◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
2018 F1 第3戦 中国GP lap8 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1523688181/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
2018 F1 GP 第03戦 中国GP
■日程: 現地時間 (日本時間)
フリー1: 04/13(金) 10:00 - 11:30 (11:00 - 12:30)
フリー2: 04/13(金) 14:00 - 15:30 (15:00 - 16:30)
フリー3: 04/14(土) 11:00 - 12:00 (12:00 - 13:00)
予選 : 04/14(土) 14:00 - 15:00 (15:00 - 16:00)
決勝 : 04/15(日) 14:10 - 16:10 (15:10 - 17:10)
中国GP(上海インターナショナルサーキット)
https://goo.gl/maps/En6z4bJzcJL2 2018 F1 カレンダー
http://skyairbox.blogspot.jp/2018/03/2018.html 2018 F1 第3戦 中国GP lap7
http://2chb.net/r/dome/1523686383/ >>1 すっごーい!君はスレ立てが得意なフレンズなんだね!!
>>1乙
China
https://www.formula1.com/en/championship/races/2018/China.html Shanghai International Circuit
Live Timing
https://www.formula1.com/en/f1-live.html 【F1/F2/GP3】Formula 1 World Championship 実況スレ Lap5
http://fre;e.jikkyo.org/test/read.cgi/lnanfree/1503747210/
>>1 (´・ω・`)乙
マクラーレンの敵はレッドブルトロロッソホンダだったのか(´・ω・`)
いっちょつこれ見よがしな枕アンチの騒ぎっぷりにワロタ
ルノーこのタイヤで本戦走らないと駄目ならやばいやろ
マクラーレン駄目だなこりゃw
前回のバーレーン「だけ」が相性悪かったということにしたいのになw
>>1乙
本戦13-16が枕とトロロってことは直接対決か
ナウなヤングはF1も見ないし、2chも見ないんだろうなぁ…
引っ張るの下手くそだったのはマッサだっけ?
フェラーリ時代に失敗してアロンソがこのくそったれとか葺いた
あれ? そんなことしなけりゃならないほど
マクラーレンってエンジンパワーないの?(棒)
そういえばガレージの上に書いてあるドライバーの名前が漢字じゃなくなってるな
トロロッソは決勝セッティングと言う事を考えると十分だな。
メルセデス強過ぎるわ。
もしかしてフェラーリは予選の頭から予選モードONにしてるのかな
そうなるとS3で最初アレだけ早かったのも納得いくんだが
枕はルノー載せてトップ3に食い込むんじゃなかったのか
中段争いで必死になってるようじゃ駄目だろw
トロホンとマクルノーが
宿命の対決っぽくなってきたなw
昨日のフリーでアロンソの最高速と最高速のランキング比較してたのは笑ったわ
>>12 マグは新品ソフトでスタートできる最高のポジション
インチキモードQ2からって珍しいね。
Q3でPUぶっ壊れればいいのに!
引っ張ってもらってQ3行けないのか。
恥ずかしいよ。
坂東としてはムカつくよな。
ルノーのPU使ってる3チーム中2チームは2台ともQ3に進んでるのに(´・ω・`)
>>40 ファン=ヲタではないからな
ながら観するのも多いだろう
決勝のスタートが凄く楽しみだ
トロとマクラ、1コーナーで何かありそう
マクラーレンピット「アロンソ、バンドンいくぞ!ジェットストリームアタックだ!」
バンドーン「踏み台にされた、、、」
テスト トロ
オーストラリア マク
バーレーン トロ
中国 GP2同士の争い
マクラざまあああああ
トロロ\(^o^)/ オワタ
>>46 下の方でやられてもなw
せめて中団上位で宿命の対決やってほしい
本家ルノー はえええええええええええええええええ 本気出したな
>>34 スリップストリーム要員としてアロンソに使われてたぞ
マクラって
空気が足りてないんじゃねーの
酸素足りずパワー上がらず
冷却もだめ(熱力学の法則によりパワーダウン)
マクラーレンHS使えばいいじゃん
よく知ってるだろw
明日はトロロッソとマクラーレンの低レベルな接戦が楽しみだ
マクラーレン予選順位
オーストラリア 11-12
バーレーン 13-14
中国 13-14
>>61 ナンバーワンシャシーだからドライバーがアレなんだろう
アロンソのチームメイトは大変だな
こんなことさせるならペイドラでもチームメイトにしとけや
バンドーンはタイヤ全部使い切ってユーズドでひいただけじゃないの
ガスリー「昨日はもっといけると思ったけど、今日は朝から全然駄目だったよ。FP3も予選も苦しかった。17位からという厳しいスタートだけど、タイヤのデグレーションは悪くないから明日の決勝は戦えると思う」
的なことを言ってた
アロンソだけバンドーン使ったと思ってるやつちゃんと見てねーだろ。
決勝の直線でバンドーンとアロンソをぶち抜く鳩の姿が見えます!
トロロッソは直線速いしロングランのペースも良さそうだから期待できるが
枕はなぁ
Q2のファーストアタックはアロンソがお引きしたっぽいが
やっぱりマクラーレンとトロロッソはがっぷり四つか?
トロ違った…山奥の工場で赤身と豚脂混ぜたまがいもんやった…
トロロッソとマクラーレンって総合的な性能はどっこいどっこいなんじゃね?
ズルナンド アホンソ信者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
枕もトロロも遅いんじゃああああ!
どっちもどっちじゃあああああ!
>>35 決勝は戦えるでしょ
しかし冷えると駄目ってのは参ったね
アロンソは去年あれだけ大口叩いてたのに
あんなことまでして13位とは…
まぁ11番手ならいいか 自由なタイヤでのマグの追い上げ期待
マクラーレンは必死に予選命でこの位置だが、トロは決勝重視でこの位置じゃないかな?
なんだかんだでトロvs枕がクッソ面白いわ
3強しっかりしろよ楽しませろ
アロンソは捨て駒バンドーンを踏み台にジェットストリームアタックを使ったがQ2落ちだった…
中国人って同じアジア人から見るとやっぱ違うなあって顔してるな日本人と
明日のマクラーレンスタートで頑張って蓋になりそうだな
>>113 ウィリアムズがガスリーの上に居なかったっけ?
>>98 ヒアリングできるとか尊敬するわー
がんばって聞き取ろうとしたけど無理だったw
アロンソに「予選順位が去年と同様ですね」って誰か取材で聞いてきてほしい
アロンソ「予選にセッティングを合わせてので決勝がイマイチだった」とか言いそうw
中段チームは大体そうなんだけど枕もトロもコースによる得手不得手がデカそうだな
今日の路面温度なら
ガスリーUSロングで30周ぐらいできたんじゃ?
早く暑くならないとタイヤ的に厳しい
トロは去年はQ3まで行ったのに今年はどうした?
やっぱホンダPUじゃ無理か?
ドラとPUは枕に一日の長があるからな
どんだけ糞グルマ造ってるんだかー
アロンソ引っ張って貰うどころか追い付けなかったっぽいな
しかし一回目はアロンソがバンドーン引っ張ったことすら見てない奴が多いんだな
そういや韓国の女子サッカー、ワールドカップ予選落ちなんだなwww
>>126 でもホンダに勝ったんだからこのスレ的にはok?
>>145 クソ遅いUS引っ張って意味あると思うのか?
マルキオンネ「ライコネンがPPとったらクルー潰してでも引き摺り下ろす」
去年からトラブルで走れなかったアメリカGP以外は全て予選でサインツに勝ってるヒュルケンの一発
>>138 ガスリーの英語はフランス語訛で聞きづらいよw
インド、マクラ、トロはコース次第でいくらでも変わってきそうだな
ルノーハースは結構安定して速そう
>>146 そりゃそうよ。どう考えても4メーカー中、最下位PUだもん
ルノー陣営最下位マクラーレン
ナンバーワンシャシーとは一体何だったのか
あとはベルニュのMGU-Hがどこまで持つかってことだけだな
今年もマクラーレンホンダのままならQ1すら行けなかったなこれじゃ
マクラーレントロロッソに予選だけで勝ちたいからお互いに牽引とかw
ダサすぎ
トロロッソは天気から推測するにタイヤの熱が入らない
>>153 だからテレ朝で反日レイシストがスレ立ててたのか
昨日のロングランの感じだと気温上がってもトロは1ストップ余裕そうだな
ズルナンド<あのバカどこ走ってやがんだマンマミーア!
>>164 アロンソのスペイン訛りのべらんめぇ英語みたいなもんか
けっ、とったくらいで喜んでるんじゃねえよクサイトウ
>>161 タイヤに熱が入らないんだろ。 寒いから
マクラーレンの最高速じゃバックストレートでみんなに抜かれるんじゃないか
>>157 アロンソ的には満足なんじゃないかな?w
>>164 フランス語訛りだからホンダがオンダになるのよね(´・ω・`)
それにしてもマクラは、ルノー最遅に磨きがかかってきた
引っ張りあいしても、他の2チームにまるで歯が立ってない
>>148 かなり手前からトゥは効くらしいぞ
1秒ではなく、2~3秒くらい後方からいくのが一番効率いいとか、
結構前にチャンが言ってたぞ
これでトロホンは決勝で枕を抜けなかったらどうすんの・・・
60年代のF1ならチームメイトのスリップ使って引っ張り合いはよくあっただろ!
最初にアロンソがユーズドで牽引して2本目で坂東が牽引だよ
>>168 シャシーが優れすぎていてエンジンが追い付いてないらしい
ジェットストリームアタックをかけるにはもう1台必要だったな
日本語訛の英語ってネイティブには聞きづらいんだろうか?
決勝は、グリッド的に枕vsトロがいつも以上に面白そう
>>181 訛ってる方が聞き取りやすい
英国人の英語早すぎ
今期のマシンのおかげでライコは普通の人にならずにすむか
>>200 そりゃQ3突破してQ4イケるのはマッサだけだし
>>191 レッドブルどころかルノーにも負けてるからなぁ
これは予想外だったわ(´・ω・`)
トロはせめて決勝のストレートで枕を抜かないと言い訳できないよね・・
決勝はトロに抜かれるマクラーレンがみれるといいな!
>>124 ガスリーの場合タイヤ温度が低くて調子悪いんだから予選がんばっても仕方ないと思うけどね。
決勝では走りこんでくればそうした問題もなくなってくんじゃないのかな。
ズルナンド<あのバカどこ走ってやがんだマンマミーア!クビにしろ
>>181 あーアロンソのスペイン語訛な英語もきついね
というか俺はアメリカ英語がネイティブだからイギリス英語もたまに聞き取りにくいw
今観てるSKYとかF1公式の音声はイギリスでたまにわかんない時あるな
一戦ごとに予選決勝リザルトで煽り合うの疲れないの?
盛り上がるのは良いけど相手を下げんな
英国語は聞き取りやすいはずなんだが
バトンの英語が一番わからない
米語はもっとわからない
>>207 日本人の英語ってダニエルカールの日本語みたいなもんじゃないかと思ってる
枕はダラーラあたりに造ってもらったほうがよくないか?
上位 フェラーリ対メルセデス
中団 ルノー対ハース対インド
下位 マクラーレン対トロロッソ
その他 シロトキン対エリクソン
ストロール対ルクレール
明日は見所多いな
最初はライコネンがtopを取って
最後にベッテルに抜かれるパターンだよね
1994 マンセル(41)以来の(38)以上のポールポジション獲得なるか?
>>223 SKY が見られるなんて英国在住の方なんです?
野獣さんキタ━━━━━━彡 ´ー`)━━━━━━!!!!
俺たちのライコネンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ガスリー決勝17番手からのスタートじゃ苦しいな、ハートレーも10グリッド降格ペナルティあるんだろ
最初のセクターだけで…コンマ5~1ぼう入賞ラインとは差があるな…
1992 MAN(39) PAT(38)
1993 PRO(38)
1994 MAN(41)
2012 MSC(43) ポールタイムもグリッド降格
>>259 モナコのときのように
決勝は何があるか分からない→引き摺り下ろされる
これが目に見えてるよ
>>260 フェラーリ「おおっと、俺たち発動するの忘れてた」
メルセデスはここで勝てないと今年やばいんじゃないの
パーティーモードはじまた
ってまだタイヤが冷えてるのかな。
ライコネンマシンに合ってるんだろうなあ
ただし最後の最後で負けそうな気が
>215
何言ってんだこいつ。
最強マシンに乗ってるのに抜かれたら恥晒しだろ
>>248 日本在住だよ
DAZN契約してるんだけど、遅延が酷いのでACEstreamってのでSKYの方を観てる
フェラーリはどこでも速いな
メルセデスはトロと同じで冷え冷えはタイヤ使えないのか
ボッタスとハミルトン差がないしここら辺が限界なのか?
>>279 やめろチームベッテルの間違いだろクソが
いつものように最後はベッテルが超タイム出してPPだな
アルグエルスアリの秘密のノートが気になってしょうがない
ライコポール獲ってスタートからぶっちぎれば勝たせてもらえるかもしれない
なんとかポール頼む
地味にフェルスタッペンがグリッド降格くらってんのがレッドブルきつい
結局ライコがどっかでやらかしてベッテルポールのパターン?
>>291 DAZN、いったん英国から日本に映像送って解説の音声つけて英国に戻してそこから配信というアクロバティックやってるからなぁ。
>>305 どうせピットインで順位が入れ替わるから
うーん。。。メルセデス、やっぱりソフトは超速いんだけど、それより柔らかいタイヤだと思ったほど伸びしろがない、のか?
>>305 例年だとバックストレートエンドのブレーキングでミスって2番手に甘んじるパターン
ライコはQ3のラストで本気出さないとPPは取れないシステムになっております
早漏とか言われてたけど結局FP1の結果通りじゃねぇかよw
メルセデスフェラーリの関係はバーレーンと変わらないのか
メルセデスはまたワンストップかな
ベッテル「そろそろ本気出しておっさんの心を折りにいくか」
ライコネンポール獲得も謎のギアボックストラブルでペナルティまで見えた
どうせライコはポールからスタートしても
なぜかベッテルからピットインして順序入れ替わるから
>>315 そうなんだよねー
まぁSKYの方も40秒くらい遅延あるけどね
アンソニー・デビッドソンがレポーターやってて楽しい
>>291 必ず、「英国に住んでるんです?」って聞くやついるな
ライコネンがポール取っても謎のピット作戦でどうせ勝たせてもらえないじゃん
>>315 へー そんなことやってんだ^^;
そら遅延するわなぁ
ライコネンが前を走っていてもチームオーダーでベッテルを前というのもフェラーリならあり得るな(´・ω・`)
HAM ROS VETの3人で10年間PPを奪い合ってた時代がとうとう終わるのか
>>340 決められない。特に予選最後のアタックが
歳のせいだな
アンチホンダ多いのか頑張って多くみせてるのかどっちだろうw
ライコネンは皆んなが言ってるようにベッテルと入れ替えられる運命だよね
ライコポール取ったら明日は走行中4輪同時に外れるよ
ハミルトン タイヤウォーマーかなり強くしてたぽいな
ライコポールで焦ったベッテルが決勝で魚雷、後ろにいたハミがごっつぁん優勝ってのは止めてくれよな
ライコネンが多少タイム縮めてもベッテルが最後にそれを上回る展開じゃないのか(´・ω・`)
今回は誰が決勝でトラブル起こすんだろうな。
それでまたベッテル勝ちそう
フェラーリのセカンドがここまで調子いいのなんてシューマッハ時代のバリチェロ以来だろ
大抵、死んでるし
>>387 ピット入ったら即、ブロワーやドライアイス装置入れるはず
>>387 最初俺も燃えてんのかと思ったらドライアイスだね
ライコポールでもベッテルは焦る必要ないよ
ライコのペース次第で入れ替えてもらえる
ライコがGROに邪魔されて更新できず、ベッテルだけが更新してポールだなこれ
トロは、タイヤにやさしい代わりに熱が入りにくいんじゃね?
>>399 ブレーキの熱がタイヤに直撃するようなの出来ないんだろうか
サインツもがんばってくれ!
あんまヒュルケンベルクに負けてると評価落ちちゃうよ
今年のレッドブルはフェラーリメルセデスと差が広がったなぁ
>>409 見てる分にはおもしろいよね
チャンピオンシップてきにはあれだけど
ドライアイスはエンジン系統の冷却かな
エンジンに火入れてウォームアップするだけで時間かかるみたいだし
>>392 そういやあったな
何か10年くらいとってないイメージあるw
>>411 メルセデス 怒りの1020馬力~~~~~~~~~~~~~~
>>386 比較されてNo.1シャシーじゃないことが明らかになったから必死に修正して上積み作った、
という意味では確かにルノーに換えて上昇してるね(´・ω・`)
250km越えで赤字にするのやめろや
赤字出ただけでピクっとしちゃうだろ
フェラーリこの気温でこれなら今年めっちゃ速いんじゃないか
うわあああああああああああああああ
ちんこはえええええええええええええええええええええええええ
それにしてもマクラーレンは常に同じようなところからスタートだなぁ…w
>>441 それはそれで立派な事じゃないか
優勝は無理だけど!
>>425 あんまり良い子ちゃんよりは感情出してくれた方が面白いよな
雷子キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
きたああああああああああああああああああああああああああああああ
ベッテルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ライコネンPPキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ベッテルだああああああああああああああああああああ
ちんこしびれたあああああああああああああああああああああ
かっけえええええええええええええええええええええ
やああああああああああああああったあああああああああああああ
フライングフィイイイイイイイイイイイイイン!”!!!!!!!!!!!!!!!!
ベッテルすげえええええええええええええwwwwwwwwwwww
ベッテルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
おいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ベッテルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
嘘だろおおおおおおおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
マジかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おおーベッテルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
おおおおおおおおお
結局こうなる
やっぱベッテルは流石だわ
結局3強か・・・ホンダいなけりゃラリーしか見てないなこれ
>>441 ルノーでこれだからホンダPUのままだったらザウバーにも勝てたかどうか
今日こそはライコかと思ったがまたベッテルwwwww
すげええええええええええええええええええええええええええ
ああああ(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェトストリームアチャー
フェラーリつええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
いいぞおおおおおおおお
おいおいマジかよ空気読めよおおおおおおおおおおおお
ライコネン「ベッテルはパーティーモードを使用している」
フェラ
フェラ
メルセデス
メルセデス
レッドブル
レッドブル
でキレイにならんだな
ヴェッテル━━━(∩・ω・)∩━━∩(・ω・∩)━━━!!
レッドブル時代のウェバーがよくやられてたよなこれ
最後までPPだったのにベッテルがトップにきたっての
ベッテル「お前に取らせるPPねぇ( ・`ω・´)」
ベッテルすげぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ライコS3どうした?
見てる限り問題なさそうだったけど。
>>594 去年もヒューマンエラーは前半で、チームのエラーは後半に集中してたからなぁ……
ライコがS3で落として抜かれるのいくらなんでも多すぎだろ
ボッタス予選でハムに2連勝か
悪くないな(´・ω・`)
メルセは開幕戦でVSCにやられてから完全に流れが変わってしまった感じだな
|\(ヽ_ / ̄ ̄\_/|/)
((⊂ iつ ▼ ▼ |⊂ i つ))
/∠彡>、 ∀ <_ゝ\ 皆さん ドキドキしたでしょ
( ___、 ,__ )
| /´
| /
:/ ̄ ヽ: :/ ̄ ヽ: :/ ̄ ヽ: :/ ̄ ヽ:
:( )ヽ: :( )ヽ: :/( )::/( ):
r " .r ノ。. r " .r ノ。. 。r " . ヾ. 。r " . ヾ.
:|::|:::::::::::|:::i ゚: :|::|:::::::::::|:::i ゚: :゚|::|:::::::::::|:::i::゚|::|:::::::::::|:::i:
>>614 ベッテルの場合はセカンドがいくら頑張ってもそうなるからなあ
ちんこS3までに攻め過ぎてタイヤ使い過ぎたな
べっちゃんはS3にタイヤ残したのがおおきかった
\ ポポポポーン! /
. . /| /| /| /|
. |/__ |/__ |/__ |/__
. ヽ| l l│ヽ| l l│ヽ| l l│..ヽ| l l│
. .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
. 1号機 2号機 3号機 4号機
2004
RD1 MSC-BAR
RD2 MSC-MOY(ウィリアムズ)
RD3 MSC-BAR
2004年並みのフロントロー独占ダッシュでワロタ
決勝とQ3ラストだけベッテルの方が速いいつものやつwあきたわw
今のライコネンにインタビューする勇者は誰なんだよ(´・ω・`)
>>690 しかし去年の日本の輸入車販売数は一番だぞw
このパターンよく見るけど、ベッテルって最後の最後まで三味線弾いてるのか、単に追いかける側の方が萌えるのかどっちなんだ
ライコ歳かな…
赤牛も辛うじてtop6守った感じか…
ベッテル 5度目の世界チャンピオンやあああああああああああああ
並んだ
ここまでメルセデスがフェラーリに負けてるのが心配
そろそろ優勝しないときつい
S3だけで逆転してるからライコは小さいミスをしたのかな
フェラーリがメルセデスにコンマ5の差をつけるとか信じられん
ベッテル凄いけど無線の喜び方と髪型がむかつくんじゃあああああ
ベッテルがポポポポーン言いまくると
ポポンSがスポンサーになるかもしれないな
でもやっぱりライコのポールと勝利が見たい人多いよな
オーストラリアの予選のハミルトンの速さはまぐれだったのか(´・ω・`)
1MSC
2BAR
3COU
4HAK
の時代を思い出した
ベッテルなんちゅう刈り上げしとるんや(´・ω・`)
>>729 今日これだとガスリーQ2に行けてたな…
ガレージで控えてる頃は静かだったのに
どうしてこうなった
ベッテルって今年のマシンには相性あんまり良くなさそうだけどよくここまで持ってこれるなあ
>>774 何年か前にケータハム(ロータス)でテストドライバーとかやってた人だ(´・ω・`)
1 フェラ フェラ
2 ベンツ ベンツ
3 レッド レッド
チーム順
先週ちょっと伸びててやめるんかとおもったら気に入ってんのかよw
>>729 これだと決勝は別物になるな
トロ期待出来る
>>812 今年のマシンは熱入りやすいとか言ってたな
ライコネンまたトップギアでないかな
あいつとかあいつの悪口また聞きたい
>>778 トロロッソとマクラーレンがスタートするところは偶数が有利
ベッテルとライコネンの前方側は奇数有利
>>812 乗れてるとは思う
ただヴェッテルが上回ってるだけで
>>772 てか引退間近っていわれてるドライバーとどっこいどっこいな時点で
フェラーリは暑いほうが強いのかと思ったら
寒い方もイケるのな
どうせシーズン中に俺たち化するんだし今のうちにもっと勝っとけ
ベッテル大嫌いたけどあの髪型はすこ
2ブロにしてください言うてもあんなんならんやろし
フェラーリは俺たちがあるから、コンストはとれなそう
ベッテルが空力分早いのは理論的に証明されてるからな
スーパーアグリ復活せよ、つまんないよな日本のチームがないと。
>>812 フロントがライコ好みに仕上がってるっぽいからね
上海の人って英語分かんのかな
鈴鹿でこういうのやってもあんまし反応無いでしょ多分
こう言うところでライコネンにポールとらせないで
自分がもぎ取って流れ持ってくるのが強いんだろうなベッテル
ヴァルセッキが1シーズンもF1乗れずにハイテンションインタビュアーになるなんてな
メルセデス遅いからね、ピレリはタイヤ変更しないとね、しょうがないよね
ベッテルとライコネンすげえコンビやな
仲良しやしw
>>890 skyで適当なコーナー設けてる時ははしゃいでたよ
ベッテルと二人でトラクターでレースしたときとか
ヴェッテルは車がどんどん良くなってるって言ってたな
>>891 日本GPで左近がインタビュアーになるようなもん・・・とおもったが、左近は決勝走ってるか。
ライコがぴょこぴょこかわいい手のふりかたしてんぞw
>>882 上海にいる中国人は英語喋れるんやないの(´・ω・`)
>>890 酒飲むとちんこビローンしちゃいますがなw
ライコネンは相手がベッテルだからまだ許せるんだろうなあ
>>873 あれ、右が長い・・あっ今度は左が長い・・
GP2王者なのにインタビュアーやってんのかよバルセッキ…
バルセッキは何回かGT3レースで見たけどWECとかには出てこないのかな
>>882 イギリスだったし分かる人は多いでしょ
まぁ日本に比べればどの国も・・・
>>890 アイス食った次のレースでアイス型のUSBメモリ配ったり一人にしてくれって無銭で叫んだ後に”一人にしてくれ“Tシャツ作って配ったりしてたよ
>>905 左近は国内ですらチャンピオン取ってないだろ
べっちゃんは
テクノカットしたら大きくなっただけや!
このタイヤくれよ
やっぱハミルトンは偶数年ダメだわ
2008 2010 2012 2014 2016とか安定感なかったし
>>911 ベッテルはテニスではライコネンに絶対勝てないらしい
>>908 単純に言葉はわからないが、盛りあがってるだけだと思うよ。祭だもの。
>>835 仮にもチャンピオン経験者だし、ベッテルも30歳超えたおっさんだからな
ベッテルはシャンプーハットでバリカン使ってミスったのか?
フィンランド人の英語はフィンランド人だなってすぐわかる
♪ ∧,_∧ ♪
( ´・ω・) ))
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ )))
(__ノ^(_)
メルボルングランプリ予選8位→決勝7位
バーレーングランプリ予選8位→決勝6位
チャイニーズグランプリ予選7位
ヒュルケン安定してるなぁ
>>925 ハミ「だからビンを振り回すんじゃねー!」
>>950 サインしてたからプレゼント用じゃない?
>868
阿久利はもうF1はこりごりとか言ってたぞw
2012-2017の6年間メルセデスが守ってきたPPをフェラーリが久々に崩してきたな
>>868 でもアグリはたいへん過ぎて二度とF1チーム運営やりたくないと言ってた・・・
>>917 それはないよ。
上海で英語が通じたのはホテルとかだな。
日本と同じさ
3強変わらずだけど、フェラーリ来てるな
その後はルノー、インドは少し落ちたけど
7,8,9,10は熾烈だなあ
トロの二人はメット内空力上げるためにベッテルヘアにするしかない。
>>966 ロッシが抜刀しようとしてできなかったから却下
>>960 タイヤにもポールポジション賞って書いてあるし、獲ったからサインしたのでは?
決勝でトロがマクラーレンをストレートで抜くの見れるかな?
けつ四台はストレート速いから後方も面白そうだなお前らまた明日
>>990 バンドーンはわからんが、アロンソはそんな簡単に抜けない気がする
>>977 億出してくれる金持ちの知り合いが二人いるってすげえ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28分 45秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250331052122caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1523688181/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「2018 F1 第3戦 中国GP lap8 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・2018 F1 第3戦 中国GP lap9
・2018 F1 第3戦 中国GP lap1
・2018 F1 第3戦 中国GP lap6
・2018 F1 第3戦 中国GP lap2
・2018 F1 第3戦 中国GP lap3
・2018 F1 第3戦 中国GP lap14
・2018 F1 第3戦 中国GP lap13
・2018 F1 第3戦 中国GP lap10
・2019 F1 第3戦中国GP Lap2
・2019 F1 GP 第03戦 中国GP lap3
・2019 F1 GP 第03戦 中国GP lap5
・2019 F1 GP 第03戦 中国GP lap4
・2019 F1 GP 第03戦 中国GP lap9
・2019 F1 GP 第03戦 中国GP lap10
・2019 F1 GP 第03戦 中国GP lap7
・【DAZN専】第3戦 中国GP part1【F1ゾーン】
・2020 F1 GP 第3戦 ハンガリーGP Lap8
・2022 F1 第3戦 オーストラリアGP LAP8
・2020 F1 GP 第3戦 ハンガリーGP Lap11
・2020 F1 GP 第3戦 ハンガリーGP Lap2
・2020 F1 GP 第3戦 ハンガリーGP Lap12
・2020 F1 GP 第3戦 ハンガリーGP Lap1
・2020 F1 GP 第3戦 ハンガリーGP Lap5
・2020 F1 GP 第3戦 ハンガリーGP Lap7
・2022 F1 第3戦 オーストラリアGP LAP4
・2020 motoGP 第3戦 アンダルシアGP Lap1
・●2019 MotoGP 第3戦 アメリカズGP Lap 2
・SUPER FORMULA 2021 第3戦 オートポリス Lap4
・□■2025 F1GP総合 LAP3694□■中国
・2019 SUPER GT 第3戦 SUZUKA GT 300km Lap.1
・SUPER FORMULA 2021 第3戦 オートポリス Lap3
・□■2019□■F1GP総合 LAP1920□■中国□■
・□■2018□■F1GP総合 LAP1686■□中国■□
・【LIVE】墜落寸前!中国の天宮1号の軌道予測 April 2nd, 2018 00:18 UTC ± 2 hours. that is the latest prediction.★3
・【酒】WBC2024 開幕戦 日本vs中国 1
・【米中貿易戦争】トランプ大統領、制裁関税の第3弾に中国が報復した場合「残りすべての輸入品に25%の追加関税を課す」★2
・【インバウンド】「マツキヨにパスポートを破損された!」中国人観光客の抗議で、領事館を巻き込む大騒動に 業界第3位へ転落中
・【サッカー/TV】12/12(火)19時~フジでE-1第2戦 連勝狙うハリルJ(55位、勝点3)vs世界的名将リッピ率いる難敵・中国(60位、勝点1)を生中継!
・2017 F1 第15戦 日本GP lap8
・2017 F1 第13戦 イタリアGP lap8
・2018 F1 GP 第11戦 ドイツGP Lap8
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap9
・2018 F1 第2戦 バーレーンGP lap8
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap2
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap19
・2017 F1 第12戦 ベルギーGP lap8
・2018 F1 GP 第11戦 ドイツGP Lap2
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap5
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap6
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap12
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap13
・2018 F1 第2戦 バーレーンGP lap1
・2018 F1 GP 第11戦 ドイツGP Lap7
・2018 F1 第2戦 バーレーンGP lap9
・2018 F1 第2戦 バーレーンGP lap10
・2018 F1 GP 第21戦 アブダビGP Lap8
・2018 F1 GP 第16戦 ロシアGP Lap9
・2018 F1 第2戦 バーレーンGP lap5
・2018 F1 第2戦 バーレーンGP lap7
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap4
・中国分裂、朝鮮真空パック 第308夜
・中国分裂、朝鮮真空パック 第355夜
・中国分裂、朝鮮真空パック 第342夜
・2018 F1 第2戦 バーレーンGP lap18
・2018 F1 GP 第16戦 ロシアGP Lap3
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap20
03:23:40 up 84 days, 4:22, 0 users, load average: 9.46, 9.15, 9.37
in 2.0620698928833 sec
@2.0620698928833@0b7 on 071016
|