意味不明なスレタイ名、
1の説明とも不一致
バカに仕事させるとモロこうなるというモロ見本w
仕事できる人、仕事する気がある人が立て直してください。
.
【緊急小口】生活福祉資金償還免除情報交換スレ【総合支援】part.1
【緊急小口】生活福祉資金償還免除情報交換スレ【総合支援】part.2
【緊急小口】生活福祉資金償還免除情報交換スレ【総合支援】part.3
【緊急小口】生活福祉資金償還免除情報交換スレ【総合支援】part.4
1名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/30(火) 13:48 ID:IvuFEs5jM
立てました!
引き続き緊急小口資金、総合支援資金の免除について語りましょう!
否決ガセとかマウントとってくる輩、単発IDと末尾r等はNG登録や基本スルーでお願いします。
但し、過去ログで載っていることや、なんでもかんでも社協に電話というのはちょっと考えましょう。
緊急小口資金や総合支援資金、住居確保給付金の申請についての話題は、↓↓↓ほかで。
.
>緊急小口資金や総合支援資金、住居確保給付金の申請についての話題は、↓↓↓ほかで。
つまり 償還免除 のみについてのスレてことだ
なのにwwww
最初に立てたやつの時点で知恵遅れwww
5chてマジで知恵遅れが
ウジャウジャいてるてわかるよなwww
時節に合わなくなったのは仕方なく削除、変更はするけどタイトル、テンプレ引き継ぐのはマナーだから。ケチつけたいだけの人間はいらんよ。自分でスレ立てて好きにしろ。
>>7
正規非正規よりも
基本的には減収した人が対象じゃないの
派遣も減収してればいけるでしょ >>7
埼玉は大丈夫だったよ、市町村とか都道府県によってわからないけど とりあえず世帯分離してても、借りる前で借受人なら免除される風潮で良いって事だよな。世帯主であるのは間違いないなのだから。
俺は厚生労働省に確認したから。
(おそらく大丈夫との事だった。)
誰か社協に問い合わせしてよ。
まぁ、向こうにしてみたら
少しでも制度の隙をついた不正を減らしたいから
詳細をあまり先行して発表はしないんだろうなと
パッと発表してパッと申請・審査って感じでさ
>6 ← もろ頭悪そw
で、このスレは結局
償還免除のみについてのスレなの?
注釈でそう記してるんだからそうだよなw
ならば一番最初に立てた人を尊重しないとw
スレチだらけのアホだらけのスレとなるがw
てか、おまえが全部立ててきた知恵遅れ本人なんやろw
引き続き緊急小口資金、総合支援資金の免除について語りましょう!
免除について語りましょう!
免除について語りましょう!
免除について語りましょう!
知恵遅れの日本語力 wwwwww
.
1名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/30(火) 13:48 ID:IvuFEs5jM
立てました!
引き続き緊急小口資金、総合支援資金の免除について語りましょう!
緊急小口資金や総合支援資金、住居確保給付金の申請についての
話題は、↓↓↓ほかで。
昨年の収入が非課税世帯にとっては事実上の給付金だもんな
新規の申請受付中の間は今以上の免除の詳細は発表されないだろうね
貰えて尚且つ免除される条件揃ってる世帯、特にシンママ世帯とかこんな制度すら知らない方が圧倒的に多いんだろうな
>>17
早くても詳細は夏以降だろうね。
10月というレスも見たからな。
それより本当に仕事がない。
いずれ探す人は早目に動いた方がよい。 県社会福祉協議会よりの通知 (抜粋)
据置期間延長対応後の償還や免除について
(1)償還免除について
〇緊急小口資金特例貸付については、令和3年度または令和4年度において、
住民税非課税であることが確認できた場合は、一括免除となることが
決まりました。
〇手続き等の詳細は厚生労働省において検討中です。
決まりましたら改めて文書にてご案内いたしますので、現時点での
本会へのお問い合わせはお控え下さい。
世帯主が非課税であれば免除となっているが
一応嫁の収入も非課税範囲内で抑えておいた方が
良さそうだな。
非課税で生活とか不可能に近いしみんなどうやって暮らしてんのよ
世帯分離で他に稼いでる人がいるならわかるけど
延長や再貸付の免除判断の非課税年度が令和5や6って、まず償還据置期間を延ばさないと無理。
延ばす分には問題ないという勝手な判断なんだろうけど、それこそ勝手な判断で、
こちらは延長や再貸付も据置期間1年で契約してる訳だから、それらも同様に令和3や4の非課税でも
免除可能にしないと契約にも反する事になる。だからもし延ばすとしても、初回貸付と同様の条件
「でも」免除可能にすべきだろう(免除になるのなら別に延ばさなくても良いのだが)
つまり、勝手に契約を変えられた(償還延ばし)せいで、免除にならない場合が出てくるので、
これはもう半ば詐欺みたいなものなので、対象の人はもっと声を上げるべきでしょう。
>>28
それは君が厚労省へ問い合わせして、その結果をここで共有してくれたらいいよ 今年 非課税世帯なら証明書が来年の6月1日発行だから返済開始の来年4,5月は払わないといけないのかな!?
緊急小口申請は所得減の証明必要なの?
初めてなので教えて下さい。
さっき確定申告終わった
今まで郵送とか窓口行ったりしてたけど今回初めてPCとカードリーダーでやったらラクだな
ガッツリ非課税で申告しましたありがとう
免除申請に何の書類が必要なのかがわからないから不安だな
>>34
俺も今回初めてe-taxでやったけど会計ソフトのデータをアップロードするだけの簡単な仕事なら楽だけど、親族に頼まれて住宅ローン控除やったけどややこし過ぎてイライラしたわ
直接数字入れさせてくれればいいのにありとあらゆる質問攻めに四苦八苦
サポセンにややこしすぎやろこれ!て言ったら私もそのように思っておりますってよ笑
アイツら録音されとるんちゃうか? >>24
目所目指すなら分離はむしろ悪手
親を扶養に入れて自分が世帯主になれば2人世帯の場合で年収大体150万くらいまで非課税
免除の一時所得分差し引いて手取り130万未満くらいなら条件達成
多少の貯金があればバイトで調整しつつ親の年金と合わせて生計立てられるぞ 世帯主が非課税であれば免除となっているが
一応嫁の収入も非課税範囲内で抑えておいた方が
良さそうだな。
延長分や再貸付も元は据置期間1年以内の契約で、その時の住民税非課税等なら
返済免除になるはずだったものなので、延長分や再貸付についても令和3年度又は
令和4年度の住民税非課税も免除要件に加えなければ厚労・社協側の契約違反だ。
(延長分や再貸付の据置期間までも延ばすのは厚労・社協側の勝手な契約変更なので
仮に延長分や再貸付の据置期間を延ばすとしてもだ)
狙い台でビッグが引けずヘタレ辞め3000G/-6K
辞めた直後から怒涛のジャグ連。やってるよね?これやってるよね?
統計学的に2倍が13%、3倍が5%だもん、これが連続できたら普通深追いしないよね??
>>44
正直これは思う。据置期間を勝手に伸ばすなんてほんとはだめだろ 早く返せはよいのだから問題はない。その点だけをみれば借りた側に有利な変更だから。
条件に合えば免除するでは無く免除する事が出来るだから自分が後出しの条件に合わなくても契約違反とは言えないね
免除するかどうかは社協側に裁量の余地がある契約だよ
>>51
返済できる人は関係ないけど、免除するには書類とか厳しくなるのかなとさ
意味違っていたら、すまない 申請でさえ、地域差が出て対応バラバラになってるんだから
免除判断になったら大変なことになりそう
非課税世帯の判断に加えて生活保護申請並の調査でもされるんじゃない?w
>>53
たしかに自分は埼玉の川口なんだけど自立支援の面談とかなんにもなかったけど
隣は同じ埼玉でもあったりね これからも課題山積だよ。
世帯主、借主は申請時か免除申請時か。借用後に離婚や別居もやまほどある。免除申請時とするなら、今月の免除申請ではだめでも、翌月DVで家をでましたとなれば免除されるということもあるだろうし。
>>55
償還時期に非課税って書いてたと思うから、申請時の状態は関係ないんじゃないか?
直近に何かあって免除対象者になるなら証明出来ないと無理とかありそう
DVなら市の相談所に行って相談した時の書類が要るとかあるかもな >>56
まあ借用申請時ではないのだろうね。
ただ難しいのは収入があっても免除申請時の非課税世帯は作ることができることだね。 再貸付のときにこれが本当に最後ですから!って言われたけど今の状況だとどうなるんだろうな
免除税はコロナ特例で非課税になるように最低でも官邸・厚労・公明・立憲・共産には意見を送ろう
もう送った人はいいが、まだ送ってない人がほとんどだろ、ここで質問とかしても何の進展にもならん
あと延長分と再貸付の返済免除も令和3年度又は令和4年度の住民税非課税でも可能にしてとかもな
昨日の市長選で全市民に10万円配布の新市長が誕生した
それは嬉しいけどこの10万円も所得になるのかな
非課税ややこしいな
いつになったら返還免除の通知が発送されるんだ?
さっさと決めろよ。
厚生労働省サイト社会福祉情報
2021年3月23日掲載
緊急小口資金等の特例貸付の実施状況の把握と個別支援の実施について
皆さんのお話とこれ読んでたら自分とこの自治体の社協はダメダメなこと判明。
据置期間延長という一見聞こえの良い変更をエサに、免除判定をも勝手に先延ばしし
延長分や再貸付の免除はできるだけ防ごうとする姑息な手法だわ
基本的に住民税非課税は免除で、その判定は償還時で、据置期間は1年以内の契約で
本来はその時に判定しなければならないはずだから、完全に厚労・社協側の契約違反だな
同じく4月7日
緊急小口資金等の特例貸付に伴う関係機関との連携について
一時的又は生活再建までの間に
必要な生活費用が
必要な方に対して
必要な額を
迅速に貸し付けることが一層重要
必要という言葉を3度の念押し
自立支援相談から封書が届いているんだけど
生活の相談、仕事の相談、借金の相談等生活支援課まで
どうぞと言う内容なんだが
自分は仕事の相談をお願いしようと思っているんだが、
総合支援資金の免除をしたいので年間100万円以下の
仕事を紹介してくれないか?という相談は大丈夫かなww
すみません質問させてください
総合支援資金を借りたのが2021年(今年)の1月から3ヶ月なのですが、それでも2020年が収入0円なら免除になりますか??
丸亀市民だが10万の給付金GET
あと総選挙前に政府からもう10万貰えないかね
>>72
そこ引っかかるよね
「いずれか」っていうのが誰でもどちらか非課税ならいいのか、借りた時期によってどちらかってことなのか…
前者だと思ってる人が多いみたいだけど、俺はあの文章だけでは正直わからんと思ってる 普通に考えて生活保護水準+返済月額の月収を基準にするのが妥当。非課税世帯じゃなきゃ返せは頭悪い。
普通に考えて2020年に借り入れは令和3年度、2021年に借り入れは令和4年度と考えるのが妥当
>>77
あの書き方じゃほんとわからんよな。不親切過ぎる >>77
免除になるのが確定している人に貸付できることになるからなー。発表後に貸付希望者が増加したらしい。
普通ならありえないが、ただ今回は普通じゃないからなー。総量規制の考え方も超過しているし。
説明用飼料をみても、いずかでよい気がするが。 今年3月に貸付受けたオレは3年度分なのか4年度分なのかわからん
4年度分かな?
>>80
ああわかる
自分も再貸付が3〜5月なんだよね
てっきり年度を跨がないように振込まで1ヶ月以上かかるって
言ってきたのかと思ったら半月足らずで
3/25に振り込まれて不思議だった >>65
伸びましたよ〜の通知も来ないわ。みんな来てるのかしら?心配になってきました、、こちら北陸地方。 >>65
伸びましたよ〜の通知も来ないわ。みんな来てるのかしら?心配になってきました、、こちら北陸地方。 通知なんか何もきてない。
延長可能の知らせが来て、延長した程度
これは後々、延長や再貸付分を返せとなった時にトラブルになるぞ
借用書では据置期間1年以内となっていて、その時に免除要件満たしてたのに
なぜ今になって返さないといけないの?変更?知らんがな!とかな
契約では「福祉協議会は償還を免除できる」だから申請しても認められない可能性もあるわけだよ
条件に合えば絶対に免除とはなっていないんだよね
不服申立ての制度ってあったっけ?
>>90
裁判すれば勝てるやろ
あの文言だと非課税世帯は免除でないとおかしい >>91
本当に困っているかどうか、免除するかどうか判断は社協判断に任されている制度だからなー。
例えば本当に困窮していても、転居しても届けを出さないとか、電話連絡しても折り返しがない場合など
不誠実な態度だと免除されないこともあるかも?? 延長できますって3月に封書きたな
もっと早くよこせよと
3月末に延長の手続きできます、って郵送で来たわ。東京のとある区。
すぐ出したけど、5月後半に第一回の振り込みがあることによって延長の審査に受かったかがわかるとのこと。
問い合わせ一切応じない、とあったよん。
審査うかってたらいいけど。
生活保護水準+返済月額の月収に満たない場合、返せなんて言われないとは思うけど社協がハズレだと...
>>91
まあそうだね
厚労省HPでは途中から敢えてデカデカと明記して周知してたわけだし
アレは「非課税世帯向けの給付金が無くなった代わりにこっちは償還免除になるから、あの給付金をあてにしてた世帯はこの制度を利用してね」
という意味にしか受け取れん これ免除は非課税世帯なの?世帯主本人が非課税ならいいて聞いてたのに
>>98
借用書に記名した借受人本人と世帯主です。
特例の制度開始当初は生計中心者の申請としていたようですが、パート収入の減収などの場合
生計中心者でも世帯主でもない人が申請する場合があり、もうめちゃくちゃですね。
今日現在では、借受人本人と世帯主が非課税であれば要件を満たすことになっていますが、
借用時、免除申請時については明確でなく、世帯分離の場合の取り扱いも不明確です。 延長や再貸付の免除判断の非課税年度が令和5や6って、まず償還据置期間を延ばさないと無理。
延ばす分には問題ないという勝手な判断なんだろうけど、それこそ勝手な判断で、
こちらは延長や再貸付も据置期間1年で契約してる訳だから、それらも同様に令和3や4の非課税でも
免除可能にしないと契約にも反する事になる。だからもし延ばすとしても、初回貸付と同様の条件
「でも」免除可能にしないと訴えれるだろう(免除になるのなら別に延ばさなくても良いのだが)
つまり、勝手に契約を変えられた(償還延ばし)せいで、免除にならない場合が出てくるので、
これはもう半ば詐欺みたいなものなので、対象の人はもっと声を上げるべきでしょう。
狙い台でビッグが引けずヘタレ辞め3000G/-6K
辞めた直後から怒涛のジャグ連。やってるよね?これやってるよね?
統計学的に2倍が13%、3倍が5%だもん、これが連続できたら普通深追いしないよね??
>>101
これは同意だわ。みんな声上げない意味がわからない >>103
このコピペもどきに同意してる人初めて見た 総合MAXで借りてるけど、償還免除の条件見てると
求職中だったんだが労働意欲無くしたw
令和6年度の非課税目指して
令和5年末まで無職してるよw
適当にバレない単発仕事入れて貯金で生活するわ
>>108
自分も求職中だったけどマジで仕事が
ないし、このままだと非課税になって
しまうレベル。
108さん貯金があるならそれも選択肢
だと思う。 >>108
バレない単発仕事って何があるん?
派遣も大手だとバレそうだし 働いた時点で所得税発生するからね
個人間のやり取りなら別だけど
看板掲げてる事業所なら税金収めてないなんてありえんやろ
>>113
名前住所知られてんなら支払調書出されてんじゃねヵ?たとえ手渡しでも。 >>114
トラックの荷台に載せてられ連れてかれるやつとかまでいかなくても、そもそも名前すら聞かれない日雇いなんていくらでもあるだろうが
空気読まずに他人のプライベートに迫る奴は二度と呼ばれないから安心しろ >>114
交通量調査は出されていない所が多いみたいよ 108さんは、あたおかなのかな?
それとも世間知らず 笑わさないでよ
じゃあ、実際に1カ月やれるもんならやってみなwww
水商売だってw いまどき、 昭和のお方?
何かニートか無職が妄想しちゃって
笑いすぎてビール吹いた
やれるもんならやってみればあ〜
あたおかくんwww
なぜ全額一括免除しないのかというQ&Aの回答は
要は一括免除したくないので、上手く言いくるめようとしてるだけだな
あと非課税証明書をとっていただくと書いてるが、それは無い自治体も多いのだが
(所得証明書か課税証明書で非課税を証明するしかない)
(非)課税証明書な
課税金額ゼロの人は自動的に非課税証明書になる
延長分や再貸付も元は据置期間1年以内の契約で、その時の住民税非課税等なら
返済免除になるはずだったものなので、延長分や再貸付についても令和3年度又は
令和4年度の住民税非課税も免除要件に加えなければ厚労・社協側の契約違反になる。
(延長分や再貸付の据置期間までも延ばすのは厚労・社協側の勝手な契約変更なので
仮に延長分や再貸付の据置期間を延ばすとしてもだ)
狙い台でビッグが引けずヘタレ辞め3000G/-6K
辞めた直後から怒涛のジャグ連。やってるよね?これやってるよね?
統計学的に2倍が13%、3倍が5%だもん、これが連続できたら普通深追いしないよね??
競輪オートのWINTICKETキャンペーン中! 新規登録1000
さらにマイページのプロモーション入力に
P2H3BQSWを入力して
7日以内に1000チャージすると
最低1000最高50000もらえるくじが引けるよ!
3000以上の確率は50%以上!
免除税はコロナ特例で非課税になるように最低でも官邸・厚労・公明・共産・立憲には意見を送ろう
もう送った人はいいが、まだ送ってない人がほとんどだろ、ここで質問とかしても何の進展にもならん
あと延長分と再貸付の返済免除も令和3年度又は令和4年度の住民税非課税でも可能にしてとかもな
免除になると所得になるのか?
免除になって非課税じゃなくなると翌年の償還しなきゃいけないし税金も支払うことになるし死ねと言われるようなものだな
何のための支援なんだろう
まだまだコロナも収まってないのに
個人経営の店に毎日6万支給してて
生活困窮してる弱者には貸付金しかなくしかも免除を匂わせておきながら意地悪なことしないでくれよ
ほんとに死にたくなる
>【緊急小口資金】
>令和3年度または令和4年度の住民税非課税を確認できた場合に一括免除を行う
>【総合支援資金】
>@初回貸付分は、緊急小口資金と同様、令和3年度または4年度のいずれかが住民税非課税である場合、
>A延長貸付分は令和5年度が住民税非課税である場合、
>B再貸付分は令和6年度が住民税非課税である場合、
>それぞれ一括して償還免除を行う
「令和3年度または4年度」って、3年度が非課税なら4年度は非課税じゃなくても免除してもらえるのかな
あと現在再貸付中の人もいれば、初回貸付中の人もいるよね
いつ借りても免除の基準は「初回は3年度または4年度」「延長は5年度」「再貸付は6年度」非課税なのかな
競輪オートのWINTICKETキャンペーン中! 新規登録1000
さらにマイページのプロモーション入力に
RRIV4TSXを入力して
7日以内に1000チャージすると
最低1000最高50000もらえるくじが引けるよ!
3000以上の確率は50%以上!
5月16日まで毎日くじが引けて超お得だよ!
>>77
いやいや、あの書き方だと、どちらかが非課税なら、免除が普通だろ。
いずれかなんだから。
しかも現時点では、借りれるの6月末までなんやから >>128
その認識で合ってるはず
違うなら集団訴訟おこせるだろ
ナマポ軍団が増額するよいた訴訟してるんだから それより世帯主も非課税ならとかやめようぜ
俺は借りる前に世帯分離してるから大丈夫やろうが
これは後々、延長や再貸付分を返せとなった時にトラブルになるわ
借用書では据置期間1年以内となっていて、その時に免除要件満たしてたのに
なぜ今になって返さないといけないの?変更?知らんがな!とかな
返済を引き伸ばしてから一括免除とかできるならみんな働かなくなるよ
借りたかね無くなってきたら働かないと行けないからそんな事にはならんやろ
働けないなら仕方ないし
とりあえず返す気はない。
だって免除対象予定やもーん
>>128
今年借りても昨年収入なかったら免除でいいはず 東京、今日、千人超えたから、ばらまきあるんじゃね、額はどうあれ
滞納した分は免除にならんからね、気を付けてください
これは後日非課税になってもです
>>142
今年1月に借りたら来年非課税になってても非課税決まるまでに滞納発生すると思うんだけどそれ回避不能ってこと? >>139
ワシも万年非課税
ありがたく頂戴します >>144
世帯か?世帯ならヤバいな
俺は俺だけ非課税やけど嫁の収入はめちゃくちゃいいからヤバくない 控除使いまくったら令和5年も非課税になりそう
全額免除あざす
>>147
住民税だから控除(所得控除のこと?)は関係ないよ。 >>148
おや、そうなのか
多く稼いだら年金追納して控除すればいい〜くらいに思ってたや 100万以上稼がなきゃいいんでしょ?
基礎控除が65万位になるから
>>149
免除となるのは、均等割、所得割とも非課税である人。
均等割は各種の所得控除前の金額なので、社会保険料控除等をひく前で判定のようだね。 競輪オートのウ.ィ.ン.チケット 登録1000
さらにマイペのプロモーションに
P.2.H.3.B.Q.S.Wを入力して
7日以内に1000チャージすると
最低2400最高50000すぐもらえるよ!
競輪オートのWINTICKETキャンペーン中! 新規登録1000
さらにマイページのプロモーション入力に
RRIV4TSXを入力して
7日以内に1000チャージすると
最低1000最高50000もらえるくじが引けるよ!
3000以上の確率は50%以上!
5月16日まで毎日くじが引けて超お得だよ!
>>121
俺もそう思うよ。据置期間の延長なんて勝手にできるはずがない 据置期間令和4年3月末まで延長するって手紙来たんだけど、これどうなるの?
3名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/18(木) 20:56:33.00ID:rQ7UfU1G0
償還免除について
償還時において、なお所得の減少が続く住民税非課税世帯の償還を免除することができることとし、
生活に困窮された方の生活にきめ細かに配慮する。
償還免除は、資金種類ごとに一括して行います。
具体的には、@緊急小口資金、A総合支援資金の初回貸付分、B総合支援資
金の延長貸付分、C総合支援資金の再貸付です。
資金種類ごとに判定し、一括免除
【確認対象】
・ 緊急小口資金 : 令和3年度又は令和4年度の住民税非課税
・ 総合支援資金(初回貸付分) : 令和3年度又は令和4年度の住民税非課税
・ 総合支援資金(延長貸付分) : 令和5年度の住民税非課税
・ 総合支援資金(再貸付分) : 令和6年度の住民税非課税
住民税非課税を確認する対象は、借受人及び世帯主。
借受人と世帯主が住民税非課税であれば、償還免除の対象とします。
そのほかの世帯員の課税状況は問いません。
延長貸付分のとこが、 令和3年度又は令和4年度の住民税非課税 にならないかなあ
感染拡大してるから
>>156
園地しない人は返信してくれって手紙今日は来たよ(神奈川)
今返せる人は延期無し、今返せない人は返せるように延期する
何もおかしくない >>161
免除対象者は延長無しで免除なら問題無いけどね >>162
まあ返したくない気持ちは分からないでも無いけど、再貸付の発表とほぼ同時に期限延長は発表されてるんだし、はじめからそうだった(=免除にならないなら借りなかった)と思ってそのまま返すしか無いんじゃない?
小口と初回は今年非課税か来年非課税ならいいんだから条件変わってないよな? そもそも延長や再貸付などやるつもりはなかった。
だから免除のことなど考えてはいなかった。
神奈川県だけど書類きた。これやっぱ政府側が勝手に延長はできないっぽいな
となると初回延長分も今年か昨年非課税なら免除になりそうだね嬉しい
なんでコロナでもろに失業した国民が借金でしょうない企業やフリーランスは給付金貰えるんだよ
>>170
多分失業率を見ているんだと思う
リーマンの頃ぐらいにならないと一律の給金等の個人支援は出さないんじゃないの
それまで政府は現状個別には生活保護で良いと思っているじゃないかな >>169
ならない事あんの?
どのサイトみても単身でもなるって書いてるけど >>170
海外では休業は一時解雇として失業率に反映されるが、日本はそうではない。
解雇されて一時しのぎでバイトしてるやつも失業率に反映されない。
だから政府は実態を把握してないし、俺達は助からない。
失業率はほとんど悪化してないんだ。 償還免除YouTubeを見たけど、来年6月
以降らしい。予定ね。
遅いだろう。今年夏だと思っていたのに。
これはあかんな。
>>174
あんな連中の言う事なんてアテにならん
再生数稼ぎの為なら平気でデタラメな情報流す奴らだぞ >>173
倒産や廃業の件数は増えているから金を出す
失業率は増えてないから出さない
問題は収入が減少して生活が苦しくなってる人への支援なんだよね
支援があるのは子供がいる世帯だけ >>172
他の自治体は知らんけど、奈良市は965,000円以下じゃないと非課税にはならないんよ >>174
絶対4月には再々貸付が来るとか言ってて来なかったら5月か6月にはあるでしょうって根拠も何もないことをしれっと言ってるような奴らだしな >>175
ホントそれな
トランプとネサラゲサラには本当に騙されたわ
生活に関わるレベルだからまじで逮捕していいよああいうのは >>152
株で儲かっても住民税申告不要制度で非課税になるのかな? >>174
え。非課税世帯は免除なるなら借りるってなったの
にそれじゃ詐欺みたいなもんじゃん
困ってるから借りたのにな WIN,TICKET
新規登録1000
さらにマイページのプロモーションにコード入力して7日以内に1000チャージすると
最低2400最高50000もらえるくじが引けるよ!
コードP,2,H,3,B,Q,S,W
WIN,TICKET
新規登録1000
さらにマイページのプロモーションにコード入力して7日以内に1000チャージすると
平均2400最高50000もらえるくじが引けるよ!
コードはRRIV4TSXです
社会的 強者が店なら 店は 保証で
金をもらえる
その下で働くものが弱者なら
弱者にわ金を貸してしか くれない
こんな小さな世界でも 弱者と強者の差を
思い知らされ
これからの返済に 怯える、
社会的暴挙だ
この場合の弱者と強者にわ なんの差がある?
下でせっせと日々働いても
強者が手にした保証金は 休業手当てでさえ貰えない そこに国は関与しないから
休業手当てが貰える申請も 強者を通さなくちゃいけない 弱者ができるわけねえ
>>188
お前さそれぐらい自分で調べる能力ないの?無いなら申請するなよ win.ticket 登録1000もらえる!
さらにマイページのプロモーションに入力
p2H3BQSW(全て大文字)
7日以内に1000チャージ
最低2400〜最高50000もらえるくじが引けるよ
最低でも3400もらえてその他キャッシュバックや16日まで毎日くじも引けて超お得!
3月下旬に申請した分が
ななな何と4月30日に振り込まれてた…
当然、完全に却下されたと思ってた
そこで質問させて下さい
(もう仕組み忘れちゃったんで)
市民税免除されてる人間なのですが、今から総合支援って申請出来ますっけ?
あといくら、何回もらえますか?
免除してくれと手続きするのはいつやれば良いんでしょうか?
クレクレで申し訳ないです
出来る
今からだと総合の
独身世帯15×3
複数世帯20×3
win.ticket 登録1000もらえる!
さらにマイペのプロモーションに
RRIV4TSXを入力
7日以内に1000チャージ
最低2400〜最高50000もらえるくじが引けるよ
最低でも3400もらえてその他キャッシュバックや16日まで毎日くじも引けて超お得!
>>193
ありがとうございます!
45万は大きい…
メチャクチャ塩対応の社協だし、田舎だから噂広げられたりバラされたり心配
免除申請、皆さん済んでるの?あんまし早いと返す気ねーだろ!ってなるしな…www 据置期間延長という一見聞こえの良い変更をエサに、免除判定をも勝手に先延ばしし
延長分や再貸付の免除はできるだけ防ごうとする姑息な手法だわ
基本的に住民税非課税は免除で、その判定は償還時で、据置期間は1年以内の契約で
本来はその時に判定しなければならないはずだから、完全に厚労・社協側の契約違反だな
いつになったら償還免除の通知がくるんだ?
中途半端な葉書送ってきても不親切なだけ。
>>184
今だと貸付けが終わるのが9月で秋以降、
もし5、6月にまた更に延長されたら年末以降、
と噂が延びているからね。
社協のことだから、来年度以降とかやりそう。 社協というか厚労省が案は出したが詳細は検討中って言ってるからな〜
文句言うなら厚労省年末年始早くしろと言うべきなんだろうな
>>200
ちょっと前の発表ではこう書かれてた
新しい発表がされてるかは知らん
Q1 償還免除を受けるための手続きはどのようにすればよいですか。
A1 償還免除は、社会福祉協議会へ申請していただきますが、具体的な時期や書類は、厚生労働省において検討中です。 それは見た。厚労省ではなく社協が言ってるんだな。
厚労省は詳細発表したつもりでいると思っているもんでね。
分かりました。
いや待て。
案 ー 詳細発表済み
手続き ー 詳細検討中
ということか。詳細という言葉が何を指しているか取り違えたようだ。
働いて返すよ
安定してる仕事につけたのならの話しだけど
今のままだと今年も非課税世帯になりそう
総合支援って小口振り込みから何日したころ行けば良いかな?
総合も社協で申請以外に誰かと人生相談みたいなのするんだっけ…
俺みたいに爺さんはいいが、若い奴は免除がされると、今後利用できなくなるか確認した方がいい。
ここの教育資金は使いやすい。子供が高校、大学にいきそうなら利用するかもしれない。
小口と総合初回のみの計80万借りてる
この場合は免除の申請は最初の1回でOK?
やばい生活苦しくなってきた。
しかし儲かりたくない
とりあえず世帯分離して借りた緊急小口が免除確定するまで総合支援の延長はしないぞ
もう借りたくないだw
儲かりたくないってwww
しかしマジで給付金よこせよ
ゴミ政府
社会福祉協議会に確認したら、世帯分離は認めないだと。同一住所は世帯主として認めると。今から抗議やわ
そもそも貸付する時に住民税非課税なら免除っていってたよな?
マジいらつく。
世帯主いれる意味がわからん。
要望や活動家やらTwitterの議員宛にDMやリプするわ。まだ1年近くあるし、返済前になったらそうゆう声もきっとでかくなるでしょ。
無利子で本当助かったが、無能政権のせいだからな。ギリギリまで抗議活動するわ。
そうゆう奴絶対めちゃくちゃ多いだろ?
(仮受人で非課税なのに、世帯主が非課税じゃないパターン)
有事だから、みんなが大変。
該当者は人任せにせず、声をあげて抗議していこうぜ!
>>219
甘えるな
世帯主に面倒見てもらえw
嫌なら一人暮らししてみろや! >>219
世帯主が非課税じゃないなら世帯主に食わせて貰ってんだろお前
いい加減死ねよ >>221
借金板で説教してる借金持ちのゴミクズ発見しました〜★ww
くっさそーwww 世帯主をみる意味はわからんわネ★
世帯分離してたら、世帯主でもあるし
この政権は庶民を舐めすぎよね
まぁ国(市)から借金とか俺はしたくないから、友人から借りてトンズラしたカスだけどね♪
ナマポが働きもせず、賃金下げを認めない裁判した厚かましさのように、俺もギリギリまで要望や意見をだしてこー。
世帯主をみるのはおかしいからな。
俺はかつ借りる前に世帯分離してて、世帯主なんだからな。
同じような人達は厚生労働省や社会福祉協議会にガンガン意見していこ!
あ、借金持ちのクズが俺になんか言ってるが気にしませんー笑 おまえはちゃんと返せよ笑
>>213
儲かったら返さなくちゃいけないからなw 確かに世帯で貸す貸さないってのはヘンだよな
消費者金融みたいに働いて収入があるか返済能力があるかで見られるならわかるけど
というか世帯主しか見ないんでしょ
非課税が世帯主になればいいだけ
あと3ヶ月あれば助かる人が本当に多いんです
って具体的に想像できないんだよな
コロナが3ケ月で収束すると思ってる人が大量にいるのか?違うよな。
>>229
延長分と再貸付の返済免除も令和3年度又は令和4年度の住民税非課税でも可能にして欲しいわ
契約上も本来はそうあるべき
一括返済免除を求める人も、是非ツイートをお願い! >>229
もうこのスレとか関連スレ誘導してもええんちゃうの >>231
完全に同意。本来の約束と違うよね社協も >>231
ただ本来のという話になると
「償還時」とかかれており「償還開始時」ではないので、どうなるのかな?とは当初から気になっていた。 >>231
本当にこれ。償還免除要件の緩和だよね。
もうサプライズはなさそうだな。 競輪オートのWIN,TICKET 今なら1,000もらえる!
さらにマイページのプロモーションに
P2H3――――
BQSWの8文字を入れて
7日以内に1,000チャージしたら
最低2400〜最高50000!すぐ引けるくじが付与されるよ!
他にも毎日高額当たるくじも引けてお得だよ!
16日までだよ!
高井たかしさんのツイッターのリツイートで、総合支援資金改革しようぜ!
>>234
さらに言うと「免除できる」で全額とはなってないから初回と再貸付で免除のタイミングをずらしても契約違反にはならないんだよね
官僚ならではの上手い言葉遣いだなって 競輪オートのWIN,TICKET 今なら1,000もらえる!
さらにマイページのプロモーションに
RRIV4TSXを入れて
7日以内に1,000チャージしたら
最低2400〜最高50000!すぐ引けるくじが付与されるよ
他にも毎日高額当たるくじも引けてお得だよ!
16日までだよ!!
再々貸付あと3ヶ月来ないかな〜
クルマ買う予定だから足しにしたい
延長や再貸付の免除判断の非課税年度が令和5や6って、まず償還据置期間を延ばさないと無理。
延ばす分には問題ないという勝手な判断なんだろうけど、それこそ勝手な判断で、
こちらは延長や再貸付も据置期間1年で契約してる訳だから、それらも同様に令和3や4の非課税でも
免除可能にしないと契約にも反する事になる。だからもし延ばすとしても、初回貸付と同様の条件
「でも」免除可能にしないと訴えれるだろう(免除になるのなら別に延ばさなくても良いのだが)
つまり、勝手に契約を変えられた(償還延ばし)せいで、免除にならない場合が出てくるので、
これはもう半ば詐欺みたいなものなので、対象の人はもっと声を上げるべきでしょう。
車を買うことでいろんな分野の経済が回るんです。
その原資は政府から借りた無利子の金
パチンコに使われるより遥かにいい。
どんどん使いましょう
そして経済を廻しましょう
延長分や再貸付も元は据置期間1年以内の契約で、その時の住民税非課税等なら
返済免除になるはずだったものなので、延長分や再貸付についても令和3年度又は
令和4年度の住民税非課税も免除要件に加えなければ厚労・社協側の契約違反だ。
(延長分や再貸付の据置期間までも延ばすのは厚労・社協側の勝手な契約変更なので
仮に延長分や再貸付の据置期間を延ばすとしてもだ)
競輪オートのWIN,TICKET
始めたら1,000もらえてさらに
今だけマイ,ページのプロ,モーションに
P2H3―――
BQSWを入力
7日以内に1,000チャージすると
2,400〜50,000がもらえるよ
3,000以上は50%以上
5月16日まで!
競輪オートのWIN,TICKET
始めたら1,000もらえてさらに
今だけマイ,ページのプロ,モーションに
RRIV4TSXを入力
7日以内に1,000チャージすると
2,400〜50,000がもらえるよ
3,000以上は50%以上
5月16日まで!!
>>250
都内は理由も教えてくれない
でもたいてい世帯年収か離職理由で引っかかってる
コロナで失業しましたか? 小口免除申請いつできるのかな?勝手に据置延長されてるから来年度じゃないと無理かな?
>>255
埼玉で聞いたら、返済近くなったら言われた 賃金安いが6月からなんとか働けそうだ
年の半分で去年に続いて非課税になりそう
だからなんで世帯分離しても世帯主扱いにならんのだて。ゴミクソ社協は
当初の幻の30万給付の時に世帯主になった
世帯主って登録を遡って出来る
俺は3月31日に遡った
緊急事態宣言発令が4月だったから念のために
仮に免除された場合課税対象になるのでしょうか?
課税対象になった場合は基礎控除、所得控除どちらが適用されるのでしょうか?
>>262
まだ決まって無いんですね、ありがとうございます! 自殺すれば免除になるよね?
残された家族が払うとかある?
>>263
おまえのしょうもねー価値観はきいてねーよ ガンガン抗議してこ。
返済前にかなり意見も出るだろうし。
>>268
一緒にするでて通るわけ無いだろ借りれただけでもありがたく思えよ低脳 まぁ普通に世帯主ならいいんだけど分離は流石に無いわな
>>1を読めよ。これ以外は本則通りで、免除規定は厚労省サイト、検索すれば出る。ま、過去スレにも書いてある。 昨年か今年年収100万以下なら小口と総合初回は免除だろ
何グチョグチョほざいてるの?頭弱いの?情弱なの?
>>274
世帯主も対象。
借りた奴だけじゃダメ。 借金持ちのクズが借金持ちに説教してるのウケる
ばーかwww
俺はこの金だけだけど。
せっかく調整したのにマジいらつくわ。
要望だけは意見してこ。
>>275
そんなの当たり前でしょ
小口、総合借りる時に世帯主が住民税非課税・・・って
言ってたでしょ?
そんな事言ってたら大家族の連中はみんな借りまくって、世帯主の給料で
生活して 免除とか有り得ないわw >>278
だから借りるときはその通りだけど、返す時にそれは違う話だぞ
返す時に借受人と世帯主が住民税非課税ならとは言われてない。
一般的に借受人の状況をみて貸す貸さないは判断するからな。 >>278
世帯分離したら、世帯分離した人も世帯主だからな。住民票でも世帯主は俺になってる。
貸付対策で同一住所を調べるのは正しいが、世帯分離はダメとか、厚生労働省の免除概要には一切記載されていない。
あくまで世帯主及び借受人が住民税非課税なら免除と記載されている。だから文句言ってるの。 >>281
相続上の関係と福祉の関係ではことなるのだが、福祉は実態をみることが多い。
今回住民票上の世帯主をそのままの世帯主とみるかがどうなるかわからない。
そのあたりも今後もめそうだ。 >>282
揉めると思うわ。俺みたいな該当者他にたくさんいるだろうし。
まだ免除申請も始まってないからな。
始まったらかなり出てくる問題だと思うわ。
俺もたまたま気づいて問い合わせしただけだからな。先に声あげてる感じ 比較的多いのは、夫:正社員 少し減収 妻:パート 大きく減収
一般的に男性が世帯主であるが、変更は自由。収入が多い人などという条件もない。
社協の制度の場合、生計中心者が申請ということが基本だったが、今回はそこがあいまいになっている。
上記の場合でも、夫が申請が基本であるので、申請者が夫で妻の減収で申請する場合と妻本人が
申請する場合がある。
あとは、自分の場合についてよく考えてね。
延長や再貸付の免除判断の非課税年度が令和5や6って、まず償還据置期間を延ばさないと無理。
延ばす分には問題ないという勝手な判断なんだろうけど、それこそ勝手な判断で、
こちらは延長や再貸付も据置期間1年で契約してる訳だから、それらも同様に令和3や4の非課税でも
免除可能にしないと契約にも反する事になる。だからもし延ばすとしても、初回貸付と同様の条件
「でも」免除可能にしないと訴えれるだろう(免除になるのなら別に延ばさなくても良いのだが)
つまり、勝手に契約を変えられた(償還延ばし)せいで、免除にならない場合が出てくるので、
これはもう半ば詐欺みたいなものなので、対象の人はもっと声を上げるべきでしょう。
>>265
仮に免除にならなくても相続資産なんか無いだろうから全員相続放棄で終わりじゃない? >>287
借金ごときでそんなんする必要ないわ
自己破産してやり直そうぜ
命より大事なものはない 世帯分離とかなんとか言ってるやつって要は実家暮らしってことだよね
>>290
そうだよ親のスネかじりの癖に免除しろとかどういう神経してんだろうね >>289
ホントそこだけは助かってる
大した生活費も掛からないしな
世帯持ちほど悲惨だろうな >>292
ワイ家賃込みで10万で暮らせる
今失業保険で月16万貰えてる
無職なのに貯金が増えてる!
派遣でもバイトでも手取り15万あれば生きていけるってのはスゲー気が楽だよ。
15万レベルの仕事なら山程あるからね。家族を養えるような仕事が無いからみんな悲観してるんだろうよ。 >>293
俺も家賃込みで同じ金額で生活できるわ
働かないほうがお金貯まるんだよな 昨年5月に小口、678月に総合1回のみ
非課税の俺が世帯主で親も非課税
今年1〜12月の収入が非課税額なら全額免除?
>>291
借金持ちのクズが借金持ちに上から目線とかやばいなww ちゃんと返せよゴミクズくんwww スレチだけどさ
貸付スレ見るためにこの板来ていろんなスレ読むんだけれど皆んな結構危険な金策してんのね
スマホの転売とかさ
知らない世界の話しで怖くなるよ
ヤミ金街金に比べたら社協なんてかわいいもんだよなぁ
貸付スレってのは小口と総合のことね
この板闇が深いね
おれは入金スレって呼んでる
暗黒面に落ちないようにほどほどに
>>298
借金生活板自体はクレカも持てない人とか多いみたいだしなw
この板のスレをざっと見た感じ
・働いてはいるらしい
・過去の金融事故でクレカもてない
・主な支出はギャンブル
・まともなとこからの借入むり、転売で金作るか闇金、そんなイメージ
なかなか面白いよね 闇金は手ェ出す気ないなぁ
他は色々やったけどもう策は無い あとは自殺かな
■ 償還免除 (返済免除) 規定
申請人&世帯主の両方が非課税であれば免除に
住民税は収入年(1〜12月)の翌年6月から課税
収入年 → 課税年
2019 → 2020 (令2年)
2020 → 2021 (令3年) ⇒ 小口・総合初回分免除
2021 → 2022 (令4年) ⇒ 小口・総合初回分免除
2022 → 2023 (令5年) ⇒ 総合延長分免除
2023 → 2024 (令6年) ⇒ 総合再貸付分免除
2021.3.19 厚労省通知
https://www.mhlw.go.jp/content/000756496.pdf >>304
この規定で行くと、今年と来年が非課税世帯になる予定です。
疑問なんだけど、なぜ4年分の免除も「小口・総合初回分免除」なんだろう。
この年は「総合延長分免除」にならないのかな?
せっかく来年も非課税世帯になるように調整したのに。 >>305
同一年に、あまり多額の免除をしたくなかったからではないかな。 >>305
令和3年になってから小口・初回を借りる人も多いからじゃない? 去年5月に小口10(その時は勝手に10って書かれた)今年3月に残りの枠の小口10(MAX20)借りた場合
令和3と令和4が非課税なら免除ってこと?
令和3年と令和4年じゃなくて
令和3年又は令和4年だろ
>>297
借金なんかねーよボケ
俺は貸主やってんだよ雑魚がレスするなうざい >>310
なら借金板なんかいねーだろww
本当きもいなおまえ。
クズはちゃんと借金返せよ?わかったかゴミw >>308
そうじゃないかな。
総合の初回分も借りとくと良いよ。
非課税世帯になりそうならね。 >>306
やっぱり。
>>307
そうなんだろうけど、借りた歳でずらして欲しいと思ってしまう。
なんだかモヤモヤするけど、国としては306さんのような理由があるんでしょうね。 >>304
昨年、小口と総合3ヶ月のみの場合
今年の1〜12月の収入が非課税なら免除でok? 令和3年または4年っていうのさ
「自由に選べますよ」じゃなくて「借りた人によって違いますよ」にも見えない?
国ははっきり言わないけど、いざ蓋を開けてみたら「令和2年に借りた人は令和3年が非課税なら免除」「令和3年に借りた人は令和4年が非課税なら免除」って言い出して阿鼻叫喚になりそうな気がする
たぶん>>315の言うとおり借りた年で免除年が変わると思う >>315
これ最悪だな
これやったらほんと政府は詐欺以外何者でもないと思う 競輪オートのWIN,TICKET
始めたら1,000もらえてさらに
今だけマイ,ページのプロ,モーションに
P2H3―――
BQSWを入力
16日までに1,000チャージすると
2,400〜50,000がその場ですぐもらえるよ
3,000以上は50%以上
5月16日まで!
まだ間に合います!
競輪のWIN,TICKET
\1,000もらえてさらに
マイページのプロモーションに
K6XOCD3G
↑を入力
\1,000チャージすると
\2,400〜\50,000がその場で貰えます!
実質最低\3,400は即金!
5/16まで
償還前年度(令和3年度)又は償還初年度(令和4年度)のいずれかが住民税非課税の場合
には免除する。
315の解釈はちょっとおれには分からない。
>>316
前から言われてるけどそうじゃないと令和3年度が非課税の人はこれから申請すれば
無条件にお金差し上げますという事になっちゃうからな、そこは別に当たり前だろとしか思わない >>315
いや文法的には、どちらでも良いやろ
世帯分離と同じで暴れまくるよ これやったら 収入の減少状況に関する申立書で
減少前の収入 と 減少後の収入 の月額所得
は間近3か月以内じゃないといけないのでしょうか?
問5 住民税非課税の確認対象者について、同一生計世帯内に複数の世帯主が存在してい
る場合があるが、どの世帯主を確認対象とすべきか。
23
(答)
○ 借受人が表記されている住民票における世帯主が確認対象となる。
>>326
世帯分離については、実質ではなく、形式的に整っていればよいようですね。
ありがとう。 ちゃんと返済しますって借用書を出して借りているんだから
免除にならないのは詐欺だと言っても逆に返すつもりが無くて借りたんですかってなったら
そっちの方が詐欺じゃないですかと言われるだけで裁判やっても勝てないよ
政治的に免除をお願いしか出来ないよ
>>326
金がなかったら返せないだろ。詐欺ではない。 >>326
どこからもってきた?
これだめだよ
クソ社協は認めないらしい
何回も確認した
みんな声あげてこうぜ
世帯分離は認められるべき 自分でわからないから市役所の人か社協の人に返済義務がないか確かめて欲しい
>>332
借りた以上返済の義務はあるの
あとは国の指針に沿って社協が免除を認めるかどうかだけ
制度上は免除になるではなく社協が免除出来るだから申請して承認されるまでは安心できないよ
個別に問い合わせしても答えないだろうしね ニート息子が勝手に世帯分離して非課税世帯になるなどの事例があるから、社協側も慎重にならざるをえない
ちなみに1人世帯になった方が後々の税金や非課税枠が厳しくなると言うトラップがあるのを知らないバカがやってるw
この制度の厄介な所は厚労省が資金や経費を負担しているが事業を社協に委託ではなくあくまでも事業主体は社協なんだよな
だから厚労省も命令は出来なくて要請やお願いになってしまう
貸付けの段階で地域差が出ているように免除も地域差がありうると思っていた方がいいと思う
>>335
着眼点がイイね
それが理解出来ない奴が厚労省の無料ダイヤルでダラダラと文句ばかり垂れる始末。 >>332
6月以降に、区市町村の税務課の窓口で令和3年度の課税証明書を申請して入手して下さい。
そこに、市県民税の税額が記載されています。住民税の税額が0となって入れば、非課税です。
この場合、小口・総合支援資金の免除対象者となります。 貸付で地域差があったのは困窮具合に個人差あるのと大都市は申請が多くてザルだったり色んな要因があったからだよ
免除は国の規定に一致するかどうかなので地域差や担当者で変わることはないと思うが
要するに非課税世帯なら免除でしょ
非課税世帯って要はこれ以上働くな、働いてる奴は辞めろ、無職で居ろって事でしょ?
非課税になるのはハードル高過ぎる
>>338
ただし、世帯主もだし、世帯分離は認めないそうです。猛抗議やな >>341
初めから非課税世帯は免除となってるじゃん 世帯分離とか何らかの意図があってやった方は、やっかいなのかもしれないけど、
そのようなことに該当しないので関係な方々は抗議の必要はありません。
借入時から非課税世帯は返済免除のアナウンスがありました。
>>339
貸付けが必要書類や申請方法、審査が国のガイドライン通り一律じゃないのに免除は一律で行われる根拠はどこにあるの?
借用書は国じゃなくて社協と交わされているんだから何らかの独自基準を持ち出す社協があっても不思議じゃないよ
自分は東京都だけど免除の規定には協議会会長が認めた場合としか書いてないんだよね
社協との契約内容には国が基準を決めて免除するとはなってないから安心は出来ない 非課税世帯が免除のアナウンスは確かだが、その根底は
「非課税世帯相当に困窮していると判断できる世帯」のことであった。
ぐらいいいいそう。
コロナ入院基準を37.5度以上4日?というのがあったが、あれは誰しもそれが基準だと
思っていただろう。あれを「保健所の勘違い」と言い切った厚生労働省だからなにいいだすかわからん。
>>344
入口は複数あったが出口は一つしかない
貸付の判断にバラツキはあったが免除基準は全国統一だよ
それでないなら裁判起こせば確実に勝てる
その場合は集団訴訟になるから金もかからん
つまり非課税世帯は免除しかない だから社協に確認したら、
【世帯分離での世帯主は認めない。同一住所の世帯主が非課税じゃないなら免除にはしない】ってアナウンスされたから、抗議してるんだって。
俺もその解釈で免除だと思ってたから怒ってる
だって住民票では世帯主だもん
世帯分離は〜とか書いてないし
>>347
借りる前に分離してたのか?
それなら免除だ
免除目的で借りた後から分離したのなら微妙なとこだな >>348
俺の場合、貸付ばれたときに 借金するような奴は勘当だって世帯主にいわれて分離なんだが許されるのか・・・ >>349
君めちゃくちゃ優秀やん。
5ちゃんねるのゴミの中にもこんな人いるんだね
ありがとうございます。
社協のアホにつたえます。 >>349
この問答集を出すけど厚労省からの事務連絡で強制力がないんだよね
厚労大臣名とか閣議決定なら効果あるんだろうけど
最終的に厚労省は社協の判断に委ねているから
国家予算の適正な執行ということでどこまで出来るかなんだろうけど >>352
この画像使って、年始くらいから大暴れしますわ >>349
あ、ミス。これだわ。
でも社協は戦う気だろうな
TwitterやらSNSでガンガンまわしてもらお >>350
貸付後に世帯分離か
理由はともあれ微妙だな
いつの段階での世帯主の収入かが未だに不明確だ
返済段階で非課税の人で家族に絶縁されてる人から取り立てるとは思えんが >>350
勘当されたのにその家にすんでるのかよwww 免除税はコロナ特例で非課税になるように最低でも官邸・厚労・公明・立憲・共産には意見を送ろう
もう送った人はいいが、まだ送ってない人がほとんどだろ、ここで質問とかしても何の進展にもならん
あと延長分と再貸付の返済免除も令和3年度又は令和4年度の住民税非課税でも可能にしてとかもな
逆に片方の世帯主は課税でもう一方が非課税である場合
合算して世帯収入とした時、両方とも非課税になってしまうケースがあるんで
世帯分離は問われないでしょうね、介護保険等言い出したらキリがない
免除申請するにもまた社協で面談があるんだろうな
うんざりするわ
無駄が多すぎだろ
免除申請は、書面審理主義になると思われます。
面談をするにしても末端の社協職員に審査能力は備わっていません。
行政行為の申請と同様に、書類に不備がある場合に、補正を求められるか、
要件を満たしてない場合は、拒否処分となると思われます。
>>359
持続化給付金や偽装離婚等やらかした人がいるからね
あと借入申込書には早期自立に努めますとあるから厳格な社協だと面談を求めてきそうだね
免除で80万、稼ぐ大変さを考えたら仕方ないよ 面談なんてしたら社協確実にパンクするから
社協側が嫌がるんじゃないの?
今度は免除格差が出て来るかもしれませんね
愛知ダメ新潟ダメとか
世帯分離してて、世帯主が自分になったら、非課税対象で免除になる人はたくさんいるやろ。
コロナ禍だし。厚生労働省は認めてるんだから。
個人的には確認対象を世帯主も外せって思うわ。借りた人が非課税なら当然免除だろ。ありえん
まぁ今は声が少なくても、来年春には凄いことになるから。
そんなん今の無能政府の状況みればわかるわ。
緊急小口資金は全員が全額免除でも良いくらいだわ。
特例の貸付なんだから免除も特例扱いにして全員免除にすれば良いんだよ
今日窓口に申請書提出しに行ったら揉めてた
どうやら生保受けてるのに申請したらしく生保外されたってさw
なぜ貸した!お前ら(社協)がちゃんと止めないから〜うんぬんって言ってたがアフォだなw
免除申請来年らしいけど
免除時に働いてて収入があったら免除になりませんとか
条件が追加されそうだな
召喚時に困窮が条件だから
生活保護の方が、これくらいバレないだろうと
虚偽の申請して、不正な手段で貸付を受けたのであれば、保護取消はありえるだろうな。
知識のない人たちは安易に不正にてを染めてしまいますね。
「不正申請多発の給付金 今は緊急小口資金と総合支援資金が標的に」
「申請は1世帯単位ですが、同じ家に住みながら住民票上の世帯を分ける『世帯分離』の届け出をし、
それぞれ貸付を受ける者がいる。償還時に住民税非課税世帯であれば返済免除となるため、
経営者や個人事業主が所得をコントロールすれば、返済を免れることが可能となってしまう」
同資金貸付の窓口を束ねる全国社会福祉協議会の担当者がいう。
「膨大な申請があり、性善説に立ち迅速性を優先して審査している。
申請すべてを精査するのは困難なのが実情」(民生部)
不正が堂々とまかり通ってしまっては、正直者が報われない。
さて、免除狙いの世帯分離した人たちは、狙い通り免除をうけれるのだろうか・・?
>>368
と言うかそれが正しいよな、払えないから免除
バハムートならいいが、フラグを立てたら免除はおかしいよ 償還時の免除条件に住民税非課税の方でも
貯金額が幾ら以上は免除無効とか有るのかなぁ
有るとしたら通帳から抜いとかないとw
社協の奴らだって暇じゃないんだからそこまで細かくは見ないよw
住民票と非課税証明書チェックして申請書にも不備が無ければその時点で免除下りる様にするだろうから
いちいち細かく見てたら時間がいくらあっても足りない、膨大な数の免除申請が一気に来るんだから
>>371
だからそれを防ぐために同一住所は同世帯とみなすは間違ってない
返済で他の世帯主の収入をみるのがおかしい訳であって >>375
しかしながら償還免除に関してのアナウンスが未だに無いし
色々と検討して改悪してくる可能性は有るよ
償還開始時に返済困難な住民税非課税世帯だぜ
借金なんだから貯金有るなら返せとなるでしょ普通は? >>359
面談を全部こなすのは物理的に無理があるからしないと思うよ 初回総合と緊急は高確率で非課税免除になると思うけど
これまでの流れ見てても延長・再貸し付けに関しては条件厳しくしてくる
可能性は高いと思う。
貯金あるないとか関係なしで、重要なのは非課税であるかどうかだけ
貯金ある人でもコロナで貯金切りくじた人は借りてるから
免除になら無いのなら最初から貸し付けに条件つけて弾いてるはず
世帯分離の人は高確率で免除にならないから
早めに諦めたといた方が気持ち的に楽なはずだよ
借りたらおのずと預金残高増えるんだから貯金云々は言われないよ
税務署でもそんなの見ない
異論は認めるけど
「償還開始時に返済困難な住民税非課税世帯」だから
貯金が有るなら返済して下さいねって言うのが筋じゃないのかなと
思っただけ
自分らの都合の良い解釈に囚われるとよくないと言うこと
非課税なら免除にしてほしいという願望は置いておいて、「返済困難か」を見られる可能性は考えておいた方がいいよね
地域差もありそうだし
地域差なんてあるのはおかしいと思うよ
でも現実として
その為に使わずに残してある
住民税非課税は余裕なんだけどね
まぁバイトし始めた時にも封書が届いて申請したら借りられたから返済時点の預貯金なんて見ないと思いますよ
働いてるけど申請できますかと社協に問い合わせて確認したから間違いない
そもそも対象外の人には延長の封書は来ないとのこと
あくまでもコロナウイルスによって所得が著しく低くなった期間(年)の借り入れだから
例えば貯金が10万しかなくて小口と総合で数十万借り入れたとしてその一時的に増えた残高を見て貯金額が沢山ありますねという短絡的な判断にはならない
そもそも残高が多いか少ないかの判断なんて個人の主観にしかならない
100万円でも少ないと思う人もいれば多いと思う人もいる
貯金なんかみるはずないやん。
150万件くらい申込者いるんだぞ
>>371
だからそれを防ぐために同一住所は同世帯とみなすは間違ってない
返済で他の世帯主の収入をみるのがおかしい訳であって 貯金はおいといて
働いてたら
免除除外はありそうだなー
去年の30万支給も
直前でひっくり返ったから国の方針は何も信用できない
貸す前に非課税世帯は免除と公的に明記してるんだからそうなるんじゃないか?
返済が困難な住民税非課税世帯な
返済が困難な
返済が困難だぞ
わかったかな?
だから自分は去年の6月から小口MAX総合9ケ月MAX単身で借りて155万円
借りる前に貯金150万 失業保険昨年の7月から240日分約130万で現在無職w
現在貯金250万で令和3年度住民税非課税世帯なんだが、
返済が困難な住民税非課税世帯になるのかな?
普通は貯金が有るなら金返せになるよな?
オマエラだって数百万位有るだろw
俺は毎月数十万おろして通帳は10万以下にしとくよ 異論は認めるよ
自分も本来貯金額関係なく免除にして貰いたいもんw
連投になるが
俺が言いたいのは
「返済が困難じゃない住民税非課税世帯」は免除項目から外れる
可能性が有るかもしれないと言いたいだけ
念には念を入れとかないと後で後悔するかもよ
>>371 >>396 9rBKEtXy0
因みにコロナで退職して収入がダウンしたのは事実で
社協に貯金額は説明済み でも総合支援資金の融資資格
に当てはまるから融資をお願いしただけ
何か悪いことしたような物言いだけど
違法な事は一切有りません
似た様な連中がいっぱいいるだろ?
無利息10年払いだったら借り得だろ
乞食は黙ってオナ〇ーしとけ このスレははなっから返す気もなく
金奪い取る事だけ企らむ良心の欠片もない奴ばっかやな
こんな悪党供に貸して本当に困ってる人にいかんのは理不尽過ぎるな
>>399
お前何寝ぼけてんの?
ここは 生活福祉資金償還免除情報交換スレ だぞ
免除して貰いたい連中が情報交換する所なんだよ
返す気が無い連中の溜り場だよw
お前はスレチだから消えろ そもそも審査通過しないと借りれないだろ
誰でもかんでも言うわけじゃないだろうに
免除、免除言うてるんやったら
何でも探して働けよ悪知恵だけ働くクズ
が
>>403
395名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/19(水) 02:01:52.20ID:9rBKEtXy0
金もってんのに借りて免除やて
厚かましく卑しい奴
396名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/19(水) 02:04:48.42ID:9rBKEtXy0>>397
貯金あるなら借りるなや
小悪党ども
399名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/19(水) 02:24:03.63ID:9rBKEtXy0>>401
このスレははなっから返す気もなく
金奪い取る事だけ企らむ良心の欠片もない奴ばっかやな
こんな悪党供に貸して本当に困ってる人にいかんのは理不尽過ぎるな
400名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/19(水) 02:26:11.30ID:9rBKEtXy0
おめぇだろ乞食小悪党はw
( ´ー`)y-~~ ココで正義ふりかざしても無意味だぞw
お前相手にしても疲れるから寝るよ これは後々、延長や再貸付分を返せとなった時にトラブルになるぞ
借用書では据置期間1年以内となっていて、その時に免除要件満たしてたのに
なぜ今になって返さないといけないの?変更?知らんがな!とかな
総合初回までに関しては緩いと思うが
延長や再貸付分は色々条件つけてくる可能性は高い
元々延長・再貸付の予定は無かっただろうし合計の額が額だからな
そもそも令和5-6年にもなって返済できない家計状態がおかしいからな
>>393
勤務先名称または職業の欄は何て書きましたか?
電話して聞いたら無職でいいって言ってたけど、やっぱ仕事やめてからじゃ審査通らないよなー
ま、250万ぽっちで令和6年まで非課税ガンバってください その後、何かあっても借りれないよ
ダウンロード&関連動画>>
おま小口だけなら、まだしも再貸付分まで借りたんか!アホの極みやな
総合借りた時点でナマポ扱いやから社協から監視されて働いてるのバレたら償還免除ならんやろなー
悪いことは言わんから借りた金は手つけず返した方が利口だぞ
不正受給のニュース沙汰にだけにはなるなよ〜
小口と初回の免除は書類申請で終わりでも延長以降は自立支援利用が条件になるかもね
>>379
初回ってのは今月初めて申請したのも入る? >>392
こんなんじゃない非課税なんているのか? なんかここ板がアレなせいか人間性クソな奴がおおいな
人間性クソのうえに無知でバカな多重債務者だから無職でも借りられる貸付も跳ねられてスネてんだよw
393に対して厳しい意見の書き込みが多いけど
この人申請時は無職じゃなくてコロナ退職って397に書いてあるよ。
なんか元から無職で生活がカツカツな人達の妬み僻みが凄いな此処は。
>>310
こうゆうごみ以下のハエがいきる板だからw 据置期間延長という一見聞こえの良い変更をエサに、免除判定をも勝手に先延ばしし
延長分や再貸付の返済免除はできるだけ防ごうとする姑息な手法だわ
基本的に住民税非課税は免除で、その判定は償還時で、据置期間は1年以内の契約で
本来はその時に判定しなければならないはずだから、完全に厚労・社協側の契約違反だな
俺も免除要件が
返済が困難な非課税世帯の「返済が困難な」が気になるな
やる気がある社協は、住宅確保給付金なみの審査しそうだよな
住宅確保給付金の審査は貯金やら収入やらあるとアウトでめちゃ厳しいだろ
今年非課税でも来年の免除時に収入あったりするとアウトとかありそうだわ
本来自立させるための支援なのに、働く気なくす施策はどうなのよ〜
貯金は500万あるし、来年は働く気だから今年非課税で調整したのに
免除じゃなくなったら困るな〜
その年免除になる60万じゃ生活していけないだろ
多くの人は働かざるを得ないんだから働く気無くす政策では無いんじゃない?
>>429
非課税の時点で「返すのが困難」なんだよ
なんのための基準だと思ってるんだ >>432
言えたな、生活困難なら非課税のハードルはいらない >>429
だから「返済が困難な」って部分はとっ払われて該当する年度で非課税であればその時点で免除だってば
>>1の厚労省のリンク見てこい >>429
そもそも住民税非課税なら生活困憊者だって
語学力ねーな
あと誰もお前の妄想の貯金額なんか聞いてねーよ >>434
今の方針はわかるけどさ
心配を書き込んでるだけなんで
去年の失業者30万給付も首相官邸や内閣府のホームページに載ったのに寸前でなかったことにされたんだぞ事実
社協が独自で国の言うこと聞かないで貸し渋りしてる県もあるんだし
国の方針を素直に社協がきくかなっていう心配なだけ
なんせ免除申請が来年なんだし1年間あったら国も考え変わるかもだしなー >>393
>毎月数十万おろして通帳は10万以下にしとくよ
その発想はなかった
どんな条件付き漬けられるか分からんから俺も毎月貯金おろしとくわ >>436
まぁこいつの言ってることもわかるけどな オレは入金してもすぐにカードローンの返済に回すから預金残高は常に0だ
これ免除になったらCIC等の情報機関に傷が付くって言ってるやつがいたけどマジなん?
>>440
マジだよ
社協の人員体制じゃ回収業務できないから民間サラ金に委託すんだよ。 ぶっちゃけ東京とかだと処理大変そうやな
免除きまっても審査時間かかって償還始まってその分免除できませんとかなったら笑うが
>>441
ゴミが書き込むな わかったか?ウジムシゴミ >>440
総合支援とか審査のときに、CICに確認しないだろ
そういうことだ >>446
勿論俺もそれはツッコんだよ
これだよ
939 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/05/20(木) 21:45:14.96 ID:J7BSl+H80
返さないって事は代弁返済になる。
免除になった20万円が消滅する訳じゃないんやで
CICとKSC、JICCには異動情報として共有される。
金は動いてる訳だから年金免除とは訳が違うで >>446
確認してたら貸付受けられない人多数でしょw
俺みたいに真っ黒な奴でも貸付られたんだから
もっと言うと申請と債務整理をほぼ同時期にやったのに貸付られたから 債務整理中で融資受けたりする奴は支払い免除申請の時にやられる仕組みなの知らないの?
国舐めてるとガチでやられるよ
今だけだよ大丈夫なの
>>440
社協は情報機関連盟に加入してないのに? >>436
ようつべだと免除申請は来年度の6月以降
と複数が言っているな。
正式発表はないのにな。
免除確定でも期間があくと不安になるよな。 6月の根拠が課税証明書出すのがその時期になるからでしょ
他に証明するのあんのかね
非課税世帯が対象になるならこれくらいしかないんじゃね
確定申告用のやつとか審査めんどくせえだろうし
令和3年度住民税非課税の証明証は来月か発行するけど
来年の6月まで寝かして待ってろって事なのかな?
>>453
償還免除の申請手続きが開始つれてから、令和3年度の非課税証明書を取得して下さい。
早めに、入手する必要はありません。
早めの入手が非課税かどう確認のため目的だとしたらアリですけど。 お前ら一体何の話してるんだ?
免除要件はとっくの昔に出ただろ
緊急小口と初回総合は今年または来年非課税で免除
延長総合は再来年非課税で免除
再貸付は3年後非課税で免除
非課税って無職じゃないとほぼ無理でしょ
もしくは週に数時間しか働がない人とかしか
免除は即ち国の貸し倒れだよ。
そんな奴に民間が貸して更に貸し倒れ起こしたら民間が困っちゃう。
無職じゃなくても非課税あるよ。
元々週4時間で週5ぐらいで月7-8万だったのが、
ワークシェアや社員優先でシフト半分以下になるとか。
延長や再貸付の免除判断の非課税年度が令和5や6って、まず償還据置期間を延ばさないと無理。
延ばす分には問題ないという勝手な判断なんだろうけど、それこそ勝手な判断で、
こちらは延長や再貸付も据置期間1年で契約してる訳だから、それらも同様に令和3や4の非課税でも
免除可能にしないと契約にも反する事になる。だからもし延ばすとしても、初回貸付と同様の条件
「でも」免除可能にしないと訴えれるだろう(免除になるのなら別に延ばさなくても良いのだが)
つまり、勝手に契約を変えられた(償還延ばし)せいで、免除にならない場合が出てくるのなら、
これはもう半ば詐欺みたいなものなので、対象の人はもっと声を上げるべきでしょう。
>>463
免除狙いで借りる奴も詐欺みたいなもんやがな >>464
田村大臣が「非課税は免除するから遠慮なく借りてください」って言ってくれてるんだぜ
これのなにが詐欺なんだ? 建前上は貸付だけど実質の給付って事で俺も申請したからな
そうでないならノッケから話が違うってことになる
貸付には手を出すまいと決めてたが、マジで(>>466)この一言に背中を押されたな
定額給付第二弾を求めた質問に対する答弁だったかな
「返さなくていいからどうぞ遠慮なく…」だよ >>468
俺もそうだわ
発言した人間の動画って記録として沢山残ってるだろうしな 政治家が嘘つきなの知らないのか?
秋の選挙で自民党が与党下野したらその話はなくなるかもしれないんだぞ
>>464
こうゆうゴミカスはなにがいいたいんだ?
目障りだから消えろ ゴミ まず読むのがだるい
こういう面倒くさいものをさらにめんどくさく書くのが流石お役所って感じだわ
ユーチューフ゛等で分かり易く解説している動画がアップされていますので、
「総合支援金 返済免除」で検索してみて下さい。
文字では、判りづらいことが動画では理解しやすく解説されています。
>>473
国会中継みたらお前のように住民税非課税の無能になれるんか?笑 面倒なことは全て先送り
寸前のところでひっくり返される
お前ら免除要件変わったらみんなで集団訴訟起こすぞ
京都府で「総合支援」の延長対象のはずなんだけど、まだ何の連絡も来ない
3.4.5月で総合の初回貸付を受け取っている
毎月1日に振込ってのがベースだから、5月分については連休関係で4末に出てる
このまま待っていたほうが良いのか、社協に連絡して確認したほうが良いのか…
対象なら手紙来るって言ってたはずなんだけどな…
京都府で総合支援初回3月、4月、5月で受けた同じ境遇の人いない?
>>482
地域によって違うようだ。
対象なら手紙来るって言ってたはずということであれば、待つのもありだが、対象者であるなら
きいてみてもよいだろう。発送ミスもある。同じ京都の方の反応なるといいね。 >>483
ありがとう。週明けくらいまでレスの様子見つつ、何もないなら電話で聞いて見るよ。 >>482
電話した方がいいぞ、地域は違うけど同じような状態だったから電話したら書類送りますってなって無事に受理された。そのまま待ってたら申請期限切れるとこだった >>485
ありがとう、社協が送ってこないからって理由で期限の可能性を考えていなかった。月曜日に電話することにします。 延長分や再貸付も元は据置期間1年以内の契約で、その時の住民税非課税等なら
返済免除になるはずだったものなので、延長分や再貸付についても令和3年度又は
令和4年度の住民税非課税も免除要件に加えなければ厚労・社協側の契約違反だろう。
(延長分や再貸付の据置期間までも延ばすのは厚労・社協側の勝手な契約変更なので
仮に延長分や再貸付の据置期間を延ばすとしてもだ)
これ本当ですか?
緊急小口と総合支援資金
免除となるのは、均等割、所得割とも非課税である人。
均等割は各種の所得控除前の金額なので、社会保険料控除等をひく前で判定のようだね。
住民税を調整をしたいのであれば、
自ら年末調整や税務署に認められる控除の申告をすることです。
住民税が安くなったり、非課税になることがあります。
ご自分でできない方は、税務当局や税理士に相談しましょう。
>>490
年収(給与収入)から給与控除(55万円)は引けるでしょ >>490
あと所得割でも社会保険控除は関係ない
それが関係するのは所得税の計算
所得税と住民税の所得割は全くの別物
均等割を非課税にするには給与収入100万くらいまでならOK(自治体によっては90万くらいのとこもある)
(事業収入の場合は事業収入から各種経費を引いた事業所得で判定) 都心だと100万くらいまでいいんだっけ?あれどっちだっけ
うちの家族は誰も住民税も所得税も払ってない
非課税世帯だ
これで免除なしはないよな
しかも80万しか借りてない
>>495
東京都の場合…
単身100万円以下
2人世帯156万円以下
3人世帯191万円以下
(…以降+35万円加算)
年収(給与収入)が上記金額以下の場合は所得割均等割ともに非課税、
つまり緊急小口資金、総合支援資金の返済免除! 都市部単体世帯は100万以下かと。
世帯分離してて、提出した書類の住民票が自分が世帯主なら、他が非課税じゃなくても、免除になるよ。厚生労働省が発表してるら、
>>500
借りた時点なのか、免除目的で事後に世帯分離した場合もOKなのかが不明だよな 今メルカリ始めると
1000もらえるよ
アプリインストールしてMNC...TSYを入れるだけ!
コンビニ等で使えるよ
5月25日まで
>>502
これから返すのだから、今世帯が別ならOKだろう。 借りた時点にすると、借りた後に離婚した場合などは、パート主婦(借主)は
元夫(世帯主)の協力してくれないと申請できなさそうな感じがしてなー。
小口と総合の初回までは免除期待するけど延長以降のは返すの想定していくかな
来年と再来年の2年間住民税非課税世帯狙いで収入を調整出来る人以外は、
免除狙いよりも稼いで残りの延長分と再貸付返済した方が身の為だよ
まぁ貯金崩してでも非課税狙いなら別だがちょっと生活がキツイだろ
再貸付まで最大まで借りた人は令和5年度までは普通に返して、6年度に非課税ゲットして一括免除するのがスマートじゃない?
つかほんと再貸付分と延長分も小口と総合の初回と免除の条件同じにして欲しい。90万の借金はきつい、、、
クソ真面目に返済しようなんて考えてるからあれこれ不安になるんだよ
ただの1度も遅れずに完済出来る奴なんて全体の5%も居ないよ
10年間も返済を続けるってお前らが思ってる以上に大変な事だから
>>512
俺もそっち派かなそれぞれ一年目に免除しようとしたら3年は非課税でいなきゃいけない
とりあえず稼いで、令和6年以降なるべく早くに一年非課税になるのが一番いい気がする 失業給付使わないとそうそう非課税にはできんよな
今はコロナの影響で給付ふえるから非課税にしやすいけど
>>512
総合の延長が令和5年度の住民税非課税世帯(令和4年1月1日〜12月31日)で
再貸付が令和6年度の住民税非課税世帯(令和5年1月1日〜12月31日)だよね
令和6年度に非課税だと再貸付が免除になるのは分かるけど
延長の分に関しては5年度も非課税にしないと免除にならんとちゃうの? 再々なのか再の延長なのか分からんが、さらに積み上げて来るんでしょ
貸付より仕事くれ…
>>518
返済中に非課税になるとそれまでの分も含めて一括で免除になるらしい また延長が決まったんやが、はやく免除申請したいんですけど
>>525
緊急小口資金で住民税非課税だが、世帯分離してても免除になるのに、社協はならないとか言ってるからな。厚生労働省はなるって告知だしてるのに。厚生労働省全く電話つながらねー 麻生のこれ
麻生太郎財務相は25日、政府系金融機関による実質無利子・無担保融資の申請期限について「当面、年末まで延長する」と表明した。同日午前の閣議後会見で語った
は社協ではないぞ政府系金融機関だから
延長されると返済も遅れるの?
来年非課税の条件変えられると堪らんのだが
事業を支援すれば雇用が守られるはずなんだが個人がわっさわっさ困窮してしまうのは
どういうことなんだね
ここのスレって情弱がイキって訳の分からんレスが多いなw
恥ずかしくならないのかなw
>>532
借金板でいきってるお前の方が恥ずかしいゾw
恥ずかしいやつwwww
くっせーwww >>533
揚げ足取りの携帯草親父か
お前も相変わらずウザいなw 537名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/25(火) 19:36:32.26
貯金使い果たした非課税世帯だけってことだろ?
対象を超限定した給付なんてまた叩かれて途中で変更か取りやめになるだけだろ
明日から銀行の金がどんどん無くなっていく
空き巣が増えるぞ
>>534
悔しいの〜
悔しいの〜
悔しいの〜wwwwww
バーカ 雑魚★☆
カモーンww >>539
周りから相手にされないから5ちゃんでストレス発散www
哀れなジジィだwww >>535
世帯分離が良いなら6万GETいけるが。
貯金なんかねーよ >>541
効いてる効いてるよwww
借金板でいきってるゴミカスくん
かかってきなたい✌('ω'✌ )雑魚www >>535
住居確保給付金水準なんかな
ここらだとハロワの訓練支給金?なんかもあったよな
かつ順当に生活保護もあり、、、
おれはまたこぼれ落ちたわ >>545
ばーかww
借金板でいきっとんな
ゴミカス雑魚!敗北者★おまえは敗北者ww
くっさそーwww >526>530>539>542>543>546
ID:ePBknPtF0
>524>533
ID:i5j995JHa
5ちゃんねる命wwww
昼から忙しいねぇwwww
>>547
悔しいね悔しいねwww
暇人だなおまえww 借金板にくる奴なのに上からマジキモいよなw
いきってんだろうなぁあああ
恥ずかしいな恥ずかしいなww
>>551
本当きもいな
女もいなさそうw
貸付でブサイクに抜いてもらったら?ww ID:ePBknPtF0
コイツ前からいるしつこい草親父ww
携帯とPCの二刀流粘質野郎ww
ほんとしつこいよコイツはww
この馬鹿レス単調だから前スレ見ればすぐわかるks野郎ww
>>553
てめーから喧嘩売って来たんだろww
ゴミがいきってるからしめないと
わかったか?借金持ちのゴミクズww
おらかかってこいよ >>553
こうゆう借金板でマウント取るゴミってなんだろうなw まともな人生歩んでないんだろうなw
このまま言ってたら俺が圧勝しちゃうし、他の皆様が見ちゃうからこれ以上はスルーしますw
いやー本当恥ずかしい奴だな
情弱wwww
借金持ちが借金持ちに情弱wwww
ギャハハwww
いやー自分より下がいるから5ちゃんねるは良いよなw
これからは書き込むときは敬語使えよ?
わかったか?雑魚www とりあえずまだ免除については社会福祉協議会は一切わからないらしい。
今は貸付で精一杯らしいわ。
貸付が終わらないと返済の対応ができないらしいわ。6月末までらしいが、やはり伸びるのかな?
でもこれから悪化しかないよな。
もう世の中めちゃくちゃだよな。
給付金も出るらしいが、対象者は20万人。
全然足りんな。
年金
生活保護
預貯金100万以上
の世帯を抜いても、20万世帯なんて全然オーバーするだろう。どうすんだろ?
gotoやオリンピックいらんよな
緊急小口資金借りてるやつに配ってやりゃいいのにキチガイ政府め
>>554
526名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/25(火) 14:49:17.85ID:ePBknPtF0
>>525
緊急小口資金で住民税非課税だが、世帯分離してても免除になるのに、社協はならないとか言ってるからな。厚生労働省はなるって告知だしてるのに。厚生労働省全く電話つながらねー
お前さぁ借金餅って叩いてて あんたも借金餅じゃねーかww
ホント口が減らないksだなww 「困窮世帯へ最大30万円 政府が新支援金を検討」
政府・与党は、新型コロナ感染拡大の影響を受けて困窮する世帯向けに新たな支援金をつくる検討に入った。
政府による特例の貸し付けをこれ以上借りられなくなった人らに最大30万円を配り、
生活の自立を助けることを想定する。月内にも詳細を決める。
政府は現在、コロナ禍で収入が減った世帯を対象に、無利子の特例貸し付けを実施している。
「緊急小口資金」と「総合支援資金」で、菅政権は貸し付けの上限額を合計200万円まで拡充した。
ただ、返済の見込みがないことを理由に貸し付けを断られる人がいるほか、上限額に達して
新たな貸し付けが受けられない人も出てくるとの見方がある。
政府・与党関係者によると、新たな支援金は、上限額に達するなどして新たに特例貸し付けが
受けられなくなった人を対象に検討されている。単身世帯で月額6万円、2人世帯で同8万円、
3人以上世帯で同10万円とし、7月以降の3カ月間、給付する案が出ている。
この場合の給付総額は500億円程度となる見通しで、厚生労働、財務両省が最終調整している。
朝日新聞社
「生活困窮世帯に最大30万円 コロナ長期化で新制度―政府」
新型コロナウイルス流行の長期化を踏まえ、政府が困窮世帯向けの新たな給付金制度を
創設することが25日、関係者への取材で分かった。
生活保護水準に近い世帯が対象で、3カ月で最大30万円を支給する。
菅義偉首相が近く表明する方向で最終調整している。
新制度は「新型コロナ生活困窮者自立支援金」(仮称)。
一時的な生活資金を提供する「緊急小口資金」といった特例貸付制度が
限度額に達するなどの理由で、制度を利用できない世帯を対象とする。
預貯金が100万円以下、3人世帯で月収24.1万円以下などの条件もある。
支給は世帯単位で、単身は月6万円、2人なら同8万円、
3人以上は同10万円を3カ月間、給付する。
7月から申請を受け付ける。生活保護世帯は対象外とする。
新制度が出たから貸付の再再貸付とかの増額は消えたな
新制度の件だけど、
貯金がいくらあるかなんて、わかるわけないでしょ。
無理があるわ。
ナマポ受給者はダメでナマポ申請者はおkとか意味わかんねーな。
これ体のいい水際作戦じゃないのか
預貯金100万円以下の件は本当にどうなるんやろね
生活保護申請した場合は役所が全部の資産を確実に調べるんですよね?
生活保護申請したら
法律で金融機関に照会できるから
このスキーム入れたんだろうな
572名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/26(水) 18:15:37.39
ハローワークで求職中か、生活保護を申請中で、預貯金が100万円以下の世帯が対象となる。
生活困窮者の定義はこれになるのか
ほんと意味わからんな
>>574
他の制度でも同様だと思うが、預貯金ないですという自己申告でまず申請させる。
そのあとでマイナンバーで調べることはできるのではないかな? まぁ仮に株などの資産があって申し込んだら詐欺になるから諦めたほうがいいね
簡単だよ未だこの制度発表されて無いんだから
該当していて預貯金だけ超過してる人は下ろせばいいだけ
これは予想だが100万以下は複数世帯かもしれない
単身者は50万かも。
579名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/26(水) 21:10:12.40
> 新たな家計支援策の対象は、収入の減少が続いている世帯や、無利子で最大200万円まで借りられる「緊急小口資金」などの貸付制度の上限額に達している世帯を想定している。
こういう世帯は生活保護申請しろ
申請受理されるまで最大3ヶ月は月10万給付しちゃる
そういう話だな
どうせ分からないってずっと特例貸付のノリよな
ほんとか〜
生活保護申請しようとしてる人にこれで少し頑張ってみてくださいって案内するものじゃないかな
国としては生活保護増やしたくないだろうし
それにしても単身で月6万、3人でも10万って額低すぎだろ
助けようなんて気が感じられない
ウチは預貯金で引っかかっちまうから申請できんけど
>>560
世帯の括り生活保護と同じだろ?
同居してねーよな? 市のHP見てたら、よくある質問のランキングトップに住民税が非課税になるのはどんな人ですかってあってワロタ おまいら。。
585名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/27(木) 04:46:41.49
>>581
普通にナマポ申請中が対象だからそれはない
給付前にナマポになったら給付は却下されるだろうな 申請すればいいだけなら喜んでやるけどな、書類を雑に書き殴ってね
もしナマポ通ってしまったらそれはそれでラッキーみたいなノリでいいじゃん
まあ、この条件はおかしいから訂正されそうだけども
これって総合支援金延長あえてしない人にも有効なのかな?
借り切ってからこいよ?なスタイルなのかな?
588名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/27(木) 13:57:58.91
>>587
今回の特別給付の条件まとめ
・再貸付までMAX200万借りきってる人
・所得制限 目安は、東京23区内の居住者の場合、単身世帯13・8万円、2人世帯19・4万円、3人世帯で24・1万円以下
・預金制限 100万以下
・ハローワークで職探してるか、生活保護申請中の人
・7月に募集開始したい
全てをクリアする対象人数は20万程度を予定で予算500億円
給付については異常に渋る管政権 588
まじですか?きついな…5から7月までは延長通りそうなんだよね
>>588
月収あっていいってことはコロナで減収してるだけの人も含まれるよな?
なのに求職してないといけないのか
コロナの影響が収まれば元に戻るだろうに 総合支援資金貸付の再延長6月末までだけど
これを見送って7月以降の給付金申し込みしたいんだけど可能なんだろうか
総合支援資金は厳しいが、せめて緊急小口資金は非課税対象を『世帯主』は外そうぜ
ありえんだろ
「就労、生活保護受給への円滑な移行」
「つなぎ的に給付を行っていきたい」
つまりは生活保護までのつなぎ資金という事だ
ここでお金借りてるような層が給付対象じゃないんだよ
>>592
https://www.iza.ne.jp/article/20210527-72PIR4DT4FO4HATB3736IMRREY/
公明党の竹内譲政調会長は27日、加藤勝信官房長官を首相官邸に訪ね、新型コロナウイルスの影響を受けた
生活困窮世帯に対する「特例的な支援策」を求める提言書を手渡した。現金給付とは明記していないが、
政府は提言を踏まえ、一定条件の世帯に最大30万円を支給する方向で調整する。
加藤氏は面会で「つなぎ的に給付を行っていきたい」と前向きに応じた。
提言は、多くの支援策が6月末に期限を迎えるとして「7月以降の生活困窮者支援へ政治決断」を要請。
既存の緊急小口資金が限度額に達して利用できない世帯などへの特例支援により「就労、生活保護受給への円滑な移行」
を支えるとした。
生活保護受給要件の柔軟対応や雇用調整助成金の特例延長も求めた。 借り入れ時点で今の免除条件ではなかった人達は一括免除にすべき
後から償還開始日を延期したり分割して区切ったり話が違うので詐欺
コロナ禍で生活困窮者が増えてる状況下で条件を緩和するならまだしも
更に苦しめる条件にするのが意味不明な制度
預金100万円以下ってどうやって調べるんだろうね?
残高証明書とか取ればいいのか?
598名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/27(木) 20:36:52.57
>>597
ナマポ申請した場合、国が金融機関に照会して勝手に預金残高チェックできるようになる法律がある >>598
へ〜。今回の困窮世帯の支援金とやらもそれ使うのかなあ。
勉強になりましたm(__)m >>597
住居確保給付金の申請と同じ確認方法であれば、
預貯金額が確認できる書類
申請をする方及び同居されている親族等の金融機関の通帳の写し。
(直近の3~4カ月の履歴のコピー) そんなん、いくらでもごまかせるじゃん。
不正受給が横行するよ。
住民税非課税世帯に対象をかえるべき。
でないと、不公平。
来月非課税証明書発行できるのか
非課税だと思うが気になるな
ちょうど非課税になるし専門卒だから放送大学でもいこうかな
日本学生支援機構の第一種奨学金の要件満たしてるしなぁ成績も非課税も
学生の身分なら色々とお得だし学べるし
お前らって結婚したら同一世帯にまとまるやつらばっかなんだな
俺のまわりは最初から生計をわけてるやつがけっこういる
節税対策なのもあるが、お互いがお互いを金銭面で一切面倒見ないのが結婚条件ってのもけっこういるね
東京の話だけど
給付金の条件の中の「生活保護申請中の人」というのがよくわからん
こんなんさっさと生活保護開始してあげればいいのでは?
地域によって違うのかもしれないけど、自分の住んでる市では生活保護は「申請から2週間以内に決定可否が決まる」
給付金て3ヶ月間だけど、こんなん生活保護申請するくらい困窮している人を申請から三ヶ月も待たせたらだいたい死ぬやん
生活保護申請するのに「全財産が5万以下(うろ覚え)」とかの条件あったはず
自分申請に行ったことがあるけど、家賃の引き落とし前日で通帳にお金入ってたら追い払われたぞ
「家賃を何ヶ月も滞納して今月中に出ていけと言われてるような人じゃないと生活保護は受けられません」てさ
これ受給したら「まだしばらく生活保護は不要ですね♪」ってやるための作戦の一環じゃないか?
607名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/28(金) 10:00:27.52
>>606
>>594
公明党の人がそういう主旨で提言書出したので不満や疑問があるなら公明党に言って