ベッテルすげwwwwボッタスwwwwwwwwwwwww
ボッタスはボッタス
メルセデスはドライバー変えたほうがいい
アロヲタざまあああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マンマミーヤwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
GAS、4位…社長はSGTよりF1を見に行った方が良かっただろ。
トロホン祭りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
いちおつ
ベッテルおめ
これもう赤牛ホンダゴーでしょね
優勝したというより、ソフトタイヤで走りきったのがすげえ
終わったタイヤで10周走ったのかよwwwwwwwwwwwwww
ガスリーP4!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ガスおめでとおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ベッテルあっぱれ
がスリーもあっぱれ(´・ω・`)
ガスリーおめえええええええええええええええ
アロンソざまあああああああああああ
ガスリーがすごいのは普通にレースしてこの位置だってこと
今回は純粋にスピードがあったよ
トロロッソうれしそおおおおおお俺もうれしいいいいいい
トロロッソまるでワールドチャンプ取ったような喜び方w
ガスリーおめえええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
ベッテルが喜ぶシーンほんとうるせーな
さっさと引退すればいいのに
やっぱりF1チャンピオンのベッテルってすごいんだな
ボッタスはF1ドライバーの中では2流だな
俺このベッテルの勝った時の叫びラジオ嫌いだわうるせー
毎回こんなレースだったらマシンが音がとか関係なく人気取り戻せるで
ガスリーおめでとう!!!そして、ありがとう(T_T)
ガスリーよくやったな
アロンソ最後ヒュルケン抜くの無理ってわかって12秒落として
1周走るのやめたなこのへんは賢いわ
>>53
アロンソもあの車の割には検討したじゃん。 トロロッソ大喜びwww
俺も嬉しいぞ!!
サンキューガッス!!
ホンダもよくやった
ところでアロンソなにやってくれるの
アロヲタざまあああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アロンソの拍手喝采キタァァァァァァァァ!!!!!!
アロンソとマンマ・ミーアの使い方が違う(´・ω・`)
とはいえフェラーリは浮かれてる場合ちゃうやろ
ライコネンのミスに戦略ミス
すぐミーティングしろ
266 ◆vwFaNTaYaMI. 2018/04/09(月) 01:48:13.65
*☆+゚彩未 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*
5時からの大谷翔平登板に向けて仮眠やな。
トロロの喜びようwww
こっちが嬉しくなってくるわ。
どさくさに紛れてトロピットにホーナーが混ざってそう
ガスリー、マグ、エリクソン、オコン、ポイントおめ
これでノーポイントなのがウイリアムズだけにw
サインツいなくなってどうなるかと思ったら、
ガスリーは十分にサインツの代わりになるな
>>160
まさか前回の今回でハース超えるとは思わなかったわ ガスリーすごいな
鳩はスタートのやらかし癖が問題だ
マンマミーア と
アンビリーバボー だけ
聞き取れた
コンストのこと考えるとライコのやらかしがなおのこと痛いなぁ
ハートレーはインドとぶつかったり本当に持ってなさすぎる…
ハートレーって予選での事もそうだが持ってないやつなんだな
これなら上位にいけただろうに
_ _ ∩
( ゚∀゚)彡 ガッスン!P4
( ⊂彡 ガッスン!P4
| |
し⌒J
ベストシャシーなのに1週遅れという離れ技をするアロンソ
明日休み取ってハイボール飲みながら見てたから最高だぜええええお前ら寝ろ
ベッテル喜んでるがひょっとするとクルーに足元救われるからな。気をつけとけ~
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼ |_/
\ 皿 /
(⌒`:::: ⌒ヽ
ヽ:::: ~~⌒γ⌒) 楽しんでもらえたかな?
ヽー―'^ー-'
〉 │
2000
MSC 1-1-1
BAR 2-R-4
2001
MSC 1-1-2
BAR 3-2-R
2004
MSC 1-1-1
BAR 2-4-2
フェラーリ開幕2連勝でタイトル逸は怪我で欠場した1976ラウダのみ
お前ら落ち着けよ、トロロッソホンダはまだ間に合わせの車だからな
後半戦期待して待て
アロンソの真似して「今年は戦える」と言ってほしかった
ガスリースゲー
いつかワールドチャンピオンになるよ。
ガスリー最終スティントのペース素晴らしかったわ
ハース圧倒してた
トロロッソ、2台ともハードはずっとノートラブルだったっていうのもすごいな
ガスリーおめ
今日は河合ちゃんも森脇さんも予測外れまくりやないか
ハートレーもお疲れ!
今回はちょっとチグハグだったな
しかし、VETはやはり凄いな。
BOTに抜かれると思ってたよ。
枕も地味に2台とも連続完走で
信頼性は克服したみたいね
過去三年でナンバーワンシャシーの最高位5位
トロロッソ2戦で更新
もしかしてトロロッソのシャシーは歴代最強なのか?
トロホンンン酒がうめえええええええええええええええええええ
そうだ5位以内ならアロンソから拍手貰えるんだっけwww
引き締まった良いレースだった
RBとライコを除いて…
Toro Rosso@ToroRosso 1:48
He’s done it! Grande Pierre!!!
P4!!!
やっぱりクルサードレベルにも達してなかったわ
往年のフィジケラタイプだ
鳩さんだって色々なけりゃ十分速かったしな
トロロッソの未来は明るい
ガスリーのポイントは序盤のマグミサイルをギリでよけられたことだと思う
マクラーレン2台入賞だし、アロンソも戦える戦えるって言ってるよ(´・ω・`)
>>350
そこだけはずっと疑問だったけど
もう100点ですねこれは ガスガスガスガスガスガスガスガアアアアアアアアアアス おめでとう
これのおかげで次の目標は表彰台になったな
コースによっては戦えるぞ
ガスすげえ
いいもの見せてもらいました。ありがとう。
ハート様は惜しかった
>>360
マジでありそうなんだけどそこはベッテルにしてほしい 今日はDOD候補多そうだな。ベッテル、ボッタス、ガスリー、エリクソン…
ガスリー序盤でよく弾いて戦ったよなあ。
車にダメージなくてよかった。
>>376
ベッテル「俺優勝したから(´・ω・`)」 ベッテルマンマミーヤ!!!
今年はめっちゃ面白い!!
トロロッソの喜びっぷり見るとやっぱ元ミナルディだなと思うなw
62秒差はムリっしょ、もう今季はあきらめるしかない。2チームは異次元。
>>374
でもこれなら鳩もチャンスまだありそうでよかったよ >>393
ペナがなければ入賞はいけたんじゃないか マクラーレンもトロに先行されたとはいえ、ダブル入賞してるあたりしっかり仕事はしてるな
ベッテルも凄かったけど、ボッタスが酷すぎでしょ
もっと早めに詰めるチャンスあったのにタイム出てなかったし
ガスリー「アンビリーバボー」
アロンソ「エンバラシング」
この差w
今日ネクスト契約して良かった!いいもの見せてもらった
491 ◆vwFaNTaYaMI. 2018/04/09(月) 01:50:06.98
*☆+゚彩未 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*
お前ら ライコネンの事 思い出してやれよ(笑)
鳩は昨日のバードストライクといいほんと運悪いな・・・w
>>424
ぬるま湯ぼっさんじゃ、ハミチンみたいなガブリと行くスタイルは無理だろうなと
思って見てた _ _ ∩
( ゚∀゚)彡 ガッスン! P4 12pt
( ⊂彡 ガッスン! P4 12pt
| |
し⌒J
ライコネン入れる必要なかったな。ゴキに表彰台プレゼントしただけじゃん。
エリクソンwwwwwwwwwwww
おめでとうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あのピットはマジでヒヤっとしたなぁ
ピットクルー無事だったんか
鳩さんは最初だけ何とかすれば全然上位も狙えそうだねぇ
今年は楽しいぞい!
メルセデスはスパートかけるのが遅すぎたな
ボッタスは近づいてからが臆病過ぎ
毎回ここまで良い調子にはいかないだろうけど少なくとも一度こういう結果を出せたってのは大きいだろうね
ハートレイも速さはあったのに色々と噛み合わなかったなあ
たしかに拍手と言った。しかし5位を取ったらと言ったはずだ
ガスリー最後までペース落ちなかったな
燃費も大丈夫なんだな
川井ちゃんが200戦目のドライバーは意外と勝ってるって言ってたのが
フラグだったか!
フェラーリのポンコツぶりを見事にフォローしたなベッテルは!
来期の瓦斯はホンダエンジンと共に第一チームのシート確保内定だろ
>>507
悔しいのうwwwwwwwwwwwwwwww 4 トロ・ロッソ
5 ハース
6 ルノー
7 マクラーレン
ガスリーいまnow we can fight って言った?
瀞は本田の金で開発が進むから後半は入賞すると思ってたが、2戦目で4位は凄すぎだ。
一回も順位を譲らず、苦しい場面もなく完璧だったな!ガスリーおめ!!
>>502
あそこでSSの結果みとかないとベッテルの選択肢が絞られるだろ ヘタクソンがカミクソンに脱皮したあああああああああ
ハートレーはペナなけりゃポイント圏内だったな
まあ次や次
>>479
トロロッソがホンダ積む意味が分からない人オメ >>393
10秒ペナ込みで追い上げてもこのタイム差だから
はやさ自体は入賞圏内だと思う エリクソンひっそり9位入賞してて草生えるwwwww
インドはミディアム使って1ストップ狙う作戦失敗だったな
SS、S、Sならバンドーンやエリクソンの前行けたのに
しっかしここで勝てないのがボッタスのダメなとこなんだなー
ホンダのスペック4になったら本当に3強に食い込めるかもしれんぞ…
きゅうり、ガースー、ヌッセン、マク2人、エリクソン、オコン、みんな良くやった
過去10年でここまで感動するレースがあっただろうか
本当にベッテルは凄い
ガスリー優勝したみたいな注目度だな
無線泣いてるように聞こえた
>>393
連戦でピットでティータイムみたいなことしてるから…
これも経験 ひっさびさに興奮するレースが観れたわww
大満足です!
ホンダの信頼性も大丈夫
枕もそれなりに戦ってる
去年までの原因は仲が悪かったせいだな
マクラーレンは予選に向けてのタイム上げをちゃんとやらないといかんな
ここだけの問題なのかそれ以降もなのかまだわからんが、伝統的に上がり幅が
小さいのは気にかかる。前から出れば無風のレースをやれるのは分かった
これは大きな収穫だな
マシンが決まって完走さえすればこの位置まで来れるということだ
2戦目にしてアロンソはトロロッソに拍手しないとならなくなったかw
最後の15周ぐらいからずっと周回遅れに捕まってたからなお互い
あそこでベッテルはかなり助けられた
ペナルティ無ければハーさんはもポイント余裕だったのに.残念。
川井ちゃん 優勝みたいなもんですよ!
森脇さん そうですよ!トロロッソはセッティングのスイート
スポット見つけたんだと思いますよ!
トロロの元のミナルディのころにも優勝したかのように大騒ぎしてたってあったな
>>429
トロロッソより二秒早くないと問題ありだろ >>569
予選でボッタスに負けているからそれはないw >>602
マルキオンネ「ライコネンはチームとの会話が足りない」 ああ、でもハミルトンが簡単にやってのけるから勘違いしちゃうけど
ベッテルを抜くのってマシンの性能が上でもこんなに難しいんだよな
ボッタスマジで今年限りありそうだw
フェラーリ的には助かってるが
>>587
ザウバーともかなり離れた最下位…
完璧に落ちてしまったね ガス&ガスモバイルよく頑張った♪
おめでとーーーーーーーーーーーーーーーー
カタルシスが凄いレース
上位勢のバトルも面白かったしトロも凄かった
>>345
マジでありそう(´・ω・`)
ガースーに一緒に来てほしい
トップ狙える 鈴鹿前にレッドブルホンダ発表したら、鈴鹿人来るんやないの(´・ω・`)
1位フェラーリ 65P
2位メルセデス 55P
3位マクラーレン 22P
4位レッドブル 20P
5位ルノー 15P
6位トロロッソ 12P
7位ハース 10P
8位ザウバー 2P
9位インド 1P
>>570
今回は、もかな、よくやってたよ。小林よりランキングが上でおわったこともあるだけある 去年トロでサインツが4位だったとき喜びすぎでしょ、って川井が言ってたけど今年は優勝したようなもんですからねって何このブタ
>>630
ハミシンのおまえは悔しいのうwwwwwwwwwwwwww >>589
楽しそうだな。ぜったい今日の飯はうまいよな ALOは最高なんだけど、良い環境や道具に恵まれないな。
ベッテルは凄いけど、何やかんや勝負どころでチームがやらかしてメルセデスチャンプな気がするなこれ…
アロンソは一回目のピットストップが謎だったなぁ
なんであんなに早く入れたんだろ?
マルコもレッドブルがリタイヤだからトロ入賞はうれしいやろ
ハートレーもペナなきゃ入賞してたやろ
>>589
ホンダのスタッフも混ざってるのがまたいいw ガスリー4位も嬉しい結果だけど
ベッテルマジで凄かったな
いやぁ久々に面白いレース観れたよ
これ以上のレースが今年見られるとは思えない
つかもう全部ないとレースでいいよwww
HONDAのなが上のリザルトにある気持ちはどんな気持ちいいいい???
>>678 枕が三強にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 2戦終わって
マクラーレン15ポイント
トロロッソ10ポイントか
この争いも熱いな
なんだかんだで、やっぱホンダが良いと嬉しいわ。おれ日本人なんだわ(泣)
ガスリーは素晴らしいな
鳩は一回目のピットストップでなんであんなに順位落としたの?
>>412
フィジケラは若い時に強い車にのれていれば。。。 トロ、ガスリーをレッドブルに持ってかれて
タッペン渡されたらどうしよう
トロロッソホンダはこれからもポイント獲得のチャンスは定期的に来るのかな(´・ω・`)
ベッテル2連勝でハミチンが死んだ魚の目になりそうだ
坂東のレースの記憶が無いけど、アロンソの後ろにはきてるのな
ハースがんがれよ。マクラーレンだけじゃなくメルセデスとハースもここは不調だったな
なんか共通項があるのかも
>>624
メルセデスエンジンで5位のチームに無茶言うなよ アロンソ「でもコンスト3位でレッドブルより上だから^^」
ガスリー無線の「我々は戦える」ってマクラーレンに対するコメントだよなwww
マジで気持ちいいわwww
>>606
それで済まそうとするなよ枕厨
まだまだ地獄を味わえ >>698
それが謎だよな
なんでミディアムにしたのかも マジでフェラーリはビット作業だけじゃなく
ガンとかコンプレッサーとかのシステム見直さないと
今後も絶対やらかすと思う
そして見直してもやらかすのがフェラーリだから怖いわ
F1公式テーマソングキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>693
そのハミは予選でボッタスに負けているんだがw エリクソン 入賞おめでとう
カスタマーメルセデスPU使用のチームが悪いとうれしい
>>657
あれは天国から地獄だったな
ドーハの悲劇以来だ >>678
あかん。マクラーレンの絶頂期1週間・・・ 後ろのモニタに「愛してる~~~~セバスチャン」 w
努力が報われるてあるんだなぁ・・・勇気をもらったよ
しかしベッテルもこんだけ強いのに
母国では人気が無いって意味わからんな
鳩レーはイマイチだね(´・ω・`)
トロマシンは去年より速い
特殊なコースでもないここでトロロッソの成績はすごいな
上位チームがボロボロだったとはいえ
メルセデス、フェラーリは2チームだけでレースしてくれ。そしたらトロロッソ優勝じゃんね。
>>689
最初のピットで順位大幅に落としたのに気がつかなかったのか トロ、ホンダ、ガスリーおめでとう
良かったほんと良かった
こんなシーズンが続いて欲しいね
ガスは仕事できすぎてトロホンに収まる器じゃないのが悲しい
>>475
>マクラーレンもトロに先行されたとはいえ、ダブル入賞してるあたりしっかり仕事はしてるな
昨年までは序盤いい位置いてもタイヤ消耗や燃費の悪さで後半順位落としたが
今年はそれがない、 2戦目で4位はヤバいよ
しかも開幕戦ズタボロだったからな
>>740
コンスト3位は草
定位置に戻ってきたな 鳩はペナルティーなかったらアロンソの後ろくらいにはいたかもなー
こういうレースがあるから、F1見るの止められないわ(´・ω・`)
今回はRAIの優勝を見れると思ったが、あんな事になるとはな。
>>754
フェラーリーとハースはPIT練習必須だね >>749
枕がピット減らそうとして結局他所と一緒になるのは
何かしょっちゅう見てる気がする 仮に最後尾からスタートしても表彰台独占できるような
インチキマシンの4台を除けばガスリーは優勝だよね。
(´・ω・`)
ハートレーもF1のドライブにだいぶ慣れてきたな
今日は何回も他のマシンと競えていい経験出来たんちゃうか
らいこはまた自棄酒だなぁ・・・早く出国しなくちゃな・・・・
枕も何だかんだで良い走りしてるし
お互い別れて正解だった
あと30馬力あったら、表彰台争い常連になるな
二回ぐらいアプデすりゃ行けるわこれ
ベッテル貫禄ついたなぁ
ベッテルすべってるとか言ってたのが懐かしい
>>698
>>749
おそらく冬の走りこみが足りなくて、タイヤの最適化ができてねえんや
アロンソにダメ元でメディアム1ストップ陽動作戦させたんじゃね スタート直後ビリまで落ちてたのにバンドーンも地味に上げたなw
>>350
トロロッソはマクラーレンよりドラッグが少ないから同じホンダPUでも燃費が良くなる。 >>724
そのころにはホンダエンジンのっけてるんじゃね? >>706
予選でボッタスに負けているのは誰ですか?w アンセムキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
やっぱりF1って面白かったんだな。
久々に思ったわ
>>752
リカルド次第だよな
キミが抜けてリカルド入ればあるだろう
だけど若すぎるよなー フェラーリの引かれたクルーが心配だけど
今日はほんと面白いレースだった
なかなかマクラーレン焼けねえな
それがおもしろくないわ
君が代より良く聞く、イタリアとドイツ国歌(´・ω・`)
赤牛もリカルド抜けても
ガスリーいりゃ心配ないな
保険のサインツもいるし
>>843
去年は悔しかったね
今年も最後までそんな調子で居られるといいね がすりーのペースは安定してたな
これ、マシーンもかなりいいよ
>>749
なんかマクラって上位とタイヤ違うのに同じことしようとするよな 赤牛さん来年はガスリーと一緒にホンダもどうですかね??
いつからか演奏が軽くなった。
ドラ国-コンスト国
の間がありすぎて盛り上がりに欠ける。
マク何気にコンストでレッドブル抜いたんか、すげーな
バンドーンは棚ぼた
鳩はペナが無かったらアロンソの後ろだったか
呪文のように唱えられてた
ホンダエンジン燃費悪いとはなんだったのか
F1やっぱおもろいわ
こんなに興奮したの初めてかもw
>>698
アンダーカットと川井は言ってたが結局失敗した。 アリバベーネおじちゃんは何だかんだ言って有能なのか?
ヨネヤは、この結果をレッドブル2台の討ち死に、ライコネンのタイヤクルー討ち死にのお陰で
実際は7位だったのだって、ちゃんと記事書くんだろうか? それだけが見ものw
イタリア人と日本は相性がいいんだよてガスが言ってたなぁまぁ三国同盟だからねw
二戦目にしてアロンソが土下座する事になるとは
強気な事言わなきゃいいのに
>>831
予算ないからこっからズルズル順位落とすのが確定してるってまさに中堅チームだよなぁ 鳩は厄年か天誅殺か、
とにかくツイて無さ過ぎる。
ホンダのスタッフが佐野厄除大師にでも連れていってやれ。
決して能力が無い訳ではないのに。
>>794
顎の時代とは違ってメルセデスあるし
ドイツ人はどっち応援するんだろ 今日ベッテル負けてたらフェラーリお通夜だったからな
流れを引き寄せたベッテル様様
ガスリーのペース
3強以外では抜けて速かったし安定してたな
起きててよかった!
トロロッソは4位
マクラーレンもダブル入賞で大健闘だな
前回の枕の5位を越えて4位ってのが嬉しいわ
今年良いライバルとして戦ってそれにハース・ルノーが絡むとか面白いわ
これホンダは燃費もそこそこって事かな
最後までペースキープしてたよな
>>826
ローリングスタートばっかりやってたからしゃーない >>931
近年の中では1番面白いレースだったね
やっぱり争いが激しいと面白い >>611
NSXあげてw
4位って凄いわ 3位と50秒近く差があったから諦めも付く
ガスリーよく踏ん張った >>903
一昨年は悔しいハミシンがなんだって?w フェラーリのスポンサーにAMDとカスペルスキーって対極がいてなんか面白い
鳩はペナルティーか
ペースは悪くなかったから次回に期待しよう
ピットクルー轢かれた場面見逃しただよね
リプレイないけどリプレイ出来ないほどなの?
>>842
まあ、他と違うことやるしかないんだろうけど、早々都合よく当たりが出ることも無いしね
それでも外れるとポイント圏外になってたけどしっかりポイント取れたのは良かったわ >>884
オープニングラップでハミチン狙いに行った時はこいつリタイアするなと思ってたぜw トロはガスリー取られるならサインツくれって言うのかな
今日は面白すぎて眠れないかも
明日午前休の連絡入れておくか
トロも去年ルノーに冷や飯食わされたからうれしいだろうな
アロンソ「次はレッドブルだ」
1位フェラーリ 65P
2位メルセデス 55P
3位マクラーレン 22P
4位レッドブル 20P
5位ルノー 15P
6位トロロッソ 12P
7位ハース 10P
8位ザウバー 2P
9位インド 1P
有言実行してる件
メルセデスの作戦とベッテルの神業
いいもん見せてもらったわ
>>967
この3年ずっと悔しい可哀想な君ほどじゃないですよww mmp
lud20180422040100ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1523205939/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「2018 F1 第2戦 バーレーンGP lap17 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
・2018 F1 第2戦 バーレーンGP lap1
・2018 F1 第2戦 バーレーンGP lap10
・2018 F1 第2戦 バーレーンGP lap13
・2018 F1 第2戦 バーレーンGP lap12
・2018 F1 第2戦 バーレーンGP lap15
・2018 F1 第2戦 バーレーンGP lap18
・2018 F1 第2戦 バーレーンGP lap11
・2018 F1 第2戦 バーレーンGP lap5
・2018 F1 第2戦 バーレーンGP lap6
・2018 F1 第2戦 バーレーンGP lap2
・2019 F1 第02戦バーレーンGP Lap11
・2019 F1 第02戦バーレーンGP Lap15
・2019 F1 第02戦バーレーンGP Lap14
・2019 F1 第02戦バーレーンGP Lap12
・2021 F1 GP 第01戦バーレーンGP Lap17
・2019 F1 第02戦バーレーンGP Lap7
・2022 F1 開幕戦バーレーンGP LAP13
・2021 F1 GP 第01戦バーレーンGP Lap1
・2022 F1 開幕戦バーレーンGP LAP15
・2022 F1 開幕戦バーレーンGP LAP12
・2020 F1 GP 第15戦バーレーンGP Lap10
・2020 F1 GP 第15戦バーレーンGP Lap12
・2021 F1 GP 第01戦バーレーンGP Lap11
・2020 F1 GP 第15戦バーレーンGP Lap13
・2021 F1 GP 第01戦バーレーンGP Lap13
・2019 F1 第02戦バーレーンGP Lap2
・2019 F1 第02戦バーレーンGP Lap8
・2019 F1 第02戦バーレーンGP Lap6
・2019 F1 第02戦バーレーンGP Lap5
・2019 F1 第02戦バーレーンGP Lap3
・2022 F1 開幕戦バーレーンGP LAP7
・2021 F1 GP 第01戦バーレーンGP Lap5
・2021 F1 GP 第01戦バーレーンGP Lap6
・2021 F1 GP 第01戦バーレーンGP Lap5
・2021 F1 GP 第01戦バーレーンGP Lap2
・2021 F1 GP 第01戦バーレーンGP Lap4
・2022 F1 開幕戦バーレーンGP LAP8
・2022 F1 開幕戦バーレーンGP LAP5
・2022 F1 開幕戦バーレーンGP LAP3
・2022 F1 開幕戦バーレーンGP LAP2
・2022 F1 開幕戦バーレーンGP LAP6
・2022 F1 開幕戦バーレーンGP LAP9
・2020 F1 GP 第15戦バーレーンGP Lap5
・2020 F1 GP 第15戦バーレーンGP Lap6
・2021 F1 GP 第01戦バーレーンGP Lap3
・2020 F1 GP 第15戦バーレーンGP Lap3
・2021 F1 GP 第01戦バーレーンGP Lap8
・2020 F1 GP 第15戦バーレーンGP Lap6
・2025 MotoGP 第2戦 アルゼンチンGP Lap1
・●2019 MotoGP 第2戦 アルゼンチンGP Lap 1
・●2020 motoGP 第2戦 スペインGP Lap7
・2018 F1 GP 第20戦 ブラジルGP Lap1
・2018 F1 GP 第21戦 アブダビGP Lap1
・2019 F1 GP 第20戦 ブラジルGP Lap11
・2018 F1 GP 第5戦 スペインGP lap14
・2019 F1 GP 第20戦 ブラジルGP Lap11
・2019 F1 GP 第20戦 ブラジルGP Lap1
・●2020 motoGP 第2戦 スペインGP Lap5
・2019 F1 GP 第20戦 ブラジルGP Lap10
・2017 F1 第5戦 スペインGP lap15 unko
・2017 F1 第8戦 アゼルバイジャンGP lap17 unko
・2019 F1 GP 第21戦 アブダビGP Lap11 修正
・2018 F1 GP 第04戦 アゼルバイジャンGP Lap14
・2018 F1 GP 第04戦 アゼルバイジャンGP Lap12
・2018 F1 GP 第04戦 アゼルバイジャンGP Lap15
・2018 F1 GP 第04戦 アゼルバイジャンGP Lap11
23:29:42 up 84 days, 28 min, 0 users, load average: 9.71, 9.88, 9.88
in 0.10998320579529 sec
@0.10998320579529@0b7 on 071012
|