>>1
(´・ω・`)乙
ホンダ関係の話で盛り上がりそうやな(´・ω・`) >>1乙
フェラはグラスタでメルセデスはステージか さっきみなスポでWEC宣伝してた人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
たっくんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
カジキ クローズアップマジシャンみたいになってる
たっくんキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
たっくんきたああああああああああああああああああああ
インデー500チャンポンキタ━━━(゚∀゚)━━━━!
3冠の2冠を日本人が制覇したから、アトハモナコだけか(´・ω・`)
たっくんは大物になるかもと思ってたのにちょっと期待はずれだったな
1000なら明日フェラーリ逆転ワンツーフィニッシュ
>>41
めちゃ大物やろ
ルマンよりインディ500の方がすごい ルマンつながりなら、ヒュルケンとハートレーとアロンソも呼んでくれwww
>>41
アメリカじゃ一生インディ500勝者ってだけで食っていけるんだが トロのスタッフは寝ずに車見張ってた方がよくないか
そのスタッフががスパイの可能性に備えて2人以上でw
>>41
インディ500ウィナーで十分じゃないか(´・ω・`) あとモナコウィナーがいれば
ってピエールも言ったかw
いつも思う
お願いされた拍手ってうれしくもなんともないだろうに
>>77
残念ながら初のモナコ在住ドラ止まりでした >>90
モナコはそもそもF1のシートのハードルが高い 中嶋悟はもう少し早くF1に行ってればなぁ(´・ω・`)
>F1ドライバーを引退した亜久里は、1996年にスーパーアグリカンパニーを設立。
>自らはドライバーとして全日本GT選手権やル・マン24時間レースに参戦し、
>1998年のル・マンでは総合3位に入賞、日本人では初めてF1とル・マンの両方の表彰台に上がったドライバーとなる。
ル・マンでも3位だったのか
スタンドフェラーリファン多いけど、このあと毎年同様ベッテルライコネンでるのか
オールジャパンでF1チーム作らないと
モナコ優勝は無理だろ
つーかこんなOBはいいから、早く現役のドライバー連れてこいよ
>>90
毎年トップ3のチームに日本人のシートがあるならインディ500より簡単かもね 中嶋父はF1に行く時点で遅すぎた
今だったらストロール以下のペイドラみたいなもんじゃ
モナコもインディもルマンも
勝てる車に乗ればグッと難度が下がる
インディでマクラーレンホンダが復活かな(´・ω・`)
中島父はセナと組んだ日本人ドラーバーだったな
時計はかなり追いつかなかったけど
来年アロンソがインディ500でるとたっくんは思ってるわけか
たっくんとカジキ
アロンソとはどこのチームで一緒だったっけ?
>>156
たっくんはアンドレッティ
一貴はトヨタWECで え?一瞬でもパトレーゼの前にでたの??
知らんかった。
あ・・・今はカズキとアロンソは同じチームだったんだな
忘れてたw
スーパーの会計ですら1番じゃないと気が済まんらしいからな
インディカーシリーズを本気で制覇したかったら
ペンスキーのシートを確保しなさいな
それ以外に方法はないよ
>>179
インディのスカイプインタビューとか聞かないこともすらすらしゃべってくれるしな >>186
ペンスキー、チップガナッシ、アンドレッティならどこでも狙えるよ(´・ω・`) とりあえず1年適当なチームで走って再来年アンドレッティかペンスキーを目指すとか
>>179
たっくんは頭キレると思う。
昔は乗ると別の意味でキレまくりだけどw この中で一番えらいドライバーは、やっぱり佐藤琢磨ってことになるの?
アロンソは石ぶつけられないだけでもありがたいと思いなさいな
>>212
明日はそこだよね
ハートレーガスリーダブル入賞を期待したい(´・ω・`) >>206
やっぱ中嶋悟じゃないの?最初に道を切り開いた人は偉いよ。 スト―ナーがこけたヘアピン手前はスト―ナーコーナーになんないのか
>>206
偉いってかインディ500のwinnerだからな
実績では一番凄い 流石に日本にはフェルスタッペン応援団は来てないのか
>>206
F1表彰台&インディ500だからそうだね >>223
今のチームに残留決定済み(´・ω・`) ロータスメカは何もしてくれなかったからな
かわいそうではあった
おれはVファーレン長崎サポなんだが
Vファーレンサポと鈴鹿のファンは気質が似ているような気がする
チームが勝つことよりも地元をほめてもらったことの喜びが大きいという
>>233
初回は1500件の苦情も今は良い思い出 ルマンウィナーとインディウィナー揃ったけど、F1はもう見込みないからどうにもならんか
>>237
よくみたらスポーツマン的なのは琢磨だけだな
まあ契約があんのかもしれんけど >>232
スタジオじゃなくてサーキットだと開放感あるのかな >>242
また日本のメーカーがワークス参戦すればわからんこともないでしょ >>245
一貴は契約あるだろうけどホンダの本拠地でトヨタ全面に出すわけにもいかんしな。 フェルスタッペンの妹とかゴクミも、ここに呼べばいいのに
シルバーストンやスパのお客さんは雨降っても平気で見てそう
日本ではマニアックスポーツだからねぇ
ファンの熱が違う
電気系さんクウォーターだけどじーさんは黒人なのかな
去年はステージ造ったけど今年は簡素だな
フジテレビの懐具合のせいか
予備予選懐かしいwww
ってパス取られたのかよwwww
>>250
WRCとFEはそこまで盛り上がって無いからどうかね 予備予選組は敗退したら関係者じゃなくなるのか(´・ω・`)
鈴鹿でチームメイトは予備予選通ったのにアグリは負けたのが情けなかった
>>276
WRCはいまトヨタがコンストラクト1位だよ 話がじじいになったなぁ(笑)
俺もたいがいなんだな
オコンFP3の赤旗時の減速不十分で3グリッド降格
@andrewbensonf1
Three-place grid penalty for Ocon for not slowing sufficiently for red flags pic.twitter.com/sVCayLWnNt
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) そんなザクスピード・ヤマハですが、ハセガワからプラモは出てます
そんな時代にテレメトリー導入したホンダ
>>297
あら >>287
コンビニでFAXのサービスもやってたな
懐かしいw バブルの頃って毎月10万円でショルダーホン?もてたのに
普及しなかったのが不思議だわ
羽振りのよかった人は、車に付いてたとかなのかな?
>>292
その後シュナイダーはDTMで活躍したな >>294
ワークスが豊田しかいないような(´・ω・`) >>298
来年のレッドブルホンダはタミヤがプラモ化するかね(´・ω・`) 自分、社会人1年目の年がナカジマF1デビューだったからな・・
悟はF1と接点が薄れてるし、亜久里は嫌な思い出を語りたがらないしw
カジキは何も残せてないし、
今日のトロロッソホンダの活躍を話してくれよ(´・ω・`)
>>302
ショルダーホンは重くて持ち歩くには辛かったらしい >>306
「週間レッドブルレーシング RB15 創刊!」 当時イギリスの中嶋の家に野田英樹が居候してたんだっけ
>>323
PUくみ上げるのに何巻かかるんだ・・・ 2018/10/6の18:08、アグリー?
17:57、モンキーパンチの曲が聞こえる?クリカン?まがみ?どすこい?18:01ミサイル?
17:54、松浦?曲げる?ホッテントット?まこ?地球のガバナー?タキオン?ヘラブナ?オシドリ?
2018/10/6の17:23、まがみ?トウショウ?
16:57、ヨタカ?わずかな煙草臭?モンキー?はらたつ?エベンキ?松浦?
16:46、タルパ(チベット仏教の分身?想念体か?)?メビウス?19:51煙草臭?ダーティー?ちつ?
16:44、まがみ(ましこ?+もがみ?)?ドラえもん(ドラゴン?+デーモン?青いの?)?膣?
16:39、ノーノー?股間関係か??インベーキ?汚物でも詰めてるの??帆物?もろこし?マタタビ?
前夜祭にこういうメンツしか呼べない所が日本しょぼいなーってなるなぁ
MotoGPなら日本人でもそこそこの人間いるけどさー
>>324
パス取られるどころか
ライセンス没収だもんな WRCはどうもマニファクチュアの争いってよりは運営チームの争いって感じてしまう
>>302
あれって当時凄く契約金が高かったかと。数年後に一気に小さくなったし >>327
ホンダが活躍してないなら昔話でも仕方ないけど、今回は活躍したんだからそこをメインにすべきだよね(´・ω・`) >>317
このメンツでトロロの情報持ってるの?
ホンダの情報は聞けるだろうけど こんなんいいから
トストとガスリーとハートレーと田辺さんのインタビューはよ
>>333
向こう10年はずっとこの面子になりそうだな
たまにカムイが来たり 井上高千穂は中継で話題にも出さないってのが異常だった
>>352
可夢偉ってフェラーリとは完全にきれちゃったの? 亜久里「F1のおかげで詐欺には気をつけるようになりました」
>>351
トロロはステージ側でトークだからこっち来ないぞ 前夜祭はゲスト入れ替わり立ち代わりなんだから落ち着け
>>352
トーク力的には中野が加わればって思うけど、いまいちフジとのコネも知名度も無いのが残念 >>352
カムイはインタープロトだから
いないんだよな。
なんで今週やるんだか >>357
94年の前夜祭にスポット参戦の野田も呼ばれてたよな ザウバーデュオキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>361
フットワークとゲオと東芝からかなりの額貰ってたはずなんだけどな エリクソンとルクレールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ルクレールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
マグヌッセンもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
予選の生はフジで見てその後DAZNで見直したけど内容的にはDAZNの方が全然良いな
フジは年寄りの昔話が長すぎ
スーパールーキーのルクレールと下手く、、、エリクソンや!
グロージャン明日トロロッソに当てるなよ( ・`д・´)
グロージャンてこんな顔だったのか
バトンににてイケメン
なんで会場ペンライト持ってるねんw
そのうちMIXでも打ち始めるのか
マグロもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
この遅さで5年もF1に乗れたんだからよくわからない世界
>>468
10hでは配ってたから配ってんじゃない? エリクソンはニコロズベルグにちょっと似てるな(´・ω・`)
エリクソンはドライバーズパレードで見て
かっこよかった印象があるよ
>>479
こないだやってたWTCRの女性レポーターのおっぱいが終始見えそうですインタビューに集中できなかった エリクソン、来年いればバラストでちょっとは速くなると思ったんだけどなw
運が悪いというかなんというか
アルファロメオのキャップ初めて見たけど結構かっこいいな
通訳の人
顔があれなのに日本語ネイティブ過ぎてドン引きだな
こんばんはって言えればエリクソンとの日本語的格の違いを見せられるぞ
時間帯に適したあいさつ
>>498
ザウバーのメインスポンサーだから(´・ω・`) 上手いし速いしイケメンだし
言うことないな
今後が楽しみ
将来はフェルスタッペンとルクレールでチャンピオン争いか
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| .マーカスが悪い.|
|______|
|\_/ ̄ ̄\||∧
ヽ_亅 ▼ ▼||ノ
\ 皿/○
(つ /
( ヽノ
し(_)
ちなみに>>503やったのは可夢偉な(´・ω・`) トロロッソホンダの3本の矢
いい写真や
>>498
ザウバーの車体にデカデカとアルファロメオが・・・ >>468
フェラーリは 赤x赤
ザウバーは 赤x白
ハースは グレーx赤
メルセデスは 白x緑
赤牛は 赤x黄
トロは 白x青
こんな感じかw ルクレールがアレジコースかマッサンコースどっちに行くか、それとも違うコースに行くのか楽しみやわ(´・ω・`)
ビアンキの親友だったから
鈴鹿でなにを思ってるかな
来年はアルファロメオもっと金だして白を占拠してほしい
>>543
マンセルコースは・・・うん、普通のドライバーにはないなw ピエール北川ってなんかカチンとくる言い方するから嫌い
ルクレールって母語の仏語、共通語の英語の他にイタリア語も出来るんだろ
業界的にトリリンガルは珍しくないけど、モノリンガルからすれば神だわ
普通にシンガポールあたりの方がアフターイベント盛り上がってそうだけど違うんかな
ということはこのステージは今回
フェラーリ系で揃えるつもりか
次は本家登場かな
時代が時代なら、右のふたりは半身不随と死亡くらいになってそう
ドライバーたちと仲の良くないマグヌッセンに誰と一番仲がいい?って聞いて
>>574
ソニア通訳「コンニチハってのは、日本語ではこんばんわって意味ですね」 とりあえずトロロッソにはぶつけないでくれ(´・ω・`)
会場のペンライト見るたびに
「超絶可愛いロマン!」
とか言い出しそうで怖いw
>>543
どっちのコースに行ってもタイトルとれないんですけど(´・ω・`) >>576
ピエール「なんでインター履いちゃったんでしょうね?」 しかしアルファロメオがついただけで、グッズもカラーリングも何もかもがカッコ良くなるのずっこいわ
ザウバーの癖に、、、ザウバーは今でも武骨なイメージだわ
あの距離で空力狂ってコントロール失うって心配だけどな
こいつがねぇ
明日危ねえんだよな
トロロ二人の前で
てっきりハートレーがBリーグのトップだと思ってたらグロージャンがいた
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 有言実行 |
|______|
|\_/ ̄ ̄\||∧
ヽ_亅 ▼ ▼||ノ
\ 皿/○
(つ /
( ヽノ
し(_)
「インタ履かせた責任者に殺意覚えなかった?」
洒落でベッテルに聞いてほしい
本当に鈴鹿が一番好きってドライバーはいるんだろうか?
>>611
その上で、前がいたからライン変更しようとしたら滑った感じだと思う。 >>608
まっさんコースなら数秒間タイトルとれる >>637
オーバーテイクするときはそういう状況でしょ >>619
机叩いてるだけじゃないんだな……
メルセデスだとロズベルグも5ヶ国語いけたな 誰だよシャルルなんて呼び始めたやつ
チャールズじゃねえか
そうえば、マッチとかキンキキッズはゲストに呼ばないの?
何年もこういう仕事やってる割には
ほんと薄っぺらい話しか引き出せないんだよな
この男
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ろまー ん |
|______|
|\_/ ̄ ̄\||∧
ヽ_亅 ▼ ▼ ||ノ
\ 皿 /○
(つ /
( ヽノ
し(_)
ピエール一人でしゃべってるじゃねーか
ピエールのトークショーかよ
>>732
ゴボゴボおばさんの立場が(´・ω・`) 人の話は黙って聞けと脅迫レベルで教育されるから仕方ない
ルクレール古舘がまだ実況してたらニックネームのつけがいがあっただろう
今GPスクエアでもLIVE中継してるけど、案の定ピエールは叩かれてるな
司会に川井呼んでこいよ、もっと深い話聞けるだろ
通訳介す前に1人でリアクションしてそうだけどw
これからは自己紹介の後に選手のあだ名を叫ぶの日本流になりそうだw
このおばさんがドライバーなのかと思うくらいよく知ってるな
そういや先日シャルルホーゲル付けてる人初めて見た。
ドイツ語のカールに由来する名前が
英語だとチャールズ、フランス語だとシャルル女の人だとシャルロットなんだな
>>755
ちゃうちゃう。
日本在住でモタスポで有能な通訳さん。 >>748
「クビサでもクビカでも何でも良いよ、俺は俺だから(キリッ)」 グロとチャールズはトロより上でフィニッシュでベッテルとリカルドも上がってくるからトロポイントギリやな
この後じゅんじゅんに全部のドライバーが出てくるんですか?
ピエールはサッシャがJ-WAVEの仕事やめて実況に集中したら立場奪われそう
エミリーがいい
エミリーがいい
エミリーがいい
エミリーがいい
エミリーがいい
エミリーがいい
エミリーがいい
エミリーがいい
エミリーがいい
エミリーがいい
エミリーがいい
エミリーがいい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
>>796
エイミーはドライバースーツ着てるからかわいい 最近英語がだいぶ聞き取れるようになってきたけど、長く話されたものをきちんと全部覚えてられないわ(´・ω・`)
>>796
エイミーにエロさは求めない。
愛嬌たっぷりのフレンドリーさ満載でお願いします >>796
エイミーは残念体型じゃ…おっと、誰か来たようだ >>792
彡⌒ミ
(´・ω・`)
┏○━━━○━┓
┃禿 は 素 敵.┃
┗━━━━━━┛ >>765
二郎さんとかエイミーはJスポ
専属なのかな?
問題ないなら、彼らでもいいと思う 現地GPスクエアの女性通訳の人はあまり上手くないな
男性の方は上手いけど
アレジキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
アレジキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
アレジきたあああああああああああああああああああああああああああ
俺たちのまっさんきたあああああああああああああああああああああ
まっさんふさふさキタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─!!
まっさんきたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まっさんキタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!!!
フサフサきたああああああああああああああああああああああああああ
移籍失敗男
ウイリアムズに行っていれば人生変わってたはず
まっさんきたあああああああああああああああああああああああ
マッサ!マッサ!マッサ!マッサ!マッサ!マッサ!マッサ!マッサ!マッサ!マッサ!マッサ!マッサ!
まっさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
まっさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
FP3トロ最下位の記事みてはぁ…
ってなってたんだがおいぃぃぃぃぃw
実質チャンピオンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
まっさんキタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─!!
>>826
でもひんぬーの乳首舐めるのって背徳感あって良いよね(´・ω・`) ∩ 彡⌒ミ ∩ ≡=-
.ヽ(´・ω・`) / ≡=-
\ \ ≡=-
\ \ ≡=-
\ ) ≡=-
(⌒ ) ≡=-
し し' ≡=-
\ ヽ ! | /
\ ヽ ヽ / / /
育毛だああああああああああぁぁぁ!!
\ | / /
,イ
 ̄ -- = _ / | --'''''''
,,, ,r‐、λノ ゙i、_,、ノゝ -  ̄
゙l ゙、_
.j´ . 彡⌒ミ (.
─ _ ─ { (´・ω・`) /─ _ ─
). c/ ,つ ,l~
´y { ,、 { <
ゝ lノ ヽ,) ,
2人ともフェラーリドライバーって感じじゃないんだよなぁ・・・・
F1一勝のレジェンドとF1チャンピオンに爪を引っかけた男(´・ω・`)
会場のファンに赤いライト浴びせてフェラーリカラーにしててワロタ
>>922
昨日のテレ東ドラマのマッサンはハゲがやってたなw アレジは中嶋がつくったティレルで輝いただけのような気がする
-curl
lud20200120101944ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1538815690/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap12 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap16
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap17
・2019 F1 GP 第17戦 日本GP Lap12
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap13
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap14
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap2
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap22
・2019 F1 GP 第17戦 日本GP Lap1
・2019 F1 GP 第17戦 日本GP Lap13
・2019 F1 GP 第17戦 日本GP Lap17
・2019 F1 GP 第17戦 日本GP Lap16
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap9
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap6
・2019 F1 GP 第17戦 日本GP Lap2
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap4
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap3
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap5
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap8
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap20
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap21
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap23
・2019 F1 GP 第17戦 日本GP Lap6
・2019 F1 GP 第17戦 日本GP Lap9
・2019 F1 GP 第17戦 日本GP Lap3
・2017 F1 第15戦 日本GP lap14
・2017 F1 第15戦 日本GP lap13
・2017 F1 第15戦 日本GP lap15
・2018 MotoGP 第16戦 日本GP Lap 2
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP13
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP15
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP19
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP15
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP8
・2017 F1 第15戦 日本GP lap5
・● 2019 MotoGP第16戦 日本GP Lap2 ●
・●2022 MotoGP 第16戦 日本GP Lap11
・2017 F1 第15戦 日本GP lap6
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP9
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP2
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP6
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP22
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP21
・● 2019 MotoGP第16戦 日本GP Lap5 ●
・● 2019 MotoGP第16戦 日本GP Lap3 ●
・2018 F1 GP 第13戦ベルギーGP Lap12
・2018 F1 GP 第10戦 イギリスGP lap12
・2018 F1 GP 第12戦 ハンガリーGP Lap12
・2017 F1 第17戦 アメリカGP Lap2
・2024 MotoGP 第16戦 日本GP Lap 2
・●2022 MotoGP 第16戦 日本GP Lap6
・●2022 MotoGP 第16戦 日本GP Lap5
・●2022 MotoGP 第16戦 日本GP Lap7
・●2022 MotoGP 第16戦 日本GP Lap2
・2018 F1 GP 第11戦 ドイツGP Lap1
・2018 F1 GP 第07戦カナダGP Lap1
・2022 F1 第17戦 イタリアGP LAP11
・2018 F1 GP 第07戦カナダGP Lap10
・2018 F1 GP 第07戦カナダGP Lap11
・2019 F1 GP 第11戦ドイツGP Lap18
・2019 F1 GP 第11戦ドイツGP Lap12
・2018 F1 GP 第14戦イタリアGP Lap1
・2018 F1 GP 第13戦ベルギーGP Lap1
・2018 F1 GP 第16戦 ロシアGP Lap11
・2018 F1 GP 第11戦 ドイツGP Lap10
・2018 F1 GP 第13戦ベルギーGP Lap10
12:37:05 up 83 days, 13:35, 0 users, load average: 7.04, 9.21, 11.70
in 0.091227054595947 sec
@0.091227054595947@0b7 on 071001
|