近いダウンフォース出るらしいから その力で吸い上げられたら、そりゃもう
FP1みんな走っていないけどタイヤ返却あったのかな?
地方アナはアーバンテサンバインの黒歴史があるからな
FM宝塚って、またローカルなFM局から連れてきたのね
ぼっさんはマンホールの人柱にされるのを恐れてわざと順番を入れ替えた説
>>520 OLのパンツが見たいからって、朝早くからマンホールの下に潜ってたらえらいことになるで(´・ω・`)
P1がクソ短かった分をP2で時間延長したりはしないんだな
ここは埃っぽいだけじゃなくてゴミが色々飛んでくるからなw
>>542 F1はそういうことはしない
他のカテでは普通にあるけど
仙台放送から呼ばれたアナウンサーはいまやフリーでサッカーもモータースポーツもやってるで フリーアナとして稼げるかどうかの登竜門や
>>550 下田はもうモタスポで見かけない(´・ω・`)ショボーン
>>541 これで我慢しとけ
>>542 フリー走行って年々なくなってもいいぐらいの勢いで、削除候補になってるからね
昔は新しいサーキットは特別走行会なんてのもあったのに
路面が良くなるにつれてどんどんタイム上がってくるな
>>556 スパバイクとかも撤退したの?下田
>>541 これ神戸のやつのオマージュかw
>>582 あ、2輪は見てないのでわからん。
SGTとかやってほしいのに。
あと1時間くらい路面掃除で走ってくれ 明日になればまた元に戻りそうだが
ガスは1戦ずつ少しずつ早くなってるから、焦らなくていいよ このコースでミスってぶつけられたら大変だ
ルノーブロー北ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
市街地レース未だにマンホール系のトラブル無くならないな ボルト止めと溶接以外に良い方法無いんかな?
前に近づきすぎると乱流をジェットエンジンが吸い込んで、 ストールしてスピン状態に陥っちゃうから危険だよね
ここトロロッソ強いはずだけどね。ここでダメだと大量ポイント取れる場所あらへん
レッドブルのリアウイングでかい ルノーのリアウイング薄い
フェラーリは今回に限りルクレール優先にするべきじゃない?
>>637 想像だけどいつものステアリングが真っ直ぐでない不具合
赤旗キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! どうした?
いまトロロッソの後ろでだれか突っ込んだと思ったらストロールかw
|\_/ ̄ ̄\_/| \_| ▼ ▼ |_/ \ 皿 / <さてと次の目標は… O⌒l⌒O) (,_,(_)ノ
ストロールもラッセルコースか、違うのはこっちは自己責任
明日の実況アナの野崎昌一ってこの人?
みんな路面大丈夫かのチェックしてるな 竹ほうきじゃないし、あんだけ人数いてパーツ見逃すしなコイツら
>>727 ほんとだよね。なんでレッドが出た時くらい時間止めないんだろ
今度はクレーンアーム接触させて油圧オイル漏らすなよw
>>740 それ 定年退職でもおかしくないオッサンだぞ
>>740 そう
フジにスポーツアナが居ないから
アナ引退した老兵引っ張り出してきた
これは左に曲がっちゃったほうがダメージ少なくて済んだろ
>>750 パパのチームだからって日和過ぎじゃないか
だめなら ハミ珍みたいに無理せず回避が出来ないか?
あのウイング3000円ぐらいでくれないかな 機密保持もなにもないだろあれなら
糞レースになってきたな テレビ観戦だからまだマシだが現地だとマジでつまらんだろう
まぁ油圧完全に逝ったから、あの車は使えないよなwwwwwwwwwwwww
>>768 あのダメージで
レースちゅうにあの施設が落ちたら嫌だな
明日のFP3を30分延ばしてもいいんじゃないか?って位走る時間が足りない
F1なのになんで素人がまじってるんだ たかちほかよ
アルボンは昇格の目あるな、クビアトはこのままだと一番サヨウナラに近い
クレーン車で玉掛けしたまま、走行するのは日本ではNGだよな
ピット→ストロール "Stay with the car and wee if they will take it back to the garage." 「ガレージに戻ってこれそうなら車に留まってくれ」 いや無理でしょw 多分映像来る前の無線なんだろうな
そういえば、今日はクビアト誕生日らしいな。 赤旗でマモノからお祝いされてるのだろうか、、、
>>776 野崎元アナは塩原元アナとともにSFもやるんだよね
ほんとフジテレビの育成はどうなっとるんや…
>>782 ハミチンとか世界王者クラスはアナルの感度がすごいから、もっと手前であかんってわかるからな
鈴鹿ではみんなでアルボンのテーマを歌おうな ボンボンアルボンアルボンボン♪
>>811 レッドブル育成プログラム並みにスカスカだぞ
>>811 フジテレビはもう完全に終わってるからね
>>801 ヤクルトの野村元監督もキャンプ地でやってたな
珍プレー番組で見た
ちょっと待て。クレーン車がどうのこうのって、ただのマンホール脱落だけやなかったんやなFP1はwktk
運搬トラックが不安だからスイッチャーも国際映像で映すw
ただでさえ時間無いんだから終わってから回収でいいのに
>>851 油圧オイル漏れて完全に壊れたんでしょw
これくらいなら直してセッション最後の方に出れそうな感じだけどだめかな
>>842 そもそもろくにスポーツ中継しないんだから、アナウンサーなんかもっと減らしてもいいぐらいだな
タレントじゃねえんだから
ルノーはなんか試してんのかな、タイム出してないね。
クレーン付きじゃないからマシン降ろすのにまた重機が必要だな
運営無視してロケーションありきで開催するとグダグダになるな
>>865 ルマンのアウディじゃあるまいし。
>>870 ぼっちゃんがやらかした。
>>845 ルクレールがマンホール浮かす
浮いたマンホールにラッセル乗り上げる
ラッセル車を運ぶクレーン車がクラッシュ
セッション終了
いまグレード1取れないよなぁ。幅7mって特例でもない限り
>>868 アナウンサーをタレント化してきちんとアナウンス出来る人が全くいなくなったというアホの極みだからね
ポエム塩原が偉くなれるってどんだけ低レベルなんだよって話だね
まぁどうせあそこで追い抜きおきへんやろって考えてそう
17:08 Problems for Kvyat? The Russian reports
>>884 アームの油圧漏れでラッセル車にオイルが滴り落ちるも
>>891 バカ息子が車庫入れ失敗して左フロント壊した
ギヤbox大丈夫かな まぁ金曜日だからいいんだけど
これ現地で見てる人かわいそうだなー。ろくに走ってね~
トヨタエンジン積んでたころのジョーダンからスパイカーみっどランド時代は弱小もいいところだった気がするが
>>914 竹下みたいに森脇さんの講習受ければいいんだよ(´・ω・`)
昔は赤旗で延ばしてたけど際限なく延びてTV局からクレーム来たんだよ
ルクレールの左リアからパラパラ落ちてたのなんだろう
アルボンがこれだけ速いって事はレッドブルは相当速そうだな
鈴鹿いくといつも思うけどおまえらどうやってF1に女の子連れてくるんだ?
タッペンはノーリスク走りだったな。タイムよりセッティング出しかな。
>>937 フェラーリ
メルセデス
フェーラリ
メルセデス
トロロッソ
…期待しちゃうよね
こんなんセッティング間に合わんわ。 メルツェデス優勝決定!
モニターじゃなくすぐカメラの方向見たな 賢い子じゃ
今年はトロロ直線番長だから ここ意外といけるかも?
>>937 アルボンのこのタイムが速いとは思わないけどね
一度やってみたいこと マン拓(マンホール拓を取る) 鉄道床に耳付けて音聞く
アルボンがルクレールをオーバーテイク! あると思います
ルノーもホンダも共倒れが一番面白くないからやめてくれー
ニューウェイが晴れ男、雨男ならぬ赤旗男だったのか。
>>986 いっつもパワステ曲がってんなw
どうなってんだ
ルクレール当たったのにたいしたダメージなかったのか
この狭さでスピーンターンしようとしてぶつけることはないのかな
>>986 フロント開いてなんかスコスコしてたしな。
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 3時間 35分 0秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250708015312caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1556272529/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。 TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「2019 F1 GP 第04戦アゼルバイジャンGP Lap3 YouTube動画>2本 ->画像>21枚 」 を見た人も見ています:・2021 F1 GP 第6戦アゼルバイジャンGP Lap04 ・2022 F1 第8戦 アゼルバイジャンGP LAP4 ・2022 F1 第8戦 アゼルバイジャンGP LAP9 ・□■2021 F1GP総合 LAP2525 アゼルバイジャン□■ ・【アラブ】原油風呂で療養、「とても気持ちいい」 アゼルバイジャン[04/12] ・【テレビ】「イッテQ」アゼルバイジャンの日本語教育に抱腹絶倒 音読例文に「日本の闇」 ・アルメニアvsアゼルバイジャン 5 ・アルメニアとアゼルバイジャン、交戦 16人死亡 ・アゼルバイジャン航空機、ロシア軍が誤射、撃墜 「濃霧でよく見えなかったので」 ・【旧ソ連構成国】スイスで外相会談実施 アルメニアとアゼルバイジャン[10/03] [Ttongsulian★] ・【ナゴルノ紛争】アルメニア占領地、アゼルバイジャンに返還完了/戦車の終焉?ナゴルノ紛争でドローンが戦車を大量破壊 [どこさ★] ・【ナゴルノカラバフ】アゼルバイジャンの支配を認める停戦にアルメニア国民激怒、首相辞任求め抗議デモ[11/12] [Ttongsulian★] ・【国際】アゼルバイジャン軍がロシア平和維持部隊の管轄領域に侵入、無人爆撃機バイラクタルでナゴルノ・カラバフの部隊を攻撃 ★2 [樽悶★] ・2019 F1 GP 第5戦スペインGP Lap3 ・2021 F1 GP 第04戦スペインGP Lap4 ・2019 F1 第02戦バーレーンGP Lap2 ・2019 F1 第02戦バーレーンGP Lap15 ・2018 F1 第2戦 バーレーンGP lap10 ・2020 F1 GP 第15戦バーレーンGP Lap13 ・2018 F1 GP 第07戦カナダGP Lap3 ・2017 F1 第12戦 ベルギーGP lap3 ・2017 F1 第10戦 イギリスGP lap3 ・2020 motoGP 第2戦 スペインGP Lap3 ・2018 F1 GP 第14戦イタリアGP Lap3 ・2019 F1 GP 第01戦 オーストラリアGP Lap3 ・ニンジャラ 第34話「サバイバルバトル決勝戦!」Part1 ・2024 MotoGP 第2戦 スペインGP Lap1 ・●2021 MotoGP 第13戦 アラゴンGP Lap.2 ・●2021 MotoGP 第13戦 アラゴンGP Lap.5 ・2022 F1 第4戦 エミリア・ロマーニャGP LAP3 ・2018 F1 第3戦 中国GP lap4 ・2017 F1 第15戦 日本GP lap4 ・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap7 ・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap9 ・2019 F1 GP 第6戦モナコGP Lap9 ・2019 F1 GP 第17戦 日本GP Lap5 ・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap20 ・2019 F1 GP 第16戦ロシアGP Lap5 ・2017 F1 第13戦 イタリアGP lap6 ・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap17 ・2017 F1 第10戦 イギリスGP lap8 ・2018 F1 GP 第16戦 ロシアGP Lap8 ・2018 F1 GP 第11戦 ドイツGP Lap6 ・2018 F1 GP 第11戦 ドイツGP Lap10 ・2017 F1 第11戦 ハンガリーGP lap2 ・2017 F1 第11戦 ハンガリーGP lap10 ・2019 F1 GP 第14戦イタリアGP Lap12 ・2018 F1 GP 第19戦 メキシコGP lap4 ・2018 F1 GP 第19戦 メキシコGP Lap7 ・2019 F1 GP 第13戦ベルギーGP Lap13 ・2018 F1 GP 第08戦フランスGP Lap14 ・●2020 motoGP 第2戦 スペインGP Lap7 ・2018 F1 GP 第10戦 イギリスGP lap14 ・●2022 MotoGP 第6戦 スペインGP Lap 2 ・2019 F1 GP 第12戦ハンガリーGP Lap12 ・2019 F1 GP 第12戦ハンガリーGP Lap18 ・2017 F1 第14戦 シンガポールGP lap6 ・2018 F1 GP 第09戦オーストリアGP Lap9 ・2018 F1 GP 第09戦オーストリアGP Lap7 ・2018 F1 GP 第15戦 シンガポールGP Lap6 ・2018 F1 GP 第1戦 オーストラリアGP(開幕戦) lap4 ・2022 F1 第12戦フランスGP LAP7 ・2021 F1 GP 第5戦モナコGP Lap14 ・2022 F1 第15戦 オランダGP LAP2 ・2020 F1 GP 第10戦ロシアGP Lap9
12:53:17 up 83 days, 13:52, 0 users, load average: 7.83, 7.23, 8.61
in 2.4324979782104 sec
@2.4324979782104@0b7 on 071001