◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

第49回 理学療法士国家試験スレ!!->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/doctor/1389006442/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@おだいじに
2014/01/06(月) 20:07:22.15ID:jwqXlquc
情報交換しながらやってこう!PTの方からの経験談、アドバイスも待ってます。
2名無しさん@おだいじに
2014/01/15(水) 17:09:13.97ID:???
0レス救済委員会です☆
これに懲りたら二度とクソスレ立てないでくださいね★
3名無しさん@おだいじに
2014/01/18(土) 11:54:56.34ID:???
48回と比べて全く音沙汰ねぇw
4名無しさん@おだいじに
2014/01/19(日) 22:51:21.44ID:???
模試の点数が悲惨ー
5名無しさん@おだいじに
2014/01/22(水) 09:46:45.52ID:???
3回目のアイペックやった人どうだったー?
6名無しさん@おだいじに
2014/01/22(水) 13:37:56.23ID:???
去年もアホで悲惨すぎるヤツが合格したぞ。
7名無しさん@おだいじに
2014/01/22(水) 14:01:40.32ID:???
模試って平均くらい取れてればいいの?
8名無しさん@おだいじに
2014/01/24(金) 19:41:09.34ID:???
朝の小学生の登校の「こども見守り隊」で、
「オレのチ○コが見守っているんだ」と
下半身裸でやってきた理学療法士さんを忘れてはいけない。
9名無しさん@おだいじに
2014/01/24(金) 20:18:09.09ID:???
アイペック3回目難しかったわー
10名無しさん@おだいじに
2014/01/24(金) 21:41:01.43ID:1uhaFoK+
http://ameblo.jp/j-blues/entry-11749214660.html
http://ameblo.jp/j-blues/entry-11749215861.html
http://ameblo.jp/j-blues/entry-11749206224.html
スペインの女子大生 バレです。

http://ameblo.jp/j-blues/entry-11714654431.html
http://ameblo.jp/j-blues/entry-11747298654.html
http://ameblo.jp/j-blues/entry-11746942330.html
ブラジルの女子中学生 アンナです。

http://ameblo.jp/j-blues/entry-11729108410.html
http://ameblo.jp/j-blues/entry-11662180626.html
http://ameblo.jp/j-blues/entry-11747296815.html
ハリウッドの女子中学生 アバです。

http://ameblo.jp/j-blues/entry-11741167428.html
http://ameblo.jp/j-blues/entry-11741166213.html
http://ameblo.jp/j-blues/entry-11741165477.html
http://ameblo.jp/j-blues/entry-11741164390.html
テキサスの美女 モニカです。
11名無しさん@おだいじに
2014/01/27(月) 18:50:00.68ID:???
宅配の運転手でも年収400万円で理学と同じくらい
4年間の授業料600万円+遺失利益1600万円(400万×4年)=2200万円
得する
理学は運転免許ほどの価値もない
12名無しさん@おだいじに
2014/01/28(火) 09:07:10.33ID:???
価値はお前が決めるものじゃない
13名無しさん@おだいじに
2014/01/29(水) 19:08:09.31ID:???
>>12
平日の朝からバカレスする生保のお前が決めるものでもない
14名無しさん@おだいじに
2014/01/29(水) 19:16:03.17ID:???
しょせん運転免許以下の資格じゃん
15名無しさん@おだいじに
2014/01/30(木) 15:34:31.24ID:???
脊髄損傷のところで、zancoliだと上腕三頭筋がC6B3でASIAだと上腕三頭筋は
c7になってる。
分類によって髄節が違うんだけど、zancoliとか問題文に指定がなくて肘伸展筋の髄節について
聞かれた時は、c6なのかc7なのかどっちだと考えれば良いんだろう。
16名無しさん@おだいじに
2014/01/30(木) 17:04:21.80ID:11bVZy+f
疾患で差が出るからやないの
ヘルニアと脊髄損傷で違うから
17名無しさん@おだいじに
2014/01/30(木) 17:16:08.81ID:11bVZy+f
気になって調べてみたけど、ほんまやね、残コリー覚えてなかった
過去問には残コリーでって書いてあるし書いてあるんやない?
なにも書いてなくて、脊髄損傷レベルでって書いてあるならASIAやろ
18名無しさん@おだいじに
2014/01/30(木) 21:11:48.49ID:???
>>17
QB2013専門の726ページでは脊損の専門問題で、症例はzancoliの分類ではC6Aレベルだとか
解説してて、ASIAで考えるのかzancoliで考えるのか分かんなくなる時がある。
19名無しさん@おだいじに
2014/01/30(木) 21:16:02.75ID:???
運転免許以下の資格を
3年で450万、4年で600万以上
学生から巻き上げる専門学校が一番の勝ち組
20名無しさん@おだいじに
2014/02/01(土) 17:12:28.56ID:???
医学書院
21名無しさん@おだいじに
2014/02/02(日) 01:01:48.51ID:7UFA3Auj
試験も近づいてきたわけだし
荒しはスルーしてスレタイについて語ろうか
22名無しさん@おだいじに
2014/02/02(日) 15:35:55.08ID:???
2012年の男性平均年収は530万円
学歴別では大学・大学院648、高卒458
理学は414
高校出て働けや
23名無しさん@おだいじに
2014/02/02(日) 16:40:59.52ID:???
ダイヤルロック膝継手って関節角度を調節出来るから膝伸展制限にも
反張膝にも使えるってテキストにあるけど、角度が自由に調節できるなら
膝折れにも使えるのかな?
24名無しさん@おだいじに
2014/02/02(日) 21:25:40.73ID:???
高卒458>理学は414
試験受けずに働いた方が親孝行ジャン
25名無しさん@おだいじに
2014/02/02(日) 22:08:38.26ID:???
>>23
使えなくもないが、使う意味がない。
26名無しさん@おだいじに
2014/02/03(月) 21:27:35.98ID:???
お前はどこにも使えないし、使う意味がないw
27名無しさん@おだいじに
2014/02/04(火) 19:25:08.96ID:???
>>25
じゃあそんな選択肢は出ないかな。
義肢装具は見慣れてないから覚えにくくて困る。サンクス。
28名無しさん@おだいじに
2014/02/05(水) 22:59:42.39ID:???
一番国家試験に準じてる模試ってどこ?
29名無しさん@おだいじに
2014/02/05(水) 23:12:42.90ID:U0zkxgdk
三輪かと思ってた
30名無しさん@おだいじに
2014/02/05(水) 23:12:48.78ID:VVIAathS
アイペック4回分の平均160.4なんだけど、私やばいかな?
でも国試験48~44回までの5年分の過去問は正解率85%を出せているけど、大丈夫かな?
31名無しさん@おだいじに
2014/02/06(木) 01:17:48.61ID:6cEG0WkM
>>28
多分医歯薬
32名無しさん@おだいじに
2014/02/06(木) 12:37:28.80ID:vMQAmyeD
三輪>>>アイペック>>医歯薬>国試
ぐらいじゃない?
3328
2014/02/06(木) 23:55:13.95ID:???
>>29-32
レスサンクス。
自分も三輪が一番難しいと感じてる。
難易度と言うより問題の内容的にも医歯薬が似てるかな。
34名無しさん@おだいじに
2014/02/09(日) 01:59:04.57ID:8JAl1VT/
もうひたすら過去問過去問の段階なのかなー何年分何通りくらいした?
35名無しさん@おだいじに
2014/02/09(日) 10:18:11.46ID:0eougdqV
5年分一回周りして、今日から当日までにかけて10年分1回周りする。
36名無しさん@おだいじに
2014/02/09(日) 10:25:52.60ID:0eougdqV
〉〉30アイペックは今年一番難しいらしいので、国試本番では+30点が参考点と言われているので、
アイペック平均160.4なら190点位は取れると思うよ。
うちの学校では140点とれてればギリギリと言われてる。
自信持って頑張ろう。
37名無しさん@おだいじに
2014/02/09(日) 11:29:59.58ID:m7xS+12Y
リハナビで去年の過去問100問ずつやろうと思ってたら、
演習開始押すとフリーズするんだけど。
日中やろうとするとフリーズして、夜になるとつながる。でも夜には
やる気しないから日中にやりたいのに、出来ない。
何で?日中は人がいっぱいアクセスするからつながりにくいとかあんのかな?
38名無しさん@おだいじに
2014/02/09(日) 17:03:01.33ID:TJw+ZDok
アイペック4回目難しかった。
みんなどれくらいとれてますか??
39名無しさん@おだいじに
2014/02/09(日) 18:59:15.50ID:PB22bixT
アイペックの4回目、まさかの144点な自分。
これってやばいよね…
40名無しさん@おだいじに
2014/02/09(日) 19:47:32.20ID:TJw+ZDok
39
ありがとうございますた。。
自分は120点でした

アイペックさんひどい
これから2週間がんばりましょう
いい勉強法あったら教えて下さい
41名無しさん@おだいじに
2014/02/09(日) 23:14:09.96ID:PBld3I8s
>38
アイペック4回目の模試、自分は176でした。

1回目142、2回目152、3回目161ときて今回の結果。 4回全ての平均は157。やばい。
医歯薬の参考書4冊をすでに4周ほどしていて、その合間に過去問もやっているけど1周できたまで…。
いまからもう一回りしようか迷う。
あと、実地が取れない。どうしたら実地の正解数伸びるの。
42名無しさん@おだいじに
2014/02/10(月) 08:33:13.99ID:ABNgym04
アイペックうけないんだよなー
43名無しさん@おだいじに
2014/02/10(月) 17:09:21.99ID:y+ba2T+7
私も実地とれたりとれなかったりで、実力か運かわからない。でも考え方ができる人は実地とれるって言うし実力ないのかな…根本的に足りないのかな?あーもうどうしよう
44名無しさん@おだいじに
2014/02/10(月) 21:58:56.58ID:QoCEBLdo
俺は4回目は165だったわー。
1回目125点、2回目154点、3回目176点と順調に伸びてきたのに…
アイペックで実地取れなくてもそんなに心配することはないと思う。
過去問なら9割以上取れるようになってきたけど…
不安で仕方ない。
今は何勉強してる?ひたすらQB読んでるだけの毎日になってる
45名無しさん@おだいじに
2014/02/10(月) 22:22:43.70ID:ygTNwIa+
第2回アイペックサプリやった人います?
46名無しさん@おだいじに
2014/02/11(火) 00:05:47.99ID:dAheIl+v
45
やりましたよー。

なんかここにきて集中力欠けてきた
47名無しさん@おだいじに
2014/02/11(火) 20:24:56.41ID:6w08WHCR
〉46

どんな感じでした?
簡単?
48名無しさん@おだいじに
2014/02/11(火) 21:35:00.66ID:dAheIl+v
47
4回分より全然簡単でしたよー!
自分は8割強ってとこかな
49名無しさん@おだいじに
2014/02/11(火) 22:54:44.84ID:zRjKvol1
みんなやってるなー
50名無しさん@おだいじに
2014/02/12(水) 11:26:22.23ID:???
偏差値の低い学校は試験担当の委員を講師に招いて試験対策してるけど
これは公平な行為なの?
51名無しさん@おだいじに
2014/02/12(水) 12:19:52.55ID:x9xrkHmk
>>50
それでも毎年合格率低いんだからほっとけよ笑
52名無しさん@おだいじに
2014/02/12(水) 14:07:53.27ID:DjDL/4oc
>>45
第2回アイペックサプリやりました。私は9割くらいでした。
過去問を繰り返している人なら楽な問題かと。
53名無しさん@おだいじに
2014/02/12(水) 19:06:27.91ID:???
バカの集まりだな
54名無しさん@おだいじに
2014/02/12(水) 20:15:14.54ID:VK5w3a4Q
アイペックサプリ、友達の所の学校では140点満点とった人がいたそうです。
何点くらい取れてれば、国試本番大丈夫なんでしょうか?
55名無しさん@おだいじに
2014/02/13(木) 00:15:39.65ID:BQRnCUR0
三輪模試180だったんだが大丈夫だろうか…
56名無しさん@おだいじに
2014/02/13(木) 08:52:11.43ID:wtAEhIji
>>55
大丈夫でしょう!
57名無しさん@おだいじに
2014/02/13(木) 13:29:56.74ID:???
サプリは過去問のやや易問をあつめていますから7割5分ぐらいが
目安じゃないでしょうか。
58名無しさん@おだいじに
2014/02/13(木) 19:42:30.91ID:???
劇団一人のバカ会話ばかり
59名無しさん@おだいじに
2014/02/13(木) 22:13:20.24ID:3MwmfueA
無知で申し訳ないんですけど、そのサプリってどうやったら出来るんですか?
60名無しさん@おだいじに
2014/02/14(金) 12:51:56.69ID:B+EG7qVc
アイペックの不適切問題が多いように感じます
さらに成績表も一問一問の全国正答率もありません
一万円も払っているのにこの雑さはなんだろう
61名無しさん@おだいじに
2014/02/14(金) 12:57:25.04ID:i3J5bdS5
国試前最後の土日だなー
62名無しさん@おだいじに
2014/02/14(金) 15:29:52.26ID:ubK3iAz+
>>リハドリルは全国正答率あるのにね
63名無しさん@おだいじに
2014/02/14(金) 19:57:29.24ID:???
アイペック安いようだけどPOTあわせて8000人ぐらい?
かなりの売り上げだな。ぼろ儲けじゃん。
ゴールドラッシュで一番儲けたのは道具屋さんだった。
64名無しさん@おだいじに
2014/02/15(土) 13:28:16.79ID:aUyqM9wk
やばい!いっぱい寝ちまった…みんな勉強してるんだろうな
65名無しさん@おだいじに
2014/02/15(土) 14:09:39.17ID:???
バカ達がにわか勉強
66名無しさん@おだいじに
2014/02/15(土) 15:05:13.01ID:S+eKCTuL
なんかもう過去問繰り返すの飽きてきた。
あと一週間ながいな明日だったら良かったのにな
67名無しさん@おだいじに
2014/02/15(土) 17:01:08.56ID:???
アルツハイマーの人格障害っていつも問題でどう判断していいかなやむ。
ピック病よりは軽くて重度になると少しでてくるって理解だけど、
微妙に正誤を判断しづらい問題がでてくることがある。
68名無しさん@おだいじに
2014/02/15(土) 18:23:45.69ID:???
お前がアルツハイマーの人格障害だから
69名無しさん@おだいじに
2014/02/15(土) 19:26:36.79ID:iVjgJ41n
67
そんな感じでいいんじゃん?
ピックは前頭葉だから明らかだし。
アルツハイマーは全体的な萎縮だけど、
主には中期で頭頂葉と後頭葉、後期で前頭葉の萎縮だからって感じじゃん?
70名無しさん@おだいじに
2014/02/16(日) 11:38:51.44ID:t1rpdgxO
理学療法の国家試験は理学療法国家試験作成委員会なるものが作成しているはずです。
医師2、3名+理学作業療法士30名程度で構成されています。今回の49回から作成委員会メンバーが大幅に変わり、問題傾向が変化すると言われてます。
合格率は下がると思います。正直やってみないとわかりませんが、80~85の合格率と予想します。だって!��ソースは知恵袋
71名無しさん@おだいじに
2014/02/16(日) 11:43:27.96ID:???
80~85だったら十分たけーじゃん
72名無しさん@おだいじに
2014/02/16(日) 11:51:16.09ID:t1rpdgxO
>>71
去年は88.7%
73名無しさん@おだいじに
2014/02/16(日) 12:40:54.58ID:???
小学校以来の落ちこぼれどもでも88.7%合格する試験って
いったいなんやねん・・・
74名無しさん@おだいじに
2014/02/16(日) 15:02:30.51ID:t1rpdgxO
小学校での勉強と医療についての勉強の関係性ってどこにあるんですか?
75名無しさん@おだいじに
2014/02/16(日) 16:29:26.30ID:aFyAMKWH
>>74
大いにあるでしょ。
76名無しさん@おだいじに
2014/02/16(日) 16:30:18.48ID:???
落ちこぼれらしいバカな質問
アルツハイマー?
77名無しさん@おだいじに
2014/02/16(日) 22:29:42.72ID:1h5UQG2g
>>70
俺は今回は去年と同じ人達が問題作るって国家試験の予備校の先生から聞いたよ。
だから去年までと傾向は大きく変わらないって言ってたよ。
それどこから情報だか教えて欲しい。
78名無しさん@おだいじに
2014/02/16(日) 23:52:54.73ID:OXcYfQuY
自分のとこの講師も例年通りと言ってましたが、大幅変更は本当ですか
79名無しさん@おだいじに
2014/02/17(月) 11:18:12.09ID:7kX/mE23
アイペック平均点出ましたねー。
やっぱ低い
80名無しさん@おだいじに
2014/02/17(月) 12:11:21.96ID:???
どんくらいだったの?
81名無しさん@おだいじに
2014/02/17(月) 12:42:01.20ID:7kX/mE23
4回目も3回目とほぼ一緒の158点くらい
82名無しさん@おだいじに
2014/02/17(月) 12:49:06.93ID:???
どっちにしてもやることはかわらんって。
83名無しさん@おだいじに
2014/02/17(月) 12:51:12.83ID:???
この時期に160点程度って結構低いな
84名無しさん@おだいじに
2014/02/17(月) 17:33:04.17ID:lP+RfToO
過去問の平均が何点だろうと、本番168点以上取れば良いだけのこと。
85名無しさん@おだいじに
2014/02/17(月) 18:32:16.12ID:cxXTP49O
ここにいる受験生みんな受かりますように!
86名無しさん@おだいじに
2014/02/17(月) 18:36:42.98ID:wkNRrB64
今日アイペックから鉛筆もらった!5角形で鉛筆転がしように番号ふってある!笑
87名無しさん@おだいじに
2014/02/17(月) 18:45:18.89ID:???
バカに生まれると大変だな!笑
88名無しさん@おだいじに
2014/02/17(月) 19:53:48.01ID:qdT+52Na
自分過去問の繰り返しが足りない気がするんだが、みんな飽きる程やってる?
89名無しさん@おだいじに
2014/02/17(月) 20:41:30.46ID:7kX/mE23
まだ満点ではないけど、近年10年分は最低でも93%は取れるようになってはいる。
答え覚えちゃってる部分もあるんだろうけど。
ただ、もう全部を見直す時間はないwww
90名無しさん@おだいじに
2014/02/17(月) 20:59:43.09ID:7lRdIXZY
第46回 国試出題委員
試験委員長 出江紳一 副委員長 椿原彰夫
委員
阿倍 基幸 池田  聡 生駒 一憲 石川 隆志 伊橋 光二 今井 基次
上村 真紀 内山  靖 大谷 俊郎 大橋ゆかり 岡島 康友 苅山 和生
木村伊津子 小林  毅 小林 正義 坂田 祥子 清水 和彦 下堂薗 恵
関   勝 先崎  章 高橋 正明 武田 俊彦 玉垣 幹子 中馬 孝容
辻下 守弘 寺西 利生 野田美保子 長谷 公隆 埴原 秋児 藤澤 宏幸
馬庭 壯吉 村上 新治 目良 幸子 渡辺 俊之 和田  太
91名無しさん@おだいじに
2014/02/17(月) 21:01:11.31ID:7lRdIXZY
第47回 国試出題委員
試験委員長 出江紳一 副委員長 岡島康友
委員
阿倍 基幸 池田  聡 池田 官司 生駒 一憲 石川 公久 石川 隆志
伊橋 光二 上村 真紀 内山  靖 大谷 俊郎 大橋ゆかり 苅山 和生
木村伊津子 小林  毅 小林 正義 近藤 和泉 坂田 祥子 清水 和彦
関   勝 先﨑  章 種村 留美 玉垣 幹子 中馬 孝容 辻下 守弘
寺西 利生 花山 耕三 埴原 秋児 藤澤 宏幸 前田 眞治 馬庭 壯吉
村上 新治 持田祐二郎 八並 光信 渡辺 俊之 和田  太
92名無しさん@おだいじに
2014/02/17(月) 21:02:03.91ID:7lRdIXZY
第48回 国試出題委員
試験委員長 椿原彰夫 副委員長 岡島康友
委員
阿倍 基幸 池田  聡 池田 官司 石川 公久 石川 隆志 伊橋 光二
上村 真紀 内山  靖 大谷 俊郎 大橋ゆかり 加賀谷 斉 苅山 和生
川手 信行 木村伊津子 小林  毅 小林 正義 近藤 和泉 坂田 祥子
清水 和彦 関   勝 先﨑  章 種村 留美 中馬 孝容 辻下 守弘
寺西 利生 野上 雅子 花山 耕三 埴原 秋児 藤澤 宏幸 前田 眞治
馬庭 壯吉 村上 新治 持田祐二郎 八並 光信 渡辺 俊之
93名無しさん@おだいじに
2014/02/17(月) 21:03:11.47ID:???
第49回 国試出題委員
試験委員長 岡島康友 副委員長 近藤和泉
委員
阿倍 基幸 穴水 幸子 池田  聡 池田 望  池田 官司 石川 公久
石川 隆志 上村 真紀 内山  靖 漆葉 成彦 大野 宏明 大橋ゆかり
加賀谷 斉 川手 信行 河村 顕治 木村伊津子 坂田 祥子 関   勝
曽根川達司 種村 留美 中馬 孝容 辻下 守弘 野上 雅子 橋本 健史
花山 耕三 埴原 秋児 藤澤 宏幸 淵岡 聡  前田 眞治 松永 篤彦
馬庭 壯吉 村上 新治 持田祐二郎 八並 光信 横田 元実
94名無しさん@おだいじに
2014/02/18(火) 01:29:36.83ID:LK3OvG8k
国試クッソ難しくなって合格率50%とかなんないかな。正直今までの難易度が簡単過ぎ。ボンクラでも1ヶ月真面目にやれば余裕で受かるレベルの国試ってどうよ。
95名無しさん@おだいじに
2014/02/18(火) 09:50:20.84ID:5bgywcTs
先日のアイペック4回目 138点しか取れなかったけどなんなの?この難易度
その後去年のアイペック4回目の問題やったら188点とれたけど、今年のアイペックがやたら難しいということは、
今年の国試は難しくなってるだろうね。
96名無しさん@おだいじに
2014/02/18(火) 11:30:21.93ID:Dgkeg9ER
>>95
模試は模試
気にすんな
97名無しさん@おだいじに
2014/02/18(火) 19:36:19.23ID:QCEakrDo
アイペックの難易度と国試の難易度は別に関連性ないでしょ。
確かに難しかったけど、作ってる人は全く違うから。

なんにせよ模試は模試。気にすんな。
98名無しさん@おだいじに
2014/02/18(火) 21:32:17.38ID:u3Hluw1S
>>94
給料安いし上がらんし
こんなもんやろ
99名無しさん@おだいじに
2014/02/20(木) 02:42:49.64ID:sWrlPZLY
前のりする?
100名無しさん@おだいじに
2014/02/20(木) 17:35:49.08ID:???
都内組だから前のりしない
雪降ったのが先週で本当に良かった
101名無しさん@おだいじに
2014/02/20(木) 17:51:44.10ID:???
小中高と試験や勉強から逃げてきたバカ達がジタバタしているw
102名無しさん@おだいじに
2014/02/20(木) 22:18:30.32ID:nwSRilf1
過去問10年分が正答率80%ぐらい解けてでるけど、やっぱりこれでも大丈夫か不安になってくる。
103名無しさん@おだいじに
2014/02/20(木) 23:42:13.46ID:???
今年も
10000人が合格

そんなにリハ病院無いよ
就職ご苦労様

わかります
104名無しさん@おだいじに
2014/02/21(金) 00:51:34.68ID:sNFm/r/K
まだ就活してない人なんてあまり居なくね?
105名無しさん@おだいじに
2014/02/21(金) 01:48:47.21ID:bsnOGMX3
本番近づいてきたなー
106名無しさん@おだいじに
2014/02/21(金) 03:36:24.81ID:rUdCPslR
合格したい
107名無しさん@おだいじに
2014/02/21(金) 10:04:00.72ID:IhGwJScA
2/16の模試162点大丈夫かな?
108名無しさん@おだいじに
2014/02/21(金) 12:27:50.22ID:8TYx0iu5
ここにきてやる気が出ない…
109名無しさん@おだいじに
2014/02/21(金) 13:54:04.47ID:XtQUf+dU
受かるビジョンがない
110名無しさん@おだいじに
2014/02/21(金) 14:27:10.02ID:skse1p2V
受かるビジョンはあるが、やる気が出ない。
111名無しさん@おだいじに
2014/02/21(金) 15:23:55.58ID:hz3p47O2
落ちる気がしれねー
112名無しさん@おだいじに
2014/02/21(金) 15:30:27.95ID:hz3p47O2
みんなアイペックの点数どのくらいなの?
113名無しさん@おだいじに
2014/02/21(金) 16:40:01.70ID:???
アイペは平均180ちょいで最後のは190くらい
医師薬はこれに+10点ほど
114名無しさん@おだいじに
2014/02/21(金) 16:55:20.19ID:???
夜勤激務じゃ割に合わねーし身体がもたねーよ
看護は夜勤込みの年収だから昼勤だけじゃ年収も・・・

http://nayami.tabine.net/ns/1/012729.html
115名無しさん@おだいじに
2014/02/21(金) 17:04:52.42ID:???
http://blog.livedoor.jp/sunset_01/archives/51686411.html
資格・試験難易度ランキング
※以上のランキングは、母数のレベル(下位試験)、合格率、合格時平均年齢、年間可能な受験回数、
併願可・不可、 年齢制限などのデータを基に作成しており、精度の高さを標榜する。
※難易度の評価であり、社会的評価とは異なるのでご注意ください。

http://www15.ocn.ne.jp/~newton-8/NanidoS.html
難易度ランキング
116たっかつー
2014/02/21(金) 17:46:31.57ID:IyOgl1mW
受けるみんな!
がんばろーね!
117名無しさん@おだいじに
2014/02/21(金) 18:47:18.88ID:???
落ちこぼれのバカ話ばかり
118名無しさん@おだいじに
2014/02/22(土) 00:05:37.66ID:???
回答速報ってドコが出すの??
119名無しさん@おだいじに
2014/02/22(土) 01:38:43.44ID:atFa1C6P
今年難しくなんねーかな。阿呆どもは全員落ちろ。
120名無しさん@おだいじに
2014/02/22(土) 07:06:29.35ID:wwqVEfR+
あー…不安しかないんじゃー

今年何出るか予想してあそぼうぜー!
アミロイドβとか去年出ちゃったしなー
121名無しさん@おだいじに
2014/02/22(土) 07:07:18.82ID:wwqVEfR+
解答速報は三輪とアイペックじゃなかった?
アイペックの方が早く出るって聞いた!
122名無しさん@おだいじに
2014/02/22(土) 09:09:00.79ID:jXio1lBO
MRCスケール!あーついに明日だね
123名無しさん@おだいじに
2014/02/22(土) 09:12:41.37ID:wwqVEfR+
MRCってどっち覚えた?
なんか6段階と5段階あるじゃん?
124名無しさん@おだいじに
2014/02/22(土) 09:13:12.04ID:gfGUa/LH
アイペックは午前分は17:00までに、午後分は22~24:00までに出るって
125名無しさん@おだいじに
2014/02/22(土) 09:27:48.56ID:???
明日は
大雪で
遅刻者続出の
よーかん
126名無しさん@おだいじに
2014/02/22(土) 09:39:03.97ID:???
20%は
すべる
よーかん
127名無しさん@おだいじに
2014/02/22(土) 10:58:54.78ID:???
阿呆どもでも受かるのがPTの試験
128名無しさん@おだいじに
2014/02/22(土) 11:00:37.32ID:jXio1lBO
0~5の6段階しか知らなかったぜ
129名無しさん@おだいじに
2014/02/22(土) 11:34:38.42ID:eih6qfzg
合格率95%のよかん
130名無しさん@おだいじに
2014/02/22(土) 11:44:41.50ID:wwqVEfR+
合格率75の予感
131名無しさん@おだいじに
2014/02/22(土) 11:45:24.52ID:wwqVEfR+
でもどうせなら過去最高の合格率にしたいですね!
132名無しさん@おだいじに
2014/02/22(土) 12:47:41.34ID:???
地方民だからそろそろ前乗りするわ
緊張してきた
133名無しさん@おだいじに
2014/02/22(土) 22:25:30.66ID:???
おやすみんごす
134名無しさん@おだいじに
2014/02/22(土) 22:57:25.67ID:???
まぁ、
たくさん
すべるけどね
135名無しさん@おだいじに
2014/02/22(土) 23:28:35.55ID:4LDoxJvn
よし!今日は徹夜で勉強するぞ!(^◇^)
136名無しさん@おだいじに
2014/02/23(日) 00:55:19.04ID:???
徹夜はいかん。試験当日にそなえて早寝早起きの習慣作りこそが大切だ。
137名無しさん@おだいじに
2014/02/23(日) 00:58:07.26ID:8hwHE3Rc
お前らガンバ いい夢見ろよ
138名無しさん@おだいじに
2014/02/23(日) 01:27:11.19ID:3+fiWJKL
ねれん
139名無しさん@おだいじに
2014/02/23(日) 01:28:08.49ID:+foq6iMa
寝てなくても受かるレベルの試験だから大丈夫だろ
140名無しさん@おだいじに
2014/02/23(日) 07:07:12.33ID:???
まぁ、
たくさん
すべるけどね
141名無しさん@おだいじに
2014/02/23(日) 14:26:52.96ID:???
バカでも受かるがさすがに大バカは落ちる
142名無しさん@おだいじに
2014/02/23(日) 15:30:25.68ID:BXuEomJQ
試験オワタ
143名無しさん@おだいじに
2014/02/23(日) 15:57:50.26ID:dzcjV2Hb
今回の難易度は?
144名無しさん@おだいじに
2014/02/23(日) 17:57:14.87ID:???
学力的に問題なく受かると思ってた後輩から「ダメかもしれません」って連絡が来たんだが
今回そんな難しかったの?
145名無しさん@おだいじに
2014/02/23(日) 18:04:36.15ID:+foq6iMa
難易度爆上げきたか?
146名無しさん@おだいじに
2014/02/23(日) 18:19:36.58ID:???
良い病院の内定者に
欠員出た!
さぁ、代わりに
俺様が入るぞ!
147名無しさん@おだいじに
2014/02/23(日) 18:32:04.66ID:???
しょっぱなから自信無くさせるような実地問題が出たけど、
1問問題にかぎれば過去問徹底的にやってればほぼとけるのが
7,8割だったきがするよ。
148名無しさん@おだいじに
2014/02/23(日) 18:32:56.64ID:8YpQeE42
146残念でした。いい病院に内定もらってたら、今日は全員合格しょう。
149名無しさん@おだいじに
2014/02/23(日) 19:41:05.72ID:SSyrUOdI
厚生省に抗議したくなるレベル
大幅に出題を変えて来られたね。

AM17 のクレンザックの最初に動かす部分なんて知らねーよ!
150名無しさん@おだいじに
2014/02/23(日) 20:12:50.06ID:cfYOPQn6
結局今年はむずかしかったの?簡単だったの?
151名無しさん@おだいじに
2014/02/23(日) 20:14:46.03ID:jchlCvlR
簡単でした
152名無しさん@おだいじに
2014/02/23(日) 20:15:03.12ID:lwIoTTNo
3点問題は確実にここ数年イチ難しかった
1点問題は、易問と難問との差が激しかったが、全体的に見て取れる問題が多かった
いつも3点で点数稼いでた人には厳しかったイメージ
153名無しさん@おだいじに
2014/02/23(日) 20:16:25.65ID:???
今年は盛り上がりにかけるなあ。午後がでてからかな?
154名無しさん@おだいじに
2014/02/23(日) 20:38:30.52ID:SSyrUOdI
国試の過去問だけやってた人は今回厳しかったんじゃないかな。
アイペックや医歯薬なども予習しておかないとやばかった。
まだ結果わかってないけど
155名無しさん@おだいじに
2014/02/23(日) 20:43:01.75ID:B32IfQZc
速報なし?
156名無しさん@おだいじに
2014/02/23(日) 20:49:28.81ID:???
http://comedical.blog23.fc2.com/blog-entry-515.html

100 名前:名無しさん@おだいじに :2014/02/23(日) 19:36:20.72 ID:???
転載禁止なのですいません。
http://masamijk.net
とか
http://www.ptotst-worker.com/
あたりがもう少ししたら出すんじゃないですかね。

ただでみれるのはこのへんか
157名無しさん@おだいじに
2014/02/23(日) 20:51:48.61ID:JADWTHvc
難しいからこたえ合わせも時間かかるんじゃね
基礎は過去問でいけるけど
実地は大分傾向かえてたな149の装具は臨床実習で余裕がある学生が教えられる範囲
158名無しさん@おだいじに
2014/02/23(日) 20:54:35.98ID:???
国試は、得点調整のためにあえて解かせない、または
2択ぐらいまでしか絞らせない問題出してくるからね。
それを計算にいれて受けないと。
基本は過去問とネタ本的な教科書をちゃんと読んでいるだけで
合格できるようにできているよ。
159名無しさん@おだいじに
2014/02/23(日) 21:12:07.16ID:ASNhWPvb
午前は96点…
午後何点取れば安全圏ですかね?
160名無しさん@おだいじに
2014/02/23(日) 21:31:40.40ID:MvdjKjP0
SIAS全く出なかった…
161名無しさん@おだいじに
2014/02/23(日) 21:34:29.29ID:RdvkXnfC
合計190はほしいな
162名無しさん@おだいじに
2014/02/23(日) 21:44:45.23ID:AUabs9jO
>>159
どこの解答速報で自己採点するかで全く変わってくる。
どこのサイトが一番信頼性高いかわからんが、俺は3つのサイトでやって15点の差がある。
163名無しさん@おだいじに
2014/02/23(日) 21:47:24.82ID:BXuEomJQ
今年の受験者たちよ!もっと書き込もうぜ!w
全然どうだったのかピンと来ないよ(*_*;
164名無しさん@おだいじに
2014/02/23(日) 21:47:56.77ID:???
210こえたから他で採点しなおす気になれない。
単に面倒。
165名無しさん@おだいじに
2014/02/23(日) 21:49:49.01ID:PtNc/FU0
アイペックで200点あったらとりあえず安心ですかね?
166名無しさん@おだいじに
2014/02/23(日) 22:00:31.81ID:BlmmcWHX
事故採点200あって回答不明の実地問題が多数ないようであればいける
167名無しさん@おだいじに
2014/02/23(日) 22:01:45.09ID:HHe/LekN
現在PT2年目です。今年の国家試験はどうでしたか?
168名無しさん@おだいじに
2014/02/23(日) 22:05:37.94ID:HXbad5IB
速報で納得できない回答が多々ある。明日になって変わってるといいけど
169名無しさん@おだいじに
2014/02/23(日) 22:08:12.20ID:???
オワタ
170名無しさん@おだいじに
2014/02/23(日) 22:10:53.59ID:???
午前の実地FIM
確かに、あれだと移動5点だったわ
171名無しさん@おだいじに
2014/02/23(日) 22:14:22.30ID:???
今年はラッキーだったわ
合格率90%台久しぶりにくるな
172名無しさん@おだいじに
2014/02/23(日) 22:17:16.44ID:???
(それはひょっとしてギャグで言ってるのか)
173名無しさん@おだいじに
2014/02/23(日) 22:17:35.16ID:SSyrUOdI
アイペックで185点だった。
なんか大丈夫なきがしてきた。
174名無しさん@おだいじに
2014/02/23(日) 22:24:38.76ID:vLN1KfDm
1月の模試全国平均マイナス20
2月1日から勉強始めてアイペック解答で219だったわw余裕杉内ww
175名無しさん@おだいじに
2014/02/23(日) 22:25:05.98ID:KP0OLVCv
かんたんすぎてつまらない
176名無しさん@おだいじに
2014/02/23(日) 22:32:56.59ID:SSyrUOdI
質問。
マークシートで濃く塗り潰したのを訂正しようとして、消しゴムで消そうとしたら、完全に消えないところが
あって、見ればわかるけどコンピュータで2カ所塗られて誤解等扱いになってしまうのかな?
試験管に伝えておけばよかったんだけど、このような場合どうなるのかな?
177名無しさん@おだいじに
2014/02/23(日) 22:34:06.59ID:ASNhWPvb
午前の19って4じゃないのー?(*_*)
178名無しさん@おだいじに
2014/02/23(日) 22:41:01.34ID:???
余程消え残ってない限り大丈夫なんじゃない
なんで、HBで濃く塗り潰すようにしてるのか考えてみれば良い
消し残しやちょっとしたゴミが映ることを想定して
そういうのを読み込まないように、濃いやつだけ認識させるため
179名無しさん@おだいじに
2014/02/23(日) 22:43:11.70ID:???
>>176
かなりゴシゴシこすっても消えないのもあるし
そういうの想定してはっきり濃いのを認識するように機械は設定されてると思う。
マークシートはいろんな試験で長い間使われてるから心配しなくていいと思うよ。
180名無しさん@おだいじに
2014/02/23(日) 22:44:05.01ID:???
アカデミーのやつちょっとおかしい
ちゃんと教科書からひっぱてきてないな
181名無しさん@おだいじに
2014/02/23(日) 22:44:30.80ID:SSyrUOdI
なるほど1番濃いのが認識されるのですね。
ありがとうございました
182名無しさん@おだいじに
2014/02/23(日) 22:48:27.27ID:AUabs9jO
結果発表って合否の他に点数もわかるの?
183名無しさん@おだいじに
2014/02/23(日) 22:49:08.47ID:???
わかる
184名無しさん@おだいじに
2014/02/23(日) 22:50:11.48ID:???
アカデミー午後きたな
185名無しさん@おだいじに
2014/02/23(日) 23:03:25.21ID:???
とりあえず無料公開じゃないところの自己採点で190くらいとっとけば安全圏かな
186名無しさん@おだいじに
2014/02/23(日) 23:05:04.33ID:ASNhWPvb
アカデミー午後108点で合計200前後だと思われ。
これで安心して寝れる…
187名無しさん@おだいじに
2014/02/23(日) 23:11:57.15ID:???
うちの学校は、過去問解かない方法で3年の1月から学生に勉強させてきた
そんな中、海外映画ドラマにハマって今年の1月まで勉強なんてしなかった自分
だから、それまでの国試対策のテストや模試では、一度も合格点を越したことが無かった
そこで、1月からリハナビだけやり続けた結果、自己採点2箇所で行い平均190点

国試は範囲が広い(笑)
過去問だけじゃだめ(笑)

これから受ける学生さん、自分にあったやり方を見つけて勉強しましょう
188名無しさん@おだいじに
2014/02/23(日) 23:21:57.25ID:???
アカデミーで210だったわ
ただアカデミーの答え素人目に見ても明らかにそれ違うだろってのがチラホラ
189名無しさん@おだいじに
2014/02/23(日) 23:26:58.09ID:???
アカデミーの答え、午前とかちょっと変わったな
190名無しさん@おだいじに
2014/02/23(日) 23:36:45.21ID:???
来年もまた遊べるドン
191名無しさん@おだいじに
2014/02/23(日) 23:37:57.60ID:???
来年もまた遊べるドン!!
192名無しさん@おだいじに
2014/02/23(日) 23:40:22.84ID:???
職を選ぶドン!
193名無しさん@おだいじに
2014/02/23(日) 23:42:18.13ID:???
>>156
ここのサイトだと190後半だった。
どうなんだろう。
194名無しさん@おだいじに
2014/02/23(日) 23:42:31.21ID:???
作業療法士になるドン!
195名無しさん@おだいじに
2014/02/23(日) 23:43:39.72ID:???
フルボッコだドン!
196名無しさん@おだいじに
2014/02/23(日) 23:45:59.31ID:JpSs43Jb
どのサイトがいいのか分からなくて怖くて自己採点できない
197名無しさん@おだいじに
2014/02/23(日) 23:55:42.60ID:K9UljC+r
自己採点したら30点だった
198名無しさん@おだいじに
2014/02/23(日) 23:58:16.98ID:???
二箇所で自己採点すればいいんじゃね
199名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 00:02:30.33ID:HjljcmSf
答え変わりすぎ
200名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 00:08:16.94ID:???
アカデミー午前90は1じゃねーのかよ
201名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 00:09:00.99ID:EyQiXe9o
アカデミーあてにならん気がする
202名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 00:09:47.03ID:JJ0dfA5P
>188東京アカデミー今年見つからないのだが、どこにある?
203名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 00:11:33.05ID:???
>>156
の上のサイトがアカデミー
204名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 00:12:33.26ID:???
速報の出来で、そこの質がわかる
アカデミーはダメ
205名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 00:14:07.23ID:Atr/kBr0
なんも勉強やらなくても自己採点で225点いったわ
模試もアイペックや三輪、医歯薬全部200ライン乗ってたんだけと
今年は全体的にらくなの?
206名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 00:14:32.99ID:???
169点とか・・・オワタ
207名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 00:20:03.56ID:Ibw30Asx
リハナビが制度高いのかな?
リハナビで173なんだけどオワタ?

>>206
合格点行ってんじゃん
208名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 00:23:23.03ID:???
点数がギリギリで怖いのは、マークシートミスという不安
見直ししたけど、間違えてマークしたかもしれない
マークの仕方が悪かったかもしれてない
色々考えて、不安ばかり積もる

だから、180は当然として、200超えていると安心
209名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 00:26:27.53ID:EyQiXe9o
リハゼミナールならいい感じなんだが
210名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 00:28:47.11ID:???
>>207
え、186じゃなかったのか!
アイペックの解答知りたいけど登録がなー
211名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 00:30:25.95ID:Ibw30Asx
>>210
よろこべ!168だぞ!
212名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 00:34:45.90ID:/UWV1aVI
今年含めて4回落ちました
いいテキストとかあったら教えてくれ
213名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 00:35:41.45ID:/UWV1aVI
今年含めて4回落ちました
いいテキストとかあったら教えてくれ
214名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 00:42:20.67ID:8otcCUbT
普通にクエスチョン・バンクをやる。
過去5年分の問題を間違っている選択肢がどう間違っているのかまで解説できるようになるまで勉強する。
215名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 00:51:55.13ID:YuA5UC2K
>>187
過去問解かせない学校なんてあるのか?
過去問は試験を受けるに当たって必要不可欠なものだろ。
216名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 01:16:50.79ID:5AaLuR8O
午前80点からの午後100だぜやったぁあああああああああああああああああああああああ
217名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 01:20:51.04ID:k+YH41C3
>>211
166点オワタ…
218名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 01:26:08.65ID:AlVWY0i/
リハゼミナールの解答速報って精度高い?
誰かリハゼミナールで自己採点した人いませんかー?
219名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 01:26:53.94ID:Ay7EmTGr
OT受験者だけど、PTは難しかったの?
OT板の人たちは大体210位から240位が多いですよ。
220名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 01:28:05.94ID:???
>>215
あるんだなこれが
先生の言い分だと、過去問ばかりやると、問題を覚えてしまう
だから、同じような問題と選択肢じゃないと解けない、問題の傾向変化に対応できなくなる可能性がある

要するに、過去問で得た知識を応用できない人のための指導法
221名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 01:29:13.29ID:???
OTは知り合いも200越え普通にいる
OTは合格率上がりそうだな
222名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 01:29:33.05ID:???
みんなお疲れ!
自分は模試では200オーバーだったけど
本番ではそんなに取れなかった
それくらい難しかったと思うよ。

難問珍問もあったしね

ここからは各個人の問題で
他のスレに書かれてるような
アホPTにならないように頑張ろう!
今日は各自ゆっくりしよう
223名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 01:33:03.21ID:Ay7EmTGr
OT受験者だけど、
そうかぁ。ちょっと今年のPTは気の毒だな。
OT模試で120点台の人が、さっき聞いたら200超えたと言ってた。
それぐらい簡単だったよ。
224名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 01:35:55.11ID:cJBd0DFd
1箇所の速報で午前84、午後99の184。
別のとこで181。
一応、一安心…。
実地が20問しかあってないとかw低レベルですみません。
225名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 01:39:23.68ID:???
>>212
テキスト、問題集なんて買わなく良い
リハナビ登録して、毎日50~100問やる
ここで大事なのは、正解しているかではなく、解説を見て、必要な知識を”理解”できているかを確認する
例えば、正解したけど、解説のココの部分曖昧だ、っと思ったら教科書とかで調べる
その調べたことを、ノートなりWordでまとめていくことで、自分だけのテキストができてくる
こうしていけば、仮に問題の傾向が変わっても、知識を応用して問題が解けるようになっているはず

まあ、もっと頭良い人は、もっと良い方法があるんだろうけど
226名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 08:34:56.34ID:rjX3nvc6
初歩的な質問ですみません。
実地で6割超えないと168点とっても合格にならないの?
227名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 08:40:24.80ID:vQorivTC
実地で合計45点以上とれていればいいよ。かつ、総得点が168点以上。
まあ実地45点いかずに168点を越える奴なんてそうそういないですね。

今年の実地または専門の問題の難易度はここ数年で間違いなくトップクラスの
難しさだと思います。一方、共通問題は例年レベルだと感じられました。
合格率はそこまで落とさず、でもできない人はある程度おとしたいみたいな
そんなリアルな考えが感じ取れました。
228名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 08:46:07.77ID:rjX3nvc6
>>227
ありがとうございます。
今年の実地本当に難しかったですねぇ><
229名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 08:55:54.88ID:QgPnZ0nr
QBを2カ月半やり込んだだけで、他のテキストはほぼ使わなかったけどリハナビ速報で230点だった。
QBやってるだけじゃ受からないとかいう声もあって怖かったけど、載ってる表とか
解説を全て暗記したらちゃんと実地にも基礎にも対応出来たよ。
230名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 09:50:15.86ID:???
また落ちた人へ。

基本は過去問と教科書だよ。
QBは一応過去問をシステマチックにまとめたものなので
過去問といえるかもしれんができれば生過去問を。
学生時代いやというほど勉強してたひとはQBだけで十分だけど
それほどでもないひとは教科書+過去問
(学校とか通して生の問題手に入れるか、リハナビ等を利用)
が基本。
大学とかだと学生の質にあぐらかいてて
国試に対応できるだけの教科書揃えてないところもあるので、
足りないものは自分で買いそろえたほうがいいかも。
231名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 09:58:56.87ID:???
QBにたよると危険というのは、
過去問やりまくりだと頻度高い問題はその頻度だけでてくるので
いやでもおぼえるけどQBはまとめちゃってる分重要度の濃淡がつきにくい。
だから基礎できてないひとはQBに溺れてしまう。
232名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 10:09:12.75ID:rjX3nvc6
国試塾の解答修正きてるぅううう
修正してるってことはちゃんと調べてるのかな・・・
233名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 10:43:02.40ID:YoiHXvBG
市販でいいテキストあったらおしえて
234名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 10:49:58.72ID:???
アイペックで218、三輪で220頂いたわ
有料解答でこんだけとれりゃ一先ず安心してええやろな
235名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 11:07:29.64ID:???
終わってみて冷静に問題見直すとできる問題あるよな
マークミスしたりとかで全力出せない人が落ちる試験
236名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 11:20:16.87ID:qws6mK1E
恐ろしく3点問題が取れてなくて引いたわ
リハドリル176点…こえー
237名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 11:21:27.26ID:???
3点問題が結構難しかったな
ただそれ以外が恐ろしく簡単だったから、そこでしっかり挽回できた人は大丈夫
238名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 11:55:18.42ID:???
国試塾で171点…まじこえー…
不適切で点数上がってくれまじで
239名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 12:49:48.17ID:v4LQaQHc
三輪で201点
自己ベストだから、簡単な部類に入るかもね
240名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 14:21:02.87ID:+lzY6v1N
緊張してた、ケアレスミスで10点程落としてる
241名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 14:23:40.26ID:???
イエーイ145点だったぜ
2回目なのにこの点数だぜ
シニタイ
242名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 14:40:26.67ID:???
学校の定期試験が安定しているレベルのやつなら
1月から共通だけ過去問やれば合格できる
専門なんて、評価方法の暗記以外は共通の知識を応用するだけ
専門は問題解く必要もない

受からないやつは、よほど勉強をサボったか、精神面で実力が発揮できないか
ほんとうにどうしようもないほど頭が悪い
243名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 14:46:06.69ID:GOGowR1i
国試簡単杉ワロタ
あれで200超えないとかヤバイだろ
244名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 14:49:17.80ID:???
そうですねーどうしようもなく頭が悪く精神的にも脆い屑野郎です
もっとぼこぼこに叩いてくれ。今のテンションだとそっちのほうがスッキリするから。
245名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 14:55:50.98ID:???
頭が悪いやつは、まず勉強方法から悪い
自分で考えられないと、誰かの真似をする
でも、それはそいつに合った勉強方法なだけ
必ずしも自分に合うとは限らないのに
そのくせ、落ちたときは、その誰かのせいにするやつが多い

まずは、勉強方法を模索しろ
誰かの真似、参考書の真似をするんじゃない
自分オリジナルの方法を考えろ
そうすれば、一日10時間とか勉強する無意味さに気づく
それから勉強しろ
246名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 15:09:58.88ID:???
頭悪いから自分にあった方法見つけるまでも時間掛かりそうだな
まあがんばってみます
247名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 15:18:14.38ID:???
ああそれよりも家に帰り辛いわ
親や祖母に顔見せられない
シニタいしにたすぎる
248名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 15:22:45.91ID:???
いったいいつになれば働けるのか
いや働かないほうがいいのか。向いてないんだろうし
249名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 15:26:16.28ID:???
働かないと、向いてるかわからないよ
250名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 15:33:47.29ID:???
そうだろうか?患者さんも試験に2回も受からない奴に見て欲しくない気がする
けどそういってくれてありがとう
251名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 15:44:11.21ID:4TJSBKmt
まず簡単なところから模索するんだ。
繰り返し読むのと、書きながらでは、どっちがより記憶に残るだろうかとか。声に出した方がいいって人もいたな。
自分の勉強を振り返ってみてくれ。一応、文字を読むだけってのは短期記憶だから、忘れやすいって聞いた。
人に説明する、説明してもらうと記憶に残る。とかね。なんでもいいから自分はどうなんだろうって考えてみるといいかもしれん。
うちの学校では、まず国試過去問を解いたあと、自分の間違えた範囲、曖昧だった範囲を復習して、そこから、自分で問題を作成する。っていうのをやった。
これだけで受かるわけではないけど、問題を考えるっていうエピソードで、忘れにくいエピソード記憶をって意図があった(かもしれない)。
教科書とかはそれぞれの出版社によって、いいところと悪いところが混在してるから、ほんとに自分に合ったものを探すか、複数からノートにまとめて自分の教科書を作るのもいいかもしれない。

どうやったものが記憶に残っているか。どうやったら理解できたのか。
振り返ることができる勉強した経験、知識があるってことは、今までやってきたことはゼロじゃない。がんばれ。
252名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 15:48:41.28ID:+lzY6v1N
共通は標準的な感じだったけど専門は難しく感じだな
専門取れなくても共通で取らせるようなもんだな

分かってても緊張してできない問題あったしマーク記入ミスないか不安
253名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 15:50:02.96ID:???
うおーありがとう
泣きそうになった
254名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 16:06:03.38ID:???
あとは勉強時間を工夫
最初から、1時間とか3時間とかやらない

タイマーを用意して、例えばまずは15分だけ集中して勉強する
15分勉強したら10分休む
休んだらまた10分
これを繰り返して、自分のペースで勉強時間と休憩時間を変えていく
こうすると、最初は辛くないし、気づいたら2時間集中できる力がつくよ

ちなみに、この方法で勉強する場合、時間内に終わる課題をつくると良い
例えば、10分でここまで暗記する、とか、15分でここまで問題解く、とか

年収800万ぐらいのPTいわく、PTに必要なのは頭じゃなく、行動力だそうです
その行動力も、働いてみて、PTに魅力を感じることがあれば、自ずと付いてくる、だってさ
255名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 16:15:28.20ID:???
時間内に課題を作って勉強する意味は、今後働く上で必要な能力が養えると思う
課題に対して、自分の能力ならどれくらいの時間で終わらせることができるか
っていう、計画を立てる能力が身に付く
256名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 16:38:39.65ID:???
三輪とアイペックだと178、176だったし
まぁマークミスは死ぬほど見なおしたからないだろ
受かってる受かってる大丈夫やろ やろ…
257名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 17:14:02.14ID:+lzY6v1N
見直しして解答変えたらことごとく正確から間違いに変更してしまってた
どうかギリギリ受かってますように
258名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 17:16:03.98ID:???
QBも間違えてんのかな
PM61とPM77は共通QB2014でP247とP155の問題とほぼ同じなのに速報では違うんだよなー
259名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 18:06:30.74ID:???
>>254
ありがとう!
260名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 18:09:00.50ID:???
自分はかなり難しく感じたけどアイペック227点でした(模試ですら190どまりだったのに)。ありがとうございました。
クラスメイトもほとんど200オーバーで合格率100%だったんだけど、世間一般では難しい年って認識なのかな
261名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 18:18:34.90ID:???
今年は珍問が多かったから厚生労働省の解答で大分点数変わるだろうな。
ギリギリ届かなかった人は望みを捨てるな
262名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 18:19:57.64ID:???
ほぼアイペックと三輪で解答違うところもなかったし
結局は点数変動あんまりなさそうだけどな
実地問題で何個か珍問があったとこくらいか
263名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 18:29:06.66ID:???
実地はアイペで午前19午後18だったぜ
勉強時間は一日2時間でも余裕っすわ
264名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 18:29:30.82ID:???
学校の対策がツボにはいっているかどうかで差がつく時代だとおもう。
うちの学校は入試レベルじゃ上位校だけどそろって模試の成績悪かったし。
個人差より学校差がでかい。
265名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 18:36:00.82ID:???
>>264
そうだね 逆にうちは入試レベルじゃド底辺だけど全員170点超えてたよ
生徒の特性に合わせた対策をやらないとダメだね
PTなんだから生徒の問題点を抽出してそこにアプローチしろよと思う。根性論暗記ゴリ押しは愚策。
266名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 18:36:34.35ID:???
受かって嬉しいのはわかるけどわざわざ点数のせる意味ってあるの?
駄目だったって人もチラホラいるのに・・・
267名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 18:51:47.99ID:7fNEIBbE
>>264 俺のところは関西では悪名高い犯罪多発学校の下リハだから、教員の指示通りに勉強した連中は落ちたよ。
グループワークを9:00-21:00まで、過去問だけをやれというやり方。落ちた連中は答えだけ覚えてるから模試や国試には対応できるはずもなく敗れ去った。
受かった連中はグループワークをやっているふり、過去問をやっているふり、をして受かった。
グループのリーダーが自分の頭で考えて行動取れないタイプだと、教員の言うがままに動くから、そのグループからは落第者が必ず出る。
そんな学校だ。
268名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 18:57:31.56ID:???
そもそも兎にも角にもグループワークってのがなぁ
269名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 19:03:36.29ID:FY5gruNr
グループワークはレベルが同じ、頭の質が同じ人間同士が組まないと、足を引っ張り合って時間をいたずらに浪費するだけ
教員がグループワークを推奨するのは、当然、自分の負担を軽くするため
270名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 19:06:32.94ID:???
運転免許並のバカ試験で騒ぐバカ達
271名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 19:18:17.08ID:???
3点問題は難しいように見えて、実は求められてる知識って凄く少ない。だからいくら暗記しても正答率は上がらないってことを教員が理解していない。
知識を使えるようになる学習プログラムを組まないと50~55%くらいから伸び悩みしてしまう・・・。
今回残念だった人達は、知識が足りないから解けないのか、知識が使えていないから解けないのかを分析してみてはいかがでしょうか。
272名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 19:27:35.24ID:???
みんなバカだけど、バカの中に更に大バカ/超大バカがいるということだ
273名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 19:34:26.50ID:YuA5UC2K
なんやかんや勉強法書いてる人がいるけど、過去問100回繰り返せば受かるよ
274名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 20:08:40.30ID:NaKznL6J
>>270
運転すらしない引きこもり落ちこぼれが僻んでるのは不憫だな…
お前にもいつかいいことあるよ。理学療法士になれないからって突っかかるなよ。
負け犬
275名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 20:23:14.59ID:???
過去問100回やらなくても、効率よく勉強すれば受かるよ
276名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 20:27:47.25ID:EyQiXe9o
なんだかんだ合格率に大きな変動はないみたいだな
277名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 20:58:11.39ID:DeWS8ODT
三輪の解答が知りたいです
278名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 21:01:31.43ID:???
来週には解答も安定するだろうし、その頃もう一回やればいい
279名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 21:02:02.04ID:???
普通に考えればわかる問題を難しく考えて答えを外しまくった結果が不合格

あたしってほんと馬鹿
280名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 21:08:16.56ID:+7VrNcei
>>279
馬鹿に生きている権利なんてないよ
281名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 21:12:10.06ID:???
>>279
ただの勉強不足、言い訳
282名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 21:24:07.42ID:???
>>280
おうほんとにしにたいわ
むしろころしてほしいよあなたに
行けるはんいならいくからころしてくんね?
283名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 21:25:46.23ID:???
人の痛みもわからずそんな言い方するような人にリハビリしてもらいたくないな。

今回の試験は出来る人は出来て、出来ない人は駄目って極端な結果が多かったな
違いは普通に基礎だと思った。QBしかやらなかった人は駄目って感じ。
284名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 21:26:18.93ID:???
モチベーション保つのは大変だとは思うが来年頑張れ 
285名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 21:28:09.54ID:???
>>280
生きる権利がないのならお前の手でころしてくれよ
どこにいけばいい?
286名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 21:29:56.10ID:???
年齢とかその他背景がどうかはしらないが
一度の失敗で捨てるような人生じゃない
287名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 21:30:03.93ID:???
3点問題がまあまあ難しかったからな
1点問題でしっかり点稼げる人なら特に困難な試験じゃなかったでしょう
288名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 21:30:13.64ID:???
>>283
>>280>>281に向けての事ね
冗談でも今は言っちゃ駄目。今日の教室の雰囲気スゲーやばかった。
やったーとか言えない感じだったし。
289名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 21:34:37.15ID:???
クラスの8割がた受かってるから、自然と雰囲気が明るくなった
許せ、落ちた子達
290名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 21:35:08.37ID:???
今回は1点問題で確実に拾ってくださいと言わんばかりの問題が多かったからな
その分実地が難しかった
こつこつやってる人はギリギリでも受かる
そうでない人は爆落ちするいい問題だったかと
291名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 21:36:52.82ID:???
どうせみんなに慰めてもらってるんだから一人くらい厳しい事を言ってもいいだろ
考えすぎたとかチェックミスとか言い訳、実力がなかっただけ
292名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 21:38:43.90ID:???
俺の知り合いに7年連続で落ちてる人いるけど平気な顔してるから安心しろよ
むしろこの程度の挫折で死にたいなんてこれからの人生これより辛いことなんかいっぱいあるよ
図太くなれ
293名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 21:43:28.49ID:???
7年w
294名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 21:46:00.91ID:???
7年てマジで?そうとう強い人なんだな
どうやったらそんなに強くなれるか話聞きたい
295名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 21:52:54.71ID:???
また落ちちゃったなー
ま、いっかー♪また10ヶ月くらい遊べるし~♪

とか思ってるんじゃね
296名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 21:53:26.38ID:???
いや、7年受からない時点で、勉強とPTに対する意欲・意思が弱いだろ
そう考えると、内心諦めてて、受験するだけでも前に進んでいると、周りに思わせたいだけだろ
297名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 21:54:21.37ID:???
21,2歳で初国試だとしてもうその人は30才近いのか・・・
298名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 21:54:24.19ID:???
それ、単に浪人癖がついて現実から逃げてるパターン
299名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 21:56:06.40ID:???
そんなやつよりか、ミスを受け止めて悔いているほうが、まだマシな心を持ってるよ
300名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 21:57:51.11ID:???
7回も国試受けて良いんだね
301名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 22:01:49.89ID:???
資格によっては受験回数制限あるね
302名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 22:02:58.67ID:dlkuX9+8
国試お疲れ様でした!。
通りすがりのPTです。今回は、前年(48回)と比べて、どーでした?。
303名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 22:02:58.98ID:???
不合格の人へ、7回も落ちても平気な図太さはいらないからね
304名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 22:04:14.14ID:???
7回も受けて受かったところでそんなやつ採りたいとこあるのか
305名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 22:07:08.58ID:???
7回落ちても俺より若いから心配すんな。
単に学校はいったの遅かっただけだが。
306名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 22:23:20.66ID:???
今回は合格率は8割くらい?
ただ今までとは毛色の違う試験だった。去年は今まで通りの対策でおkと思うけど
今回は基礎がしっかりしてないとやられる人が多かった印象。
あとは義肢装具系が多かった割に、神経障害とか王道が少なかった。
307名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 22:29:44.41ID:FY5gruNr
7回落ちてって、それ、国試塾のヤツか?
308名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 22:31:51.28ID:FY5gruNr
クレンザックの問題とか、ああいうの、男なら直感で解けたみたいだけど、一般的に機械系が苦手な女子には辛かったみたい
309名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 22:33:16.94ID:+lzY6v1N
今回不適切問題ありそう?
310名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 22:38:49.48ID:???
>>302
受けたときは、ぱっと見た感じ過去問と雰囲気が違う感じがして、少し戸惑う
でも、10年分の過去問で得た知識と、実習での経験を持ち寄れば解ける
こんな印象です
311名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 22:45:06.54ID:MGgikTJE
来年受ける後輩達の国試大変だろうね。
今回の出題傾向が変わった問題だったし。
ただ、共通問題の基礎をしっかりやって使える頭にしておければ、
合格できるようになるだろうけど。

今回は出題傾向が変わったことで大きく戸惑った人が多かったのかもしれない。
ほとんどの人が難しかったと言われる反面で、
普段から出来るひとにとってみれば簡単だったという声も聞かれた。
終わてみて冷静に見返してみれば超絶難度ってわけでもなく感じるかも。

恐らく、初めての国試会場で大多数が今までの過去問の類似問題の出題傾向だろうと
予想し覚悟して臨んでいたから意表をつかれたのかもしれない。

昨日は国試終わったあと会場全体がお通夜みたいな雰囲気だったが、今日学校で解答速報で答え合わせ
したら8割り以上明い雰囲気だったな。

来年からの国家試験がどうなることやら、、、
312名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 22:46:22.13ID:???
やっぱ今年の実地難しかったんだ…自分だけかと思ってた
Wクレンザックの調整法知らないよw
皆さんお疲れ様でした。

底辺校だけあって、先生は「寝ないで勉強しろ。一日5時間睡眠とれば死なない」などと
言ってたけど、眠気をこらえながらやってても頭に入らないし、
無駄に時間だけかかって「眠気をこらえてこんなにやった」っていう謎の満足感まで得てしまう
自分は量より質と思ってる。

最後に、QB様様です。明日捨てるけど。本当にありがとう
ヒドイ下ネタの語呂合わせ、使えない語呂合わせ、ちょっと笑える話、
編集者の主観のお話とかあって、楽しかったな
313名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 22:49:38.28ID:???
来年は50回
何か起きそうだな
314名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 22:50:39.23ID:???
今年より楽なテストは考えられない
315名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 22:51:15.91ID:???
一度合格したらもう受けられないのかな?
ふときになった。
316名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 22:52:18.91ID:???
クレンザックは、実習でバイザーが実物を扱ったことあるか聞いてくれて、その場で教えてくれたわ
そうでなくても、冷静に分析すれば、なんとなく解けたって人もいるみたいだね
317名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 22:52:23.21ID:???
QB欲しい人あげるよ~
318名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 22:53:31.83ID:???
QBほんと無駄だった。
319名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 22:54:17.83ID:???
>>312
それは、質の良い指導ができないから、量で補おうとするダメな指導よ
320名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 22:59:23.07ID:rAbmBc/9
ここ数年徐々に問題の形式や毛色を変えてきているよね!

PTの数が10万人超えたから今年は46回並に合格率下がると思ったんだが・・・。
321名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 23:03:00.20ID:MGgikTJE
過去のスレッドに第46回が過去最低の70%台で、ここら辺から難易度を上げて行こうとする動きがあったのだが
東北大震災が起こったことで勉強どころじゃなかったから、47,48回は難易度優しかったんだろうといあってたのを見たのだが、
その通りだと思った。

東北大震災から3年経って今年の国試から本来46回から難易度を上げて行こうとする動きになり始めたのが今回からなのかもしれないな。
どとしたら今のうちに受かってよかったわ

来年もこのスレッドのぞいてみようと思う
322名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 23:03:16.55ID:???
久しぶりにぐっすり寝れそうだ
323名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 23:03:59.39ID:urYq0TnP
>>274
理学療法士ごときで天狗になってるお前も相当な負け犬だがな。
こんな超絶簡単な試験猿でも受かるわ。
落ちたら人間やめたほうが良いレベル
324名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 23:13:55.96ID:NaKznL6J
>>323
国試が簡単なのは俺も同意。
だけど、あの実習耐え抜いた精神力は俺は誇りに思ってる。
天狗にはなってないよ。理学療法士だけ資格持ってるわけじゃないんで。
理学療法士の免許は自分の人生を豊かにするためのツールの一つ。
だけど理学療法士ってのは立派な職業だとも思う。
325名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 23:14:24.02ID:???
来年は学校の先生方も予測難しいだろうな
それでも普段から出来る人は問題なく合格点いくんだから
過去問やっとけって感じなんだろうけど
326名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 23:16:20.39ID:???
7年じゃないけど自分が知ってる施設の介福にも毎年ほぼノー勉で記念受験してる人いますね
なんのために受験料払っているのだか
327名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 23:45:19.55ID:+lzY6v1N
明日朝一で就職予定先に国試ダメだったから辞退の連絡しないとだわ
328名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 23:47:28.85ID:???
現役生で内定までしてて国試落とした奴らの心中は察するに余りあるわ
329名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 23:53:27.23ID:FY5gruNr
現役生ならいくらでも取り返す時間あるじゃん
330名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 23:54:50.17ID:???
さらに地元じゃなくて遠くに家まで借りちゃってたとしたら…
ヤバい…慰めの言葉も見つからない…
現役生ならまだ若さでなんとかなるけど
331名無しさん@おだいじに
2014/02/24(月) 23:58:46.79ID:???
>>326
「佐藤雄介 千葉」でぐぐってみ?
332名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 00:17:42.03ID:uNJRPWQL
受験したみなさんおつかれさまです
みなさんの桜が咲くことを祈ってます
せいぜい散らないように
333名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 01:19:36.65ID:/rcRV/o8
>>308
クレンザックの問題も解答速報で2と4で割れてる。
不適切問題になる可能性もあるよ
334名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 01:24:11.45ID:???
クレンザックの答えが割れるのはなぜ
335名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 01:30:31.25ID:wg/ehZbI
>>306 そうなんだよな。義肢装具苦手だったから落ちたかと思ったわ。
ただ救われたのは知識で勝負する問題ではなく考えて答える問題だったから助かった。
クレンザックとかも的中してたし。
336名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 01:36:27.53ID:???
自分の都合の悪い問題を不適切とかいうギリギリ組みが滑稽
337名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 01:38:01.05ID:???
クレンザックで2とかありえないだろ
4一択じゃないのあれ
338名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 01:40:00.26ID:???
自分はOTだけど、OTも実地は考えさせられる問題があったなぁ。
339名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 01:50:06.40ID:???
クレンザックで2はないと思う。
340名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 01:55:48.28ID:???
OTは車のハンドルが中々エグいと聞いた
341名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 01:58:52.55ID:???
厚生労働省に不適切問題の報告ができるのは一週間
今このとき、学校の先生たちは総力を挙げて粗探しをしています
342名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 02:01:00.78ID:HddtrN6e
午前の実地。義足の問題。
障害物をまたぐのは義足からか?
坂下る選択肢が正解とされてる
ところが多いが、QBでは健側から
またぐと解説。坂道下るのと、
正解はどっちなんだろ?
343名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 02:06:00.39ID:???
>>342
それ結構話題になってたな
段差をまたぐ場合は健側からが正しいとされるけど
溝ではなく段差だから義足が段差に引っかかることも考えると
義足から出すのもなくはない坂道は…まぁ健側先だせよって話?
正直アレは不適切だと思ってるけど
344名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 02:09:59.82ID:HddtrN6e
343
坂道下る絵に、手すりがついてる。
だからなおさら、またいでいる
選択肢が有効という説あり。
345名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 02:14:51.04ID:???
跨ぎは、過去にも義足からでOKだったことがある
そもそも、一応義足から跨ぐ方法はある
ただ、原則は健側から

3は手すりが気になる

あまり話題に上がらず、個人的に気になるのは、4の上り
健側からは正しいんだけど、次の絵で義足側が健側を越している
原則は、揃えるって学んだんだが
346名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 02:16:28.03ID:???
正直345全部怪しかったから不適切でいいよもう
347名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 02:28:08.62ID:???
4は義足が健側越している気になったわ
あっから健側振り出すって・・・どうなんだ

3も気になったが、手すりがあるから良いかなって

5はどっちも有りって問題は過去にやったから、△にしといた
348名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 02:36:56.51ID:8K7wiVVe
うーん、脳味噌に野糞がつまっていても受かるだろう、これは。
近年で一番簡単だった。
349名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 02:39:27.34ID:???
実際に野糞がつまっていたらどうなるか、医学的に説明せよ
350名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 02:41:46.51ID:???
頭からぷ~んと臭ってきます
351名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 02:45:00.16ID:???
>>348みたいのが出てくるのは毎年恒例だぬ
352名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 02:47:06.21ID:???
逆に、今年が一番難しかった、って思うのも恒例
353名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 02:49:09.30ID:???
で去年受かった現役PTが高見の見物をしにくるのも恒例
354名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 02:49:51.84ID:???
まぁ問題傾向が変わったのは確かだし
今回の試験を簡単と捉えるか難しいと捉えるかは勉強方法の違いでしょとは思う
355名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 02:55:33.61ID:???
過去問と同じような問題が出ると期待して、過去問だけ覚えるとか
そんな勉強している人間の意見なんざ考慮されんわ
356名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 02:57:16.26ID:???
求められているレベルは変わってない
357名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 03:08:53.17ID:???
でもなんだかんだ過去問を理解してたら合格点いけると思うんだけどな。
ただ解くだけでなぜそれが正解で他は間違いなのかとかを知ろうとしないタイプは落ちるだろうけど。
358名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 03:18:26.30ID:???
クソ丸暗記を指導する学校が多いのが問題だったんじゃないのかな
359名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 03:19:46.25ID:???
過去問の使い方が悪い奴に多いパターン
神経と筋肉の走行すら頭に入ってない
この神経はこの筋肉を支配、って覚えているだけ
だから応用がきかない
360名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 03:24:14.17ID:???
俺はQBしかやってないし、小児なんか一切手つけなかったけどギリギリ大丈夫そうだ
学校の模試も全部サボったから落ちてたら教授に叩かれるとこだったぜ
361名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 03:26:04.77ID:???
専門問題は、共通問題を暗記ではなく理解していれば
疾患関係の問題は勉強する必要がない
362名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 03:29:25.19ID:y+hmBGeS
義足の問題、障害物を患側から乗り越えたら膝折れするから5が正解だよ。
363名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 03:30:38.42ID:???
そういえば、小児は今年攻めてきた印象あるな
364名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 04:05:47.06ID:T6D8GBkw
>>363
どの問題?
365名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 05:26:05.86ID:jJ8mntZP
>>363
小児は今年は簡単だったとおもうけど
366名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 07:32:16.12ID:0rINafUC
昔に比べて装具や車椅子の問題増えたよなぁ
時代の流れか
367名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 07:54:43.87ID:???
下手なテキスト使うよりちゃんとした教科書使うのがベストだよ。
過去問もQBみたいな編集ものじゃなくて生のものがベスト。
368名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 08:04:45.74ID:8K7wiVVe
合格率どんぐらいかな?95%くらい?
369名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 08:06:58.36ID:???
実地変な問題多すぎ
370名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 08:11:47.48ID:HhYQeF/6
クレンザックの問題は不適切にはならないと思う。背屈可動性を上げたければ
後方のネジを調節するのは勉強してれば分かるし、ネジの形状から4一択。
371名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 08:15:04.74ID:o2lF2Y2K
>>345
そうなんだよ、あれ越えたら膝折れだよな?
それに坂登る時って健側側を登る側にしてカニ歩きみたいなの過去にあった気がするんだが…
だから4を選んだんだが話題ににもならず残念と思ってたけども
372名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 09:00:24.75ID:???
実地が不適切複数だと合格率に影響が大きそうだな
自分達の学校ギリギリでQOL落ちてる奴多いから
373名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 09:51:43.65ID:wg/ehZbI
そんなに言うほど不適切は少ないと思うがな。
例え複数合っても俺は合格決定だから知ったことではないが、ギリギリの奴は騒ぎたくなるだろうな。
俺の学校はグループワークで何をやるかまでクズ教員が決めているから、自分なりの勉強方法が一切取れなかった。過去問を解くだけ。
徹底的に足を引っ張られても受かったのだから、普通に勉強できる環境にいた人たちは受かるはずなんだけどな。
374名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 10:50:41.38ID:8K7wiVVe
なんで教員ってあんなにクズばかりなの?そういうものなの??
社会人組だけど本当に信じられないようなやつが一杯居たわ。
もう会わなくていいと思うと嬉しいね。
375名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 11:07:29.73ID:bwrmEV3H
歯科国家試験 昼食時試験場外へ退場した

カンニング
376名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 11:32:17.85ID:xgtAFiTN
お尋ねします。不適切問題があった場合、「複数の回答可」となれば、その問題
を間違えていた場合加算されるわけですか?また、「採点対象から除外」された
場合、点数は減るんですか。?
377名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 12:01:12.94ID:wg/ehZbI
もうどっしりと構えておけ。神社やお寺に行って祈ってこい。あたふたしていても仕方が無い。
378名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 12:53:51.48ID:???
うちの教員は、生徒の要望で補修を沢山やってくれたわ
今も、不適切問題を探してギリギリの子が浮かれるようにしてる
合格率を上げたいのもあるだろうけど、すげえ親身になってくれる

ただ、運営するトップがクソだから、授業料とか無駄に高いけどな
379名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 12:54:32.95ID:???
>>377
神頼みしてる時点で、どっしり構えられてない気がする
380名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 12:58:26.44ID:???
自己採で180あったら流石に受かるよなぁ…
結構先生方が不適切探しまくってるけどどうなんだろ…
結構怖いんだけどこれ
381名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 13:01:44.62ID:???
マークシートは、濃さのせいで認識失敗した場合、手作業で確認してくれるっていう噂も聞いたし
場所さえミスってなければ大丈夫だよ
382名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 14:17:20.69ID:???
理学療法の理事になれば学校を新設して
お礼に退職金を何千万円ももらえますよ

みんながんばって
383名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 14:22:51.14ID:SKCyDgdd
実習地に報告した?
正式に発表される3月31日にしようか迷ってるんだけど
384名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 14:34:13.55ID:???
とりあえず無事に国家試験終わりましたって報告はしたぞ
自己採点で合格点はでてましたくらいで言葉濁しとけばいいんじゃないの
385名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 14:41:32.98ID:wg/ehZbI
実習地なんかどうでもいいが、就職先には報告するものなの?
386名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 14:43:18.88ID:???
確実に下回ってれば報告しないと詐欺だろ。
387名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 14:47:05.14ID:???
確実に受かっているなら、31日でもいいはず
388名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 16:02:12.51ID:B2TySyWV
実習地に連絡するの?臨床実習先?
内定先には学校の先生が近く出向くから、その時伝えてくれるらしくそれまで行動は控えるようにと言われたんだけど。
389名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 16:10:26.00ID:???
実習地なんてどうでもいいだろそんなもん
390sage
2014/02/25(火) 16:45:59.45ID:GXWiU9uc
今回不適切は1つか、あっても2つだな。それ以上はまずないと考えた方がいい。
会社ごとでの速報点数の差は10点ないくらいだから、自己採点で180あればまず問題なさそう。

>>345
>>371
4の選択肢は坂がゆるいから義足を前方へ出しても問題ないとか知り合いのPTが言ってたわ。
391名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 16:49:50.52ID:???
坂が緩いかの判断が主観ってどういうこと
だったら勾配を明記してくれ
もしくは
392名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 17:24:29.58ID:???
アイペックと三輪で180と178点だったからよっぽどのことがなきゃ受かるなじゃあ
ネットの速報系の解答がクソ過ぎたしなぁ
393名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 18:57:59.59ID:???
運転免許並のバカ試験で騒ぐ負け犬達
394名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 19:43:25.20ID:SRu8ZHXl
>>393
どしたの?試験受からなかったからって騒いじゃって(笑)
ドンマイ。部屋から出なきゃ傷付かずに済むから社会の迷惑にならないようにずっとそこにいなよ。
395名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 19:56:38.23ID:???
触らない方が良いよ
396名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 19:59:57.68ID:???
アイペと三輪でも自己採点余裕で200点越えだったから受かるよね
397名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 20:25:51.19ID:???
2浪が決まったわけだが、家に恐ろしく居づらい
バイトを続けながら部屋を借りようかと思ったが1人暮らしと受験勉強が両立できるわけがないと言われる始末
しかし家族の俺に対する呆れ混じりの無駄に気を使った態度が酷く心に刺さる
嗚呼・・・
398名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 20:28:39.91ID:wg/ehZbI
実地がいつもよりボロボロで24問しか合わなかったから、計189点止まり。基礎は8割取れていた。
いつも似たような点数取っていた人達は200点近かったから、決して今回が難しいということはないんじゃないかと思う。
ただ傾向が変わっていて装具、車椅子関連が多かった印象。
399名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 20:33:13.56ID:???
浪人する人って勉強する時間が線引いたり付箋張ったり作業する時間になってないか
400名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 20:41:13.58ID:???
筋肉や神経の走行を覚えず、「外転筋は~」「正中神経支配は~」って覚える馬鹿
頭悪いくせにそういう覚え方するから応用が効かず、過去問通りの問題しか解けない
走行を覚えれば、共通だけでなく専門の問題も幅広く解けるようになるのにな
401名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 21:03:31.31ID:jJ8mntZP
結局やらんかった人は落ちるんだよ
402名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 21:11:36.73ID:???
量も質も大事
403名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 21:22:42.52ID:???
リハナビの基本問題(非オリジナル)90%とれるようにするだけで
受かる試験だぞこれ。もっともそれだけだと落ちる可能性もあるから、
もうちょい下駄はかせないとだめだが。
404名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 21:32:36.93ID:xLe57CvA
>>403
リハナビの業者の人?
405名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 21:34:34.51ID:???
違うけどな。
でも浪人生にはいいとおもうよ。
他にもっといいのがあれば使えばいいとおもうけど。
406名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 21:38:18.37ID:Qpf8xEB8
AM8の答え、アイペックが5で三輪が3になってるが
あれって2年前の実地問題と問題文はほぼ一緒なんだよな。
あの時の答えは「下肢のスクワット訓練」だったから
今回の答えは3だと思うんだが・・・
407名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 21:55:31.16ID:jJ8mntZP
脊髄小脳変性症の時点で5のT字杖はありえんだろ
408名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 22:22:10.16ID:oclOg5GO
アカデミーの速報って信用できるの??
409名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 22:23:02.37ID:???
>>408
できないよ
410名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 22:25:40.66ID:oclOg5GO
ありがとう
アイペックや国試塾のほうが信用できるんだよね??
411名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 22:29:38.66ID:VLqPBi/+
30歳までへーきへーき
412名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 22:29:52.11ID:???
よくリハナビとかQB勧める人居るけどさ
俺過去問と教科書しか使ってないけど今回自己採点で200点超えたし、人それぞれだよね
413名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 22:30:59.28ID:???
過去問売ってないじゃん。
414名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 22:33:25.12ID:hYMn3Ceg
QBってなーにー?
415名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 22:35:14.28ID:???
5年分ぐらいなら売ってるね。
416名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 22:47:12.34ID:l3lE1E5d
今回不適当になる問題は義足歩行と
受験者には難問過ぎるという問題1~2問のみ

POTの試験は医療従事者の国家試験の中では簡単な方で
今回が難しいとか簡単とかは小さな小さな話で
3月の厚労省発表は絶対に覆らないのだから
余裕を持てるくらい勉強しない方が悪い。
417名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 22:52:53.02ID:???
リハナビは14年分の過去問がある
答えと解説の審議、訂正を申請できるので、
過去問を扱っている参考書より、信頼性がある(医歯薬のとか、間違いが多い
分野ごとに問題を解くことが出来、今までの演習回数や成績が分かる
リトライ抽出や、除外設定もできるので、繰り返しやりたい問題だけできる
418名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 22:58:57.01ID:g53z4JsK
三輪で170点やった・・・。
419名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 23:04:25.65ID:???
来年も遊べるドン
420名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 23:05:08.86ID:???
午前問33の筋の起始の問題は不適切にならないのか?
421名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 23:06:00.31ID:???
除外あるとすれば不明瞭な装具の問題と
あきらかに受験者のレベル超えてるクレンザックの設定の問題くらいかな
422名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 23:07:07.97ID:jJ8mntZP
>>420
起始、停止どちらも本によってはありえるからたぶん不適切にはならないと思う
423名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 23:09:26.67ID:H/7GN7Xx
質問します。
例えば、不適切問題になると、仮にその問題が除外されたせいで168点下回ったらどうなりますか?
結構不安な人多いと思う。
424名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 23:09:50.81ID:Qpf8xEB8
学校の先生が言ってたけど
国家試験の解答予想で一番信頼がおける業者は三輪らしい。
だから三輪で168点以上取れていれば
ギリギリでも合格する可能性は高くなるって言ってた。
そんな俺も三輪で172点だから、いますごいドキドキしてるけど。
425名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 23:10:12.69ID:???
ギリギリのwwwヤツらがwww不適切主張www
あwwwわwwれwwww
426名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 23:10:32.44ID:6ed4PaUi
うちの学校の1番成績が良くないやつが実施問題で32個当たってて笑ったw
過去問10年分あるやつしかやらないでそれってすごくない?
427名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 23:17:08.14ID:Qpf8xEB8
>>423
不適切問題は点数から除外されるから、もし1点問題なら167点で合格になるんじゃない?
でも実地問題が不適切になる可能性はかなり低いと思う。
もし不適切なら、正答数が増えるはず。でも合格の基準点は変わらないからそれは安心して良い。
現に去年も午後の最初のROMの問題が答えが3つになってる。
厚労省も、今までこのような対応をとってきてるはず。
428名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 23:21:45.13ID:rJVJyE16
簡単すぎると理学療法士の質がさがる。かんべんして
429名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 23:25:03.25ID:H/7GN7Xx
>>427
ありがとうございます。
430名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 23:45:50.31ID:6dmxdTC/
>>421
クレンザックは別に難しくないだろ?
クレンザックの機能(底背屈制限)をしっかり把握してたら、どこから緩めるかなんて考えんでも直感でわかる
431名無しさん@おだいじに
2014/02/25(火) 23:48:23.97ID:be+N8EYY
今回実地問題は臨床に近い内容が増えていると聞きました。いろんな考え方ができるため速報の答えも業者によって異なっているところも多く、実際に国家試験側のの解答が出るまで分からないという問題が多いそうです
432名無しさん@おだいじに
2014/02/26(水) 00:25:04.34ID:???
クレンザックは、機能を知っていれば、あの絵から調整の仕方は想像がつくだろ
受験者レベルを超えてる?
バカの頭のレベルを超えてるの間違いだろ
433名無しさん@おだいじに
2014/02/26(水) 01:22:04.11ID:???
いきなりキレすぎw
434名無しさん@おだいじに
2014/02/26(水) 01:42:47.31ID:RzAAR28m
>>421 クレンザックって、答えが4のやつ?
あれは、的中率30%は超えているはず。難しくもなんともない。
435名無しさん@おだいじに
2014/02/26(水) 01:43:35.27ID:TnAIPU7Z
クレンザックってそんなムキになるほどのことか?w
後方を押し込むのは普通に勉強してりゃ誰でもわかるけど4.5は迷うだろ
つか4を緩めて5を押し込むクレンザックなんて臨床で見たこと無いけどね
436名無しさん@おだいじに
2014/02/26(水) 01:47:56.12ID:???
ギリギリのやつは部屋の隅でガタガタ震えてなさい
437名無しさん@おだいじに
2014/02/26(水) 01:48:22.29ID:RzAAR28m
ああ、ゴメンw クレンザックはもう他の人がツッコミまくってるね。
点取れない人って、理解力が恐ろしくないし、やる気ないし、危機感ないし、物覚えが悪くてどうにもならない。
グループワークに必ず成績不良者がいるから、本当に迷惑だった。何故、馬鹿のレベルに合わせて勉強しないといけないのか甚だ疑問だったわ。
そいつがいるのといないのとでは、勉強の進み具合が格段に違っていて、馬鹿がいると効率が悪くて仕方が無い。
馬鹿は教員が面倒を見るようにして欲しいわ。
438名無しさん@おだいじに
2014/02/26(水) 01:51:10.40ID:TnAIPU7Z
的中率30%って…厚生省の人ですか?つか30%ってすげー低いやんw
まぁクレンザックの問題が合ってた奴は不適切になると困るんだろ―な
439名無しさん@おだいじに
2014/02/26(水) 01:53:11.21ID:???
いや、困るやつはいないよ
440名無しさん@おだいじに
2014/02/26(水) 01:54:03.40ID:???
>>437
教員が面倒みたくねぇから、生徒に見させてんだよ
441名無しさん@おだいじに
2014/02/26(水) 01:56:13.13ID:???
不適切になって困る人が出たりはしない
得する人はいてもね
それぐらい考えれば分かる
442名無しさん@おだいじに
2014/02/26(水) 02:00:38.85ID:TnAIPU7Z
不適切問題で加点されれば困る奴はいない
知ってるかもしれないけど削除問題になると合ってた奴は持ち点から3点下がって合格点が277の6割になるからな
毎年不適切問題が出るのは合格率をそこで調整してるんだよ
443名無しさん@おだいじに
2014/02/26(水) 02:08:10.26ID:???
合格点277で草不可避
444名無しさん@おだいじに
2014/02/26(水) 02:13:10.79ID:???
どこにも草の生える要素がないが
445名無しさん@おだいじに
2014/02/26(水) 02:14:07.17ID:TnAIPU7Z
3点問題の話しだけど、280-3=277の6割=166
1点減るってこと
446名無しさん@おだいじに
2014/02/26(水) 02:15:03.06ID:???
過去に自己採点で160点ぐらいの人が受かったこともあるらしいからな
粗探しに必死になるのもしょうがない
447名無しさん@おだいじに
2014/02/26(水) 02:19:22.30ID:???
でも、不適切が仮に複数あっても
それを全部認めてしまうと、合格率が跳ね上がる場合、一部の問題にはダンマリを決め込むらしい
448名無しさん@おだいじに
2014/02/26(水) 02:20:29.55ID:???
共通6割専門5割取れなかったから2浪ほぼ確定のアホですよ
もう諦めて他の仕事就こうかな いつまで立っても覚え悪いし
449名無しさん@おだいじに
2014/02/26(水) 02:23:16.54ID:???
職を選ぶドン
450名無しさん@おだいじに
2014/02/26(水) 02:59:16.69ID:???
不適切の可能性は義足のヤツとSCDのヤツだと思う。
クレンザックは別に普通の問題。それでも6点前後が動く可能性あるから
ギリギリの人は期待して3/31日を待てばいいよ。
どちらにしろ就職先には迷惑かかってるけど。
451名無しさん@おだいじに
2014/02/26(水) 03:28:42.99ID:JjDQOkwR
三輪で204でした。三輪より信頼度のある解答って何かありますか?
452名無しさん@おだいじに
2014/02/26(水) 06:45:43.71ID:???
>>451
おれ
453名無しさん@おだいじに
2014/02/26(水) 07:01:47.32ID:???
>>451
三輪とアイペックが基本的に信頼性高いんじゃないかな?
両方の解答で差異があったのは午前、午後合わせて5問くらいだったはず
だからどっちかの採点で200点以上あればほぼ確実でしょ
454名無しさん@おだいじに
2014/02/26(水) 08:51:20.25ID:17AUvA0q
もう不適切とかどうでもいいわ。俺は今から福岡から京都の不動産屋に行ってくるわ。家探しは本当に時間かかった。
勉強時間をかなり割いてネットで住む場所、家など調べないといけなかったからね。
ギリギリだった人は胃が痛いのかもしれないが、ギャーギャー騒いだところで点なんか上がらないからさ。後は教員に任せとけ。
455名無しさん@おだいじに
2014/02/26(水) 08:54:50.23ID:nvOgCBat
合格点ラインから±3点ぐらいの人
少なくとも全国で500人はいるだろうな。
自分もその中の1人なんだけど
何よりも悔しいのは合ってた答えを代えてしまうということ。
自己採点をしていて本当にやるせない気持ちになった。
特にAM1なんてパッと見で即答できるくらい簡単な問題だったのに
一体何やってんだろ・・・
456名無しさん@おだいじに
2014/02/26(水) 09:31:01.65ID:j7XPR2hE
>>454
俺も京都だ。よろしく
457名無しさん@おだいじに
2014/02/26(水) 12:02:40.16ID:???
>>455
二択でどっちかひとつ選ぶってのは非常に多いんだよ。
わざとそういう問題をつくっている。
でもそういうのが60問あれば2択までしぼりこめれば30点
3択までしぼりこめれば20点とれるんだ。
最初からそのような計算でつくっているとおもわれる。
だから実戦で逆を選んだのが問題なのではなく、
他でとれなかったことが問題なんだ。
俺だって220あったけど2択で逆選んでしまった問題山ほどある。
458名無しさん@おだいじに
2014/02/26(水) 12:14:03.09ID:???
二択は最初の直感を重視して見直しでも変えなかった
変えたのは問題読み間違えてたのとかだけ
実際の結果は半々で運が良い訳でも悪い訳でもないっていう結果だったけど
知らないもんは知らないから仕方ない
459名無しさん@おだいじに
2014/02/26(水) 13:36:18.62ID:05S5uHJY
>>456 寺社仏閣巡りが楽しみでたまらん。とは言え、以前、一年ほど住んでいたけど。
460名無しさん@おだいじに
2014/02/26(水) 13:37:57.10ID:05S5uHJY
そんなミスは誰でもある。言い訳の範囲内だ。
461名無しさん@おだいじに
2014/02/26(水) 13:56:01.69ID:j7XPR2hE
>>459
俺のとこはちょっとはずれてるからなぁ……
462名無しさん@おだいじに
2014/02/26(水) 16:14:44.92ID:???
リハってなんだかんだで単純作業のルーチンワークだよな
リハっていうか医療職自体が。
それはそれでいいんだけど、すんごいいろいろ覚えさせることとの
ギャップが。
463名無しさん@おだいじに
2014/02/26(水) 21:21:42.56ID:???
PT10年目ぐらいが言うなら説得力があるな
464名無しさん@おだいじに
2014/02/26(水) 21:36:11.00ID:???
画像の問題でましたか?
465名無しさん@おだいじに
2014/02/26(水) 21:53:57.15ID:XGzNA+Ob
午前12番ってC7が残存じゃだめなの??
466名無しさん@おだいじに
2014/02/26(水) 22:19:54.42ID:???
なんかここの書き込み見てると、こんなやつらが理学療法士で大丈夫かと思えてくるわ
特に人のことをバカにしたり、>>432みたいな書き込みをするkzとか
467名無しさん@おだいじに
2014/02/26(水) 22:26:05.16ID:???
そうだなkz
468名無しさん@おだいじに
2014/02/26(水) 22:30:11.30ID:???
そのとおり
バカにするのはいけませんよね、kz
469名無しさん@おだいじに
2014/02/26(水) 22:32:43.96ID:???
俺をkzと呼ぶがいい。
それでおまえらが幸せになるならな。
470名無しさん@おだいじに
2014/02/26(水) 22:37:53.30ID:???
他人を馬鹿にしてはいけないと考えていながら、他人をクズ扱いする
さぞ、素晴らしい理学療法士になることでしょう
>>466の今後に期待が高まります!お見逃し無く!
471名無しさん@おだいじに
2014/02/26(水) 22:53:27.95ID:IzaFikvx
>>465
うちの講師陣でも、C6かC7で真っ二つに割れてる
472名無しさん@おだいじに
2014/02/26(水) 22:54:09.51ID:17AUvA0q
馬鹿が理学療法士になる方が問題があるだろ。患者を何だと思ってんだ?
大袈裟ではなくて生きるか死ぬかで苦しんでる人達を相手にしなければならないのに、馬鹿では最悪殺してしまう。
勉強できない、やろうとしない、やっても理解できない、頭に入ってこない。このような馬鹿は理学療法士になる資格はないと思うぞ。
473名無しさん@おだいじに
2014/02/26(水) 23:05:09.59ID:???
PM12か
ASIA的にはMMT3以上でそのレベル残存とするんじゃなかったっけ
474名無しさん@おだいじに
2014/02/26(水) 23:09:20.74ID:IzaFikvx
>>473
ASIAならその解釈で良いけど、zancoliの場合は、MMT2でも「実用」と判断する場合があるらしい。
なんにせよ、スケールを明確にしてなかった設問が悪いですな。
475名無しさん@おだいじに
2014/02/26(水) 23:13:30.00ID:???
機能残存レベルって聞き方が悪い

機能=実用と考えれば、MMT2以下は実用的と判断するかしないか難しいところ
これが、単に残存レベルって聞き方ならC7でも良い
476名無しさん@おだいじに
2014/02/26(水) 23:20:30.29ID:???
恒例の、合格率調整用の問題という可能性
477名無しさん@おだいじに
2014/02/26(水) 23:40:15.99ID:17AUvA0q
>>475 もう殆ど屁理屈レベルだな。
478名無しさん@おだいじに
2014/02/26(水) 23:52:12.36ID:JQWPZfB1
自分190点でほぼ大丈夫だろうから、不適切とかどうでもいいわw

でも当落ギリギリの人は受かっててほしいな。
479名無しさん@おだいじに
2014/02/27(木) 02:41:13.52ID:amMbPTuz
下がれっ…!下がれっ…!
合否ライン…!!
480名無しさん@おだいじに
2014/02/27(木) 10:24:27.70ID:???
上がれ上がれ!
天まで届け!
481
2014/02/27(木) 10:49:28.68ID:???
冗談なので気にしないでね
482名無しさん@おだいじに
2014/03/02(日) 13:13:55.96ID:YncH6pdg
理学療法士は馬鹿ばっか。患者を何だと思ってんだ?
馬鹿では最悪殺してしまう。
馬鹿は理学療法士になる資格はないと思うぞ。
483名無しさん@おだいじに
2014/03/02(日) 13:24:10.93ID:???
他コメディカルだけど、何でPTって女もゴリラみたいなのが多いの?
OTは可愛い娘が多いのにw
484名無しさん@おだいじに
2014/03/02(日) 13:51:09.19ID:???
じゃあそのOTの子
紹介してくれよ
485名無しさん@おだいじに
2014/03/02(日) 14:17:35.68ID:???
>>483
PTは体育会系の肉食女子が多いように思う。
OTは大人しい草食系のイメージ。
あくまで実習行った時の主観だけどさ
486名無しさん@おだいじに
2014/03/02(日) 16:44:58.87ID:???
落ちても受かってもたいして差のない人生w
ドンマイドンマイ
487名無しさん@おだいじに
2014/03/03(月) 15:41:21.58ID:???
既婚が多い
488名無しさん@おだいじに
2014/03/03(月) 18:06:42.72ID:???
理学と言ったとたん女に引かれた
489名無しさん@おだいじに
2014/03/04(火) 15:02:37.08ID:619am5Tu
集団監禁暴行事件が起きていた下関看護リハビリテーション学校は結局、犯罪者に対して一切の処罰なし。
教員は犯罪者を匿い事件を隠蔽、退学していった被害者達へは誹謗中傷を繰り返して、自分達のしてきたことを正当化。全て被害者が原因だと処理。
最後の最後まで犯罪者をリーダー役に抜擢、最優秀生徒賞は驚くことに犯罪者を統括、管理し犯罪行為を行わせていたクラス委員長が選ばれた。
事件を起きていないことに仕立て上げた医療業界随一の底辺校
病院送りにされた被害者女性は未だに回復してはいはいというのに。
490名無しさん@おだいじに
2014/03/05(水) 01:52:40.62ID:GQyV76C6
国試終わった後のなんもない感やばい
491名無しさん@おだいじに
2014/03/05(水) 18:27:35.74ID:???
落ちこぼれの吹き溜まりの専門(卒)らしい感じがよく出ているw
492名無しさん@おだいじに
2014/03/07(金) 19:17:07.30ID:???
PTになってもなんもない
やばいw
493名無しさん@おだいじに
2014/03/08(土) 15:44:53.24ID:nwe6zNBC
4月に3年になるPT学生です(4年制学校)
3年の実習や国試に向けて今からどのように勉強を計画していけばいいでしょうか。
また、この春休みにやっておいたほうがいいことはありますか。
494名無しさん@おだいじに
2014/03/08(土) 15:55:23.25ID:???
>>493
今までの校内試験で8割以上とってきてるような人ならまだ何もしなくていいと思う

ただ実習で得る知識って結構国試で使えるものが多いから臨床実習は全力で

後は年末くらいから過去問を3周もすれば余裕かと
過去問やればどの知識が求められているのか大体傾向が掴めてくるから、
2周目からは周辺知識を拾いながらやること

おれは実習が12月まであってそれまで国試対策ゼロだったけど、
最終的に国試では232点だったし焦らなくても平気
495名無しさん@おだいじに
2014/03/08(土) 19:43:09.13ID:???
落ちこぼれの吹き溜まりの専門(卒)らしい会話
496名無しさん@おだいじに
2014/03/09(日) 13:35:06.26ID:???
学費のローン残高が900万円
返済できへん
497名無しさん@おだいじに
2014/03/11(火) 18:50:12.75ID:???
合格発表まで身動きがとれない
498名無しさん@おだいじに
2014/03/15(土) 10:47:27.35ID:???
学費のローン返済で身動きがとれないw
499名無しさん@おだいじに
2014/03/20(木) 16:51:00.98ID:PNgPRH8r
先輩方に質問です!
膝折れと膝崩れの違いは何でしょうか?

•膝折れ→実際に膝は折れてる
•膝崩れ→膝が折れる感覚
のような理解であっていますか?
500名無しさん@おだいじに
2014/03/21(金) 14:39:45.67ID:???
自分で調べろ専門卒バカ!!
501名無しさん@おだいじに
2014/03/21(金) 20:55:18.36ID:???
もし国試浪人したら来年合格できる確立って何%くらい?
30%くらいってきいたのだが。
502名無しさん@おだいじに
2014/03/22(土) 09:12:54.62ID:???
自分で調べろ専門卒バカ!!
503名無しさん@おだいじに
2014/03/22(土) 19:23:06.53ID:???
留年すると合格率は下がる傾向にあるけど結局はその人次第だよ
504名無しさん@おだいじに
2014/03/24(月) 11:11:53.94ID:JGL57IeM
あと1週間だね~
ボーダーラインの人達は本当に気が気じゃないだろうな。
満足に就職活動できてない人もいるだろうし。
まあ自分もそうなんだけどw
505名無しさん@おだいじに
2014/03/24(月) 17:57:08.12ID:???
2012年
サラリーマン男子平均年収530万円>>PT男子平均年収414万円
506名無しさん@おだいじに
2014/03/24(月) 19:10:34.52ID:ObNr96yT
>>505
PTは年齢層が低いから仕方なくね?
将来性は皆無だがな
507名無しさん@おだいじに
2014/03/25(火) 14:33:40.02ID:???
免許申請に添付する診断書だけど、いくらくらいかかりますか。
就職先が少し遠いので近くの病院で書いてもらおうと思っています。
508名無しさん@おだいじに
2014/03/25(火) 19:02:43.06ID:???
将来性は皆無だし年齢で給与上がるような仕事じゃないし・・・
509名無しさん@おだいじに
2014/03/26(水) 18:30:55.19ID:???
毎年1万人合格だから将来性は介護並みの年収300万
510名無しさん@おだいじに
2014/03/27(木) 01:35:37.90ID:ucAER5lK
集団監禁暴行事件が起きるなど犯罪多発地帯の下関看護リハビリテーション学校では
犯罪者生徒が国試対策で途中から全く来なくなった。
短期実習ではバイザーに人間性を否定され落とされたが、学校に救われる。国試対策でも同様に救われ卒業はすることができてる。
国試対策でのグループ形成など全てに於いて何もかも優遇措置が取られ続けた犯罪者生徒達。
1人は落ちたが、犯罪者生徒達の大半が医療業界に飛び込んで行く。
犯罪者生徒の中心人物であるクラス委員長は系列病院に優先的に就職が決定している。
こいつらは患者に対して間違いなく同様の行動を取るだろう。
このようにして負の連鎖は続いて行く。
511名無しさん@おだいじに
2014/03/29(土) 15:48:49.32ID:???
理学の専門はどこも似たようなもの
512名無しさん@おだいじに
2014/03/31(月) 13:04:21.43ID:T+VC8q/I
発表まであと1時間かー
513名無しさん@おだいじに
2014/03/31(月) 13:51:38.09ID:14Hks4RP
名前の書き忘れがあったら、どうしようとか考える俺
514名無しさん@おだいじに
2014/03/31(月) 13:53:46.95ID:???
おっせーな
515名無しさん@おだいじに
2014/03/31(月) 13:57:44.40ID:T+VC8q/I
まだかー
516名無しさん@おだいじに
2014/03/31(月) 14:00:33.16ID:???
HP重いぞ
517名無しさん@おだいじに
2014/03/31(月) 14:02:07.96ID:+3NH/+H8
きてるー
518名無しさん@おだいじに
2014/03/31(月) 14:04:01.50ID:T+VC8q/I
アップされた??
519名無しさん@おだいじに
2014/03/31(月) 14:12:19.65ID:???
今年のPT合格率悲惨やな・・・
病院欠員募集大量にでるで・・・
520名無しさん@おだいじに
2014/03/31(月) 14:12:53.48ID:???
出願者数 受験者数 合格者数 合格率
理学療法士国家試験 11,596人 11,129人 9,315人 83.7%
(うち新卒者) 10,311人 9,889人 8,924人 90.2%
作業療法士国家試験 5,661人 5,474人 4,740人 86.6%
(うち新卒者) 4,537人 4,391人 4,137人 94.2%
521名無しさん@おだいじに
2014/03/31(月) 14:16:11.04ID:???
合格率下がったな…
522名無しさん@おだいじに
2014/03/31(月) 14:21:59.01ID:???
83.7%か
まあこんなもんだろうな
523名無しさん@おだいじに
2014/03/31(月) 14:31:42.57ID:???
浪人の合格率だしてみた

PT 31.5%

OT 55.7%

PT浪人厳しい・・・
524名無しさん@おだいじに
2014/03/31(月) 14:33:38.53ID:???
もう保健所出しに行っていいんだよね?
525名無しさん@おだいじに
2014/03/31(月) 14:34:15.22ID:???
俺は明日いこっと。
526名無しさん@おだいじに
2014/03/31(月) 14:35:11.06ID:???
>>524
何を?
527名無しさん@おだいじに
2014/03/31(月) 14:36:06.23ID:???
>>526
免許申請
528名無しさん@おだいじに
2014/03/31(月) 15:48:03.37ID:n2TpwdBa
ボーダーラインで合格した人、おめでとうございます。
合格したら、点数が高かろうが低かろうが、皆一緒のスタートラインです。
頑張ってください。
529名無しさん@おだいじに
2014/03/31(月) 19:11:01.66ID:???
こんな簡単な試験2度落ちるヤツはウルトラ超大バカ
530名無しさん@おだいじに
2014/03/31(月) 19:28:12.09ID:ia+QNAwT
いくらなんでもそれは言い過ぎだぞ。
531名無しさん@おだいじに
2014/03/31(月) 20:00:18.74ID:???
知り合いの息子さん

落ちたみたい
かける言葉なかったよ
就職先きまってたのに
厳しいな
532名無しさん@おだいじに
2014/03/31(月) 20:10:32.77ID:Kg/xhcN6
ちょっと冷やかさないでよ
国家試験落ちたし、個人勉だとさぼっちゃうと思うから予備校に行こうと思う。
それにしても明日からPTスタートする人と、予備校でもう一年勉強って考えると精神的に辛いな

でも頑張っていかないといけない。なんか励ましの言葉をくれ
533名無しさん@おだいじに
2014/03/31(月) 20:25:43.62ID:???
知り合いの看護師だけど、国家試験に落ちたんじゃなくて学校を留年してしまって、
同世代より一年遅れて就職したけど、
今立派にベテラン10年選手でバリバリやってるよ。

現場に入れば、1年の違いとかなんにも関係ない。

どうして落ちてしまったのか自己分析をしっかりやって、
頭いい人の勉強法を聞いて盗んだりしながら自分なりの勉強方法を見つけてください。
あと模試。模試は嘘をつかない。次からの模試で合格点とれないなら、
自分の勉強法は間違ってると思ったほうがいい。がんばって!
534名無しさん@おだいじに
2014/03/31(月) 20:27:01.22ID:???
>>532
今日は残念な日だったね。
悔しいね。
本人にも辛いが周りも辛い。

落ち込むだけ落ち込んだら
あとは立ち上がるしかないだろう
自分が決めた道。あとは突き進むしかない

今夜は落ち込んでいいと思う。泣いていいと思う
明日から少しずつ考えていこうや
535名無しさん@おだいじに
2014/03/31(月) 20:43:17.21ID:fpbcDv5m
自分の欠点を見つめなおしてがむしゃらにがんばればいいと思った

自分の信頼できる勉強法か信頼できる人の助言を聞きながらやらないと、一年間は長いぞ
536名無しさん@おだいじに
2014/03/31(月) 20:52:45.54ID:8Bcj3Xui
実際今年は合格率少し下がってんだな
来年はもっと下げていい
537名無しさん@おだいじに
2014/03/31(月) 21:10:52.88ID:ia+QNAwT
まずは解剖、運動、生理を重点的にやった方がいい。
この3科目だけで共通の6割を占める。
夏まではこれだけをやってもいいくらい。

後は、内科、神経内科、整形、義肢装具
これを基礎からしっかりやれば
実地問題もできるようになるよ。
他にもROM やMMT は完全な暗記。
あれらは問題をこなせば絶対にできるようになる。

おすすめはリハビリの問題かな。
とにかく努力は必ず報われるから頑張って!
538名無しさん@おだいじに
2014/03/31(月) 21:38:19.59ID:???
大卒で7割、専門卒で3割ぐらいの合格率にしないとこの資格は破たんする
539名無しさん@おだいじに
2014/03/31(月) 21:51:46.58ID:???
2012年
サラリーマン男子平均年収530万円>>PT男子平均年収414万円
落ちた人おめでとう
540名無しさん@おだいじに
2014/03/31(月) 21:52:13.86ID:???
まず親に感謝するべし
リハ学校の学費、これまでの生活費、これからの生活費。親が世間から受ける精神的ダメージ

自分がいるのは親のおかげ
まず自分が親に決意表明するべき
その決意が本当のものかは、自分が行動 で示すほかはない
541名無しさん@おだいじに
2014/04/01(火) 08:26:41.82ID:???
リハナビで過去問やれるし、コンピューター嫌いだったら、
やっぱりリハナビのところで15年分の過去問売ってるはず。
QBみたいな編集された過去問やるのもいいけど
生過去問は絶対やったほうがいい。
542名無しさん@おだいじに
2014/04/01(火) 18:34:33.66ID:???
リハ学校の学費ローン600万円を返せるのか心配
543名無しさん@おだいじに
2014/04/01(火) 18:50:55.48ID:???
合格しても落ちても広い意味では負け組に変わりない
気にするな
544名無しさん@おだいじに
2014/04/01(火) 21:18:11.37ID:???
浪人の合格率低いのってなんでだ?
545名無しさん@おだいじに
2014/04/01(火) 21:31:41.34ID:???
>>544
モチベーションじゃない?
546名無しさん@おだいじに
2014/04/01(火) 22:00:32.32ID:???
明日あたり合格証書届く?
547名無しさん@おだいじに
2014/04/02(水) 09:11:49.17ID:???
5月はじめごろに登記済み書届くまで
無免許者だよ。病院は一か月間利益産まない人を雇用。
548名無しさん@おだいじに
2014/04/02(水) 09:25:47.75ID:???
なるべく速めに保健所に申請に行った方が良い感じか
549名無しさん@おだいじに
2014/04/02(水) 18:05:11.56ID:???
浪人するような大バカはなるべく速めに保健所で殺処分してもらった方が良い
感じか
550名無しさん@おだいじに
2014/04/02(水) 18:17:59.37ID:???
浪人するヤツだけが大バカではない
合格したヤツも大バカ
551名無しさん@おだいじに
2014/04/02(水) 21:24:34.07ID:MH4Ovdcw
何でこういうこと書く奴がいるんだろ。
荒らしだと分かっていても、非常に不愉快だ。
552名無しさん@おだいじに
2014/04/02(水) 21:53:11.63ID:???
リアルでいじめられてるんでしょ
いつも同じやつだとおもうよ
553名無しさん@おだいじに
2014/04/02(水) 22:13:46.49ID:???
本気できらいなんだろPTが
申請さっさとしとけよ、ハガキのやつ1ヶ月はかかるらしいし
554名無しさん@おだいじに
2014/04/02(水) 22:43:56.64ID:???
明日合格証書かなあ。
555名無しさん@おだいじに
2014/04/03(木) 16:40:25.49ID:WUWRps2q
549保健所で殺処分の書き込み。てめぇーこそ天罰が下り、ろくな死に方せんぞ。
556名無しさん@おだいじに
2014/04/03(木) 17:18:21.02ID:???
230点
実地100点だった。
ワロス
557名無しさん@おだいじに
2014/04/03(木) 18:17:26.66ID:???
2012年
サラリーマン男子平均年収530万円>>PT男子平均年収414万円
落ちたら他に転身するチャンスと考えろ、ラッキーだよ
558名無しさん@おだいじに
2014/04/03(木) 18:31:08.85ID:WUWRps2q
555の書き込み。てめぇーこそ生保の税金ドロボーだろ
仕事もせず夕方からバカレスか、天罰が下り、ろくな死に方せんぞ
559名無しさん@おだいじに
2014/04/03(木) 19:00:02.54ID:UiKxA0QG
>>556
実地100点とか、アフォだろ。
3点問題でどうやって100点が取れる。
嘘乙
560名無しさん@おだいじに
2014/04/03(木) 21:32:14.76ID:???
実際は99。1点盛った。
悪いか。
561名無しさん@おだいじに
2014/04/05(土) 07:26:15.49ID:gKtez6/w
558バカレスしたてめえーから言われたらおしまいだな。(笑)
562名無しさん@おだいじに
2014/04/05(土) 11:21:13.27ID:???
確かにおめえーはおしまいだな。(笑)
563名無しさん@おだいじに
2014/04/05(土) 11:35:16.48ID:gKtez6/w
生保の税金ドロボーがおしまいになってくれれば世の中ハッピーじゃん
564名無しさん@おだいじに
2014/04/05(土) 19:36:14.21ID:???
おら~専門卒理学や  小学生以来の落ちこぼれや    
      人      大バカや カスや 
     (____)
    (___)     こんなおらでも国試一発合格
   ヽ( ・∀・)ノ   どうだ 生保の税金ドロボーの超大バカ まいったか  
   へノ   ノ  ∴     ケケケ・・・
    ω ノ .・
      >         
565名無しさん@おだいじに
2014/04/05(土) 19:40:35.23ID:???
<専門卒元PTの生保君物語>
30過ぎの元PTで、ウンチだらけの部屋でハエやうじ虫と同居しています。
最近は頭と肛門からウジが湧いてきます。
生保ですが、時々バイトで泥棒をやっています。
趣味は、2ちゃんねるに妄想を書き込むこととマスかくことだけです。
一度しかない人生なのに、専門卒のPTはやり直しが効かないのです。
566名無しさん@おだいじに
2014/04/05(土) 21:31:53.05ID:???
国試落ち⇒生保の税金ドロボー⇒2ちゃんねるあらし
561は人間のクズ おしまいの人間
567名無しさん@おだいじに
2014/04/06(日) 12:59:17.88ID:???
561ってぶざま(笑)
568名無しさん@おだいじに
2014/04/07(月) 19:16:10.12ID:???
生保の税金ドロボーの561のせいでこのスレもおしまいだな(笑)
569名無しさん@おだいじに
2014/04/08(火) 21:22:59.65ID:???
落ちこぼれの吹き溜まりの理学専門卒たちの戦いw
570名無しさん@おだいじに
2014/04/08(火) 21:55:24.61ID:lR2uqNAH
就職って決まりましたか?
571名無しさん@おだいじに
2014/04/09(水) 17:51:45.46ID:jeoDJEWT
おススメの予備校教えて
572名無しさん@おだいじに
2014/04/09(水) 18:10:05.60ID:???
落ちこぼれの吹き溜まりの会話
573名無しさん@おだいじに
2014/04/10(木) 15:20:40.19ID:mPP4m/eU
>>571
都内なら、東京アカデミーや東京看護医療予備校などがあった。
PTの予備校ってありそうでそんなに数は多くない。
浪人生の絶対数も少ないからね。
他にもあるかもしれないから探してみて。
574名無しさん@おだいじに
2014/04/10(木) 20:42:37.08ID:???
国試落ちた超大バカはこれ以上親に迷惑かけずに働け
575名無しさん@おだいじに
2014/04/10(木) 21:27:33.29ID:???
新学期だね
みんな新しい生活始まるなあ

まだ仮免許みたいなもんだね
576名無しさん@おだいじに
2014/04/11(金) 19:25:53.54ID:???
頭からウジが湧いてるのか?
お前典型的なバカ専門卒のようだな、クズ
577名無しさん@おだいじに
2014/04/12(土) 00:04:32.82ID:fSFtdS8H
登録証いつくるの?
578名無しさん@おだいじに
2014/04/12(土) 10:22:16.49ID:???
バカ騙して3年で450万円、4年で600万円以上ぼったくる
理学専門学校ほどおいしい職業はないよ
579名無しさん@おだいじに
2014/04/13(日) 20:30:37.07ID:ODlo1Nzz
国試に落ちるような馬鹿や、国試対策で散々周りに迷惑かけたギリギリ受かるような馬鹿でも働くことが出来る仕事というのは事実。
学生時代に何でも誰かにしてもらって、自立心のかけらのないクズでも働くことが可能な仕事
580名無しさん@おだいじに
2014/04/13(日) 20:44:48.35ID:???
その通りだな
581名無しさん@おだいじに
2014/04/14(月) 07:19:51.40ID:WEp5ba1M
561だが、562~568までスレしたてめぇーアホか。
俺のせいでここのスレおしまいだと言っときながら、まだ、スレしてんじゃねぇーか。ドアホ
言うとくが、俺は国試一発合格、今から某総合病院に出勤するとこじゃ。
これから忙しくなるんで、これでこのスレも見納めじゃーボケ。
582名無しさん@おだいじに
2014/04/14(月) 19:23:03.02ID:???
平日16:40にバカレスしたドアホの生保の税金ドロボーの妄言だなW
583名無しさん@おだいじに
2014/04/14(月) 19:31:42.18ID:WEp5ba1M
生保の税金ドロボーが消えてくれてハッピーじゃん
584名無しさん@おだいじに
2014/04/14(月) 23:52:57.51ID:???
これから一年
モチベーション続くかなあ
辛い
585名無しさん@おだいじに
2014/04/15(火) 10:48:18.87ID:/N5eSx29
>>571
九州なら国試塾リハビリアカデミーがあるよ。大阪にも予備校なかった?
586名無しさん@おだいじに
2014/04/15(火) 18:16:29.71ID:???
国試落ちの大馬鹿と生保の税金ドロボーの会話
587名無しさん@おだいじに
2014/04/16(水) 18:59:37.37ID:???
生保の税金ドロボー、忙しいのに平日朝07:19にバカレスかよ(大笑)
これから寝る時間じゃないのか
妄想妄言の中に生きているドアホが消えてくれるとホントありがたい
588名無しさん@おだいじに
2014/04/17(木) 19:37:54.15ID:3c7PMpCH
メール欄はてなのやつかわいそう
日赤で働いてるけど毎日楽しいぞ
589名無しさん@おだいじに
2014/04/17(木) 20:11:49.64ID:???
仮免届いたやついる?
590名無しさん@おだいじに
2014/04/17(木) 21:26:09.08ID:VYYyKwGH
今日届いたよ。
591名無しさん@おだいじに
2014/04/18(金) 19:15:38.07ID:???
>>588
消えたはずの生保の税金ドロボーがまた登場
妄想妄言の中に生きているドアホはホント消えてくれ
592名無しさん@おだいじに
2014/04/19(土) 10:37:07.22ID:???
日赤の精神科に毎日通院している生保の税金ドロボーかわいそう
593名無しさん@おだいじに
2014/04/19(土) 16:17:24.25ID:waXJgS5F
581=588ってピエロw
スレとレスの区別もつかない脳タリンw
594名無しさん@おだいじに
2014/04/21(月) 21:11:46.44ID:???
生保の税金ドロボーのせいでめちゃめちゃだな
595名無しさん@おだいじに
2014/04/27(日) 10:50:52.39ID:???
スレとレスの区別もつかないやつかわいそう
596名無しさん@おだいじに
2014/04/29(火) 15:03:53.81ID:???
588ってかわいそうw
597名無しさん@おだいじに
2014/05/02(金) 19:03:01.06ID:???
悪徳理学専門に騙されたバカのなれの果てが生保の税金ドロボー
598名無しさん@おだいじに
2014/05/02(金) 19:18:47.50ID:???
歯科技工士、放射線技師、理学療法士の難易度は?
歯科技工士〉放射線技師〉理学療法士だと思う。
599名無しさん@おだいじに
2014/05/02(金) 22:21:47.48ID:ZWWdAh7X
田舎じゃPTは医者と同等です。
「ちみ~どうしてOTなの????」「ちみ~~~~簡単な方を選んじゃったんだぁ」だと・・・・
ビンタを1発2発喰らわす。
600名無しさん@おだいじに
2014/05/04(日) 16:40:17.56ID:???
日赤の精神科に毎日通院している生保の税金ドロボーの戯言
601名無しさん@おだいじに
2014/05/04(日) 19:13:23.09ID:???
生保の税金ドロボーにビンタを1発2発喰らわすw
602名無しさん@おだいじに
2014/05/05(月) 18:56:24.75ID:???
「ちみ~どうしてPTなの????」「ちみ~~~~安易な方を選んじゃったんだぁ」だと・・・・
ビンタを1発2発喰らわすw
603名無しさん@おだいじに
2014/05/07(水) 18:23:27.55ID:???
スレとレスの区別もつかない581=588の脳タリンに
ビンタを1発2発喰らわすw
604名無しさん@おだいじに
2014/05/10(土) 08:09:33.70ID:???
バカレスの599にビンタを1発2発喰らわすw
605名無しさん@おだいじに
2014/05/12(月) 11:23:32.18ID:b623ZD+k
理学が作業を下に見て面白かった。
医者にもなれず薬学もダメでだからと言って経営理論は滅茶苦茶、生好かん奴が居る。
生意気な婆にビンタを1,2発喰らわすW
606名無しさん@おだいじに
2014/05/12(月) 19:01:29.91ID:???
意味不明なバカレスの精神疾患のクズは黙ってろ
607名無しさん@おだいじに
2014/05/18(日) 20:28:38.21ID:???
>>605
滅茶苦茶、生好かん奴 脳タリン
608名無しさん@おだいじに
2014/05/22(木) 19:46:45.17ID:???
(月) 11:23にバカレスの605の生意気な婆にビンタを1,2発喰らわすW
609名無しさん@おだいじに
2014/05/23(金) 18:49:58.56ID:???
605は専門卒理学のなれの果て
日赤の精神科に毎日通院している生保の税金ドロボー
610名無しさん@おだいじに
2014/05/27(火) 19:12:34.65ID:???
スレとレスの区別もつかない脳タリンは消えたようだw
611名無しさん@おだいじに
2014/05/31(土) 21:37:18.49ID:5/Ai0YZA
^^v
612名無しさん@おだいじに
2014/06/02(月) 18:08:43.93ID:???
>>611
なんやねんコイツ。 あほちゃうか?
むこいけや うっとーしーねん。
ウンコ野郎w
613名無しさん@おだいじに
2014/06/02(月) 19:50:17.28ID:???
日赤の精神科に毎日通院している生保の税金ドロボー
スレとレスの区別もつかない581=588の脳タリン
(月) 11:23にバカレスの605
これに懲りたら二度とクソレスしないでくださいね★
614野糞
2014/07/18(金) 15:49:24.73ID:lP+8mwh1
野糞野糞野糞!!
615名無しさん@おだいじに
2014/07/18(金) 15:51:18.70ID:lP+8mwh1
野糞ファックシット!
616名無しさん@おだいじに
2014/07/18(金) 15:56:43.96ID:zg1IC76/
理学療法 野糞 ファックシット!!
617名無しさん@おだいじに
2014/07/18(金) 16:01:07.96ID:zg1IC76/
PT 野糞 理学療法 野糞な 野糞 理学療法 野糞!!!!!!
618名無しさん@おだいじに
2014/07/18(金) 16:05:26.09ID:zg1IC76/
野糞 ぽさ あるよ。
619名無しさん@おだいじに
2014/07/31(木) 19:46:52.93ID:GEn5GpXf
ああまた今年も一万人増えるのか。つうか増えたな。
ぜんぜん給料上がらんわ。

柔整の方が良かったかな。今からやり直すかな。
620名無しさん@おだいじに
2014/08/07(木) 10:14:57.88ID:???
【問題】
平成23年、株式会社北海道勤労者在宅医療福祉協会(小内 浩社長)は従業員から
訴訟を起こされたが、その理由は次のどれ?

A.街頭での署名活動が原因による体調不良への補償
B.強制的に購入させられていた赤旗の購読料返還
C.オルグによる精神的苦痛に対する慰謝料
D.未払い賃金に対する請求
621名無しさん@おだいじに
2014/12/23(火) 19:02:45.27ID:ZOgU6p9i
下関看護リハビリテーション学校で集団監禁暴行事件、集団リンチ殺害未遂事件などが起きてマスコミにも記事として扱われたが
その犯罪者のうち小林、中村は優先的に系列病院へ就職。数々の暴行事件を起こした三木も卒業まで手厚く保護をされて就職。
明神は途中で学校に来なくなったが、学校側が例外的に守り退学を免れ留年、今年就職予定。
犯罪者に犯罪を指示していた教員の山崎はDeNAの応援団員。元カノに不倫、未成年との性行為を暴露されている。
622名無しさん@おだいじに
2015/01/26(月) 18:00:21.09ID:???
平成26年度臨床研修医募集
新病院となり、症例件数も多く、研修環境が充実しています。
待遇: 常勤職員
給与(概算)  給与額(月)  賞与(年)   年収
1年次      約52万円   約75万円   約700万円
2年次      約80万円   約100万円  約1,000万円

※ 時間外手当、当直手当、住居手当等含む。扶養手当は別途
 
福利厚生
宿舎: 有
医療保険: 1年次 協会けんぽ / 2年次 公立学校共済
年金保険: 1年次 厚生年金 / 2年次 共済年金
医師賠償責任保険:病院にて加入
研修医専用のカンファレンスルームあり
院内保育所完備(24時間保育実施)
学会出張: 出張費支給有
その他: 希望図書購入可能・エビデンス検索ソフト有
623名無しさん@おだいじに
2015/04/26(日) 19:54:17.90ID:6wLIN4/8
下関看護リハビリテーション学校

中村航と石原、村尾などが三木に命令されて被害者の住所、連絡先などを知る為に知っている人を襲撃など当たり前にやっていた。
しかも校内でもね。校内だと学校が全て揉み消してくれる事を知っていたから、やりたい放題だった。
自宅を強襲でもして火でも放とうとしていたんだろうか。
いずれにしても事件の隠蔽の為に自殺に追い込もうとしていたのは間違いない。
624名無しさん@おだいじに
2015/04/26(日) 19:55:15.93ID:6wLIN4/8
下関看護リハビリテーション学校

中村航と石原、村尾などが三木に命令されて被害者の住所、連絡先などを知る為に知っている人を襲撃など当たり前にやっていた。
しかも校内でもね。校内だと学校が全て揉み消してくれる事を知っていたから、やり たい放題だった。
自宅を強襲でもして火でも放とうとしていたんだろうか。
いずれにしても事件の隠蔽の為に自 殺に追い込もうとしていたのは間違いない。
625名無しさん@おだいじに
2015/06/15(月) 03:04:56.56ID:Ib5uix59
理学療法士 中村 航

「あいつは殺されても仕方がない」
集団リンチ殺害を計画し実行した人物

現在、下関看護リハビリテーション学校の系列病院に在住中
626名無しさん@おだいじに
2015/07/01(水) 08:26:08.53ID:Sn+Wqh9h
740 名前: ローリングソバット(中国・四国)@転載は禁止 [sage] :2015/07/01(水) 07:30:26.78 ID:b8h212lwO
下関の学校を卒業した理学療法士の明神
俺は精神異常者で何をしても許されると喚きながら襲ってくるので注意

授業が始まる前に意味不明な事を叫びながら暴行を行い、授業が終わった1時間半後も興奮が収まらずに席でハァーハァーと息を切らしていた怒りまくっていた精神異常者。
被害者女性に送りつける色紙の書き込みが気に入らなくて、「被害者女性が見たらどう思うか考えろ!」と何度も暴行。
しかし被害者女性に危害を加えて病院送りにしたのは実はこの明神。病院送りにした女性に寄せ書きを送りつけたのは、事件をカモフラージュする為。
仲がいいと周囲の人達を騙す為に行っている。
627名無しさん@おだいじに
2015/07/26(日) 06:38:09.52ID:XidVYruf
367 名前:卵の名無しさん :2015/07/23(木) 16:21:29.14 ID:F2mN5nZp0
他サイトから抜粋

理学療法士 中村航
下関看護リハビリテーション学校で犯罪行為に勤しんでいた人物
現在も犯罪の火消しに躍起になっており、2ちゃんねるなどで連日のように書き込んでいる。
全ての責任を犯罪者仲間の三木、明神、小林らに押し付ける行動を取っているが、この人物も関与している。

特に三木に対して強い恨みを持っており執拗に中傷を繰り返している。
628名無しさん@おだいじに
2015/08/05(水) 04:13:06.20ID:ppbwSyQ8
下関看護リハビリテーション学校

中村航「三木くんが全てやったことです」

小林「止める事が出来ませんでした」と犯罪者側の人間ではないことをアピール

明神「俺には兄弟に障害者がいます」と自慢。面接でも障害者を利用。

三木「友達が自殺したんっすよ」と自慢。
629名無しさん@おだいじに
2015/08/06(木) 12:02:00.36ID:phllGbif
中村航って最低だな。

563 名前:名無し専門学校 :2015/08/05(水) 19:47:49.35
536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/08/05(水) 04:21:47.76
最近、この中村という奴は肉体関係を持ったタカハシの性癖などをネットで暴露し拡散。
ヤらせてくれなくなったからとタカハシに対して攻撃的になっている。

107 名前:名無しさん@おだいじに :2015/08/05(水) 04:16:04.68 ID:ppbwSyQ8

中村航

主犯格の三木に対して強い恨みを持っており、犯罪者仲間しか知り得ない情報を逐一報道ジャーナルに報告

内部から情報が漏れていたのは、こいつが内通者だからだ。
630名無しさん@おだいじに
2015/08/20(木) 13:41:27.54ID:0eyePoXW
買い物中の女性の下半身を触り痴漢容疑で逮捕の理学療法士、懲戒処分 伊丹市立伊丹病院
2015.8.20 07:52

伊丹市立伊丹病院は19日、女性の下半身を触ったとして県迷惑防止条例違反容疑で逮捕された
同病院の理学療法士の男性(24)について、停職3カ月の懲戒処分にした。男性は同日付で依願退職した。

同病院によると、男性は今月7日、神戸市須磨区の須磨浦公園駅のコンビニで、
買い物中の女性(22)の下半身を後ろから触り、須磨署に同容疑で現行犯逮捕された。
男性は事実関係を認め、すでに釈放されているという。

同病院総務課は「職員の規律保持に努めたい」としている。

http://www.sankei.com/west/news/150820/wst1508200032-n1.html
631名無しさん@おだいじに
2015/09/07(月) 00:46:13.60ID:o0fVTwi5
失礼します
リハビリ医療従事者byケツアゴくまLINEスタンプ
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・学生さんも!介護士さんも!病院・医療スタッフ用CVA・介助犬・ROM・MMT・国家試験・臨床実習・カンファ・高次脳・歩行・臥褥・勉強
お願いします(^^)
只今審査中!

http://stamp-fc.com/stamp/8746/

http://www.stampers.me/stamp/60336
632名無しさん@おだいじに
2016/03/04(金) 13:34:35.76ID:rqaSL+Ja
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!これで稼いで女を買え
http://goo.gl/UyU6oz
633名無しさん@おだいじに
2016/10/09(日) 22:53:30.13ID:5FrFEkZY
鈴木敏明という関西医療大学とかいう五流の大学教授が、自分の教え子に自分のオナニーバンドの前売り券を売りつけているそうな。大先生の息のかかった病院の事務部長に対して脅迫状まで送っている。鈴木なにがしを見習ってそこの理学療法士も後輩にパワハラ三昧。
実習生諸君!気をつけたまえ。
634名無しさん@おだいじに
2016/11/05(土) 19:22:09.14ID:ybxdNkNQ
広島中央保健生活協同組合事件(マタハラ)  最高裁 平成26年10月23日

概 要
・組合は、総合病院等を運営し、理学療法士である従業員は副主任として雇用されていた。
・従業員は、妊娠により軽易な業務への転換を希望し、組合はこれを認め配置転換を行うと共に
副主任を解任した。
・その後、従業員は育児休業を経て職場復帰を果たすが、復帰した職場には副主任がすでにい
たため、副主任には戻れなかった。
・従業員は、この取扱いは男女雇用機会均等法に違反するとし、副主任手当の支払いと不法行
為等による損害賠償を求めた。
・高裁は従業員を敗訴させたが、最高裁がこの判決を破棄し差し戻した。

要 旨
原審を破棄し、審理を差し戻すこととした。 男女雇用機会均等法9条3項の規定は、同法の目的
及び基本的理念を実現するためにこれに反する事業主による措置を禁止する強行規定として設
けられたものと解するのが相当であり、女性労働者につき、妊娠、出産、産前休業の請求、産前
産後の休業又は軽易業務への転換等を理由として解雇その他不利益な取扱いをすることは、同
項に違反するものとして違法であり、無効であるというべきである。
635名無しさん@おだいじに
2017/07/21(金) 20:49:49.05ID:???
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
① 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
② 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。☆☆
636名無しさん@おだいじに
2018/01/25(木) 22:26:43.17ID:???
「説明していない手術方法」で2400万円の損害賠償を支払い 愛知・岡崎市民病院- 名古屋テレビ【メ~テレ】
https://www.nagoyatv.com/news/?id=176933&;p=1
第49回 理学療法士国家試験スレ!!->画像>3枚
患者に説明していない手術方法をとったとして、2400万円の損害賠償を支払います。
愛知県の岡崎市民病院によりますと、2016年3月に60代の女性患者に直腸脱の手術を行った際、症状が進んでいたため事前に患者側に説明していなかった手術方法に変更しました。
女性は翌日腹膜炎を起こし死亡しました。女性の遺族は医療ミスがあったなどとして損害賠償を求めました。病院側は医療ミスは認めませんでしたが、手術方法の説明が不十分で同意なく変更した過失を認め、2400万円の損害賠償を支払うことで合意しました。
637名無しさん@おだいじに
2018/02/08(木) 21:00:15.47ID:+/qqXGEq
すごくおもしろいネットで稼げる情報とか
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

0FMXD
638名無しさん@おだいじに
2018/04/09(月) 01:38:36.95ID:???
【女優】犬猫繁殖業者に免許制を 女優の浅田美代子さんら要請-環境省
http://2chb.net/r/mnewsplus/1522736546/
639名無しさん@おだいじに
2018/07/07(土) 09:14:56.54ID:IC+4QMdq
Times Higher Education 世界大学ランキング2018 私立総合大学(日本)
同ランクはアルファベット順(掲載順)

601-800
Keio University(慶應義塾大学)
Waseda University(早稲田大学)

801-1000
Chuo University(中央大学)
Hosei University(法政大学)
Kindai University(近畿大学)
Meiji University(明治大学)
Ritsumeikan University(立命館大学)
Sophia University(上智大学)
Tokai University(東海大学)

1001+
Doshisha University(同志社大学)
Kanagawa University(神奈川大学)
Kansai University(関西大学)
Kwansei Gakuin University(関西学院大学)
Meijo University(名城大学)
Toyo University(東洋大学)

World University Rankings 2018 | Times Higher Education (THE)
http://www.timeshigh...order/asc/cols/stats
640名無しさん@おだいじに
2018/08/19(日) 01:58:50.22ID:???
これだれ

第49回 理学療法士国家試験スレ!!->画像>3枚
641おかわ
2018/09/06(木) 20:36:40.51ID:FlZoL0zu
年々難しくなっている理学療法士国家試験。少しでも学生たちが受かりますように。第53回国家試験、解説しました。拡散お願いします。
https://asitahe.com/53rigaku1-5national-examanation-am/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:a3781ace2e9924b3cc1824cf6f803ee4)
642名無しさん@おだいじに
2018/11/28(水) 11:19:30.97ID:/JggU7bW
三木亘典

鬱は甘え!
殺すぞ! コラァ!
俺は何やっても許されんだよ。

盗み、恐喝、恫喝、暴行、監禁などの常習犯
643名無しさん@おだいじに
2018/11/29(木) 15:41:20.99ID:7Z82h/S9
山崎に棄てられたくせにな
644名無しさん@おだいじに
2018/12/21(金) 23:07:49.02ID:VwMZkzUp
捨てられて後ろ盾が無くなったら、急に大人しくなってやんの。情けね。
645名無しさん@おだいじに
2018/12/22(土) 01:32:47.14ID:???
人格障害者の精神科医 古根高
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1497760609/

最悪の精神科医 古根高
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1439931587/
過去ログだがブラウザで読める

病的な虚言癖と妄想癖の精神科医 古根高の病名を診断するスレ
http://2chb.net/r/hosp/1529634250/
646名無しさん@おだいじに
2018/12/24(月) 12:37:44.76ID:TyttTa2d
山崎は、小倉で働いてるぞ、何食わね顔をしてなw
647名無しさん@おだいじに
2019/01/05(土) 00:34:11.60ID:???
https://www.linkedin.com/in/%E7%A7%80%E6%AD%A3-%E6%9D%89%E5%8E%9F-b10143179/
648名無しさん@おだいじに
2019/01/29(火) 23:08:15.60ID:GifmM+0K
山崎は結婚しているのに、他の女に手を出している鬼畜
649名無しさん@おだいじに
2019/02/26(火) 19:47:25.12ID:/Za+I0ar
あのチビは嫌われ者
650名無しさん@おだいじに
2019/06/05(水) 13:16:15.25ID:???
広尾のあたりは犬禁止の公園あるみたいだね。
あのあたりは犬のトイレは家で済ませるように、って運動を街ぐるみでしてるとか。

そらそーよ、犬増えすぎたもの。
いつまでも昭和脳な、電柱や道路や公園は犬のトイレみたいなバ飼い主が絶滅しますように。
651名無しさん@おだいじに
2020/06/27(土) 17:09:02.76ID:???
0 5 3 1 4 5 4 9 0 0

ニューススポーツなんでも実況



lud20250713090401
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/doctor/1389006442/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「第49回 理学療法士国家試験スレ!!->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【PT】第51回 理学療法士国家試験 part2 [無断転載禁止]
【OT】第56回作業療法士国家試験
臨床検査技師 VS 理学療法士
ミ☆ 理学療法士の王女マッタ・ルイーセ殿下 ☆彡
Mr.サンデー★3 さようなら山口メンバー 理学療法士 恩田誠
NHK総合を常に実況し続けるスレ 140997 須藤凜々花 理学療法士 恩田誠 来春結婚
NHK総合を常に実況し続けるスレ 135032 須藤凜々花 結婚 相手 児玉クリニック 理学療法士 恩田誠
土曜プレミアム・劇場版アニメ「心が叫びたがってるんだ。」★8スレ修正 恩田誠 理学療法士 須藤凜々花
第109回医師国家試験問題と解説1
第29回社会福祉士国家試験Part4
医師国家試験第119回ルシファー世代
第19回精神保健福祉士国家試験その2
東大医学部卒医師国家試験受験生L氏をヲチするスレッド
【司法試験/医師免許】国家資格難易度格付けランキングができたよ!!!!!!!!!!!!!!!【運転免許】
【朗報】令和時代の国家資格合格難易度格付けランキングができたよ!!!ちなみに俺は基本情報技術者試験(FE)の合格者だよ!?
理学療法士の人に質問
理学療法士 1年目 雑談
3年目理学療法士だけどなんか質問ある?
理学療法士と作業療法士について頼む!
理学療法士のマッサージは下手くそ過ぎる
第114回看護師国家試験
理学療法士養成 和歌山国際厚生学院  
理学療法士を選んで失敗・後悔・転職した人14人目
理学療法士を選んで失敗・後悔・転職した人17人目
医師国家試験予備校
第113回医師国家試験15
第103回保健師国家試験
第32回社会福祉士国家試験
放射線技師 国家試験
第106回薬剤師国家試験 4日目
第106回薬剤師国家試験 1日目
第106回薬剤師国家試験 6日目
第35回臨床工学技士国家試験
第103回薬剤師国家試験 4日目
第35回 社会福祉士国家試験★2
第102回薬剤師国家試験 2日目
第113回医師国家試験 Part6
医師国家試験第118回スレpart8
第104回薬剤師国家試験 2日目
第103回薬剤師国家試験16日目
第115回医師国家試験スレ★5
第107回看護師国家試験 part7
第105回薬剤師国家試験 5日目
医師国家試験第118回スレpart7
7月頭に国家試験受けるんだが
113回 歯科医師国家試験 Part8
第114回医師国家試験スレ★24
第102回薬剤師国家試験 14日目
第101回薬剤師国家試験予想問題
第32回臨床工学技士国家試験
第104回薬剤師国家試験 17日目
第114回医師国家試験スレ★6
【第110回】医師国家試験 Part 8
第104回 薬剤師国家試験 禁忌スレ
第30回 介護福祉士 国家試験 その3
第64回臨床検査技師国家試験 2
実際どの国家試験が1番難しいの?
【111回】医師国家試験スレpart2
第104回看護師国家試験 情報交換スレ★4
第67回臨床検査技師国家試験 その2
114回歯科医師国家試験限定スレ Part.3
第115回医師国家試験スレ 避難所 ★1
国家公務員障害者選考試験 part7
第61回獣医師国家試験 免許うp行為について
国家公務員障害者選考試験 part10
110回歯科医師国家試験 なんとか乗り切るスレ 
02:58:52 up 101 days, 3:57, 0 users, load average: 7.59, 7.68, 7.80

in 1.6091411113739 sec @1.6091411113739@0b7 on 072715