◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

「住民税非課税世帯への5万円給付」について語るスレ★4 YouTube動画>2本 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/debt/1666003335/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/17(月) 19:42:15.95ID:QcdsZs06a
このスレは所謂「住民税非課税世帯への5万円給付」もしくは「家計急変世帯」に該当する方のための専用スレです。
条件や申請方法が異なるため、別途スレを建てる運びとなりました。


詳細
Yahoo!くらし内特設サイト
https://kurashi.yahoo.co.jp/procedure/details/10009833

内閣府特設サイト
https://www5.cao.go.jp/keizai1/hikazei/index.html


前スレ

【家計急変世帯】「住民税非課税世帯への10万円給付」について語るスレ
http://2chb.net/r/debt/1644729190/

【家計急変世帯】「住民税非課税世帯への11万円給付」について語るスレ
http://2chb.net/r/debt/1657868987/

「住民税非課税世帯への5万円給付」について語るスレ
http://2chb.net/r/debt/1663056380/

「住民税非課税世帯への5万円給付」について語るスレ★2
http://2chb.net/r/debt/1664517465/

「住民税非課税世帯への5万円給付」について語るスレ★3
http://2chb.net/r/debt/1666000208/
2名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/31(月) 08:24:00.50ID:zbkh2D/z0HLWN
>>1
乙~
3名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/31(月) 08:46:01.53ID:hmqA78EW0HLWN
>>1
乙カレ~
4名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/31(月) 11:21:27.09ID:SWdvNZruMHLWN
愛知県K市は11/14に発送で以前の十万給付金の流れから最短11/25だな遅くて12/2(入金が毎週金曜)
5名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/31(月) 12:03:54.25ID:Tk4e06WvMHLWN
>>1
おつ
6名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/31(月) 12:08:54.06ID:SWdvNZruMHLWN
再度役所に確認したら前回の口座でいいのなら口座コピー、印鑑無しでオーケーと。身分証コピーだけ必要でチェック欄に記入して到着後二週間ちょっとで入金と(毎週金曜)
7名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/31(月) 12:42:12.50ID:TDW/xmlr0HLWN
住民税非課税世帯に5万円給付の対象者に確認書を送付、必要事項や書き込んで送り返すなんて面倒な事やってるから時間かかるんだよ
2021年11月から、日本郵便では一般的なはがきや手紙が土曜日に配達されなくなったのに加えて、届くまでにかかる日数も増えていて、投函したタイミングによっては届くまでに何日も掛かってしまうケースが多発し、迷惑してる国民が多い
その作業だけでもすごい遅れると思うわ
8名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/31(月) 13:01:02.95ID:kFtX5idn0HLWN
マイナンバーカード保持者のみでええやん
9名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/31(月) 13:09:28.63ID:6zee5dpb0HLWN
群馬県だけど、前橋市は約1ヶ月前に確認書を発送済みで今週末には支給開始、その他市町村もホームページ上に情報がupされてるけど、藤岡市だけは一切無視してる状況です。何かこのまま無い事にするつもりなのかなと思えてきた。
10名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/31(月) 13:31:58.34ID:+u067Ck0MHLWN
現実問題入金は12月だな
11名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/31(月) 14:18:01.49ID:KFBYg35g0HLWN
832 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/10/29(土) 09:37:36.29 ID:6K1uFU/R0
5万円欲しくて10月月初にe-taxで確定申告したけど、ちゃんと封筒届くんかのお


この投稿自分だけど封筒届いてた、ラッキー
前の10万円も貰えたから「どうせ今回も該当するやろ」で送ってきてくれたのかもしれん
12名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/31(月) 14:19:09.00ID:3iop9GMK0HLWN
>>1
  乙zz
  <⌒/ヽ-、__
/<_/____/
13名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/31(月) 14:52:08.16ID:TYnzMM3C0HLWN
今日は各自治体が国へ予算計画書を提出しなければいけない期限

流石に最終日に予算案を出す自治体は無いので後はホームページを更新するだけ今週中には出揃うんじゃないかな

遅い所は配るの12月だから意味無いけど
14名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/31(月) 14:54:18.44ID:TYnzMM3C0HLWN
目安として県庁所在地のホームページの給付日がその県の平均だろね
15名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/31(月) 15:53:44.59ID:RwatzkdrdHLWN
今日あさイチに確認書きたから即効返送した
いつ振り込まれるのかまた通知書来るらしい
16名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/31(月) 16:36:44.08ID:szyEQOynaHLWN
県庁所在地なのに前回の10万のお知らせで止まってるw
よっぽど配りたくないんだろうな
17名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/31(月) 17:41:56.80ID:SWdvNZruMHLWN
ついでに自分が非課税なのか確認の為、市税課に問い合わせして氏名住所生年月日を告げ自分は非課税と。
18名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/31(月) 18:29:26.22ID:kFtX5idn0HLWN
こんな簡単に電話で個人情報教えてええのんか?
19名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/31(月) 18:33:33.85ID:4MDGP8Q9aHLWN
>>15
前回の10万貰ってないっぽいから嘘松さん確定
20名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/31(月) 18:40:35.48ID:RwatzkdrdHLWN
>>19
貰ってるから向こうが既に口座情報記載してた分早く返せたわけだが?
ガイジは絡まないでくれないか?
21名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/31(月) 18:51:47.76ID:O2zB7W/6aHLWN
>>20
通知書くる前には既に入金になっているのだが?
22名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/31(月) 19:17:06.89ID:RY/40KC+aHLWN
5万とか、政治家らが一人一回会食したぐらいやな
23名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/31(月) 19:40:11.33ID:ITC7nJRiaHLWN
会食だと数十万だぞ?おひとり様のを付けないと頭悪く見えるぞ
24名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/31(月) 19:41:22.95ID:MhM2PLjGaHLWN
>>18実際過去に何度も教えてもらったよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/31(月) 21:36:13.81ID:8cF7Hh/xMHLWN
そんな贅沢な食事してみたいね
26名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 01:47:44.49ID:3bCc0EyGM
結局、電気代が云々言ってた1世帯への45000円って貰えないのか?
27名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 02:01:53.46ID:c4YV/PbQ0
>>26
貰えるものじゃない、少しは新聞を読めよ
28名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 02:17:35.35ID:Ic2e/vAf0
新聞とってないんだわ
悪いな
29名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 02:30:39.33ID:SqW4zyGa0
簡単に言えば電気代を勝手に値引きしてくれるんよ
30名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 03:14:37.26ID:nvkjtRs1M
11月30日から順次振り込むから待ってろっていう手紙ががきた
31名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 04:51:36.43ID:DOzttkbca
群馬県 桐生市は10月30日に申請書きましたぁ
その周辺も11月1日辺りから順次発送&問い合わせ開設だから11上旬には申請書来ると思うで

よい年末を~
32名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 08:00:12.44ID:ZFWXAclB0
へろすまのナマポは明日振込よ
昨日通知来たわよ
勝手にやってくれるから楽だわ
33名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 08:48:37.88ID:H1uhkaSAa
新宿とか都内は殆ど月末だったはずナマポ
今は知らん
34名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 08:55:30.72ID:i2BvE3t70
杉並音沙汰なし
35名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 09:01:00.66ID:i2BvE3t70
杉並更新してた

給付金の受付開始は令和4年11月28日(月曜日)の予定です。
令和4年11月28日(月曜日)から順次、世帯主宛てに確認書または申請書(転入者を含む世帯の場合)等を同封したお知らせを送付する予定です。

左系区長は何をしているんだよ!
36名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 09:06:45.56ID:Fqfp+yxw0
江戸川区はよ!!!
いつも早いやろ?何やってんねん!!
37名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 10:07:58.34ID:Ei2ROMQ10
今までだんまりだったけど本日付で確認書を発送したらしい
38名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 10:33:05.77ID:DxMg48Fm0
うちのとこは10月31日に支給通知書を発送していて11月14日に振込となっている
39名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 10:45:59.30ID:lfJp1hoDa
27から通知送るいってまだ来ないんだけどどうしたの台東区
40名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 11:21:57.97ID:VK5mBKHo0
手続きの遅い市町村は首尾長の政党調べればいいぞ
で、次回から2度とその政党へ入れない事
41名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 11:27:39.89ID:PXhLhntmM
前回住民税非課税に10万配ってんだから、普通なら迅速にできそうなもんだけど遅すぎる
42名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 11:29:31.32ID:lfJp1hoDa
焦んなよ早漏
43名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 11:30:17.28ID:QxQ5vVuo0
テレビで岸田が住民税非課税世帯に支給するだの、言ってはいるが
実際にどうすれば支給されるのか、テレビでは詳細説明が無いから
ネットを扱えない一人暮らしのお年寄りたちには不親切な制度だな
44名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 11:40:49.03ID:raLU3ChJa
>>39
土日はさんでるから
早けりゃ今日遅くに付くよ
45名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 11:53:13.00ID:KAIaqtn0M
家宝は寝てマテ
46名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 12:14:27.59ID:ecaODVe6d
大阪市は通知書いつ来るんかね
47名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 12:15:26.92ID:PIB67KIl0
>>26
勘違いしている方多いが
貰えないぞ

たぶん、値下げも実感わかないと
思う
48名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 12:17:30.64ID:PIB67KIl0
千葉市は昨日から案内を発送
振り込まれるのは12月になる予定
49名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 12:20:47.53ID:nfxc4Qaia
情弱老害多いと電話テロばかりなんだろうな役所は
可哀想
50名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 12:21:35.18ID:nfxc4Qaia
ここ見れてる癖に情弱もうじゃうじゃいるしなぁ
51名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 12:24:18.20ID:A6xSUgjJ0
「電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金」って言うんだぜ、名称は
52名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 12:24:55.52ID:nZG8tEyy0
福祉課電話したら今週中に更新するそうな
53名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 12:27:12.57ID:O6UFhJvG0
うちの市は未だにHPにも載せてない上に19年とかのお知らせが平気で載ってる本当にゴミ糞
54名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 12:47:40.13ID:Kk0EXFzka
今日HP更新の今日申請書届いた
前日に発送しましたで更新するとは我が自治体やりおる
速攻出せば2週間で振込まれる
振込みスケジュールまで書いてくれてありがとう
千葉県某市
55名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 12:52:25.25ID:jCq726rH0
やっと更新されて支給時期が判明した
おせぇと思ったけど早く支給されるオンライン申請も出来るから多めに見てやる
56名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 12:56:08.29ID:A6xSUgjJ0
>>1
内閣府のサイトはこっちだと思うんだがな
電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金について
https://www5.cao.go.jp/keizai1/bukkahikazei/index.html
57名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 13:29:17.17ID:ogDnv4diF
3ヶ月や半年間ぐらいは5万か10万送るのが本当の支援なんだよな
58名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 13:48:41.49ID:6vt+RGnO0
前回、10万貰ったから昨日振込あったよ
大阪 東大阪
令和4年10月18日(火曜日)に支給のお知らせを発送しました。
支給のお知らせが届いた方は申請不要で令和4年10月28日(金曜日)にお振込みしました。

サンキュー
59名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 14:10:49.63ID:k6j9nrD+0
東大阪市最強伝説
60名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 14:22:32.24ID:hj+gBiYb0
更新無し 異常無し 
61名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 14:27:34.14ID:rE25ro/nM
>>58
これが本当のプッシュ型だよ
いちいち確認書とか緊急になってない
62名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 14:30:34.41ID:6EWb6Hkpd
俺来世は東大阪市に生まれるんだ
63名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 14:34:31.58ID:hj+gBiYb0
>>26
>>47
この人が言ってる通り実感も湧かない詐欺紛いの措置だと思うよ
確か半年程の期間で45000円値引くケド電気代は更に上がるので結局何の得にもならない 例えば半年だと仮定しても7ヶ月目からドット値上げの請求が来て円安誘導、外国人受け入れ、ガソリントリガー条項解除せずで物価はどんどん上がり続ける

岸田と黒田は今そうやって国を疲弊させてる
64名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 14:44:00.30ID:FsTjpBKzM
最大 で45000円だからな
だまされるなよ
65名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 14:46:04.03ID:PSFx/s8H0
大阪市詳細ページ出来たよ
https://osaka-kakakukoutoukyufu.jp/
66名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 14:52:14.20ID:9DuQiWuH0
やっとHPにお知らせ上がったと思ったら、申請書発送予定は11月下旬、振込は1か月以内と
どこが緊急支援なんだよ
67名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 15:32:57.36ID:qBeH3knh0
年末に貰ったほうが助かるでしょ
68名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 16:10:20.05ID:eFpGtLXFd
おまいら


133 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 21de-+SxY) 2019/3/14(木) 23:39:08.04 ID:LcLt/v2F0
少しでも日本に被害与えたくて
丸亀行くたびネギと揚げ玉大量に使ってる

50代フリーターで中卒だからって俺らを笑う日本が憎いから俺なりの国への復讐だよ
嫌儲革命はここから始まるよ

「住民税非課税世帯への5万円給付」について語るスレ★4 YouTube動画>2本 ->画像>10枚
69名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 16:14:43.39ID:qS0eAKLA0
>>64
電気1kw=7円程度、ガス1m3=30円程度を来年1月から9月まで9ヶ月間、国が負担するって話だろ?
それを4人家族の平均で計算すれば月4万5千円程度の負担減になるってことじゃないの?

この支援にプロパン契約世帯は含まれないらしいし、単身者は月1~2千円程度の恩恵しかないから無いよりマシ程度のものでしょ
70名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 16:15:53.68ID:t7ouuAbU0
別に国を憎んでないし、好きで非課税になってるんだよ
一緒にされるなんて心外だな
71名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 16:26:34.77ID:SwyF+Js2M
支給のお知らせの発送まであと3週間、そこからさらに1か月後の振込かよ
いい仕事しますね大阪市さん
72名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 16:29:57.04ID:CHGOEp+90
なんだよ大阪市は独自プラス無しの5万かよ周辺市と格差だろ維新なんとかしろや!
73名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 17:06:45.44ID:8eaI9ljsa
うちの市も「書類到着後不備なく審査通って一ヶ月」(急変)だとさ。おっそ。
不備なくを5日
審査を5日
振込作業を5日
だとして2週間~20日だろ。
74名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 17:10:24.79ID:NFWXJpWda
通知きた
なんもしなくていいけど中旬予定とホームページにあったのに通知だと下旬になってたな
まぁ今月中には入るからいいか
75名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 17:36:47.61ID:lONPo4tua
市から郵便物届いてたからヨッシャーてなったが、風しんの予防接種の知らせだた
76名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 17:44:25.80ID:VK5mBKHo0
>>72
維新なんぞにさせるからこうなる
2度と選ぶなよ

支給予定時期
12月中旬から下旬
77名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 17:46:52.33ID:56xp4kWwM
松原ハゲ早く仕事しろ
頭に海苔貼り付けんぞ
78名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 17:56:59.71ID:ZReTZfCYd
>>75
うちはレシートを活用したプレミアム還元事業って書類が届いてたわ
合計1万円以上のレシートを貼って送ると3000円くれるらしい
79名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 18:18:55.63ID:SiW53aLW0
横浜市は前回の10万円の時は確認書を返送してから2週間で振り込まれた
今回の5万円はプッシュ式だから今回も予定より早そう
80名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 18:29:16.99ID:xLXc7tMqa
>>76
クリスマスに遊べるじゃん
お前ら11月に貰ったら1日で消えるしクリスマス遊べないだろw
81名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 18:30:46.64ID:z6sfYrr5d
クリスマスに遊ぶってなんか可愛いなw
82名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 18:38:29.41ID:coxNIOC00
5万振り込まれたら難波のたよしでお腹一杯になるまで
食べるんだ俺
83名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 18:47:20.26ID:wkGpAd4o0
>>82
マッチ売りの少女の死ぬ前かな
84名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 18:51:02.07ID:Z8VFG2Xo0
格安ソープで誰に入るか毎日品定めしながら振り込み待ってるわ
85名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 18:59:55.35ID:TkDW7MwYd
>>79
福岡は確認書返送して1週間で振り込まれてた
確認書届いて翌日に返送したから多分一番混み合ってる時に手続きしたことにはなるけど
案内では3週間くらいはかかるって書いてあったけどね
だからいつ振り込まれるか気になる人は毎日確認したらいいと思う
暇ならねw
86名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 19:41:24.38ID:7X2AuPEN0
一家コロナ全員かかって家計急変したから助かる
87名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 20:00:50.18ID:f+aAIBll0
今日、手紙が届いた。
受け取り口座に変更が無ければ、返信の必要無し。
振込は、11月24日
88名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 20:38:02.56ID:7rMOi78rM
台東区本日到着!
89名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 21:50:25.72ID:ZreQcHIq0
就活したらまさかの役所からこの案件対応出てたから何か知らんが応募してしまった
90名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 21:56:44.65ID:TxiI0xsxM
あなた方はこの給付金を貰い終え尽きたら終活するしかない
91名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 22:23:27.01ID:ZreQcHIq0
>>90
自殺の準備かな?
92名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 22:55:11.82ID:GC1VKAlXd
あと6日で禁煙して4年
禁煙して浮いた煙草代
約61万円
禁煙記念日には毎年ご褒美として美味しい物食べに行ってるから今年はステーキ食べに行く予定!
「住民税非課税世帯への5万円給付」について語るスレ★4 YouTube動画>2本 ->画像>10枚
93名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 23:46:22.84ID:GtJLvNaz0
煙草は一度も吸ったことが無い、煙草童貞です
5万貰ったら、買ってみるか
94名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 23:53:41.92ID:9DuQiWuH0
>>73
デジタル化社会になって行っても
お役所仕事は永遠にアナログなんだろうな
95名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/02(水) 01:09:20.41ID:lVkTiynR0
タバコとスロットはやめれた
酒と競馬は辞めれん
未だに紙タバコはやべえわ
セブンスター一箱600円やで
96名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/02(水) 01:27:31.49ID:uzSHtukn0
>>95
PHILIPMORRISなら
1箱430円ですお😀
97名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/02(水) 01:41:28.47ID:XBjRT8y2a
まだ見てないけど申請書類?届いてた
98名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/02(水) 04:57:20.12ID:dOysszKy0
>>11
だが、判子押して日付書いてレ点にチェックしてのりではっつけてポストに投函してきた
99名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/02(水) 06:16:33.89ID:D0dxozGea
>>63
そんなの少なくとも小泉の頃からずっとやってるよ
ただそれでも今と比べて値上げが緩やかだったり皆がまだ余裕あったから気付かないだけでずっと何もしてないよ日本は
100名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/02(水) 06:45:35.34ID:VY5nQ13e0
さっき何の気なしに携帯に入れてる銀行アプリ確認したら、一昨日5万円振り込まれてたよー
101名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/02(水) 06:47:11.08ID:mgHF7Yqc0
>>100
どら?スクリーンショットを上げてみぃ?
102名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/02(水) 06:57:59.82ID:dRGo4oXOd
>>101
いつもの嘘松だから…
103名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/02(水) 07:00:12.06ID:mgHF7Yqc0
>>102
精神病かなんかなのかな?毎日ひたすらやってると考えると恐怖でしかない
104名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/02(水) 07:06:15.37ID:xe/LS7fq0
へろすまナマポは今日振り込まれてたよ
関連スレいろいろ見てたけど、大阪は10月末くらいとかなんか見たような
ナマポは向こうで勝手にやってくれるから早いし
105名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/02(水) 07:15:35.21ID:mgHF7Yqc0
人間やなくてBOTなんかな?
106名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/02(水) 07:35:27.65ID:ewU4c8Pu0
横浜市の場合
「住民税非課税世帯臨時特別給付金」が10月20日以降に振り込まれた世帯は、
確認書(申請書)及び必要書類を提出しないと
「電力・ガス・食品等価格高騰緊急支援給付金(5万円)」を支給してもらえないんだね。
ここもプッシュ型にして欲しかったよ。

面倒クセー
107名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/02(水) 07:37:15.22ID:lXw1E0Vnd
いやもう構うなって
108名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/02(水) 07:53:56.51ID:SfLXkWo2d
ID:mgHF7Yqc0 みたいに相手して触るやつがいるから止めないんだよ
109名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/02(水) 07:54:16.39ID:XXr1rClb0
横浜プッシュ型だけど振り込み変更出来るように11月27日まで返信期間が決まってるから自分で申請した方が早く振り込まれる可能性があるぞ
110名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/02(水) 08:00:56.51ID:ewU4c8Pu0
>>109
えっ、そうなの?
了解しました。面倒臭がらずに申請します。
レス、ありがとう!
111名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/02(水) 08:28:36.10ID:ewnS+ZSKa
スピード感はよ
112名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/02(水) 08:29:41.20ID:H9dEuacna
お国のスピード感と俺らゴミのスピード感は違うのだよ
113名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/02(水) 08:41:17.45ID:x9939whO0
>>108
ほんこれ
ゲエ自演の悪寒
114名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/02(水) 08:54:07.02ID:D0dxozGea
これ見りゃ菅さんが如何に有能だったか分かるぞ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e66cae07013e7cd15ef35dfb0053a1eaca50b4f5
115名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/02(水) 09:20:45.40ID:2nJwsEXdd
>>114
いつものパヨクが叩きまくってただけで菅さんはコツコツと仕事してたから
あんな短期間の任務なのにオリンピックやコロナ対策もありながらいろんな事処理してたからね
菅さんはかなり有能
116名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/02(水) 09:44:40.34ID:tlaYIouI0
フルスピードで走るのが国の優先だった
117名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/02(水) 09:59:03.62ID:xlFxutXIa
てか焦ってのはここのゴミだけでしょ
フルスピードで走る必要はない
118名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/02(水) 12:17:40.31ID:SVIySCKXM
5万円じゃーねー(´Д`)ハァ…
119名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/02(水) 12:18:19.52ID:iaBdlAei0
手紙どころかなーーーーーーんのお知らせもない
このままうちの街だけ給付金無いのかもしれんと思ってきた
120名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/02(水) 14:17:03.72ID:QymAAStU0
上乗せ無しか。。。
121名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/02(水) 14:38:22.21ID:S614P+adr
大阪の守口市は確認書を今月上旬発送だけ確定。
振込は未定、確認書返送要否も未定だと。
東大阪より職員の平均給料高いのにほんま仕事遅いな
122名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/02(水) 14:50:59.23ID:fX3BmjcT0
申請書きたわ
約1年ぶりの給付金だけど物価高なのに給付金は半額になってんな
123名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/02(水) 15:14:11.01ID:Rv4hBZmB0
>>121
大阪市よりマシやん
守口との境目くらいの大阪市住みだけど振り込み12月下旬くらいになりそう
124名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/02(水) 15:20:55.85ID:UyeMZ9KU0
和泉今日到着速攻ネット申し込みしたが振込は1ヶ月かかる模様…
>>123
お前ら10万も総合支援も全国トップクラスに速かったんやから今回くらい文句言うんじゃねぇ
125名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/02(水) 15:27:19.10ID:NUUBOIpb0
うちの自治体は配りますって発表が10/28にホームページにアップされてそれからなにも音沙汰無し
配る方法も日時もなにも詳細を書かずただ配ることだの告知
いやいや配ることは9月に岸田が発表した時からみんな知ってるからホームページに載せるならもっと具体的な情報を載せてくれよ今さら
126名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/02(水) 15:54:25.96ID:WDr7ixxH0
千葉の船橋だけど高騰ハガキ来たから
思ったよりも早いと思ったらお米券だった
お米券来たってことは給付金5万も確実に貰えるからいいんだがぬか喜びしちまった
127名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/02(水) 16:47:55.07ID:Rl419r3S0
文京区、確認書キタ━(゚∀゚)━!!
128名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/02(水) 16:52:19.55ID:ma9JU/N6a
次あるとしたら25000円かな
129名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/02(水) 16:57:06.33ID:tNiBVZhSM
西東京
11/18から順次振込
辞退希望の場合のみ要連絡
130名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/02(水) 17:39:34.73ID:qjyEBx4Sa
>>122言うても今までが貰いすぎてたんだよな

小口 総合 全国民給付金 非課税給付 家計急変給付 それに物価高騰 貸付非課税免除

今までこんなに撒いた事無いからな
記憶にあるのが昔12000円程度撒いた事あるだけで 貰えるだけありがたい 配るまでおっせーけどな
131名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/02(水) 17:40:08.71ID:DQCdN2Zi0
うちの市はオンライン申請だと郵送の半分の期間で振り込まれるのは老人が多いからだろうな
132名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/02(水) 17:40:52.44ID:UXM4dSC40
下旬って20日からだよな
133名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/02(水) 17:45:25.02ID:lVkTiynR0
5万まだかよ
明日盛岡でJBCや
134名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/02(水) 17:47:19.72ID:97Q1n6oRa
うるせーなゴミ
だまってまってろよ
135名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/02(水) 17:47:37.54ID:yHbhYaja0
比較できないから本当にオンライン申請のほうが
はよ振り込まれてるのかわからん
136名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/02(水) 18:20:21.43ID:lVkTiynR0
ゴミゴミ言うなよ同じ汚い仲間やろw
最近スーパーの会計で300円くらい高い感覚毎回あるな
もう終わりやで日本
137名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/02(水) 18:42:55.89ID:lXw1E0Vnd
岸田が精神的に追い詰められてヤケになって一律で30万とかやってくれないかね
138名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/02(水) 18:45:37.95ID:lVkTiynR0
やるわけないやろwwww
139名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/02(水) 18:48:02.85ID:VY5nQ13e0
知らないうちに口座に5万円入金あったよー
140名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/02(水) 19:12:38.03ID:wV8FxPAra
ほんとゴミはアホみたいなことしか言わんな
141名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/02(水) 19:18:20.40ID:QymAAStU0
五マソじゃ高級ソープに行けないよ
142名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/02(水) 19:18:25.96ID:+IrTpQXbM
>>136
ほんのちょっと前、マヨネーズが108円とか特売でよくあった
所が最近では178円から158円が最安値
158円なのに朝から飛ぶように売れている
インスタントラーメンは298円がまだたまにあるけど、ちょっと前は248円だったな
今の特売は348円がデフォ
 
マジ物価がむちゃくちゃ高くなってる
143名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/02(水) 19:33:38.62ID:ye8IKPCSp
>>90
最後の晩餐だから思う存分楽しめだな。
次ないからよ。
144名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/02(水) 19:39:47.52ID:2JsPZ4be0
今月貰えるか
145名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/02(水) 19:42:11.30ID:ye8IKPCSp
住民税非課税世帯とか誤魔化すような呼び方辞めろや!
ビンボー&寄生虫世帯だろよ!
146名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/02(水) 19:42:28.09ID:UyeMZ9KU0
>>142
147名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/02(水) 19:45:18.79ID:/aSRDHDLM
静岡市は11月下旬に確認書発送とのこと
振り込みは12月頭くらいかしらね
148名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/02(水) 19:50:17.62ID:lVkTiynR0
消費税10パーもデカいやろなホンマに
手取り20万から実質2万引きやからな
149名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/02(水) 19:50:26.72ID:OynUVQsW0
>>137
支持率爆上げしそうだな(棒)
150名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/02(水) 19:54:20.76ID:ye8IKPCSp
支給される5万円はよーく考えて使えよ。
お前らは支給される5万円無くても何とか生きて来てるんだから使う必要ないだ。
金は産み出せ。同胞に貸すしかないだ。
151名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/02(水) 20:33:15.35ID:WsEUlVo00
バカ、この金は使わなきゃいけない金なんだよ
152名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/02(水) 20:38:54.86ID:3kxh1yTn0
>>143
生きる術はあります😝どうせ五万もらっても一週間以内になるなるだろ皆様
153名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/02(水) 21:03:55.54ID:4WEzTsYj0
今日申込書届いたけど一緒にしばらく行ってないパチ屋のハガキが入ってたの罠すぎる
154名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/02(水) 21:08:06.26ID:ye8IKPCSp
>>151
だから馬鹿だと言ってるんだ
金使った領収書出すんかい?
155名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/02(水) 21:14:48.30ID:ye8IKPCSp
自分で稼いだ金じゃなくて国民の血税から恵んで貰った金なんだから常に感謝してご飯一粒残らず食えよ。
156名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/02(水) 21:21:02.91ID:mfZYguMbd
ID:ye8IKPCSp
NG登録推奨
157名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/02(水) 21:31:50.78ID:mUo4pCNGa
>>126
お米買いだめ出来るじゃん出費が抑えられて羨ましいわ2万の上乗せじゃなくて商品券の方が実際助かるよ地域的にも潤うんだし
158名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/02(水) 21:32:32.24ID:mUo4pCNGa
>>132
20日はギリ中旬21以降が下旬になる
159名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/02(水) 21:33:25.45ID:mUo4pCNGa
>>156
触るなよ
160名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/02(水) 21:37:28.85ID:ElM3fZUDa
なんで米とか買うのだ?前に書いただろ。三ヶ所のうち電話すれば持ってきてくれたり取りに行ったりするとこがあるってよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/02(水) 21:59:01.30ID:XjWjbt5E0
>>145
貯蓄たくさんで収入は老齢年金だけの世帯も支給対象だよ
162名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/02(水) 22:23:12.73ID:mUo4pCNGa
>>160
おこめ券使える所を考えてみろ米屋酒屋が殆どでスーパーなんかは使えない所も少ないぞ?で、他に使えないと紙くずになるんだよ?期限だってあるしな頭悪いのかそれしか知らないのか
そもそもその3箇所とやらが何処とか知らんがなお前だけだよ気にしてるの
163名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/02(水) 22:29:11.24ID:YMtQKY6xd
>>142
インスタントラーメンは
農薬入りですが!

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23126632/
164名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/02(水) 22:32:24.65ID:PbCTmx7I0
>>162
触るなよ
165名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/02(水) 22:33:54.76ID:Sfi+LGzMa
個人輸入でサプリメントを買うと
今は2500円が4000円になってる
166名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/02(水) 22:52:36.34ID:+al2bXrTM
>>162三ヶ所と言うのは社協・役所・フードバンクに問い合わせすれば貰えるだろ。役所や社協ならだいたいあるのが水かお湯入れればご飯炊ける便利なのとか缶詰やカップ麺は貰えフードバンクだったら段ボールに大量の食料品とか米は貰える。
自分なんて段ボールに米二キロや味噌汁ラーメン缶詰お菓子などそれぞれ何十個が入ったの貰えたぜぇ。
貰える頻度は一回こっきりとか週一とか月一とか地域によって様々だけどな。ただし福祉の者は対象外だ。
167名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/03(木) 00:24:52.82ID:mAld38OZM
うちの市いまだに何も更新ないわ
東北だから灯油代上乗せとか協議してるかもしれないけど
168名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/03(木) 00:25:01.44ID:SWQ4vBEM0
俺は風俗に行こうと思う
ストレス発散したいね
169名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/03(木) 02:05:49.12ID:/L1yswHkM
5万貰っても住民税の充当です、残念
170名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/03(木) 02:13:30.18ID:F8m7vGWXr
東京大田区の人でハガキ来た人おらんよね?
171名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/03(木) 05:19:26.23ID:xSVwogVea
>>166
長文お疲れ様
聞いてるのはおこめ券だけど?
172名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/03(木) 06:25:05.60ID:svh4INdb0
江戸川区来ねえよ!
何やってんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
173名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/03(木) 07:02:44.02ID:aVeJhpAD0
今日祝日やろアホw
5万振り込まれたら難波の元禄寿司でお腹いっぱいになるまで
食べるんだ俺
174名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/03(木) 07:11:13.64ID:VYl3/n900
ガチで毎日そうやって妄想してそうで草
175名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/03(木) 07:12:21.48ID:xSVwogVea
土日祝日関係なく来る訪問看護
176名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/03(木) 07:13:24.07ID:j4MDgg0O0
今日は昨日振り込まれた5万円で豪華なランチ食べに行く予定だよー
177名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/03(木) 08:53:12.26ID:UBFtQGvQa
>>176
おー1万使って腹いっぱい食べてこいよ
178名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/03(木) 08:58:04.08ID:9y1LSiF5a
俺たちは生き残る

600匹全滅しても唯一生き残ったビューティフルマウス
「住民税非課税世帯への5万円給付」について語るスレ★4 YouTube動画>2本 ->画像>10枚
179名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/03(木) 09:03:04.94ID:mfIW7/C0d
>>17 個人情報を電話での問い合わせで教える訳ない・・
180名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/03(木) 09:15:15.72ID:unHNCAwya
昨日速達で急変の書類出した。
明後日、先方に着だとして多分最速組で処理されるけど…
コールセンターに「ざっくりの」支給日を聞いたら、不備なく・スムーズに審査をクリアして一ヶ月後との事。
今月の給料日の後じゃん。なんなら12月1日冬のボーナスの後。
遅いわ。
181名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/03(木) 09:15:33.77ID:Vju2QKyTa
独身自炊なら5万で3ヶ月は食えるからでかいよな
182名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/03(木) 09:29:20.85ID:SAFHA2MnM
>>179いやだから緊急小口と総合の免除の封筒来て住民票と非課税証明書が必要ってんで住民票取る前に先に何とか課に繋げてもらって免除申請するため自分が非課税なのか聞いたら氏名生年月日住所伝えたら令和2年と3年は非課税と言われ共に所得金額迄教えてくれましたよ。先に住民票取って非課税じゃなかったら免除申請出来ないから先に非課税か聞いた。そして非課税証明書300円と住民票300円取って社協に返送した。免除が決まると郵送で免除決定通知書が送られてくると。
183名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/03(木) 10:28:27.40ID:+LxUPZ9Cd
課税か非課税か電話で教えてくれるってのはいつかのスレでも書いてた人がいたような
184名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/03(木) 10:30:12.87ID:eu5NTH0e0
>>183私。
185名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/03(木) 10:30:29.19ID:xSVwogVea
でも今ならマイナンバーの番号とかも聞かなきゃ本人かなんて確定はしないだろ
でなきゃマイナンバーの意味が消失する
186名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/03(木) 10:56:56.67ID:+GgAIGDva
試しに役所の課に電話して聞いてみればよかろう。役所によってまちまちだと思うけど。
187名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/03(木) 11:06:22.15ID:F9+gZUf70
地方自治(笑)
188名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/03(木) 11:20:02.14ID:luZHdp/M0
HPから申請書発送予定の目安日が消えた
決まり次第掲載だと
本人確認書類の写しと振込口座の写しがまた必要だしいったい何やってんだろ
189名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/03(木) 11:34:47.35ID:ikg9g/+Rd
>>184
電話では市から通知した書類のお問い合わせ番号が確認できる人しか教えてもらえません


https://toyofaq.city.toyonaka.osaka.jp/FAQ_P/P200.aspx?FAQID=0902155


Q.自分自身や世帯全員が非課税かどうか電話で教えてもらえますか

回答
電話では本人確認ができませんので、課税内容についてはお答えすることができません。ただし、市から通知した書類に記載されている、お問合せ番号が確認できる場合は本人情報のみお答えします。
また、本人が窓口に来た場合は、本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証・健康保険証など)を提示してもらい確認できれば、本人情報のみお答えします。
190名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/03(木) 11:51:13.44ID:giVtEuJaa
>>175
来るのは女性か男性か?一人暮らし?
191名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/03(木) 12:29:25.83ID:+GgAIGDva
>>189教えてくれましたよ。試しに電話してみなよ。
192名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/03(木) 13:13:13.02ID:xSVwogVea
>>190
看護師に性別関係あるの?人が1人だろうと同居だろうと貴方に関係ないよね?
193名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/03(木) 14:07:17.71ID:gidG1LzD0
今日は祭日だから郵便来ない日
昨日は来たとおもったら国民健康保険証だった
194名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/03(木) 14:12:09.01ID:+hbRXLEJd
だいたい自分が非課税かどうかわからんとかどんなバカなん?w
しかもこの時期にもなって…
市県民税の振込用紙が届いてない時点でアレ?ってなれよ
195名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/03(木) 14:30:16.92ID:xSVwogVea
>>194
確定申告とかした事ないんだろ
196名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/03(木) 15:03:08.14ID:q1zp1sLT0
すみません…私は頂けるんですかね…?
前回の非課税10万円給付は頂きました、それ以来働いても無く貯金でやりくり収入は無しです
197名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/03(木) 15:05:55.50ID:Dr3xgm0za
頭悪いのが申告漏れやミスで貰えなくてもどうでもいいよなぁ
アホは自分で調べようともしないしw
なんでここ見れんのだろネット使えるのにwwwww
198名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/03(木) 15:28:47.96ID:ZqlcIoxN0
総理大臣が配るって言ってから2か月も経ってなにも音沙汰無しではこのスレがそろそろ阿鼻叫喚の様相を呈していることも致し方なしか
199名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/03(木) 15:39:01.87ID:gYNwQWSMd
通知が来ないと借金出来ないじゃん
200名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/03(木) 15:39:05.74ID:S7DI1jH8d
数人のバカが騒いでるだけだよ
201名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/03(木) 16:16:51.68ID:k4nBHmoD0
自治体が送付開始してるのに
通知が来てないってことは対象外だったってことだ
202名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/03(木) 17:12:08.11ID:CTOHOqDAa
それはおそロシア
203名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/03(木) 17:21:05.79ID:xSVwogVea
新宿は2万が先に届いて5万は11日からだからのんびり待つさ
204名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/03(木) 17:33:22.64ID:eRYgky0w0
新宿は確か2万が15日で5万円はまだ未定
205名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/03(木) 17:34:16.49ID:MVU+lyEY0
八王子市、今日申請書届いてた
祝日だから役所の業務はやってないけど郵便局は稼働してるからね
HPに1週間ほどかかると書いてあったからもう少し後かと思ってたけど早くてビックリした
給付開始も予定より早くなるかも
206名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/03(木) 17:35:22.24ID:eRYgky0w0
11日に確認書郵送か…11月にはもらえそうだな
207名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/03(木) 17:36:38.23ID:eRYgky0w0
普通郵便祝日配達しないぞ
208名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/03(木) 17:38:14.93ID:MVU+lyEY0
給付開始じゃなくて振り込み開始だわ
209名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/03(木) 18:24:52.93ID:ljQlbL25r
札幌って何か動きありますか??
210名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/03(木) 18:36:34.32ID:j0+7Q0KB0
申請書昨日届いてたから記入して今日投函したわ。いつ振込かは知らんけどこれってマイナンバーカードを口座に紐付けるとかって何の関係も無いのね。
211名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/03(木) 18:45:00.79ID:j4MDgg0O0
昨日振り込まれた5万円で今から遊びに行くよー
212名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/03(木) 19:00:04.33ID:MVU+lyEY0
>>207
昨日の夕方以降にポストに届いてたのかも
213名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/03(木) 19:06:07.42ID:aVeJhpAD0
JBCメインなんとか的中や
これで年内まで生きれるな
5万振り込まれたら有馬記念のタイトルホルダーにぶち込むんだ俺
214名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/03(木) 20:26:09.00ID:J0aocEnBa
ギャン中妄想日記
215名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/03(木) 20:33:07.01ID:aVeJhpAD0
妄想違うわ
メイン堅いな
デアリングタクトも頼むぞイケメン松山
216名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/03(木) 20:33:51.92ID:csa0NEZLM
オーソリティ単勝に賭けるわ
217名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/03(木) 21:48:27.85ID:xqC4Hdn40
ホント死に金だな
無意味なことすんなよ岸田
218名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/03(木) 21:49:08.01ID:RU2GyBme0
明日には申請書が届きそうだ
219名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/03(木) 21:51:37.30ID:CNJTG59lK
確かに有馬に直撃できそうだな

昨年馬連取れたんで今年もディープボンドから行こうかな 人気落としそうだから複勝ワイドも一考
220名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/03(木) 23:32:42.33ID:pfUQAIJU0
>>196
前の10万貰った後から働いてないならそりゃ貰えるよ!
221名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/03(木) 23:49:14.59ID:7tJJ+qj2a
確認書来なきゃ貰えなえだろ
確定するのは来てから
222名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 00:00:26.74ID:qMM382Zm0
ハァ?なんやそのアホな考えは

前の非課税10万貰ってから働いてねーけどもう届いて送り返したわ
223名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 00:32:30.92ID:plJNg3if0
振込日HPに出してくれてる自治体ええなぁ
ワクワクできる
224名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 00:50:01.48ID:HcXeI/Zm0
今まで一杯飲んでて、一昨日振り込まれた5万円全部使って今日はすごく楽しかったのー
あー、酔った酔った
今から帰る所だけど、ぶっ飛ばすぜー
225名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 05:18:24.62ID:N6JrwMUf0
ゴミカスの集まりw
226名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 05:28:33.22ID:2h+CXn2L0
何でみんな借金に当てないんだ
227名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 06:22:39.16ID:O7+aoarda
借金するほどアホじゃないから
228名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 06:28:01.97ID:UxZTaBF0M
そら踏み倒すからな
229名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 06:34:11.42ID:MJnA58nva
非課税にかしてくれるとこあるの?闇?
230名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 07:17:20.63ID:SFzXhAMRd
5万ってなんかテンション上がらんな
231名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 08:34:58.58ID:MJnA58nva
5万貰ったら関西あたりに1泊2日の小旅行でも行きたいなぁ
監督周辺で遊ぶの秋田
232名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 08:35:28.42ID:MJnA58nva
なんか変換おかしい
関東な
233名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 09:28:55.83ID:dgSNAymAa
京都市、家計急変世帯については決まり次第のアナウンス
HP見とけって
234名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 09:33:39.38ID:1HKDV3Zg0
今年1月以降家計が急変した人が対象と読み取れるんだが
去年仕事を辞めて、現時点で住民税を払っていると
非課税、家計急変どちらにも該当せず貰えないってことなのか?
前回の10万は貰えたのに・・・。
235名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 09:39:23.24ID:eRbi0JdHa
今払ってる住民税は去年の収入に対してでしょ
今年の給与収入が100万以下で来年非課税組なら急変世帯だけど
236名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 10:45:51.90ID:nAxhcM+oa
>>234
平気。もらえる。それが急変。
令和4年度の「課税・非課税・届け無し」ってチェック欄には「課税」にチェック。
課税から非課税相当に収入が「急変した」から令和5年度非課税(かも)って事で対象だから。
237名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 11:12:23.54ID:D5BrdaOda
>>231
監督周辺って高知(コーチ)かと思ったw
238名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 11:13:34.18ID:tGLs+S9AM
福岡市HP更新
今日から確認書順次発送
受理後、3週間程度で振込
239名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 11:27:38.36ID:ANt+qemt0
お前ら役所に電話して非課税かどうなのか聞いてみれ
240名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 11:29:11.86ID:BFa3qKxKd
>>238
この間の10万円は返送してから1週間で振り込みされてたから、3週間かかるっていうのは余裕をもって設定されてる期間だと思う
1週間くらいって言って遅れたらクレームくるからね
遅くて3週間という認識でいいと思う
福岡市はね
他のところは知らん
241名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 11:30:50.57ID:1eIo3zCya
オクで単車の部品売ったら18万になったワww仕入れタダ同然のゴミなのに(笑)こりゃ儲かるwww
242名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 11:31:18.16ID:O7+aoarda
非課税かどうかなんて確定申告してれば分かることなんだが?分からないって事は脱税してるか親の扶養かそもそも仕事してないかしか無いんだけど?
243名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 11:32:10.44ID:O7+aoarda
>>241
単車よりロードバイクの方が稼げるよ
244名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 11:35:13.17ID:FP+y4p0vd
>>239
この時期にもなって自分が非課税かどうかわからないようなアホはもらわんでいいだろ
バカにも分かり易く説明するが、現時点で市県民税の引き落としされてるもしくは振込用紙が届いてて払ってるやつは非課税じゃないからな
245名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 11:38:34.37ID:62ufbS5Gd
>>241
Z李のバイクが盗まれたやつ面白かったなーw
246名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 11:48:14.38ID:ANt+qemt0
>>244自分が非課税かどうか聞いてみないとわからねえだろ。去年の年収次第では。
247名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 12:12:22.91ID:WBqm9X410
普通の人はわかるよ
248名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 12:12:53.19ID:O7+aoarda
ん?だからそれが分かるように確定申告するんだろ?
して課税対象ならその場で教えてくれるよ
もしくは納税通知書届いてるはずだと言う話をしてるのに理解できないって頭ゆたぼんだろ
249名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 12:20:55.81ID:WBqm9X410
>>248
だからこの時期に電話してわざわざ聞かなくても普通の人はその段階でわかるやろって話してるんやが
250名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 12:21:34.82ID:4Cr+SLTf0
なんも届かないから市のHP見たら11月中に確認書発送やと。
まあいいけど。
これで終わりかあ、他に支援金の類ないのけ?
食料の現品支給でもいいから欲しいよ
251名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 12:23:07.61ID:x6T39gta0
>>240
俺も福岡市
スムーズにいったら21~25日には振り込みあるんじゃないかと予想
252名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 12:23:10.35ID:WBqm9X410
>>248>>246にレスしてたんやな
すまんすまん
253名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 12:27:16.44ID:E7VPwCnRa
前回の10万支給された者は今回の5万も支給されると思っていてOK??
254名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 12:30:10.91ID:MHdjUerwa
通知来ないなら貰えないけどね
255名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 12:37:50.62ID:P14vee2Ld
>>253
令和4年度の非課税世帯給付金として貰えた人はもちろん今回の対象者

しかし今年度も非課税世帯なのに令和4年度の非課税世帯給付金10万円を貰えてない人がいる
それは令和3年度の非課税世帯給付金の10万円をもらった人
令和3年度と令和4年度続けて非課税だった人は令和4年度の分はもらえていない
しかし今年度非課税なので5万円の支給の対象
256名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 12:51:36.38ID:MHtYVjJL0
2日に申請用紙きてその日にネットで申し込んだが
今振込準備になってる
早いぜ
257名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 13:27:11.88ID:3ZrxJUzT0
手続がネットで完結するの裏山
こちとら未だアナログ体制
近所の「情報科学の最先端を行く」大学に
連携オフィスまで置いてるのにこの体たらく(´・ω・`)
258名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 13:30:56.84ID:V6UKeN6Ed
>>255
何言ってるのかよく分からない
259名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 13:39:14.75ID:O7+aoarda
>>258
だって間違った知識で話してるもん
260名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 13:42:27.71ID:WBqm9X410
>>258
令和3年と令和4年の非課税給付金10万はどちらかしかもらえなかった
2年連続非課税の人は令和4年の非課税の人でも令和4年度として10万の給付金をもらってない人はいる
前回の令和4年の給付金もらえなくても今年度非課税なのだから5万円支給の対象者
ってことやろ
261名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 13:42:28.86ID:4Cr+SLTf0
おれは分かるよ。既出すぎる質問に答える必要はないと思う、けど人のことどうこうは言わない。
262名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 14:25:09.53ID:xQ9M8jsF0
自分とこHPすら更新されてないんだけど同じ人いる?
263名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 14:27:28.26ID:hmR4ePqnd
どうすんのこれ
どこまで値上がりし続けるの?
5万円じゃ足りない
「住民税非課税世帯への5万円給付」について語るスレ★4 YouTube動画>2本 ->画像>10枚
264名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 14:30:12.17ID:O7+aoarda
そこは普通に分かるんだよでも奴のは最初に「今年貰った人は貰える」という去年貰った人は貰えないと取れる言葉で否定から入ってるから誤認されるんだろ
要は日本語を正しく使えてないって話
265名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 14:31:17.55ID:O7+aoarda
>>263
普通に4人家族だと生活費だけで20万で足りなくなりそうだからな
266名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 15:10:41.53ID:iartEAHQM
ポストがパンパンで奥まで入らなくて覗いたら
自分が出しに行ったのと同じ給付金返信封筒が上の方に5通くらい詰まってるのが見えた
高齢化住宅地だから年金世帯多いせいか
267名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 15:16:37.34ID:8LSE914j0
>>266
ポスト小さすぎないか?
268名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 15:23:13.02ID:ZGXR70aRd
だよね
ポストがパンパンとかw
年賀状の時期の年末ですらそこまでならんやろ
269名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 15:33:51.08ID:3ZrxJUzT0
田舎の集落にあるポストは小さい (浅い) ものもある
封筒が大きいと中にきちんと落ちるか?
手を入れたら取り出せるんじゃ?
そんな心配してしまうくらいには

>>266のはパンパンというより中にきちんと落ちてない感
270名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 15:58:33.53ID:Pw009yIqM
5万じゃ足りないな
271名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 16:03:15.18ID:1HKDV3Zg0
>>269
田舎どころか新宿のオフィス街とかで夜投函しようとすると
普通にパンパンなんてよくあるが・・・
前の人の郵便物とか手を入れたら取れる状況なんで
そういう時は自分は入れない
272名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 16:09:11.89ID:O7+aoarda
給付金貰えない非課税もおるらしいな
詳しくはこのchが解説してるから
ダウンロード&関連動画>>

273名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 16:10:59.18ID:O7+aoarda
変だな新宿は割と夜ギリギリまで巡回回収してるんだけどな
274名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 16:23:33.25ID:JUC2OFtfM
このスレ見てれば大丈夫だ確認書届かなかったら皆騒ぐから
275名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 16:50:26.75ID:LbgYLPD6F
半分はPayPayに入金するかな
276名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 17:04:41.96ID:O7+aoarda
paypayとか還元率悪くなるのにいれたら損するぞ
277名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 17:06:19.93ID:O7+aoarda
>>274
国が確認書送らなくていいよとしてる非課税の要件結構あったから騒いだだけじゃどれが原因か分からんぞ
278名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 17:41:36.86ID:3ZrxJUzT0
さっきようやく確認書が届いた
給付は受理後約3週間と
明日送って最早で今月末かな
279名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 18:08:10.49ID:iQRZSE3Q0
自治体独自の平均割のみ世帯の救済も同時にやるためなのか
国の非課税世帯むけ5万施策の進捗が全く進んでないわ
280名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 18:13:06.20ID:UxZTaBF0M
食品価格高くなりすぎて5万じゃ足りんね
281名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 18:21:33.01ID:4Ja0k9Rfa
岸田はもうダメだな
282名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 18:22:30.79ID:+zC4XeOQa
正直電気ガスやるなら一律で良いから食料品名目で何らかの手は打たないと国が死ぬぞ
283名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 18:22:49.71ID:iQRZSE3Q0
>>280
よく行くスーパーのPB牛乳が2割ほど上がっててビックリした
284名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 18:24:40.78ID:OcB9VLWr0
カセットコンロに使うガスボンベも300円から400円になったし肉も高くなったしパンもカップ麺も高くなったね
5万なんてあっという間になくなるよ
285名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 18:26:18.39ID:O9bZcKNF0
>>262
ウチもまだ
給付準備が整ったらお知らせしますという9月の記事が最新だわ
286名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 18:26:53.30ID:N6JrwMUf0
今日初日やった派遣のユニクロの倉庫キツかったから明日行かんわwwww
ゴミカスでも何でも呼んでくれwwww
287名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 18:28:45.38ID:Ll4/AfVvd
ドンキで特売の時98円で買えてたUFOが、特売でも119円でしか売ってくれなくなった
288名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 18:39:09.06ID:O7+aoarda
ユニクロはキツイので有名
ユニクロ、アマゾンは派遣の内勤やってた時によく聞いた「あそこは辞めてくれと」
289名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 18:39:36.30ID:QUHoiv81K
ドンキで2リットルのアクエリアス特売で128円で買えのが180円になった

しかも希望小売価格360円の所っていう謎ポップまでついた
290名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 18:53:55.75ID:kGwE8XGN0
食品はマジしんどいよな
値上がり=少ししか買えないってことだから
食事の時不幸感を感じる
食べるものないって貧しいよ
291名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 19:10:06.69ID:lZ1H6VSM0
>>286
全然ゴミカスじゃないよ
柳井が出来ないことや柳井が自分の家族にやらせたくないようなことを赤の他人のあんたがやりたくないって判断したってそれは当たり前のことだよ
世の中バカばかりだからあんたをゴミカス扱いする奴の方が多いし世の中どんどんダメになっていってるんだから気にすんな
292名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 19:20:49.33ID:K7TTAjIHM
ユニクロ段ボールに放り込んでそのまま梱包して送ってくるな
293名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 19:44:18.93ID:N6JrwMUf0
>>291
あんたええ奴やなww
明日ユニクロ行かんと淀競馬場行くわ俺wwww
294名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 19:55:21.91ID:SFzXhAMRd
なんかもう便乗で値上げしてんじゃねーのかってやつもあるんじゃね?
裏でやっててもわかんないからなこんなの
295名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 20:31:34.50ID:wgS3HWtDM
いつ5万くれるの?
296名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 20:37:08.62ID:cjS85Hqyd
電気代節約の為にテレビを観なくなった
297名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 20:37:48.53ID:0ztWt59Xa
見ないなら捨てとけ
NHKくんぞ!
298名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 20:40:47.67ID:WKt++3t40
水道代しれっと高くなってんじゃん
299名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 20:43:40.73ID:kYsMlzbE0
確認書届いた
振込は確認書が受理されてから30日以内ですって
300名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 20:46:51.66ID:ah+uHYYZ0
ポストアプリでいつ何時に郵便を回収するかポストに書いて有る画像がアップされてる。
301名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 20:50:11.48ID:M002zHbBa
コロナは中抜き
302名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 21:15:41.63ID:wklyO0SYd
>>297
いや、大河の鎌倉殿の13人だけは観てるからw
NHKはちゃんと支払いしてる
303名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 22:24:55.13ID:LY4e6yLO0
非課税の鑑やな
304名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 22:26:45.55ID:kGwE8XGN0
生活に手一杯や 娯楽に回せる金などなかろう
305名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 23:18:04.91ID:rdSRU1C1a
>>294
原材料が値上げしてるのに無理だろ値上げしないなんて
食い物なんて値上げするなってのが無理特に輸入に頼ってるのは税が掛かるから余計に高くなる
306名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 23:42:56.22ID:nrzk9SvGa
来年はみんなどうするのか・・・
今回の給付金が来月に貰えたとして年内になくなる方々多そうだし問題は年明けだな。へたすりや年末迄にすっからかんになる方々も出てくるだろう・・・。
307名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 23:55:35.68ID:SX2MA1L3d
>>306
働けばいいやん
年末年始は高時給で短期の仕事募集たくさんあるよ
308名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/05(土) 00:00:24.22ID:NYofQxrkM
今日スーパーに行ったら、何と牛乳が40円も値上がりしてた。
森永・・でスーパーのPBの198円のを買ってきた。
78円の豆腐が128円とか、コロッケ60円が98円とか、日ごろ見慣れているものは、すぐにわかる。
買い物もよく考えないと、生活防衛で大変なことになりそう。
309名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/05(土) 00:02:37.28ID:2CxcATMX0
パンとチーズとヨーグルトが主食のオイラは値上げ続きで4にそうだわ。
310名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/05(土) 00:29:26.18ID:03B7s1eLM
>>268
それは逆に過疎地過ぎる
311名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/05(土) 00:32:38.29ID:03B7s1eLM
最低月5000円くらいは多くかかるようになったなあ
7割くらいの食品が30円くらい上がったもんな
312名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/05(土) 01:33:00.94ID:cx55/2DZp
国はODA政府開発援助金で途上国にはメチャクチャ金ばら撒き過ぎてるが、まずは自国民を優先しろだよな。
313名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/05(土) 01:34:51.60ID:d2P+bqlRa
>>293
ユニクロ倉庫は昔からキツイので有名
314名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/05(土) 01:39:57.62ID:CUGK8gTer
>>312
ODAに使われてる金がなんなのかも知らない無知を恥じろ
315名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/05(土) 02:27:36.16ID:HxHhGtRpd
外貨準備高やな
316名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/05(土) 04:27:42.85ID:jz4j/jFyM
川口市届いた?
317名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/05(土) 04:50:57.60ID:DMB8Ag8Q0
2日に届いてもう返送したよ
318名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/05(土) 06:34:52.36ID:EUYzLdAV0
寒い
確認書出すのに外出るのチョー億劫
319名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/05(土) 07:16:51.64ID:6aGMQD7sa
>>299
受理→給付は一ヶ月後目安が多い
俺は急変組だから(遅いけど)しかたないにせよ。審査されるから(?)かな。
確認書の返送組、非課税確定の連中も一ヶ月かかるって意味不明。
確認書が返送されて、なにを審査するんだよってな。対象者に確認書を送ってるんだろうに。
なんの為の確認書だよ。
対象者へ確認書の送付→対象者より返送あり→確認しました→はい給付。じゃなきゃ変。
対象者へ確認書の送付→対象者より返送あり→「えーと、審査審査」(問題なし)→確認しました→一ヶ月後→給付。バカかよ。
320名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/05(土) 08:04:07.84ID:cHT60eJl0
3週間から1ヶ月と言ってるけど実際は2週間程度だと予想してる
最初から1~2週間って伝えちゃうと振込みなかったらクレーム言うヤツ必ずいるから…
前回10万の時は1ヶ月とかいいつつ申請から1週間で振込みきたし今回もそう期待してますわ
321名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/05(土) 08:07:46.83ID:02Ai1mNZd
>>319
プロ乞食の口座番号が間違ってないかの確認だよ
322名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/05(土) 08:23:25.88ID:kW2IyTiYM
有馬に間に合うかも怪しいな
323名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/05(土) 08:23:29.53ID:6aGMQD7sa
>>321
だから確認は良いよ。確認は。
確認すんだらサッサと出来るだろって話。
俺の様な急変に比べ不備がないか確認だの審査だのって、多くが省かれるんだろうからスムーズに進むだろうにって事。
324名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/05(土) 08:48:34.22ID:EY0TwFzwa
対象者が亡くなってる場合とかも有るのに一定数のアホってやっぱいるんやな
325名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/05(土) 09:45:53.01ID:EUYzLdAV0
電力会社から今冬の節電チャレンジ参加特典当選のメール
アマギフ2000円ありがたや
来春からの値上げの詫び石のようでちょっとアレだけどw
326名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/05(土) 11:16:42.76ID:yO0caiTmr
>>306
働けばいいと思います
仕事してればすっからかんにはなりません
327名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/05(土) 11:19:37.12ID:yO0caiTmr
てゆーかバイトでも週5フルタイムなら非課税にはならん
社会保険と厚生年金も加入になる
328名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/05(土) 11:21:18.51ID:yO0caiTmr
来年はどうするのかって、そりゃ普通に働くだけですよ
329名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/05(土) 11:25:16.54ID:UYMogeHHa
身体的理由で働けない人はどうすりゃいいのかみたいなことじゃないのか
まあそれも別の制度がありそうだし給付金に頼らんでもとは思うけど
330名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/05(土) 11:39:17.91ID:yO0caiTmr
>>329
生活保護でいい
331名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/05(土) 11:41:55.96ID:/RAcwihOa
>>326働いています。所得を考え日に3~4時間程を週3~4勤務。勤務後に勤務先の専用ATM(従業員専用)で働いた分は貰えます。税金は100数十円控除されます。
332名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/05(土) 11:42:44.56ID:kLv73eda0
障害者ってホント足手まといだよなw
333名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/05(土) 11:48:21.38ID:XvDPfqiNr
>>331
働けるならフルタイムで働かないともったいない
もちろん天引きも大きいけど
334名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/05(土) 12:01:01.20ID:/RAcwihOa
>>333フルタイムだと朝四時とか五時出勤なので無理。いまある貯蓄を使わず残しそのバイト代で日々生活しております。一ヶ月働いたとして残るのはほぼほぼ無し。家賃補助は今年切れ貯蓄からの引き落としは携帯代2500円程のみ。
335名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/05(土) 12:14:46.99ID:G0CosSMid
日本の政治家も半分減らせばいくらでも経済対策になる
336名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/05(土) 12:57:25.96ID:EY0TwFzwa
>>332
障害者で年収500万超える人も居るんだよ
337名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/05(土) 14:17:55.48ID:kLv73eda0
だから何w
338名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/05(土) 14:42:24.83ID:qJPYoB4P0
こんなに配るまでに時間がかかる給付金って初めてじゃないのw
10万円だったら理解できるけどw
339名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/05(土) 14:54:51.72ID:Vb27Dsbb0
いつからなんだ
340名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/05(土) 15:01:57.91ID:EuurYQFOa
糸島確認書あく
341名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/05(土) 15:06:53.26ID:EY0TwFzwa
>>337
その人達から見たらここにいる人達の方が余っ程足でまといだし勘違い発言しちゃう君なんかは無能って事だよ
342名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/05(土) 15:24:11.15ID:kEFjG1Ik0
自分の市は11月15日から発送らしい
343名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/05(土) 15:56:13.25ID:pJRTHqTr0
日本で1番出来る市は長野県諏訪市で決定

11月上旬に対象世帯5100世帯に給付金を配るシステムの完成を見込み来年3月下旬迄に給付を完了する計画との事

システムwww
3月下旬wwwwww

長野県は全体的にこんな感じで迅速です
344名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/05(土) 15:58:26.74ID:UuG3ZGcT0
手作業振り込みしとけよ……
345名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/05(土) 16:44:55.86ID:EY0TwFzwa
振り込むのは銀行だぞ
346名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/05(土) 17:20:03.82ID:LVUZeExmd
東大阪市が最強
347名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/05(土) 17:41:29.74ID:x1L2Hy9w0
>>316
まだ届いてないの? 俺も川口やけどまだ届いてないよ
348名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/05(土) 17:50:04.57ID:vdgtvUfC0
>>316
昨日来てたわw
349名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/05(土) 17:51:57.64ID:CUGK8gTer
前回の10万の時より委託なり職員減らしてる自治体多いから遅いみたいよ
350名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/05(土) 17:53:47.75ID:IUqSq/pFM
>>343
ワロタ。俺一人で手配りでも2ヶ月で終わらせる自信あるわ

無能税金の無駄遣い
351名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/05(土) 17:56:44.66ID:CW8wjqB10
>>343
無能の極みだな
さすがコネ採用天国の役所さんだけあるわ
352名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/05(土) 18:16:26.55ID:UP0XN/KjM
>>343
こういうのってさ、なんで国がシステム作って各自治体に配らないのかな?
だいたいマイナンバーカードに紐づけされた口座に振り込めばいいだけだろ
紐づけしてない奴には給付金無しでいい
 
なんか政治家のやってることって分からんわ
無茶苦茶簡単な事なのに誰もやらない
353名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/05(土) 18:32:01.10ID:hYg+dP2L0
>>343
長野県ってそんな忙しいのか
354名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/05(土) 18:37:02.77ID:cHT60eJl0
申請書、確認書の提出締め切りが1/31としても残り全員配りきるまで2ヶ月はかかるのか……
ずいぶん優秀なシステムだな
355名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/05(土) 18:47:37.06ID:kLv73eda0
500マンで何が出来んの?
出来損ない障害者w
356名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/05(土) 19:18:15.58ID:EY0TwFzwa
500あったら普通に生活出来るぞ?
池沼って要らねぇな
357名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/05(土) 19:49:15.10ID:v52H0Nlna
プッシュ式ってことは案内も届かないのかな
358名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/05(土) 20:12:15.22ID:IzAAJWHfM
自分の住んでいる役所のHPに載ってないか?
359名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/05(土) 20:44:26.45ID:kW2IyTiYM
ピンサロ行きたいんや
360名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/05(土) 20:57:25.51ID:ElLxIoq+0
全員に配るのではなくて
10人に1人を50万円にしてはどうか。
361名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/05(土) 22:06:01.79ID:PMlfUpCG0
>>359
ピンサロなんて5000円で行けるべw
ソープ行けよ
362名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/05(土) 22:43:46.15ID:+32+VAZaM
何も確認書到着するの待つより役所内に給付金対策室あるのだから直接行って書くことも可能だ。今年2月に十万の給付金の際も直接役所内の給付金対策室で用紙貰って書いたから。自宅で確認書書いて持ち込みしてる方々も結構いたよ。
363名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/05(土) 22:56:32.39ID:jkODMiuD0
2月に10万??
364名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/05(土) 23:04:23.96ID:+32+VAZaM
>>363非課税世帯給付金。
365名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/05(土) 23:40:08.81ID:Jx1SIGPQ0
>>352
政治家もそうだけど、自治体も何も学んでない
マイナンバーが役に立つのは何百年先になるか
366名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 00:00:00.87ID:96K1/nRA0000000
>>365
そして廃れる制度になるんだろな
367名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 00:01:34.53ID:mshokZ6dd
>>363
令和3年度の人が今年のそのくらいの時期に手続きしてた
令和4年度の人は今年の6月以降に手続き
368名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 00:41:42.23ID:PdiiNLtJM
銃器カード
369名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 00:52:15.30ID:5kgJUKEj0
郵便受けのぞいたらそれらしいのがあったんで確認書ついに来たか!
と思ったら都民共済だった。はぁぁ
370名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 00:57:08.82ID:ZuLVX7fN0
土日に来るわけないじゃん
371名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 00:57:52.71ID:LMzx8tADd
【NHK】「儲けすぎのNHK」剰余金は2231億円、新社屋に1700億円、受信料未払いに罰金案も
http://2chb.net/r/mnewsplus/1667385742/
372名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 01:14:36.75ID:ZcexOc3Td
豊田市31日に届いてその日に速達で返送
最速振込日が11/11だから間に合うといいな
373名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 01:55:38.41ID:f674Nael0
速達のコスト払っても最速給付狙いかよw
374名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 02:38:35.07ID:pHeY1JfYd
中央郵便局で出した場合局の私書箱にはいるんだが
特定記録や速達、その両方にすると逆に1日余計にかかると言われて目眩がしたわ
意味がわからない
375名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 06:55:00.79ID:RhtEl6iC0
市役所に用事あったからついでに給付金コーナー行って直に確認書を渡してきたよ
その場で各所の細かいチェックしてたな
たぶん郵送できたヤツは一定枚数まとめてからこの作業で時間かかるんだろなー思った
376名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 06:56:06.57ID:X1vz6/VBa
俺の役所はまだ情報すら掲載されてないわ
377名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 08:42:53.06ID:FzQl0MVaa
岸田はまだかー
378名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 08:52:37.47ID:6WNk3uo8a
何が?
379名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 09:23:29.42ID:0fXQ6TCb0
台東区だけど確認書が1日に届いたので
すぐに記入して送ったわ

前回の10万も4週間で書いてあったけど
振り込まれたのは3週間後だったな。
380名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 09:59:00.19ID:drninbde0
お前ら確定申告気をつけろ
俺は非課税でなくなって大慌てで前回の給付金返す金集めに泣いたわ笑え
381名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 10:10:05.78ID:3tpQ+N9Sr
でも非課税世帯ばかり優遇はさすがに批判も出ると思いますわ
一般の家庭は最初の1回だけで非課税世帯だけ追加で10万やら
電気ガス食料の高騰で追加で5万やらあり得ないでしょ
単身で年収200~300万のワープアがダントツで苦しいと思う
年収300万て厚生年金の自腹分で毎月2万以上持っていかれるし
382名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 10:29:13.78ID:meFbnBs70
>>381
次は年収300万以下の世帯配ったらいいよ
383名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 10:48:39.99ID:ucKJLr5cM
>>381
計算出来ないのか?
非課税の方が生活は苦しいに決まってんだろ
384名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 10:51:23.29ID:drninbde0
>>383
俺の会社の外人は年収500万で仕送りしてることになってて非課税だったぞ
くっそ贅沢してても非課税だから多分関係ないぞ
385名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 10:53:54.52ID:BsgCoF86a
非課税って実家暮らしのこどおじこどおばも多いでしょ
100万で暮らせるんだから
経済的自立してないゴミカスな奴ら
386名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 11:04:59.52ID:ucKJLr5cM
>>384-385
年収500万円で非課税って事は扶養家族が多いんだろ
ワープアよりも大変だよ

実家暮らしのワープアもいる
387名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 11:05:45.95ID:U9XxF/QI0
焼け石に水だよな
388名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 11:07:05.11ID:U9XxF/QI0
マイナンバーカードにクレジットカード機能をつければいいのにな
389名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 11:12:37.76ID:HvJdz3+A0
個人の自営業なんて
ほとんど非課税だよ
390名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 11:22:26.59ID:L0jdWF7gd
>>389
自営業の人は確定申告するやろ
391名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 11:36:01.93ID:HvJdz3+A0
>>390
申告してもほとんど非課税
392名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 13:08:29.39ID:qj1N1Uu50
ウーバーイーツやってる奴らなんて収入申告してないだろ
1日1万円も稼いでないんだから
393名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 13:30:32.32ID:FYvhyryb0
申告してないでどうやって役所に住民税計算させるんだよ
住所不定なんか?
394名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 13:33:22.37ID:Edf/6uo40
またスーパーの会計の時予想よりも1.5割マシや
マシなんは二郎系だけにしてくれよ
もう終わりやろ日本
395名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 14:06:30.66ID:qj1N1Uu50
>>393
無職無収入で申告してるんじゃね?
396名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 14:06:41.57ID:EAi2ImMF0
もう無理 遅すぎて餓死するからナマポ申請してくる
397名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 14:28:58.80ID:GztqsoOt0
>>391
オレ20年以上自営だけど所得税1円も払った事ないな
住民税は儲かった時に何回か払ったけど
398名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 14:51:36.81ID:X1vz6/VBa
白色申告の一人親方とか非課税で申告してるの多いもんな
399名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 14:55:13.12ID:P1J3rh3/0
節税できるのが最大のメリットなんだから大概の個人は非課税に調整するやろ
400名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 15:19:54.17ID:2HVhNgA/M
生活保護申請しても支給日迄保護費から前借り出来る所と出来ない所があるな。ある所だと毎日千円支給日迄借りれたりある所だと支給日迄五千円しか前借り出来なかったりと。
後者の方は+食料支援もある。
勿論前借り分は支給日に精算。
401名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 16:19:09.70ID:ZMifEuke0
>>385
将来、年金は払わない
親と一緒に住んで家賃を貯金箱しろ
現役の時に少しでも貯金を増やせ

今から25年前ぐらいに何度もマスコミを使って言ってたんだから
親と一緒に生活してるのは普通だろ
402名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 16:43:33.88ID:l9A1TtqVd
非課税≠貧困
自営とかで調整して非課税にしてる人とか年金生活者の老人で資産何億ある人とかザラだから制度のバグだよねw
日本は金持ちでも持ってないふりした隠れ金持ちが一番多いはず
403名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 16:46:52.40ID:JCHD74Kk0
福岡市
先程確認書が届く
早速明朝に返送
404名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 16:48:19.30ID:L7fdf3ze0
>>403
日曜も配達してるんや
405名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 16:50:53.64ID:jzK47asFa
>>403
よかったね
18日くらいには入るかな?
406名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 17:50:06.56ID:Edf/6uo40
アルゼンチン共和国杯も当たらんし女子からLINE返信来んし
ええ事あらへんw
5万はよ
デアリングタクトや日曜日
407名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 19:03:58.28ID:1Xj65K/Ba
数億の金持ってる老人がザラとか何時から日本はバブル期に戻ったんだよ
408名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 19:16:38.15ID:fro1bnkU0
ザラすら高く感じる
近所のザラ潰れたし
409名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 19:45:59.70ID:tZorS1ZPM
>>387
本当これ
桁が2つ足りないよ
410名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 20:38:26.17ID:1Oxs68YaM
埼玉でまだ何も始まってない所は有るか?
411名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 20:39:49.19ID:5sqPGuzU0
>>401
その通り
今の時代実家出るのはバカか上級だけ
実家で暮らして毎月5万円貯金だよな
結婚とか恋人とか不要
月1風俗でおけまるだわ
412名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 21:07:27.32ID:35oOjmTU0
結婚も恋人も邪魔なのは理解できるが月5万とかあほやな
長生きなんかしたくねえだろ
413名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 21:10:22.43ID:2HVhNgA/M
総合支援残り三ヶ月希望。最悪自立支援金も希望。
414名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 21:13:44.23ID:VKIk4ExMa
日本はもう直ぐ終わる
俺たちも終わる
415名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 21:47:43.96ID:X/YFB96Y0
中旬て前から記載あったが今HP見たら11日㈮から順次発送なってた 確認書や申請書ってあるけどこの違いは何よこれ?

約3週間後に支給 まぁ2週間で入りそうだな
416名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 22:31:09.64ID:IbtlqRGLM
横浜市はあいかわらずおっそいな
417名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 22:45:20.22ID:ClgK0D+f0
出世大名家康くんの浜松市は11/11
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/fukushisomu/kakakukoutou/kinkyushienkyuhukin.html
418名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 23:09:11.09ID:aBZhoQ2Kd
地方で非課税の人はまだいいけど東京で非課税世帯の人って生きていけるの?
419名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 23:18:00.55ID:MZPR8jmU0
明日辺りから振り込み報告もでてくるかな
420名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 23:20:19.13ID:W21ShIO+M
年金暮らしとかじゃね?
この政策のほとんどはこの世帯向け

自営なら白色申告のモグリ
リーマンは非正規含め非課税にするのは難しいし
無職ならハロワ通いか世帯分けたニートくらいか
賃貸なら継続的に無職でいるのは不労所得がないときつい
421名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 23:24:55.34ID:phSO4zCMM
俺の日本郵船株
助かるわあ
働かんでも配当がすごいんだまた
422名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 23:26:25.48ID:phSO4zCMM
200円のころ5000株買ったもんでね
423名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 23:27:12.34ID:phSO4zCMM
まあ5万なんぞ鼻クソみたいな金額
424名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 23:37:11.47ID:Md2aiRTa0
支給始まってる地域もあるのかよ
まだ何の動きもねーわ
425名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 00:30:29.66ID:4C13t4s1a
>>403
こっちまだだぞ
差別か
426名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 07:24:37.33ID:RJbuenFAa
貰えんだから焦んなよゴミども
427名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 09:08:20.02ID:YFNZPJxTa
>>401みてーなやつが親が死んだ後節約も節税もできず、せっかく貯めたらお金を湯水のように使いまくって溶かすんだよなwww
支払いや契約もやったことねーから右も左もわからねー。言われるがまま払うだけ(笑)家族も友達もいねーから話し相手もないwww
独立してないこどおじの惨めな最後は悲惨だな
428名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 09:24:21.05ID:P9/iMd3B0
まぁ結婚してないのに一人暮らしする必要は無いね。
それよりも親の面倒を見ろと
429名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 09:35:56.47ID:8Me39pB4K
結局従来どおりの確認書→返送→入金なのかよ
マイナンバーカードの公金受取口座とは一体…
430名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 09:51:14.97ID:DDOc8ls/0
個人情報抜いてバンバンプライバシー侵害するためだろうね
431名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 10:17:05.68ID:lRPOSjWV0
>>416
振り込み予定が12月15日以降だけど予定よりは早まると思うよ
前回の10万円も予定より2週間早く振り込まれたから
432名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 10:23:39.20ID:gBRvJ+Wjd
田舎は遅いな
433名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 11:11:55.76ID:c1CfsaMnM
確認書だけど辞退する人だけで問い合わせてみたいな内容だった
これなら期日に振り込みしてくれそう
434名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 11:17:51.82ID:kjtXGrn6a
ちょお前ポジティブ思考だなwww
435名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 11:19:01.41ID:tGpBCI37r
都内なんもこねー
436名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 12:04:58.77ID:V8OSqtZfx
横浜市は12月15日以前に振り込まれることは無いよ
意図が分からんが確認済み
437名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 12:29:44.22ID:ynV/9vVw0
給付金を貯蓄にまわすバカは辞退しろ
438名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 13:15:30.54ID:CkHVKG9bd
熊本市
発 送 日:令和4年11月11日(金)予定
振込予定日:令和4年12月 5日(月)予定
439名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 13:15:49.22ID:86IB+C6A0
>>330
そう書かれてるな
440名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 13:16:16.41ID:CgWDgJphd
貯蓄ならまだいいがパチンコに費やして朝鮮のミサイル代に貢いでるようなやつには配らなくていい
441名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 13:23:13.59ID:A/+75Px50
パチンコはともかく消費しないで貯蓄するような奴に給付する必要は無いだろ
442名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 13:46:38.54ID:r31DzVbjM
名古屋市本日より確認書送付だそうです。早ければ今月中には振り込まれるのかな?
443名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 14:08:16.25ID:xvnVkkAJM
立川市も到着しましたよー
444名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 14:12:33.79ID:7oZX7Xez0
生活費は別途あって今回のような給付を貯蓄に回してるんじゃ、
そりゃローゼン閣下もキレる罠
こちとら家賃と光熱費で雲散霧消だわ
445名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 14:58:29.88ID:/5AA8jng0
今日も来てないな。
水曜までに来なかったら電話するぞ
446名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 15:30:04.21ID:lRPOSjWV0
>>436
確認したの?
447名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 15:35:22.49ID:G6H6c2Gqa
>>446
見たら確認済って書いてるのに確認したの?は、アホすぎだろ
448名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 15:36:35.38ID:G6H6c2Gqa
>>445
俺なら出んんしたやつもれなく1番最後に送るわ期日守ってるんなら文句言われる筋合い無いしな
449名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 15:55:52.06ID:otzxmEvZ0
西東京市手紙来た。18日から順に振り込むってさ。
450名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 16:15:03.41ID:CUK2n1xIa
アリエクで買ったシャツの方が先に来そうで笑う
451名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 16:34:52.13ID:PLC8CUGG0
まだ、音沙汰無し。
市のホームページにも5万円の給付金のことは書いてない。
もしかして、うちらの市はないのかな?
452名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 16:47:50.79ID:cW9Z7ls/0
市のHP見たら振込が12月下旬からだわスッゲー遅い…
453名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 16:51:08.91ID:WlS88K9SM
俺のとこは早ければ11月下旬だよ
454名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 16:52:18.52ID:LyHgak5Jd
たった今来た、長崎のど田舎
明日返送したらいつ振り込まれるかな?前の10万は10日前後だったからそれくらいかな
455名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 16:56:06.65ID:TRYJk8YBM
隣の隣の市はプッシュ式で中旬に振り込むって書いてあったけどうちの市はまだ詳細来てない
振り込みも人によってばらつきあるしミスするからなあの市
456名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 17:00:24.60ID:t0KI0We40
自分とこも夏の10万以来更新すらしてない
県庁所在地なのになんで?同じ県の他の市は+1万上乗せとかやってとっくに前に進んてるのにさぁ
457名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 17:00:51.48ID:9AIZLBXm0
大田区本日発送
458名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 17:04:22.39ID:LyHgak5Jd
https://imgur.com/a/bDtLVCW
ちょっと見にくいけど
皆の話聞く限り、うちは有能そうで良かった
459名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 17:33:02.64ID:Bg4H0Mq90
ここの住人なら経験者いるかもしれんから聞くが、ゴミ収拾のバイトどうだい?
日給だから行こうと思うんだが
460名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 17:57:56.41ID:Kbiftyjv0
俺んとこは「詳細が決まり次第お知らせします」9月30日付以降なの更新も無い
破綻寸前の市だからしゃないかw
461名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 18:26:01.02ID:WUF/tnYk0
江東区先週届いてもう送った~
流石にもう何回もやってるし普通にすぐ振り込まれそう
462名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 18:28:31.72ID:tGpBCI37r
大田区は今日発送で支給には1〜1か月半かかるって
463名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 18:36:47.30ID:jE91TVqE0
福岡市東区まだ確認書届かず
464名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 18:46:28.60ID:G6H6c2Gqa
>>459
日給は日払いじゃないぞ計算が日給であって払いは当社規定日とかになってるはずだぞ
完全日払いならその日払えますが仕事の都合上事務所寄るのは次の日が普通になる
あとゴミ収集は金の割に体力必要だし腰も元気じゃないと簡単に死ぬし常に走るぞ(都内)地方なら集積所まで車
465名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 19:00:34.26ID:1bFUUjSB0
5万振り込まれたら朝イチスロットボウイ打ちに行くんだ俺
466名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 19:30:38.00ID:cuxqnwZc0
全国の反社にも給付されるんだっけ?
467名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 20:12:22.60ID:e3nLPGzz0
前回の非課税世帯10万は
.台東区、墨田区、荒川区などは
1月末から確認書が来て4週間後以降と告知されてたけど
実際は2月20日前後に振り込みされたしな

この地域は今回も20日前後には振り込みされんだろ
468名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 20:18:09.88ID:b05sHW6tM
>>459要体力。
469名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 20:21:15.61ID:e3nLPGzz0
>>459
オレもやった経験ある

視覚はすぐに慣れるけど
匂いはスグに慣れないぞ

食欲がしばらく無くなる覚悟をしてガンバレ
470名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 20:23:15.57ID:7oZX7Xez0
>>460
現在唯一の財政再建団体である夕張市のHPで
「電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金」を
検索しても情報ナッシングで草
471名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 20:26:38.00ID:P9/iMd3B0
ゴミ収集は一番下は車に乗れないからな、
回収しては走り回収しては走りでずっと走ってる。
後ろに箱乗りさえさせてもらえない
472名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 20:27:27.01ID:3IQ6O0kaM
>>467
台東区通知書来たのはいいんだけど支給が『11月下旬』となってて思い切り萎えた
473名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 20:28:01.19ID:XJNKYTJRa
地方だとコネがないとなれないよな
474名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 20:34:55.41ID:dEAzSqEi0
>>447
他人と会話したこと無いのか?
すぐにアホって随分安直だな
475名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 20:37:05.69ID:ufUCj2E7M
相変わらず都内は爆速みたいやな俺の所のゴミ田舎は全然音沙汰ないぞHP更新すら無い
476名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 20:37:52.66ID:HQGK6WsN0
名古屋市
最短で11月22日!!
477名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 20:38:37.06ID:VHtTa0wN0
>>471
同級生が市の職員でゴミ収集やってるけど全くやりがいが無い仕事だと言ってたな
478名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 20:52:18.57ID:IC8ygAkKa
>>466
反社は所属した時点で警察に届け出さないと組が潰される
479名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 20:55:09.60ID:b6TMg0rdd
>>477
経験してみなくてもやりがいがない仕事ってわかるだろw
頭使う仕事が苦手な人には向いてるんじゃない?
480名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 20:55:17.27ID:IC8ygAkKa
>>474
アホな会話に気付けない人の方がアホなだけだよ事実言われてつるくなった?ゴメンゴメン
481名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 20:56:22.89ID:IC8ygAkKa
ちなみに反社は生活保護対象外これが、給付されない答え
482名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 21:01:01.19ID:8MGMdfyMM
確認書が来て返送した人達は早いんでは??

一から書類揃えて審査にかける人は
遅くなると思うけど
483名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 21:12:39.23ID:8U9hDgYQd
>>480
つるくないもん!
484名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 21:28:03.72ID:8Q2ygiU60
風呂で読むための読み捨て本買いに久々にブックオフ行ったら100円コーナーが短い1列だけになってたわ。。
485名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 21:47:36.71ID:sioqLE2Y0
北九州市だが非課税5万より先に電気ガス非課税5万のお知らせ出たぞ
11月11日~順次確認書郵送で15日頃から振込らしい
486名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 21:55:37.67ID:SA7L3p7ea
>>485
それがこのスレじゃ..
487名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 22:08:59.01ID:KDiwjL3PM
>>479
やりがいがないのなら、自分でやりがいのある仕事にすればいい
ごみ収集でやりがいが無いとかは、自分自身の問題
自分でやりがいのある仕事に変えればいいんだよ
488名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 22:22:51.30ID:KGAeiJQ9M
>>485
勘違いしてないか?
489名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 22:35:45.01ID:554Ye0pPd
>>485
スレタイの正式名称が電気ガス食料品等価格高騰緊急支援給付金
490名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 22:45:22.56ID:cuxqnwZc0
yoshiとヒロユキの顔が似てるな
491名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 22:56:55.98ID:bvhbetRK0
yoshiが死んだのがうちの会社の近くでビビった
あの交差点は車とバイクの右直事故が多いんだよな
492名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 23:21:49.48ID:he8Tr4kla
>>488
そうなの
非課税世帯5万と電気ガス緊急支援非課税5万は別だと思ってたわ
493名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 00:09:55.96ID:SC3vpKZgM
あの45000円って給付と言うか割引きって意味じゃ無いの?負担軽減ってそういう意味では無いの?
494名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 00:33:47.10ID:WPYsK+c/0
確認書が来た人に質問なんだけど返送するのにマイナンバーカードのコピーとか振り込み口座のコピーとか必要なの?
495名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 00:45:42.55ID:LEr2bdle0
>>494
うちの自治体は前回10マソの時と変わりなければ要らない
496名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 00:53:00.57ID:6YczXoNJ0
確認書発送まで1ヶ月(手続き不要)
そこから振込みまで1ヶ月
大阪市が最遅でええな?
維新とっとと消えてくれよホンマに。
497名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 00:58:48.59ID:2reBMwAcd
>>494
自治体ごと別の封書だからよく読んだ方がいいよ

マイナンバーで公金振り込み用の口座を登録させておきながら
なんでこんな非効率なことやってるのか全く理解できないけどな
税金の無駄遣い
498名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 01:28:28.86ID:YBIrgb890
これね~。マイナンバーカードを口座に紐付ければ給付金の支給が早くなるとかってカードの利点を宣伝してたけど全然違うじゃん。ヤッパリこんな政府は信用できないって思っちゃうわ。
499名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 01:37:38.58ID:yFV8/hlQd
国民の預金額を把握するためだもんな
500名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 01:50:02.09ID:WOIhMJQ8d
最初の所得制限無しのはマイナンバー組早かったけど、非課税は福祉の香りがするな
501名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 02:14:34.82ID:x7SxxsXh0
>>496
大阪市は前回の非課税世帯の10万円給付の時は確認書到着が2月16日でその日に確認書を返送して、振り込み着金日が3月1日だったよ。今回はどうなるかな!
502名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 02:40:00.20ID:2reBMwAcd
>>499
それだけでなく
一斉に預金封鎖する前の動き

要するに財政破綻、デフォルトする日が確実に来るということよ
503名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 04:12:48.16ID:exsyvvatM
>>502
日本は対外資産で400兆円もあるからデフォルトする事なんてまず無いで
日本の国債とかも日銀に買わせてとかで借金じゃ無いから
これから数十年は日本は安泰
504名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 06:20:20.23ID:ajb4Pd5y0
無職てホンマにゴミやなwwww
汗水流した後の酒ホンマに美味いわ
505名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 06:26:47.92ID:Z3veYZAv0
肩の力抜きなよ
506名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 06:29:41.91ID:0lq+RkNTd
4000万の上乗せ来い!!
507名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 06:52:56.69ID:ajb4Pd5y0
4000万あったら2000万の中古マンション買って
適当に週4で派遣行って土日競馬やな
最高やなwwww
508名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 06:57:40.27ID:+R339ppra
ショボい..
509名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 06:59:39.74ID:eGKx70bC0
電子申請とハガキ返送ってどっちが振り込み早いかな?
510名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 07:02:20.29ID:roJdLOHxa
>>509
そんな2択あんの?
511名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 07:21:29.92ID:+mNRInOm0
>>510
ある
512名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 07:25:43.99ID:6P/Wkqt20
宮崎市?あそこは電子申請は2週間で振り込まれるらしい
513名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 08:17:31.21ID:ATHXf/uNM
仙台市なんて一ヶ月前支給します決まり次第また~ってそれきり音沙汰ないわ
514名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 09:04:15.13ID:eGKx70bC0
定額給付金の時とかは電子申請の方が提早く提出出来るけど振り込みは遅いって聞いたから迷うな
515名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 09:20:33.93ID:lOLaoEmpd
>>355
お前はどうなんだ?
516名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 09:24:38.99ID:SUaUzGWs0
福岡市早良区、まだ確認書来ない
517名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 09:46:54.88ID:TP1W28StM
返送は返送する曜日とか役所に到着する曜日とか役人が用紙確認する曜日や役所が銀行に提出する曜日や銀行に用紙が到着する曜日によって支給日が決まる。前に役所に問い合わせせて聞いたのがそうだった。だから例えば明日中に用紙到着するようでしたらいついつまでに入金の予定ですが間に合わなければ一週間ずれ込むみたいな。
518名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 10:11:37.24ID:VUp8LjBxa
岸田首相がマイクで早急にブッシュ式でって言ってみたいだけだったんだよ
俺って出来る男だろうって酔っただけ
519名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 10:36:48.50ID:BQUnCVCIa
そもそもマイナカードに口座を紐づけて給付金を早急に入金する前提だったよな
どういうこっちゃ単に税務署の為か
520名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 10:59:55.05ID:MG8tN8c9a
貧乏人をいったん小金持ちにさせてから税金をがっぽり取れば良いと思うわ
521名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 11:36:00.42ID:KB88BYZ+d
オマイラはこうならないように気をつけろ
「住民税非課税世帯への5万円給付」について語るスレ★4 YouTube動画>2本 ->画像>10枚
「住民税非課税世帯への5万円給付」について語るスレ★4 YouTube動画>2本 ->画像>10枚
「住民税非課税世帯への5万円給付」について語るスレ★4 YouTube動画>2本 ->画像>10枚
「住民税非課税世帯への5万円給付」について語るスレ★4 YouTube動画>2本 ->画像>10枚
522名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 11:38:44.74ID:wOKrSnvJ0
>>475
全く同じ
先月末の市議会で通った筈なのにHP未だに載せない
523名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 11:51:56.46ID:3RnEcPI3a
お前らタバコと酒買って余分に税金払ってる上に公共ギャンブルにも金落としてるから誇っていいぞ
524名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 11:54:44.50ID:FJ6APRFL0
>>515
心身共に健康で何でもできる
でカタワに何が出来んのw
525名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 12:10:55.83ID:QuTaq51sa
>>519
給付金の事なんて一言も言ってない紐付けしたらポイント貰えるよだけやで
526名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 12:12:03.63ID:fhxrtqH/M
名古屋市まだー?
527名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 12:14:18.53ID:QuTaq51sa
>>524
で、なんでココにいるの?
流れ的におかしいだろ
528名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 12:16:16.67ID:HbHjErl7d
>>524
お前は人格的に問題ありそうだがw
529名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 12:17:37.13ID:wLB5qBGZ0
郵便局員に貧民なのが丸わかりってのが恥ずかしいわ。
530名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 12:21:27.81ID:fuVBvr7md
なーんかこう的外れなレスが多いな
障害者でもガチ使える奴は居るし
五体満足でも面接80連敗な奴も居る
531名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 12:23:18.21ID:wLB5qBGZ0
500万あればコンビニのオーナーになれるよ
一番搾取されるタイプのね
532名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 12:25:28.32ID:vyrktyJKK
札幌市更新したけど、どの部分か判別つかん…
533名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 12:27:13.06ID:gVgVHgxId
毎日お母さんに郵便あった?って聞いてるよ
あったら言うからってうるさそうにしてる
毎日聞かれるお母さんが可哀想だから早く送ってよ
534名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 12:27:17.09ID:fuVBvr7md
長文不可なもんでやむなく連投してる人イルカい?

いくらアンダークラスにバラまくなって土地柄とはいえ
横浜市の振込み最速12/15ってなんなんだよwめちゃ遅すぎ
535名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 12:29:28.81ID:wLB5qBGZ0
住民是非課税世帯に優秀なやつがいるとは思えないが
536名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 12:37:48.02ID:fuVBvr7md
>>315
外為特会の消えた(?)150兆円の剰余金取り崩して配ればいいのによぉ一般会計じゃなくてさ
NHK解説委員とか藤巻健史のネガキャンそろそろウザいのだが
537名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 13:06:32.65ID:enCOgdL60
糖質ゲエジ共のレスバとか誰得
538名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 13:21:59.11ID:9cl64eMl0
これ貰っても年越せないよキッシー
539名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 13:22:59.90ID:gggtmOFAa
北海道で具体的に確認書類送りますって言ってる地域ないよね?
道のHP見てもわけわからん
540名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 13:57:22.14ID:sESc5H32r
さっき確認書届いて速攻記入して出してきた町田市
541名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 14:10:45.55ID:9cl64eMl0
>>539
道じゃなく市のHPには出てるけど?
542名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 14:11:28.51ID:G9e+LA/wx
横浜市の融通の効かなさは異常だわ
12月15日に一斉に振り込むならまだしも最速でって....

最遅だったら年明けもあるんかい
死ねや
543名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 14:17:04.35ID:W0XVYmFv0
>>542
年越しの準備もできませんって電話したら年末に間に合うよ
544名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 14:23:42.84ID:cs9K0d32d
多分同じ自治体であっても返送が殺到しないように郵送の時期をずらして送ってると思う
545名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 14:31:00.58ID:/ryM7Pnq0
愛知県ちくわ市、本日用紙発送で返送されてから遅くても1カ月以内には入金らしい
早かったら2週間後くらいっぽいな
546名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 14:32:03.61ID:BQUnCVCIa
>>516
中央区もまだだよ
547名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 14:33:02.29ID:wNwx3Hgo0
>>228
正解
踏み倒しが今日のトレンド
548名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 14:34:41.62ID:MLhdhKHdd
>>545
ちくわ市とかつまんないし普通に書けよ
549名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 14:43:39.16ID:543hqaJ9d
一人30万とかでは駄目ですか?
550名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 15:07:12.57ID:QLTeJRQna
海外みたくコロナのカウントも報道もしません経済回しましょう、30万円国民一律で配ります頑張りましょうくらいやってほしいわ
551名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 15:07:39.79ID:B16kvOYgd
都内だけど
今更ながらPCR検査で隔週クオカード乞食しまくりたいからもらえる場所教えてくらたい
抗原でもクオカードいけるならそれも含めてお願い
552名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 15:09:57.28ID:B16kvOYgd
追記
千代田区、中央区、文京区、新宿区あたりで…

でもスレ違いだねすんません
553名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 15:48:28.90ID:+Hp/JTQ00
滋賀県大津市

お知らせ届いた
28日に入金と書いてあって今回は振り込み口座が同じなら証明書とか何も送り返さなくていいみたい
554名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 15:58:21.42ID:7WTGEusLd
博多区きてたぞ
555名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 16:17:38.43ID:6Pv0Fw0Ed
>>503
それは統一教会系信者のテンプレコピペ
ゴミコピペを何十回も見せるな
556名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 16:31:02.38ID:WuJzecof0
福岡早良区まだ来ない。
557名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 16:31:57.31ID:WuJzecof0
誤配送されてたらイヤだな。
貧困層丸わかりじゃん。近所に。
558名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 16:37:59.50ID:W7lQYWL2M
>>557
そんなの気にするな
なぜなら、おまえの住んでいる所が貧困層が住んでいる所なんで
すでにもうバレている
559名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 16:40:38.56ID:qoMe40rzM
横浜が遅いのって無駄に人口多いのも関係してるんだろうなw
560名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 16:41:40.66ID:h0AmP8kcd
福岡市は別に田舎とは思わないけど
田舎になればなるほどそういうの気になるかもね
地方だと、直接の知り合いとまでいかなくとも知り合いの知り合いぐらいに役場勤めや郵便配達員がいたりするから
まあまったく周りにバレないというのは難しいだろう
561名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 16:50:10.74ID:Z3veYZAv0
>>560
ここは福岡市情勢スレか?笑
562名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 17:00:33.73ID:/0cbNVLWa
地下鉄ないところは田舎
563名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 17:16:35.81ID:lbDVv5Fur
福岡市博多区だけど
今帰ってきてポスト見たら確認書入ってたわ
564名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 17:17:23.88ID:rcRtLbmXp
自分は非課税世帯でないから5万円貰えないけど、貰えたらを仮定して何に使うのか悩むな
50インチのTVかな、TVあまり見ないけど
、いや違うな、切実に買いたい物が見つからないだな、5万円だと。
565名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 17:23:02.07ID:9xqZgEV00
千葉船橋
まだ来ねえ  
中旬って何日頃かる中旬なんだろ
566名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 17:26:37.44ID:qjHecy+N0
所得200万円以下の課税世帯に独自に現金10万円を支給する方針を決めた自治体があるのにガチャ失敗やな。

みんなの銀行でも新規口座開設
してセコく1000円もらうしかないなw
567名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 17:28:31.63ID:ajb4Pd5y0
5万はよ
今日住之江競艇最終日や
568名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 17:30:07.32ID:wNwx3Hgo0
>>565
特に注意書きがなければ
30日を綺麗に三等分、中旬は10日~19日じゃないかね
569名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 17:45:17.72ID:SUaUzGWs0
福岡市早良区、届いてた。即投函したよ
今回は早い今月中に振り込み期待
570名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 17:45:20.03ID:TP1W28StM
名古屋市は七日から発送だとよ。
571名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 17:48:33.12ID:MG8tN8c9a
今の日本は30年前ぐらいの中国だからな
572名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 17:49:40.15ID:9cl64eMl0
14日に振込むってハガキ来たわ
もう振り込まれた自治体ある?
573名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 18:06:19.63ID:HWklTHmP0
札幌は?
574名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 18:07:27.80ID:SiOZhL3ia
>>569
え?
今月中に期待て、前回は貰えてないの???

10日以内に振り込まれるんやけど..
575名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 18:17:21.48ID:0EudaRmid
福岡の愉快犯なんなん?
博多区、中央区、早良区、東区、糸島で直近で書き込みあるけど福岡県民がこのスレにそんなにいるとは思わん
576名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 18:53:10.49ID:QuTaq51sa
だって九州はKの血を受け継いでる人多いからな
577名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 18:58:39.68ID:ajb4Pd5y0
明日の朝2000万振り込まれたらビビるやろなw
5万振り込まれたらモスバーガーでお腹いっぱいになるまで
食べるんだ俺
578名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 19:02:01.14ID:ICYIctFA0
ホームページにすら記載のない自治体は年内絶望ですかね?
579名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 19:08:55.09ID:W7lQYWL2M
>>578
普通は年内には支給するで
絶望しなくてもいい
580名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 19:09:02.88ID:28u/ugDy0
僕この地元の役所面接でこの仕事に受かる
毎日お前らの苦情に震える日々
581名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 19:10:48.65ID:D1F9Q3Jt0
5万如きで絶望って普段どんな生活費でやってんだ?w
582名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 19:14:28.55ID:W7lQYWL2M
>>581
おまえ頭悪いだろ
住民税非課税世帯って書いてあるだろ
どんな生活かその足りない脳で考えて見ろやボケ
583名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 19:17:35.13ID:D1F9Q3Jt0
普段から無駄遣いしてるだけだろおまえがw
584名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 19:18:20.46ID:D1F9Q3Jt0
ギャン中には死活問題かな?
あてにしてもう生活費無さそうw
585名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 19:24:44.69ID:W7lQYWL2M
>>584
おまが無能で馬鹿なのは、581のレスで証明している
どんなに煽ろうが、おまえが馬鹿なのは事実
これはどうしようも無いことw
586名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 19:30:45.22ID:LWDDKm+G0
東京都某市
明日入金
587名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 19:31:10.22ID:LWDDKm+G0
ごめんウソ
588名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 19:32:27.70ID:D1F9Q3Jt0
図星だったな
ごめん
589名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 19:38:46.76ID:W7lQYWL2M
>>588
だから、どんなに煽ってもおまえの馬鹿さ加減は治らんでw
>>581のレスはマジ馬鹿すぎるレスなんで
一般人なら住民税非課税世帯の意味が分かるからな
590名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 19:39:40.63ID:QuTaq51sa
無能かどうかは置いてもギャン中にはやらなくて良いだろ
591名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 20:07:16.46ID:HIGAlN4S0
北九州市今日確認書届いた。速攻オンライン申請。楽でいいわ
592名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 20:18:26.48ID:m8sDTVIQr
大田区の人ハガキ届いた人いますか?
593名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 20:54:52.94ID:qH1sCJxzd
>>575
いやぁいると思うなぁ居たくはないけど
594名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 21:57:25.97ID:phA+sMFUd
>>591
優秀な自治体だな羨ましい
うちの自治体書類でいちいち返送ってアホなのか
595名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 23:28:19.10ID:YrQgNL980
これってみんな、大体は世帯分離してるこどおじじゃないの?
596名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 23:38:41.18ID:cxaRozjxp
先週の3日に返送したけどいつ振り込まれるかな🤔
597名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 00:05:29.44ID:+S5jM10gd
>>589
ブーメラン
598名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 01:06:16.47ID:PluQ8zItd
大阪市予定出てるもののゆっくり過ぎやろ
599名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 01:16:11.55ID:UceNDusH0
俺は女の紐してるわ
600名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 01:21:57.57ID:GU8TLXm5d
>>599
母ちゃんの紐ってちゃんと言いな
601名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 01:28:01.82ID:IRNIyy8ya
なかなか情報更新されないから電話で確認したら対象者には今月中に郵送しますとしか言われなかったな
602名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 01:49:33.31ID:lhAzlAQYd
鹿児島市
いまポスト見たら届いてた
603名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 03:51:49.55ID:K36lSMKpM
今更やがこれって価格高騰緊急支援給付金の事でいいのか? 以前の住民税非課税世帯への10万は受け取ったが、自分の市のホームページにはこの価格高騰緊急支援給付金と家計急変の5万の事しか書いてなくて
604名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 04:03:06.99ID:zXqZSumN0
>>603
何言ってんの?じぶんで答え書いてるじゃん
605名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 04:03:26.32ID:4ekcZWHG0
>>603
電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金
606名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 06:58:10.65ID:n34FwNF30
横浜市いつも遅いな
自治体で人口が一番多いせいもあるだろうな
607名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 07:00:16.74ID:gbi9aLMh0
5万振り込まれたらやよい軒でチキン南蛮定食食べるんだ俺
608名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 07:29:56.79ID:lVLTdXV4a
5万振り込まれたら借金返すのだ
何も残らん
609名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 07:32:19.18ID:rbu5DeV/a
>>608
増やして返せ。俺はそれで総合再貸付まで全部溶かしたけどな。
610名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 07:43:05.03ID:6AiB7i9C0
>>608
俺も遅れてる家賃の支払いで消える
611名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 08:20:13.62ID:vSZBdZwZa
悲しいなお前ら
612名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 08:20:20.47ID:ghxrbplz0
あんまり早くに振り込むと価格高騰の本番前に溶かしちゃうからなw
613名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 08:21:14.68ID:vSZBdZwZa
既に5万とかしてるからこいつは
皮算用で生きてるからこいつら
614名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 08:24:40.06ID:xjOR6AI40
3万は生活費にして、2万は増やす
615名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 08:28:41.08ID:RTlGFr8Ha
さいたま市11/11(金)に確認書発送予定キター
いい夫婦の日やん
616名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 08:31:19.40ID:RTlGFr8Ha
スマソ
嬉しくて間違えた
いい夫婦の日は11/22だったw
617名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 08:34:40.77ID:EJvFmW1/d
11/11はポッキーの日やな
618名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 09:03:52.24ID:3bM/BIG+M
>>601
うちも一緒だわ
その確認書も早く来る所と遅い所あるから支給日かなり変わるんだよな
619名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 09:29:50.12ID:AQyjwEfL0
ワイが住んでる所、確認書がまだ届いてないから対象者なのか不安だったのでコールセンターに問い合わせたら大丈夫だったみたい。今日か明日には届くだろう ホッ
620名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 09:52:36.77ID:3OJUgoxua
北海道はなんも動きなし年内に間に合うのか
621名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 10:00:05.58ID:7h6V9tPox
北海道はすでに振り込まれてるよ
622名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 10:08:54.95ID:rbu5DeV/a
>>618
郵送等手続き開始の早い遅いもあるが、支給も当たり外れ・早い遅いあるな。
郵送開始が遅めでも給付は受理からスムーズなら2~3週間とか。
手続きは早めに受付でも、給付は受理から一ヶ月とか。
一ヶ月半から二ヶ月(笑)とか。
うちは11月1日から受付開始したけど、給付までは一ヶ月。
今週からの受付開始の所もあるようだが、給付までは2~3週間と案内されてたから結果的にそっちの方が実際の支給は早いようだ。
623名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 10:29:43.87ID:3OJUgoxua
>>621
マジ?どこの市町村?
624名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 10:43:32.67ID:ytvKHJrV0
>>615
さいたま市おせーw
625名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 10:50:45.39ID:Qx6HOrQj0
おそらく市町村というか
ナマポは早いw
へろすまナマポの俺も11月2日振り込まれた
626名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 11:05:20.99ID:7Vj6SrBBa
ナマポだから早いとかナマポだからアホなのかと思う見解に大爆笑してるよ
627名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 11:47:01.83ID:40pLz7ir0
今日書類きた
Web申し込みした
神戸
628名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 11:57:53.03ID:oTvs3Jlo0
>>614
増やすってどうやるんだ?
教えてクレ。
629名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 12:09:34.25ID:HZlcuSWe0
年末ジャンボ
630名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 12:15:43.51ID:4JHXnRDnM
電気代が高すぎて生活費に消えるわ
631名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 12:33:25.24ID:lbCM07qwM
北九州市今日キタワァ
632名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 12:33:30.03ID:GjjHsV5e0
貧乏なのに毎月家賃払ってる人って愚か
息吸ってるだけでただただ何万も消えるとか
自分はマンション一人暮らしだけど通信費と光熱費以外ないからまだまし
633名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 12:50:18.35ID:VL8yUQ/eK
【国会】住民税非課税世帯対象の5万円給付金 差し押さえ禁止法案成立 [香味焙煎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1667958735/
634名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 12:52:15.43ID:muCOtcJz0
返送の無い方は受給を辞退したものと見なします。
だってさ。どこがプッシュ型やねん。
635名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 13:00:29.85ID:XO2kAdvf0
振込11月末てさ
636名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 13:20:23.92ID:d5g9ytzm0
>>632
しょうもな
637名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 13:24:45.88ID:x0B7EnY20
>>632
なんでここにいるの?
638名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 13:25:43.35ID:9uCMxJj00
今日の午前中5万円の入金あったからAmazonで4万6千円のテレビ購入したよー
でも‥何の5万円だったんだろう
不思議だ
639名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 13:38:37.50ID:m/z11sDi0
大田区午前中に着てたわ
640名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 13:45:06.96ID:1ZQqG3KZr
確認書は、数か所にレ点入れて、以前一律給付金で振り込んだ口座番号が印字されており、これで間違いないか?という箇所にレ点入れて署名して完了。
口座把握してるんだから即座に振り込んでくれてもいいのに。
641名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 13:45:40.75ID:k4Zs1tda0
福岡市西区
今日確認書届いたのでもうポストに入れてきた
642名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 13:46:17.93ID:CiHqCvZda
俺の住んでる街って人口が2万人くらいの田舎街なんだけど
そのうち非課税世帯ってどのくらいいるのか知らないが
山口県の誤送金みたいに非課税世帯に振り込む金額が全部、俺の口座に振り込まれてきた時のその後の俺の行動は
シュミレーションできてるw
山口の奴みたいにオンラインカジノみたいなバカな事はしなくて
突然、街から姿を消そうと思ってるw
その後はシュミレーション通りに動くよ
643名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 13:49:00.86ID:k4Zs1tda0
>>640
うちの自治体は
①世帯主氏名②記入日③連絡先電話番号
①〜③のみ記入でオッケーだったよ

振込口座は印字してある口座から変更なければその3点の記入のみで返送
644名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 13:52:11.81ID:9uCMxJj00
まだ振り込まれない自治体もそこの市長村民も全員お
645名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 14:04:15.90ID:9uCMxJj00
まだ振り込まれない自治体も、そこの市長村民も全員バカ
類は友を呼ぶ、この格言通り
646名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 14:29:39.58ID:WlM2CrU/M
一度、家計給付金をもらってる世帯はもらえないってどんだけ
647名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 16:06:09.34ID:4JHXnRDnM
名古屋市、さっき届いたよ
648名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 16:29:06.22ID:smW4s8fE0
前回10万もらえた人は今回の5万はないのでしょうか?
もうナマポ受けようかと思っているほどどん底が2年以上続いています。><
649名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 16:38:39.34ID:7Vj6SrBBa
給付金解説動画見てこいよ
650名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 16:44:01.60ID:m/z11sDi0
2年持つなら大丈夫って言われるよ
651名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 17:17:32.33ID:WSjEqcWbd
>>632
俺も固定費削減したかったから超ボロい戸建て買ったわw
諸々込で100万しなかった
固定資産税も安いし一人なら十分
652名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 17:25:11.11ID:sSkEdqq50
何者か知らないがTwitterからの画像リプ
検索 非課税世帯 5万

国の支援策のご案内
11月8日~11月16日迄に申請書が届く
申請書を返送
11月11日から順次支給開始 との事

国と言及してるのでこれがデフォルトかも知れない
本当か嘘か分からないケド

申請書届いた人も画像リプあげて叩かれてる笑

でも続々と申請書届いてるみたい
653名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 17:29:03.37ID:+j0fMgOiM
>>652
自分でバラしてどーすんのって話だよ、話
654名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 17:40:09.97ID:+48L+mnoa
札幌 進展あり
「住民税非課税世帯への5万円給付」について語るスレ★4 YouTube動画>2本 ->画像>10枚
655名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 17:56:05.35ID:NUXNUxULM
>>647
速いね裏山
656名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 18:01:09.68ID:Nc84zWW2M
山梨県甲府市に電話確認した
11/15から対象者に順次郵送開始
657名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 18:11:01.14ID:d5g9ytzm0
【京都市】本日更新

本日から順次案内文書を郵送
前回の臨時特別給付金を支給した銀行口座へ振込み
口座変更希望者は届出用紙取り寄せ返送
それ以外の世帯は郵送された確認書に署名のうえ返送
12月中旬を目途に入金
*同時に家計急変を受給済みの世帯にも本日から確認書を順次発送

やでぇ〜
658名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 18:21:27.54ID:mOspeTJb0
>>648
貰えるよ
家計急変の人も貰える
今年中に10万貰った人は
申請に住民票とか収入証明
もいらない

ガス、電気代の上昇に対しての
5万だからな
659名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 18:27:06.76ID:NUXNUxULM
家帰ってきたら確認書入ってたわ@名古屋市
660名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 18:33:11.22ID:qgLaf9Dr0
千葉の船橋は今だには中旬頃てなってる
明日からあのぉ中旬に入るんですけどねぇ~
661名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 18:48:20.03ID:fAjtXrlv0
北海道室蘭市発表すらないw
662名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 18:53:13.88ID:6piEeAl90
名古屋市封筒到着!
さっそくハガキに記入して返送しました。
振り込みは1か月後くらいとのことです。
663名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 18:57:53.38ID:VlXXGTxZ0
とりあえず5万入ったら
久しぶりにトンカツ定食を食べながらビール呑みたい(´・ω・`)
664名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 19:01:13.43ID:AQyjwEfL0
投函してきた
前回同様ならぎり18日か遅くても22日までには振り込みあると予想
665名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 19:03:56.09ID:jmh6nt/9d
鹿児島一昨日届いたよ。早速一昨日ポスト入れた
666名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 19:04:12.29ID:jmh6nt/9d
鹿児島市ね。
667名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 19:09:55.02ID:gbi9aLMh0
>>663
かつや行けよwwww
668名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 19:13:42.02ID:5JO/6oI0M
一度貰ったら板橋区は貰えないって書いてんだけど

令和3年度及び令和4年度住民税非課税世帯等に対する給付金(家計急変世帯給付金を含む)を既に受給した世帯または板橋区が確認書を送付した世帯

https://www.city.itabashi.tokyo.jp/juyou/covid-19/1022364/1041502/index.html
669名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 19:13:57.25ID:RO+pO8P/K
>>654
更新きたか 12月の第2週ぐらいになるか
670名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 19:17:08.49ID:hSuVF3Jpx
>>667
自分にレスすんなよ乞食
671名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 19:19:40.42ID:cZc6rH6TM
>>668 なんで家計急変と 高騰給与を混同してんのかね…
672名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 19:20:56.81ID:4ekcZWHG0
>>668
君目が悪いのね
673名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 19:23:59.85ID:BBEKkKuA0
悪いのは多分目じゃなくて頭
674名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 19:24:35.25ID:3Tlt2qaId
>>668
今回の5万は電気ガス食料品等価格高騰緊急支援給付金ってやつで、非課税ならみんな貰えるよ
675名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 19:25:01.37ID:LZwCtChF0
このスレでも散々今回の給付金は非課税世帯に対する「電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金」て書かれてんのに…
676名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 19:28:32.18ID:jmh6nt/9d
投函してから何日で振込されるかが問題。
677名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 19:45:23.92ID:3O6OYv7q0
>>668
は?15万??
678名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 19:53:29.23ID:3O6OYv7q0
>>674
なんだか違うみたいだぞ。板橋独自の補填のようだが?
10万とか15万とか非課税じゃない人とか…
679名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 19:55:20.16ID:5PU3lX4E0
振込み日通知の手紙より銀行アプリからの入金通知待ち、たぶん今回もこっちのが先にくる
680名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 20:02:33.55ID:4ekcZWHG0
>>678
君も目が悪いね
681名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 20:16:58.64ID:cZW9YHnM0
>>647
うち届かないわ
前回の10万のときは発送開始から2日で届いたのに
682名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 20:33:35.91ID:HZlcuSWe0
これもう一回あるんだろ?
683名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 20:35:27.25ID:gbi9aLMh0
>>670
煩いんじゃボケw
684名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 20:41:20.03ID:0lqx0h2E0
8日に書類送付で振り込みが11日から開始ってなってるけど、オンライン申請で速く受理されたら11日に振り込みもあるって事?
書類にはオンライン申請でも一週間~ってなってるけど
685名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 20:57:05.11ID:AVVjdjnu0
>>684
それここで聞いてほんまに結論でると思ってんのか?
686名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 21:44:47.10ID:1HPWXX8U0
>>643
うん…(;・ω・)
687名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 21:58:32.45ID:sSkEdqq50
>>653
? 
>>656
甲府市はホームページに記載無いから
さっき書いたのがやっぱデフォルトって事で良さそうだね
家の所も一切記載ない
688名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 22:02:53.34ID:Js1ExHcnd
郵送で少しでも早く届けるなら料金負担で窓口から差し出した方が速い
返信封筒の料金受取人払郵便は遅い
689名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 22:05:33.78ID:sSkEdqq50
>>688
その必要は無い
郵便局は非課税世帯の申請書を他の郵便物と別に確保して期日になったら一斉に市役所に送る仕組みになってる
過去に郵便局に聞いたから間違い無い
690名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 22:23:03.96ID:Js1ExHcnd
>>689
速達で出したよ
毎回これで送ってるけど振込も若干速く感じるw
691名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 22:25:16.43ID:AQyjwEfL0
>>689
全国じゃないでしょ
692名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 22:27:29.19ID:1pZ6QIfga
速達って同じ地域に出す時は意味ないぞ
何処の郵便局でも地方なら朝1回収ならその日の昼頃に仕分けは終わってるし
693名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 22:28:40.53ID:VL8yUQ/eK
2次補正で予備費を4.7兆積んだから
春の統一地方選あたりに5万再給付くるかな
694名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 22:33:35.48ID:Js1ExHcnd
>>692
通常はそうだけど料金後納別納とか料金受取人払は郵便局で集計してるから速達にしないと日数かかる
自腹だけどね
695名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 22:46:50.49ID:lhrgZ7ztd
>>642
5年逃げ切るんだろ?w
696名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 22:49:44.50ID:lhrgZ7ztd
>>651
補助制度使って要所を金具で補強したりする耐震補強だけはしたほうがいいぞ
地震が来たら古い家は瓦が重すぎて潰れて死ぬ
瓦逝かれ始めたらさっさと安い軽量屋根にした方がいい
697名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 22:57:55.50ID:zpvvONGAd
>>696
632だけどありがとう
一応水回りと外壁とメインの部屋だけは修理したけど耐震補強は盲点だった
調べてみる
698名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 22:59:10.13ID:zpvvONGAd
>>697
ミスIDかわってるけど651だった
699名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 23:05:09.53ID:Y963Xkz/M
北海道の田舎
やっときた
電気、水道~がなんたらってかいてたな
返送してから2週間以内振り込みって書いてたから
直接役所届けてきた
700名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 23:09:24.36ID:AQyjwEfL0
>>699
直接渡せるとこはいいね
自分とこは持ってきちゃ駄目ってなってるわ
701名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 23:21:44.29ID:EboT4Uy30
松本市は、申請用紙がまだ来てないけど、市独自に1万円上乗せして6万円くれる予定らしい。
有り難い
702名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 23:28:23.57ID:+uuFp6gzp
那覇は11月末に封書送る。3週間後に振り込みだってよ
おせえな
703名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 23:37:10.31ID:kiQh3PJbM
>>700
毎年年末に非課税とひとり親は灯油代として25,000円もらえるんだけど
それは申請に自分で行かなきゃだめなので
一緒に手続きしてきた
昔は何もしなくても家に届けてくれたのになー
704名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 23:39:45.80ID:dyuVagKK0
>>692
速達なら土日祝日配達して
くれるぐらいか、メリット的に
705名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 23:44:44.82ID:dyuVagKK0
マイナンバーに口座紐付けしてる奴は
そっちに振り込んだら直ぐなのに。
確認もオンラインにしたら
アメリカ並みに給付決定した翌日に
振り込まれるのに。
706名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 23:48:17.99ID:EboT4Uy30
>>704
速達は、地域によるのかも知れないけど、差し出し先と配達先が同じ配達局なら、午前中に差し出されたら当日の夕方や夜間に届く事もあるよ。
公営住宅の申し込み書類を郵送してもらうように住宅供給公社にメールしたら、その日の夕方に速達で届いたよ。
707名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 23:57:24.11ID:TGQ7+4ON0
>>705日本だけはいまだに紙での申請なので他国より時代遅れです。
708名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 00:04:22.97ID:bu/ljACY0
>>689
そんなことしてたら事務処理が間に合わんよ
709名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 00:05:30.63ID:eK+Px3aAa
腹減ったから何かおくれ
芋でいいから
710名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 00:11:37.90ID:QHFbgXxU0
いやつーか全員に配ってくれよ
711名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 00:20:45.59ID:UDHSzBNgd
>>710
本当は全員に一斉に配っておいて
一定収入以下じゃない場合に税金と一緒に徴収するシステムにするべきよな
712名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 00:33:26.58ID:bu/ljACY0
>>711
岸田は財務省マンセーのノーたりんだし
財務省は財務省で不景気に緊縮政策の経済音痴だし、、、

やっぱ安倍がよかったわ
713名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 00:49:13.61ID:RafK/XGld
>>712
一円も配らず自決しろと抜かしたスダレハゲが一番ひどかったな
あいつだけは絶対に許さん
デスノート最上位に載せるべき
714名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 00:54:42.40ID:FVb+0sQO0
11月2○日に振り込まれるって用紙届いてた
まさにギリギリ
ちゃんと光熱費に使わせてもらいます
715名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 03:08:50.02ID:zZ89yhKbM
何で日付隠すの?
716名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 03:53:20.17ID:4XQtKvyR0
給付急ぐ連中が自腹で確認書送ってんの草
急ぐほど困窮してんじゃねーのかよw
717名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 03:59:55.48ID:atCZdN+1d
デマの可能性もあるな
718名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 05:10:57.19ID:nIWziaWW0
本当の可能性しかないな
719名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 05:48:27.42ID:YYnUJFv70
>>690
俺は前回は市役所の通用口にある郵便受に直接入れたw
速達より早いはず
720名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 05:51:26.26ID:bxqNMTTk0
近い人はこれがいいな
721名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 06:16:51.59ID:ELW4E1CU0
送付は始まっているけどまだ届かない
遅すぎてポストチェック&即日返送を忘れそうだ
722名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 06:31:42.47ID:KWFPwXfh0
5万はよ
土曜日ムーアにレーン来るねん
723名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 07:07:14.55ID:uent1bDCM
前回のやつ、入金日のお知らせ通知が入金された後で届く謎の現象起きてた自治体あったな
724名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 07:16:09.92ID:1j0TnrtO0
家計急変って再就職してたらもらえない?
725名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 07:17:06.50ID:KfLwi8MP0
>>723
うちがそうだったよ。
てか、何とか給付金って全部そうじゃね?
726名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 07:37:04.69ID:ulxGgH0C0
これ5万なら当面毎月配ってもいいくらいじゃないか
インフレが凄すぎる
727名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 07:41:00.27ID:iQwGQiaTa
確かに速達じゃないとさ
途中で申請書を捨てられても分からんからな
728名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 07:45:38.71ID:J676tpvSd
うちんとこは「現在、支給に向けて準備を進めております。詳細が決まりましたら、本ホームページ、広報等で随時お知らせします。」

ここからずーっと変わってない
いやもうほかの自治体動きだしてるのに詳細すらまだかよ
729名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 07:49:20.96ID:KfLwi8MP0
審査の進捗システムがある自治体って少ないの?
730名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 07:53:39.65ID:KWFPwXfh0
仕込みすぎるやろw
可愛いw
731名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 07:55:58.21ID:KWFPwXfh0
誤爆w
732名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 07:57:51.27ID:MNpymZzoM
>>727
はあ?速達は追跡不可だぞ

書類提出はクリックポスト一択だな
値下げして185円で追跡番号付きで速達扱いだし
内容物表示入力に「給付金請求書」と入力推奨
お役所仕事で給付されなかったらたまったものでは無い
733名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 07:59:12.30ID:swPLwuXuM
クリックって速達扱いだったのか
配達証明より安くていいな
734名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 08:12:26.45ID:r/r35o/e0
市役所に用事で行った時に直接渡してきた
735名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 08:17:50.44ID:8bJXMlxj0
昨日役所に電話して振り込みはいつか聞いたら、「名前・生年月日」を聞かれ11月11日だって言われたよー
もう確認書送った人は、自治体のホームページに掲載されている「非課税世帯等給付金推進室(福祉部内)」に電話すると振り込み日教えて貰えるよ
736名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 08:21:58.91ID:lU0WPH0FM
実は役所持っていく方がその場で間違いチェックもしてくれるから早いんだ
737名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 08:32:02.07ID:8bJXMlxj0
>>736
チェック入れるだけの簡単な確認書を間違うアホはお前ぐらいだろ
738名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 08:32:40.48ID:RafK/XGld
>>733
カラーで印刷しないと一般扱いにするゴミ局がたまにあるで
739名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 08:34:50.00ID:lU0WPH0FM
>>737
わしは今ここの業務で働いてるからレスしただけや
740名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 08:48:56.83ID:KfLwi8MP0
>>736
直接渡せない自治体もあるんだよ
741名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 08:56:57.02ID:swPLwuXuM
>>738
いつもケチくってモノクロ印刷にしてたわ
ありがとう参考になりました
742名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 09:07:46.38ID:6nxsDjSra
電凸する人がいるから仕事が遅くなるって分からないのまだいるんか
743名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 09:14:42.16ID:JGTrdaby0
コールセンターと役所は別やろ
744名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 09:29:27.38ID:5lDvgLyRd
まだホームページ更新ないかど、これ、横領とかよ穴埋めとか、なんかトラブルしてんやね?糞
745名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 09:30:33.84ID:KfLwi8MP0
>>742
もしかすると君は原始人?
746名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 09:33:52.60ID:atCZdN+1d
コールセンター無くなってるから役所でしょ
747名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 09:38:43.35ID:KfLwi8MP0
>>746
なぜそうやって全自治体一緒くたと思うかなー
748名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 09:48:16.80ID:atCZdN+1d
>>747
自分の住んでる自治体以外でも把握してんの?
749名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 09:52:42.71ID:KfLwi8MP0
>>748
それはこっちの台詞だわ笑
750名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 09:57:36.27ID:nmTjOUyXM
>>738
>>741
そんなことは無い
システム上、引受局も配達局到着時も持ち出し時も必ずバーコード読むから特殊扱いされる
751名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 09:59:53.86ID:bxqNMTTk0
ですよね
752名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 10:04:08.03ID:atCZdN+1d
>>749
で、コールセンターってあるの?
753名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 10:06:14.18ID:KfLwi8MP0
>>752
ん?
普通にあるが??

君ん家は糞田舎だよね?
754名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 10:07:59.84ID:6LedjR/la
>>746
コルセンあるよ
755名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 10:09:12.71ID:atCZdN+1d
>>753
何が ん? だよ
756名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 10:11:00.72ID:ztF6G91DK
神戸、昨日の夕方着、Web or 郵送の申請(前回と同じ口座なら署名等のみで可)で
今朝ポストにだした
いつ振り込まれるかな…
757名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 10:12:48.69ID:KfLwi8MP0
>>755
答えになってねーよ笑
758名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 10:12:56.93ID:ztF6G91DK
>>746
神戸はコルセンのみ、窓口はなしって激しく念押されてて過去にどんだけ凸ったのかと
コルセンの繁忙期予測まで添付されてた
759名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 10:15:59.06ID:qWBWrAfa0
もう振り込まれたとこある?
うちは14日だって
760名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 10:16:46.09ID:4XQtKvyR0
まだ一日の半分も過ぎてないのにガイジ共が顔真っ赤にしてスレ荒らしてる件
761名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 10:17:19.53ID:ztF6G91DK
>>736
傷病手当てのときはあえて窓口でチェックしてもらってた(案の定たびたび抜けや漏れがあった)が
それすら受付のポストのみで対面はやらなくなったから
これの受付もやらないとこは増えてるんじゃないかな
うちの自治体も問い合わせ等はコルセンのみとどハデな別紙で念押してるし、現地で人員さけないんじゃね
762名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 10:21:43.54ID:IQ01v8Bid
>>746
確認書配布と同時にコールセンター稼働のところがほとんどだよ
役所に電話してもコールセンターの番号案内される
尚、確認書の一緒に入ってた説明書の隅にQRコードがついてて、そこから自分のお問合せ番号入力すると手続きの進捗状況も確認できるようになってる
これは前回の10万円の時からそうだった
763名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 10:32:39.13ID:xBYzdA+ua
通知キター
多忙だとは思うがあとは年内に振込よろしくな
764名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 10:42:34.16ID:Q8y6VwlBM
Web申請ある自治体は有能やなぁ
765名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 11:05:08.02ID:Qd9ZyQdZ0
福岡市なんかお問い合わせ番号をメモする枠が8桁なのに、
実際のお問い合わせ番号は9桁だからな。

何やってるんだと
766名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 11:28:37.00ID:05qfPtTG0
>>765

ひろゆきがなんとかしてくれる
767名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 11:55:08.36ID:6nxsDjSra
>>766
ひろゆき「では僕が3000万でそのプログラムの改修作業引き受けます」

数日後ひろゆきが福岡の給食センターに3000万寄付する流れ
768名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 12:22:22.40ID:xEwGwQt70
>>765
そうそう
桁の枠足りなかったよね
枠におさまりきれないから何回も番号確認しちゃったよ
769名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 12:31:53.51ID:w6prUmwza
>>765
自分でメモ用の控えであって8もしくは9桁って進捗システムには書いてるからどーでもいいよ
770名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 13:23:31.15ID:8xd9DhGir
確認書順次発送中なのに郵便配達が3日間来ない。どうなってるんだ!
771名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 13:57:29.91ID:RafK/XGld
>>750
土日配達されない局が現実にあるんだが
レターパックは届く
772名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 13:59:08.77ID:r/r35o/e0
>>770
配達員が自分は貰えないからと悔しくてどっかに棄てたんだろう
773名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 14:17:26.70ID:wyrFghAt0
埼玉県加須市だけど今月確認書発送、来月上旬頃振込らしい。午前中市役所で聞いてきた。あと、マイナカードに保険証紐付けしてきた。ナナコに1万5000円分のポイント付与できるようなんでな。二、三日でセブン銀行ATMでできるからこれで5万入るまでしのぐとするわ
774名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 14:26:48.07ID:Okg3jWY40
愛媛県どこか動きのあった市町村ありますか?
ちなみに今治は本日もNOリアクション也
775名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 15:03:58.44ID:QKY5Zihx0
ワイの市、12月下旬に振込だって。隣の市は今月中旬に振込なのに。
776名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 15:43:40.50ID:wyrFghAt0
773だけど、現金にできないか聞いてみたけど、パチンコとかに回す人がいると思われるので、国はそんなことにお金は回しませんとのことだったよ。
777名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 15:47:54.38ID:jsXTxD7L0
>>776
ある電子マネーなら紐付けした銀行に移して現金化出来るんだがな
au Pay→じぶん銀行みたいに
778名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 16:00:05.24ID:YRuOjmPI0
ポイント現金化の方法を役所に聞くってw
779名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 16:02:05.75ID:z5YaC8bKr
勘違いしてる奴何人かいるけど
確認書を役所に早く返したからって
早く振り込まれる訳じゃないからなw
役所も一件一件振り込みする訳ないだろうw
ある程度の締め日を役所側で設定しててそこまでに届いた確認書の人達をまとめて振り込むに決まってんじゃんw
780名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 16:13:22.82ID:SCuPHskX0
千葉の船橋は今週末から確認書発送とのこと
来週中までには確認書来ればいいかな
781名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 16:14:23.41ID:2bzlQQPkd
世田谷は11月30日だわ
てか5万ポッキリじゃなくて色付けろよ
782名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 16:16:56.67ID:dQeJTeXua
やっぱり最速組でも(11月2日先方へ書類着)給付・振込は一ヶ月後だとさ。
11月の最終週だ。
望み薄だけどラッキーなら28日から?額面通りなら12月の1日2日だな。
小平市。
783名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 16:18:51.39ID:+qZK08210
近所のポストに入れようとしたら、回集時刻以外シールで隠されてて、
なんか不信感があったのでちょっと遠くの駅前のポストに入れた
784名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 16:20:31.73ID:YRbAK9dRp
札幌は15日から書類を配送して28日から振り込み!
785770
2022/11/10(木) 16:40:55.32ID:8xd9DhGir
先程やっと到着。明日返送予定。福祉課受理後概ね3週間で振込。
786名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 16:43:49.55ID:6nxsDjSra
>>777
PayPayからPayPay銀行でも行ける
787名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 16:45:30.93ID:6nxsDjSra
>>779
その委託先が自治体によって変わるが福祉課が提携している銀行が多い
788名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 16:47:24.37ID:hkp5z49md
>>735
区市町村名くらい書いてくれよ
789名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 17:22:59.82ID:atPOgVzG0
新潟県長岡市
知り合いが給付金科目で5万既に振り込まれたって
確認書まだきてないって言ってたけどマジかよ
ホームページ見ても確認書返送ってかいてあるのに
790名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 17:23:02.28ID:OCnKDswU0
江東区だけど今回は1ヶ月ぐらいかかるよ~って言われた
むしろ書類が殺到してるって言ってたから年跨ぐかな?って思ってたから意外と早くてびっくり
791名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 17:36:51.09ID:4Zy7beR5d
前回と同じにチェックして送ったんだが振込先を忘れた

で電話して聞いたら「口座が登録されていません」とか阿呆なことを言われたわ追加書類送れと

「じゃあ口座いうからそこにしてくれや」
「できません」
「マイナンバー登録の口座でええけそこにしてくれや」
「うちはマイナンバーと関係ないんで」
は?

広島市はアホかと思ったで
クソメガネのお膝元の広島市がこれじゃで?
クソヨゴレのクソメガネはよ辞めえや

コロナでクソ親父がくたばったんだがそりゃあ世帯主変わると口座変わるだろ
なーんも書いてないから気づかん
これでまた一週遅れなんでこんな酷い目に遭う人間に対してわざわざ罠用意しやがるんや
電話せんかったら来年だったろこれ

クソ頭にきたクソメガネにガチ苦情送るわ
無能すぎる
クソメガネ辞めろ!
792名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 17:37:25.74ID:4Zy7beR5d
おう健康福祉課のおどれじゃ
ふざけとんか?
793名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 17:38:19.15ID:kvCjFuSn0
老害がお怒りだな
794名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 17:39:32.87ID:4Zy7beR5d
おー今日はネトサポ早いな
立て子の仕事の景気はどうや?
広告費落ちて死んどるんやって?
795名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 17:44:26.11ID:4Zy7beR5d
5chは書き込み数増やすために蛆立て子が煽り入れるよな
未だにそんな連中がおるんか

中尾のクソジジイによう言うとけ
おどれが話があるなら直接しにいくとな
稚内だろうがどこでも行ったるど?
796名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 17:47:18.05ID:62Nqsg8+M
電話すんなよ
797名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 17:47:22.30ID:ELW4E1CU0
>>779
失業給付の説明会とかもそうだけど1日違いで翌週組になったりするから
1日でも早い方がいい
郵便局で振り分けてまとめておくにしても早い時間に回収されたほうから順番に束ねられて
順番に役所で処理するかもしれないし
とにかく早く返送するに限るだろ
798名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 17:49:47.70ID:aTSiVvBHa
自分銀行ってマジでダサいよな
auau銀行にしてくれ
799名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 17:51:17.40ID:4Zy7beR5d
>>779
土日挟んだら平気で一週遅れになるぞ
振込は週に一度にまとめてとかだから
800名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 18:03:41.45ID:ql81yqFW0
うちの地域は10万の時は毎日振込してたな。
今回も審査後随時振込って書いてたから早めに送るに越したことないわ。
801名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 18:28:38.40ID:azN0I7eI0
今日も何も更新なし
まさか自分のとこだけ給付されないとかありえる?県庁あるとこなんだけど
802名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 19:18:32.76ID:1AjVoAbn0
>>658
ありがとう、友人が原付くれたんでウーバーで巻き返します。
15時間働きます。
803名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 19:27:48.51ID:q00LVAi3d
月曜日投函明日奇跡が起きないかな?
804名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 19:28:44.70ID:KfLwi8MP0
>>803
ない
805名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 19:36:51.72ID:8bJXMlxj0
電話すれば振り込み日教えて貰えるで
皆でガンガン電話したれや
806名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 19:37:42.02ID:8bJXMlxj0
>>792
何を能書き垂れとるんじゃコラ
殺してまうど小僧
807名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 19:45:38.75ID:SU23MNvz0
札幌だけどまだなんの音沙汰もない?
皆んなきてる?
808名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 19:49:32.25ID:KfLwi8MP0
>>806
通報
809名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 19:55:07.42ID:ZnA8Kpmp0
>>807
>>654
810名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 20:12:03.94ID:+NbqWryC0
>>803
今日の昼に奇跡を期待して
コンビニのATMに行ったら
残高が98円のままだった(´・ω・`)
811名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 20:12:56.83ID:76CUCcb+0
>>800
審査ってなんの審査すんだよ
酷い自治体だな
812名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 20:15:57.45ID:1AjVoAbn0
>>735
そこまで教えてくれるんですね。
813名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 20:17:52.44ID:d5Q+eca30
横浜は何で振り込みが12月15日以降なんだよ
家賃の支払い期限が12月5日だから日払いバイトでもかけ持ちしないと支払いが間に合わん
814名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 20:23:25.24ID:+NbqWryC0
前回の非課税10万は
都内だと台東区、荒川区、墨田区、足立区などの下町エリアは早くて
山の手の金持ちエリアは遅かったんだよな

>>813
横浜は前回も、かなり遅かったよね
815名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 20:26:32.82ID:Kb9UGdMPd
もたもたしてないでさっさと振り込め
816名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 20:31:21.23ID:+NbqWryC0
都内の下町エリアは前回は1月末に申請書が送られてきて、4週間後と書かれてたけど
2月20日前後に振り込みだったし、今回は11月20日前後に振り込みされると思われ
817名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 20:35:37.47ID:7tKZKS9ba
台東区25日までに来てくれればいいや
予定は下旬だしな
818名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 20:35:58.15ID:Cp2qIIXrr
東京大田区は11月7日から申請書配達開始で1〜1月半で支給と区ホームページでは記載しているけど、区議数名は11月17日〜支給開始と書いてあって誤差があるのがよく分からん
819名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 20:46:40.86ID:2pwp32DK0
>>806
中央公園の噴水前で待っとるで西側の方だぞ
0時までじゃけえのう?早う来いや

平和的に話し合おうや人類皆穴兄弟じゃろ?
ワシは常にクソメガネよろしく聞く力を持っとるけえのう
どんな色男が来るか楽しみにしとるけえはよう来い
仲良く平和的に話し合おうやなかよくな
話せば分かる

世界が平和でありますように
820名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 20:48:03.84ID:7tKZKS9ba
ホモ怖い
821名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 20:51:14.38ID:2pwp32DK0
>>814
神奈川県は税金使ってナマポ舐めんなジャンパーを作ったような地域だから
ツボとズブズブの維珍が居るような地域に人権があると思うなよ?

兵庫・神奈川・大阪・広島に警察は居ないぞ
ここのお前らなら伝説の姫路サルーンに物見遊山に行ったことくらいあるだろ?
朝青龍の花輪が眩しかったなあ懐かしい
822名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 20:53:16.48ID:QHFbgXxU0
私で良ければしゃぶってあげるわよ
ウホッ!
823名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 21:11:27.58ID:RUeGRTjfa
ホモは感染症の病気等色々持ってそだから関わらない方がいいよ人間じゃないし
824名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 21:12:06.50ID:UEtH/DGYM
クソ雑魚自治体は振込まで年跨ぎそうだな
825名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 21:16:54.84ID:bxqNMTTk0
>>806
段々恐い人になってて草
826名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 21:20:09.92ID:7tKZKS9ba
書き込みがキモい
マジなんなん?こいつ
827名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 21:53:25.89ID:z10b+dozr
まぁまぁ穏やかにスレ進行しようよ
遅かれ早かれ俺達は貰えるんだからさw
貰えない人もいっぱいいるんだし
ここにいる貰える権利のある人達で5万入ったら一番最初に食べたい物でも
語ろうよ
828名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 21:55:45.18ID:4d8KyKhjd
今まで貰ってたけど今回は確認書来なかった 多分バイトの配達員が捨てたか別のポストに入れたかだな
829名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 21:58:33.39ID:NV3dyDud0
>>828
コールセンターに電話するんだ
発送したかどうか答えてくれる
830名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 22:05:00.53ID:JGTrdaby0
豊橋市今日来てたわ
明日郵便局出しても来週になるなー
831名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 22:07:03.98ID:pWwwFLBqM
>>427
頑張れ!
832名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 22:15:26.33ID:d5Q+eca30
>>823
池袋の風俗もやめとけよ
エイズが蔓延中だから
833名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 23:24:19.22ID:ql81yqFW0
>>811
何の審査って不備がないかでしょ
酷い自治体の意味が分からん
834名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 23:37:55.93ID:SDe5Eldya
風俗は20年位前に病気チェック止めたからこうなってるんだから遅かれ早かれ終わるよ
835名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 23:47:12.27ID:FLURQW5q0
>>712
ツボ売ってるの?
836名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 00:05:03.53ID:FoPq1b0f0
名古屋届かないなぁ
837名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 00:55:31.11ID:xSaea6Y7M
名古屋市緑区だけどさすがに今日中に届くだろう。
838名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 01:23:50.30ID:d5KhATCMM
>>657
よければ、11/11(金)に届いたら教えて
839名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 01:30:26.37ID:pIQHRh6Jd
昨日は疲れた
郵便局でその局の私書箱に当日入れるのに速達代出せとか阿呆なこと言われて
瞬間ガチで頭痛がしてきてやばかった
コロナで脳梗塞おこしかけてんな

郵便局は殿様商売ってレベルじゃない
あんなゴミ組織早く解体すべき
JRなんかより数段は悪質で酷いわ
840名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 01:39:27.23ID:amCSkWT+d
名古屋市発送したみたいだけどまだ届いてない
841名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 01:50:37.59ID:TaFaOjIKM
>>839
郵便局とは、こう言う組織だから

■日本郵便甲府中央郵便局の郵便課長をひき逃げで逮捕ー山梨
ダウンロード&関連動画>>

842名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 02:01:25.20ID:d68tYz4/0
5万振り込まれたら難波の元禄寿司でお腹いっぱいになるまで食べるんだ俺
外国人増えたな難波も最近
843名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 05:15:06.94ID:S6YfmL9vM
5万振り込まれたら◯◯シリーズ禁止
844名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 06:50:48.54ID:ZETVtgLTd
豊田市今日から毎週金曜入金
今日来るかな?
845名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 06:52:15.24ID:vvj4Qus/a
俺、5万振り込まれたらしゃぶ葉で国産牛コースで豪遊するんだ
846名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 07:05:52.23ID:NBuylfmc0
>>840
今普通郵便だと翌々日配達になるからね
コロナ禍と土曜日配達廃止で配達遅くなってる
847名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 07:07:17.75ID:d68tYz4/0
5万振り込まれたら焼肉キングで1人ランチ楽しむんだ俺
848名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 07:08:32.13ID:ltMDH2/Va
>>833
不備が無いかは「確認」な。
今回で言う「審査」ってのは給付の対象者か否かって事。収入面・扶養云々等。
だから「対象者」に送ってるはずの確認書が返送されてからまた「審査」って変って事でしょ。
849名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 07:10:36.64ID:meH/6LYW0
5マン振込まれたら元カノに2まん、今カノに1まん返すんじゃ
850名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 07:31:50.39ID:Z1cisVdT0
五万もらったらいっぱいカレー作る
851名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 07:51:34.32ID:j+9MVTvE0
5万で歯を金歯にする
852名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 07:52:36.31ID:JziylWWvM
金相場無視か
853名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 07:59:35.82ID:fbFByz9w0
埼玉県加須市ホムペにやっと情報出た。11月下旬確認書発送、2週間程度で振込とのこと
854名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 08:29:45.24ID:t8H7cVIEM
確認書発送→確認書返送→振込日通知書発送

デジタル化とはw
855名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 08:33:19.12ID:JziylWWvM
今郵便局に出してきた
金曜だから来週月曜着だな
いつ振り込まれる事やら……
856名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 08:40:04.33ID:PDwEiTKnM
札幌振り込みは12月上旬ぐらいだな
857名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 08:47:52.88ID:PK3vIKyeM
確認書来たけど、今年に引っ越して来て去年とは違う市に居る訳だけど、
銀行口座とか引継ぎとかあんのかな?
今年の給付金10万円は前に住んでた市から支給された
これ分かる人居る?
 
まぁ一応銀行口座のコピーとか書いて出しておくんだが、いまいち分からんよな
858名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 08:50:03.20ID:esl8Jvf40
5万もらったら包茎手術するんだ俺
859名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 09:00:38.64ID:QcKzvBtI0
5万もらったら冷蔵庫を買い換えて自転車買って余ったらうまい棒食べるんだ!
860名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 09:02:13.95ID:pIQHRh6Jd
>>841
まあな
かんぽの不正酷かったもんな
861名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 09:03:36.59ID:pIQHRh6Jd
>>857
書いたほうがいいよ
俺みたく振込先がないとかになりかねないから
862758
2022/11/11(金) 09:38:22.74ID:VYNoVoCyM
持ってる口座全て通帳レスにしちゃったけど、キャッシュカードのコピーでいいのかな?
863名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 09:41:23.95ID:pIQHRh6Jd
>>862
画面スクショでもいいはずだぞ

券面はバイトが悪さしたらいけないからデビット情報はマスクしてな
クレカ番号と確認コードは紙で隠してピーコ
864名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 09:45:47.96ID:44tiwGc9a
>>858
早く死ね
865名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 10:01:43.46ID:pIQHRh6Jd
>>859
電子レンジ壊れてんだよな
レンジ機能つかったらバリバリバリバリって言い出す

まあカード代と家賃が先だなw
866名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 10:44:40.71ID:oX6EmXkZM
この時間に入金無かったら今日はもう諦めるべきか…
867名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 10:46:17.87ID:oOQ8Ch+Ma
振り込みって銀行にもよるけど普通早朝までには入るぞw
868名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 10:46:39.47ID:6md6Erfnd
月曜日投函。あとで記帳してみよう
869名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 10:49:12.67ID:jd1KpXQta
>>810
お前頭悪いのw 銀行アプリくらいいれとけ
870名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 11:02:44.82ID:iZMvEAAMd1111
>>859
>>865
おまいら貧乏人は「ジモティ」という通販アプリ使えよ
俺は単身用冷蔵庫は無料で譲ってもらったしSONYのテレビは2000円で譲ってもらった
粗大ゴミも金とられるから貰ってくれるならと買い替えの時に無料で出してる人とか普通にいる
自分が粗大ゴミ捨てる時もお金かからないどころか値段つけて出しても貰ってくれるやつがいるからいいぜ
特に転勤族は数年しか使わなかった綺麗な物を出品してる場合とかがあるからありがたい
871名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 11:15:33.19ID:6Q+AWOAxd1111
>>870
バイクとかならいいが食品系や体に触るものの中古だけは生理的に無理
わざわざすまん
872770 785
2022/11/11(金) 11:23:47.15ID:+jLsZ7ZHr1111
本日発送!福祉課受理後3週間程度で振込の連絡が来るとの事。
茨城県央地域
873名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 11:42:59.71ID:+nl7zU+Cd1111
5万なんてあっという間に無くなるよ。悲しいけどそんな額だ
874名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 11:44:26.14ID:rIipaiJ/a1111
あっ
875名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 11:48:07.91ID:fSy6ErMx01111
上乗せは65歳以上。。。
876名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 11:49:38.47ID:X16kOsUp01111
電子申請した人はいますか?うちの自治体は間違って押しそうな所に「申請を辞退する」があって、紛らわしかった。
間違えて押した場合どうなるんだろ。
877名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 11:52:48.33ID:FiufKSyxd1111
安倍晋三暗殺が7/8、エリ女崩御9/8、
秋華賞(旧エリ女杯)3単が9>8>7、秋天直前1人が7>8>9
エリ女本番は7-8-9か?
878名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 11:55:10.60ID:FiufKSyxd1111
追記ごめん、
横浜市が極端に遅いのは絶対数の多さだけじゃ説明つかないよ。該当者はみんなで抗議しなきゃ。
879名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 11:59:47.70ID:6Q+AWOAxd1111
口座情報速達でおくったらすぐ電話来たんだが「1ヶ月みてください」とか
課税証明見て振り込むだけに何で1ヶ月もかかるんや
今月払えんといみねえだろアホか?
中央郵便局まで行った交通費とレターパック代返しやがれ

広島市はゴミだな舐めすぎだろ
すぐ雲隠れする薄毛市長出てこい!
クソメガネくたばりやがれや
880名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 12:05:35.60ID:ZZNS446yp1111
>>807
>>784に書いてある
881名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 12:10:42.96ID:HB215q7I01111
なんやかんや記載通りの入金日数は少ないやろな

10万の時3週間って書いてあったけど実際は10日くらいで入金あったし どこも多少は盛ってんだろ
882名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 12:11:07.91ID:avIIxLR+d1111
10万以上でやっとテンション上がるくらいだな
5万とか瞬く間に消えるわ
883758
2022/11/11(金) 12:19:04.39ID:Zx7O7QSEM1111
>>863
ありがとう
書類添付で郵送だからキャッシュカードのコピーかスクショをプリントしたものを送ればいいのか
884名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 12:38:40.15ID:6Q+AWOAxd1111
届いて初日に速達で入れんとクソまたされるとか
マイナンバー口座登録した意味なしとか
もううんざりやな昭和かよ
IT化遅れすぎ後進国もいいところだろ
理由が「コールセンターの中抜き人売りやってる連中が儲からなくなるから」

おう広島市聞いとるか?おどれはコールセンターの求人を人売り手配師に募集かけとったよのう見たで?

松井おどれじゃで聞いとるか?
中抜きさせるために延々手間かけさせやがって
雇用対策が必要なら役所が直雇用せえや差額分税金の無駄じゃろうがおう
国民に渡さずに人売りヤクザに中抜きさせやがって
おどれはどれだけ銭もろうとんや

おうクレームになっとるなら民間なら即日対応が普通やろうが違うんか?
市長公邸に直でクレーム入れたろうか?
どならにゃわからん連中には分かるまで怒鳴らにゃかわらんけえのう

どいつもこいつもこの国の政府のゴミ役人はバカにしやあがって
嶋田えりや山上徹也の気持ちがよう分かるで
ふざけるなよ
885名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 12:39:42.27ID:meH/6LYW01111
廣島野郎はもうええ

じゃあの
886名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 12:46:21.04ID:0HxtK5Ujd1111
今は壷売り関連の話漁ってマスコミに叩きつけて遊ぶのが一番早そうよな
県知事と首相がバッチリ写った写真があって無いわけがない
宗教関係の連中に話聞いてくるわ

おう絶対に許さんで
887名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 12:56:18.46ID:W18TQ+vya1111
新宿上乗せ2万、15日振込予告状来た
888名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 12:56:38.80ID:llAMw/Ic01111
2日に申請してすぐ振込準備中になったが
ここからまったく動きがない
889名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 12:57:40.52ID:H+9tjnxwa1111
新宿の2万で喜べるのってナマポくらいだろうな
890名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 12:59:54.35ID:kY9shkaN01111
埼玉県八潮市ですが、今日確認書が届きました
申請の仕方は前回の10万円給付と同じみたいですね、申請書の様式も前回と変わってませんでした
891名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 13:02:41.04ID:EVUVmbC6d1111
>>889
何もないよりはいいと思うがな
892名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 13:07:31.31ID:OQb4382H01111
>>884
大阪市の松井もどうにかしてくれや
893名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 13:09:04.64ID:M+n7ihVra1111
正直ここであーだこーだ憶測で喋るくらいなら
直接役所に聞いて見ろよw
俺、聞いたら振り込まれるまでのタイムスケジュール全部教えてくれたぞw
894名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 13:09:21.08ID:lcZoFrxa01111
>>870
横だけど登録してしまったw
ありがとう
895名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 13:30:07.80ID:oX6EmXkZM1111
11月2日承認済みやけど電話したら振込がなんも決まってなくて最速でも12月1日言われたよ悲しいなぁ
896名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 13:33:49.00ID:EVUVmbC6d1111
>>892
地元TVが全てカルト一色になった大阪とか
あそこは日本じゃないぞ北朝鮮だから
早く引っ越すべき
897名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 14:36:24.50ID:uCEH7us4F1111
上乗せあるとこは本当に裏山
898名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 14:37:44.29ID:468rs5uI01111
豊中上乗せ5万かと思ったら
違うかった
899名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 15:00:38.10ID:kt1W1NUf01111
>>898
あれは年収200万以下の課税世帯均等割に市独自の5万と電力ガス高騰の5万だからね

非課税世帯は電力ガス高騰の5万のみ
900名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 15:13:09.44ID:aR4SIYve01111
>>848
別に変じゃない
全国で誤って振込してしまうケース多いんだから対象者かどうか不備も含めて最終確認に審査って言葉使うのはおかしくない
それに前回は5日、今回は1週間で振込まれたから対応早いよ
酷い自治体ではないわ
901名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 15:20:49.88ID:afC43NXGd1111
>>887
新宿区役所は超優秀だな
他の自治体は新宿の爪の垢でも煎じて飲め
902名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 15:35:12.85ID:10RAQIAva1111
>>900

対象者かどうか不備も含めて最終確認→確認じゃん、審査とは違う。
903名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 15:53:38.10ID:yNz9a8aj01111
川崎市書類来た
904名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 16:00:06.96ID:FoPq1b0f01111
全然届かない
905名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 16:02:06.57ID:aR4SIYve01111
>>902
はぁ…確認確認しつこいわ
確認してだめだったら振込しないんだから審査と書くのもおかしくないっての
俺はもう振込まれたからこれが最後のレスな
じゃあな
906名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 16:10:12.13ID:+nl7zU+Cd1111
5万×4回くらいが妥当だと思うんだよな
907名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 16:12:01.29ID:meH/6LYW01111
>>893
この情報は鵜呑みにするなよ

自治体によりけりだから、電話代が無駄になるだけだからさ
908名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 16:40:09.45ID:j+9MVTvE01111
ホームレスに確認書は届くんだろうか
909名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 16:42:06.00ID:meH/6LYW01111
>>908
住所不定に届くとでも?
910名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 16:47:01.18ID:R3EtGpKCa1111
>>889
合算7万だが?
911名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 16:50:01.38ID:fRfJR6X401111
確認書が来たけど住所と口座番号書いてあったが
不安だからな同じ口座番号コピーと免許証コピーを
送ったよ
これで100%不備ないだろ
912名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 17:01:02.48ID:esl8Jvf401111
余計なことするな!
913名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 17:03:32.25ID:fRfJR6X401111
2度見するだろうけど1.2秒のロスだろ
いいじゃん不安なんだから免許と口座コピー送ったってさ
914名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 17:05:43.92ID:biRl8Yaw01111
横浜市の非課税世帯臨時特別給付金だが
9月29日に申請書を郵送し、10月20日に振り込まれたよ
今日11月11日、支給完了通知書が届いた
915名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 17:10:11.47ID:fRfJR6X401111
旬の過ぎた非課税とかそんな情報はいらないよw
916名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 17:11:51.39ID:yZ5pkUVMK1111
岸田は非課税に10万、5万と2回も給付したし
政調会長時代には30万給付を総理に進言してた
自助を連呼して飲み屋にしか給付金出さなかったガースーよりはよっぽど良いな

キッシーなら来年も給付してくれそうだし
なんとか来年までは総理として粘ってほしいね
917名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 17:14:28.86ID:2O35fXMIa1111
子供ありのナマポらはもらいまくりやぞ
918名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 17:19:43.25ID:R3EtGpKCa1111
今は偽装離婚して貰ってる人も居るぞ
919名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 17:22:46.24ID:JoG9FVjXd1111
毎日5万振り込んでくれたらいいのに
920名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 17:29:57.45ID:10RAQIAva1111
>>919
自助の菅。ただし小規模な飲食店は「一日6万円」で潤すだったからな。
家賃やら売上やらに応じた補填ならば仕方なしとも思えたが、そもそも客なんて「週数人」店を開けるの「週末だけ」みたいな店舗にも月の日数×6万円だったからな。
921名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 17:31:07.77ID:EVUVmbC6d1111
>>916
スダレハゲが一番クソやなマジで
あいつだけは絶対に許さん
922名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 17:33:52.19ID:JziylWWvM1111
>>920
ザル過ぎるよなあの制度は
頭イカレた無能が考えた制度にしか思えんわ
923名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 17:39:28.09ID:hviWf0iu01111
今週も何も仕事しないでお疲れさまでした市役所のみなさん
924名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 17:46:34.67ID:6hzdLcoR01111
>>920
今年の税金、健康保険を払えない店続出だからな
925名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 17:54:34.80ID:VykZt3s6a1111
>>924
払えない訳ないんだけどな。
貰った金の一部を収めるんだから。
マジでムカつくわ。
持続化100万
東京都50万×2回
ズルズルと家賃補助
毎日閉めとくだけで一日6万
全部覚えてないけど
1500万位は補填されたからな2年程でさ
家賃10万
月の売上20万
程度の個人店
一人ママのスナックとか
926名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 18:25:41.22ID:j9sq6v6n01111
名古屋非課税投函 5万確定しました!
927名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 18:50:42.82ID:8/91VYa601111
>>926
勝手に入金されないのか
名古屋
928名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 18:52:39.23ID:9fn1kudEd1111
名古屋まだ来ない
対象外か?
929名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 19:14:39.75ID:IerFeJkX01111
今日、種類届かなかった
土日、普通郵便配達しないから
早くて来週の月曜日だな
930名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 19:51:06.08ID:/+jsCs1i01111
ウチにも確認書がようやくきたよ
東京の田舎。事務処理して20日らしいから年内にはもらえそう。
931名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 20:17:05.39ID:TlmH22m2M1111
こちら南相馬市本日入金確認しました。

10月25日に確認書返送したので約2週間での入金でした。

今年始めの10万円は、返送から1ヶ月かかったので、今回は確認書発送から急いだみたい

みんなにも早く届くように
932名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 20:21:07.16ID:576ZTvwM01111
福岡市、11月8日投函
本日11日、進捗サイト、審査済み
あとは振り込みを待つだけ
今月中に振り込みの予想
933名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 20:22:31.05ID:4r7klOa1a1111
>>932
約10日やろ
前回がそうやったけん
934名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 20:28:24.04ID:XYR6UxMb01111
確認書は来ない、HPも一ヶ月以上更新なしだと少し不安になってくるのう
935名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 20:55:54.19ID:j+9MVTvE01111
5万円入ったらスタミナ太郎で焼き肉食べまくるんだ
936名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 20:57:12.95ID:GK26QDTj01111
京都市は確認書来た
辞退や口座変更無い限り返送などの手続き無し
口開けて待ってたら1カ月後入金😮
937名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 21:00:22.18ID:d68tYz4/01111
5万振り込まれたらやよい軒のチキン南蛮定食食べるんだ俺
938名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 21:02:11.93ID:/+jsCs1i01111
せやなあ おれは居酒屋行きたい
コロナ関係なく10年くらい行ってない
生活カツカツで外で飲むなんて考えられないもの
1回くらいいいよね、と思いつつ給付金入ったら生活費に消えていくのだろうなあ
939名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 21:12:19.85ID:AaYFZYg4M1111
>>671
>>672

>>673
https://www.city.itabashi.tokyo.jp/juyou/covid-19/1022364/1041716/index.html 

読んでるの?頭悪そう
940名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 21:15:40.93ID:TswdYbW301111
>>939
それは
https://www.city.itabashi.tokyo.jp/juyou/covid-19/1022364/1041502/index.html
に対するレスじゃん
違うページ出して何言ってんの?頭悪いね
941名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 21:33:00.49ID:e+Fk6L9va1111
>>936
そのときの口座解約してしまったので、別途郵送しないといけない感じだよ
942名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 21:44:19.70ID:ekwPEOmN01111
>>924
後先考えずに豪遊でもしたんだろうなクソ飲食店ども
943名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 22:39:15.61ID:khqpfcgVM
まだこんわウチのゴミ田舎HPの更新もなし
944名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 22:54:31.95ID:lCgNFEaYa
>>932
進捗システム見てみ
11月22日に振込み予定日になってっから~
945名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 22:56:59.15ID:qJSt4rVKr
>>786
PayPayはマネーライトになるからいかないんじゃね?
946名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 23:59:22.93ID:dlit2Eko0
>>938
居酒屋いいな 俺も10年位行ってない
金無いのは当然だが一人じゃ行きにくいのも有る
最近はお一人様専門の飲み屋が有るみたいだから行くならそういう店だな
947名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/12(土) 00:27:11.57ID:dRZugxJ0a
先週返信封筒を投函したが残高が314万のままだな。早く振り込まれねーかな
948名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/12(土) 00:48:34.71ID:ZhLPutGG0
314万もあるんか
金貸してくれよwwww
日曜日デアリングタクトや
949名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/12(土) 00:52:06.89ID:lje2zCmcM
金って使わないと意味無いよ
314万円あれば色々と楽しめるのに
今までの人生損してるよ
950名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/12(土) 01:17:01.09ID:ZhLPutGG0
300万とか一瞬で無くなるで
ホンマに
951名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/12(土) 03:14:38.65ID:M/GGvzP3a
>>950
ほやギャンブルに使えば100万くらいあっという間になくなるわな
952名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/12(土) 04:36:17.41ID:vjkeOzjb0
なぜわざわざ現在の残高書くのか。しかも314万て微妙過ぎる金額を。
953名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/12(土) 05:53:32.70ID:+iY58QLgd
独身で314万しか貯金がないってヤバくね?
954名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/12(土) 06:32:22.05ID:ZhLPutGG0
俺でも2000万あるのにな
955名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/12(土) 06:59:07.97ID:oUNTGOuAd
>>953
ここでは多い方
ドケチスレ行けばしょぼい
956名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/12(土) 07:06:33.82ID:r73ivBLxa
俺の住んでる市はまだ告知もされず
みんな金があるんだろうな
北陸の辺境の自治体
957名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/12(土) 07:09:52.04ID:t2f78+Ot0
土日はマヨネーズ吸いながら凌ぎます
はやく50000円くれくれ
958名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/12(土) 07:46:38.44ID:dRZugxJ0a
>>949
じゅうぶん使っとるワ こないだ600万の単車買ったばかりだぞwww早く使ったぶん補填しなきゃなw
959名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/12(土) 08:02:15.50ID:3BY59dc/a
和歌山やけどまだきてないわ
960名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/12(土) 08:33:46.03ID:16kugkp/0
妄想を語るスレ
961名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/12(土) 08:33:56.37ID:4YVv6eWld
>>947うらやま。私に14万円貸して欲しいわ
962名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/12(土) 08:34:29.82ID:EjLARIkla
書類返送して不備がなかったとして
だいたい何日くらいで振り込まれるんだ?
そこも各市町村の判断なのか?
それとも2週間後とか3週間とか決まってるのかね
さすがに1週間、10日とかはないだろうねw
963名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/12(土) 08:35:07.42ID:8carm8Kd0
次スレ立てたよー

「住民税非課税世帯への5万円給付」について語るスレ★5
http://2chb.net/r/debt/1668209651/
964名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/12(土) 09:13:03.61ID:XIsRETCf0
よーしパパ、貰った50000円で中古のiPhone買っちゃうぞー
965名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/12(土) 09:13:53.91ID:IgcAdPQB0
>>962
自分とこのコルセンに聞きなよ
966名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/12(土) 09:20:33.46ID:IgcAdPQB0
>>962
ちなワイ、9日投函 22日が支払い予定日
967名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/12(土) 10:15:30.31ID:WTDUJafz0
大体は2週間で振り込みだよな 
968名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/12(土) 10:31:40.31ID:4timo7FEa
まだ書類届かねー
969名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/12(土) 10:42:20.09ID:YkRQ56duM
>>966
ちなワイとは
970名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/12(土) 10:57:08.02ID:RTBgVBdy0
5万円もらったらコーヒー豆をぐるぐるして粉にできる
木でできてるやつを買うんだ
971名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/12(土) 10:57:16.50ID:Z7PIocMQa
俺の住んでる区は
29日に振り込むってさ
大事に使わせてもらいます
972名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/12(土) 11:01:25.75ID:qpFIrd54H
>>970
ちなみに私
973名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/12(土) 11:02:42.41ID:t2f78+Ot0
補足するとわたくしは
974名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/12(土) 11:24:50.27ID:7RTnh4ENd
>>969
ちなとワイの夫婦
975名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/12(土) 12:33:40.39ID:U/t1GB/X0
>>957
マヨネーズで過ごすとか冗談やろ
どうしてそうなんだよ

マジならぺいぺい3000円くらいやるぞ
976名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/12(土) 13:20:15.78ID:STkqcQFJ0
なんで貯金しないん?
来年は電気代・ガス代上がるんだぜ
その時払えなくなったら困らん?
977名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/12(土) 13:34:02.87ID:R6a9F3aP0
早く振り込んでくれる所はいいなぁ
俺のとこは返送した書類があっちに届いてから3週間で振り込みだって
書類も発送予定日からかなり遅れて届いたし、返送しても進捗もわからんままみたいだし、3週間から遅れることはあっても早まることは無さそうだなぁ
978名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/12(土) 13:46:12.83ID:WTDUJafz0
大体はどこも2.3週で振り込みでしょ 
MAX1ヶ月待ちとか逆に珍しい
979名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/12(土) 14:03:00.73ID:HQtlu/6f0
うちは前回の10万円は、約一ヵ月かかった。人口が多いところだからかも。
980名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/12(土) 14:07:07.13ID:RUYoXuIfM
>>979
俺んとこも人口多いから1ヶ月かかった
つか知り合いがこの給付金の審査のバイトしてるんだけど管理者がバイト達にいらんこと言って20人くらい一気に辞めたらしい
審査遅れるやんマジ糞
981名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/12(土) 14:12:50.34ID:/DgR2bsf0
もう振り込まれた人おるんやろ早すぎや
こっちなんて書類すらいつ送るかわからんのにw
982名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/12(土) 14:21:00.31ID:sA+SFQT70
今日はうまい棒めんたい味一本で乗り切る
さっき半分食べたから夕食は残り半分食べるよ
5万円入ったらお米食べたい
983名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/12(土) 14:29:25.72ID:hMYwfbSQd
>>957
今日からお前のコテはマヨ男なw
984名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/12(土) 14:31:02.71ID:RI2IlYZba
>>964
今8が売れてる
985名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/12(土) 14:33:59.25ID:hMYwfbSQd
>>978
前々回は3週
前回はすぐ送って2週
今回は届いてすぐ送ったが
口座が登録されてなくて書類送ったら「登録しました」と送った翌日に電話貰ったのに最大1ヶ月言われたで

もうかなわんわ
2週で届けば支払い間に合ったのに
課税証明見るのになんで1ヶ月もかかるのか意味がわからん
986名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/12(土) 15:03:52.17ID:ESEo8vACM
>>984
iosのサポートが再来年くらいまであるの確定だし小さくて使いやすい
で、15000円くらいで買えるから人気なんだね
987名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/12(土) 16:39:16.31ID:ehTgQT8or
日雇いでも行って稼げばいいのに
988名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/12(土) 17:02:11.38ID:RI2IlYZba
自分の事書いてないで日雇いいけよ
989名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/12(土) 17:03:54.23ID:ubHep7Zl0
うちんとこ人口18万11月初めに申し込みでも入金は確実に12月だってさ
990名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/12(土) 17:31:11.76ID:JqGXHBova
>>989
どこの自治体?関東?
991名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/12(土) 17:31:21.31ID:ehTgQT8or
たかが5万とか1週間で稼げるよ
992名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/12(土) 17:32:50.24ID:ehTgQT8or
お役所仕事は遅いとか役所もかわいそうだわ
非課税世帯にだけは言われたくないセリフやろ
993名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/12(土) 17:43:40.78ID:ZhLPutGG0
>>982
やよい軒行けよwwww
チキン南蛮美味いぞ
994名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/12(土) 17:51:11.83ID:LtZeprzlr
土曜の夜っておいしいもの食べたくなるよな
995名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/12(土) 19:17:09.99ID:RI2IlYZba
>>991
じゃあ稼いでこいよ口だけじゃ無くてさ
996名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/12(土) 19:36:41.12ID:ubHep7Zl0
>>990
大阪府の和泉市だお
997名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/12(土) 19:39:48.79ID:+fe/9mqKp
5万はよ
明日デアリングタクトや
998名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/12(土) 19:43:03.80ID:MQ0EVrew0
うめ
999名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/12(土) 19:43:12.92ID:MQ0EVrew0
みんな
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/12(土) 19:43:20.00ID:MQ0EVrew0
頑張ろう
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 0時間 1分 5秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250213020018ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/debt/1666003335/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「「住民税非課税世帯への5万円給付」について語るスレ★4 YouTube動画>2本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
「住民税非課税世帯への5万円給付」について語るスレ★9
【家計急変世帯】「住民税非課税世帯への11万円給付」について語るスレ
「住民税非課税世帯への5万円給付」について語るスレ★6
「住民税非課税世帯への5万円給付」について語るスレ
「住民税非課税世帯への10万円給付」について語るスレ★8
「住民税非課税世帯への10万円給付」について語るスレ★1
【家計急変世帯】「住民税非課税世帯への10万円給付」について語るスレ
「住民税非課税世帯への5万円給付」について語るスレ★8
「住民税非課税世帯への5万円給付」について語るスレ★5
「住民税非課税世帯への10万円給付」について語るスレ★10
「住民税非課税世帯への5万円給付」について語るスレ★7
【自民】岸田政権「住民税非課税世帯にも10万円給付します!」→資産ある年金生活の高齢者にも給付へ ★5 [スペル魔★]
住民税非課税が対象 30万円給付、収入半減でも―経済対策
1世帯30万円支給へ 住民税非課税世帯が対象 収入半減世帯も★11
【オマエらこどおじ完全敗北w】給付金30万円給付対象は「月収が50%下がったことを証明出来る」かつ「住民税非課税レベルまで下がった」
金の力で10月から4期放映の雪村あおいちゃんスレ 検索用 ヤマノススメ 生活保護 給食費未納 住民税非課税世帯 おはぎ
令和6年度住民税非課税給付金 2
【幼児教育・保育無償化】対象のうち住民税非課税世帯の0〜2歳児は、最大で月4万2千円の保育料が無償に
令和6年度住民税非課税給付金 11
世帯分離株ニート、住民税非課税で7万ゲット。国民健康保険も最低額の7割減免で月2000円……怒りで震えが止まらない…ブルブル
【30万円】ニート・無職でも「1円でも減収」かつ「単身世帯主」なら給付金もらえることが判明★2
【政府】現金給付、所得減世帯に5月にも実施 1世帯に20〜30万円程度案
【振込先は世帯主口座】10万円給付の申請書を総務省が公開 世帯主が一括申請 人口規模の小さい市町村のみ5月から給付開始★4
【前川喜平氏】<1人10万円の現金給付が世帯主の口座に振り込まれることを批判>「ろくでもない世帯主はごろごろいる」
【政府】新型コロナ対策 第3弾「子育て世帯に3万円給付案」 ★2
【家庭】10万円給付、世帯主「全額オレが使う」と宣言 「こども六法」を読み財産権を主張する子供…家庭内でトラブルも [ramune★]
【政府】新型コロナ対策 第3弾「子育て世帯に3万円給付案」 ★3
【速報】政府、困窮世帯に現金最大30万給付を検討 対象は生活保護に近い水準で、預貯金が100万円以下の世帯(20万人限定) ★4 [ネトウヨ★]
【10万円の給付金効果】 6月消費支出、前月比13%増・・・勤労者世帯の実収入、前年同月比15.6%の大幅増、過去最大の増加幅 [影のたけし軍団★]
【元AKB】秋元才加、外国籍の母は10万円給付受けられないかも…「日本に長く住む外国人の権利について色々考えさせられた」★3
世界史板住民が「Civilization」について語るスレ
【税】配偶者控除、年収要件「103万円→150万円以下」に 今月から改正 パート主婦世帯の減税拡大
生活費10万円では「制服を買うことも」…高校進学で絶望する「貧困世帯」の苦しみ ★3 [ぐれ★]
世帯年収2000万円以上の家庭の育児事情 part.7
世帯年収1400~2000万家庭で妻課税の育児事情9
世帯年収1000〜1400万家庭で妻課税の育児事情 3[無断転載禁止]
【日本政府】10兆円の大規模経済対策を検討…子育て世帯に現金給付、観光や外食産業を盛り上げるキャンペーンやクーポンの配布など
「妻は“お金がない”が口癖」 世帯年収900万円、40代男性の生活
【猛暑】生活保護世帯にエアコン代支給 上限5万円、熱中症予防で
世帯年収1000〜1400万家庭で妻課税の育児事情 13
【悲報】就活生「年収800万円で地方転勤より、年収600万円で都内で恋人見つけて結婚して世帯年収1000万円を選ぶ。転勤は絶対に嫌だ」
【骨太の方針】大学無償化の対象 「世帯年収380万円未満」目安に検討 文科省・専門家会議
【埼玉】月収35万円で32万円を徴収 住民親子、さいたま市を提訴「税金の違法な取り立て」★6
家族ぐるみで給付金不正受給 960件以上の不正申請し、約9億6千万円受給関与 父は海外逃亡か★2 [powder snow★]
【税金】来年の住民税天引き額は毎月1000万円? 月収1億円の人が払う税金
【経済】貯蓄あり世帯の平均貯蓄は1729万円、中央値は1000万
【ねんきん】70歳まで就業してから年金をもらい始めた場合、月約33万円(夫婦世帯)。65歳受給開始の1.5倍。厚生労働省試算
【教育】生活保護世帯の大学進学に際して一時金30万円を支給。一時金の名称は「新生活立ち上げ費用」。政府方針
【家計調査】世帯貯蓄、最高の1805万円=15年★3
【悲報】X民「地方の方が物価が安いので、地方の世帯年収400万円と東京の世帯年収1000万円は生活水準が同じ」4万いいね
【ネトウヨの正体】ネット右翼の中心層を40代後半〜50代が占める空恐ろしさ・・・世帯年収のコア層は200〜400万円★2
マンション脇の斜面が崩落し女子高生が死亡…マンション住民40世帯、過失致死で巨額の賠償責任
【朗報】低所得世帯は国立大学無料、私立は半額免除、下宿生には年100万円を支給 安倍ちゃん神だろこれ…
【埼玉】月収35万円で32万円を徴収 住民親子、さいたま市を提訴「税金の違法な取り立て」★5
最低年収6000万円以上の俺が貧困を語るスレ
[ID無] Twitter 将棋クラスタについて語るスレ 33
【実況】AbemaTVオリジナル番組について語るスレ Part3【感想】
「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」(仮称)の支給について語るスレ★3
飲料業界について語るスレ
【刑事告発間近】違法サイト モンスターマップを運営する犯罪者について語るスレ Part.3
破産者マップ運営の遠藤有人エンドウアリヒトについて語るスレ part9
破産者マップ等の運営者に立ち向かう有志{?}のmiwaについて語るスレ
紙の英和辞典について語るスレ10
「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」(仮称)の支給について語るスレ★4
「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」の支給について語るスレ★12
「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」の支給について語るスレ★16
04:59:54 up 33 days, 6:03, 0 users, load average: 77.54, 83.46, 81.25

in 0.19489502906799 sec @0.19489502906799@0b7 on 021518