アマでストリートウォーカーハードドライブが28059円と最安値で売ってるな
大概の店は3万円台でおぎさくでも29920円だからかなり安い
自分はグラスリモあるからいらんけど、お買い得だと思うわ
χ年使い続けてきたレンズだけ入れる小型バッグ
壊れてはいないがさすがに色あせが激しくなったんで買い換えた
ほぼ同じ仕様の物を買えたがそれでもちょっとは違うから
ファスナーの位置とかポケット形状とか早く使い慣れないと
マンフロットのバンブルビー(ショルダー)って、形が台形してるけど底面の幅ってどのくらいだろう。
R5を2台にRFの24-70/2.8と70-200/2.8をそれぞれ付けて、+財布(折り畳み)程度の収納を検討中。
30なら余裕だろうけどデカすぎに思えて、10でも入れられるなら越したことはないなと。
>>7
他の10Lクラスのショルダーバッグ使ってるけど、カメラ以外の荷物スペース考えると、
R5とレンズ1つが丁度くらいですよ。
肩へのダメージもね ドンケf2、PDのディバイダーでつける方法あるかな?
>>7
ボディ2台なら、背負った方がよくない?
ショルダーだと肩も首もしんどいし、撮影姿勢も崩れがち。 返信ありがとうございます。
>>8
バンブルビー30にD850+24-70/2.8とα7R4+100-400を入れてる写真がAmazonレビューにあった。
大は小をと言い聞かせて、大きさには目を瞑って30を買うことにします。
>>10
今、エブリデイバックパック20を使ってるけど旅行の時に不便を感じて。
田舎民で車移動が基本なのもあるけど、背負ったり下ろしたりを繰り返す時とか。
で使い分けが出来ればなと思ってのショルダー検討です。
メッセンジャー型の方が普通のショルダーよりは楽かなと。 ショルダーは実用性がね……と思ったら、ウエストベルト付けられるのか!
それなら話は別だ
でも主気室がマグネットフラップはちょっと
α7cにSIGMA28-70なんだけどハクバの550gのリュック実際どうなんすかね?
あとカメラリュック買うんならソフトケース買う必要ないの?
>>16
中で機材がガチャガチャ当たらなければ要らないですよ。カメラバッグにはそのために間仕切りが入ってる。
仕切り直しならクッションキルトでくるむとか、インナークッションを入れるなどすれば良い。 誰かドンケf-7にシグマの150-600入れてる人いないかな?まとめて持ち運びたいんだけど、スペックだとギリギリ入りそうなんだけど、実際どうなんだろか?
機材がそこそこ入って二気室のリュックを買おうと思ってたんだけど候補の一つだったニコンのリュックが在庫復活してたんで買ってみた
ここではピークデザインのエブリデイスリングの評価ってどうなの?値上げもあって結構高いよね
α7IVに24-105Gに単焦点と200mの小さい水筒入ればいいんだけど
>>20
6L使いやすいですよ。ただフルサイズ入れてると、長丁場は肩が痛くなります。本当に短時間の街ブラ向きと思います。
>>20
6ℓ使ってるけどズームと小さめの単焦点までかな、水筒はキツイかも
2年前に1.2万で買ったけど高くなったね >>20です。
やっぱりフルサイズとレンズ2本にはちょっと小さいかなー肩痛くなるのはきつい
水筒は正直昔は気にしてたけど入れないと厳しい
ちょっと考えます! 爺さんカメラマンは基本的にくそデカいショルダー持ってるけど、どんな体幹してんだって感心するわ
APS-Cにズームレンズ2本とかでも長時間担ぎたくないレベルなんだが
俺は重めの機材持ち運ぶときはバックパックしか無理だ
ショルダーでもいいんだけど、肩紐の根本の長方形の金具が[]←みたいにクルっと縦になっちゃってるお爺さんは個人的にダメ
28名無CCDさん@画素いっぱい2022/10/18(火) 01:51:10.45
あれやろ
金具が重さに耐えきれずに90°回転してしまってる=鞄が型崩れしてる、って言いたいんちゃうの
Thule Covert DSLR Backpack 24L買った。見た目重視
α7cとSIGMA28-70なんだがカメラリュックあった方がいい?
今は登山用のリュック使ってて撮影の時はチンコ型ソフトケース使ってる
現状不便に感じてあった方が便利だと思うなら買えばいい、必要性を感じないならそのままでいい
登山でも使うならトップローディングタイプのカメラバッグを胸元に付けると便利ではある
>>31
普段使いが登山用ってだけで登山はしないよ エブリデイ ジップ15Lと20Lで迷ってるけど15Lは小さいかな
常に入れてるのはα7Siiiに基本24-105Gに付けてて50GMと小さめのガジェットくらいで、それプラス上着とか子供の小物とか入らないかな
>>20
スリングバッグ類だとワンダードのロームスリングも使い勝手はいいよ
https://www.ginichi.co.jp/information/pressrelease/27861/
体に触れる部分がメッシュのクッション素材になってるから身に着けたときの快適性は確実にピークデザインより上
ウエストバッグにしたときもフィット感が良い
ただ3Lは小さすぎておすすめできないので6L以上、フルサイズなら9Lのほうが良いかも
APS-Cならいけるかと思って3L買ったけど、フジのX-S10に23mmF2という小型単焦点付けたボディがギリギリ入って、
+同じく小型単焦点をもう一本入れた上にブロワーを押しつぶす感じに詰め込んでメイン気室ミチミチ
財布とか予備バッテリーはポケット部分に詰め込めなくはないけど、形がいびつになって体に触れる部分がゴツゴツする
レンズ付けたボディと財布だけ突っ込んで散歩用に使ってるけど、正直3Lはコンデジ用だわ あと黒は中まで真っ黒で入れたものの視認性最悪なんで、白い方おすすめ
まぁピークデザイン同価格帯だしあんま買う人おらんとは思うけど、
>>34
この人のように商品紹介先のリンクを貼ってくれるととても助かる
みんなもオレのような物臭者のためにリンク貼ってくれ D850と328やSIGMA60-600だけが入るような物無いかな。
今日は望遠しか使わんぞ!と気軽に出掛けられるような。
>>33
ピークデザインではないですが、好みでワンダードのプロヴォークで21lとレビュー少ないライト11lで迷いましたが、日帰りなら11lで十分でした。ただしカバンによります。 >>43
横ですがTENBAってまだあったんや!
一度倒産したよね? >>20
エブリデイスリング は6l使ってるけど、キャプチャー付く場所あるしカメラ運搬としては結構良いよ
バッグとしてはあんまり入らん癖に大きい
内容物によるけど10lはつい入れ過ぎちゃって重くなると思う >>20
3リットル使ってる
EOSRPに24-105の安い方をつけて50mmと16mmの単焦点2本入れるとギリギリ
財布とか水筒とかは入る余地ないのでこれ一つで出かけるのは厳しい
自分は他の荷物とカメラ関係を分けたいのでなるべくコンパクトなの選んだ >>22
ピークデザインのスリング考えてるんだがα7系でも肩痛くなるか
肩掛けは厳しいね まぁ撮ってる最中はメイン重量物であるカメラは出してるわけだから、キツいのは移動時間だけだよ
撮ってる最中もしんどいほどバッグそのものが重い大型バッグは置いて撮るとかしなきゃいけないけど
>>47
ソニーは小さいし軽いけど重いのはカメラ本体よりもレンズやね
フルサイズの大口径レンズやズーム入れたらそりゃ重い
あとはバッグと体型の相性もあるよ >>34
9L使ってるけど、フラッグシップと、f1.2単焦点すら入るよ。70-200付けたフラッグシップも入る。
かなりいいよ。 ショルダーで横が長くて(40-50cm)、高さが低くて(20)、奥行きもそんなにない(20)ような形状のカメラバッグってないよね。フラップがないのが良い。
マイクロフォーサーズの単焦点たくさん持ち歩くんだが、小さいのでそんなに深さはいらないけど、個数があるので底面積はそれなりに欲しい。
ビデオカメラバッグの方が形状が近いのかな。
>>51
ドソケちゃうか?
ドソケのパクリみたいなのハクバ辺りが格安で出してくれんかな
バリスティックナイロソで >>51
ワークマンあたりのバッグに、オリンパスのソフトケース(ジェットダイスケがYouTubeで紹介してたやつ)を併用してもいけるんじゃないか? 早速レスありがとう。
>>52
ドンケはサイズは良さげなんだが、あの金具がついたフラップが気に入らない。あれいちいち外すとかめんどくて、シンプルにジッパでガバッと開けられるといいのよな。
>>53
それは全く知らなんだ。ちょいと探してみる。 >>51
百均でソフトケース買って使ってる
オリのF1.8シリーズなら重ねて収納できる 冒険用品の新しいどうぐかばんが出たけどレビューが極端に少ないから使用感が分かりにくくて手を出しにくい
買ってる人も盲目的であまり客観的な評価とも思えないし
ピークデザインスリング6L買ったけどレンズ付きフルサイズと交換レンズだと重いなぁ…物はすごく気にいったのに残念
エブリデイジップの15か20ならいいのかな
>>58
同感です。
レンズつけたフルサイズ一台と長財布がせいぜいかなぁと思って割り切り、利用してます ワンショルダーはそれがあるから大は小を兼ねないんだよな
9Lモデルとか何に使うのか分からんわ
>>61
コンテナを許容できるレベルなら、ペリカン一択やろ 車移動ならシンクタンクフォトのローリングバッグでいいんじゃね
この時期って昼は半袖
夜はコート必須じゃん?
α7cとSIGMA28-70だけどクソデカカメラリュクあった方がいいのかな?
せっかくα7cならズームレンズ辞めてもっと小型の単焦点にして
小さいバッグで良いんじゃないのかな
俺なら一番よく使う焦点距離の単焦点使うかな
その他の焦点距離はスマートフォンでカバー
>>66
カメラリュックはそれプラス交換レンズ2本or1本とジンバルとか運びたい人の道具
カメララップに包んで普通のカバンで問題ないよ、アウトドアブランドとかの背当てや肩ベルトがしっかりしてたり防水のものならなお良し カメラよりも「記録写真」を重視するならスマホを持ち出すのも考え方としてはアリ。
ワンダード PRVKE プロヴォーク 21と、PRVKE lite ライトを両方買ってしまいポジショニングから、どちらを売却するか決めきれず、はや半月
α7cに一番大きくてもフィルタ77mmの標準ズームでバズーカ未所持。普段はレンズせいぜい1本か2本。たまに出勤で使うとか遠出なら21の積載が安心だけど重いのとやや大きいからLiteが普段は最適だけどカメラ以外入らないをどう取るか。。大は小を兼ねるのか。。ネットでは21のほうがレビュー多。
バッグ類はカメラ用に限らずだけど用途別に複数所持して使い分けできるならその方が幸せになれる
>>68
相手の質問なんかどうでもよくて自分語りしたいだけ
価格にも多い >>72
何撮るかにもよるし移動手段にもよるけど
7cならさっと取り出して小さく使うが吉だと思う
もっと大口径やオプション買って容量足りなくなったら大きいカバン買え >>76
やっぱり訂正
カメラ機材の他にも何か入れたいならわからない
取り出しやすさか持ちやすさか容量か見た目か
その辺の使い勝手が分かるのは本人だけだな >>71
判ってないな。小さなバッグを持ちたいという目的のために、手段としての
カメラを減らす方法を考える、ってのはバッグについて語ることに、他ならない。
本も末もなにも転倒していないことが、このことから明白であろう。 >>77
カメラ機材以外なら普段は長財布とスマホ、鍵くらいです 通勤時や打合せとなると、ノートパソコンと筆記具が加わります フラッシュはGodoxの小さなもの、三脚はテーブル用くらい。lite 11Lになると筆記具やお土産や簡単な衣類が厳しいのですが、毎回上限まで考えた積載を考えるかどうか、というところでした。ありがとう御座います。 >>78の文章だと分からなくはないが、スマホ云々言い出すと違うよな
スマホなら普段のバッグでもポケットでも入るのでカメラバッグなんか要らんわけで 小さいバッグすら要らなくなってしまったよ。
バカなの?
最近出たエツミのくるくる君ってのを試してみた。
俺みたいにカメラバッグ複数持ちで、もはやどの仕切りがどのバッグに最初ついてたのかわからなくなってて、つぎはぎ状態の奴にはオススメだ。
手先の器用なやつは自分で作れると思うけど。
>>86
あったらなにかと便利だな。雑に使うと決めて使い倒したい ワンダードのスリングバッグ、3Lが絶妙にあとちょっと大きければって小ささで使いにくい
4L出してくれ
>>89
840デニールもいらないから低学年用、高学年で2サイズ用意してもう少し軽くして欲しい
ってかノースフェイスのヒューズボックスが840デニールで
サイズもキッズサイズと普通サイズがあるからそれでいいんじゃね?
っと思ったわ。 >>89
実績のある京都のランリュックと違って6年間使えるかどうかは分からんだろ
子供はリュックなんてすぐ壊すよ >>94
62年間を「昭和」で一括りにされてもなぁw >>61
サンワサプライ ハードツールケース(キャリータイプ)
耐衝撃 精密機器用 ブロック状クッション付き
クッションの別売りもあるみたいだしこれでいいんじゃない? >>89
反射テープ横にも欲しかったね
コスト削減みたいな企業姿勢が垣間見える なんでf-stopもシモダもロクヨンやハチゴロー余裕で入るインナー無いんだろ
Cine Masterならいけるかと思ったら内壁のせいで実質440mmしかないし
交換できるのがウリなんだから超望遠装着状態でも入る超ロングインナー作ってくれればいいのに
100名無CCDさん@画素いっぱい2022/11/15(火) 11:49:32.72
>>100
XL Proの内寸高は457mmだからロクヨンだとバラせばギリ入るかって程度だね
ロープロのレンズトレッカーみたいなのがロングセラーモデル化してるように一定の需要はあると思うんだけどなあ
自分は仕方なくGitzoのアドベンチャリー45L使ってるけどこれがまた微妙にプアで使いづらい
ちなみに購入時に付いてるケースはどこもレンズ単体しか収納できないと思うよ少なくとも自分のRF600F4はそう 102名無CCDさん@画素いっぱい2022/11/15(火) 12:19:28.24
>>101
>購入時に付いてるケースはどこもレンズ単体しか収納できないと思うよ
知ってるがな
そりゃそやでレソズの付属品なんやし
人のを見てる限りリュックにボデーや普通のレソズ入れて、
大砲は片手に持つかカートでケース運ぶのが普通やん
ANAだの747だの貼り付けて
地下アイドルのサイソ書いて貰ってるのも居るやんか
ロクヨソとか全部リュックに入れるって需要がないんやろ
大抵は車で移動して、現場まで人力で運ぶのはせいぜい数百メートルやし、その程度なら手で持てるやんか ワイも大砲レンズを楽に運びたくて、海外のネイチャー系カメラマンのYouTubeとか見たけど、
海外ガチ勢はF-StopのtilopaにXLのICUかロープロのバーテックス300辺りなんだよねぇ
あと、軍用とかガチ登山用のバックパック使っている人も割と多い
ブラインドとかカメラ以外の荷物が多いから、カメラとレンズでバッグが一杯になるのは嫌がられるんじゃね?
>>103
> 海外のネイチャー系カメラマンのYouTubeとか見たけど、
ごめん、空目で「海外のネーチャン見てどうすんだよw」と突っ込んでしまいましたよ。 最近のカメラバッグ事情を知らないので、現在の定評あるブランドはどこなのか教えて。
昔だとテンバ、タムラック、ビリンガムあたりを選んでおけば安心みたいな、そんな感じなのは今はどこ?
シンクタンクをいくつか買って、そこで知識がストップしている…
コスパ考慮すればロープロ、バンガード辺り
造りは良いけど高くて重いワンダード、ピークデザイン、シモダ
安かろう悪かろうでハクバ、マンフロット(この二つでも高いやつはそこそこだけど価格相応かは微妙
最近はK&F conceptもカメラバッグに力入れてきてて侮れない
>>109-111
ありがとう!
ロープロは昔いくつか買って、機能性は良いけど造りが悪かった印象。
今は良くなったのかな?
ワンダード、ピークデザイン、シモダは全く知らない。
重さは気になるけど造りが良いならヨドバシ辺りで実物見てみる。
K&Fも見てみよう。 シンクタンクフォトが重量と使い勝手で最高だわ
ロープロはサイドからカメラやレンズを取り出せるバッグは便利だと思う
ただ仰るとおり使い勝手が微妙に悪く、思ったほど入らないくせにどのモデルも重たい
サイドからカメラやレンズ出し入れできるリュックは便利っちゃ便利なんだけど
あとで背中とか肩とか痛くなるんだよな
リュックを前に回すときに余計な負荷がかかってるのかな
ショルダー 機材たくさん入れると重くて翌日頭痛がする
↓
リュック 体は楽になったがレンズの出し入れが面倒
↓
サイド開閉リュック 移動とレンズ出し入れは楽だが背中や肩こりする
迷走中・・・またショルダーに戻るかもしれん
シンクタンクのアーバンディスガイズならリュックのハーネスあるから
撮影と移動で使い分けもできる
24-1051本撮りが基本なので、普段はカメラバッグはクルマに置きっぱなし。
望遠が必要なときは、望遠付きのボディを別途用意して2台運用。そういうときはロープロのリュックを使う。重いけど、必要にして十分。
ザック&ショルダーバッグで運用中
背負いやすく歩きやすい大きめの登山用ザックに必要なもの全部放り込んでおいて、使用頻度の高いボディとレンズ2本くらいだけをショルダーバッグで身体の前に提げてる
この中身は必要に応じてザックと行き来させる
バッグのストラップは首の後ろのザックのショルダーハーネス根元から両脇の下を通して身体の真ん前へ
一日中歩いてもどこにも負担がかからなくてラクだよ
>>119
欲しいのは負担と機材交換の両立であって、負担をより減らしたいというわけではないので
ローリングケースはちょっと違うな >>115
背中が痛いのは、肩紐をキチンと締めてないからかもね
肩が痛いのは、肩パッド薄いとか?
背負うたびに肩紐の調整紐引っ張って背中に密着させると後々楽よ。 あー逆かも
肩ひもはそれなりに占めて密着させてるんだけど、リュックを前に回すときに
肩ひもを緩めずに窮屈な体勢でやってるからかも
あとショルダーだとたすき掛けにしてるけど、リュックを前に回すと片側の肩に
負担がかかるようになるからそれが原因かもしれない
ワンショルダーなら良いのかもしれないが機材あまりたくさん入れられないな
色々試してみるわ
>>120
スリングバッグとローリングケースの併用は便利だよ。
機材の重さからほぼ解放される。
スリングバッグに取り付けたヒーロークリップにローリングケースの
ハンドルを引っ掛けて歩けば両手も空いて撮りながら移動できるし。
少しの機材ならスリングバッグに入れ、交換しやすくも出来る。 >>123
70-200/2.8クラスと単焦点数本をとっかえひっかえするからスリングバッグで事足りるかはちょっと不安かな
管理する荷物は増やしたくないのでローリングケースの中にスリングバッグが入ればと思ったけどヒーロークリップという手もあるか
ローリングバッグ一つ見てみるかな
買うならシンクタンクだな
ここの買ってダメならまぁ諦めつく >>115
サイド開閉リュックって何使ってたの?
ピークデザインのエブリデイ? リュックとかに取り付けられるポーチでいいのないですか?
GM1に20㎜ f1.7を付けた状態で取り付けたいのでマチが7㎝ぐらいある
しっかりとした大型のが欲しいのですがなかなかないですよね・・・
>>126
ロープロならタホCS80とかビューポイントCS40とかユーティリティーバッグ100AWとかを流用してみるとか
この手の小型ケースを工夫してみたらよさそう >>119
そもそもそういうのって空港や駅とかで割りと路面からの振動が少ない場所を持ち運ぶ前提だろ
街中アルファルトの上とか振動がカメラやレンズに悪影響を与えるとしか思えないw >>128
カメラバッグには緩衝材があるので大丈夫です。
不安ならメーカーに確認して下さい。 >>130
手ブレ補正が壊れやすいってキヤノンでは聞かないな
ニコン大丈夫かよ ニコンのレンズは保証期間内でも性能が維持出来ないなんて
すごいコト書いてるねぇ。
カメライターが調子に乗ってスポンサー契約申し込んだけど
断られたのかな? などと邪推してしまいそう。
サドルバッグにデジカメ入れて故障は自転車乗り界隈でよく聞くネタだし
AppleもバイクにiPhoneマウントして振動晒され続けると性能低下するからやめてって文章出したりしてる
各人勝手に判断すればいいが自分はゴトゴロ揺れ続けるローラーは使いたくないな
スパッと故障するなら判断もつくがジワジワ系はそれも難しいし
武川オールドマンとかもローラーバッグで性能低下するのは仕方ないって言ってるな
車からスタジオや空港内
壊れても安く修理できて、修理中はただで代替機材借りれる昔のプロサポート前提の使い方やろ
変なところで描き込んじゃった
基本的には車で移動したあと、駐車場からスタジオや空港ロビーとかまで移動するためのバッグで、レンズが壊れる事前提で使う代物やろ
そもそもメーカーがするなって説明書に明記している電源オンでレンズ交換してる時点で単なるクレーマーの戯言やろ
みんなわざわざ電源落とすぃて交換してるのか
偉いな
サドルバックもマウントも振動防止の緩衝材なんて入ってない。
まぁ、取り敢えずニコン使ってたら諦めた方が良いのかもね。
知らんけど。
硬質で小口径なコロコロホイールが生み出す振動はサスペンションでフローティング構造にでもせんとどうにもならん
緩衝材ごときじゃ内部がシェイクされることは防ぎようがない
フィルム時代にニコンからキヤノンにマウント換えしたけれど、手振れ補正系のトラブルはニコンの方が少なかった。
まぁあの手のキャリーカートで運べばどちらもリスクは高まるよ。
若い頃はそれを嫌って絶対に使いたくなかったけど、歳を食うと機材が壊れるよりも身体の方が壊れやすくなってきたからバンバン使うようになった(苦笑
体はほっとけば治るが、カメラは金かけないと治らない
>>142
オレも若い頃は本当にそう思っていたんだよ。
今は、機材は金を払えば直るけど身体は金をかけても以前のようには戻らない…
若いうちから、たくさん良い写真を撮ってくれ! 145名無CCDさん@画素いっぱい2022/12/01(木) 10:42:45.01
更には体が健康でも気力も無くなるんよな
貯金ばっかりしとる若い子多いけど、若いときに金使わずにどないするねん思うで
体も心も健康なうちに遊べるだけ遊ぶべきや
つまり高齢者のIYHはアンチエイジング効果があるってことか。俺らの動機づけがまた一つ強化されるな。
wandrd スリング6l到着 d7500に nikon35mmf2d sigma50mmf1.4 sigma17-50f2.8 が入ったが35mnはボディにつけるパターンでのみ可 サイズ感参考になれば
>>146
年金すべてカメラ業界に使ってもらって、業界を元気にしてほしい。 >>143
若い頃ほっといて治ったと思ってたやつが年取ってから来る時あるしな ホグロフスのコーカーが気になってる
横開きバックパックはピークデザインのエブリデイバックパック廉価版で良いじゃない
ドンケのF-5XBからJ-5XBを買い増ししたけど材質が違う以外背面にポケットあるのとマチ側の側面にもクッションあるのは知ってたけどジッパー辺りのパーツが少し縦方向に長く背の高い物もF-5BXより入るのは嬉しい誤算だった。 メイン収納部の仕切クッションも少し薄くて収納力がある。通勤カバンに使ってるけど
マンフロットの公式アウトレットが安かったからリュック買ってみたぞ
3脚もマンフロットだから収納出来そうで楽しみ
早く届かないかな
親戚の形見分けで貰った、古いhakubaの本革製鍵付きのヤツがなかなかいい感じ。
D500+70-300と200-500と中望遠単焦点1本くらいが入るリュックいいのありますか
中望遠の単焦点がどれくらいの大きさかわからんけど、thinktankphotoのグラスリモはどう?
Z9+FTZ+556+makro planar 100mm/f2位なら入るよ
あ、ごめん、70-300見落としてたわ
レンズ3本だと入らないかも
>>156
ありがとう
単焦点はシグマの105か135の予定です 普段遣いのリュックに上部アクセスかつ150-600とカメラ収めるのに、ランタン用ケース2200円と100均クッション2枚200円使ってみたら、D500+150-600が丁度良い感じで収まったわ。
2400円で十分出来るよ。
マンフロットムーバー50やバンガードVeoSelect49みたいな
25L以上のあまり厚みのない四角いバックパックで
背中側で出し入れするタイプのバックパックって
他にはどこがあるだろう?
いまNikoChromeの2型使っているが絶妙に使いにくいので
乗り換えたいなとお思ってる
>>119
こういうのって商業施設内や空港とか床がタイル張りみたいな移動が多いところで使うもんだ。
アスファルトの上がらがら引っ張りまわすとか振動で手ぶれ補正ユニットとかにいい影響あたえないことは想像に容易い >>130
ほんとこれだよな
プロはメンテナンスにだすけど一般人はそこまでしない。まあ利用頻度もちがうんだろうけど。
それと運搬時は手振れOFFにするのがいい。 これマジ?恥ずかしながら初耳だった...
> それと運搬時は手振れOFFにするのがいい。
>>164
まじまじ。ニコンだかなにかのサイトで推奨されてたけど見つけられない
電源オン→手振れオフ→電源オフ。これでユニットにロックがかかるとなんとか 見つけてきた。ニコンの場合だから他社は分からないけど別にデメリットないんだしやったほうがいいね
撮影が終わったら、[手ブレ補正]を[しない」に
https://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/lenslesson/lesson39.html
手ブレ補正機能はレンズ内部にある手ブレ補正機構によって補正を行っており、その構造上、[手ブレ補正]がON([ノーマル]または[スポーツ])の時にはこの機構がレンズ内で自由に動く状態になるためカタカタと音が鳴ることがあります。
音が鳴るのは故障ではないのですが、もし[手ブレ補正]がONのまま電源を切りレンズをカメラバッグなどに入れ持ち運びしてしまうと、移動の振動で手ブレ補正機構が故障してしまうことがあります。撮影が終わったらまず、[手ブレ補正]を[しない]に設定してからカメラの電源を切り、レンズを外すよう癖をつけておきましょう。 それがおすすめなら初めから電源OFF連動で手ぶれ補正をオフでロックして欲しいんだが…
>>168
それ前にニコンかキヤノンに言ったことあるけど、うっかりしてたり急いでいる人が、動作中にレンズ交換して壊すことが容易に予想出来るから難しいって言ってた。
手振れ補正初期の頃はニコンもキヤノンも色々トラブル多かったから、オレはオフにしたまま動かないようテープで止めていた。
気になる人は今でもそうしておけば良いんだよ。 ニコンと他会社は仕組み違うからこれニコンだけの特性だと思うな
軽くマニュアル確認したら切り替えスイッチのあるFマウントレンズだと以下の記載がある模様
>手ブレ補正中にカメラの電源を OFF にしたり、レンズを取り外したりしないで
>ください(その状態でレンズを振るとカタカタ音がすることがありますが、故
>障ではありません。カメラの電源スイッチを再度 ON にすれば、音は消えます)。
この「手ブレ補正中にカメラの電源を OFF にしたり」がそれに該当するのかもしれない
ただ切り替えスイッチが無くなりボディ側から設定するようになったZではこの記載が無くなってるし
過去の話っぽい気がするけどなぁ
気になる人はサポートに聞いてみた方がいいかもね
みんな電源落としてからレンズ変えてんの?俺ずっとつけっぱで交換してんだけど
>>172
なんとなく電源オフしてから交換してるけど
しないときも普通にあるな
故障の原因になるならともかく気にしてない 普通に考えて電源オフのタイミングで、
VRユニットが固定されず、それが原因で故障するような設計してるなら、
設計ミスだと言わざるをえないと思うよ
直ちに故障とはならんだろうが精神衛生上よろしくない
カメラバッグ運用上関わりのある事柄だしそう目くじら立てんでも良いじゃない
レンズ側ISだとそうなのか…自分IBISのカメラばかり使ってるから知らんかったわ
勉強になった
>>178
レンズのカメラバッグやケースを利用した際の運搬方法についてだからスレチじゃないだろ
行間読めないなら逆にROMってろな。
空気も流れも読めないで偉そうな態度とるくらいなら、盛り上がる話題のひとつでも出せよw 運搬に関して言うなら手ブレ防止ユニットがどうであれ「キャスター転がすのは建物内だけにしなさい」ということにはなる
段差への対処を考えると大口径化すべき
つまりこれが最強に近い
更にサスペンションを追加すれば完璧だ >>180
関係無い話が深堀されて長々続いてるから続けんなよって言ってんだが?
そこまで範囲に入れるならバッグに入るものの話なら何でもいい事になるが?
話題提供しろ?
無ければ黙ってれば良いだけで、関係無い話まで無理やり話す必要無い。 >>180
めっちゃ荒らすやん
-6NAj これをNG入れとこ >>175
だから消えろよお前がな。
話題ないだろ?消えていなくなれってwwww 普段使いのデイパックをカメラリュック兼用にしてる人います?
小さ目のカメラリュックだとショルダーベルトが短いものが多いので普段使いのものを流用したいけど、カメラクッションを入れるだけだと出し入れが流石に不便
今まで買ってきたカメラリュックは、見た目普通のデイバックの2気室のものです
ワンダード(プロヴォーク31、カメラキューブ、ストラップ)買っちまった
一ヶ月悩んだわ!笑
かっこいいし満足してるけど、やはり高価だな
プロヴォークは高いし重いのがな
最初は良くてもそのうち重さが嫌で持ち出さなくなる気がして購入に踏み切れない