◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:2018 F1 GP 第07戦カナダGP Lap5 YouTube動画>1本 ->画像>24枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1528559312/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>>1 おつ
■日程: 現地時間 (日本時間)
フリー1: 06/08(金) 10:00 - 11:30 (23:00 - 24:30)
フリー2: 06/08(金) 14:00 - 15:30 (27:00 - 28:30)
フリー3: 06/09(土) 11:00 - 12:00 (24:00 - 25:00)
予選 : 06/09(土) 14:00 - 15:00 (27:00 - 28:00)
決勝 : 06/10(日) 14:10 - 16:10 (27:10 - 29:10)
Canada
https://www.formula1.com/en/championship/races/2018/Canada.html Circuit Gilles-Villeneuve
Live Timing
https://www.formula1.com/en/f1-live.html 【F1/F2/GP3】Formula 1 World Championship 実況スレ Lap6
http://fre ;e.jikkyo.org/test/read.cgi/lnanfree/1523777898/
3チームだけクラス違いで本当につまらんな 他のチームはこいつらのどれかが全滅しないと表彰台すら望めない
>>1 (´・ω・`)乙
予選まで時間がありすぎるな(´・ω・`)
トップ3から7位までコンマ8秒差とか壁がありすぎる
この中団争い激しすぎじゃね?13秒あたりに固まってるよ
ガスin クル━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
路面良くなってるから、ハートレーとガスリーは直接比較はできんわな お、ガス出たよかった
あれ、アロンソHSもう1セット使っちゃうのか? 予選どうタイヤ使うんだろう
>>25 完全にF1とF1.5って言う別カテだよね
ルノーもヒュルケンベルククラスを二人にしたからこの位置だけど パーマークラスのダブルペイドライバーにしてたらウィリアムズくらいの位置にいたんだろうな(´・ω・`)
HULが12秒台入れてきたな ペレスもいれてきそう
今宮も言うとおりほんと6台だけ違うカテゴリーのマシンだな。 そんなマシンで毎回上位独占してドライバーたちは何か満たされるものがあるのかと。 ロズベルグがそういうのに虚しくなって辞めたのはある意味自然だわな。
ハートレーで12秒台出たら 順位はともかくアップデートは成功だな
>>53 ひょっとして13秒切ってもQ1ギリかもしれぬ
それはともかくとして深夜に相応しいIDだな///
鳩S2タイム更新ならず・・・とおもったら6周目のタイヤ?
>>51 シャシーが違いすぎるよ
たとえアロンソでもあのクソ車じゃ頑張れん
マクラーレンのストレートスピード遅すぎない?やっぱホンダは糞だわ
バンドンはすぐピット戻ったけど完全に予選モードだったんだね
メルセデスはインドがPU代ちゃんと払うまでアップデート無しにしてくれ
アロンソスピードとラップ20番目とか 今宮の嫌味?
マックがきてて頭ん中、F1どころじゃなくなっとるな(´・ω・`)
>>99 マクラーレンのストレートスピード遅すぎない?やっぱルノーは糞だわ
音とび酷過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>10 食い方が汚いとか古館はgdgdいってたな
コース混みまくってるな、これでタイム出すのきつそうだな
あなた以外に英語分かる人いないんですよ 同意を求めても無駄です
トラフィック多くなる前に出してタイム出しちゃう方が得な気がするんだけどなー
ホンダのアップデートはたいしたことなかったな・・・
>>133 ルノーより気持ちよく走るTS050のがストレスないやろね
あれ?wwwwwwwwwwwwww 音とびしてたのおれん家だけ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
12 B.ハートレー トロロッソ 1:13.076 13 F.アロンソ マクラーレン 1:13.225 14 P.ガスリー トロロッソ 1:13.334
>>145 第二期も鈴鹿スペシャルがスペシャルだったことがあっただろうか(´・ω・`)
>>138 トロ・ロッソは2台ともコーナリングスピードが遅いよな
加速も最高速も悪くないだけに勿体無いな
アロンソはWEC乗るたびにオープンホイールが遅くなる ハートレーの呪い
サインツはルクレールとエリクソンに挟まれてるのかwww
Q1終盤もきっとこんな感じ 路面の改善と渋滞どっちを取るか・・・
これ10位と16位ぐらいじゃ全然差が無さそうだな Q1落ちとQ3行きどっちになってもおかしくない
ガスリークリア取れてミスらなければ 12秒台は出そう
>>153-154 レストンクスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ウチ何故かたまに映像乱れることあるから
誰も言及してなくてついに壊れたかと思って焦ったwwwwwwwwwwwwwwwww
>>174 時間が結構あったのにこれは残念だよなあ
このサーキットのこと考えると頑張ってQ3行くのも考え物だよな
鎌倉だが湿った海風で湿度85% ガスリー最後少しアタックするか?
これ11位狙った方が利口かも知れんなwwwwwwwwwwwwwww
ぼっちゃんは壊さずフリー走行終わっただけで合格や(´・ω・`)
グレイニング:冷えて硬いタイヤが削れる ブリスター:熱くなりすぎて沸騰 という理解で良い?
路面できあがりつつある渋滞になる前にぽっとタイム出すのがよさそうやな
3強の壁は盤石だけど それ以降はどこが来るか全然ワカンネ ウィリ以外は・・・
ピット「プッシュしろ」 ストロー「(ぴーーーーーーーー)」
ドライバー変更よりハートレーが使い物になるのが一番いい形なんだろうから ハートレーがんばってくれ
うん、今の車で無理に一桁取りに行くより、スタートの タイヤが重要だな
北米を早朝レース、アジアをナイトレースにしてスタート時間統一してくれ
>>182 まだプラクティスだから何とも言えないけど
このサーキットでトロがハースやインディアとほぼ同タイムできてるって
間違いなく良い改善されてると思うんだけど
フィクションみたいな奇跡でメルセデスぶち抜いたぁぁぁ!!みたいになるとでも思ってた?
トロは直線特化のセッティングっぽいな 予選は11番以降でレースでガンガン抜こうと思ってるんだろうか
>>249 この感じだと信頼性さえ前バージョンと同等以上なら成功でないの
ガスフルアタックしてなかったな やっぱ何かマイナートラブルあったかも
free .jikkyo .org/test/read.cgi/lnanfree/1528546594/ 2chがメンテ入って鯖落ちしたときの避難所ここな 今うちにブックマーク
>>236 確かに
ここはキツイって前評判だったような
どこのサーキットでも競争力望めればコンスト争いも4番手期待できる
さて、一か八かの仮眠でもするか それでは皆さんおやすみなさいノシ
トロロは予選で前にいけても マクラーレン時代や トロロのバクーのごぼう抜かれの悪夢があるかもしれないから 決勝は不安だわ
>>258 S2イエロー出てなかった?もう消えてたっけ
俺のラーメンWalkerTV2があああああああああああああああああああ
>>244 レースって直線重視の方が有利なんかね
RB見てると加速とかコーナー重視の方が
良いのとも思えてくる
>>258 なんでもトラブルにすんな
普通にトラフィックでアタックできなかったんだろ
ストロールって地元でしょ もうちょっとどうにかならんのか
>>258 アタックしようと思ってたら、渋滞しててタイム出せずに終了って感じだな
>>289 ここは低速コーナー→ロングストレートの組み合わせで大半が出来てる
つーかレースまで40分も何するんだ 現地でドライバーにインタビューするスタッフもいないのに
ここは抜けるサーキット ある程度決勝に振らないとな
>>289 予選はある程度ダウンフォース着けたほうがタイムは出るっぽいけど
レースだとタイムよりも抜けるかどうかだし
レコノサンスを10分早めてはやくグリッドにつけというお達しだぞ
上位6台が接戦 中団グループも大接戦 ウィリアムズがどこまでタイム出せるか Q1から見逃せないな。
中止になったのは代々木のガムシャラの会だった。 まぁいいか。
>>308 国歌聞いたり子供みたり…レコノサンみたり
ここでもしレッドブルがポール取れたら今年のマシンは凄く良い出来なんじゃないか?
アロンソは明らかに11位狙い ここなら抜けると読んでるから
Indyデトロイト見ながらまとう。はよみないと次のレースが来ちゃう
>>258 出たところが悪くて前との間隔開けてるうちに後ろからアタック中のが来て譲ってを繰り返してたからアタック出来んかった
唯一アタック出来た時もフェルスタッペンとハートレーがいてS2でタイム出ず
アンドレッティ、エンジンどうする気なんだろ 複数年じゃなかったか
>>319 開幕前にレッドブルの誰かが今年は最初から戦えるように準備したとか言ってなかった?
このコースは抜けないからリカルドはペナルティをフランスにずらしたって言ってなかったか
>>296 トラフィックもだけど、出てくるの遅かった
何かで作業に遅れが出たんだと思うわ
メルセデスは手を抜いてるね Q3になったら軽くレコード出すんだろうな
>>330 ペレスからハートレーまでが凄い詰まってるな
>>319 タイヤの持ちがやけによくなってきたからトロのデータでも見たのかな?
トロがやけに速いときは実はタイヤが機能して、しかも異様に長持ちすると判明したからね
>>289 ドライバーが新人で初コースというのもあるかもね
PUをセッティングしていくにしても習熟度が低い箇所は煮詰めるのが遅れる
とりあえずストレートに合わせて、各コーナーのブレーキングはどんな感じ?
慣れてきた?デプロイ変わってくるよ、変更する?みたいな
中団はすごい混戦だな、これ どこが抜けるか予想できない ザウバーとウィリアムズだけ蚊帳の外っぽいが
インド、ルノー、マクラーレン、トロロッソ、ハースでかなり入り交じった中団争いになりそう
>>328 実際Q3まで行った時タイヤ戦略で失敗してるしね
自由にタイヤ選らべる最高位の11位は10位9位よりいいかも
https://twitter.com/m_yoneya/status/1005497629357346816 非常に残念なお知らせですが、FP3の最後に「パワーを失った」とピットに戻ってきたGAS、PU交換することになりました。ひとまず丸ごと2基目の中古PUに交換なのでペナルティはありませんが、予選には間に合わないと思われます。
>>342 ホンダはPUこうかんに慣れてるし
ホンダならきっと
>>342 釣りかよと思ったらマジだったw
さすが一式交換のホンダ
米家以外のソースが流れてこないんだよなあ 交換してたら鬼の首を取ったようにツイートしてそうなもんだけど
>>350 むしろホンダ密着の米屋だからこその速報じゃね?
あと20分とちょいで結果が分かるけど、嫌な待ち時間だなぁ…。
https://twitter.com/HondaRacingF1/status/1005504113403219971 Nearly time for Qualifying!
Who's tuning in at home?!
写真はハートレー
中古PUでハートレー上回ったら ハートレーの立場さらに危なくなるな
サインツの方の写真は流れてくるw
(´-ω-) _| ⊃/(___ / └-(____/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>374 今から食べたらデブになって死ぬぞ(´・ω・`)
>>377 これくらいは大丈夫だ
インディカー用のハンバーガーもある(´・ω・`)
>>377 どうせあと100年もすれば死んじゃうし(´・ω・`)
有料サイトで交換作業の写真アップしてるとかなんとか
♪ ∧,_∧ (´・ω・`) )) (( ( つ ヽ、 ♪ 〉 とノ ))) (__ノ^(_)
もしかしてもう交換作業終わってる? だからさっき映さなかったのか?
https://twitter.com/ChrisMedlandF1/status/1005508012713312256 Gasly reverting to previous spec of power unit after issue at end of FP3 that needs investigating by Honda. No penalty but will be down a bit of performance
きた
家族寝てるからタブレットオンデマンドで観てるんだけど予選も中継してくれよ
今宮いきなり大声出したりアクセント強調するの止めろ!
>>399 予選に間に合わないとは言ってないな
パフォーマンスがちょっと落ちるとは言っているが
メルセデスは決勝hs使わないから最終的には勝てそうだがなあ
>>408 スカパーオンデマンドなら予選見れるでしょ
このオープニングさグロージャンの所スピードじゃなくて激突とかにしたらいいのに
>>419 ウッドチャックの大群がグロージャンのピットになだれ込んだ
>>399 ちょっとパワーダウンとは書いてるけど予選出ないとは書かれてないな
2勝以上したことある現役ドライバーはハミルトンだけなのか(´・ω・`)
相変わらずトラブル発生のタイミングがクソ悪いな ルノーもホンダも
PUの差がわかっていいかもね。ガスリーの運のなさは同情するが
>>423 >>424 フリー走行の間違いだった…
延低も何とかして
1000なら来シーズンのコンパウンド呼称は MS(MildSoft) MS(ModerateSoft) MS(MediumSoft) MS(MoreSoft) MS(MostSoft) の5種類
そういえばこのオープニングっていくつかあるよね 最後のハミルトンがカメラ目線or明後日の方見るって感じで
>>430 これでハトが負けた日にゃ(´・ω・`)
PU交換ってそんな簡単に載せ替えれるんか? 時間かからんのか?
>>399 ダウンロード&関連動画>> VIDEO このツイートの人は、ホンダF1公式で、田辺さんにインタビューをしてる人で、Racer.comで記事を書いてる人
>>449 DAZNが参入してからややこしくなった
>>459 丸ごとならそこまで時間かからんとは思う
確かガスリーは丸ごと交換予定だったから、すべてがくっついた状態ならあるいは間に合うのかも
>>386 はい、そうなんです
多少食べたところで変わりません(´・ω・`;)
>>459 ユニット次第でしょう。組み込みが複雑なら時間かかるだろうし。
アップグレードエンジンの鳩を 旧エンジンのガスリーが抜いて 鳩をビックリさせる深い戦略
そうやって足ひっかけて乗り込むんだな(´・ω・`)
どうなん、2.5hでPU交換なんてできるもんなんかな
https://twitter.com/HondaRacingF1/status/1005509435857436672 UPDATE - An encouraging #FP3 for the team, however right at the end Pierre reported a loss of power. With such short time before Qualifying, we've swapped him back to the previous PU while we analyse what happened
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
グロいきなりバルサンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
うわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
始まったのにCSスルーw ってグロが変わりにwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
開幕バルサンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
チャンドックの呪いキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
Q1早々、ピットがオイルまみれよ(´;ω;`) でもその位置ならピットに戻せるだろう
γ⌒'. .: .:. .:.:. γ⌒' ノ . . : .: ,; ,;;;, :.) ,..'". .:.:.::. . . .:.::..) ( . . .:.::;;;._,,...'" ) . .:. .:.:;;.;;;.:.) ノ . ..:.::.:;;;.;.ノ ( ,..-‐''"~ )ノ __へ___Д GRO ∠◎¬==◎~
あーF1ってくそつまん… キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!
, - 、_.'⌒ヽ. | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1 ., - ノ | | | | ヽ. . | || |_ [ _ ] `ー'.ノ | ( 、ー--j‐i' | |_.ノ|..ノ |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄ .ノ @ ( / Q Ql | ._ _____ _n_  ̄ n  ̄ ̄ .__ゝて __> | |.| └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl ( ( \ノノ / .|.| n // ^コ lニ^ (0 | `て ヽ. i'._  ̄| 、ー'ノ ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉 、ソ ◎ .'⌒i.、! ノ7lヽ |  ̄  ̄ l l|ヽ'ヽ'|| l r'て_ | |  ̄ ̄〉! /`r-=
Q2Q2言ってるとダイヤルQ2思い出します(´・ω・`)グロワロス
マシンとドライバーの信頼性がクソだとウマク行く方が難しいな
>>618 まぁそろってUPDしたタイミングなんでね
>>559 フェラはワークスでしかも完全に入れ替えてるのってベッテルだけじゃないの?
グロはまたもやノーポイントで0ポイント継続コースか?w
HondaモータースポーツLive ? 認証済みアカウント @HondaJP_Live 2分2分前 その他 #F1jp FP3の最終盤にピエールのPUのパワーを失ったため、予選前にPUの交換を行いました。 過去に使用済みのコンポーネントのため、ペナルティは受けませんが、アップデートのないPUで予選を走る形になります。トラブルの原因は調査中です 交換は終わったってことかな? 作業速かったな
ガレージにいると、メカが煙いから、外に出されたんだな
ガスリーはPU調査してOKならペナ無しで新PUに戻せるのかな?
ガスリーまじでPU交換したのか そんなさっさと交換できるんだっけ???
しかし、意外とすぐに止めなかったよなぁ けっこう走ってから止めた
エンジンを10分で交換するハースメカニックたちなのであった(´・ω・`)
>>666 PU載せ替えたんだとしたら物凄い早業やな
誰かを怪我させる前にライセンス取り上げた方がいいな
>>666 ハートレーに期待しなきゃいけないのか~
>>679 電力の問題らしい
原因究明の時間がないからPUを古いのに戻した
まぁガスのPUはまだ5戦くらいしか走ってないからな
ドイツホッケンハイムでのベルガーのエンジンブロー思い出した。96年だったか。
ハートレイはこれでガスリーを上回っても当然ってなるのが悲しいな
>>716 デイモンには大きな一勝になったやつだな(´・ω・`)
>>718 気になって起きてしまったわ
寝かけてたに
肉片にされたウッドチャックの呪い
>>718 有料でがセは信頼度へのダメージデカいなw
>>730 確かサイドバイサイドになった途端にバルサンだったね。翌年きっちりリベンジ果たして優勝したね。
鳩はトラフィック空いてるうちにタイム出さないとまたQ1で落ちるぞ
でもこのタイムだとQ1突破きつい気がするな 13.4くらいいきたい
早くタイム出さないとストロールあたりが自爆して時間無くなるぞ
アップデートって信頼性が低下してるだけだったりして・・・
鳩はほんと予選の1発目でタイム出すの苦手だな・・・w
なんで向こうの奴らはヘッドフォンさせてまで家族やカキタレを ピットに入れるかねえw 関係者用の席で良かろうに。 公私混同すなと。
>>744 また誰かがチャンドック轢いたの?ハース?
鳩が新PUでもガスリーに勝てなかったら面白いんだが
鳩が不得意なもの 予選一発目のタイム 本レースのスタート
>>767 そっちよりも、単に鳩が遅い説の方が信じられるところが悲しい
噂されてた30馬力のアップならタイム的にはあって0.2秒の差?
カナダでウィリアムズ見ると またひっくり返るんじゃないかと思う
ドライバビリティは良くなってそうだかな新PU ハトさん…
グロはバルサンするほど本当にエリクソン嫌いなんだな
FPで出てるんだから13秒付近は狙えるだろう また誰かに引っ掛からなければ
グロージャン消えたからQ1落ちはザウバーウイリアムズとグロージャンだろ 全力走行不要
>>782 嫁さん彼女、親父はええやん。そら家族とかには近くにいてほしいやん
攻めてもガスリーを上回れないハートレーwwwwwww
>>782 日本人とは考え方が違うんだよ
助っ人外人が、嫁の出産のためにシーズン中に試合休んで帰国するのが、向こうの常識
えっと、グロが駄目だから、あとはウィリ2台とザウバー二台がいつもどおりならQ1突破はいけそうだな
先生、メルセデス積んでるのに遅いチームがあります(´・ω・`)ノシ
インドのタイム考えるときついなー あとサインツは間に合うのか?
トロにとってはサインツとグロージャンがQ0敗退なのはラッキーでもある
ほんまトップ3は別次元の速さだよな 特に赤牛はなんでルノーエンジンであそこまで速いんだか、、、
>>833 かといって欧米人は家族愛が日本人より強いのかといったらそうではないからな。
家族間での殺人やDV発生率、離婚率は日本の何倍も高いわけで。
>>877 そもそもハートレーは遅いから参考にならん
エリクソンが危うくエリクソンするとこだった(エリクソンする(とは))
メルセはまだソフト側のタイヤの使い方分からないのか まあその方が面白くなっていいけど
グロージャンは俺を本気で笑い殺す気かよwwwwww
ガスリーのPU、壊れて交換? 間に合ってよかったけれどホンダ、ダメじゃん
しかし、フェルスタッペンゆっくり真ん中走ってたから あやうく巻き込まれるところだったな。
チャンピオンズウォール「エリクソン ヒットミー!!」
グロージャンが煙噴いたのもエリクソンのせいらしいじゃん
>>887 離婚率については、女性の権利が日本より大きくて離婚しても日本ほどデメリットもないって理由も大きい
日本は特にバツイチ女性に厳しい社会でもあるし
気分でポンポン離婚しても問題ない風潮もどうかとは思うが
アップデートは0.1-0.2変わるかって奴 なので元々ハートレーより予選や決勝では0.5速いガスリーは0.3-0.4速い訳で FPでハートレーが13.0台ならガスリーは12秒後半狙えても不思議ではない
>>907 F1にもこれを付ければ、安全になるのに
枕はもっといけるだろ なんでこんなタイム出てないんだ
今出て間に合うのか 何周か要るよねだよねタイム出すの
ウィキペディア見ても魔法にかけられての王子役くらいしか知らなかった(´・ω・`)
>>953 UPDしたはずのユニットがゴミ
上モノがゴミ
マッチングする技術がゴミ
好きなの選んだら良いです。
ルクレールもはえーなぁ ガスリーといい、やっばセンスあるドライバーは違うわ
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 2時間 27分 57秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250707025350caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1528559312/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。 TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「2018 F1 GP 第07戦カナダGP Lap5 YouTube動画>1本 ->画像>24枚 」 を見た人も見ています:・2017 F1 第13戦 イタリアGP lap5 ・2019 F1 GP 第16戦ロシアGP Lap5 ・2019 F1 GP 第8戦フランスGP Lap5 ・2019 F1 GP 第12戦ハンガリーGP Lap15 ・2022 F1 第5戦 マイアミGP LAP5 ・2021 F1 GP 第07戦フランスGP Lap4 ・2021 F1 GP 第12戦 ベルギーGP Lap15 ・2020 F1 GP 第9戦トスカーナGP Lap15 ・2022 F1 第8戦 アゼルバイジャンGP LAP5 ・2018 F1 第3戦 中国GP lap4 ・2017 F1 第15戦 日本GP lap4 ・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap9 ・2019 F1 GP 第6戦モナコGP Lap6 ・2019 F1 GP 第6戦モナコGP Lap9 ・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap9 ・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap18 ・2017 F1 第13戦 イタリアGP lap7 ・2017 F1 第10戦 イギリスGP lap7 ・2017 F1 第10戦 イギリスGP lap3 ・2017 F1 第13戦 イタリアGP lap6 ・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap21 ・2017 F1 第13戦 イタリアGP lap2 ・2018 F1 GP 第11戦 ドイツGP Lap6 ・2019 F1 GP 第5戦スペインGP Lap3 ・2019 F1 GP 第11戦ドイツGP Lap13 ・2017 F1 第13戦 イタリアGP lap14 ・2017 F1 第11戦 ハンガリーGP lap8 ・2018 F1 GP 第14戦イタリアGP Lap4 ・2018 F1 第2戦 バーレーンGP lap14 ・2018 F1 GP 第11戦 ドイツGP Lap10 ・2018 F1 GP 第14戦イタリアGP Lap13 ・2019 F1 GP 第19戦 アメリカGP Lap6 ・2019 F1 GP 第10戦イギリスGP Lap17 ・2018 F1 GP 第13戦ベルギーGP Lap12 ・2018 F1 GP 第08戦フランスGP Lap14 ・2018 F1 GP 第20戦 ブラジルGP Lap9 ・2018 F1 GP 第08戦フランスGP Lap10 ・2018 F1 GP 第19戦 メキシコGP lap4 ・2019 F1 GP 第12戦ハンガリーGP Lap3 ・2019 F1 GP 第9戦オーストリアGP Lap9 ・2018 F1 GP 第10戦 イギリスGP lap14 ・2019 F1 GP 第12戦ハンガリーGP Lap18 ・2018 F1 GP 第12戦 ハンガリーGP Lap3 ・2018 F1 GP 第09戦オーストリアGP Lap13 ・2018 F1 GP 第15戦 シンガポールGP Lap6 ・2019 F1 GP 第01戦 オーストラリアGP Lap3 ・2019 F1 GP 第04戦アゼルバイジャンGP Lap7 ・2019 F1 GP 第04戦アゼルバイジャンGP Lap8 ・2019 F1 GP 第04戦アゼルバイジャンGP Lap9 ・2018 F1 GP 第04戦 アゼルバイジャンGP Lap01 ・2020 F1 GP 第14戦トルコ Lap9 ・2021 F1 GP 第5戦モナコGP Lap2 ・2022 F1 第5戦 マイアミGP LAP7 ・2022 F1 第6戦 スペインGP LAP4 ・2022 F1 第12戦フランスGP LAP8 ・2022 F1 第15戦 オランダGP LAP1 ・2022 F1 第15戦 オランダGP LAP9 ・2020 F1 GP 第10戦ロシアGP Lap9 ・2022 F1 第15戦 オランダGP LAP10 ・2021 F1 GP 第16戦 トルコGP Lap1 ・2021 F1 GP 第16戦 トルコGP Lap8 ・2021 F1 GP 第04戦スペインGP Lap4 ・2022 F1 第11戦オーストリアGP LAP2 ・2021 F1 GP 第13戦 オランダGP Lap6 ・2021 F1 GP 第12戦 ベルギーGP Lap8
18:28:05 up 83 days, 19:26, 0 users, load average: 10.59, 10.30, 9.57
in 2.5129370689392 sec
@2.5129370689392@0b7 on 071007