◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【再貸付】総合支援資金【専用スレ】 Part.2 YouTube動画>1本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/debt/1614416654/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/27(土) 18:04:14.54ID:Rd3pL85L0
再貸付専用スレ
全国どこでもいいから書き込んで情報交換しよう
※前スレ
【再貸付】総合支援資金【専用スレ】
http://2chb.net/r/debt/1613753841/

2名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/27(土) 18:19:36.42ID:85o0LoqJ0
>>1
乙乙

3名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/27(土) 18:45:49.91ID:A+cMEDA70
>>1
乙です

4名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/27(土) 18:57:11.64ID:QCYKdvhfr
今日社協から手紙来たんだけど
小口返済日付が令和3年
今年に成ってるけど?
一緒に来た総合と延長は来年なんだけどね❗
小口も来年に成ったんじゃないの?
誰か教えて😭⤵

5名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/27(土) 19:08:11.07ID:i+DH+ezxd
>>4
失せろゴミ

6名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/27(土) 19:53:46.45ID:Rd3pL85L0
ID:i+DH+ezxdはNG推奨

7名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/27(土) 20:14:54.24ID:ptVUXDJc0
これ債務整理中で返済中でも借りれるってまじ?

8名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/27(土) 20:16:48.24ID:8qiZ0d/IM
>>7
スレタイ読めや
再貸付のスレや
総合支援金スレいけ馬鹿
金融ブラックは借りれねーわ

9名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/27(土) 20:19:03.39ID:ptVUXDJc0
>>8
金無いのか?カリカリするな
心に余裕を持て。やっぱり金あるって偉大だよ
頑張ってもっと貯めよ

10名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/27(土) 20:19:10.20ID:lEbObucFp
この再貸付の手紙が届いたって事は借りれる可能性あるってこと?

11名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/27(土) 20:36:44.44ID:jL7hem2Aa
>>10
はい。可能性だけはあります。可能性だけは。

12名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/27(土) 20:47:04.14ID:4BYDNHrZp
>>10
どちらの県ですか?

13名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/27(土) 21:32:28.33ID:iGiuChaa0
>>10
それをその手紙に書いてないか?

14名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/27(土) 21:53:13.95ID:glsBPhy+0
私は去年の3月から10月まで緊急小口10万と総合60万+延長60万を東京都で受けました。
そして去年の10月に埼玉県に引っ越しました。
この時点でまだ失業はしていませんでしたが、コロナの影響で収入自体は減っていました。
埼玉に引っ越したあとすぐに転職をしました。
その間に埼玉県北部の市で総合をもう一度借りようと思ったが、東京で借りていたから埼玉の方で
総合は貸せないけど緊急小口が今は20万になっているため、残りの10万は貸せるとの事だった
ので迷わず申請しました、尚、無事に12月に入金されました。
今回の再貸付の際は、まず市の社協に電話をしました。
その際に言われた事が、今回は県の方から対象に対し通知書が送られるので届いたら連絡下さい、
との事でしたが、貴方の場合は、恐らく届きませんので県ホームページからダウンロードして記入
をしてもらえれば大丈夫です、と言われました。(申請書1枚 借用書1枚 計2枚)
また県の方にも電話で現状などを確認した所、私の場合、再貸付の対象である事を言われました。
また、現在失業中ではあるが、就職活動もしており、失業保険も初回は2月25日から2月28日
までの分しか3月に入らないため、これらの理由で貸付の審査が通らない事はまずあり得ないとの
事でした。
厚労省にも電話をし確認を取りました。
厚労省の方もあなたの場合、貸付の審査が通らないとは考えにくい、そもそもこの特例貸付は失業
した方や減収した方への救済処置であり、審査が通らない人は【家族内に反社の方がいたり、申請
書に嘘を書いたりしてる人】との事でした。
しかし、実際まだ入金されていないので不安ではあるが待つしかない状況です。
無職には貸付しないとか言ってる人いるけど、何を根拠に言ってるんですか?どこの市の社協が、
言ってるんですか?
ちなみに言って置きますが、私の友人(東京)で債務整理中でも総合貸してくれましたよ?
こんな不安な世の中でみんな不安と戦ってがんばっているのに、適当な事言わないでほしいですね
今はみんなで正しい情報を共有する必要があると思います。
長文になり、すみませんでした。

15名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/27(土) 21:57:30.35ID:YfW3tdQU0
読んだ人内容教えて

16名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/27(土) 22:00:38.03ID:ksK0SZq50
>>15
無職でも貸付受理されない訳ないから頑張ろうって事だろ

17名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/27(土) 22:01:27.21ID:YfW3tdQU0
そゆことか。がんばろー

18名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/27(土) 22:02:20.71ID:iGiuChaa0
>>15
途中までしか読めなかったけど、東京で総合借りたのに埼玉に引っ越して当然のように総合借りようとするヤバい人っぽい

19名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/27(土) 22:07:12.12ID:sfOH/CR2r
理不尽に総合落ちて戦って勝ち取ったみたいな書き方するやん

20名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/27(土) 22:18:24.57ID:Zy9z047x0
後半キレだしてワロタ

21名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/27(土) 22:38:06.85ID:11rKQ2mm0
再貸付は無職は使えない制度らしいぞ!無職ならこれじゃなくて違う制度があるのに。

22名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/27(土) 22:40:32.51ID:dyDvy7G8a
>>14
煉獄さ〜ん(泣)

23名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/27(土) 22:45:00.93ID:1fQ1jgU9M
>>21
らしいね、はいはい。

24名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/27(土) 22:49:43.03ID:UMvUJpMz0
無職でも問題なく再貸付通るから適当言ってる奴は無視しましょうね

25名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/27(土) 22:55:08.66ID:glsBPhy+0
>>21
再貸付の条件にもコロナの影響で収入減った人と失業の方って
書いてあるだろ、失業=無職じゃないのか?
不安煽るなよ
違う制度って何があるの?生保か?
まだ働ける体や意思があるのに誰が好きで規制が厳しい生保受けたがるんだよ

26名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/27(土) 23:25:38.46ID:iTrUPlhj0
返済見込みが無い人は審査で落ちると社協の担当者が実際に言ってたからなぁ

27名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/27(土) 23:28:13.31ID:ZFT96/E30
>>26
言われたの?w
どんまい

28名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/27(土) 23:28:29.07ID:YfW3tdQU0
それ方々で聞くな
ということは厚労省がそう言ってるんだろ
国会で局長否定していなかったもんな

29名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/27(土) 23:33:56.82ID:wRBBfK+f0
無職は貸せないと思いますよ!これ言ってた!ちなみにこれ言ってたのは首都圏の社協の職員。

30名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/27(土) 23:57:47.00ID:n3sZ1AAbp
>>1
乙!ありがとう!

31名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 00:00:43.62ID:Ri76/2yFp
無職は借りれて債務整理してるやつは借りられんのか?おかしくねーか

32名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 00:01:08.19ID:tdFh4qeKx
東京は45日神奈川は60日かかるらしいね。
舐めてるわ

33名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 00:16:32.78ID:ZC2doRof0
予算はあるのに支給に日にち掛かりすぎ
社協の金じゃないんだからさっさと支給するべき
延ばす意味がわからない、申請者数多いのはわかる
でもそれと支給の速さを合わせたらだめだとおもう
1日でも早く入金されないと生活できなくなる人が居る事を理解してほしいね

34名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 01:23:26.52ID:R3ArtRtK0
広島、福井は
貸付は差額分だけって言われるらしいな。

35名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 01:24:53.05ID:R3ArtRtK0
山口は神速支給だし、岡山も緩くて割と早いのに
間の広島は地獄なんだな

36名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 01:27:26.55ID:xaFsJPFEa
原爆の街は厳しそう

37名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 02:27:54.90ID:Lxaw4d8Q0
>>33
人がいねーんだよ

38名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 02:38:07.99ID:rW1O7X5vd
>>22
よもやよもやだ

39名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 02:42:11.45ID:xAoxYQbD0
twitterに鳥取はもう入金あったってあるな

40名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 02:42:17.49ID:ptk9OoIn0
>>31
おかしくはない、当たり前だよ。気持ちはわかるけど。

41名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 02:44:16.01ID:xAoxYQbD0
債務整理手続き中に借りられないだけで手続き通ったらたとえ自己破産でも借りられるぞ
なんか勘違いしてるみたいだけど熱くなるなよ

42名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 02:53:21.05ID:CuWZWW7+a
>>14
気持ち悪い長文だな
日頃からまわりに嫌われてそう

43名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 02:59:33.99ID:q7SKzFdBd
厚労省の通達なんて関係ない
返せる見込みのない無職にこれ以上、我が神聖な社協から断じて貸付は行わない! 以上!!

44名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 03:09:14.75ID:IAhVLm720
まず要綱がある。補完するものとして問答集がある。
では要綱を見ると、
貸付対象
新型コロナウイ ルス感染症の影響を受け、
収入の減少や失業等により生活に困窮し、
日常生活の維持が困難となっている世帯であって、
収入の減少や失業等により生活に困窮し、
日常生活の維持が困難となっていること。

1円でも減ってれば貸付対象になると厚労省が言っているらしいが
矛盾するのではないか。

45名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 03:27:09.57ID:UqD116M+0
>>14
頭悪そうだし鬱陶しい奴そう、引っ越したら書類は届かないので気を付けてでいい

46名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 04:52:48.21ID:AvI0pngEp
>>41
なんで手続き中は通らないの?そもそも手続き中って分かるの?

47名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 06:46:59.37ID:4d3R2gWKr
ターザン自身も無職で総合延長迄借りました!再貸し付けも申請しました本当に助かりますが疑問が有ります。
ターザンも含めて今無職の方々が就職して返済出来るのか?
勿論その為に生活再建するために借りたし貸してくれるのですがコロナで世の中は変わってしまった!緊急事態宣言が解除されても直ぐに変わらない。とても不安です。コロナが此処まで長引くとは何時に成ったら終息するのは分からない寝れない日々が続いてます

48名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 06:59:22.78ID:UvoLQ+RY0
>>47
そんな事は金借りてる人間も総合借りてる人間も一緒でみんな悩んでるんだよ
ターザンそうお前だけの問題じゃないの
要するに総合の金をチャラにしろと言いたい訳だな

49名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 08:50:49.94ID:4d3R2gWKr
>>48
再延長もな
俺達には貸付で店舗の奴には日に六万あげてる
俺の知り合いの夫婦は海外旅行行ったよ!
おかしな国だよな
納得出来ないね
小口だけ今年から返済の通知書来たけど間違いだよな
ターザン辛いです

50名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 09:04:54.15ID:UvoLQ+RY0
>>49
俺は最近確定申告して住民税非課税証明書作れるから
小口チャラgetだぜ‼
ターザンお前もガンバレヨ!!

51名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 09:18:09.80ID:4d3R2gWKr
>>50
お前も頑張れ
小さなターザン
でも小口は今年から返済なのか?
来年だったと思うが昨日来た通知書には今年と有った?
生きろよ

52名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 09:25:19.81ID:5zEviw1TM
小口10借りたんだが10増額しました?
免除予定なんだが

53名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 09:31:05.80ID:DfRdKX6q0
>>52
社協に言えば残り枠10も貸してくれるぞ

54名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 09:32:02.11ID:V9ZAFuk0r
>>52
免除予定なら貸付け不可になるよ。
確実に返済出来る人にのみ増額可。

55名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 09:38:45.88ID:5zEviw1TM
あざす
貸してくれるかもしれないが、宣誓的なのに反してるからってことかな

6月の非課税証明書貰ってないからいいのか

56名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 09:59:44.78ID:fjqjqlYq0
>>52
「免除予定なんだが」 ← NGワード
余計なことは言わなければ借入られます。
書類の体裁と要件を満たしていれば、ほぼ承認ですよ。

57名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 10:06:10.79ID:A0ks+xlbM
本当に減収で困って不安な人も見てるんだからゴミみたいなデマとかやめてくれよ

58名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 10:13:34.73ID:CAPqgaE8d
栃木の再貸付は3/15振り込みだって。以降毎週月曜日だと。HPに載ってるとツイで見かけた。HPに予定日書いてくれるの親切でいいなー。

59名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 10:18:46.45ID:AvI0pngEp
>>58
ググっても出てこない

60名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 10:21:52.95ID:HVw6LHL8M
減額ブロックしてるのは広島、福井、大田区かな。ほかにもあるなら情報共有して高井議員に連絡するんだ

61名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 10:35:51.91ID:qGZGD7pG0
 1. 減収分しか借りられない
 2. 多く書いて県社協へ出しても減額される
 3. 県社協から市社協へ申請書が返ってきて
        しまい、審査に時間がかかる
とのことから、満額の20万って申請書に書き込
むことすらさせてもらえず、差額分9万で申請
して3万県社協で減額され借りられたのは6万。
過去の減額分再申請できるのは3万じゃなく14
万でしょ

62名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 10:36:35.52ID:CAPqgaE8d
>>58
ホントだ。市の社協かな?

63名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 10:37:03.86ID:qGZGD7pG0
61 は愛知

64名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 10:41:42.00ID:iNR1D8E20
>>60
福井に関しては世帯主以外の借主の場合は世帯主に連絡してからの貸付という無駄な事してるらしいな

65名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 10:49:44.31ID:fjqjqlYq0
栃木県社会福祉協議会
○総合支援資金(再貸付)
送金予定日
第 1 回の送金は、3 月 15 日(月)以降の毎週月曜日に、順次行います。
(栃木県社会福祉協議会で申込書類を受理してから4週間程度かかる見込みです
が、申込状況によってはさらに遅れる場合があります。

県社協が受理してから4週間とすると、最速初回は3月22日(月)頃かな?
https://www.tochigikenshakyo.jp/syakyo/corona/soukinyoteibi0218.pdf

66名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 10:58:56.12ID:eKbdldJ30
>>58は3/15に初回入金と言っているが勘違いか
>>65は3/15以降ってあるからややこしいから初回入金と勘違いはしてしまうな

67名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 11:01:47.94ID:d3/d/cQY0
以降は〜からって意味だから早い人は15日月曜に振り込まれる

68名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 11:02:31.89ID:eKbdldJ30
それにしても栃木は良いな、こんなに分かりやすく教えてくれて
よっぽど貸付数少ないんだな

69名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 11:05:12.54ID:fjqjqlYq0
どちらにしても、早い送金はありがたいですね。
期待して、空振りだとショックだから余裕を持った方がいいかな。

70名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 11:07:23.51ID:S2qynjxw0
香川県も厳しいよ、審査落ちて県に苦情出してる人もいる
落ちた理由は減収前の3割の金額までしか借りられないからという俺ルールらしい
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kocho/kocho/koe/k5q083201002141621.html

71名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 11:34:56.21ID:6zUb0YYgF
>>70
《償還免除の要件に該当しなければ、多額の負債が生活の再建や自立の妨げになる恐れもある》

今が限界の状態なのに先のことなんて考えられる訳ないだろ。今がしのげなきゃ、将来なんて考えられないよ。社協のいうことは論理が破綻しとるわ

72名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 11:36:23.85ID:rmH+ZQIm0
来月の31日が延長三回目の入金日なのですが、再延長受付は来月の末締め切りだから間に合わないというか対象外ですよね?
都内です。

73名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 11:42:17.29ID:ja6FYEcE0
>>71
香川県社会福祉協議会

「言わせんなよ・・・はぁ、一から説明しなきゃ、分からんのか?
あのなぁ、10年間も返済し続ける生き地獄を味わうことになるよりも、
不支給にして、今すぐ餓死させる方が本人にとっても幸福だし、
社会全体にとっても無駄な出来損ないを排除できるから良いってことなのよね。
分かるかな?言ってみれば、一思いに殺してあげるってことさ。介錯だよ。
ダメな人間をトリアージして、生きるべき価値のある人間だけ助けるってことだ。
それが、社会全体にとっての利益となるんだよ。」

74名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 11:49:31.84ID:d3/d/cQY0
>>73
毎日そんな事ばっかして人生楽しいか?

75名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 11:53:24.49ID:OC0qZwjcF
多額の負債が生活の重しになるかいうなら、償還期間を20年に伸ばすとか、免除要件を広げればいいやん。サラ金じゃねえんだから、何がなんでも取り返すとか考えるなよな

76名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 11:58:24.29ID:uthyPgDc0
は?貸付なんだから返済させて当たり前だろ
無利子なだけありがたく思えや
返済出来ないなら借りるな

77名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 12:07:08.69ID:FyAmGmEW0
>>14
こんな文章しか書けない奴に貸す金はないね

78名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 12:15:24.97ID:R3ArtRtK0
既出情報として、減額ブロック自治体は

福井、東京都(大田区)、広島県、香川県

かな?

79名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 12:15:33.76ID:IF/0Jxt40
>>72
よく読むんだ
(予定も含む)だろ
https://www.tcsw.tvac.or.jp/activity/2020-0413-1036-17.html#saikashi

80名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 12:20:25.87ID:rmH+ZQIm0
>>79
ありがとうございます!

81名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 13:34:50.88ID:ja6FYEcE0
>>78
愛知県、北海道も追加

82名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 13:38:36.71ID:pmt6ScIYd
>>78
西日本は緩いイメージだったけどそうでもないのか

83名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 13:57:15.17ID:zRKmMQ1z0
>>81
北海道も?

84名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 14:01:13.28ID:ja6FYEcE0
>>83
あと、新潟県もだな

85名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 14:16:00.95ID:Sg6IA7p2F
北海道、新潟はしらんかったな

86名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 14:16:20.16ID:SoAs9aDJ0
静岡も減額がひどいと聞くが

87名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 14:20:52.45ID:zRKmMQ1z0
北海道が厳しいって書き込みあった?

88名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 14:31:16.59ID:qP9/ciY80
貸し渋りは県が指示してるパターンと市の担当がハズレのパターンとあるからややこしいよな

89名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 14:36:25.78ID:Y/6pPWqI0
最初から減給の事は発表されてないで各社協独自の判断で減給分しかダメとか話されちゃそりゃキレるわ!俺も減給の話されたから本部に苦情入れたわ!そのような事はないと言ってたぞ!不服があるなら各都道府県の社協に聞いた方が良いぞ!市町村の社協じゃなくて都道府県の社協な!各市町村の社協に受付をして各都道府県の社協で決定するのだからそこは間違いないように!電話して社協の手を止めるな!とか言う奴いるけどこんなところで情報収集だけしてたって何も改善されねーからなw自分の事なんだから不服なら話す事!

90名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 14:41:49.13ID:qP9/ciY80
>>89
その通りだね
県と厚労省に問い合わせますって言ったら一気に態度変わる

91名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 14:48:43.42ID:TRLSzirC0
>>87
他のスレで言ってる人いた

92名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 15:01:56.64ID:bjWv2oTCM
>>89
そりゃそうだ。自立支援相談の人、市社協のひと、県社協の人みんな違うからな。とにかく言えるのは末端で減額ブロックは許さない!絶対に!

93名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 15:12:31.87ID:R3ArtRtK0
減額ブロック自治体は

北海道、新潟、福井、東京都(大田区)
静岡、広島県、香川県

この都市に住んでて申し込む人は
自治体が独自で減額してくる可能性あるから
減額しようとしたら
「厚労省(県)に問い合わせる」とクレームを。

【補足】

神対応県

鳥取、山口

94名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 15:16:36.62ID:kYSXE/SB0
俺だけかもしれんけど
北海道もな、一部の田舎社協もなかなかだと思う
厚労省も問答集も関係ないウチはウチのやり方って言い放つし、
田舎だからなのか自立支援相談員が社協に来るパターンで3者面談

社協は相談員のイエスマンだし、延長の時と状況が違うって新しく家計簿も強引に作らされてあやうく減額されそうになるし
2時間ちょい問い詰められて、まるで自立支援が審査してるような気分だった

95名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 15:27:37.18ID:R3ArtRtK0
>>94
とりあえず今回の貸付に関しては
国から金出てるんだし、社協も関係ないは通らんでしょ。

減額とかされたなら厚労省に問い合わせてみたら?

96名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 15:38:36.14ID:kYSXE/SB0
>>95
帰り支度の相談員を呼び戻してもらってなんとか満額に修正してもらったよ

97名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 15:47:31.41ID:kYSXE/SB0
書き残しゴメン
で、金額同じだから結局家計簿送らなくていいということに・・なんだったんだって話
今回のことも特例だから改善してほしいと伝えた

98名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 15:52:33.96ID:bjWv2oTCM
家計簿や給料明細を出す必要はない!社協はこちらの希望額を黙って承認すれば良いだけだ!無駄なやり取りで時間を浪費したくない。

99名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 15:58:28.79ID:/pWLObys0
もちついて。国費が悪用されることもある程度防ぐ必要があるよ。

100名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 16:05:00.14ID:UqD116M+0
例外を取り上げてまともなこと言ってるつもりになるのは頭悪い

101名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 16:12:37.42ID:/pWLObys0
事実を知らんバカ

102名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 16:23:17.07ID:3zYvH8yBM
緊急時なんだからとりあえず申請した人全員に満額貸付して、後から不正がないか調べたらいいんだよ
何のための緊急時支援なんだよ

103名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 16:32:41.31ID:rmSH2jd60
>>92
本当だよね!こんなの許されるはずがない!

104名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 16:43:21.85ID:Aj//h3xSM
末端で拒否る権限あんのか?

105名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 16:46:27.97ID:cN/+s64X0
おかねなさすぎて、お祖母ちゃんから20万借りた
来月振り込みされたら返します...

106名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 16:55:16.84ID:a7KfxnB5a
なんで国が金だしてるのに減額してんだよ
プールできるわけでもねぇのにw

今までのブロックが単なる弱者いじめの嫌がらせで
仕事してなかっただけなことに納得できてねーだけじゃねぇか
お前らが今までまともに仕事してたらサラ金行くやつもっと減ってるのによぉ
バカじゃねぇのか

107名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 17:28:09.44ID:tXYF88HDa
>>73
作文じょうずだねまる

108名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 17:30:08.01ID:tXYF88HDa
こういう施策がある一方で市県民税の延滞金が容赦なくかかるの謎だわ

109名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 18:00:02.87ID:e6mhTVcU0
200円のレモンサワーとお客さんの差入れのアーモンド菓子でやってるよ
モロゾフ株式会社?美味すぎだコレw

110名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 18:03:24.09ID:qIaAI32dM
みずほ銀行復旧してくれよな
明日入金予定なんだがや
くそみずほ

111名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 18:23:37.76ID:HDq1uXxP0
新宿区社協から再貸付の案内が届いたが、要件に自立支援の相談とある
相談無しで出した人いる?

112名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 18:24:41.38ID:HlvV9A9j0
>>110
さっきテレビでやってたけど
コンビニは使えるからそこから引き出してくれと
みずほが言ってたよ

113名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 18:45:33.67ID:z57bcIEma
今回の再貸付の件で申込は減給分しか出来ないとか言ってる地域の社協に申込をして貸付不可とかなったら絶対にデモ起きると思うよ!そうなったら社協の人間も狙われかねないよな。その恐れがあるせいか最近、社協に問い合わせても職員の個人名を名乗ってくれなくなった。電話の内容も録音されてるよね。そりゃそうだろうな。どっかのバカが恐喝とかするかもしれないからね。別に録音されるのは構わないがしっかりとした案内だけはしてほしいよ!コロナ特例貸付なのに減給分しか申込不可は本当にありえない話だからね!

114名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 18:46:17.94ID:MIAuFHoc0
今回の再貸付の件で申込は減給分しか出来ないとか言ってる地域の社協に申込をして貸付不可とかなったら絶対にデモ起きると思うよ!そうなったら社協の人間も狙われかねないよな。その恐れがあるせいか最近、社協に問い合わせても職員の個人名を名乗ってくれなくなった。電話の内容も録音されてるよね。そりゃそうだろうな。どっかのバカが恐喝とかするかもしれないからね。別に録音されるのは構わないがしっかりとした案内だけはしてほしいよ!コロナ特例貸付なのに減給分しか申込不可は本当にありえない話だからね!

115名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 18:48:30.47ID:MIAuFHoc0
なんじゃこれ!バグった!同じ事2回カキコミされた!悪しからず。

116名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 19:06:27.79ID:crnlArP2a
延長の減額申請させられた時思った
水際がこいつらの通常業務なんだろなって

117名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 19:20:02.99ID:iV845wQXa
3月末までの期限で再貸付してやるぞ的な手紙が届いたんですが
手紙が来た人なら誰でも借りれるのでしょうか?

118名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 19:20:23.75ID:R5LLq+VU0
>>116
それ厚生労働省に言った方が良いよ!経緯を話せばもしかしたら修正してくれるかもよ。国は減額された分の申請しかできないなんて言ってない!

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_16715.html

119名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 19:30:50.69ID:SoAs9aDJ0
>>117
その手紙に書いてないか?

120名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 19:35:25.18ID:ntZCNGW1a
>>113
この国じゃこんなので大したデモなんて起きねーよ

121名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 19:37:24.13ID:6K3eCFeyM
>>113
日本は治安良いから暴動みたいのは起きないわ
恨むなら日本の警察力を恨め

122名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 19:42:12.73ID:HyQ0uO0Z0
>>111
地域によると思うけど、俺は相談なんてなかった。
最後に「何か他に相談したい事はありますか?」って聞かれたけどね

123名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 20:10:44.45ID:HyQ0uO0Z0
ごめん間違えた。新宿ってかいてあんの見落とした。俺は新宿じゃないすまん

124名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 20:39:03.32ID:TIu0NbGMa
平日休みとれねーんだよ!クソ社協!
郵送で申し込みさせろや

125名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 20:46:50.81ID:SoAs9aDJ0
>>124
素朴な疑問なんだが、平日社協に行けないほど仕事あってもお金借りなきゃいけないほど給料無いの?

126名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 21:22:54.97ID:UqD116M+0
こいつにも事情があるんじゃない

127名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 21:33:31.20ID:LZpXMbxZ0
【緊急】給付金、子宮へ
http://2chb.net/r/news/1614514100/

128名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 22:43:10.09ID:ffoUKCgk0
この前高井議員が引き出してくれた答弁youtubeにあがってた
独自ルールで対応されて参ってる人、審査落とされないか不安な人はこれを見れば少しは勇気づけられるかも
ダウンロード&関連動画>>


129名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 22:47:39.38ID:gxEmK/mw0
>>93
俺鳥取県

神対応の県だったのか。

130名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 22:52:29.73ID:b+TywS8i0
そもそも減収分だけってのがおかしいんよね
今後ずっと毎月貸付してくれるならまだしも、3ヶ月後以降は現状決定していない訳で
そしたら多めに申請するのが当たり前
そこら辺を全く考えない辺が事務的よなー

131名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 22:58:05.39ID:ljkynwAi0
今後が心配だから必要以上に希望しますっていうと、
仮に延長があったとして前にもう貸してるよねって言われそう

132名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 23:07:00.58ID:eKbdldJ30
>>112
手数料で儲けられるね

133名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 23:10:39.00ID:9ZT+Hkeap
>>122
自立支援相談シートに何の相談をしたいかの項目がいくつかあって既に生活費のとこに勝手に丸印が付いてた 職員もあ、その辺は気にしなくていいですとか言って名前と住所書いて簡単に終わり
やる気あんのか無いのか申請したって無駄だよって事なのか不安になった

134名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 23:12:25.82ID:ljkynwAi0
やっつけワロタ

135名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 23:33:08.53ID:wKhXUxvkr
京都 1ヶ月半から2ヶ月掛かると言われた

136名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 23:58:08.88ID:bVl0X5Ak0
貸付コードって前と変わるのかな?

137名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 00:04:06.90ID:pkEZ+icC0
総合と同じ
小口とは別
再貸付に使われるのは総合の時のコード

138名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 00:20:03.54ID:oTzYt3E40
コード?そんなの記入するところなかったよ。

139名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 00:49:05.64ID:pkEZ+icC0
あるやん
【再貸付】総合支援資金【専用スレ】 Part.2 YouTube動画>1本 ->画像>5枚
【再貸付】総合支援資金【専用スレ】 Part.2 YouTube動画>1本 ->画像>5枚

140名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 00:49:43.53ID:pkEZ+icC0
【再貸付】総合支援資金【専用スレ】 Part.2 YouTube動画>1本 ->画像>5枚

141名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 00:54:11.07ID:RR6A+jKra
社協が記入するところでしょ!ちなみに東京だが自分で記入する項目はなかった。

142名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 01:28:34.06ID:pkEZ+icC0
>>139のは社協が記入
>>140は自分で記入する
ちなみに埼玉
県社HPでも確認可

143名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 01:49:35.98ID:OvMbJgwi0
東京だけど書類来ないのでダウンロードして申請したいけど、

無職は無理かな?
総合は無職で101112で借りた(延長は受けてない)

144名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 01:56:09.45ID:8EeQ4qSD0
>>143
俺の知る限りでは無職は無理と聞いたけど。明日ダメ元で社協に聞いてみた方が良いよ。それが確実です。

145名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 02:00:12.04ID:k578bnOO0
>>143
無職と言うより就活してるかどうかがポイントだと思う。
そもそも再貸付って特例だし、収入減の人と失業者が対象って
書いてあるし、厚労省もそう言ってる。

146名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 02:03:04.13ID:EmKse/zYa
中年の失業者まじで大変なんだが

147名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 04:22:33.26ID:foA90Um40
返済能力がない中年以上の無職には貸さない社協と失業者だから迅速に対応してくれる社協があるから後者の社協であることを祈りなさい。

148名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 04:58:56.76ID:I3aWBCq80
中年の無職とか社会貢献もできないやつは消えてくれよ

149名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 06:51:34.12ID:evB9Sq2zr
遅い神奈川も今月入金頼むよ!

150名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 07:04:23.77ID:SHgHEYm30
今回の貸付は今迄より審査が厳しいの?

151名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 07:13:15.42ID:CZdjLRN/M
一部地域によっては収入減の差額分しか貸付されないということが起こってる。

152名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 07:54:53.07ID:FImFc5Qw0
神奈川の最速って20日なのかな

153名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 08:36:06.06ID:gRBe/uDt0
バカのために教えておいてやるが破産は借りられないからな
チェック項目に私は破産手続き中ではありませんて書いてある

154名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 08:39:15.63ID:aYvHfUJYM
手続き中が借りられないだけであって
自己破産決定した人は借りられるんだけど

155名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 08:40:25.12ID:/MMfAX7c0
債務整理支払い中の人は?

156名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 08:40:32.06ID:0GCrzF+/p
個人再生と任意整理はもっとokでぇーす

157名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 08:57:24.33ID:5jMT7khCM
足立区のババアは高圧的で酷い態度だったから振り込み日なんて聞いたら「はぁ?」って言われそう

158名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 08:58:13.12ID:0GCrzF+/p
おい、なんだその態度って言ってみ

159名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 09:16:20.90ID:01JyGK6yd
大分最強は継続中やったわ

160名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 09:19:17.15ID:dfEX9dvqa
入金まだかよ

161名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 09:21:07.17ID:1n/1ckaR0
>>153
バカ発見で草

162名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 09:23:02.56ID:iFeP1QDH0
>>161
いや、そいつバカではない。それ本当だから。

163名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 09:31:51.31ID:zjnWs/azM
>>162
破産しても借りれるやろ
免責なればな
自己破産申請中のみ無理
お前も馬鹿か

164名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 09:37:05.89ID:WH4JXu9O0
>>157
酷いのは足立区だけじゃないよ!こっちなんて社協のババァに総合延長まで貸してるのになんで今が困窮なの?そんなに困ってるなら生活保護申請すれば良いんじゃないの?再貸付借りても返せないでしょ?だってそうでしょ!なんて上から目線で言われたわ。ブチギレそうになったけど後々不利になりそうな気がしたから必死に怒り抑えたwちなみに大田区な!指導がなってねぇわ!

165名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 09:38:29.85ID:MGPh59aCa
質問だけど
収入が株式売却だけで200万円以下の人はどうなりますか?
株式も収入になるのかな?

166名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 10:12:48.16ID:1n/1ckaR0
困窮世帯への給付金検討へ 政府・与党、追加経済対策4月取りまとめ

https://sankei.com/economy/news/210228/ecn2102280006-n1.html

コロナ禍で失業したり、収入が大きく減ったりした人に絞った給付金などを想定。

経営が厳しい中小企業の資金繰り支援では、コロナ対応の無利子・無担保融資の返済を当面猶予することも検討する方向。

167名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 10:15:01.35ID:Dz7kJ+bF0
>>166
うん。見たそのニュース。早くこれが閣議決定されれば良いけどね。

168名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 10:17:25.78ID:FzwDMaxnd
申し出書の滞納の有無だけど、素直に有りにした方がいいのかな

169名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 10:32:32.10ID:MGPh59aCa
>>166
もしかすると対象者が少ないという可能性があるよね?

170名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 10:35:47.32ID:guPIsj7cM
>>167
閣議決定されても俺は要らないわ。
困窮者認定されるのが恥ずかし過ぎる。
そんな屈辱耐えられんわ。

171名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 10:36:20.82ID:i6qt8aDqa
>>151
延長も再貸付も面談有りで減収分だけだったよ、
静岡県

172名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 10:37:37.34ID:T69V/9Qtr
>>170
このスレにいてそれは草

173名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 10:38:30.58ID:guPIsj7cM
>>172
このスレには居ないよ。
覗いて見ただけ。
では、さらば。

174名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 10:45:48.13ID:T69V/9Qtr
ダサっ

175名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 10:48:55.52ID:50dQn3Sz0
借金板でなんか言ってる

176名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 10:56:50.78ID:VFaFsr5Oa
破産決定後でも借りられないって回答あったぞ

177名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 11:05:55.47ID:o3sojjwar
20代の失業者まじで大変なんだが

178名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 11:22:22.68ID:F7jJZFy00
コロナ不況で失業者は急増してるのだから申込者にスッと貸せば良いのに。色々条件あってコロナ特例じゃないみたいだよな。

179名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 11:27:28.25ID:1n/1ckaR0
おるやん

173名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 10:38:30.58ID:guPIsj7cM
>>172
このスレには居ないよ。
覗いて見ただけ。
では、さらば。

180名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 11:40:30.43ID:kXE1hUyod
>>176
免責なったら借りれるよ

181名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 11:43:13.32ID:gFdITIUM0
社協から今回の再貸付に関しては安易に審査が通ると思わないでくれって言われたわ

182名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 11:48:44.04ID:NVfoNN/3a
>>119
書いてないです

183名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 11:51:11.89ID:TYAk/O1R0
今回の再貸付の審査が厳しいっていうのは具体的にどういうとこなんだろ?
返済能力?

184名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 11:54:36.14ID:mk+C1qOD0
地元の社協に簡易書留で書類一式郵送したよ

185名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 11:56:10.74ID:QxBZi3ILr
>>128
14分辺りからの答弁聞いたら安心できるね
希望額とは違い減額されそうになったら社会援護局長ハシモトさんの名前出して担当職員に指摘だな

186名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 12:21:11.69ID:ehNvF6md0
>>128
始めからこっちの方で言ってくれれば少しはマシなのにな
ガソリン代こんなにいらんだろとか以前の家計簿もちだして、なぜか減額させるような相談員もいるわw

187名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 12:30:38.40ID:B0/6DjzZ0
減額ブロック自治体は

北海道、新潟、福井、東京都(大田区、足立区)
静岡、広島県、香川県

この都市に住んでて申し込む人は
自治体が独自で減額してくる可能性あるから
減額しようとしたら
「厚労省(県)に問い合わせる」とクレームを。

【補足】

神対応県

鳥取、山口

対応早め

岡山

対応遅め

神奈川、京都

188名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 12:52:23.59ID:1su3dGgJd
>>187
足立区もか、隣の荒川区にこいよ

189名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 12:56:23.88ID:QgQbKlMU0
宮崎県ですが、延長の時に50%減額されました。今回申請する予定ですが無理でしょうね。

190名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 13:06:24.27ID:gKyiGTZhM
>>189
誰に減額されたの?
社協の人には満額書いて下さいと言われたし、支援センターでは希望額聞かれなかったし。
借用書に15ないし20と書いてないの?

191名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 13:10:23.64ID:ENbBZVt0a
もう消えてあげるからワクチンよりも安楽死させてくれよ

192名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 13:11:11.98ID:n8ex8pcF0
>>166
対象を緊急小口と総合利用者にすりゃあ早いのにね

193名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 13:17:27.65ID:LcfCw4Sf0
牧原さんが軽くジャブ出してたな

194名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 13:17:56.19ID:Xtwg1bXLa
小出しにしないで、3ヶ月や半年分をまとめて貸してくれないと今の場所から引っ越しもできないよ

195名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 13:19:44.01ID:CZdjLRN/M
>>187
とりあえず状況確認シートには減収前月30万 2月給料10万と書いとけ。差額分で20万だから給料明細出せとか言われなければこれで通る。

196名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 13:20:25.42ID:QgQbKlMU0
>>190
社協の担当者です。貸付決定するには会議があって、そこて可否と金額を決めるそうです。貸し出すなら満額出してくれたらどんだけ助かるかと思いましたが。

197名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 13:40:27.49ID:U+ShZfjG0
>>195
じゃあ出してください言われたら虚偽で終わるじゃんw

198名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 13:44:45.74ID:QwYHnyf50
>>195
なんだこいつ超適当に言ってるしwバカかよ!
最新の所得証明のコピーが必要なのにそんな適当な嘘が通るわけねーだろwww

199名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 13:58:02.76ID:LcfCw4Sf0
ここの人達はどうせ分からない・調べないっていうけど
聞かれた場合とか考えてやってるんだろうな

200名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 13:59:31.16ID:GvfsYlZ+0
母親と二人暮らしで世帯分離してるんですけど
20万の申請は無理ですかね? どこかのスレでできたと報告してた
人が居た気がするのですが

201名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 14:07:06.78ID:b8iPK5R+d
>>196
同じく宮崎だけど、相談は社協じゃなく自立支援センターでは?

202名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 14:11:13.63ID:5k++eDhqM
>>200
無職ニートはムリ

203名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 14:13:57.32ID:dO94Vv4s0
>>200
いける。って言うかいけた。
小口・総合・延長と単身でやってたが、最貸付から複数へ変更した。
厚労省・都社協へ電話で確認→OKをもらってから市社協窓口へ。
市社協に「今回から複数で」と言ったら、市社協担当者がどこかへ電話で確認。で「分かりました、出来ます」で受理。
住民票は普通に親と本人の2通(これは当たり前ね)。

204名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 14:14:42.65ID:MUOpYFsn0
>>187
足立区意外だね

205名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 14:20:20.53ID:3HXW93XPM
>>182
そしたら地域によって文面も違うだろうしどこかも分からないのに答えようが無いわ
俺が知ってるところは「貸付対象では無い方にも届いている場合があります。その場合ご容赦下さい」みたいな文面付いてた

206名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 14:35:26.14ID:GvfsYlZ+0
>>203
今日最寄りの社協の人が県の社協に問い合わせてくれたら無理って言われた
帰り際に厚労省に問い合わせてOKだったら県の社協に言えば変更してもらえるかも
との事なので、さっき厚労省の0120のコールセンターに電話したら
各都道府県の社協の判断に任せてる状況って言われた・・
203さんは厚労省にOKって言われたのですか?

207名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 14:49:18.18ID:QgQbKlMU0
>>201
社協の中にセンターがあります。

208名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 14:59:46.72ID:FqooevVXa
>>200
私は出来ましたよ!
ご参考まで

209名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 15:00:42.96ID:G0CfztLoF
>>198
給料明細は出す必要ない。

210名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 15:08:11.67ID:dO94Vv4s0
>>206
厚労省と都社協と質問したよ。
でもね、聞いたのって「複数世帯とは?」って事を確認しただけ。
住民票上、分かれていても、住所が一緒とか電気ガス水道等の料金の支払いは一緒とか等、書類(住民票)の上で世帯分離していても「親と同居は複数世帯です」と言われた。
でも、判断はやはり各社協によるって言われたから説明するようにってアドバイスされて。
俺も最初は市社協に「変更無理」って言われたから。
たから市社協にも強気(笑)で「再貸付から変更して」って言ったまで。
で、これまで単身での申請はなぜ?って聞かれたから「借金だからなるべく少なく」って答えた。
だってさ、ホントに複数世帯なんだから、拒否出来る訳ないじゃん。
「嘘の申請を強要するの?」っても言ってやったわ。

211名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 15:09:42.85ID:b8iPK5R+d
>>207
それはわかりますが、相談したのが社協なのか自立支援センターなのかで権限が違うので担当がどこの所属なのか把握されたほうが交渉しやすいんじゃないかと思いまして

本当にあなたが満額必要だと感じているなら、減額は何か明確な指針があるのかを担当者に確認して、もし無いのであれば生活建て直しの為に安心できる金額を借りたいと申し出れば満額いける可能性は高いと思いますよ

私も減額の話はされましたが話し合いの結果満額申請できました

212名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 15:11:34.89ID:XvybR3j3p
福岡だが、自立支援センターより連絡あり
根掘り葉掘り聞かれた
妻の収入も聞かれた
落ちたら詰む

213名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 15:18:26.33ID:k6mh5fnt0
どんなことを聞かれたの?

214名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 15:24:35.57ID:go5nrPY8a
琵琶湖県誰か情報無いですか?

215名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 15:26:12.87ID:GsvUOili0
>>212
延長の時は聞かれなかったのか?
元々担当がどこまでちゃんと聞くかだぞ福岡市ならな

216名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 15:27:37.17ID:U8vFjwLG0
>>214
今日振り込み予定日じゃないんですか?

217名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 15:30:47.26ID:GvfsYlZ+0
>>210
最後だけでも20万でいけてよかったですね!
自分はもう15万で申請だしてるしあきらめます
社協の人がすごい親切な人で、もしこちらで新たな確認事項があれば連絡入れますとまで言ってくれた
もしも連絡きたら初回分から訂正して申請しますw

218名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 15:31:08.19ID:XgZwZR+m0
212です。

前は妻の収入や児童手当額聞かれなかったが
今回は児童手当の額も世帯収入に入れると。

ちなみに俺は自営で本来は30万程度利益あったが  

今は毎月7マン程度、嫁パートで12万、児童手当が2万で計上されるみたい。
固定費だけでも月30万かかるから、入らないとマジ来月で貯金が底をつく

219名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 15:32:51.38ID:XgZwZR+m0
なんの贅沢もしてないし、4月入学の子供にまだランドセルすら買えてない、カード枠もパツパツ、生命保険も解約しないといけない。

220名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 15:50:58.21ID:QgQbKlMU0
>>211
丁寧なアドバイスありがとうございます。
社協とセンターのスタッフは掛け持ちです。
今回の相談の時に貴方が仰ったように言ってみます。

221名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 15:53:07.77ID:B0/6DjzZ0
それでも今月後半から、税金の請求だけは、遅れなく続々と届くんだよなぁ。

222名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 15:55:08.25ID:eiJFhvNL0
建前で優しく対象者以外にもの文面あるし延長みたく無条件で貸せる程緩くねーぞお前等って事やろ
期待しちゃアカンよ

223名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 16:13:11.56ID:VwXvU4toM
>>220
頑張って!宮崎県の社協は優しいですよ、。

224名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 16:17:13.96ID:1TrAiOwZa
本日、福島県郡山市にて再延長手続き完了。
手続き時代は前回の延長時と同じで書類に記入と面談は必須。
通帳は、キャッシュカードのコピーで可。
3週間で審査結果の連絡あり。

225名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 16:23:26.55ID:b8iPK5R+d
>>220
応援してます
なんとか一緒に乗り越えましょう

226名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 16:31:31.97ID:FImFc5Qw0
>>221
しかもサラ金ぐらい延滞金かかるしな

227名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 16:53:13.63ID:mofu3gD20
福岡市  
生活支援から現状の確認連絡が電話で入る。
延長から間が空いたので苦しい現状を説明。
「かなりキツキツなので早くお願いします」と言うと
「分かりました社協に書類を送ります」
との事で終了。
今月15日くらいに入金あると助かる。

228名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 16:59:12.86ID:q5TtRy6TM
>>187
京都市は対応は遅いけど審査は緩いよ

229名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 17:12:42.30ID:B0/6DjzZ0
>>226
遅れたら年利14.7とかだもんな。
ホンマ街金かよってねw

230名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 17:13:10.58ID:8vRWb4+ra
>>227
福岡市の情報感謝します。
ちなみに何日に書類を郵送しましたか?

231名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 17:22:59.12ID:UzHDMyaGM
神奈川は激遅だが不認可は殆ど無い

232名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 17:33:53.55ID:mofu3gD20
>>230
2/22です。
恐らく2/24到着かと。

233名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 17:40:38.63ID:e+QDa3cdH
奈良の人いますか?

234名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 17:40:50.49ID:QnuxtvhAr
再貸し付けOKで何時振り込むとか連絡来た人居ますか?

235名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 17:46:20.11ID:IBchWKzVa
>>232
ありがとうございます。
全く同じなので参考にさせていただきます!

236名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 17:54:28.56ID:go5nrPY8a
>>216
再貸付の?
自分のとこはまだ面談予約待ち言われました

237名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 17:56:55.36ID:IYxA2jSba
賑わってるなあ

238名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 18:10:09.26ID:W4wxhbth0
おまいらが騒ぐから
生活福祉資金貸付制度における緊急小口資金等の特例貸付の運用について
https://www.mhlw.go.jp/content/000746594.pdf

239名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 18:19:31.21ID:1r2hthlFM
>>238
これは強いね!なんか言われたらこれ見せたら1発やな

240名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 18:24:51.34ID:QnuxtvhAr
再貸し付け
何時振り込むのよ?
それが大事なんだけどね
知ってる千葉県の方居ますか
3月なのか4月なのか
運命の分かれ目なんだよ!

241名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 18:34:39.11ID:T8g6p3ZQa
>>135
俺も京都やけど今回クソ遅いな
今までの緊急小口や総合の貸付は京都は早い方やったのになぁ

242名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 18:40:15.78ID:kR/UDV0v0
>>233
いますよ〜

243名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 18:42:47.77ID:9qIqyW4s0
>>240
千葉は再貸付の振り込みは毎月20日って申請書と一緒に入ってた案内に書いてあったけど

244名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 18:44:17.60ID:AU9evXzqp
>>181
俺も面談の最後に似たような事言われた
入金は確実ではありません。審査して落ちてるひとけっこういますんで、そこは覚悟していてくださいって

245名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 18:57:00.41ID:EBxR1I5zM
>>238
完全に高井議員のおかげだなこれ
委員会で問題として挙がった内容がそのまま書かれてる

246名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 18:59:20.52ID:AU9evXzqp
高井さんやるじゃん
何やってる全く知らんけどここでよく名前聞くから
具体的に何をしてきたのか簡単にお願い

247名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 19:05:27.63ID:kR/UDV0v0
>>246
非常事態宣言下にセクキャバへ行った

248名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 19:07:19.45ID:SHgHEYm30
>>246
地方の恥晒し

249名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 19:32:45.91ID:akWhtlI+x
>>149
神奈川は45日から60日。
これはガチですよ。

250名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 19:33:30.92ID:D/X2CjDi0
先週再貸付の申請を窓口でして来て、今日自律支援で住居給付金の申請に行ったが、世帯収入が基準を超えてるから出来ないって言われた場合は社協の再貸付にも影響ある?
ちなみに群馬。

251名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 19:47:29.74ID:eI+f3IUU0
>>176
ソースは自分ですが、借りれますよ。私は社協の本則の総合支援資金を8年前に破産してます、免責出ています。普通に延長も貸与でき、再貸付にも申請しています

252名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 19:51:24.47ID:G/yJA/OXp
そもそも債務整理してたら借りらられないって言うなら俺の場合、小口ですら借りられてないからね
だから債務整理手続き中だろうが返済中だろうが借りられる
もっと言うと仮に社協が信用情報機関に照会かけるなら債務整理以前に滞納中の奴らなんて一目で分かるしこの時点で借りられないだろ

253名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 20:00:50.61ID:QnuxtvhAr
>>251
ありがとー
そうすると先週始めに申請書を送ったので今月三月の20日に振り込むでオーケー?
それとも来月になるのかな?
ここが関ヶ原だぜ
来月だと😞💦

254名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 20:01:16.33ID:mR3/WENer
>>241
京都、社協のサイトに再貸付の案内載ってないw、電話も繋がらないし行くしかないのか

255名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 20:11:00.26ID:3l2WpTM90
兵庫県神戸市今日確認しました
あざーす

256名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 20:11:53.63ID:vAEfli6I0
>>254
家に対象者だけ書類が届くみたいよ

257名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 20:14:10.28ID:bjtTTfwJd
>>255
しね

258名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 20:26:02.90ID:ujtWbLjU0
>>255
シネ

259名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 20:31:47.05ID:yKCUFan00
>>246
犬になりたいそうです

260名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 20:40:44.25ID:XbIY69DI0
>>255
毎月1日だったから今日あるかと思ったが無かった…いつ書類出しましたか?
やはり落ちたのかなぁ

261名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 21:10:19.96ID:YDCZ5T+s0
>>256
県によっては待ってても郵送して来ないとこも多いっていうじゃん?

262名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 21:18:30.70ID:mWZGyGf40
>>254
京都府の社協HPには案内載っとるで
対象者には順次各地区の社協から郵送で書類送付
俺は京都市やけど21日には書類送らてきてたで

263名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 21:49:30.79ID:ailAExuGr
>>246
知ってて聞いてるだろw
まあ本人は汚名返上したいとこだろうから頑張っていただきたい

264名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 21:56:04.23ID:BB+PcehGd
コロナ前→手取り30万 コロナ後→約27万
小口、総合、延長、全部満額借りれたわ
んで今再貸付申請中だが社協に問題ないって言われた
多分また満額

収入あるやつのが通りやすいな
勿論返すけど

返さない、返せない前提が見え見えのやつは弾かれるんだきっと

265名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 22:35:22.82ID:0hSxo4iBr
>>262
今回、面談はどんな感じ?うち、延長の時は電話がつながらなかったとかでそのまま通ったんだけど。

266名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 22:41:14.67ID:bJyYJVr80
政権取ったら10万円毎月配りますとか、政権取ったら奨学金チャラにしますとか言ってる、新撰組の太郎さん
そんな絵に描いた餅より今回の特例貸付に付いて高井議員みたいに突っ込めば票も増えると思うんだが

267名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 23:09:11.33ID:qGPKZ3hA0
>>266
基本的に政府を悪として叩く図式だから実態がどうとかあいつにはどうでも良い話なんだよね
仮に総合支援に触れるとしても貸付の内容についてあーだこーだ言うよりも国民に借金させるとは何事だ給付しろとしか言わないと思う

268名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 23:50:14.64ID:x6nvjuoqa
>>262
俺も京都なんだけど郵送してから連絡あった?
1週間くらい経つけどまだ連絡ない。
最初の小口と総合のときは1.2日で電話きたのに

269名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 00:50:11.12ID:tJKiXgDU0
>>265
京都は面談ないやろ
延長の時も面談なく審査通ったで

270名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 00:52:42.19ID:tJKiXgDU0
>>268
郵送してからなんも連絡ないで
ちなみに小口と総合の時もなしで、延長の時だけ単身世帯の申請で大丈夫ですか?の確認の電話だけあったわ

271名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 01:06:12.22ID:C01lwLmaa
19日に書類郵送してから順次面談の電話しますと言われたきり放置なんですが

272名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 01:07:50.58ID:hiUtjY7jp
忙しいんやろ
何県?早く面談したいなら電話しかないで

273名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 02:20:31.02ID:C9XyMSpoM
神戸もう振り込まれたの?
郵送されてすぐに出したけどまだ振り込まれてないや。
中旬までに振り込まれないと電気からライフライン順番に止まっていく.....
このままじゃ自殺者増えるだろうなー
明石大橋か元町駅か......

274名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 03:46:01.31ID:mYg/kL/Y0
神奈川はゴールデンウィーク前後に審査終了予定やぞ
神奈川よりはマシや

275名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 03:53:58.38ID:oRNjIhRqd
神奈川国社協は日本じゃないから厚労省が何言おうが議員が指摘しようが無駄 諦めなさい

276名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 04:06:27.25ID:oJ+MXYkdM
>>273
おまえ

277名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 07:06:18.06ID:7T6RUOTJa
国会答弁の動画見て不安無くなったわ

278名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 07:30:54.80ID:Uo6fL7yap
なんで?凄いこと言ってた?

279名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 07:31:26.47ID:Sf+JB9kPM
宮城で進捗あった人いる?
先週月曜日に郵送送ったがまだ連絡無し。

280名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 07:38:53.99ID:Uo6fL7yap
県社に届いてても受理すんのに数日かかるんだよな。届いた日=受理じゃないんだよ。ソースは俺の総合と延長の時に電話で問い合わせた。
申請書が届いたのは金曜だけど受理したのは翌週の木曜とかだったし
うわぁ、そんな日数かかるのかと衝撃受けたもん

281名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 07:42:23.68ID:5fFYZ+ok0
神奈川の振込がゴールデンウイーク前くらいになると
横一が待ち切れずに万引き犯になると思う

282名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 07:46:19.64ID:hXdu3fWT0
神奈川の人ウザいから巣に行ってくれない?専スレあるんだからそっから出てくんなよ

283名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 08:00:30.26ID:6zxGKdcQF
兵庫県、本当に入金されたのかな…
全然入らないよ
電話すれば返答出来ないと一点張り

284名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 08:03:01.58ID:jimkZJOXa
>>283
キチガイが騒いでるだけだぞ

285名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 08:03:10.09ID:Qi4Cyo2R0
>>283
長田は初回振込4月1日の手紙きたって人が書き込みしてたよ

286名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 08:04:10.95ID:tWVcYJ130
19日組が入金来たっていってるが。。審議中

287名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 08:06:10.58ID:6zxGKdcQF
多分、入金は有り得ないと思いますが。

288名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 08:08:12.79ID:q8kXeE9O0
なんで通帳の入出金コピーがいるんだ バカじゃねーの

289名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 08:18:23.78ID:zlzm8hYNM
>>286
審議も糞もないだろ・・・
ツイッターで即席じゃないアカウントの報告が複数出てようやく信じるってレベルでいた方がいいぞ

290名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 08:37:45.93ID:+vt1TpoM0
アホだわな(笑)
そもそも2日って吹いた奴もやりすぎだろ(笑)

291名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 08:39:10.01ID:2md1cJvg0
>>288
これね。マジ!調べればわかるけど東京都の一部の社協では求めてきてるのは事実。バカなのはそこの社協な!しかも減給分しか申込させないように当たり前のように誘導してくる。クソ過ぎ。

292名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 08:44:43.55ID:lXT3gLC30
日本最速かな?
書き込みがありました。
真偽のほどは検証できませんが、本当だったら良い知らせですね。

「2/22(月)に長浜市社会福祉協議会へ申請した総合支援資金再貸付の2,3月分 400000円が
3/2(火)1:00に口座に振り込まれました。
予定では3/3,4のどちらかと思っていたので 早めの振込に嬉しかったです。
長浜市社会福祉協議会並びに滋賀県社会福祉協議会の迅速な対応に感謝致します」

2/19に窓口で提出した九州の田舎県の私としては期待してしまいます。

293名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 08:58:15.85ID:hXdu3fWT0
うp無しは嘘松認定だよ

294名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 09:05:31.49ID:CZMlfi4K0
>>292
びわこ県です
ホンマですわ
自分も22日に申請して、今確認したら入金されてました

295名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 09:06:09.95ID:hXdu3fWT0
だからうpしようね
やり方分からない?教えようか?

296名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 09:10:39.18ID:C01lwLmaa
滋賀県ですがまだ自立相談支援機関の相談の順番待ちの状態ですが

297名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 09:13:57.82ID:lXT3gLC30
>>292です。
今確認したら、ゆうちょに入金されていました。
長崎県です。19日の申請は、市で一番目でした。
感謝です。皆様にも、早く届きますように。
ちなみに、借入申請月は3月-5月です。

298名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 09:18:32.28ID:B34nYpRYp
>>295
やり方教えて下さい

299名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 09:20:56.52ID:B34nYpRYp
>>296
19日に自立支援先に連絡したら、22日空いてると言って下さり、予約して面談行きました

300名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 09:22:24.99ID:Hy3lDNeoa
岐阜県先週月曜申込み→3週間ほどかかると思います!→明日振り込まれます!
助かった。。

301名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 09:22:48.87ID:lwzWSf9ma
>>294
なんで給料下がってもない奴らが先に貰えてるんだよ
ふざけるな

302名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 09:28:52.76ID:BHQEekBU0
今月仕事決まって生保打ち切りなんだが再貸付申請して良いのかな?

303名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 09:32:51.03ID:dNBrEaW00
>>292
残念ながら最速は山口じゃなかったっけ?

304名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 09:34:16.77ID:YwwC1oFta
山口先月入金

305名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 09:36:00.93ID:VBgxMljb0
兵庫県はtweeterでは5月初めに入金

306名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 09:36:24.35ID:+9bLDAzq0
勤勉だな何考えてるかわからん

307名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 09:39:37.55ID:lwzWSf9ma
>>302
当たり前だろ

308名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 09:41:40.77ID:lXT3gLC30
>>303
そうでした、山口県の方が最速でしたね。
人口の少ない田舎の利点が出ましたね(笑)

309名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 09:49:52.52ID:zRvaezsXM
>>269
265です。ありがとう。やっぱ面談なしなんやね。
うち同じ市内で引っ越し挟んだから申請書届かなくて、電話したら改めて送ってくれることになったけど、今回は遅いのね。5月くらいになるのかなぁ。

310名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 09:55:09.97ID:fptJDxldM
>>307
今月分の保護費が来週入金。
その後保護打ち切り。

明日申請しても何も言われない
のかな?

311名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 09:59:38.06ID:lwzWSf9ma
>>310
申請しないと駄目だよ
今月末で終わるんだよ
働くなら審査も通るはずだから大損するよ

312名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 10:01:37.27ID:hXdu3fWT0
>>298
再貸付が入金されたの?

313名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 10:06:27.25ID:lwzWSf9ma
とりあえずすでに入金になったのは

山口、大分、滋賀、長崎県、島根、鳥取

314名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 10:13:08.80ID:eIonVby7d
>>313
Twitterによると
さらに和歌山、岩手、福島、栃木、青森、岡山、広島、鹿児島だな

315名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 10:17:19.99ID:hXdu3fWT0
>>313
滅多に聞かない県ばかりだな 長崎以外は

316名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 10:37:59.70ID:18xhkqm40
>>311
担当のケースワーカーがネチネチ言って来るから相談に行きたくもないんだよね。
社協と役所の福祉課が繋がってんのか知らないけどとりあえず申請して突っ込まれたら現状説明してみる、ありがとう!

317名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 10:40:35.12ID:lwzWSf9ma
>>316
県によると思うが、俺の地元は市役所の福祉課に申し込みだったよ

318名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 10:40:38.47ID:4suC/7tI0
>>316
繋がってないから安心しろ

319名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 11:06:45.73ID:a6tNUqNCF
>>314
嘘つくな広島はない。ガセばらまくな

320名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 11:10:59.18ID:zYtBXDhiM
既に入金とか早過ぎだろ
まあ再貸付は審査簡略されるから神奈川でも

321名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 11:13:55.71ID:lwzWSf9ma
>>319
たしか初回は第3週目安よりは1週間ぐらい早くなったはずだよ
確認してみたらいーよ

322名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 11:19:22.30ID:0j//cwrJ0
初回は2.3月分になるから、40万入ってくるんや

323名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 11:20:47.63ID:YsdEouNl0
福岡市はまだかな

324名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 11:34:00.04ID:fAZVPLR/0
郵送した申し込み書類一式が社協に届いた(メールで通知が来て知った)。
後は運を天に任せるのみ…

325名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 11:39:48.05ID:z74JD2Bhp
緊急事態宣言が出てない県は早いのかな...
おれは京都だが、今回の再貸付は対応遅いな

326名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 11:48:54.21ID:G2q1EAdUM
>>321
本当?確認してみます。広島は減額ブロックがあったから不安で仕方ない。無理矢理20万で押し通したけど。

327名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 12:16:43.20ID:fxMpoI5Ea
本当に入金されたの??

328名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 12:17:09.16ID:LWzn5hQ3M
再延長の案内こねー

329名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 12:20:58.38ID:yXGsIX/M0
埼玉で再貸付分、入金された人いますか?

330名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 12:21:32.99ID:zrubm5Amd
京都府ですが、今さっき再貸付、2月、3月分で40万の入金がありました!

331名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 12:24:37.45ID:hmLzDOyc0
>>328
ダウンロードして記入して社協に送れば良いだけじゃん。待ってるより早いと思うけど。

332名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 12:30:10.21ID:75EOZ6RAr
>>331
ダウンロード出来ない都道府県あるし

333名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 12:37:23.63ID:0j//cwrJ0
入金ほんとか?

334名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 12:41:13.94ID:trqQLdtZM
>>279
ワンステップから連絡あったよ

335名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 12:44:39.50ID:9Emi9veWp
2か月分振込されるんですか?
自分は今月8日に面談なので2か月分ではないであってますよね?

336名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 12:48:00.42ID:w88YBnQBa
>>314
岡山、Twitterに情報出てた?
検索してけど出てこない

337名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 12:48:14.96ID:09FkXt0b0
>>332
ごめん。知らなかったわ

338名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 12:50:34.71ID:w88YBnQBa
ちなワイ倉敷。
市社協が月曜日休みなため、
受付開始の19日に郵送したのに
祝日挟んで受理が24日なったから、まだ先だろうな

339名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 12:59:33.82ID:3CQua/Dr0
>>330
絶対に嘘

340名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 13:04:48.23ID:EwsdTprG0
よく暴れてた筆頭末尾d

341名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 13:07:34.42ID:fxMpoI5Ea
入金ウソじゃないか、Twitterにも入金らしい情報しか無くてソースは出てこないぞ 暇人め期待させるな

342名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 13:09:02.19ID:vjaarse00
来月から求職者支援訓練の10万貰うんだけどこれ言わなきゃバレるかな?

343名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 13:28:19.01ID:+JI7F5oIp
福岡マジ頼む、詰んでる売掛金ファクタリングするしかねー

344名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 13:30:48.02ID:SJ700g+td
京都市は2ヶ月近く掛かると言ってた何でこんなに掛かるんだよ

345名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 13:33:38.54ID:w88YBnQBa
岡山は社協のHPに載ってるからな
受理してから10営業日程度、
2回目は4/1、3回目は4/30って。

346名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 13:39:20.15ID:tJKiXgDU0
>>344
ほんまかどうか分からんけど、twitterで府社協に問い合わせした人が想定してなかったのでお金もないし、審査の準備もしていなかったって言われたらしいで
その割には再貸付の書類送ってくるの早かったから準備してへんはずはないと思うねんけどなw

347名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 14:22:13.17ID:5fFYZ+ok0
>>305
なんでスピーカーの話になってんの?

348名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 14:48:25.96ID:tzJDa4E5p
>>266
高井議員は、貧困層の立場から、厚労省大臣に提言していた。
すごいと思った。
東京大学出身で元官僚やのに。
がんばってはる。

349名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 14:51:22.16ID:Cw43hCVe0
組み替え動議誰も賛成しなかったのはちとさびしい

350名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 15:25:07.56ID:99It5OYgH
>>313
これマジかよ
早すぎてうらやましい

351名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 15:45:18.20ID:m4zTNAmWM
>>346
金がないのは嘘
今回は緊急だから国が全額負担してる

352名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 15:56:11.47ID:1RYMknjP0
福岡市、2/19組昨日自立支援センターの電話面談あり

県社協に連絡まだ審査されてないと
福岡市社協→自立支援センター→福岡市社協→福岡県社協
いま市社協に戻ってる状態
早くても3月3週目との事でした。

353名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 16:12:28.92ID:7rAPjsGIr
>>253
251ですが振り込みの日にちは全く分からないのですが私は窓口で早ければ一ヶ月くらいで入金、遅ければ更にかかるという答えを頂きました。
早く入金して欲しいですよね、私も待っています(^.^)

354名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 16:16:56.74ID:joNDJlbv0
京都府は確かに予算案に盛り込まれてはいるけど議決前だから執行できないし
金がないというのも嘘ではないのでは。

355名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 16:30:54.90ID:Io2is0+Sd
>>352
北九州は電話面談じゃなく、19日に自立支援面談、社協終わらせたから今日電話で聞いたら2週間で振り込みて言われたよ!
電話面談だと遅いんだね

356名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 16:57:02.84ID:0SkZ01Hia
千葉まだー?

357名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 16:58:21.48ID:0SkZ01Hia
社協のHPいつ見ても同じ

358名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 17:05:07.78ID:cuC3+idx0
千葉も今までの流れだと20日に3月分20日前に2月分を先行振込みたいな感じだと思うけどね

359名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 17:23:45.02ID:Gafonnbja
>>348
凄い頑張ってくれてるよね。本当に有難いよ。

360名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 17:32:54.84ID:+JI7F5oIp
北九州は早いですね
3/15までには欲しかったがキャッシングするしかないなぁ

361名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 17:39:21.54ID:SBTQTaYl0
>>358
問題は申請書に借入月を書く欄が無かった所だね
2月からにしてくれるのか3月からにされちゃうのか

362名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 17:41:40.87ID:jHQexIcz0
名古屋市、自立サポートセンターからの電話は10分かからず終了
今社協で審査してるところだからもう少し待っていて下さいねと言われた

地区社協での審査、自立サポートの電話面談が済んでから県社協に上げるよう
やっぱ県は結果を受理するだけやね
区社協はここで審査してるとは絶対言わんけど

363名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 17:43:54.07ID:CfvVRvAj0
恐らく自立支援の電話面談で問題なければ
そのまま貸付の流れと思う。

364名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 17:46:19.57ID:h8UQ/llP0
自立支援の電話ってなに聞かれるの?書類に不備とかあったら突っ込まれるの?

365名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 17:51:13.40ID:rlGy4Bzqd
まだ電話無いことが良いのか悪いのか?書類一式2月21日に社協到着なんだけど。不備返送も無し。

366名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 17:59:33.12ID:dBRQAvRY0
長崎は自立支援も社協も対応が素晴らしい
全国で見習うべきだわ
入金も早いみたいだし

367名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 18:04:57.54ID:wTTkZN0Ur
神奈川ですけど、4月終わりになるとか書き込みされてるけど、今日、県社協に聞いたら申請して1ヵ月見てくれって言われましたよ?
憶測か冷やかしで書き込んでるんですか?

368名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 18:07:20.59ID:5e6n2boUM
広島来週中に早まったのか
すごく助かる
本当に良かった
社協さんありがとうございます

369名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 18:07:24.86ID:W7SdKKMN0
>>367
こんなしょーもない電話するやつは5月にしてやればいいのに

370名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 18:11:13.30ID:+pj+ZUEqa
>>367
普段から周りに嫌われてるでしょ?

371名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 18:15:36.15ID:wTTkZN0Ur
>>369
しょーもない?

372名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 18:16:19.82ID:wTTkZN0Ur
>>370
なぜ?

373名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 18:23:57.30ID:zhjnZHyIa
>>367
そういう電話対応に余計な時間を取られるから遅くなるんだよ
お前、邪魔

374名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 18:25:25.51ID:0SkZ01Hia
提出してからの3週間とか1ヶ月の
提出とは地元の社協に出した日じゃなくて都府県の社協に届いて開封した日ね

375名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 18:28:49.17ID:0SkZ01Hia
延長が決まった時に今の流れで月末に提出して県に提出確認されたの1週間後で振込はその月の月末だった

376名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 18:30:31.00ID:0LbB0EkrM
>>367
再延長邪魔したい爺と説教爺の自演だからほっとけ

377名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 18:31:27.44ID:Sf+JB9kPM
仙台市、22日書類郵送で本日自立支援より電話あり。(前回は面談ありだったが今回はこの電話のみでOKとの事)電話は数分で終わり。減額分だけとか水際的な扱いは一切ありませんでした。手続きも同時進行していますので安心して下さいと普通に親切な対応でした。

378名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 18:37:24.87ID:vjaarse00
都市部ほど審査緩くない?
田舎は貧乏人同士の嫉妬と足の引っ張り合いでメチャクチャや

379名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 18:39:14.90ID:SYlUMRjb0
再貸付の相談の電話入れただけで
対応が水際対策状態だったわ
それと、生活収支を出してもらって不足分しか貸さないと言われたんだが
特例の制度に沿ってる?

380名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 18:39:26.31ID:+vt1TpoM0
放置するのが悪い。1ヶ月以上かかる場合がありますってあやふや過ぎる。
朝夕毎日記帳するのかよ。
31日後も40日後も1ヶ月以上。
3週間目安にでも実際に1ヶ月以上時間かかるにしても。
一発目の振込日が見えてくる時期は必ずあるんだからまず最速組には「○月○日を目安にHPで初回振込スケジュール発表」位しなくちゃ。
今後多分あるだろうけど。

381名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 18:43:05.98ID:jHQexIcz0
>>364
自立支援は現在の状況とかこの先の生活のことを
提出した状況シート見て質問してくる感じ
後は家賃とか家計で困ったことはないですかーくらい

書類に不備があったら社協から連絡でしょ

382名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 18:43:51.52ID:TkSje5wCM
>>378
そりゃ申請多いとこの方が簡素化しないと捌けないんだから当たり前なんだけどね

383名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 18:45:06.16ID:h8UQ/llP0
>>381
ありがとうございます

384名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 19:13:00.49ID:rlGy4Bzqd
決定通知書なんて振込よりずーと後に届くんだよね。先に通知書貰える県が羨ましいです。

385名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 19:42:03.18ID:0SkZ01Hia
批判したり潰し合っても振込あったら社協ありがとうございます!着金!とか書き込むんでしょ?

386名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 19:53:07.10ID:PGkyyHyU0
明日面談や
3月15日に振り込まれんかなぁ

387名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 19:54:00.24ID:SYlUMRjb0
そりゃ着金があったらありがたいだろ
それより、スレ見たところ地域差有り過ぎだけど
どんな理由でこの状況なのかね
地域により予算の違いがあったりするの?

388名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 19:57:12.05ID:jY00M/h10
>>159
大分2回目は3月10日かな?

389名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 19:59:54.04ID:0SkZ01Hia
焼肉食いてーな

390名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 20:13:18.48ID:cXIpyrWE0
【2月15日に締め切られた「持続化給付金」 最近は、何が狙われてる?】不正申請多発の給付金 今は緊急小口資金と総合支援資金が標的に [孤高の旅人★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614681177/

391名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 20:15:19.88ID:0g66+kwm0
>>390
給料明細偽造してた奴ら捕まるといいな

392名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 20:42:12.62ID:Nrmsp46Kp
ここまで入金のうp無し

393名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 20:45:06.36ID:j+DkOPTJ0
自立支援相談所が減額ブロックしかけてくるから気をつけて!あいつらは相談者のことなど全く考えず水際対策ばかりしやがるから県社協に苦情いれた。みんなも頭にきたら相談員の名前をメモして都道府県社協に電話!

394名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 20:47:03.65ID:dbZWYlbg0
>>388
です。土曜日なので前日と言ってました。

395名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 21:23:34.47ID:NIJV1pgVa
でも総合は貸付け免除にならなそうだし借りても返す訳だし偽造してまで借りるメリットあるのか?

396名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 21:25:00.86ID:NIJV1pgVa
持続化給付は課税対象だししっぺ返しがくるよ

397名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 21:33:50.73ID:zlW8newMd
危なかったー
総合支援も緊急小口と同じで住民非課税なら全額免除になると思ってたー
けど違うのね笑
既に借りてるけど延長しようと思ってたあ

ただ住民非課税ならなにかしら(何割とか)免除になる可能性のが高いよね??

398名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 21:37:26.06ID:/t4zneYI0
そーいえば注意事項に1回目の入金額確認したら自律支援センターに電話いれろって書いてあったから福岡市のやつは忘れるなよ!電話がない時は2回目3回目の融資ができない場合があるってさ

399名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 21:43:47.66ID:CZMlfi4K0
>>312
はい。再貸付です。
昨年4月に小口、5月〜7月総合、8月〜10月延長です。先月22日に自立支援面談して、そのまま社協に申請しました。

400名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 21:46:58.40ID:NIJV1pgVa
これ以上の貸付や免除や給付は選挙や緊急事態宣言がまた無ければ検討されないよ
国会答弁見ても厚生大臣も総合は高額と渋い顔してるし総理は完全に考えてない

401名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 21:53:20.50ID:NIJV1pgVa
とりあえず今年か来年の非課税証明で小口は免除できる
総合は検討して引き伸ばすから来年の返済時に非課税なら1年ごとの審査になりそう
政権が変わらないと駄目だね

402名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 22:06:23.49ID:lS2HB5i70
>>397
一括にするか毎年審査するかを検討してるだけで免除は免除でしょ
違うのか?

403名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 22:14:35.63ID:QJc1rMPCd
総合は1年ごとの免除審査なのか?
初年度のみ免除で翌年から払う感じかな、みんな
ずっと非課税世帯なんてありえないもんな
ということは10年の内1年免除で実質1割免除だね

404名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 22:24:50.26ID:QJc1rMPCd
>>402
一括免除と毎年審査って全然ちがくね?
毎年非課税世帯なんてありえないだろ

405名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 22:27:38.94ID:lS2HB5i70
>>404
そこんとこはまだ検討中だって言ってたけど
毎年非課税はありえなくもない
特に零細自営なんかは所得操作できるからなー

406名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 22:39:46.27ID:quxilaZTr
お前達バカだな😃
非課税世帯がどんなにきついか
それよりも返済していって暮らさないと
ターザンは完済しますよ

407名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 23:08:34.90ID:vgSZ8tow0
>>398
あざす。覚えときます。

408名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 23:49:53.27ID:ZnKUpQiFa
10年非課税生活なんてイヤだわw
コロナ落ち着けば仕事戻るし、頑張って払っていくよ

409名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 00:27:09.06ID:D5x8liYj0
免除の可能性あるから細かい審査がいるなら
免除しない代わりに即座に貸し付けるコースも作ればいいのに
飲食店には1日6万もあげてるんだろ?
金くれってんじゃなくて、貸してくれ言うてるだけなのに
審査を厳しくするとか、どうなってんだよこの国は

410名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 00:48:34.69ID:GE5bvmbS0
>>391
https://note.com/mizunofuklo/n/n882a83630bf4
初犯でも実刑は免れないからねぇ

411名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 02:14:47.34ID:LlpQpt7Bp
>>386
どこだが知らんがさすがに無理

412名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 02:45:30.21ID:Qkmm83T8p
ねぇねぇナマポ受給と自己破産者どっちが恥かな?

413名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 02:48:01.12ID:EcDHmK5N0
昨日社協に電話したら早ければ15日って言われた

414名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 02:53:08.66ID:cpFBTnpmp
田舎でしょ?

415名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 02:54:24.41ID:tDmTcsCFM
15日入金が多いと思うな
期待してまとう

416名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 03:05:25.46ID:6L5cBEo5p0303
その根拠は?
早いとこはもう入金されてる(嘘だと思うが)のになんで次に早いとこが15日なの?

417名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 03:07:45.36ID:47LJrCHl00303
>>412
どっちも恥じゃねぇよ
そういうこと聞くお前自身恥を感じない事について
恥じてろよw

418名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 03:23:15.14ID:tDmTcsCFM0303
過去調べたらだいたい3から4週間の間がが多かった
219申請で大体その辺に入金多いと推測する

419名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 03:42:09.12ID:il05sXAj00303
>>406
おーターザン
初めてまともな事言ったなw
見直した

420名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 04:54:08.61ID:EcDHmK5N00303
>>414
福岡の糸島

421名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 06:15:48.81ID:auqZ/hUUp0303
>>418
219に申請して県社に受理された奴なんてほんとに稀だと思うぞ いやほぼ居ないんじゃないか?

422名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 06:17:13.50ID:auqZ/hUUp0303
再貸付、初回入金予想は15日19日、29日か31日か?

423名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 07:14:18.30ID:Tc+Gzl8b00303
>>410
この程度で初犯実刑はない
知ったかぶりも甚だしい

424名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 07:20:31.36ID:XLf99jxOM0303
こういう類の詐欺は初犯でも実刑あるで
ましてや国相手にやからな

425名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 07:37:45.91ID:dDBtYYpnM0303
国相手はマズいわな
国って事は天皇陛下に仇なすって事だろ
朝敵になったら末代までの恥だわ

426名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 07:46:48.94ID:n2PS8o8G00303
ここにいる奴らは詐欺なんてしてないやろ

詐欺で挙げられるかもしれんのに4回も偽造文書で手続きしてたった200万じゃリスクでかすぎる

427名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 08:08:11.88ID:3//eY/dWM0303
高知市で再々延長案内来た人いる?

428名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 08:23:17.66ID:aF0XMBqFp0303
そいつ天皇陛下なんて言ってるから
いつもの煽りジジイ
相手すんな

429名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 08:28:25.03ID:Z8r6/PFu00303
言わなくてもヤバい奴ってのは分かるよなw
こんなスレでそんなフレーズ聞くこと自体おかしいし

430名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 08:39:03.02ID:efxfGn6m00303
暴力団とか働いているようにみせかけてる無職が摘発されているだけだしな
実際にコロナで減収していれば問題ない

俺は職場でクラスター起きたし、その間奥さんも一時的に働けなくなったし、
おまけに4月〜6月は保育所閉まって奥さん休業したし、何の問題もない

431名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 08:41:24.66ID:IyeaDfOtp0303
そんなドヤられてもw
大半はみんなそうだから

432名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 09:03:55.93ID:OWUgobp500303
京都19日申請で今日2ヶ月分入金ありました、決定通知等はまだ来てません

433名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 09:04:09.65ID:D5x8liYj00303
問題は減収分しか貸そうとしない窓口があること
全国一律そうなら構わないけど
ローカル差あったらいかんよ

434名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 09:08:45.65ID:QpWPNGiSM0303
>>433
厚労省に言ってやれ
あと、キャバクラ議員にもお願いしとけ
お前らが最大20万円以内で希望額を出さないといけないと明確にしないからだと
今の通達なら減額社協にも理はある

435名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 09:09:19.88ID:SYAUfqdep0303
再貸付申請書届かないなぁ

436名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 09:10:02.68ID:SYAUfqdep0303
>>434
厚労省に言っても各社協に一任してる、としか言わないぜ

437名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 09:15:06.10ID:ZEEUVZfrp0303
まずは今月15日を楽しみに生きる!

438名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 09:20:06.19ID:7TbEWYWzd0303
15日だと申請から3週間。長いね。

439名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 09:23:59.51ID:3DRQq8W9p0303
1日1日がすげー長く感じる
金も無いし虚しいよ

440名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 09:31:15.35ID:7TbEWYWzd0303
延長で終わりと思っていたから有難いけど。
小口・総合・延長まで5日〜一週間で振込だったから今回は長く感じる。コロナのせいで仕事が仕事にならないからバイト生活だけど。生きていくのに毎月引き落としかかる分は容赦無く引き落としかかるから必死。借金系無いからまだマシだけど。コロナよ早く消えてくれ。

441名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 09:32:54.16ID:1iwlCdAkd0303
書類届いてない。審査落ちかも。

442名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 09:34:06.00ID:D5x8liYj00303
減収分だけで判断しちゃうと
元々高給の人程有利で低給の人は不利になる
後者の方が圧倒的に困ってる場合が多いのに
もう平等にBIにして欲しいわ
ほかの社会保障全部無くしていいから

443名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 09:35:20.39ID:n2PS8o8G00303
>>441
書類て支給決定通知書の事?
申請書類の事?

444名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 09:35:44.50ID:Zid4+AKJp0303
>>427
いい加減、再々延長とか...

445名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 09:38:25.48ID:3DRQq8W9p0303
>>444
いい加減、指摘するのも...

446名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 09:52:20.56ID:DPJU4/pgM0303
沖縄

447名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 09:53:29.61ID:DPJU4/pgM0303
間違えて送信しちゃった
沖縄で社協から電話来た人いる?
自分は2/19に書類投函したけど未だに連絡無し

448名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 09:56:37.73ID:8Bf8k1Xr00303
お前ら良かったな。野党案の一律給付金、困窮世帯向けの給付金否決になって。

449名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 09:56:48.54ID:qVCJcZQNM0303
>>388
大分最強で2月に一回目に入った人は3、4月は10日
3月申請組は初回は速攻、次月から10日

450名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 09:59:24.94ID:D5x8liYj00303
月収50万の人の5万減収と
月収15万の人の5万減収を
同一視しちゃいかんよ
ダメージの度合いが全然違う

451名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 10:01:44.37ID:7TbEWYWzd0303
>>450それここで書いてもね〜

452名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 10:08:54.38ID:D5x8liYj00303
もちろん厚生労働省にも言うわ

453名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 10:14:23.76ID:wBuCcOYE00303
>>427
再延長の書類届いて送りかえしたよ

454名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 10:19:26.65ID:tucX90LLa0303
>>450
生活水準は人それぞれです
月収50万円の家庭で支出が50万円ギリギリならコロナで収入減ったら申請するのは当然です
月収いくらかは関係ない
20万円で生活する家庭、30万円で生活する家庭それぞれです

455名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 10:29:53.65ID:ED4CxLrmr0303
いやコロナの影響って
単純に収入の数値だけじゃないから

456名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 10:40:06.80ID:ED4CxLrmr0303
現実にあるかは別として
住んでる地域によって
月収50の5減が20借りれたり
月収15の5減が5しか借りれなかったりしたら
それはおかしい

457名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 10:43:20.96ID:tucX90LLa0303
>>456
それはあるな
全国統一してないのがそもそもおかしいことになってる
俺は家計簿の差額地域
なにもなくMAXでるところが羨ましいよ

458名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 11:03:43.19ID:C3AvoQ0T00303
ここは文句書く場所じゃないよ

459名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 11:11:20.58ID:JE5BT3TI00303
電話して確認したら入金まで一ヶ月くらいだってさ
申込が多いから時間掛かってるって
早ければ今月中ってとこか。福岡市

460名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 11:14:54.97ID:7TbEWYWzd0303
>>459同じく3週間〜1ヶ月と聞いた。県は違うけど。
今までが最速だったから長く感じる。

461名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 11:23:46.96ID:sMfW6d5Sd0303
福岡県の、春日市です
面談してきたけど、大変そうだった。
振込みは、通常15日だけど、早くても19日くらいになりそうだと。 
後、面談の約束ブッチしてくる人が多いみたいで困ってた。
約束通り来てくれるだけでありがたいって…

462名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 11:29:18.80ID:v7bbaaGvM0303
>>461
結局金に困ってる奴ってそういう人間多いんだよ
これ借りる奴なんか半分以上金融ブラックの奴らだろ
そもそも約束守らない人間だからな

463名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 11:32:10.05ID:w8rNmIf6a0303
借りられなかっても
借りられない理由を書いて
封筒で送るべき

464名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 11:44:45.61ID:dm8GsOlCp0303
文句言っても解決しませんよw

465名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 11:59:31.19ID:dm8GsOlCp0303
今出回っている情報で大阪は第2週目が予想されてる(3月5日、3月7日統計的に社協が動く)

前回と同様、先に振り込みがあり、後ほど支給決定通知書が届く流れが濃厚

担当エリアに電話して自分の書類が到着した日から大体の振り込み予定の目安を教えてもらった方が良いかと

466名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 12:03:41.62ID:xplrpkBTp0303
岩手はどうなんだろう。

467名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 12:04:49.13ID:il05sXAj00303
ブチる意味がわからんw
利子無しなんてありがとうしかない
それをブチるなんて

468金なし君2021/03/03(水) 12:09:32.90ID:VlLlrGOs00303
アトペイオンライン入金まで早くていいぞ 
再契約も朝一振り込んで5分くらいで出来たぞ

469名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 12:11:32.91ID:dm8GsOlCp0303
岩手もダメ元で電話してみるのもありですね
電話したから落とされました。とゆう前例は無いので 笑

470名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 12:11:53.33ID:ufyaun+Ad0303
>>468
何言ってんだこのバカ

471名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 12:13:50.78ID:dm8GsOlCp0303
>>468
あんた、、、、、ねずみ講ですか?

472名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 12:54:33.90ID:qnYEEylZ00303
ツイッターで今日入金報告2件あがっとる
どうやら2件とも和歌山

473名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 12:54:34.20ID:Tc+Gzl8b00303
>>424
ねぇよ

474名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 12:55:54.30ID:vpZVKE9Za0303
県の社協に聞いたら申請から2週間程で振込言われたけど市の社会福祉課に書類送ってから面談の予約連絡すらない状況

475名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 13:04:02.90ID:WbkSg1b7M0303
減額ブロックだけは許さない。自立支援センターでブロックしてくる

476名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 13:10:08.73ID:i/C19WDPa0303
聞いた話だけど、身分証や通帳のコピー入れたはずが、彼女とのハメ取り写真送ってしまい落ちた奴がいたらしいね。

477名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 13:23:11.30ID:ZsvPIu9aa0303
>>461
ブッチする奴貸付不可でいいよ

478名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 13:25:04.54ID:ZsvPIu9aa0303
>>474
延長も再貸付も足りない分だけで減額申請だったわ

479名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 13:26:21.00ID:3Z9w1EED00303
お前ら、審査って書類の不備があるかどうかだけだぞ!個人情報とかみないし確認済み。

480名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 13:33:58.37ID:2206KrlSM0303
>>476
普通に聞きたいんだけどおもしろいと思ってるの?
センスないわー

481名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 13:37:49.21ID:n2PS8o8G00303
>>479
それだと郵送以外は地区の受付で借用書と申請書書いた時点でもう貸付決定やな
そうだと信じたい

482名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 13:49:40.88ID:3Z9w1EED00303
>>481
対象者には、書類送って、不備があるか確かめて、それも手作業でやってるみたいだから、わかりやすく言えば流作業みたいなもの。書類が送られて来ない人は知らんけど、送られてきた人は不備を確認して、今月中には、振り込むように努力をしてますって言ってたけど!ちなみに4月頭に振り込まれた人は、2回目は5月20日ってそれも確認済み

483名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 14:47:44.37ID:LmBre66Md0303
友人が社協に派遣行ってるが1/3は外国人の申請て言ってた

484名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 14:50:15.00ID:4i4RUHMX00303
そんなもんだよな 地方紙で外国人居住比率がそのまま申請比率なんて記事あった

485名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 14:51:49.45ID:4i4RUHMX00303
あれ変だな。外国人が多い地区ほど申請数が多いという記事だった。

486名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 14:54:10.82ID:4i4RUHMX00303
どうせ公開はされないんだろうがいろんな記事を見てると1/3ってのは妥当な数値と思う

487名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 14:56:06.81ID:aF0XMBqFp0303
審査で重要なのは反社じゃないとかだろ。

488名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 14:56:37.23ID:JJE5PhTo00303
申請者数が多い都会だと審査も形だけってところもあるんだろうけど
田舎はガチ審査で厳しいよ、面談でも散々減額申請を勧められるし
実際に返済能力やその他の判断から審査落ちした人もたくさんいると社協の人も言ってた

489名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 15:00:31.73ID:67D5sDFlH0303
>>128
高井議員本当に素晴らしい
田村大臣も積極的にやっていきたいが党内や財務省とのしがらみがあるし大変なんだな

490名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 15:04:05.98ID:7TbEWYWzd0303
何月何日申請→何月何日着金レスだけ有ればいい

491名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 15:04:13.20ID:h8wCs4CVa0303
まぁ給付じゃなくて貸付だしな

492名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 15:04:41.80ID:Q7zajERS0
新たな給付金はあげないけど小口資金等の限度額の拡大を考えてるって菅総理が言ってたぞ

493名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 15:04:43.42ID:URi1XDHWa0303
申請書届いたから行って来たけど、去年の収入から何から色々聞かれて、減額分しか貸さないみたいな事言われたぞ。家計簿書くやつもらったから、また書いて持って来いって。満額は厳しそう。

494名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 15:06:56.72ID:s8b7AOi100303
千葉、19日入金ダメそうだぞ
会社潰れたから19日に入らんと死ぬなー…

495名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 15:09:11.84ID:n8a0yWeFH0303
>>492
詳しく

496名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 15:09:33.43ID:Bf9im1k+d0303
厚労省と議員の言うことは聞かないで通してる社協もあるから諦めろ。返済能力と減収額をしっかり審査して貸付を行うらしいからな。

497名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 15:10:39.78ID:4i4RUHMX00303
菅さんの言ってるのはもうやった話やろ
ろれつが回らなかったんや

498名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 15:18:40.47ID:224mA/xid0303
前年比減収35万だが総合支援申し込もうかな…
滋賀県は審査緩いのかな

499名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 15:19:08.98ID:URi1XDHWa0303
満額貰うにはどうすればええのん

500名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 15:20:29.52ID:79hnowNGa0303
フガ総理

501名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 15:23:21.16ID:XcpLpXF800303
東京住みで、昨日初の総合支援資金の申し込みしたんだけど、いつくらいになりますでしょうか?

502名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 15:34:52.55ID:EcDHmK5N00303
>>501
早くて8月末らしい
ズレこむと年内に支給開始かどうからしいよ

503名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 15:34:54.54ID:kqwiZSJj00303
>>488
再貸付はほとんどの県がまだ審査すらされてないだろ。審査落ちって。

504名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 15:40:59.88ID:fupSfVPN00303
>>502
そんな釣り楽しいか?
釣るならもう少し良いエサ使えば

505名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 15:43:34.07ID:n2PS8o8G00303
>>499
家計簿的なやつは、先月のとか今月のとか言われるわけじゃないから、最大で使う可能性のある額を書いた方がいい
食費毎月3万でも付き合いとか重なって5万とか行く時もあるでしょ、そんな感じで
こんなに使います?って言われたら仕事上付き合い多いので必要経費だと言えば大丈夫
そもそもありもしない支出を書くのはダメだけどね

とりあえず、減額分が3ヶ月で確実に元に戻るかわからない上に緊急貸付も最後だから、生活再建の為にある程度余裕のある金額を借りたいってしっかり伝えた方がいい

悪い事してるわけじゃないんだから堂々と交渉しないとな
地域によってはそれでも満額無理かもしれんけど頑張って

506名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 15:44:03.65ID:JJE5PhTo00303
>>503
審査落ちは延長の時の話だよ
さらに今回はその延長の時よりさらに審査厳しくなってるというのが社協職員の話

507名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 15:46:23.47ID:ETIZPTywd0303
京都、遅くなるとか言われてるけど、普通に受付順で順次振り込みだろ。
早けりゃ3月中旬、15日くらいには振り込まれのでは。
そりゃ問い合わせたら遅くなるって言うだろ。
前回も前々回も1か月以上かかるって言われたけど2週間で振り込まれたし。
みんな、焦りすぎテンパリすぎw

508名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 15:52:34.30ID:7TbEWYWzd0303
今まで減額とかの話なんて一度も言われたこと無いよ。

509名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 15:56:09.91ID:zcKgeDRZ00303
いたるところで減収額しか受け付けないと言ってるということは
厚労省が言ってるってことだよ
「借受者の負担にならぬよう…」
これがそう受け止められたってことさね
国会で局長は明確に否定しなかったからな

510名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 15:59:54.66ID:ws01sU3eM0303
>>501
初回の君は3.30が1回目入金です 
ここは再貸付スレだから 移動しまちょうね

511名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 16:03:28.07ID:7TbEWYWzd0303
>>509至るところって具体的に何県何市とかの具体的表記しないと不安煽るだけじゃないの?

512名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 16:17:17.15ID:XNBcEu6U00303
ケンタッキーのツイスター超うめえ

513名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 16:19:22.16ID:wl8yDqKV00303
三重情報
今日社協で面談してきた。
社協の人と自立支援の人と三者面談。
総合支援はじめて借りるときと同じく
収支や支出を書いたり、書類等も全部書いた。
必要書類も三ヶ月分の給料明細、住民票・印鑑証明・通帳全て必要

聞かれるのは、この3ヶ月が過ぎて返済できる見込みがあるか?
それがかなり重要のように感じた。
一応借用書やらも書いて、一時間くらいで終了。

手応えはあったが、正直わからん。

ちなみに仮に審査通過すれば
3月は15?20?くらいに最初の振込みがあるとのこと。
4.5月は20日固定らしい。

参考までに

514名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 16:27:14.25ID:zcKgeDRZ00303
そういえば津は申請者の半分が外国籍の人だという報道があったの

515名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 16:31:48.80ID:ECQZcUTvp0303
俺京都なんだけど総合支援資金再々貸付申請書は受理されて、その後自立支援相談から電話があり散々な事言われた、この状態では貸せないと去年の5月くらいから無収入がダメとか

516名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 16:33:43.96ID:il05sXAj00303
終息したらすぐ母国に逃げられるだけ
かと言って放置すると治安悪化するしな
困ったもんだ

517名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 16:36:56.95ID:EqS2YWPH00303
審査に一ヶ月て人によっては餓死するレベルだろ…

518名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 16:40:15.19ID:mbcZzXIY00303
再々貸付なんて言ったら厚かましいと思われるだろw

519名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 16:42:16.74ID:ylqNJN5rM0303
再貸し付け
申し込みから丸々ひと月かかったけど15万×3ヶ月分が5日に振り込まれることが確定しましたよーっと

520名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 16:42:28.38ID:Qj+ikC15d0303
>>517
元々は無かった貸付なんだからどうにかするだろ

521名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 16:46:17.27ID:HVo7Gxzu00303
月15万程度で喜べる属性の奴が延長とかして返済大丈夫なの?

522名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 16:47:55.35ID:ylqNJN5rM0303
そんなもん返済する時の俺に丸投げよ
不慮の事故で死んでる可能性もあるしさ

523名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 16:48:27.02ID:oSThkycx00303
京都
頼んでもいないのに再々貸付申請書が届いた人は申請すれば通る
京都は対応が迅速なので、申請書を送付してから2週間で振り込まれる

524名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 16:57:20.82ID:mbcZzXIY00303
俺は再々々々貸付の申込書がまだ届いて無いんだけど
遅いなぁ

525名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 16:58:03.97ID:i369+np700303
>>523
再々貸付はたのんでも届かないよ

526名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 16:58:31.73ID:qiWDLBOnd0303
非課税免除だから給付のつもりでもらってるけど何か?

527名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 17:01:49.07ID:gI5W4OiNa0303
京都は再貸付郵送してから電話くる?

528名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 17:02:16.44ID:mbcZzXIY00303
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
緊急大口資金の申請書が届いた
最大で500万が無利息30年払いだ
僕もこの先ひと安心

529名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 17:07:35.42ID:w83XXNwu00303
再々貸付ってなんだよ?それ!勝手に作るなよw ちなみに今回の再貸付でコロナ特例貸付は終わりだってよ。次はないし国から今回の再貸付の審査はかなり慎重に行うように言われてるらしい。

530名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 17:10:03.00ID:DguVp04WM0303
国会議員の質問の動画見たけど
家計簿収支の提出は求めてない
減収差額分の貸付にはなってないと
事務局長がはっきり言うてるやん
なんで窓口の社協はこれに従わないの??

531名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 17:13:05.73ID:FhYPiK+ad0303
>>530
これ本当ですか?
なんで従わないんだよ
ふざけんなよ

532名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 17:13:14.75ID:oSThkycx00303
>>529
どこ情報?w
んなわけないでしょ。

533名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 17:13:16.70ID:PQvZOGC800303
>>515
再々貸付とかまだ言ってるような馬鹿だからだよ
今回のは再貸付で再々貸付なんか決まっても無い
馬鹿には貸せませんわ

534名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 17:17:19.75ID:Ae1lWnPpx0303
>>521
真面目に返済しようって考えてるやつってあんま居ないだろ?
何言ってんの??

月30もらってても借りてる奴はたくさんいるんだがな...

もしかして君 情弱のマジメ君かえ?w

535名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 17:18:35.10ID:zcKgeDRZ00303
市区町村社協は都道府県社協からの業務委託なので、
それに従っているのでは。くらいしか思いつかないな。
厚労省->都道府県社協->市区町村社協
通知ってのも市区町村社協は宛先にないよな。
委託元が言えば言った通りにするだろう。

536名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 17:20:26.18ID:mbcZzXIY00303
生活困ってなくても借りて
免除になったらラッキー
これでしょコレ

537名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 17:21:32.97ID:qUB11DYlM0303
市区町村社協って要らなくね?

538名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 17:22:33.78ID:DguVp04WM0303
>>531
>>128の動画見てみい
家計簿収支求められた奴は文句言った方がいい

539名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 17:22:56.61ID:zcKgeDRZ00303
本業をしらんのか

540名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 17:26:00.79ID:DguVp04WM0303
あと差額分しか貸付しない言われた奴も文句言った方がいい
末端が制度の趣旨を理解してないか
嫌がらせでやってるとしか思えない

541名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 17:27:35.52ID:zcKgeDRZ00303
要綱を読むとそういう対応とも読めるんだよ

542名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 17:31:31.20ID:DguVp04WM0303
貸付を拒んだり貸付額減額すると
なにか窓口の社協にインセンティブでもあるわけ?
何のためにこんな無駄な仕事増やしてるの?
相談が遅延するだけじゃん
馬鹿なのかな

543名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 17:34:09.15ID:ECQZcUTvp0303
>>523
うちも届いて申し込みいったが社協は対応は良かったが自立支援相談員から色々と突っ込まれてこれじゃあ借りれないとか言われた

544名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 17:34:54.17ID:mbcZzXIY00303
先走って恥かく前によーく
この特例制度の本質を理解しないと
社協で恥かくぞ
まぁ社協に行く時点で終わってるか

545名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 17:35:20.22ID:haR+R9/c00303
返済能力皆無の50代以上の失業者には貸さない!!!

546名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 17:37:23.55ID:ECQZcUTvp0303
>>529
再々貸付とは今回で3回目の申し込みって事緊急小口資金入れると4回目

547名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 17:37:27.77ID:s5grI4Xua0303
みんなヒマだな

548名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 17:38:33.38ID:u7IPXqx+0
>>543
そりゃ再々貸付は実施されてないから借りれんわな

549名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 17:40:30.30ID:kqwiZSJj00303
>>506
市社協なんてただの窓口だから、
落ちたときに文句言われないように
予防線張ってるだけ。
市社協が解るわけない。
不安を煽るな

550名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 17:42:19.69ID:333rFZLV00303
>>543
自立支援相談員が一番のガン。末端だからこちらが厚労省のこと言っても聞いていないの一点張り。挙げ句の果てに電気代や水道代などの公許料金猶予しろとか言ってくる。金貸すつもり全くない奴らだ

551名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 17:43:56.92ID:7TbEWYWzd0303
自立支援や社協でも厳しくなっている・減額らの言葉は一度も無いよ。きちんと自治体名書かないと不安を煽るだけ。

552名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 17:44:15.91ID:mbcZzXIY00303
持続化給付金が終わって詐欺師の次のターゲットが
この緊急小口と総合支援資金
そりゃぁ審査厳しくなるよ

553名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 17:44:36.21ID:g443s+QUM0303
>>483
再貸付に際して社協の資料読み漁ったが
居住地不明になったら追跡が負担になるので免除ってあったわ
そら帰国するだけで帳消しになるなら外人借りまくるよね
ほんと酷い話だよ
マジで外人に貸すのやめてほしい

554名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 17:49:26.38ID:oSThkycx00303
京都だが、自立支援から連絡なんて来てないけど?
2/23に郵送

555名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 17:50:40.91ID:By2NlBKI00303
>>531
だから苦情が多発してるんだよ!各社協独自で判断してるから!

556名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 17:51:23.33ID:il05sXAj00303
>>543
長崎は社協も自立も対応は素晴らしかったよ
>>366

557名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 17:52:56.83ID:FhYPiK+ad0303
俺は今まで家計簿書かされたり騙されてたのか
もう差額請求できないのか?

558名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 17:53:36.90ID:79hnowNGa0303
ガチで困ってないやつは申請しないでくれよな

559名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 17:55:01.24ID:zcKgeDRZ00303
普通に考えて今までと違う対応を勝手にするわけないと思うが。
指示があったと考えるのが妥当じゃないか。

560名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 17:55:55.76ID:AP/lBQ0F00303
>>532
んなわけあるんだよ!厚生労働省がそのように言ってるだってよ!次はないって。

561名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 17:57:01.88ID:mbcZzXIY00303
困って無くても該当者は→ 借りられる

困ってても非該当者は→  借りられない

562名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 17:57:53.66ID:AP/lBQ0F00303
>>558
そう言った奴らがゴロゴロいるから国は各社協に慎重に審査しろと言ってると思うぞ。

563名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 17:58:22.32ID:2wAfu+ReM0303
社協のイメージが悪くなる一方で草 www

564名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 17:58:42.12ID:+fidwdK5a0303
この貸付は前回と同じように月1で3か月間支給さらるのですか?
今月1日に延長の3回目が終了したので4月からと言うことでしょうか?、

565名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 17:58:51.72ID:VIMW2DQn00303
審査は厳しくなるとか再々貸付は無いとか
延長は無い煽り爺さん、悪いけどもう飽きたわw
最初は支離滅裂でちょっと面白かったけど。

家計簿出せとか減額で脅された人、
高井議員がTwitterで連絡欲しがってたよ。

566名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 18:00:45.66ID:C3AvoQ0T00303
あんたらの思想をベラベラ喋るスレじゃないから(世直ししたいなら出馬しろw

※和歌山は再貸付19日申し込み、25日到着確認、3月3日1回目の入金(済み)

とのことです

567名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 18:02:18.94ID:B5GKws1sd0303
>>564
馬鹿は死んだ方がいいと思いますよ

568名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 18:03:43.09ID:7TbEWYWzd0303
実際申請済みだけど家計簿提出・通帳提出・住民票・戸籍提出は全部ない。
一年の収入・小口と総合と延長の着金月日と免許証のコピーは必要書類。一年の収入は手書き。

569名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 18:13:05.36ID:zaC2mPWpd0303
緊急事態宣言延長〜

570名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 18:29:59.05ID:tOmPYzN600303
>>567
何が楽しくてそんな書き込みすろんだ?

571名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 18:30:12.80ID:rh0kPkTSM0303
>>551
広島市社協だよ

572名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 18:42:46.29ID:FOb3CYJMd0303
>>556
長崎にもひどい自立支援の人いましたよ、高圧的、二言目には借金ですよ、そんなに借りて何に使うの?、など言われた。
友人の時は親身になってくれる人が付いたらしい。

573名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 18:44:10.82ID:NNCqwtXZ00303
兵庫県神戸市中央区
入金してましたー

574名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 18:50:12.79ID:clhmvG0300303
>>573
嘘つくな

575名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 18:53:31.32ID:qnYEEylZ00303
https://twitter.com/t_takai/status/1367045867274838026?s=19

高井議員すげーわ
昨日の予算委員会で更なる貸付延長と給付金(10〜20万)の提案してくれてる
実現するかどうかはともかく、マジでこの人には頭が上がらん
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

576名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 19:03:03.38ID:3Q0G8ty9d0303
別に高井議員が言わなくても官僚内では色々決まってるんだろうな

577名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 19:05:11.29ID:K0U9bAr100303
今の感じだと再々延長で12ヶ月まで借りられるようになるのは既定路線じゃない? 元々そういう制度だったし

578名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 19:11:56.30ID:zMVxb6NlM0303
>>577
マジ?
じゃあ今回の再貸付も延長があるってことか!きたああああああ

579名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 19:14:04.18ID:LSXiXNoxa0303
>>515
てか京都は自立支援なんかチェックシートにチェックせんかぎり電話なんかかかってこんやろ?
チェックしてもうたんか?

580名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 19:19:27.60ID:G+bqnAbg00303
山田やNTTの話を逸らすには10万の給付金だろ

581名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 19:19:46.17ID:7TbEWYWzd0303
再貸付すらまだ受付段階。夢を語るスレでも作ってそっちでやれば?

582名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 19:20:09.12ID:G+bqnAbg00303
>>565
高井は地方の恥晒し

583名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 19:25:42.02ID:TnLUrmnUd0303
>>494
千葉社協に聞いたの?

584名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 19:31:53.36ID:7m5rOkICr0303
どなたか福岡県内で延長申し込んだ人いますか?

585名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 19:33:42.15ID:zSJ9f3C+M0303
今日までに入金あったところまとめます

大分、山口、長崎、鹿児島、鳥取、島根、京都、奈良、福島、青森、岩手

今週対応地域
福岡、熊本、広島、山口、岐阜、長野、宮城、山形

Twitterなどの情報です、追記あればお願いします

586名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 19:35:10.64ID:oSThkycx00303
まぁそう嘘情報で煽るな。
申請すれば通る、最短2週間以内振り込み、再々々延長の可能性もある
以上

587名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 19:37:43.61ID:zcKgeDRZ00303
京都は貸付金額急増してなんかあったのかなと思ってたんだけど
再貸付やっていたのかね

588名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 19:38:15.12ID:zcKgeDRZ00303
あ、再延長だた

589名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 19:38:31.37ID:tvlA9hNo00303
>>566
2Fのところか!

590名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 19:38:40.78ID:7TbEWYWzd0303
>>58519日面談の私まだなのに鹿児島どこ??

591名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 19:46:52.34ID:YUVh+bgn00303
>>585
滋賀県

592名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 19:47:20.69ID:GDOuTXW000303
今現在の千葉の情報を(^人^)
ターザンは生きています
まだ山へは入りたくないのです

593名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 19:51:51.14ID:zSJ9f3C+M0303
今日までに入金あったところまとめます

大分、山口、長崎、鹿児島、鳥取、島根、京都、奈良、福島、青森、岩手、滋賀

今週対応地域
福岡、熊本、広島、山口、岐阜、長野、宮城、山形

夏までに対応
神奈川、静岡、愛知

Twitterなどの情報です、追記あればお願いします

594名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 19:55:41.44ID:pQOpbe4jM0303
>>592
久しぶりここきたらターザン発見っと
仕事は?見つかった?まだ面接すらダメ?

595名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 19:56:19.84ID:79hnowNGa0303
大阪はまだか〜

596名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 19:57:14.98ID:mbcZzXIY00303
>>593
夏までに対応
神奈川、静岡、愛知

嘘ばっかり言ってないでソース貼れよ

597名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 20:01:00.92ID:zSJ9f3C+M0303
>>596
ただのネタです
いちいち真剣に噛みつかないでもらいたい
余裕が無さすぎて、恥ずかしくないのか?

598名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 20:03:57.47ID:3n13gUs/00303
>>593
5ちゃんでドヤ顔してないで、その文そのままTwitterに投稿すれば良い

599名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 20:10:38.78ID:02zUHrCJa0303
緊急、総合、延長すべて音沙汰なし満額だったから今回も通ったな

ありがとう

600名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 20:14:00.96ID:GDOuTXW000303
>>615
栃木のターザン
まだ見つからないよ
面接すらしてくれない
と言うか生活出来ていける仕事が無いね
アルバイトを少しやってるけど
栃木のターザン元気で良かったぜ

601名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 20:18:48.88ID:333rFZLV00303
200万借りると返済がキツくなるから償還期間を伸ばして欲しい。それなら24ヶ月借りても問題ない

602名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 20:21:27.26ID:asdn/n/dp0303
>>597
ネタでもそれを本気で信じて首くくる方もいるんだぞ

603名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 20:23:52.11ID:zSJ9f3C+M0303
>>602
そんな惰弱で世の中やっていけません
遅かれ早かれその人の運命です

604名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 20:32:47.52ID:D5x8liYj00303
うちの地域もネックなのが自立支援相談員
先日相談の予約入れた時点で
家計簿収支出してもらうだの差額しか貸付できないだの言ってた
前回の延長貸付はこいつのせいで見送ったくらいだ
厚労省の意向無視してやってるとしたらマジで許すまじ

605名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 20:40:02.42ID:zSJ9f3C+M0303
>>604
そーいう場合は録音させてくれって面談したら良いよ
急にペコペコに変わったから

606名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 20:40:30.08ID:pQOpbe4jM0303
>>600
ん?ターザンって2人いるのかい?
俺のこと個人金融でわかるターザン??

607名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 20:40:50.52ID:Q2CuWa5100303
話半分に聞いててもその内自立支援センターに火を放つ奴がでてきそうだな

608名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 20:42:07.85ID:wCFuf2hkd0303
減額されたとか言ってるやつは
返せる見込みないやつじゃないの?

俺手取り30近くて減収2万くらいだけど
総合延長まで何も問題なく満額だったわ

609名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 20:44:16.04ID:zSJ9f3C+M0303
>>608
減ってればOK
そーいう制度だからな

610名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 20:44:16.69ID:OjcILYMe00303
三重県鈴鹿市ですが2/19日に再貸付を申し込み本日、社協から入金が有りました。
速すぎて驚きました。
これからの皆さん、大都市圏以外の都市は今週中に少し期待できますね。

611名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 20:45:53.16ID:3DRQq8W9p0303
>>513
群を抜いて面倒なとこだな

612名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 20:48:04.43ID:D5x8liYj00303
自立支援相談員ってどういう経緯で相談員になってるのかな
まさか市町村役所の天下りじゃねえだろうな
口調が役所の職員みたいな奴だったんだが

613名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 20:48:59.41ID:zSJ9f3C+M0303
>>610
速いな
おめでとう

614名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 20:49:40.34ID:Pz/xjbkMp0303
ここまでうp無し

615名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 20:50:40.29ID:zSJ9f3C+M0303
まぁ、入金あったは半分は嘘だからな
気長に待とうぜ

616名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 20:51:29.14ID:Ln0T4Sssp0303
そういえば入金報告しても一切相手にされてない人いたなw

617名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 20:55:44.87ID:YwGXGIQC00303
まだ3月3日だよ、焦るな
たえるんだ

618名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 20:57:21.63ID:7BtjJIT0d0303
耐えたいけど、金なくてツラい
しんどい
3日でパン一個はきつすぎる

619名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 21:07:23.29ID:GDOuTXW000303
>>627
すまん栃木のターザンだと思った
勿論覚えてるよ
前スレで有ったよね金貸しはと変な奴に難癖つけられてたよな
千葉のターザンは君を尊敬してるぜ
どんな金貸しでも一人立ちしてる
若いのに男だぜ
千葉のターザンは必ず甦るぜ

620名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 21:13:24.54ID:333rFZLV00303
状況確認シートの減収前と後のとこは記入例に30万の10万とかいてあったので、その通りの額を書いて出した。特に何も言われなく申請がとおった

621名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 21:14:04.87ID:7sPK7yuY00303
>>618
しねよ。ゴミ

622名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 21:15:33.82ID:zSJ9f3C+M0303
>>621
は?しばかれたいのか?

623名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 21:16:14.41ID:zSJ9f3C+M0303
>>621
ここでそーいう発言はやめろ
みんな苦しんでる

624名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 21:16:16.04ID:J95T+cwQa0303
田舎は手続きは早くて羨ましいわ。首都圏は人口が多いから遅い

625名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 21:17:41.07ID:/lJo5XrH00303
和歌山はガチです。22と24日組は5日に入金予定との事

626名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 21:22:31.80ID:/RQJj/jyM0303
パンだけはキツいな
投げ銭してやるよん

627名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 21:25:31.68ID:HVo7Gxzu00303
>>526
だから総合支援資金は住民税非課税で免除ではない
緊急小口と一緒だと思って延長したら大変なことになるよ

628名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 21:25:32.78ID:7BtjJIT0d0303
正直きついですけど
みんなもきついですよね
早く入金なってほしい

629名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 21:25:34.41ID:B6r02bv6a0303
社協だけじゃなく自立支援も地域差あるんだね
うちの自立支援は貸付には関与してないな
申請手続きの流れとして存在してるだけ

630名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 21:28:22.28ID:HVo7Gxzu00303
>>534
そうなの?
総合支援資金の取り立てってそんな緩いの?

631名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 21:28:34.97ID:/RQJj/jyM0303
金無いならラクマかメルカリで何か売って現金に変えるんだ

632名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 21:29:35.44ID:dW0cDJyr00303
>>612
まさかも何もそうでしょ
地域によっては自立支援は市役所内にあるよ

633名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 21:29:53.47ID:/RQJj/jyM0303
もしくは後払いのペイディーかバンドルカード
後払いのネットスーパーを利用するんだ

634名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 21:38:23.10ID:7TbEWYWzd0303
鹿児島の自立支援も市役所内。
でもいつも親切丁寧。
一緒に状況確認シートを添削してくれたり、不安聞いてくれたり。

635名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 21:39:53.16ID:3swOAWaSp0303
返済気にしてるけど、東北震災の時も同じ制度があって、返済率半分にもいってないからね。

基本は返せなくても人生にはなんの障害も出ない。
けど、生きてるうちにまた同じことがあったらその時は期待するなよって事やね。

今回は規模が大きすぎて厚労省の方から前回の返済を気にせず柔軟にって出てたけど、基本は飛ばしたやつはもう助けてもらえないってだけ

636名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 21:43:40.94ID:qNupw2x300303
>>627
なんで断言できるんだか
ソースあるのか?

637名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 21:44:41.06ID:mbcZzXIY00303
>>635
免除されるのと飛ばすのとは意味合いが違うんじゃないか?

638名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 21:50:01.51ID:NnaInioCp0303
>>617
15日の給料まで2200円しかないんだ
灯油もギリギリだし薬も必要だしヤバい

639名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 21:50:19.07ID:HVo7Gxzu00303
>>635
まじかよ
そんなユルユルなんか
てっきり延滞したら毎日鬼電、手紙、家に取り立てが入ると思たよ
やっぱり延長しようかしら

640名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 21:51:14.35ID:NnaInioCp0303
>>635
そういえば東日本大震災の貸付って免除無かったの?

641名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 21:52:47.53ID:b8QfZhMMd0303
>>639
大変なことになるんじゃなかったの?w

642名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 22:01:14.03ID:WyylCFAWM
>>628
食べる物ないなら送ってあげるよ

643名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 22:03:34.72ID:D5x8liYj0
>>640
実際借りてるけど自己破産でもしない限り免除無い
国の貸付制度はそんな甘くない

644名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 22:04:23.04ID:HVo7Gxzu0
>>636
普通に考えたらわかるだろ
総合半年貰ってその後半年だけ働けば住民税非課税世帯で一括免除出来上がり
そんな甘い制度にするわけがない。一括免除はありえないよ。大臣も渋ってるし

645名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 22:06:05.80ID:mbcZzXIY0
要は、実質給付になる可能性を秘めてる貸付だから
該当者は借り得なんだよ
まぁ借金嫌いな人もいるだろうけど、俺は去年1万3000円安い
家に引越ししたし、小口 総合初回 延長分は口座に入ってる
状況によって給付になったら使おうかなぁと
金には困って無いけどコロナで退職して無職だし
住民税非課税世帯だから借りれる物は借りまくるぜw

646名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 22:12:11.33ID:7BtjJIT0d
>>642
気持ちは本当にありがたいです
ありがとうございます
けどそーいうので本当に助けてくれた人居ないので、なんとかのこり900円で耐えてみます

647名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 22:14:03.04ID:qNupw2x30
>>644
一括かどうかではなく、住民税非課税で免除になるかどうかだよ

648名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 22:22:54.68ID:Dxqq6UBe0
>>166
審査が厳しくほとんどの人が
給付されなさそう。
総理がいくら生活保護があるじゃないか〜っつったって
大田区みたいな社協もあるんだから。

649名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 22:27:33.24ID:2YgT2EpT0
愛知名古屋市外

今日社協で三社面談してきた。
住民票、免許証、印鑑、通帳(エコ通帳の為表紙と社協から振り込まれたところだけを印刷したもの)を持参。

借用書等を書いて印鑑押して10分くらいで終わり。
決定通知書が15日の週に届くのでお待ちくださいとのこと。
先月まで名古屋に住んでて、名古屋の社協では根掘り葉掘り聞かれたから覚悟してたけどあっさり終わりました。

650名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 22:30:16.53ID:tQ/6kkXM0
>>224
自分、19日に申請で昨日電話したら審査通って来週振込との事でした

651名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 22:39:59.63ID:VbfhPs1rp
>>610

めちゃめちゃ早いですね!
自分も三重県で、24日申請ですが来週には入ってくれるのだろうか、、、

652名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 22:54:39.83ID:oYxNa0ija
明日で6回目の振り込み終わる切ない

653名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 23:11:38.41ID:EhMlcJsBa
栃木ターザン再延長申請したぜ!

654名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 23:20:45.95ID:pQOpbe4jM
>>619
千葉のターザン!これからは千葉ってつけてw
尊敬されるようなとこないけど前もそう言ってくれてたね。ありがとう!
まだ面接すら難しいみたいだけど乗り越えたいね。
前も言ったけど働きたい人がまともに仕事できるような環境になってもらいたい。
頑張ってる人に俺なんかが言えることないけど蘇ること俺も祈ってるよ!!

千葉行ったら俺と遊んでーw

655名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 23:22:03.24ID:79hnowNGa
今を生き抜けばまたチャンスがくるさ

656名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 23:24:09.82ID:WyylCFAWM
>>646
パン1つはキツいなぁと思って騙す気持ち全くなかったけど、怪しいと思って信用できないのが普通だし仕方ない
あと数日頑張って

657名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 23:32:25.47ID:pQOpbe4jM
>>655
いいこと言うなー
返済の時に鬼呼ばわりする人もいるけど、助かりましたーって笑ってる人も沢山いる

658名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 23:34:58.94ID:7sPK7yuY0
3日に一個のパンとか嘘が下手だな、クズ。

659名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 23:36:28.66ID:pQOpbe4jM
本当に助けてくれた人居ないので
この一言がほんと余計だよね
耐えれるならひとりで耐えてろよ
結局国に助けてもらってんじゃん

660名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 23:36:59.83ID:7jiQFQhJM
>>658
良心も無いクズはお前な

661名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 23:37:51.04ID:steuILui0
業務スーパーの20円のソバと、
20円のもやしで食いつないだ事ある。

662名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 23:39:38.49ID:79hnowNGa
知恵と勇気を駆使して
この積み木崩しを楽しもうや

663名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 23:39:47.46ID:steuILui0
インスタントラーメンは塩っぽいが、
そのまま調理せず食べる事が出来る。

664名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 23:43:51.24ID:79hnowNGa
例えこのまま逝くことになってもさ
気持ちだけはギブアップせずに逝きたい

665名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 23:44:35.38ID:pQOpbe4jM
>>661
俺小さい頃そうだった
捨てられて両親いないし、それで自分で稼ぐこと覚えた
金稼ぐ為に色んなことした。女捕まえる為に沢山努力したし悪いことも沢山したw
そういう環境だったからーって諦めるかそれでも俺は!!って頑張るか
どんな生き方してても努力は同じ

今を生き抜けばってええよね

666名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 23:47:18.70ID:pQOpbe4jM
>>663
俺、贅沢できる今でも毎日一食だけでインスタントラーメンほぼ毎日食べるよw人前だと見栄張るけどw

生きる為ならそのままでもなんでも食べるさ

667名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 23:50:20.18ID:pQOpbe4jM
>>664
逝く前に、まだ生きたいなら捨てアドのせてよ
気持ち残したままだと成仏もできないよー

クズな俺は情報収集のために借金板覗いてるけど必死な人には踠いてもらいたい

668名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 23:53:09.96ID:79hnowNGa
>>667
ありがとう
泥水やションベン飲んででも生き抜くから大丈夫さ

669名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 23:56:14.57ID:hRxn/ypCp
ここではどうでもいいけど、これから面談あるって人はパン1個とかあまり貧乏アピールするなよ

今回の自立支援は総合支援の適正判断だから、そこまで貧乏だと生活保護になっちゃうからな。

670名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 00:01:28.98ID:0JubcmL00
>>15
wwwwwwwwwww

8秒ほどで読めて
ちゃんと中身も理解できたぞw

671名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 00:02:57.67ID:0JubcmL00
>>77

社会の 裏常識 おしえてやろうか
頭悪いと思われたほうが貸してもらえるんだぞw

672名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 00:05:42.53ID:zv8gjKsLM
>>668
若輩者の俺みたいなのが偉そうにすみません。
泥水やしょんべん飲んででもってところにまた考えさせられました。

絶対生き抜いてくださいね。ターザンもあなたも。

673名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 00:07:16.28ID:CCRh0IQKM
>>656
あなたに悪意はないと思いますが
食べ物送るということは住所を晒すということになるので怖くて、普通は断られるでしょ
PayPay送るとかなら分かりますが

674名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 00:08:34.53ID:0JubcmL00
>104
川上 だと思い込んでるからw

675名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 00:09:33.71ID:op6LRh/rd
そもそも普通は食べ物が怖いよなw

676名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 00:10:18.35ID:O0jCQ0m30
>>106
初期に満額通した分の調整と、嫉妬

677名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 00:10:55.38ID:HdyqKU9dd
メルペイとかの後払い枠は持ってないのかな?

678名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 00:11:42.91ID:O0jCQ0m30
>125
マゾ?
最優秀奴隷賞狙い?

679名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 00:12:15.84ID:/POVuZPw0
なんでこんな遅レスでいきってんの?

680名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 00:13:04.66ID:O0jCQ0m30
>153
おまえバカだろ
親もバカだろ

681名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 00:13:32.06ID:zv8gjKsLM
>>670>>671
些細なことでもなんでも共有できたらいいねって、仮に拙い文章だったとしても必死にレスしてくれてる人を馬鹿にするような言い方はね
自分に当てはまらないことでも他の誰かの役に立つことは往々にしてある
特に借金板とかなら尚更

682名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 00:13:40.74ID:O0jCQ0m30
>163 ← ここにもバカがw

683名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 00:15:13.13ID:O0jCQ0m30
>175
借金板にいる=借金ある人、借金したい人
じゃないからなw

684名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 00:15:33.35ID:zv8gjKsLM
>>673
なんで送って貰う側が優位なんだよw
局留めでもなんでもあんじゃん
PayPayとかしるかってw断るにしても言い方な

685名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 00:15:52.53ID:c4LYAMk40
>180
↑ バカ?

686名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 00:19:25.83ID:aJCRdkO80
すまん、なんで通帳全部見せなあかんのや?
振り込まれたところだけでええんちゃうんか?なんで全部見せなあかんのや

687名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 00:20:41.93ID:c4LYAMk40
>>226

無知バカおつかれ

税金で延滞分も実際に徴収なんて基本ねーからw
自ら含めて払う人種を除きなw

バカて単に条文コピペをここでドヤ顔でしゃべるだけw
バカておもろいなw

688名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 00:23:32.48ID:CCRh0IQKM
>>684
優位とかそーいうことじゃないですよ
1000円分の食べ物(送料、賞味期限などの問題)送られてくるより、1000円PayPayなど電子マネーの方が手間もかからずお互い良くないですか?

689名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 00:28:47.22ID:c4LYAMk40
>>456
何もおかしくない
地域じゃなく
申請者と担当職員といつ申請かの組み合わせ次第なんだから


実例で同じ社協でも

最初職員A 申請者も態度デカ → 満額20希望も15でなら受理する

不満で申請せず帰宅も後日気が変わり

職員B 申請者も態度変えて謙虚に → 満額20大丈夫よと受理され後日そのまま入金

690名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 00:31:17.33ID:c4LYAMk40
>>630
社協全体の過去の滞納率データ見てみ

そもそも社協てどゆとこか知れ
ちゃんと最後まで返せるような人に貸したら
それ、貸したのが間違いということになるんだがw

691名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 00:34:55.35ID:c4LYAMk40
>>542]
事実上の審査は県社じゃなく受付社協なの
返済が始まると各地元社協の貸し出し額と滞納率データが出るでしょ
満額は多いは滞納も多いとこはどゆ立場なる?w


注意※
県社と各地元社協は上下関係ではない完全独立組織なので
叱られるとかそゆ意味ではない

692名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 00:36:22.16ID:c4LYAMk40
>549
いや、事実上決めてるのは受付社協なんだが
県社で通る書き方のしか受理しないから

693名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 00:38:54.31ID:c4LYAMk40
>663
どっちかにしろ
底辺のくせに贅沢やなw

694名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 00:40:00.03ID:O3TcIPgWM
>>688
こいつ投げ銭スレで暴れてる乞食野郎ですから以降はNGで

695名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 00:47:22.59ID:qDKkrbLBd
>>694
意味不明なこというな!
あんなスレいくこともないわアホ

696名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 00:50:43.93ID:8DQfnHzod
>>688断り方にも礼儀がある。物は要らないが金ならとしか思えない。

697名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 00:50:46.39ID:BenjZsm3M
>695
あれれ?今度は末尾d?
益々あのクズと一緒だねw

698名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 00:52:38.35ID:BenjZsm3M
>>696
そう、それがまさに投げ銭や貸しスレで乞食してる奴の考え方ですよ

699名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 01:02:19.25ID:8p/GQ3Nld
>>639
地域の民生委員にばれるけどな

700名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 01:04:03.28ID:jD+lGfji0
>>658
クズに死ねって言って何がおかしい
この手の嘘つきはクズだから死んだ方がいい

701名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 01:05:24.14ID:zv8gjKsLM
>>688
賞味期限ってさw今困ってるんだよな?
だったらすぐ食えよw
手間隙の問題じゃなくて、ここは特に困った人が多いのわかるだろ?その中で今食べるものは余分にあるって人もいるかもじゃん?
その人はお金じゃなくて物で助けたいって…もうええわw
まずは断るにしても言い方。余裕なくてもそのぐらいはちゃんとしようぜ。

702名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 01:07:49.40ID:c0HfMsx30
>>699
再貸付可能な世帯の居住調査始めてる地域もあるしね

703名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 01:08:10.95ID:zv8gjKsLM
>>696
ですよね。
断り方ってのがあるよ。本当に困ってるなら俺も困ってるけどってなぜそれがわからん
ありがとう!でも今あるものでギリギリまで凌ぎます!でいいじゃんね
その後の一文いるか?心まで貧しくなるなよ

704名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 01:10:02.24ID:8DQfnHzod
PayPayで
その一言が人間性の全てさ。

705名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 01:12:17.66ID:qqYjaEhNp
>>643
コロナは簡単に免除になったのに?

706名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 01:18:26.56ID:c0HfMsx30
>>705
コロナは保険適用外だった。地震は保険あるから。

707名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 01:22:16.80ID:zv8gjKsLM
>>704
ほんとそうだよね。
お互いよくないですか?ってマジで馬鹿かと

関係ない俺がとやかく言うことじゃないけどさ

708名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 01:24:57.78ID:KF7xBhA/a
食べ物なら社協でフードバンク申込みなよ
助かるよ

地方だからか段ボール1箱を2日で届けてくれた

709名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 01:32:22.95ID:zv8gjKsLM
皆さんスレ汚してすみません。

久しぶりに覗いてターザン見かけてターザンと少し話せたらってつもりが関係ないレスに首突っ込んで偉そうに申し訳ないです。

ターザンー!!また来るから
面接してくれるところ見つかるといいね
いや、きっと見つかるから。乗り越えよ
風邪ひくなよーコロナで逝くなよー!!!!

710名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 01:36:11.02ID:Eh0ah28N0
願うスレのふいんきに戻ってんね

711名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 01:37:09.25ID:hmNqUtI9p
本スレあるからそっち行けよってな

712名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 01:39:30.27ID:zv8gjKsLM
>>708
俺の無意味な糞レスよりこういうレスが大事

713名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 01:46:09.14ID:zv8gjKsLM
>>710>>711
すみません。荒らしてごめんね

714名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 01:49:56.25ID:vbE51Alj0
>>708
俺もこの前住居確保給付金の延長申請行った時に米とカレーとカップ麺貰ったわ
本当に生活苦しいなら相談した方がいいぞ

715名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 02:26:10.45ID:LomEJO110
>>714
そこまでコジキみたいな事できないわ笑
恥ずかしくないのかおまえ。社会の生ゴミじゃん

716名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 02:31:40.77ID:GxZfxukQM
乞食?アホか 
餓死して本当の生ゴミになるよりマシやろ
生きてさえいればいくらでも巻き返せる。惨めな思いしても必死に生きて頑張ろうとしてる奴に乞食てお前は生身で生きてても中身は腐っとるで

717名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 02:33:42.14ID:Zpk78vm60
憲法が健康で文化的な最低限度の生活を保証している。

一人でもまっとうな生活を送れていない者がいるなら、
行政と社会が義務を果たしておらず、
オミッションの罪を犯している事になる。

718名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 02:34:09.51ID:x/T5pUdgd
>>715
言い過ぎだよ

719名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 02:35:57.91ID:AeoQpKG50
>>714
それはありがたいね。ってか住居確保給付金の申請出来たのが羨ましい。俺も申請しようと相談したらコロナの影響で月収13万以下迄減給してなきゃ無理と断られた。条件厳しい過ぎだって。

720名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 02:44:52.23ID:vbE51Alj0
>>715
プライドの方が大事ならそれもいいけど餓死しそうな状況でも生きたいと思ってるなら支援頼めばいいと思うよ
どっち選択するのも自由だ

721名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 03:07:33.94ID:8BNxYz3lM
コロナ激務でうつになってクビになった
家賃の方は求職中じゃないとだめだそうだ

722名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 03:19:25.68ID:STmUVXE+0
たわごとはよそのスレでやってくれ

再貸付の情報がみにくい

723名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 03:22:12.11ID:1M67O4yo0
>>721
鬱が理由で辞めたのならコロナ特例再貸付は申請出来ないね。

724名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 04:29:54.79ID:S5w1604oM
うつとか病気とか関係なく「新型コロナウィルス感染症流行の影響」で、「収入が減った」かどうかなんだよね

病気休業の収入減にコロナの因果関係があるか、また、解雇・雇止めの理由がコロナなら通ると思う
病気を理由に安易に首は切れないのだから

725名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 04:32:04.94ID:S5w1604oM
コロナが影響なら自発退職しないほうがすんなりと通ると思う

726名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 04:38:11.79ID:BvkguiBt0
緊急小口受けてなくて再延長の申請と同時に緊急小口の申請もしたんだけど、緊急小口落ちて再延長通るとかある?

727名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 05:20:57.66ID:c0HfMsx30
>>726
まずない。そっち落ちたら普通おちる。

728名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 05:38:39.43ID:7NR6oy/80
再延長は緊急小口、総合支援基金1回目、
総合延長これらを借入済みが条件。

729名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 05:52:38.80ID:k7+NWFH10
困ってる方ご連絡ください、最短で即日ご融資できるかもしれないです
ulcerated.0908@gめーる

730名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 06:14:24.14ID:BvkguiBt0
>>727
やっぱそうだよね。
総合支援初回申請する前に緊急小口申請しようと社協に連絡したら緊急小口は受けれないので総合支援を申請して下さいって言われたから今回再延長通らないかも。

731名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 06:42:21.43ID:f/GGhaGHM
大分、中二日で入金額ありました、三月1日申し込み組

732名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 06:42:37.59ID:5uJxP6Eb0
2/22再延長、自立支援の面談を経て申請。
内容は前回と同じく現状の収入と支出を報告して後は書類書いて終わり。
昨日3/3朝イチで着金。富山県。
田舎はやっぱり早いね、社協さんありがとうございます。

733名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 06:44:09.27ID:5nopi95ep
いいよいいよ、礼には及ばねーぜ

734名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 06:44:22.37ID:i/0UsIUy0
>>731
日数では山口より早くない?
すげー

735名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 06:46:21.97ID:AFMHXX4B0
>>748
千葉のターザン
ありがとーな
掲示板では自分の思いを書き込みして良いと思う
俺も皆さんも頑張る
君も今の金融業が続くと神に祈るよ
皆さんの未来もな
またな金融のターザンよ

736名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 07:02:32.04ID:nnKYJVCLa
>>731
早すぎる

737名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 07:03:13.73ID:T5C1jNjVp
>>731
ガチで今日、大分の県社に問い合わせてみるわ

738名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 07:23:29.41ID:f/GGhaGHM
どうぞ問い合わせしてください。
小口と総合は中1日でしたよ

739名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 07:45:33.75ID:deqLijom0
>>729
闇金ですか?

740名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 08:38:37.65ID:NHBdVmvr0
>>583
聞いたよ
書類多すぎて処理が回っていなくて、今月無理ってwww
残業休出してでもやれよって思った
こちとら会社潰れて仕事ないんじゃ

741名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 08:54:09.24ID:hHLPsMuad
ダントツワースト神奈川に千葉と京都が挑んでくる構図 それでも神奈川が再遅は揺るがない

742名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 08:56:58.67ID:T2Jsk8mIr
京都だけど昨日にいつ振り込みされるか聞いたら2ヶ月は掛かるからゴールデンウィーク前になりそう

743名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 09:01:10.43ID:vA6AM2wj0
職が決まって報告したら残りの支援打ち切られたりすんの?

744名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 09:01:57.42ID:+skfLJcx0
こちら、福岡市 22日に申請書類届き、24日には社協着。他の方の書き込みには自立支援センターからの電話ありの方も、こちらは無し、振り込みいつになることやら 延長の時は自立支援センター電話あり。

745名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 09:02:24.63ID:nnKYJVCLa
>>743
一度決定したらそれはない

746名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 09:12:46.11ID:/bPfrHyN0
社協、そんなに手いっぱいなら
申請者をバイトで使えばいいのに。
本人分は触れないとか条件つけて。

747名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 09:17:00.02ID:vA6AM2wj0
>>745
ならコロナもマシになってきたしバイトでも探してみますわ

748名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 09:22:22.27ID:bKw93XQq0
>>691
中の人?
末端は自分達の後の成績を気にして
厚労省の意向無視してるわけ?

749名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 09:24:18.59ID:LomEJO110
本日9時に再貸付の入金確認できました。和歌山市です
ちなみに2月24日に市社会福祉協議会にて自立支援面談と申請書の提出しました。
入金まで3月20日前後まで日にち見といて下さいって言われてたからかなり嬉しいです。皆様にもできるだけ早く届いてほしいです。

750名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 09:45:05.20ID:nnKYJVCLa
>>747
寧ろそういう人を応援する制度だからな
頑張って

751名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 10:00:26.10ID:+VMuCqq1a
>>749 決定通知書はいつ届いたの?入金が先?

752名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 10:04:01.92ID:T5C1jNjVp
入金が先です

753名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 10:08:11.19ID:L/FTkA7o0
申請したらフリーパスで承認しろ!審査なんかに余計な時間がかかるからおいつかないんだろが

754名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 10:14:27.91ID:doePed6a0
>>687
川崎市舐めんなよタコ

755名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 10:30:28.21ID:+VMuCqq1a
>>752 そうなんだ、ありがとう。

756名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 10:42:39.67ID:WhcoztJx0
こちら長野県の東御市ですが、再貸付です。
2月22日に面談、続いてその場で書類提出し、26日に着金ありましたよ。
とくに嫌味も言われず気持ちよく手続きできました。
長野県の他の市町村はわかりませんが東御市の社共は親切です。
待ってる方に、早く朗報が届きますように。

757名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 10:42:48.74ID:Sc381BUTd
>>751
入金が先です。決定通知は入金からかなり遅れてくるみたいですよ。和歌山市は

758名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 10:46:47.69ID:f/GGhaGHM
田舎は早いよ、田舎でよかったわ
大分最強はホームページで遅くなりそう、一週間から10日みてください、載ってるからな。
遅くなりそうでも10日

759名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 10:50:07.56ID:wCOsrYjkd
福岡県北九州 19日申請組
だいたい2週間で入金つまり明日の予定だったが不安だったので、福岡県社協に今電話したら
1回目は今日の昼頃、2回目15日入金と言われた、ラッキー!!!ただ審査に受かってるか確認すると言われ少し待たされたので、何かしらの審査はあるのかも。

760名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 10:57:27.30ID:+skfLJcx0
>>759
いいですね、こちら福岡市 先程やはり心配で状況確認 19日に電話で受付、翌日貰って 県社会福祉協議会

761名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 10:59:44.23ID:+skfLJcx0
すみません途中で、まだ状況確認できないから19日に電話受けた方は、19日から3週間たったら、状況お知らせできるからと言われました。同じ県でも違いますね

762名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 11:03:00.13ID:Fcg+JlpyM
福岡都会なのにめちゃ速いな

763名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 11:03:31.28ID:nTSaopJpM
>>761
個別の問い合わせは控えてくれって言われてるのにお前みたいな自己中が電話してきたら、なんとか答えてあげようって気もなくなるわな

764名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 11:08:53.81ID:bNX1x2VQ0
福岡は麺の湯切りで鍛えてるからな

765名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 11:12:28.54ID:OgajbJsHM
あ、そうか湯切りか!

766名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 11:14:31.27ID:+skfLJcx0
>>763
反応するのもなんですが、たしかに、おっしゃる通りですが、ダメならダメで方向を決めなきゃ行けないと行けないので、個別の状況確認することは、出来ますか?とダメなら大丈夫ですと言ったら親切な職員さんが、お調べしてみましょうねって調べていただき、先程書いた通りです。お叱りを受けるのもたしかにありますが、それ以前に高圧的にお前呼ばわりされるのは、とても気分悪いです。

767名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 11:15:44.62ID:OgajbJsHM
弱い犬ほど よく吠えるからな

768名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 11:16:23.57ID:D3dqMGfGM
大分って100人も申し込み居ないんじゃないか
速すぎて羨ましい

769名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 11:19:40.02ID:/bPfrHyN0
>>766
みんな、個々に状況あってジッと耐えてるわけよ。
事情あるの君だけじゃないんだけど
その問い合わせで、作業が遅れて皆に迷惑かけたのは理解できる?

勝手な都合で、問い合わせ止めろと言われてるのに電話して、
作業止めて申請者全員に迷惑かける自己中だから
お前呼ばわりされても仕方なくない?

770名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 11:24:29.30ID:wCOsrYjkd
>>761
多分自立支援面談が電話だから遅いんでしょうね、北九州は自立支援面談後に社協なので早かったんだと思います

771名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 11:27:09.35ID:wCOsrYjkd
>>769
それとお前呼ばわりするのはまた別の話やろ。
焦るな焦るな笑

772名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 11:28:38.44ID:D3dqMGfGM
>>771
入金決まったやつは余裕だな
実に面白い

773名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 11:31:25.66ID:XTsSbJEIa
福岡県の田舎ですが、本日9時に入金されました。申請日は2/20土曜日です。
大都市と違って郵送ではなく、社協で面談しながらその場で申し込み完了したので早かったと思われます。しっかり返済していきます。皆様にも早く支援資金が届きますように。

774名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 11:32:34.77ID:nTSaopJpM
>>766
社協の職員もお前みたいな自己中からの電話で気分悪いやろなー
お前呼ばわりで気分悪いとかネットやめれば
お前ゆとりなん

775名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 11:39:25.33ID:+skfLJcx0
>>769
おっしゃる通りです。みなさんも待っていらっしゃるのに手を止めさせてしまう、その通りでした。
お前と言うのは違うと少しムキになってしまいました。荒らすつもりは無かったので、失礼しました。

776名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 11:40:47.84ID:nTSaopJpM
>>775
お前は反省しとけ
このバカちんが

777名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 11:42:49.86ID:D3dqMGfGM
>>775
ま、ここで情報みたら大体どんな流れか分かるよ
同じ県の人借りれてたらおおよその予想つくよな
神奈川とか静岡とか本当にツラい人らも居るから刺激するなよ

778名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 11:43:43.81ID:OgajbJsHM
バカちんとかめっちゃ年寄りやん

779名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 11:46:49.26ID:bNX1x2VQ0
目的はみんな一緒なんだから
仲良くしてくれよ
なんで喧嘩してんのかしらんけど笑

780名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 11:51:43.44ID:tpSSrHLVr
じいさんはすぐ怒るからしゃあない

781名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 11:53:28.08ID:D3dqMGfGM
今日は新たに入金あった都道府県は福岡だけか?
まだまだ少ないな

782名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 11:58:52.66ID:+skfLJcx0
>>777
はい。本当にそうですね。
色々な県の方のそれぞれの状況もあるのに 口は悪いですが、あの怒られてる方の言う通りだと思います 失礼しました。

783名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 12:07:06.53ID:IIQoPqW2d
だから〜
京都は初回、前回の時も電話で問い合わせたら
「急で時間も人もない」「長ければ2ヵ月かかる」と言われたけど、
実際は郵送してから2週間位で入金された。
金は心を蝕むとは言うけど、心配するな。もう言わんぞ。

784名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 12:19:52.75ID:Jd2iSmMP0
入金早くていいなぁ
てか、下らないはなしなんだけど
ここのみんなの金集めて日経先物売り全力で勝てるんじゃねぇか?

785名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 12:27:18.24ID:D3dqMGfGM
>>784
6割はパチンコ、競艇、競輪、競馬に消えていきますよ
本当に給料下がって申し込んでるの4割ぐらいでしょ

786名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 12:31:27.46ID:pXbOaUctM
神奈川も着金あったってTwitterにつぶやいてたけどほんとうかなぁ?

千葉も早くして欲しい

787名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 12:34:05.82ID:TPbsmwCJa
埼玉でもう再貸付の振込みあった人いますか?
もしくはおおよその入金日知ってる人いますか?

788名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 12:34:24.58ID:AOHXT1ijd
>>786
千葉は19日申し込みは明日じゃなかったか?
Twitterで何個か見たが

789名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 12:37:37.25ID:hwQ8hJCH0
>>785
お宅さんは下がってないのかい?

790名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 12:38:33.13ID:Gjbte6rxd
大阪まだかなー

791名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 12:39:38.28ID:pXbOaUctM
>>788
何がほんとうかわからないよね

792名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 12:41:51.55ID:pXbOaUctM
千葉は20日入金って案内に書いてあったけどよく分からないなぁ

793名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 12:43:14.39ID:DtMC3orDp
緊急小口資金20と総合支援資金45万借りた俺は今年もう借りられないの?延長ある?

794名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 12:46:50.16ID:D3dqMGfGM
>>792
それは2回目じゃないのかな?
どこも初回は不明(3月中旬ぐらいが多そう)、2回目は日にち指定してるよね
だから3月は2回入ると思われます

795名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 12:47:19.36ID:1aQMRMhE0
延長ある
社協から手紙きてないの?

796名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 12:47:54.57ID:AOHXT1ijd
>>793
あるから申し込み早くいけよ
時間ないよ

797名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 12:49:40.31ID:3mdmBGO10
宮崎某市
25日申請で本日入金ありました
ちょうど1週間

【再貸付】総合支援資金【専用スレ】 Part.2 YouTube動画>1本 ->画像>5枚

798名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 12:50:28.22ID:hwQ8hJCH0
ちなみに審査落ちたやついる?

799名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 12:54:54.59ID:AOHXT1ijd
>>797
なんで給料下がってないのに速いのかな
住んでる地域の差か
悔しいけど仕方ないよね

800名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 13:01:08.43ID:3mdmBGO10
>>799
給料下がったどころか会社潰れて失業しましたよ。。

801名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 13:01:13.85ID:OFEUeTm4d
>>699
バレないよ、うちの親、民生委員だけど。

802名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 13:05:39.19ID:AOHXT1ijd
>>800
仕事もしてないやつが速いのがおかしいんだよ!ふざけるな

803名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 13:09:30.73ID:fW7zsuJnd
>>783
え?京都で初回1ヶ月半掛かったけど

804名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 13:13:27.66ID:rGDeFn+sM
>>800
良かったな!これで少しは安心して生活しながら求職できるな

805名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 13:15:58.44ID:8DQfnHzod
鹿児島22日申請で今日振込ありました。今回は長かった。

806名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 13:19:44.90ID:3mdmBGO10
>>804
ありがとうございます!
2月に再就職できたのですが、給料日もまだ先で失業時に給料未払いだったせいで滞納があったので、これで精算できて前に進めそうです。

807名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 13:20:47.92ID:pXbOaUctM
>>794
ありがとうございます

808名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 13:22:29.60ID:5fGBmvwW0
あー、それだよね。失業中ですんなりいくかと思ったけど再就職できたからだな。

809名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 13:24:20.09ID:5fGBmvwW0
でも難しいな。再就職したら対象外なんて情報もあったよな。

810名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 13:29:52.00ID:YxlZGi2Or
うちの地域は延長の時も
今回の再貸付も案内なんて一切来てない

811名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 13:30:33.70ID:/bPfrHyN0
岡山は大都会だから遅いな

812名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 13:51:13.82ID:lPN7COqer
>>805
鹿児島市ですか?

813名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 13:52:55.56ID:Xit8T2hLa
>>797

いいなー。こっちは1ヶ月くらい掛かるらしい。
もう。闇に手を出しそうだ。

814名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 13:54:36.64ID:8DQfnHzod
>>812はい。

815名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 13:55:32.54ID:ApyRFZ35r
北九州
8万しか入ってなかった。なんで減額されたんだ。生きていけない。

816名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 13:58:54.93ID:/bPfrHyN0
>>815
振り込まれた額のスクショとか揃えて
高井議員のアカウントへGO

817名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 13:59:03.61ID:lPN7COqer
>>814
ありがとうございます。
鹿児島市でその速度なら26日申請南九州市なら今日か明日ワンチャンあるかもですね。
確認してみます。

818名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 14:00:46.09ID:8DQfnHzod
>>812流れは19日自立支援面談
そのまま社協にて申込書類一式受け取り
22日社協着→今日着金
多分朝には振り込まれていたと思う

819名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 14:04:19.46ID:8DQfnHzod
>>817社協の方の話ではひと月くらいかかるかも?とは言われてました。あとは南九州市の社協がどんなかはわからないですね。でも今までは最速だったから今回は少し心配しましたよ。今体調悪いし本業暇でバイトしてるから尚更ヒヤヒヤでした。安心してバイト出来ます。早く振込あるといいね。

820名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 14:08:52.76ID:0sBvSuec0
給付金がないのは別にいいよ
ただその代わりに総合支援金を国民にすすめておいて本当に必要な月に支給もされないって・・・
菅本当に消えてくれ・・・

821名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 14:24:00.09ID:NHBdVmvr0
>>820
1番呪うべきは対策してこなかった自分やろ…

822名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 14:30:29.46ID:0sBvSuec0
小売りがコロナなんかを予知してそんな対策できねーよ
従業員抱えてる弱小だよ
コロナが来る前まではそれでも毎月ちょいちょい売り上げは伸びてそのまま行けば貯えもできてたろうな

まあ結局は自助って事だからな、はいはい自助自助ね・・・

823名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 14:35:32.87ID:04aEdXGNM
>>822
起業するならコロナに限らずリスクはつきものじゃないの?

業績をあげてるところもある。それこそ菅ちゃんの言う自助だろ

824名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 14:36:20.14ID:wCOsrYjkd
>>815
嘘つけwww

825名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 14:39:41.17ID:BaTBvdaYa
次女の方がええな

826名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 14:41:41.14ID:hwlafnnj0
>>732
早くてうらやましい!

827名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 14:43:52.60ID:NHBdVmvr0
>>822
副業でバイトとかしてないの?
私は会社が怪しくなってから副業入れるようにして、なんとか生きてるけど。

828名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 14:47:06.30ID:bc+7yl4cM
ただここで愚痴ってるだけの奴に逐一内情詮索してる奴らに草
人の不幸は蜜の味やでほんま、わいら皆屑や

829名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 14:47:48.56ID:NHBdVmvr0
>>828
他人の金で生きてるから、屑中の屑よwwww

830名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 14:48:29.43ID:lPN7COqer
>>819
緊急小口は2日後、総合1発目は4日後でした。
多分、県の社協に上げる速さの問題で市によって違うのでしょうね。
県の社協自体は多分爆速なんで期待しております。
ありがとうございました。

831名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 14:49:17.04ID:5fGBmvwW0
事業者の人って支援盛りだくさんに見えるけど実際はそうでもないのけ

832名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 14:52:08.49ID:jwKBJ74np
皆通帳コピー出したのか?
出したくねぇわ見られたくない

833名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 15:09:52.53ID:4sc12byWM
>>832
求められなかったけど出しても問題無い
休眠口座を使ったから入金した当日に出金した記録しかないしw
メイン口座だとカードローンが止まって終わる可能性があるし

834名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 15:12:04.36ID:WiB1L2bqp
>>832
内容見るわけないだろ
あくまで口座番号と支店の確認の為
後払い系の闇金じゃないんだから笑

835名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 15:12:46.82ID:61YDLus30
>>832
ネットバンクならキャッシュカードだけで大丈夫だよ

836名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 15:13:43.15ID:WhcoztJx0
>>831
中小事業者には、かなり手厚く補助金・支給金が援助されています。
例えば、飲食店には、1日当たり4万円(営業時間短縮協力金)一律74万。
旅館・ホテル・民宿には、規模により、定員1人あたり3万(上限300万)
その他の事業者には、一律20万。
目敏い事業者は、住民税非課税で小口資金・総合支援資金の償還免除を想定しています。
コロナ禍を転じて焼け太り・・・これも事実です。

837名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 15:16:19.89ID:edQZNxa40
>>836
一律20万円って、どういう事業者が対象?東京だけ?

838名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 15:17:05.51ID:4cQPg3t9M
宮崎県は先月22日受付の俺の場合、明日3月5日が振り込み予定日だそうだ。
さっき県の社協に確認したから間違いないと思う。
これで一息つける。
鹿児島県には1日負けました。

839名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 15:21:44.07ID:5fGBmvwW0
だからさ、事業者さんがいたからバイトだの金ないだの実際のとこどうなのかなーと。

840名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 15:23:22.27ID:WhcoztJx0
>>837
地方です。事業継続支援金という名称で、
令和元年12月〜令和2年2月まで(3ケ月)と令和2年12月〜令和3年2月(3ケ月)の
売上比較で20%売上が減少した事業へ支給です。(対象は全業種)
売上は自己申告です。

841名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 15:24:35.89ID:8DQfnHzod
鹿児島は通帳コピーや振込先口座を書く欄すら無かったよ。免許証コピーは必要だったけど。

842名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 15:25:46.22ID:8DQfnHzod
>>838宮崎も一時期感染爆発だったから大変でしたね。お互い頑張りましょう。

843名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 15:29:35.52ID:NHBdVmvr0
>>838
おめ!羨ましい限りだわw

844名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 15:39:06.24ID:jwKBJ74np
>>834
総合初回の入金から全部出せと言ってきたんだが滋賀県

845名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 15:40:42.83ID:jwKBJ74np
しかも送ってきた必要書類にそんなもん書いてない
電話で問い合わせたら用意しろと

846名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 15:45:33.44ID:4cQPg3t9M
>>842
ですね、お互い頑張って乗り切りましょう。ニシタチはまだお客様は少ないけど、頑張るしかないわ。

847名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 15:46:41.44ID:4cQPg3t9M
>>843
あなたにも1日も早く振り込みがきますように

848名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 15:51:32.19ID:An6OIrJm0
八王子はいつや

849名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 16:00:46.65ID:5CWCf3xOp
仕事とろいわ、

850名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 16:02:37.71ID:/QLCDhc/a
>>810
同じく自分で問い合わせ、
おまけに減額付

851名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 16:16:37.60ID:+iUEvtHD0
>>838
宮崎の何市ですか?

852名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 16:32:14.51ID:vofumjzKM
>>851 ごめんなさい、別のスマホからなのでIDが違います。
宮崎市です。市町村の社協にいろいろ聞くのがスジですが、県の仕事にダイレクトに聞くのも手です。
実際、市の社協に問い合わせしたら振り込みは3月中旬から下旬ではないかと言われました。
市の社協もお金の流れを完全に把握は出来てないと思われます。
県の社協に受け付けられているかと確認したら、オンライン画面見て名前を入力すると受け付けられている場合、振り込み予定日がわかるシステムではないかと。
県の社協と市の社協は、そのシステムがリンクされてないように思います。
お互い頑張りましょう。1日も早く振り込みされることを心から願っております。

853名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 16:34:09.28ID:We+jDd/y0
>>852
ありがとうございます
市の社協に問い合わせたら
混んでて調べられないと言われたので
県社協に聞いてみます!

854名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 16:36:13.67ID:8/EoDZYr0
互いに別団体ですからね。内部情報にアクセスはさせないでしょう。

855名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 16:39:47.90ID:yYDS+LXFr
横浜ですが午前中再貸付分二ヶ月分です。
2月に窓口で直接申請です。

856名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 16:44:48.31ID:12/ekpSnM
>>855
本当かな〜

857名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 16:48:02.09ID:MbQT7Pcad
Twitterに神奈川再貸付もう入ったってあったよ。本当かな?まさか千葉があの神奈川に抜かされるとは…

858名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 16:52:07.63ID:8/EoDZYr0
ちょろっとだけ出したんじゃない。
遅い批判避けるために。

859名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 16:55:11.72ID:asY9BL0Pd
>>857
うそっぱちです

860名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 17:06:17.59ID:J5EbYo1Y0
>>801
特例の情報が民員に全部行くて信じてるバカ多いよなwwwww
そんな知能のやつには餓死してもろたほうがいいw

遅れると近所の民員が夜中にピンポンしに来て
出ないと 「社協まで連絡を!」 て張り紙されると信じてるんやろなw

861名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 17:08:29.42ID:P/7pwSizM
>>854
なるほど、別団体ならそうですね

862名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 17:15:43.71ID:71F++lIOp
>>832
ワイは口座が通帳レスだからどーしようだったが、小口が振り込まれた所だけ見せてキャッシュカードコピーして終了

863名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 17:27:52.11ID:eoZjV+UYd
>>855
再延長は3-5だろ
ばーか

864名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 17:48:58.37ID:O39qUZUl0
855が本当なら2.3.4月で申請してたら3月に2ヶ月分だろね!俺も2.3.4で申請してる。

865名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 17:57:26.58ID:cCZpZJW30
Uber Eatsの限定1800円無料クーポンです!!!
手数料とかも含めて現金なしで頼めます!!
アプリインストールして下のコード入力だけでいけます。
ひらがなの『あ』は抜いてください!
eあaあts-9dあbeiあq

866名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 18:07:24.77ID:8DQfnHzod
2月申請だけど→3月・4月・5月だったよ。

867名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 18:16:37.19ID:O39qUZUl0
>>866
地域によって違うのかな?私のとこは自分で支給月を書くようになってたから2.3.4学校にしとけば3月支給なら2ヶ月分って思惑で。総合支援延長の時がそうだったんで。

868名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 18:17:43.27ID:O39qUZUl0
>>867
学校→月ね!

869名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 18:19:29.61ID:k7+NWFH10
困ってる方ご連絡ください、お力になれるかもしれないです
uluerae.0908@gめーる

870名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 18:21:47.07ID:1sXRZ6PW0
岡山県は8日から送金が始まると今日電話した時に言われました

871名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 18:24:15.06ID:8DQfnHzod
>>867自治体で違うのかもしれませんね。

872名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 18:25:31.00ID:MZkSFG7AM
2月申請で3〜5で記入して持っていったら社協の人が28日まで申請の人は2〜4で書いて下さいと書き直しさせられましたよ。

873名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 18:45:44.06ID:VHK3+Ipx0
長崎県
2月19日申請
明日入金予定
去年4月から無職のため
自立支援の職員から貸付は厳しいと
注意されましたが無事融資決定。
ちなみに今回の再貸付から
個人世帯から複数世帯に変更。

874名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 19:03:07.09ID:8DQfnHzod
>>873良かったですね。お互い頑張りましょう。

875名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 19:20:15.99ID:mpIfIcuF0
関東は時間かかるなこりゃ!2月申込しても4月か?

876名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 19:30:48.25ID:HGtMWuGCM
3月まだ始まって間もないのになぜ4月

877名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 19:40:51.35ID:0Gpe/0/u0
また給付金の話が出ているが非課税世帯は元より俺達小口から借入してる人間にも国は出すべきやとターザンは大声で叫びたい

ターザン第二回の給付金もゲットしたい

878名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 19:56:23.60ID:VHK3+Ipx0
>>874
ありがとうございます。
ここは不安煽る人が多いから
かなり心配してました。
ちなみに何度か県社協に問い合わせしたら
状況が変わってなければ心配無いですよと
言ってたのでおそらく無職の人は大丈夫です。

879名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 20:04:06.39ID:rEliNwCjd
>>874
以前に総合延長について教えてもらった者です
申請して10日ほどで振り込まれました
再貸付はもう無理だけどかなり助かりました
どうもありがとうございました

880名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 20:13:33.49ID:D6SCneMW0
>>14
無職は無理って言ってるのは都社協じゃ!再貸付は総合と時と違うだとよ。

881名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 20:19:45.97ID:hW/BPOPA0
福岡市は気になった人にだけ自立から電話がくるのかね?
同じ日に書類送ったのに俺には電話がない

882名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 20:19:52.75ID:tRLL5dVUa
ほんとバカは学習しないんだよな。バカだから
無駄な電話ばかりして社協職員の足を引っ張りまくるバカなカスどもが
催促の電話してくるカスは問答無用で否決か3ヶ月後くらいにすりゃいいのに
ほんと世の中バカばかりってか2割くらいのギリ健が目立つだけなのかな

883名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 20:24:32.02ID:8DQfnHzod
>>878
>>879
この1年で生活環境全てが自分も変わりました。
申請受理されて安心と共に返済への重責もありますが、やれるとこまで頑張ろうと思っています。
病気持ってると不安材料が。。お互いに頑張りましょう。

884名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 20:28:37.86ID:qwQHMKQ80
神奈川の情報です。
横須賀市に19日に電話して書類郵送してもらって、20日に届いてそのまま投函。
27日に不備(1箇所名前書き忘れ)があって電話がきて、再度自宅まで送ってもらう。その時に署名がないと県に送れないと言われる。
2日に不備直して再度投函。

という流れなんですが、県に送るまでとても早いな‥と思いました。
県から振り込みまでが長いのかな?結局しょうもないミスで申請送れましたが、社協さん頑張ってくれています!
自立支援の予定日等も未記入でしたが勝手に埋まっていましたよ!延長同様面談等はなさそうです。尚、無職申請。

885名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 20:31:38.47ID:tRLL5dVUa
なっこんなバカばかりなんだから社協職員たちも大変だよな〜
こんな頭悪い奴らが我先にとギラついてがっついてくるとかマジ地獄でしょ

886名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 20:41:47.45ID:lZRVvjW00
>>881
単純に今回は申し込みが多すぎるだけでは?
俺も1日遅れで送ったけど連絡はまだない
延長の時は社協に届いて中1日で連絡あったけど

887名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 20:44:37.34ID:jD+lGfji0
3日に一個のパンしか食べてない、900円しか持ってないと平気で嘘つくクズは死ね

888名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 20:49:36.00ID:T5C1jNjVp
>>787
無い無い まだあり得ないよ

889名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 20:49:56.98ID:STjLvG+q0
県外で総合借りて現在は兵庫県での総合再貸付の自分の場合は住所地の市社協で申請でした。
姫路は窓口申請のみでその代わり自立支援の面談済みの扱いになりました。
支援が必要なら自分で自立センターへ連絡してくれとの事。

890名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 20:52:07.25ID:hW/BPOPA0
>>886
俺延長の時も電話なかったよ友達に内容聞いたらそりゃ電話くるよなって内容だったし

891名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 21:16:20.70ID:qmVKdPa9F
再貸付以外の報告入れるヤツ消えろや

892名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 21:39:28.54ID:+VMuCqq1a
>>889 は?姫路が窓口申請のみ?そんな事はない。窓口行ったのは昨年春の最初っきりで、その後の延長も再貸付も郵送で間に合う。

893名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 21:45:31.27ID:D3dqMGfGM
>>887
今日はバナナ1本しか食べてません

894名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 21:47:02.01ID:STjLvG+q0
>>892
再貸付でも県外から転居したので兵庫県社協としては初回の申請同様の扱いになったみたいだよ

895名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 22:34:38.51ID:bCHM91Y8x
>>863
ばかはお前だよ!
2 3 4が普通だ
ばーか。

896名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 22:48:29.66ID:LD6gd29L0
234が普通だわな

897名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 22:51:18.50ID:i8Wy/Lkkd
支援くるまで無料で飯くっとけ

DiDi Food から新規限定【3,000円分以上】クーポンプレゼント♪ クーポンコード:FOOD-8UX8LK 
※新規クーポン金額は地域ごとに異なり、内500円分は友達紹介クーポンhttps://d.didiglobal.com/mpU5puL

898名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 22:56:40.76ID:kpJZaMJW0
ここホリエモン並にイライラしてる奴が多いな

899名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 23:00:05.88ID:jitxh/TsM
草おじさんうぜえ

900名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 23:20:25.86ID:An6OIrJm0
ワクチンでまわるまで
緊急でいいよな

901名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 23:58:11.87ID:CJuTO4xw0
>>338
その後どんなですか?自立支援の面談についてとか満額とおったのか等おしえていただけませんか?

902名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 00:14:30.53ID:Jikof+BZp
ワクチン打って死んだ老人いなかったっけ?

903名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 00:20:08.87ID:ZsLPeWMd0
おまいらそろそろ大概しとけw無知に知恵を与えたら寝首掻かれて弊害が起きるぞw

デタラメでOK🙆‍♂️❗️

904名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 00:35:52.99ID:g394B9vUd
>>903
文字化けしてますよおじさん

905名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 00:47:33.80ID:ZsLPeWMd0
これからでたらめソースを置いてくよw

906名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 00:57:24.65ID:euFLCOA+p
濃いめですか?

907名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 01:09:33.94ID:Gr9l5iNV0
昨日の国会答弁で、

「住民票や通帳の写しなども必要ない、借用書だけで良い。」
「貸付上限は減少幅ではない。相談者の状況にあわせて対応する」

って重要な発言が局長から出てるぞ。
減額申請させられた奴らは社協に怒鳴りこむべし。

908名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 02:27:54.86ID:KgmVQWhid
もう2回も借りてるんだから、再貸付は「あ〜この人ね〜」みたいな感じで、サラッとやってくれないかなぁ。
まぁ、静岡じゃ無理か。

909名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 03:06:35.38ID:DdZUKXzWa
栃木ターザン職を失いました

910名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 03:11:31.05ID:DdZUKXzWa
やっぱり仕事は合う合わないがあるな
10年以上続けた仕事はコロナで減少し
仕事を探しなんとか好条件の仕事をしたけどダメだった
宣言解除したら元に戻る?
しばらくは無理だろうな
再延長申請しました。
再再延長もよろしくお願いします

911名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 03:54:24.67ID:ZXIELFAE0
表現の仕方が「再延長」じゃなくて「再貸付」なんだよな。
もしかして年度替わるからまたリセットで
ここを起点に最長12カ月になったりしたりして。

912名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 03:55:39.03ID:ZXIELFAE0
申請から入金まで一か月〜一か月半というのも
年度替わって4月に入ってからの貸付にするためっぽいし。

913名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 04:20:12.26ID:UeF77ZKV0
>>912
今年度の予算使い切るために3/31までの申請なんだよ。再貸付なのは住民票をもう一度取りたい為らしいよ。

914名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 06:05:03.73ID:aHv/kZvhp
>>911
単純に考えて紛らわしいからでしょ

915名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 06:54:51.64ID:uvpdUHB6d
>>908
再貸付も面談有りで給料面談持参で減額有りだよ、
因みに去年の源泉と二年前の源泉出してやったわ、
コロナで借りてる以上下がったから、
東部地区

916名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 07:06:56.75ID:huaANlYgp
>>908
俺まさにそんな感じだったよ
申請書と借用書渡されて書いて10分で終わり
何一つ現状の事は聞かれていない

917名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 07:16:45.80ID:ClwQJqAVa
水曜に小口と同時で申し込んだけどなんとか通って欲しい。
また再延長実施してくれんかなあ
延長するとして、半年あれば仕事見つけて収入あるとは思うけど…

918名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 07:27:42.62ID:iOi7EPlH0
>>917
ん?小口と同時に申請?まさか再貸付を?ちゃんと申込条件見てる?

919名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 07:36:50.22ID:36clwDgP0
地域によって様々と思うけど住まいの担当の社協から減給分しか申込出来ないとか話されたら直ぐに厚労省に連絡した方が良い。国は社協独自の判断で決めた申込は認めてない!社協会は受付だけ。貸すのは国!

920名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 07:38:10.50ID:dOgGznYZa
小口と総合申し込んだんだろ

921名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 07:45:42.19ID:0AOFyiB3d
>>919
注意事項に
返済が困難であると考えられた場合ってあるだろ
それに該当する

922名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 07:49:43.35ID:hQBu5CfQ0
八王子のやつはいないのか
いつだ振り込みは

923名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 07:54:32.86ID:jVc8ftReM
大体窓口は区町村だろ。そこで減額ブロックが発生する。なんか言われたら市社協に連絡して、それでもダメなら都道府県社協に電話!

924名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 07:58:09.13ID:UeF77ZKV0
>>919
大丈夫か?そんな建前だけで貸すわけないだろ

925名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 08:07:42.17ID:jVc8ftReM
>>924
とりあえず都道府県社協が統括だからそこに電話!末端の市区社協や自立支援センターはいまだに減額ブロックしてくる相談員がいる。厚労省からの連絡が行き渡ってないこともよくある

926名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 08:16:00.64ID:zund5aNRd
なんだかんだ言っても既に振込まで終えてる人もいるんだから、地域書いてちゃんと聞いたらいいだけ。
ちなみに受付から振込まで電話すらありませんでした。

927名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 08:16:18.75ID:jtFAfT9c0
>>925
都道府県の社協に連絡しても各市町村の社協に委ねるからそっちに連絡しろで終わらせそうとしてるところがあるから問題になってる!しっかりと国の方針に従ってない社協が多過ぎるから。全国統一にすれば何も問題ないのにな。

928名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 08:18:32.76ID:iz+Bf5pL0
まあ国も全社協に丸投げですしね。結局都道府県社協の采配によると思ってます。

929名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 08:26:37.69ID:MY9pEqG3p
北九州市‥
昨日総合支援金を申請した。

書類書いて家族5人で毎月2万強の減少ですね。2週間後に通帳記入して確認してくださいと‥他聞かれるかと構えていたがあっさりしていた。
構成は旦那(特定疾患)、ワイ、息子×3(1人療育手帳最重度)

たまに否決になった人見るけど大丈夫なのかと心配になってきた。

930名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 08:33:32.97ID:F4f0GaWIM
>>929
大丈夫だよ
落ちる可能性がある人は単身世帯、無職しかない
家族がいる世帯で落ちることはまずない
あったら大問題になります

931名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 08:42:55.59ID:dOgGznYZa
なんか総合とごっちゃになってるけどココ再貸付のスレな

932名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 08:57:07.98ID:wqfDHCypp
>>930
えー?総合支援資金って主に失業した人向けってHPにあるけど、それを否定するの???

933名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 08:58:58.79ID:1iZ2QdWxM
ここの8割はガセネタな(笑)黙って申し込みしたらよほどのことがない限り通る

934名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 09:00:33.16ID:CxsHJA5Va
>>932
はい。

935名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 09:01:05.41ID:F4f0GaWIM
>>932
再貸付は返済能力重視してる
総合始まってからまったく働かない人間は落ちる可能性がある
あくまで可能性だからね

936名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 09:06:29.96ID:CxsHJA5Va
>>935
いいえ!可能性はない!社協は断言してる!無職はさすがに無理だと。

937名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 09:08:04.19ID:Lpfx3ub5M
>>936
そーなの?笑
ま、俺には関係ないから何ヵ月も働かないゴミは落とせばいーと思う

938名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 09:08:33.01ID:jVc8ftReM
無職だろうと貸せばいいんだよ。国の金だし。最終的には誰しも全額免除を要望や

939名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 09:33:13.03ID:Gr9l5iNV0
今日も入金無かった。

>>870の言う通り、岡山は来週からだろうなあ。
倉敷本所の人は、月曜日休みのあおりくらって
初日に出してても来週後半以降になるかも。

940名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 09:36:27.91ID:0IyMGy+Br
この前も書いたけどちゃんと3ヶ月分まとめて振り込みきたで。ちな福岡な
お前ら画像画像言うからアップもしとく
市社協行って追加申し込みしてきっちりひと月かかったけど
【再貸付】総合支援資金【専用スレ】 Part.2 YouTube動画>1本 ->画像>5枚
初めて総合借りた時は15万3ヶ月に分けてだったけどかわったのかね

941名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 09:36:47.31ID:Jikof+BZp
そろそろ次スレの季節

942名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 09:37:36.52ID:Jikof+BZp
>>940
ここ再貸付スレやぞ

943名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 09:40:40.02ID:51+R4adz0
千葉県は最初のお知らせに「20日」と明記されてる以上、そこまでは期待できないね、、、

944名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 09:43:14.78ID:0IyMGy+Br
あれ、スレ間違えた?ごめんちゃい

945名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 09:44:07.81ID:1J9OBeYk0
福岡市は最短12日だと
3ヶ月まとめて振込があるんですか??

946名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 09:48:51.66ID:0IyMGy+Br
>>945
少なくとも俺は纏めて45万入ったよ
今はひと月は見たほうがいい

947名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 09:50:18.25ID:UF8KGJF10
>>943
むしろ予想よりもたくさんきてて遅れるとか言ってますよ

948名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 09:58:41.63ID:1J9OBeYk0
>>946

福岡市ですか??

949名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 10:00:07.37ID:/BE36Dhip
>>932
えー?今回はコロナ特例で要件は全く異なるのに、なんで通常の総合支援の基準を見てるの???

950名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 10:02:12.37ID:0IyMGy+Br
>>948
直方市よ
でも振り込むのは県社協だから同じだと思うけどね

951名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 10:07:44.29ID:sK/HUn9b0
単身無職は落ちるって言ったやつが落ちて単身無職が受かったら笑うけどなww
返済能力重視で負けたってことかww

952名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 10:13:30.45ID:gV9AihP70
お腹が空きませんか?
ウーバーイーツ で初回のご注文額が
1500円以上の1800円値引きなので
招待コード入力で無料にて食べれますよ!
eats-b32z1w
お互いが得するので使えるならお願いします

953名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 10:32:51.60ID:QeBh/rW00
千葉総合初回が2週間だったからわんちゃんないかなと思ったけど無かったな。大人しく20日まで待つか
あと電話問い合わせしたとか言ってるバカはやめろ

954名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 10:50:48.06ID:rPw+qjJj0
>>918
小口申し込まず総合支援だけは6か月分貸付受けた人は
今回の再貸付で小口と同時申込なんだよ
知らないのか?

955名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 10:52:11.50ID:UbXmq3dep
>>949

https://corona-support.mhlw.go.jp/seikatsufukushi/general/index.html

総合支援資金の対象者を読んでみたら?

956名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 10:55:40.29ID:UbXmq3dep
>>949
リンク踏みたくなければ

>生活福祉資金の特例貸付
>総合支援資金の対象者

> 新型コロナウイルスの影響を受けて、収入の減少や失業等により生活に困窮し、日常生活の維持が困難となっている世帯

957名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 11:31:18.33ID:1dkhzO3/0
直方がんだびっくり市かよ

958名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 11:36:39.79ID:EN2ImL9x0
>>955
読んでみたけど、やっぱりコロナウイルスとの因果がないと無理と改めて思ったんだけど、何か間違ってるか、勘違いしてる?

959名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 11:43:17.11ID:i3K3ASNnM
なんでここで知ろうとするのか
普通の思考なら社協に聞くとか自分で調べるだろ
匿名で人に頼りすぎだろ

960名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 11:44:35.70ID:UbXmq3dep
>>958
オレが言ってるのは失業→現在無職って事のみについて。
コロナ云々については反論してないぞ。万年無職だったらコロナ関係ないから論外ですがなw

961名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 11:57:58.42ID:R/LZhOCla
宮崎県 21日申請着 振込日3月8日

風俗予約済み

962名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 12:01:25.19ID:R/LZhOCla
市社協に聞いてもなにも答えられないよ。

聞くなら県社協。

ここまで言ってわからんのなら知らん。

963名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 12:15:57.34ID:eLytkv43a
小口、総合、延長、そして再貸付と乗り越えてきた割に質問は同じ事ばかり
誰が対象になるのか?のマウント
入金や減額のガセネタ
今月中には結果が出るからそれまで待とう それしか何も出来ないし結果は変わらない

964名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 12:30:07.63ID:Z9wRB1xK0
結局千葉は全員3,4,5扱いって事?

965名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 12:31:53.98ID:sK/HUn9b0
>>964
そうでしょ〜
19日〜 期待だな〜

966名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 12:39:25.24ID:UF8KGJF10
>>964
3月は19日オーバーしそうやで

967名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 12:58:21.90ID:H775tTUP0
北海道の情報ないね、地元社協からは対象者が多くて前回より時間かかるって言われたけど

968名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 13:22:32.45ID:Gr9l5iNV0
入金がはじまって、少しずつこのスレも静かになってきたな

969名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 13:54:49.00ID:EN2ImL9x0
>>960
あー多分理解に不備があったやつだな。
>>949 >>932みてもそこから判断できる理解が飛躍しちゃってる。

まあドンマイよ。落ち着いて入金待とうぜ。

970名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 13:59:24.37ID:RhDN8vIy0
やべえ。飲み物も無くなった。
砂糖水でも作ってみるか。。。

971名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 14:05:47.42ID:sK/HUn9b0
>>970
大変だな
パンの耳でももらってこい
油で揚げて砂糖をまぶせ

972名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 14:22:30.10ID:NEg0YXLt0
北海道の情報ほしいです

973名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 14:27:51.51ID:p5wQATQu0
>>970
しね

974名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 14:28:33.95ID:jBuQDasJ0
今テレビで再貸付延長とかやってるってよNHK

975名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 14:29:57.98ID:1dkhzO3/0
俺たちが見てるのはその先だ
再貸付の3ヶ月延長
これで綺麗に12ヶ月
頼むでホンマ

976名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 14:39:43.46ID:jBuQDasJ0
15か月みたいだぞ。低所得者は総合も免除らしいよ。NHKでやってんだから、後ではっきりわかると思うよ

977名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 14:45:34.19ID:DOFXEvFn0
再貸付って名前になってまた延長しやすくなったな!

978名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 14:45:37.54ID:y0WYcUBs0
大盤振る舞いやな

979名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 14:47:57.70ID:cO2Z1n+20
再貸付不承認通知が来ました…香川県です。
2月23日面談申請で散々減額申請を勧められたが最後の支援金の振り込みが3ヶ月前でそれ以降収入が無く減額では生活出来ない為満額申請で押し切った。
思い当たる理由は現在無職だから返済能力が無いと見なされた以外には考えられない。

980名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 14:49:01.95ID:cO2Z1n+20
あっ23日じゃなくて24日だった

981名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 14:52:11.77ID:Y7CnIM3SM
再貸付延長って締め切りが4月以降にものびたんだろ

982名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 14:59:56.63ID:Z5msWtQ30
>>979
死国終わってんなぁ
生活保護の申請しよう貸付けが駄目なら給付を受けるしかない

983名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 15:00:24.92ID:UF8KGJF10
>>980
生活保護へGO

984名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 15:03:06.51ID:eTOtw8MeM
>>979
嘘か本当かわからんが
仕事しないお前が悪い

985名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 15:14:23.59ID:wv587RPia
福島県郡山市、2月19日申込み、10日入金
電話確認済み

986名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 15:18:45.38ID:sK/HUn9b0
来週は入金ラッシュぽいな
おめ〜。千葉はまだ〜〜

987名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 15:24:06.43ID:rnKi3ycu0
>>979
働けよクズ。社会貢献もせず生きてることを恥じることからはじめよ?

988名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 15:26:34.57ID:vLdGX3pMr
>>986
2月中に県に届いてれば3月入金ッテ、ツイあったけどどうだかね。早く入って欲しいね。

989名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 15:30:53.97ID:Rk7AQNySd
北海道で決定通知書来た人いますか?
2.19申請しました
やはり1ヶ月かかるのか…

990名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 15:35:30.91ID:383yJE5a0
死ぬしかないのか

991名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 15:35:55.44ID:TlU/6Dgg0
北海道は3月末って言われましたよ!

992名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 15:37:17.75ID:kY/MHSQk0
>>979
なんで生活できないのに働かんの?

993名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 15:38:13.66ID:JUYilapfa
コロナかかってぽっくり死にたいな。

994名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 15:40:06.91ID:SRlrjhfDF
>>993
わかる

995名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 15:40:56.48ID:TkYrfFxxa
この世は一生金集めの社会構造やからな

996名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 15:43:17.06ID:IeZuWkYb0
>>988
3月って31日まで「3月」なんだから、そりゃ入るだろうよ。
そんなフワッとした、ヌルい遅すぎるスケジュールなんて知りたくもないわ(笑)

997名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 15:53:53.88ID:vLdGX3pMr
>>996
確実なスケジュール分かる奴なんて居ないんだから怒るなよ。禿げるぞ

998名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 15:58:06.10ID:BoAcO20S0
1000なら再貸付延長

999名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 16:00:02.96ID:IeZuWkYb0
>>997
おこってないわ(笑)
3月入金ってスケジュールで納得・満足出来る奴は幸せだって事で。

1000名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 16:00:26.21ID:TqrwGJOJH
1000なら全員免除


lud20210604185219ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/debt/1614416654/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【再貸付】総合支援資金【専用スレ】 Part.2 YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
緊急小口資金情報交換スレ ★24
【説教不要】後払い&転売情報【闇金無用】 Part.12
【説教不要】後払い&転売情報 【犯罪不可】 No.136
闇金情報スレ 202
個人民事再生スレ 日記その32日目
個人間融資レンタルキャッシュを語ろう★4
おしなり法律事務所は駄目
後払い(ツケ払い)現金化情報スレ10

簡単に稼げるビジネスありますよ❗
【延長専用】総合支援資金延長貸付 Part.14
闇金情報スレ93
司法書士や弁護士に相談すれば借金が減らせるって知ってる?
後払い(ツケ払い)現金化情報スレ91
自己破産後の口座凍結について教えてくれ
自己破産者検索サイト「破産者マップ」Part15
闇金情報スレ 183
世界のISO
闇金情報スレ44
【クレカ不要】スマホ購入出来た!&転売情報【TCAブラック】
【説教不要】後払い&転売NO496【犯罪OK】
闇金情報スレ67
【自己破産相談窓口と結果】その84
闇金情報スレ その30
任意整理中に借金をしてしまった
【説教不要】後払い&転売情報【犯罪不可】 Part.94
プロミス使ってる人に聞きたいんだけど
支援致します
借金返済で脱ぐあのこ
そこの金持ちさんへ。
個人間の少額貸し借り
借金生活24時
簡単に稼ぐにはどうすればいい?
【まだ】借金からの解放スレ【やれる?】 Part.3
.
詐欺師 加藤梨恵 
【自己破産相談窓口と結果】その85
「本スレ」時効って知ってる?借金にも時効ある31
【即日振込】クレジットカード現金化【審査不要】  123
22歳ギャン中本気で人生更生 助け求む
大手サラ金勤務わいがおまえらに貸せるか貸せないか審査するスレ
生活保護不正受給者
現金差し上げます。
【闇金】今日弁護士に電話する
【クレカ無くても】スマートフォン転売情報★38
闇金情報スレ133
【自己破産相談窓口と結果】その100
借金生活OB、OGのスレ
【刑事告発確定】違法サイトモンスターマップについて語るスレpart6
15万貸してください
【公開】語り継ぎたい伝説の詐欺師のフルネーム
自己破産者検索サイト「破産者マップ」Part21
本当にしんどくなった時に助けを求めるスレ★6
ブラックでも通るクレカ(ライフ以外) Part2
闇金情報スレ166
ブラックなやつが、明日までに10用意する方法
【乞食】投げ銭用スレPart11【PayPay/LINE Pay】
おまいらどうやって地獄から抜け出したんだ
お金差し上げます。特に見返りは求めません。
【説教不要】後払い&転売情報【犯罪不可】 Part.115
【説教不要】後払い&転売情報【犯罪不可】 Part.93
どなたか20万貸してください
【自己破産相談窓口と結果】その88
【説教不要】後払い&転売情報【犯罪不可】 Part.96
後払い(ツケ払い)現金化情報スレ108
中学生高校生に伝えておきたいこと
23:21:08 up 27 days, 24 min, 0 users, load average: 18.63, 16.83, 13.97

in 0.021429061889648 sec @0.021429061889648@0b7 on 020913