ロズベルグはこれで覚醒したらしいね トトはオコンの行き先にに文句言うなら自分とこの遅いドライバーさっさとクビにしろ
>>1
(´・ω・`)乙
ボッタスにハミルトンがどこかで勝利を譲りそうやな(´・ω・`) インドは前回のアレでバトル禁止令出てる故の交互オーダーか
いやーメルセデスはやっぱクソだな
トヨタと同レベルにモータースポーツでつまんことをする
レース中のいれかえなんていいじゃない
スタート前にギアボックすの封印剥がされた人もいるんだぞ
>>979
このおかげでぼっさんは恐らく、メルセデス出て行くまでに10勝ぐらいできる
ポチをやるなら徹底的に耐えるのがポイントやな ところで昨日ここでクソ予選を
この面白さがわからんとはニワカばっかだなとか言ってた人は
実際にレースやってる人からアホかこんなのねーわって叩かれまくってたことについてどう思うの?
サインツが静かに落ちていく
マクラーレンがルノー超えするぞ
ハミルトンこのタイムで走れるならそら行かせるわな
チームとして当然の判断
メルセデスつまんないっていう人って
顎時代のフェラーリ見てきたの?
/ ̄ ̄\
/ノ( _ノ \
| ⌒(( ●)(●)
.| (__人__) /⌒l
| ` ⌒´ノ |`'''|
/ ⌒ヽ } | | __________て
/ へ \ }__/ / | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
/ / | ノ ノ | | \ / | | |’, ・
( _ ノ | \´ _ | | \ ノ( / | | | , ’
| \_,, -‐ ''"  ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ | | | て
.| __ ノ _| | | (
ヽ _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'"
>>17
ポルシェの昔の奴がほしいな(´・ω・`) フェラーリの何がしんどいって、S3が遅すぎるんだよな
ホームストレートでスリップにつけない
チームプレーは当然だろ
自転車競技でも見て勉強してこい
ライオンズ優勝か
さすがにNHKじゃないからテロ来ないかw
4Kだとデータ多くなって
天候で受信できなくなる可能性ががが、、、
ボッタス、マッサ引退で空席となっていたセカンドクラブ会長に就任。
スカイってどっかに買収されたんだっけ
日本再進出しねえかな
マクラーレンとレッドブル、同じルノーPUならいい勝負できるんじゃなかったの?
フェラーリ勢イライラで笑うわ
おまえらの大エース、ベッテルさんが抜かれてなければこんなことにはなってねえのにw
それともライコさんに頼むか?
【今来た人用】
トロロッソホンダはダブルリタイヤ
ハートレーはスペック3だったのでスペック2,3揃ってリタイヤ
>>43
フェラーリはF1の象徴だからセーフだろ?
しかもグレーゾーン使ってないし ポチディフェンスでハミが頑張る必要なくなってクソレースがさらにクソになったな
F1だけを考えたら、イギリスに生まれたかったわ(´・ω・`)
>>37
今4KやりたきゃNHKに放映権移さないと・・・ トロロ
雨だとリアのブレーキダクト防ぎ気味にして熱管理と
そのまま忘れて出したんじゃ?
ハミルトン必殺忖度ドライバーだからな
これがあるからベッテルは最強なんだよ
2014年に予選で前に出ても決勝でのレースペースがダメでハミルトンにコース上で抜かれまくったロズベルグが
翌年全く速くなくてベッテルにすらポイントリード許してたけどアメリカGPでNO.2の帽子を投げられたときに投げ返した
次の年にタイトルを獲得して引退した
それくらいの根性をみせろよボッタス
セカンドドライバーはファーストドライバーの引き立て役じゃないはずなんだけどな~
アロンソのペースを持ってしても全くダメだな今回
そろそろリタイアして日本に向かった方がいい。レース漬けなんだし
>>64
JCOMみたいなサービスなら天候の影響受けないのかな? NHKなどの基礎技術は高いが
商用なると低くなるクソ日本
最後ハイパー履いてどれぐらい出るのか楽しみだなタッペン
マックス 「別に最後まで走ってしまってもかまわんのだろう?」
>>79
ペースは若干遅いくらいだし、距離とってるんじゃない? ライコネンが本来ボッタスの役目をしないと、メルセデスには勝てんな
>>88
jcomもアンテナでうけてるぽいな
画質悪い >>88
中継してるとこが落ちたら結局アウトではあるけどね >>58
ひかりTVでふつうにフルHDで見えてるけど? >>43
シューマッハ時代は予選3位が常で決勝ではモントーヤが前にいたからまだマシだった
決勝でのピットストップで抜かれちゃうんだがね まぁ序盤戦からお構いなしにオーダー出してるフェラーリよりメルセデスの方が遥かにマシ
フェラーリはそもそもライコネンがいつも遅れ過ぎてオーダーも何もしようがないってだけ
>>113
関係ないよ!先頭でゴールまで走りきるんだ!! >>17
R92 CPなら欲しいのに
787は音がないと無意味 フェラーリは終戦だがルクレールがフェラーリ行き決まっても普通に速いから嬉しい
ハミルトンは忖度しないとロズベルグに負けちゃうからなw
ここで雨来たらフェルスタッペンには最高の誕生日プレゼント
>>74
今来た人用
ブレーキのせいでリタイヤと発表されてるのにホンダのせいにするアホがいます 後半からメルセデスが圧倒してきたのはいいとして、
せめてメルセデス2台で争ってくれないと、つまらないよ。
日本ハム 4 - 1 西武
8回表
楽天 2 - 5 オリックス
9回裏
ソフトバンク 1 - 9 ロッテ
試合終了
埼玉西武ライオンズの10年ぶりパ・リーグ優勝
>>88
こないだの大雨でjcom大規模停電起こしてるぞ リバティ「つまんねーからオーバーテイク動画作ったったw」
ロズベルグは速かったんやな
ボッタスではニコの代わりは力不足やった(´・ω・`)
>>138
なんでやきうはプロスポーツのはずなのに企業名で表記するの?
社会人リーグ? 同じルノーPUのフェルスタッペンに周回遅れにされたら前までのアロンソならぶちギレてたろうな。
>>150
つかぼっさんレベルですらそんなにはいない 結局最高の視聴環境を用意するにはどうすればええねん
ゲリラ豪雨マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
ぼった巣とかさっさとメルセデスから出ていかないかな。
シートの無駄
ハミルトン倒せるやつきてほしい
ペレスはチームメイトにはぶつけんのにマグにはぶつけないのかよ
メルセデスはズル賢いんじゃなくてセコい感じになってるのが。
>>159
タイヤがもうダメだろう
攻めたら走りきれん ハミPUの反応が遅い?
あ、ブリスターできてきたか
ルノー的にはペレスオコンにマグ抜いてほしいだろうなー
>>143
ハミルトンの自責ミスでのクラッシュリタイアや接触リタイアは2年目の同士討ちが最後 >>174
【今来た人用】
トロロッソホンダはダブルリタイヤ
ハートレーはスペック3だったのでスペック2,3揃ってリタイヤ これベッテルはぼっさん抜くと7P広がるけど
抜かなければハミが順位戻して3P広がるだけで済むんじゃね
日本シリーズは広島対埼玉か。
経済効果少なそうだな。
ポチがいるから無理してタイヤ使わんだろ
もたせないとダメ
>>177
いや、日本の社会人プロリーグがおかしいとおもう >>174
酷いスタートしたあとターン1か2で藻屑と消えてたよ 大丈夫だったらボッタスポジション戻してもらえるんかな?
>>187
西友のセールが平日スタートになったのは
ちと残念、、、 >>184
なんでリタイヤっていう説明がないけども >>151
スプリントカップ・・・インフィニティカップ・・・
モンスターエナジーカップ・・・ 川井ちゃんが次生さんほめとる
人をほめるなんてめずらしい
つまらん。激しくつまらん。来年からロシアカレンダーから外せ。
うちプレミアムだけど、もくもくの画質がそんな良くないのか今のところネクストに
それほど劣化を感じない
さっきまで今北トロに群がってた奴らが静かになってて草
日本でも4K放送始まるんだから
4KチャンネルのあるBS Fuji NHK Jスポあたりが放映権取らないかな
ハートレーってスペック3積んでたのか(´・ω・`)
トロロッソはどちらもブレーキトラブルでWリタイア
それ以前にスタート大失敗したから最下位だったろうが
ルクレールは凄かったなぁ
ハイパーが機能する内にオコンとマグヌッセン抜いた
>>214
そもそもプレミアムは今回の画質変更に関係ない >>230
カタルーニャと全く違うと思うんだが…… >>224
まあ、4Kはストリーミングの方が普及早いだろうな
海外はもう完全にそうなってる 来週の日曜日 16:00~17:25 フジテレビ地上波 調整中
ここの枠に日本GPがあるかも?
>>197
ホーナーの横顔がダニエルクレイグに見えた ペナントレース・・・予備予選
CS・・・予選
日本シリーズ・・・決勝
>>187
巨人が優勝するよりはだいぶいいらしいぞ
ほとんど関係ないからな、あそこが優勝すると サインツどうしちゃったの
ヒュルケンベルグまだ粘ってんのに
>>229
レッドブル・レーシングがチーム名
ジャップやきう風にスポンサー?親会社?表記にするとアストンマーチンになる 無線で文句言ってオコンと入れ替えさせた割にペレスも抜けねぇな・・・w
>>232
予選勝っただけでビールかけするおバカチームがある模様 >>221
ウォルマートが西友を売るセールかもなあ ちょいと席はずしてたらハミとぼっさんが入れ替わってるんだが何があったんや?
しかしハースに追いつけないとか
インドも落ちたもんだ
4Kだとあれがもっとわかりやすく見えるってことなのか?
今北とか言うアホはほんの少し前のスレくらい読む努力しろよど阿呆
何故決勝になって突然ブレーキシステム周りなんだろ
ブレーキそのものの破損ならまだ解るが
ガスリーインタビュー
"From the start.. It felt like the brake pedal was weird. It was abit long. On the lap... I braked and the pedal was long."
「スタートからブレーキペダルがおかしかったんだ。ちょっとダルな感じだったんだ。走っている途中、ブレーキングしたらペダルが長かったんだ」
言ったら今度は自分が言われる番って!
穴があったら入りたい
リカルドとフェルスタッペンリタイアしないかなぁ
せっかくルクレールBリーグ優勝なのに
>>274
ハンガリーは結構いいレース多い印象だぞ 鈴鹿地上波は来年に期待やないの
レッドブルホンダが調子いいならホンダも地上波に金出すんやないの(´・ω・`)
今年のストーブリーグを考えると、サインツはあの時期にアロンソと入れ替わって本当に正解
じっとしてたらあぶれてたよ
ハミルトンはボッタス引き連れてタイヤ労ってればミッション完了か
>>281
あれはあれで珍事的な意味での楽しさはあるやろ ハミルトンなんだかんだ言ってもそのままフィニッシュしそう
>>274
クソコースクソレースが増えたのでハンガリーの地位は相対的にかなり上がりました トロロッソPU変わっただけでなんでそんなにマシンボロボロになるんだ
ホンダマジで疫病神みたいになってんぞ
>>272
ここまで差がついてんのにぼっさん勝たせてもらえんのか~ >>258
この差がイラネーって言われる所以だよね 今年のレギュレーションはほんとオーバーテイクできないウンコマシンになっちゃったな
>>283
今年のハンガリー一周目以外何も面白くなかった覚えあるんだが >>286
PER、MAG、GRO<この世に入賞は2つしかない。ポディウムに乗れたかそうでないかだ もうチャンピオンシップも決まったし今後の楽しみが全くないな
もうドライバーは全員来年のチームで走ろう
>>291
せやな
モンテイロの笑顔がF1を救ったよな ペレスはマグ抜けるかな?(´・ω・`;)
さっきと状況変わってるもんな
>>295
球団がおかしい
>>300
ヤンキースだってタイトルスポンサーというか親会社というか、そういうのあるでしょ 前もタイヤセーブしてるオコンを遅いって言って
自分がタイヤ使い果たすパターン無かった?
>>306
1週目面白かったんだったら1コーナーで終わった今日よりはマシですな… 前回のあれでちょっとフォース・インディアの上の方キレてんじゃないか
>>308
レッドブル陣営は難しいだろうがフェラーリは普通にできるし交代して欲しいわ ハミルトンが早々にタイトル決めて、残りレース全部ぼっさんにやるっていう、良くニコ・ロズベルグが
得意にしてたあの作戦をやるつもりなんじゃ?
>>281
生で放送見てたけとすごかった(観客が逆の意味で) >>317
ヤンキースは個人オーナーじゃなかったっけ フォースインディアとハースの戦いが熱いな
てかルノーやべぇ
タイヤ交換後クソガキがゴボウ抜きで勝ってほしいくらいつまらん
トロは遅いのでもマシンが悪いのでもない。右と左を間違えるどうしようもない馬鹿でした
>>336
違う名前だけど、似た感じで今もやってる。
やっぱタルキーニが走ってる タッペンのタイヤ赤子のもち肌みたいな綺麗さだな
このまま最後まで行って失格になろうぜ
ハミルトンはペースコントロールしてるのか(´・ω・`)
>>322
10周目前後でピット絡みの見どころすらないと寝てまうわ ペニスはラストチャンスでも抜けないwwwwwwwwwwwww
レース後またフェラーリやベッテルがメルセデスのオーダーに文句言いそうw
自分とこも散々やってるくせに
>>320
オコンの前に出してもらって抜けなくて
元に戻そうとしたらペレスが「だが断る」と拒否した事あったな >>348
その昔タイヤ逆に付けられた人がいましたね… インド的には順位変えてもどうせ抜けないだろうしでどうでもいい感じだろうな
人に譲れと言って
自分は譲らないと!
昔から汚すぎペレス
>>365
当たり前やん
棚にあげるのはむしろメルセデスの得意技やぞ まだ半分近く過ぎただけか…
これはつまらん
ポルノ女優でも漁るか
ふと思ったのだが、仮に75%以上走行してそのときに赤旗が出てレース成立したときにタイヤ交換したなかったらどうなるんだ?
なんで川井は今日だけ失礼ですけどを連発してるんだ いつも失礼してるのに
>>341
いつの間に・・・
まあ末期感はあったが >>376
ここからエリクソンかグロージャンが単独でやらかすよ レギュラー首になるオコンへの憐れみか
やけに素直に渡した
最後まで行って失格したら面白いな
空馬で1着みたいな
VJMいないのにペニスを抑えられる人間がいたのかw
>>398
this av ? これ、タイヤ変えなかったらどんなペナ出るの? +10秒くらい?
>>402
エリックは中尉にふたされてるから(´;ω;`)ブワッ >>393
52周走ったあとにピット・インしたけど1周早くチェッカー降った場合も問題だな なんかオコンオコン聞いてたらおでん食いたくなってきた
>>395
参戦メーカー的には今は盛り上がってるぞ
相変わらずガラガラだけど ソフトダイヤ持ちすぎじゃない?
ピットストップもう一回ぐらい増えないと作戦出てこないよなぁ
>>404
川井ちゃんによると、残り5周くらいまでこのタイヤもつらしいw
あとは黄旗待ちなのかな タッペン、この安定感なら最後まで走りきれるんじゃね?優勝だろ。
来年レッドブルホンダがどこまでやれるか楽しみだな
レッドブルのシャシーとマックスの組み合わせでしょぼかったらすべてホンダの責任になる(´・ω・`)
オコンが抜けないからペレスに譲ったがだめだから戻したのか
>>436
チェッカー振られた途端失格でもいいのか 悪だくみシューマッハ一派ならコントロールライン手前にピットがあったら
そこでSからUSにかえてタイヤ交換義務終えただろ主張もしてきそうだ
サインツトラブルじゃないか? タイム全然上がってこないじゃん
そろそろ誰かがやらかしてSC出るころ
グロージャンとかエリクソンとか…
オコンはシート見つけるのは、今後の結果とか関係ないよな。
メルセデスがリリースするかどうかだけ。リリースすればトロが採用する。
>>452
ペナルティなんか関係ないよ!絶対押さえきってゴールするからね!!
といったシンガポールがあってだな・・・ ペレス、入れ替え指示無視はさすがにしないか。来年の契約まだだろうしな
赤旗中断→レース終了の場合で
タイヤ交換義務満たせなかった場合ってどうなるの?
これが現地川井でアナ小穴だったら大変な事になってたw
>>453
昔のイギリスグランプリでピットインペナルティを最終週にやって、ルールの隙きをついてたな(´・ω・`) 昔顎がラストにタイヤ交換してたけど今駄目なんだっけ?
ライコネン気抜いてるとフェルスタッペンに抜かれるぞ
幸運はこんな動きがないレースで台風がきてくれたこと
波乱含みのレースで電波妨害されたらやばかたわ
>>498
そう言えば国連総会でNYにいたからまだ帰っていないのかも リカルド、ここからペースあげていくかな?
wkwk
コントロールライン手前で変えてそのまま終わりってできるんだっけ
昔誰かがそれでペナを強引に消化した覚えがあるのだけど
リカルドってタイヤ交換してないよな?
流石に遅すぎるだろこれ
>>503
たっぺんがこのままゴールするなんてことは? 1回抜けてまた来た
こんなん出てた
ブレーキダクトの取り付けミス
>>503
このままVERがチェッカー受けちゃうとか?ww
って言った >>485
競技規則24.4
k)決勝レース中にインターミディエイトあるいはウェット天候用のタイヤを使用していない限り、各ドライバーは決勝レース中に少なくとも2つの異なる仕様のドライ天候用タイヤを使用しなければならない。
そのうちの1種類は第24条2 b)で定められる義務付けのドライ天候用レースタイヤ使用でなければならない。
レースが中断されたり、再スタートできない場合を除き、本要件の違反は当該ドライバーのレース失格を招く。 >>503
タイヤ交換しないとどうなるのとか初歩的な質問 設計してる人の頭のフラップがほとんど取れてるからなぁ
ピット→アロンソ
"Heads up. Stroll has been told he is ok on his dash."
「やばいぞ。ストロールは飛ばしても問題ないって言われてる」
アロンソ→ピット
"We are P15. I don't care"
「俺たちは15位なんだ。どうでもいいさ」
どうせポイントは無理なんだし諦めの境地?
チームオーダー出しても戦略がガバガバで勝てない何処ぞの跳ね馬よりはマシ
フェルスタッペンこのままゴールしないかなぁ
失格になればルクレールの順位上がる
>>515
20年前のイギリスGPでシューマッハがファイナルラップで10秒ストップアンドゴーをやった
ついでにピットがコントロールラインよりかなり手前にあったから有効ではあった >>518
PS4だと遅延少ないからこっちでいいんだ リカルド上がらないなぁと思ったら序盤にフロント傷つけてたのかね
>>533
リカルド、わかってるな?
やらなきゃ意味ないんだよ(威圧 ブレーキダストに排気ガスに、F1のガレージって空気悪そう(´・ω・`)
ハートレー、わざわざ映るって、もしかして今日成績悪かったらクビとか言われてるのかなー
>>522
そうなると最後の方まで引っ張って奇跡が起きればタイヤ交換なしもあるのか ピット→リカルド
"We are going to change the nose. It's going to be a longer stop.:
「ノーズ交換をするよ。長いストップになるよ」
>>526
でもいざストロールが抜きに来たら押し出しそう >>523
福永が帰ってくるなら山本のおっさんで良い もうフェルスタッペンはタイヤ交換なしでこのままゴールして誕生日に幻のウィナーなろうか???(錯乱)
>>544
たぶんソフトタイヤのペースが終わってた >>543
ガスマスクしてた時代に比べりゃキレーなもんよ >>543
燃料が一番やばい
気化したやつ吸い込んだら肺がやられるし目も失明するし
皮膚についたら溶ける >>553
カス→回ってエンジンあぼーん
鳩→回ってエンジンあぼーん んーリカルドは順位固定でいいけど
マックスはこの位置だと嫌だなあ
無線だとDAZN遅いけど有線だと10秒ちょっとだし
公式アプリより優秀なF1ゾーンあるしで俺も最近はDAZN派
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
でたああああああああああああああああああああああああああああ
ぷーさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
プーさんきたああああああああああああああああああああああああああああ
プーチンキタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!!!
プーチンキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!
プーチンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
プーチンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
主役 キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─!!
プーさんきたああああああああああああああああああああああ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
プーさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
プーチン、裸じゃねーのかよ(´・ω・`)ショボーン
>>581
開幕戦おもしろかったろ
ひどかったのはフランスハンガリーあたりか ハミルトンもマックスは簡単には抜けないな
当てられてリタイアしたらまずい(´・ω・`)
プニキキタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!
あかんよ 怖い人来たよ
確かこの放送始まる前に、パスケースにプーチンの写真入れてる奴いたぞ
会長はブレーキミスってベッテルに抜かれそうな気がする
バーニーこっそり来てたのか
そりゃあプーチンもにっこり
>>642
そりゃチェイスみたいな小物に閣下の相手をさせるのは失礼 プーチンっていつも遅れてくるよな
首脳会談でさえも
ルノーの予選戦略面白かったのにまさかのノーポイント?
プー「ところで我が国の選手はどこを走っているのだ?」
バーニー名前だけの名誉会長なのに
何の権限があってプーチンと話してんだ?
同じPUで自分らより後ろから同じタイヤでスタートして青旗振られる気持ち
>>702
前を走るドライバーに毒を盛らなきゃ(使命感) マックス優勝して失格になってくれ!
その方がオチになる
バーニーはやっぱすげぇよ
リバティの面子じゃ話にならんのだな
ワールドカップ決勝の時のようにプーチンの御前で観客乱入する展開あるかな
>>642
そもそもバーニーとプーチンが謎の親交があってこのレースが開催出来た
今の新運営はアメリカの色が強いから、すぐにでも辞めたい状態 日本の場合は参戦さえしてない。・゚・(ノ∀`)・゚・。
>>715
他の奴がビビって出てこれないからバーニーがやってんだぞ プーチンならホームストレート走ってるハミルトンに蹴り入れれるだろ
サッシャ「プーチンさんて背中でも分かりますね。あの人とはケンカしたくないですね(小並感)」
ハミルトンフェルスタッペンに突っ込めよしょーもない
>>715
ヒゲとか他の人間だと閣下のオーラに当てられて呼吸すらままならないから うーん、タッペン毎周1秒以上つめるのは難しいか
FCY出なかったから、しゃーない。
フェルスタッペンハミルトン突き放したと思ってんのかww
近寄らないだけだよw
>>706
ヒュルケンがUSでもペース上がらんね。ダメそう。 >>760
ここでやられるのがぼっさんだが
ここで抜けないのがベッテルだ / ̄ ̄\
/ノ( _ノ \
| ⌒(( ●)(●)
.| (__人__) /⌒l
| ` ⌒´ノ |`'''|
/ ⌒ヽ } | | __________て
/ へ \ }__/ / | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
/ / | ノ ノ | | \ / | | |’, ・
( _ ノ | \´ _ | | \ ノ( / | | | , ’
| \_,, -‐ ''"  ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ | | | て
.| __ ノ _| | | (
ヽ _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'"
このレース8:10からでよかったな
9:10からだったら間違いなく寝落ちしてた
ルクレールも運が無いな。レッドブルがダブル降格なのに、全員生き残ってしまった
トロロッソぐらい運があれば5位にはなれたのに
>>756
そんな微々たる遅刻じゃなくて平気で首脳会談2時間とかわざと遅刻するんやでぷーちん ハミルトンは残りのレース2位じゃダメなんでしょうか?走法で十分だな
タッペンは2秒くらい速いタイムでどうせ走るだろうし
4周くらいでライコネン抜くだろ?
>>715
バーニーがいる時にプーチンとロシア開催決めたからだよ ルクレールはザウバーのコンスト順位上げてガスリーにも勝てそうだな
しかしフジ画質ひどくなったな
値下げするか基本パック入りしてくれよ
ろくなコンテンツやってないのに
>>806
寝るのが遅くなるから
9時>8時>10時 の順で好ましい レッドブルはコンスト3位目標ならペナなんか怖くも何ともないな
この前BSフジでやってた鈴鹿GP特集って、再放送ありますか?
20年振り返ってもフェラーリのエースで最終戦までタイトル争いを持ち込めなかったのはベッテルだけらしい
>>800
100P差ぐらいつかないと無理じゃない? フェラーリが順位戻したことなんかあるか?
何でメルセデスだけ律儀にやらなきゃならないんだ?
ハミがファステスト。
余力有り有りだね。
坊やが居なくなるまでセーブセーブ。
>>819
おkおk
日本GPはいつも三連休にやるしw >>821
10/4にフジテレビNEXTで30分増量でやるよ >>813
ゲームセンターCXとF1で持ってるようなもんだからパック入りは無理でしょ >>822
タイトル争いしてないシーズンが山ほどある件について >>827
ハムはF1仙人だからそれくらいやるし、だから会長は会長になれる バリチェロ、第5戦目くらいで、シューマッハに優勝譲らされた事があったよねw
>>821
NEXTで完全版が
木曜放送だったかな F1終焉を象徴するような退屈なレース
リバティメディアはF1の息の根を止めた
>>821
BSでもやってたんだ。鈴鹿初日だかにやるとかNEXTの番組紹介でみたような ハミルトン5回目かぁ
ベッテルついに追い抜かれちゃったなぁ
つーかハミルトンはチャンピオン決まったら手を抜くから
終盤でボッタスにもチャンスあるだろw
>>857
見逃し配信があってよかったね(´・ω・`) ロシアよりつまらんレース何度もあったのになぁ
レースちゃんと観てないやつ多すぎるわ
ベルガーはセナに譲られて起こってたな(´・ω・`)
>>824 いつもF1で滋賀のホテル近辺で食べるんだ家の周りに無いだよ
スマホホルダー当たったよ!! >>857
ネット配信が逝くってどういうことなの・・・ 中部電力株式会社@Official_Chuden
■広域で停電が発生し、大変ご迷惑をおかけしております■懐中電灯などで灯を確保し、身のまわりの安全に十分ご注意ください。最新の停電情報はHPでご確認いただけます。
#台風24号 #停電 #注意喚起 twme.jp/cepc/02Iz
バリッチェロのポチを継いだ
2代目ポチですぼっさん
>>868
やる意味なくね~wみたいな無線腹立った記憶 >>878
レス番間違えた(´・ω・`)ショボーン >>873
今日はハミベッテルの直接対決あっただけかなりマシ こんなチャンピオン争いならハミルトンとロズベルグのチャンピオン争いのほうが万倍おもしろいわ
>>882
光回線のケーブルが風で飛んでいったんじゃない? >>860
【ベッテルの理想】
フェラーリに移籍してチャンピオン獲得、その後も連覇を重ねて憧れのあの人の記録の追いつく
【ベッテルの現実】
タイトル争いは出来るも結局チャンピオンにはなれず、ライバルに憧れの人の記録を上書きされる 2002
MSC 10-4-10-10-10 44P
MOY 6-6-2-3-6- 23P
BAR R-R-R-6 6P
シューマッハの世界制覇の為に犠牲になったバリチェロ・・・
でもフジテレビの解説やってた亜久里と近藤はこれを肯定してた
フェラーリこれから一勝もできないんだろうなぁ
レッドブルに負けないよう頑張らなきゃな
>>881
日本GPが9月と10月にまたがってやってる時、三重で食うしかなかった年があるが
四日市で2時間ぐらい待たされた悪夢の記憶があるぜw ベッテルついていけてんだな
フェラは硬めのタイヤのが得意なんけ
>>900
アゼルバイジャンに並ぶネ申GPなんだよなぁ(´・ω・`) 8位争い勢で盛大にクラッシュとかない限りドラマなさそう。
>>903
ルクレールだろ
フェルスタッペンなんかしたか? >>879
冷蔵庫のバナナがどうなってるか気になるわ 予想どおりのハミーぼっさんーベッテルだったな
雨が40%とか当たる気がしなかったしな
>>882
ハブになってるどこかが被害受けたのかもね 台風のまっただ中にいるはずなのに雨がふってないぜ@関西
ぼっさんのポールが万引きテロでかき消されたのがピークのGPだったな
【悲報】プランターに植えてあったモロヘイヤが根っこから窓に張り付く。
>>919
鈴鹿で3年連続ぐらいこんな感じのレース見てるけど楽しいぞ もうカメラ冷却許してあげて
じゃないとメルセデス強すぎて面白くない
>>924
タッペンがあがらなくなったというより他の変えたやつらが速くなった 今年の鈴鹿はいけないけど、レース以外のイベントが楽しそう
>>912
先頭集団を盛り上げたのはどう見てもタッペンでしょ今日は >>933
根っこからもぎ取られたのか(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
どこ? フェラーリはタービュランスに強かったんじゃ無かったのか?
新品ハイパー持ってなかったのかタッペン
履いてほしかったわすぐ終わってもどうせ5位だって
>>929
三重県は天一が少ないんで殺到しちゃうんだろうな
鈴鹿とかも大変だったそうだ まあ、最終戦あたりで順位を譲り返せばいいんじゃないかな
昔それやってめちゃくちゃ叩かれた人もいたけど
>>933
しっかり食べて成仏させてやってくれ、、、 プーチンいつもと顔違わない?
おやこんな時間に来客が・・・
プーチン「同じとこぐるぐる回って何が楽しいんだろう・・・」
mmp
lud20191121043716ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1538308812/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「2018 F1 GP 第16戦 ロシアGP Lap9 YouTube動画>2本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・2018 F1 GP 第16戦 ロシアGP Lap2
・2018 F1 GP 第16戦 ロシアGP Lap3
・2018 F1 GP 第16戦 ロシアGP Lap5
・2018 F1 GP 第16戦 ロシアGP Lap11
・2019 F1 GP 第16戦ロシアGP Lap5
・2019 F1 GP 第16戦ロシアGP Lap4
・2021 F1 GP 第15戦 ロシアGP Lap2
・2020 F1 GP 第10戦ロシアGP Lap9
・2021 F1 GP 第16戦 トルコGP Lap8
・2018 MotoGP 第16戦 日本GP Lap 3
・2018 MotoGP 第16戦 日本GP Lap 6
・2018 MotoGP 第16戦 日本GP Lap 5
・2020 F1 GP 第16戦サクヒールGP Lap8
・● 2019 MotoGP第16戦 日本GP Lap3 ●
・● 2019 MotoGP第16戦 日本GP Lap2 ●
・2021 F1 GP 第16戦 トルコGP Lap1
・2017 F1 第15戦 マレーシアGP lap9
・2017 F1 第15戦 マレーシアGP lap8
・●2022 MotoGP 第16戦 日本GP Lap9
・2019 F1 GP 第17戦 日本GP Lap18
・2018 F1 GP 第13戦ベルギーGP Lap9
・2018 F1 GP 第14戦イタリアGP Lap9
・2018 F1 GP 第10戦 イギリスGP lap9
・2019 F1 GP 第12戦ハンガリーGP Lap18
・2018 F1 GP 第12戦 ハンガリーGP Lap9
・2019 F1 GP 第15戦シンガポールGP Lap8
・●2018 MotoGP 第19戦 バレンシアGP Lap1
・● 2019 MotoGP第18戦 マレーシアGP Lap4●
・2019 F1 GP 第6戦モナコGP Lap7
・2019 F1 GP 第6戦モナコGP Lap9
・2018 F1 GP 第06戦モナコGP lap4
・2018 F1 GP 第06戦モナコGP Lap1
・2018インディカーシリーズ Lap.32第16戦ポートランド→ソノマ
・2019 F1 GP 第17戦 日本GP Lap6
・2019 F1 GP 第11戦ドイツGP Lap6
・2019 F1 GP 第11戦ドイツGP Lap7
・2019 F1 GP 第11戦ドイツGP Lap4
・2019 F1 GP 第17戦 日本GP Lap16
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap11
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap20
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap17
・2019 F1 GP 第11戦ドイツGP Lap20
・2019 F1 GP 第10戦イギリスGP Lap3
・2019 F1 GP 第10戦イギリスGP Lap2
・2018 F1 GP 第14戦イタリアGP Lap3
・2018 F1 GP 第14戦イタリアGP Lap5
・2019 F1 GP 第18戦 メキシコGP Lap2
・2019 F1 GP 第10戦イギリスGP Lap10
・2019 F1 GP 第18戦 メキシコGP Lap4
・2019 F1 GP 第12戦ハンガリーGP Lap16
・2018 F1 GP 第15戦 シンガポールGP Lap11
・2018 F1 GP 第15戦 シンガポールGP Lap11
・□■2019□■F1GP総合 LAP2105□■ロシア□■
・□■2021 F1GP総合 LAP2649 □■ロシア□■
・2017 F1 第15戦 日本GP lap3
・2021 F1 GP 第6戦アゼルバイジャンGP Lap8
・2017 F1 第13戦 イタリアGP lap4
・2017 F1 第17戦 アメリカGP Lap4
・2017 F1 第13戦 イタリアGP lap10
・2019 MotoGP第10戦 チェコGP Lap1
・2019 MotoGP第10戦 チェコGP Lap5
・● 2019 MotoGP第15戦 タイGP Lap2 ●
・●2018 MotoGP 第12戦 イギリスGP LAP1
・●2018 MotoGP 第12戦 イギリスGP LAP2
・●2022 MotoGP 第19戦 マレーシアGP Lap3
・●2021 MotoGP 第18戦 バレンシアGP Lap2
12:37:19 up 83 days, 13:36, 0 users, load average: 7.03, 9.10, 11.63
in 1.690477848053 sec
@1.690477848053@0b7 on 071001
|