>>2
-f7zN
ニコキャノは初期不良でも新品交換はしてくれないよ、修理扱いのみ 関係ないスレで宣伝しなきゃいけない製品って哀れだよね
>>4
確かにAQUOS R6はライカと共同開発だから最強かもねw 9名無CCDさん@画素いっぱい2022/02/17(木) 21:15:13.29
早くキチガイが死にますように
今ごろR6がよく売れるってのはそれだけ在庫あるってことで、、、かなりの生産余剰だったのでわ
感覚的にあと5万高いんだよなぁ
a7m4もa7m3比で10万高いけど納得できるわ
>>2
バカのひとつ覚えで内容吟味せずになんか関連ツイート貼りゃあいいと思ってる節がある α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットのレンタルを
しようと思っています。
スマホアプリか何かと連動して、遠隔操作するやり方をお教えてください!
ax700のビデオカメラのワイヤレスリモコンって
HC-3とかの古いタイプのビデオと同じ信号送る?
HC-1とHC-3は
まるっきり同じで、共用できたから、見た目同じだから
使えるかなって。
リモコン付いてない中古をフリマアプリで買おうと
>>10
出てから1年も経たないうちからRPとセットずーっとCBやってるからなw >>6
わざわざ他社のカメラスレでR6の名前出すのはキヤノンアンチの仕業。対立煽りってやつだから反応するのやめとけ もうこのスレの住民はR6なんて興味無いだろうしスペックやら使い勝手も出尽くしてるからNGワードで良いかもしれないな
α7IIIでiPadでテザー撮影したいけど、どの世代のiPadが割安でおすすめなの??
>>22
最新iPad pro12.9が結局1番コスパいい >>27
iPadPro買わないなら安いモバイルディスプレイでいいんじゃないか?
RAW現像するならノートPCの方がいいし Neewer F100 7インチ カメラフィールドモニター HD ビデオアシスト 超薄型 IPS
1280x800 4K HDMI入力 1080p サンシェードとミニボールヘッド付き DSLRカメラ、
ハンドヘルドスタビライザー、フィルムビデオ作成に対応(バッテリー別売り)
みたいなやつですか?
この手のディスプレーって、拡大するのはカメラ側で操作しなくちゃいけないですね。
今更なんですが
ビデオカメラのAX700の購入を検討しています
そこでお伺いします
ミラーレス一眼、AX700、エクスペリアの最新スマホの中で
動画撮影において最も肉眼に近い映像を撮れるのは
AX700ですよね?
価格、電話通話機能、手ブレ補正、望遠レンズなどの
他の要素は考慮しないものとして
どうですか?
FPSよりも画質が肉眼に近いかどうかです
AX700と最新Xperiaの画質は一緒。センサーが同じ。
ミラーレスは別格
あざす。
もう少しでAX700買うところでした
どこらへんが別格なのか教えてもらえませんか?
素人に分かる様に
シネマティック的なピントとかですか?
>>32
ミラーレスは色乗りがいい。暗所に強い。
ソニー公式のAX700の動画見たけど、なんか灰色っぽい・・。
最近のカメラ系Youtuberはミラーレスで撮ってるから余計。 >>32
センサーサイズでぐぐってみ
一目瞭然だから >>36
若い子、写真学んでる学生さんとかアシスタントさんとかプロがガシガシ使うと割とこうなるくさい 有名な富士山撮影スポットで写真撮っていたら、後ろから「お兄さん、24mmじゃ無理だよ」と聞こえた。
後ろで撮っていた知らないおじさんが「これで撮りなよ」とレンズを差し出してきた。
「うお、Gレンズ!いいんですか!?」
「ここはね、12-24が正解(笑)」
「いやー、お金なくてまだそこまでレンズ揃えられなくて(笑)」
こういうのって結構あるんだな。すげーと思った。
お兄さんの隣でα6400+Sigma16mm撮っていた俺は静かにその場を去った。
『じゃあな』って言って、そのおじさんは颯爽と去って行ったんだな、お兄さんの手元に12-24Gを残して
あれ、12-24Gと交換したお兄さんのFE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSSを付けたままの自分のボディーを持ったままで
「静かにその場を去った」のに
何でその後のこと知ってんねん
Gレンズで驚いていたようだけど
お兄さんが使ってた24mmって
GかGMぐらいしかなくないか?
まぁタムロンの可能性もあるけど
結局1224Gを貸してくれただけなのかプレゼントしてくれたのかよく分からんな
まあ1224Gなんて今さらなレンズで大して嬉しくもないが
α7Vでタムロン28ー75を使っています。
クロップして使うことは可能でしょうか?
>>50
つかってるならわかるやろ。
C3とかにわりあてておくとええで。 >>51
調べたのですが、やり方わかりませんでした。
メニューのAPS-C S35mmあたりですか?
フルサイズレンズでも大丈夫ですか? 試せばはっきりする事なのになんでやらずに聞くんだろ
>>54
ありがとうございます。
出来ました。
マニュアルに変更はやっていたのですが、その下の設定を変えて無かったのが原因でした お礼言う方間違えてるだろゴミ
二度と親切なんかしねぇわクソが
>>56
失せろゴミ
こういう奴が同じSONY機使いだと思うと腹立たしい α7IIIの価格全然下がらないどころか中古は値上がりしてるな
IV出てから少し経ってるのになんでこんな状態なの?
使ってるカメラなんも関係なくてワロタw
俺はおまえと同じ人間で恥ずかしいよ
>>40
平成初期のオジさんがメインターゲットのカメラ雑誌のヤラセ読者投稿みがあるなw >>61
7CはおろかAPS-C壊滅だからな
それらを抜きにして一番安価で売れるモデルを安くするわけない >>56
すいません。お礼間違えました。
この度はアドバイスありがとうございました。 7IIIがなんとなく16万ぐらいになればもう一台買うんだが無理かな
7m3中古で買う意味まったくないね
新品と価格差がなさすぎる
まあ静止画しか撮らんのなら7m3でも十分だわな
動くもの撮るならRTTすらついてないしAFゴミなのがネックだけど
>>68
お前はいつになったらカメラ買うんだ?
生活保護は資産調査あるから無理か。笑
売らされるもんな。じゃないと生活保護とめられる。
でもプロカメラマンで、プロサポ受けてて、写真販売してるって。
あれ?カメラもレンズもないの? >>70
あほすぎる
今7m3とm4の価格差考えて4ぽちったところよ
今7m3を買うとしても、中古は全然安くないから買うなら新品かなって話でしょ >>69
静止画でも動きもの撮るならリアルタイムトラッキングは欲しいよな、どうせ今買うなら >>73
発売当初はAF性能に感動したんだけどBIONZ XRのRTTを知っちゃうともう旧世代のαは新規購入する気にはなれないよね >>74
そんなにいいのねXR。
7C後継機にも降ってきてほしいな。 α74のRTTしかしらんけどそんなに良いか?
これより悪いとなるとかなり微妙なんだけど
結局演算回数が少ないからAF枠としては追従してるけどピント外してること多いし
>>71
あらあら、持ってないのは嘘で別人か。笑
じゃあ第二弾あげる。コレもうそ?別人?
>>77
いや機材は持ってないよPCもソフトも所有権はない
んでそれは>>68が私ではないという話と一切関係ない お前の知的障害が生み出した妄想 理解できる? >>76
RTT搭載前は7iiiでもロックオンとかいう超絶ゴミAFやったんやで >>79
あのさ。お前がソフト持ってなくて、Lightroomもモバイルの無料版しか持ってないのはわかってる。
Lightroom クラシックにはない機能をドヤり、Lightroomクラシックの読み込み方も散々泳がされて、突かれて答えられず。笑
10日ぐらい経ってから教えたら、最初から知ってたwwwww大草原。
何千枚も取ったら現像はどうするかの話で。
全部はしない。それぞれ選んで何枚か、何十枚かを現像調整して出す。と何人かが言ってたら。
おれは寝てる間にやるから何時間かかっても関係ない。
と言い出しwww
現像設定のペーストをするにしても、同じカット、露出、色で、設定をあてるのか?
と言われてもわからず沈黙。
GoogleやYouTubeしらべて、書き出しとミスタッチした。と言い出す。
現像設定をペースト、カットが違うとどうするのか?
取捨選択をするって話を、書き出しと書き間違えた。
なんて辻褄あわねーし。
Lightroomはバージョンで立ち上がる絵が違うから、何が表示されるかきいたら、Lightroomだ!だもんな。
もってたんだへぇー。他人名義のLightroom、何時間もやってたら、持ち主大変だなぁ。わかるか? >>82
>Lightroomクラシックの読み込み方
ん? 77で君は「別人か」と聞いてるよね。だから 別人だ と答えたし、それは機材の所有と無関係と教えてあげたけどそれは理解できたの? >>83
お前、なんでばれてないと思えんの?
すごいな。
それが社会に出られない理由ってわかってるか?ゴミ >>84
何の根拠もない知的障碍者の妄想だからだね 面倒くさい板だなー
お前ら落ち着けよ。バカ相手にするなよ
>>85
なんの根拠もない妄想?笑
RTTはなんのカメラで何を取ったんだ?
お前の言ってることは妄想。ありえない。はずかしいことをいってる。だから何を使ったかはいえない。
25回目。 7IV用の超広角で迷ってる。
価格的にも重さ的にも1635F2.8はない。
1635F4Zか20GかTAMRONの1728か。
TAMRONはいいという人と、AF、ピントがいまいちという人、アクティブ手ブレ補正がイマイチという声も。
とすると1635Zか20G。
1635Zは古いし評判的には20Gか。
まかり間違って2つ買っちゃうと1635F2.8に近くなっちゃう。
昔別のフルサイズで20mmF2.8の単焦点持ってたけど結局あんまり使わず1635F4ばかり使ってたから20Gにいまいち踏ん切りがつかない。
ほな1635Zしかないやん!
ま俺も持ってるねんけど
悪くないで 絞るのでF4で充分 ちょうどいい!
1635Zの周辺流れは酷いもんだがそれが我慢出来るなら別に買えば良いのでは
広角は単焦点だと用途が限定されて使いにくいからズームというのは同意する
>>91,90
周辺部はひどいのか。
どうもZ型番のレンズにはいい思い出がない。
1635F4Gにリニューアルしてほしいところだけど当分半導体不足で1635F4とか70200F4のリニューアルどころじゃないだろうしなあ。 1635GMは解像もボケも良いレンズなんだけど特定の角度に強い光源があると盛大なフレアとそこそこのゴーストが出るよ
24-240とか70-300でGMレンズ作ってくれないかなー
24-70じゃ日常的にズームが足りないんだわ
>>92
動画あまり撮らないならtamron1728かな
画質は良いよ、ズームレンジ狭いけど、単焦点と迷うくらいなら問題なさそう
ちなみにバカの1つ覚えのように1635GMのゴーストやフレアは酷いと言う奴が居るが、そもそもナノAR2以外のソニー製レンズ全般的な話だし、ぶっちゃけ角度を少し変えればほぼ解決する >>95
17-28だとどんな問題があるのでしょうか >>94
35-150f2-2.8でも使ってろカス >>96
動画を撮る時に純正レンズ以外はアクティブ手ブレ補正が効かない
ズームレンジが28mmまでと短い
走り回る子供や犬などの激しく動く動体を頻繁に撮るならAFの追従が少し弱いと感じるかもし
画質に関しては特に不満は無いと思う >>93
1224gmと比べると解像は1段落ちるどころか2段落ちる >>89
自分は7IV用に14GM買ったわ。
主に星景写真用なんだけどね。
クロップしたら21mmで7IVだと静止画でも14Mpあるし、
4k60pでの動画用の画角としても丁度いい感じ
小型で軽いし画質も申し分なし。 周辺を等倍で見るような物好きいないから1635Zで十分だよ
1635Zの周辺流れは普通のモニターで拡大せず見るだけでも気になるレベル
アクティブ手ブレ補正を多用する人以外は今さら買うようなレンズじゃない
等倍とか新聞紙撮影するならやめとけ!
そうでないなら問題なし! ってこと。
1635Zは特に35mm近辺が我慢できなくて1635GMに買い替えた
広角域だけなら1635Zでもそこまで不満ではなかった
7BのAFでピント外すようじゃ
キャノン機とか絶対使えない。
三脚すえてMFで撮るしかないな。
>>101
1635zがインスタでブラインドで見分けられるレベル ばかGKが、出てくるだけでばかGKと見分けられちゃうんじゃ雇ってる意味ないじゃん。
>>108
それくらい周辺流れ酷くて使い物にならない 1635Zの画質はクソ
軽さと35mmと純正を重視する人だけひっそり使えばいいレンズ
間違っても他のレンズの画質と比較しちゃいかん
ここでの評判が予想以上に悪くて1635Z一気に買いにくくなってしまった。
いっそLA-FE1でしばらく様子見ようかな。Nikonの1635F4あるから。
超広角から広角の動画用にはSEL1018もあるし。
LA-FE1使ってる人いる?
どんな感じかな。
LA-FE1どうなんだろうねえ
Commlite CM-ENF-E1 PROを使ってるけど、これは正直微妙かな
>>117
LA-FE1が使い物になるなら1635F4はNikonに任せて20Gに行くというのもありかとも。
LA-FE1+20Gなら1635GMや1635Z+20G買うよりは財布に優しく、Nikonの70200も使えて望遠も片付くし。 1635/4Zと1224/4Gなら後者の方が評価高い?
>>116
>ここでの評判が予想以上に悪くて
ここでの評判なんて最も信用できないよ、そもそもちゃんと使ってもいない奴が云々してる
おれは24GM単にしたんで売っちゃったが色乗りは後ろ髪引かれてる >>116
ここの書き込みなんて9割くらい荒らしの自演レスだし、何のあてにもならんぞ。 >>123
そうだよ?何当たり前のこといってんの?
全部が嘘ではないから、情報源のひとつとしてつかえばいいだけという話。ここだけの話ですべてを判断する必要はないし、ここがまったく信用できないという話でもない。
嘘を嘘と…という名言を残した創設者の作った場所なうえに、画質とかは個人の好みとかもあるしな。 爺の妄言なんて無視して1635Z買いなよw
全然いいレンズだよw
俺はEA5+SAL1635Gだけど満足してるよ
Aマウント資産あればだけど
ソニストやヨドバシの展示品で試写してみるとかできるじゃん
ネットでウダウダ言ってる奴って自分じゃ行動しないもんな
>>128
レンタルって、よほど致命的に合わないとかでない限り、
返した後買ってしまう罠な気がするw >>133
それが向こうの目的よw
公式でもレンタルクーポンとか発行してるし >>133
そりゃ使わせるのが一番のマーケティングだからなw んなことねぇんだがよ。
SEL50F18Fにキャッシュバックが効いたことがあったんだ。
ボディ本体だけが欲しくても、とりあえずこれを買って、
気に入らなくても損はない、そう思わせて
>134の述べる”目的”を果たそうとしたんだ。
だが、FE50F18Fにキャッシュバックが効いたのはこの時だけだったんだ。
こんなクソレンズ誰が使うか、ということで売りまくらた証拠よなwww
>>105
α7iiiのピントは割とよく外す印象だけどな
α7IVになってそれがなくなった 1月の売上ではWの人気は当然として、型落ちVがいまだに人気みたいですな
今Vを買う人は、見た目だけでもフルサイズ機と同じデザインにしたいから。
性能で選ぶのなら今ならVよりCを選ぶべきなんだけどね
訂正
今Vを買う人は、見た目を他のフルサイズ機と同じようなデザインに近づけたいから。
性能で選ぶのなら今ならVよりCを選ぶわな
もう多くの人は最新のスペックなんて必要としていないし
最新スペックなんてなくても写真は撮れる
ということなんだろうね
>>140
糞ファインダーと持ちにくいグリップで敬遠するやつ多いと思うぞ。実際撮らない奴には分からない違いだろうが >>89
20Gまじいいよ。
解像度高いし、ボケもいいし、軽い。
APS-Cで30mmとしても使えるのも最高。
ただ建物撮るときはもうちょっと広角が欲しくなるのも事実。予算あるなら12-24も候補に。 >>137
α7iiiはRTTついてないしAFはゴミだからな
静物専用機 α7IIIは当時ニコンもキヤノンもミラーレスに参入していない時代に
これは凄いのを出してきたぞというカメラではあったけど
今では流石に古いからねぇ
それでも良く売れてるのはEマウントの強味かな
>>143
切り取っただけ。画素の大半捨ててるのに。 別に捨てちゃいけない理由なんかないけど頭おかしくねぇか?
ファインダーと動画、ダブルスロットならiv
小ささ軽さならc
リアルタイムトラッキング要らないならiii(リアルタイムトラッキングあった方が良いと思うけど)
しかしファインダーにこだわってる人ってα7時代はなにつかってたんだろなw
RIIIで初めてミラーレス買ったけどその前はEOS使ってたわ
OVFのような見えを、というならZ9だろうがα1だろうが話にならないくらウンコみたいな映像しか表示されない
一方で撮影するために必要な主な情報が得られているかというならα7初代のころから得られてた
7Cのファインダーはしょぼいけどそれで困ることはまずない
一度いいのを知ってしまったから、というのはわからんでもないがそれって写真撮影よりもファインダーを覗く快楽が優先ってことだから
写真撮影の道具としてのカメラの購入としては相当歪んでるんだよな
そらもうレフ機よ
ファインダーガチ勢でα7時代にメインで使ってた人間おらんやろ多分
他人のカメラに対する要求についてグチグチ文句言うのは人間として相当歪んでるんだよな
>>153
ならいまでも一眼レフってなるわな
でもミラーレス使ってるわけ 様子に必要十分なんだよ 自分の場合はRIIIが基準になってるんでRIII以下よりよく見えるEVFなら問題ないわ
EVFの方がOVFより優れている点もあるしな
20mmの2400万画素が1000万画素分切り抜いただけで、30mmにはならない。
捨てたらダメって言ってるんじゃないわ。
写真なんてどうでも良いんだろうけど。
>>152
ちん皮、カメラも持ってないのに否定ばかり。
まずカメラ買えよ。 >>155
何言ってだお前
落ち着け
今はEVFの見え方良くなってるからαに移った人も多いだろうし
α7初代からの人もいるだろうし
いまだにOVFにこだわり続けてる人もいるだろうし >>156
俺もそんな感じだわ
α7Riii基準だわ
あとは富士のX-T1
α7Siiiやα1のEVFはとても良いさね
Z9のEVF持て囃されてるけどα1見たあとだとそれ程か?となったワイ 露出やピクチャーコントロール、絞りを予め反映できるのは便利さねEVF
なおワイのカメラ遍歴は
富士X-E1(売却)→X-T1→D750(売却)→α7Riii
なので
OVF信者ではない
むしろEVF便利で好き
CはVより機能が間引かれていて、値段が高いから用途が明確で無い限り売れにくいのかな
>>159
いやファインダーなんていくらでも妥協できるもので
こだわってるからコレくらいの性能が必要!とか戯言にすぎるなという話 >>157
>30mmにはならない
30mm相当になるって意味だよ。知的障害者はその程度も読み取れないのか? >>167
わからず言ってると思うか?
24mmもトリミングしたら50mmか?
50mmも、パノラマ合成したら20mmになるが。
これが50mmだ!ってパノラマ合成してるのもわからないのはやばい。
つか、カメラ持ってないやんお前。 Cが売れないのは「立派なカメラじゃない」からだとおもうなぁ
ほとんどの人がカメラマンゴッコしたいだけなんだから、機能ではなく雰囲気で選ぶ
とんがり頭がついてないからと格下扱いされているのだと思う
実際はRTTとかついててm3より圧倒的に高性能なんだけどね。撮影する道具としては
だけどそんなストイックな理由でカメラを買う人はいない
>>169
>24mmもトリミングしたら50mmか?
50mm相当になるね。100mm相当にも2000mm相当にもなるよ
ちなみに望遠をパノラマ合成してもパースが全く異なるから広角相当にはならない
レンズが3次元空間をいかにして2次元平面に投影しているかを理解していればわかるお話
幾何光学っていうんだけど、オクレ君はこの漢字よめるかな? なんか下らないことで突っ込むバカでてきそうだからフォローしておこ
>望遠をパノラマ合成してもパースが全く異なるから広角相当にはならない
正確にはパースじゃなくてボリューム歪ね
ボリューム歪はレンズ主点からの距離と光軸からの角度できまるので
2次元平面に投影した段階で距離情報が消えてしまうため、復元することは理論的に不可能
DxOやLRに広角補正の機能がついているけどあれもあくまで目立たないようゆがめるというだけでなおっているわけではない
なので標準広角レンズのパノラマでは広角レンズは再現できない
世に出回っているパノラマはボリューム歪を”目立たない”ようにして合成しているだけ
因みに焦点距離の長いレンズで撮った写真を合成しても焦点距離の短いレンズにならないのは
センサー面が傾いた状態の写真を複数枚合成するからでしょ
あくまでセンサーの向きは変えずに固定していないといけない
なので通常のレンズでは不可能だけどチルトシフトレンズ使って合成すれば一応可能では
極端な話だと800mmの望遠レンズで角度を変えながら無数に撮影して
16mmの画角に収まる範囲を合成したとすると
仮想的に球面のセンサーで撮影したかのような写真が出来上がる
何故そうなるのかといえばセンサーの向きを変えているから
>>173
>センサー面が傾いた状態
何に対して? → 被写体
被写体って何? → 建物や人物とか
風景なら? → 答えられない もしくは 水平線や地平線と言い出す
なぜそれに対してだけ傾けてなければいいの? → 答えられない
ちゃんと撮影に対して真摯に向き合ってないからこういう浅い考えになってしまう
幾何光学的に考えれば画角内に入る全てのものが被写体であり、基準なんてないんだから傾くという概念は存在しない >>174
巨大な暗室の中でレンズを固定してセンサを平行移動させながら撮って合成させれば
望遠で広角を疑似できるってのは正しいね。現実的じゃないけど それをドヤって、50mmでもこれだけ広く撮れるんだ!しらないのか!
それパノラマ合成だけど?
そんなアホがパノラマ合成の説明をしてたら笑うわ。
良いなぁ。何にも知らない奴がその都度学びの機会を得る。
普通の人は、そっか、ありがとう。だが。
気狂いは、最初から知ってる。知らないのはお前。言ってたら引用してみろ。
引用したら、俺じゃない。
だけどブチギレる。
人のなり損ないは収容施設でいいと思うけどな。
NGする時に連鎖して非表示にするとかなり快適になるな
7Cめちゃ売れたんだけど売れなかったことになってんの?
>>177
>そんなアホがパノラマ合成の説明をしてたら笑うわ。
現実的じゃない って176には書いてあるけど頭に血が上った知的障害者はその程度のこともわからないのか?
おまえみたいなガイジ、いくら障害者枠とはいえ採用した会社も大変だな >>179
比較対象によるんちゃう?
かなり売れた部類だけどα7iiiよりはまだ売れてないだろう 7cは日本で少し売れたけど、海外では全然売れてない。
日本は世界全体のカメラ市場の10%
海外で売れてない、のソースがあるなら見たい
売れてるだろ!って言いたい訳じゃなくて、実際のところどうなのかを好奇心で知りたい
>>184
お前が売れてるソース貼れないのが何よりの証拠じゃん 売れてないソースがB&Hのランキング何度も貼ったわ
売れてないソースはB&Hのランキング何度も貼ったわ
ランキングは相対値であって絶対値じゃないから売れてるかどうかわからないんだが?
売れてない相対値データは出た。
売れたデータは相対値すら出てこない。
これでマップのデータ出てきたらウケる
α74の販売記録が過去4年間の全てのミラーレスカメラの販売記録を破って1位とも書いてあるな
α73の初動や他メーカー含む過去の機種より売れたのがよく分かる
生産ラインを集中させたのは正しい判断って事だな
>>196
事実陳列罪ってやつだろ?ゴメンな
>>197
メーカーはいろんな地域での販売データを元に初期ロットを北米に集中させたんだろうね
ただ、日本の発売時期のアナウンスはもう少し言葉を選んで欲しかったのが残念ポイント 前に超広角で書き込んだものですが。
今しがたLA-FE1注文したのでそれでNikonの1635F4しばらく使ってみて1635zにするか20Gか決めることにしました。
LA-FE1が使いものになるなら
SONYの
1018,2860,24105G,40G,85F18
Nikonの
1635F4,70200F4,35F18,50F18
Tamron SP90
でそこそこNikonとSonyが被らずラインナップできるんだけど。
そううまくは行かないかな。
揃えたいだけなら悩むことなんかないと思うんだけどね
片っ端から買えばいい
>>203
7Cについて触れてないのに何で貼ってんの? 顔本でα7IIIが在庫処分1人2台までで10500円とかいう広告が出てきた
顔本も詐欺に加担とかもうおしまいやな(´・ω・`)
例えば、ソニー全体の40%が7IIIで7Cは3%しかない、みたいなものないのかな?
40%に匹敵するのがわかる資料がないから売れてない、じゃなくて、売れてないなら売れてないで良いから、どれくらいなのかに興味あるなあ
念のために言っておくけど、パーセントという単位もその値も、単なる例なので、割合なんて統計ある訳ねえだろ、とか、7IIIで40%は変だろ、とか不毛なツッコミはやめてくれ
あと、売れてないって認めろ、とか、こうこうこうだから売れてないって言えるだろ、とかズレた話も勘弁
>>213
あるのかな?じゃなくてお前が出せよ情報乞食 >売れてないソースがB&Hのランキング何度も貼ったわ
まぁ要するになんどかそういうランキングをみて7C売れてないと思い込んで5chでドヤ顔で語ったら
「それ一時期の相対値だけだから売れてないかどうかまるでわからんぞ?」と正論でフル論破されて悔しいから片っ端から噛みついてるってわけだ
匿名掲示板でご苦労なことだよホント
>>216
かと言って売れてるソースはただの一個も出てこないんだから売れた君は病院行けよ 売れてないソースを頑張って否定しても、売れたソースが出てこないかぎり【売れた>179】証明にならないんだよな
君ら何をもって売れてるとしてんの?
すり合わせようとする努力が双方に見られんから終わらんヤツや
>>217-218
なんだ図星かw 愚かだな 売れたという証拠が欲しいなら、それは売れたとレスしたとに向けて行うべきもの
私が指摘したのはお前のバカさであって、7 >>217-218
なんだ図星かw 愚かだな 売れたという証拠が欲しいなら、それは売れたとレスしたとに向けて行うべきもの
私が指摘したのはお前のバカさであって、7Cについては一言も触れてない。だから「売れたという証拠を出せ」というのも的外れなんだよ
必死すぎだろ 直でSSDに録画できるカメラ作って
ソニーならできるだろ
sigma fpはできるんだっけか
正直それくらいアプデでどうにでもなりそうだけど
>>223
CFeからssdに変換するコネクタなら売られてるからそれで我慢して Z9のメッキが剥がれてきたな
AFに関してはやっぱりNikonで安心した
infoの記事か
とりあえず過大広告気味の情報で釣って売るとか、なんかキヤノンみたいなやり方だな
まあアプデするだけマシか
α7BとRCで迷っている
バッテリー持ちやノイズ、ダイナミックレンジはBのがいいんだけど使い勝手やグリップはRCが圧倒的
というか上のBの利点って高画素にしたせいで潰されてる気がするんだよな
6100万画素もいらないからBの性能そのままでガワだけRCに近いのがいいんだけど…
7C触ってくるべきなのか…?
そのニーズならα74はドンピシャだろうね
α7R4は6100万画素が欲しい人向けだし、もうすぐ次の機種出るだろうからお得感も低い
なにをどう撮るかによるんじゃない?
AF性能なんかを中心に比較して73で足りるのか、7R4や74まで必要なのか
スペック気になるなら73買ったら絶対後悔するから74か年内予想されてる7R5狙うべきだと思うけど
>>233
両方とも持ってるけどうまく使い分けできるよ
というか、どっちかで悩む意味がわからん
7r4買えるけど高画素は要らないなら7m4がいいでしょ 今レフ機のみ持ってます(EOSの6D)
対象はほとんど風景と星景、ポトレ動体は撮ったこと無し
星景については6Dで満足してるんですが昼間の風景の解像度とダイナミックレンジが不満です
作例見る限り暗所はそんなに差がないと思いますのでバッテリー持ちがいい6Dはそのままサブ星景用として使い、メインとしてミラーレス検討してます
用途はSNSだけなので2〜3000万画素もあればOKです
>>236
そりゃあ両方買えたらベストですがw
皆さんのアドバイス受けて74見てきます >>239
近くのところ店頭置いてなかったんだよな
売りはしてるみたいだけど
今カツカツだからモック置く余裕無いんかね
ヨドバシとかのでかいとこ行けばあるだろうけど >>240
7m3、スペックだと凄く魅力的なんですが1635GM付けたときにR4と比べると指先が窮屈すぎて… グダグダ行ってないで実機ある所にいくべし
持ちやすさなんて他人には分からん
6Dの名前が出たので一応
握りやすさ重視でEOSも使ってる自分的には7iiiは比べ物にならないレベルで7ivのグリップの方が良い
マウントで比べて高いは理解できるけど
メーカー名で比べて高いはちょっとよくわからない
>>234
こういう他社ディスしかしない頭おかしい信者をなんとかしないとソニーの未来は暗いな >>242
6Dならレンズ使い回せるR6買えばいいじゃん
なんでソニーにしたいのかもよくわからんね >>247
RFレンズまだ微妙じゃないか?特に広角
広角探した時Eマウントは他に比べて層が厚い
RF使わないならぶっちゃけ6Dのままでいいかな…
画質は上がるけどミラーレスなのにレンズ含めて一眼レフより重くなるとちょっとね >>248
ズームレンズは揃ってるだろう
14-35F4Lも15-35F2.8もあるだろ
あと小型化が有利なのはソニーだが重さに関してはソニーもキヤノンもそんなに変わらんぞ >>249
15-35は良さそうなんだけどな
SONYは純正で24/1.4も20/1.8も14/1.8もあるしroxiaもあるじゃん
まあα7C触ってみて、それにするかα7RXやR6Aを待つか決めることにするわ >>93
普通に周辺ボッケボケだしハイライト滲むので強い明暗差や逆光に弱い
超広角としては落第だと思うぞ
それでもカメラ本体が一番優れているからしゃーない選ばれていた >>252
お前がハズレを掴んだだけじゃん
俺のは普通に解像してるぞ >>253
お前の基準が低いだけだろ
1635gmは5年経った今解像力並〜低い部類に入るわ >1635gmは5年経った今解像力並〜低い部類に入るわ
いや5年たたなくても低かったけどね
1635gになるなら描写は期待できるな
テレ14mmかワイド40mmとかなったらもっといいけど
α7Vからα7Wに買い替えた
とりあえずメカニカルシャッターの感触は良くなった
連休までにカスタマイズ終わらせて撮りに出たいわね
3→4の差なんかもうさんざん出てるでしょ
UIが他社に近づいて液晶が動くようになってRTTがついた それだけ
7m3で4k映像撮ってるんだけど
録画中ってHDMIで外部モニタに出力できない?
HDMI設定は1080iまで落としてるんだけど、他に設定変える所あったら教えて欲しい。
子供のイベントの時にムービーとスチルで
2台欲しい時があって
ムービーは7Wでスチルは7Uでも問題ないかな?
年に数回なんであんまりコスト掛けたくないので
中古を含め10万以下だと7Uしか思いつかない
>>264
IIのバッテリーは持ちが悪い
安い互換バッテリーは使えるけど自己責任
多少高くてもIII以降にしたほうがいいよ >>264
スチルを7m4にして、
ムービーをZV-E10にするとかは?
7m2のAFで動き回る子供は厳しいよ そこそこ登録者数いるSONY使いのYouTuberが桜動画上げてるんだけど、身内のモデルが普通に桜の木触りまくってるんだけどこれって普通のこと?
桜の木ってデリケートって聞いたことあるし、みんなが真似して気を触りだしたら花は落ちるし来年以降花をつけなくなることもあると思うんだけど
枝引っ張って一緒に写してたりするの見掛けるよな
信じられない
少しくらいなら木にとってはそんなに問題はないと思うけどね
まぁ一般的に桜は触っちゃいけないってのが常識なんで、そういうのネットで公開しちゃうのは自分から非常識ですって自己紹介してるようなもん
>枝引っ張って一緒に写してたりするの見掛けるよな
>信じられない
いるよなー こうやって他人の足引っ張りたがる馬鹿
枝なんか雨風で年中折れとるがな 子供はよじ登ろうとするし 犬はしょんべんかける
ちょっと枝つまんだくらいで問題なんかあるわけなかろう
単になんか雰囲気いい写真撮ってるやつの足を引っ張りたいってだけの嫉妬だそりゃ しかもかなり醜いやつ
>一般的に桜は触っちゃいけないってのが常識なんで
いやそんなもの常識でもなんでもないっす
触らない方がいいというならなんでもそう だけど触ったところで何の問題も起きない
それを問題だ常識外れだとするのは純然たる嫉妬に基づく他人の足引っ張りでしかない
植えてる場所次第だな
新宿御苑の桜なのか、個人の家に植えてる桜なのか
この人の言いたいことは、桜少なからずの枝を持つやつは犬や子どもと同レベルで、そういう人がいるのは天変地異と同じでどうしようもないということ
んで、枝を触ったくらいでどうになるわけもないのも常識
それをたたくのは嫉妬に頭が狂ったキチガイ
>>282 お前この桜ネタで叩かれた張本人でしょ?誰も嫉妬なんかしてないから
なんか変なバイアスかかってるあたり心当たりでもあるんでしょ
マナーとか倫理観の問題なんだから、別に良いでしょもおかしいし嫉妬はお前の妄想よ >>282
大便すくいまくったスプーン洗浄殺菌消毒すれば通常使用できるという価値観の持ち主だというのはわかったよチン皮 >>282
日本人なら当たり前に持つ感情の話ししてんだけど
チン皮には分かる訳ないわな笑 >>285
嫉妬に狂って木の枝に触っただけで叩くのは当たり前でも何でもないっす
>>284
じゃなくて街路樹の枝なんか触ったところで何も問題ではないという当たり前の話っす >>286
だからお前は日本人本来持っている感覚が欠如してんの。
反論すれするだけ非日本人だと自ら証明していくだけ >>287
だからお前が日本人本来の感覚だと思ってるのは単にお前が自分の嫉妬を正当化するためにでっち上げた大嘘だよって話だよ >>287
横からで申し訳ないが、行き過ぎた感情は日本人の悪い部分でもあるよね。
サクラ警察とか洒落にもならん w おれこれにおかしいって言ってるだけだわ
275 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b15f-noGs) [sage] :2022/03/21(月) 15:12:02.73 ID:ijpFSrjU0
>一般的に桜は触っちゃいけないってのが常識なんで
いやそんなもの常識でもなんでもないっす
>>289こそ「なんとか警察」への行き過ぎた感情持ってる「なんとか警察の警察」のなっちゃって誰かれかまわず噛みついちゃってるんだろうね 斎藤佑樹もソニー使ってるんだな
ボディはわからんが2470gm着けてた
雑誌でα7W使ってて、プライベートでもこれ使ってるって言ってたな
297名無CCDさん@画素いっぱい2022/03/22(火) 00:18:22.28
何撮るんや?
カイエソけ?
>>294
まだ日本人ならとかいってんのかw
自分の意見に自身があるなら属性に頼る必要なんかない
お前のそれは単に考えなしに安易に自分を肯定し欲しいっていう歪んだ承認欲求の成れの果てだよ バッテリー買っとくか
ソニー、半導体不足や原材料高騰でカメラやヘッドフォンなど最大31%値上げ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1397502.html
ソニーマーケティング株式会社は、昨今の半導体不足、原材料費や製造、
物流コストの高騰等をふまえ、製品の出荷価格を4月1日より改定、値上げする。
メーカー希望小売価格を設定している製品に関しては、希望小売価格の改定を実施する。
対象カテゴリは主にAV機器各種で、ヘッドフォン、スピーカー、デジタル一眼カメラ、
ポータブルオーディオプレーヤー、スピーカー、ラジオ、AVアクセサリなど多岐に渡る。
改定率は約3〜31%増となる。 今回の値上げはこれで終わりって話ではなくて
前哨戦というか第二段、三段と続く値上げ祭のプレリュードなんだろな
ソニーに限らずキヤノンとか富士フイルムとかも繰り返し値上げする未来になりそう
まあありとあらゆるものが値上げされるのは目に見えてるからとっとと欲しいもの買うのがいいわな
はよ2470GMと1635GMの2型頼むわ
これらだけ買い換えられたらもう年内は他要らん
今α6000使ってて動いてる子供の顔にピントが合わせられないのですが、7Cの瞳AF使えば自分みたいな下手くそでもばっちりピント合わせられるでしょうか?
自分にも使いこなせそうであればレンズのキャッシュバックが日曜までなので、24105と合わせて買おうと思います
2歳の子供の写真、動画メインで使用予定です
>>310
同じくα6000から発売日に乗り換えてAFの効きやRTTに感動。α6000にはなかったISO Auto低速限界設定があるからAモードでもブレなく撮れる。
2〜3才児なら20F18G一本持っとくと室内撮りから公園遊びまでAPS-Cクロップ併用でほぼ何でも撮れるからオススメ。
もちろん24105Gも間違いないレンズだね。 子供撮るのに20Gという歪曲大きい広角単焦点って面白いな
歪んだ顔が変顔みたいで面白くて良いのかね
>>312
ウチは24 GMつけっぱなしだわ。
子供撮りに最高過ぎる
>>313
近寄ることしか想定しないの? 24GMは自分も使うが、20mmとは画角もボケもだいぶ違うからな
小さな子供はそんな広角使う必要なかろうに
スマホチックな絵が量産されるだけだろ
>>316
APS-Cクロップ併用でって書いてあるでしょ?
20G一本でコンパクトな20-30mm F1.8-2.5レンズになるわけだ。
A7ivで動画用途だと16:9で上下クロップ、アクティブ手ブレ補正でクロップも入ると丁度いい画角。4K60pはクロップされるけど30mm(アクティブ手ブレ補正で実質35mm)なら実用的に使える。俺は動画メインで使ってるからそう感じるだけかもしれんが。 35/18と85/18で子供撮影はベストだと思ってる。でもレンズ差し替え面倒だからもう一台の購入を検討中。
>>317
動画メインで4K60pクロップを考慮すると1635GMでも画角が2452になって狭いなと思う時はあるから20Gが最適ってのはよく分からん
1635も2470も70200も使ってるし24〜85までの単焦点も使うが、被写体が子供の時は24mmより広角単焦点を使いたいと思ったことは無いな 20Gの連呼が始まるとチン皮を思い出してしまっていい印象がない
子供と二人で出掛けるとして2才は目の前から離せないので20mmでもいいけれど
3才にもなると公園で点のようにしか写らなくないか?
ましてや家族で出掛けるなどしてパパが距離取っても良い状況で20mmだとママでさえ小さくしか写らないような
>>310
α5100使ってたけど同じような状況で1歳の走り回る子供にピントが全然合わないのが嫌になって売ってα7C買った
レンズは一緒にSEL35f1.4GM買ってメインで使ってるけど本当AFめちゃくちゃ速くて初心者の自分でもα5100に比べてミス率激減したし、描写も別次元レベルで奇麗になったからお勧めするよ
子供は成長早いし風景とかよりもその瞬間瞬間が本当大事だから、
後悔しないようAPS-Cを卒業した方がいい
本当フルサイズ買ってから何気ない子供の日常撮るだけでドラマになるから毎日が楽しくなるよ。 >>323
そういう場合は24-105f4や70-200GM2の出番なんだろうなぁ aps-cでも別に良いとは思うがな
レンズ選べば
afに関してはボディα6600とか使えばいいし
ただSONYがaps-cのレンズ力入れてないし
α6600ならフルサイズに小さめ軽めのα7cもあるし
>>321
それで20Gの印象悪くしたらチン皮の思う壺だぞ >>326
APS用のレンズを気合い入れて出してるのって富士だけじゃん >>328
Yes
しかし富士は富士でafがイマイチという >>329
諦めてフルサイズ使った方がよくない?
クロップだって出来るわけだし、小さいボディが良いなら7cもあるし。 >>330
おう
だから俺も360でそう(α7c)言ってるゾ >>323
そうね。公園で遊具で一人で遊べるようになってくると広角だと厳しくなってくる。
24105Gはそういう時には便利だね。
ただこの前某夢の国に行った際、アトラクション乗ってるときとかエレクトリカルパレードだとF4が辛かったのでほとんど20Gで動画撮ってしまった。割と近い距離で一緒に遊びながら風景を入れたvlog撮影に良いね。 28-75f2.8だと望遠側足りんなぁと思う今日この頃息子2歳7ヶ月
α7シリーズが、今フォーだけど、セブンまで行くとα7Zとなり、アルファセブンセブンになるの?
アルファダブルセブンとかになるの?
クリエイティブルックに対応した初代α7スタイルのボディ出して
>>340
今初代使ってて重いレンズ付けないからそこは気になんない 自分もSEL24105G使ってるけど、
次は噂されてる150-400mm F4 Gレンズが出たら欲しいなって考えてる
150-400f4というスペックなら間違いなくGMだと思うけど
100万はするレンズだし
>>341
自分も数年前初代をアルミマウントに変えてオールドレンズで愛用してたわ
サイレントシャッターがないけど軽くていいよね
あれくらいの小型軽量フルサイズ機出して欲しいわ 70200GMのii型出たしそっち買え感あるよな
値段感であわせるならタムロン70180f2.8
動画も撮るなら純正70200一択だな
タムロンはアクティブ手振れ補正殆ど効かないから
望遠の動画はメッチャブレブレで
使い物にならなかった
あれは差別に近いわw
>>349
なんで?
オレその組み合わせでよく使うけど、微妙の意味がわからん 24105との組み合わせ...
うーん
かといって100400は重くないか?
>>350
望遠ならレンズ側に普通の手ブレ補正も無いと動画は無理ゲーだよ
180でもブレブレなのに300mmとかどうなるんだろな >>354
ステンレス製のだったわ 結構昔に付け替えやってもう手放してしまってるから忘れてた >>349
焦点距離が被るのが嫌ってこと?
24-105と70-180は全然性格の違うレンズじゃん 70-200なら被ってない焦点域が105-200あるが、70-180だと105-180しかない
or
70-180も70-200も焦点域いっぱい被ってる(70-105)から100-400じゃないと
どっちだろう
24105G的なものを70180に求めてしまったとみた
手ブレ補正ないしAFS使うとダメだからな・・・
aFCしか使ってないけどafsってなんのためにあるの?
使うシーンある?
AF-Sしかダメな時結構あるけど
AF-Cだとウォンウォンするとき
実はいまいち使い分けがわかってない
風景メインだからAFSしか使ったことない
俺は
動体 : AF-C>>>>>>AF-S
風景 : AF-S ≧ AF-C
の割合で使ってたがRTTが出てからはAF-S触らなくなってた
人物だけど一眼レフのときは中央にAFポイントが集中してて周辺部にはなかったから。
一番近いところで瞳にAFロックしてカメラを動かして撮るという撮り方だったのでAF-Sで撮るしかなかった。
ミラーレスになって画面のほぼ全体にAFポイントできたし。瞳AFもついたのでもうそんなことする必要がなくなった。
それでもくせでAF-Sでずっと撮ってたけど、α7IVのレビュー動画見てて人物をAF-Cで撮る人多いのねと。
α7IVで初めてAF-Cで人を撮るようになった。
それでもついAF-Sを使いたくなる。
昔EOS Digitalへの道のBBSあたりで花を撮るときに、風とかで揺れるからAF-C相当の撮り方をすると書いた人がすごく馬鹿にされてたけど。
今なら花でもAF-Cで撮る人多そう。
今の機種でAFSにするメリットって何があるんだろ?
7sって秋ヨドに置いてなかったんだが7Cかなんかに統合されたん?
コントラストの低い被写体だと、RTTで指定したポイントがどんどんずれていくことない?
そういう時にはコントラストの高い部分を選び直すか、それでも駄目ならAF-Sで固定した方がいいかと。
なるほど連射する時でAF固定したい時か
自分はそんなケース無いけど
>>367
作りたくても作れない状況で一時的?にラインナップ減ってる
6000シリーズも。 >>365
花はトラッキングでエリア小さくして撮るからAFCだな >>370
そうだったのかありがとう
ゲームハードでそんな話を聞いたがカメラもそうだったんだな R4持っててUSB-Cの2A電源から給電して映像撮ってても3時間位でバッテリーた切れて止まってしまう
7Wだと改善されてて3時間以上でも動画撮れるのかな?
α7VでImaging Edge Mobileを使って、スマホに転送できなくなった
なぜかエラーになる
みんなはどう?
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-04J/9/LT
α7Riiiだが昨日問題なかったぞ
スマホはAndroid
これから買おうとする人は大変だな
円安とおま国価格のダブルパンチだ
コロナ後にそなえてそろそろカメラ替えようと思ってたのに…
今月中に買うのはきっついなあ
>>379
スマホ再起動もしたし、アプリも初期化したけど、
直らなかった >>380
他にwifi接続可能なPCとか持ってるなら試してみて、それでもダメならメーカー送りですかね。 >>376
定価変わらんし
クソパヨってゴキブリみたいにどこでも沸くな α7WってVよりもフォーカススピード落ちた?
向かってくる動体撮った時にVはガチピンなのにWは後ピン連発してる。
>>383
そんなわけ無いでしょ
使い方間違えてると思う ヨドバシ梅田の店員が上海ロックダウンの影響で物流が死んでα7Bも在庫がなくなってしまったと言っていた
次入ってくるのはGW後とかになりそうらしい
半導体不足じゃなくてそこで品薄になるのか…
そういや
コンテナが来ないとかでいろいろ遅れたことあったなぁ
α7Vの在庫って上海から来てたのか...
てか自分が量販店で買った4月中旬入荷予定のWはちゃんと来るよな...?
α7s3今頼んだらいつ届くの?
入荷次第って表記がよく分からん
そのお店に商品が到着(時期はメーカ次第)したら発送
5000円のクーポン今月末期限だから
とりあえず予備のバッテリーポチっといた
3つあれば大概対応できるべ
6000円のソニー商品券があった。やっぱバッテリーかな?いい使い道あれば教えて!
>>395
バッテリーは1つでも容量多いから要らないでしょう。レンズやカメラも必要ならとっくに買ってるし
かといって撮影の消耗品はほとんどソニーで買えない つまり使い道がない ソニーのAV機器やコンテンツを買うのでないなら
換金するのが一番でしょう >>397
バッテリーは一つでいい。って何撮影してる人?
もしくはカメラ持ってない人? 予備が必要な人はとっくに買ってる
7m2時代は容量が少なくてバッテリは何個あっても良かった
けど今は「1個でも容量が多い」から予備のさらに予備なんて要らない
BIONZ XRになってからかなり電池の減り早い
1日中撮ってると3〜4個は要るかな
予備の個数なんて使い方よるだろ
ただ、XRに変わってから減りが早いのは同意
でたでた俺様はいっぱいとってるぞ自慢
ホント数でドヤ顔する間抜け多いよね
33Mのm4 580枚
42Mのr3 650枚
たしかに減っとるな ほげちゃら認識の類で計算量食ってるってことか
ここまで電力食ってるとなるとほげちゃら認識をOFFにする機能ほしくなるな
いやr3m4比較でもファインダー使うと 520枚530枚でほとんど差がないな
それにしたって33Mと42Mで画素数が3割くらい減ってるのに撮影枚数が減ってる以上、XRが電力くってるのは間違いないか
クリエイティブルックでかなり細かな調整出来るようになったからRAW現像時の処理が増えたんじゃね?
一回の山登りで撮っても100枚くらいだからFW50バッテリーでも特に困ることなかったぜ…
>395です。
バッテリーはみなさんいる派いらない派ありますね。自分はなんとなく今までなくなったことなくて、万が一を考えた時はモバイルバッテリ(20,000mhaとか)持ち歩いたほうが効率いいかと思い始めました。
となると,ソニーストアの商品券使い道無くなるけど...
>>404
まあカタログスペックだけで語ってもなんの意味もないんで使ったことない人にはわからないかな
みっともないスペオタって感じの人 >>407
もし予備バッテリーを持ってないならバッテリーにして何も問題ないよ
バッテリー要らないと言ってる人はα7IVとか使ったことないと思う >>407
現状で予備が不要なのに予備を買う意味なんかまったくないよ
モバイルバッテリーがあれば給電も充電もできるんだからカメラバッテリーより汎用性は圧倒的に高いしね >もし予備バッテリーを持ってないならバッテリーにして何も問題ないよ
予備バッテリ代が1万円が無駄になるけど問題ないと言ってるやつに問題はおきない
ホント無駄な買い物したりさせたりするの好きだなぁ
ケーブル挿して充電するくらい色々な意味で余裕のある状況ならそりゃ予備バッテリーはいらんな
>>415
別に余裕なんかいらんぞ?
あえて言うならカバンやポケットからのケーブルをどうにかする必要があるってのと漏水かな
私はホットシューにモバブ固定できるようにもしてるけど
r2m2以前はバッテリのもちや低温耐性の都合で保温や充電給電環境を整えることが必須だったからノウハウが多い
まぁ主に海外で、だけど 418名無CCDさん@画素いっぱい2022/04/09(土) 10:09:31.31
いつもの多重人格ウザい
>>407
ソニーストアの商品券使い道無くなるけど
無駄になるなら買っとけば良いのでは、
追金が必要なら、考えるかな
バッテリーも使ってるうちに劣化するし
運用方法なんて人それぞれだしね >>421
自分もそれ。
充電器コンセントにつけっぱである程度減ったら満充電のもう1個と交換して充電。
で、遠出とか枚数撮る時は2つ持っていく。
というか7Cもあるから3つを2台で使い回してる。
これで基本困ったことない。
移動中に車やモバイルバッテリーで本体充電や給電もできるしね。 1日1.5個くらいだけど、この場合後半戦で1個空1個使用中でバックアップが不安になるので
中華充電器にオマケでついてきた中華バッテリー使ってる。容量は6割7割といったところだけど純正充電中の予備としては十分
あとがっつり撮影しないならば容量十分なので普段カメラに入れっぱなしにしておいて純正の劣化抑制にも使える
>>412
モバイルバッテリー持ってない前提で話してるのがウケる >>399
今がその「とっくに」に当たるタイミングじゃないの? >>425
それを399にいってどうするんだ?頭悪すぎやろ Slogとかrec709とかガンマとかわかりやすく説明してるサイトか動画かあったら紹介して。マニュアルを何度読んでもなんとなくしか理解できない。
その仕様はどっちか残ってたら事故らないからじゃないの?
単にソニーがカメラの運用を何一つ考えてないというだけだよ
>>432
同時に消せないから間違えて消したとき救われるんだぞ 同時書き込みって記録モードの同時記録ってことだよな
2枚のカードに同時記録したものを同時削除できるメーカーはなかったと思う
ソニー関係ない
jpegとrawでスロット分けるしか使ったことないけど。
それならNikonは片方消せばもう片方も消える。
SONYは消えない。
これが面倒くさくてスロット分けるのやめた。
なんのためのダブルスロットなのかと。
予備が絶対必要なプロ用か。
理屈で考えたらわかるだろ
2つの入れ物各々にガンガン入れることはできる
その後入れたものを片方から探し出しても、もう片方が同時に取り出せるわけじゃない
データでも同じことで同時に見つけ出せるような仕組みを用意したりもう片方からも再度探し出す処理が必要になってカメラに求められる高速書き込みを達成できなくなる
>>436 >>439
コラコラw 嘘つくな嘘つくな
同時記録で片方しか消せないなんてバカなことやってんのソニーだけだって
>>435
それで救えるのは削除操作がミスだったというケースだけだが、そもそも削除ミスを防ぐためにロック機能がある。
撮影中に削除するのは普通に考えれば、
容量をあけるため
あとからの整理を簡単にするため
なんだから片方しか消せないのでは片手落ちだ
特にソニーのクソカメラは同時記録の場合に、例えばJPG側が満タンだとRAW側に余裕があっても撮影が止まるという
アホほど頭のおかしい仕様になっているので、同時削除ができないデメリットは輪をかけてひどいことになる
結局、ソニーは写真撮影者のUXなんか何一つ考えてないってだけのことなんだよ まぁニコンがZ7でシングルスロットにしたときにしっかりとメモリカードはまず壊れんから1つでいいという当たり前のことを説明したら、
何の考えもないバカどもが雰囲気だけで、壊れるかもしれないからダブル必須とか幼稚園児みたいな感情論で喚いていたが、
これは当然ニコンが正しい。シングルでもダブルでも壊れる可能性は減るだけでなくならない。シングルの故障率が0に近いならデュアルにする意味は全くいないといえる
私も以前はRAW+JPGでデュアル記録していたけど、完璧に意味がないどころかソニーカメラのクソ仕様がゴミすぎて弊害の方がおおいから使うのやめたわ
2スロット目は緊急事態用の予備
>>441
XQDやCFexは絶対に壊れない論者ですかい。
Nikonもそう思ってるならZ6Z7iiやz9もシングルで押し通せば良いのに。 現場でデータ消すとかやらないし
なくても困らない機能だわw
手違いで消しちゃって両方消えたら事故だろ
なんのためのデュアルスロットだよ
>>442
ニコンは最近になって同時削除が選べるようになったみたいだな
ただわざわざ同時記録する意味を考えれば使わん気もする 同時書き込みって、HDDのRAIDのミラーリングみたいなものだと思ってたからw
片一方がダメになったときの予備とか
片一方をクライアントに提出したりとかな
>>444
故障はデュアルにしてもなくならない
単体での故障率が統計的に極めて低いならデュアルにする意味もない
理屈の通じないバカでもそれが客なら馬鹿に合わせるのも仕事 >>451
それはそれで出来たら面白い機能だな
でも片方のカード交換したときの挙動とか元々残っていた画像データの扱いとかそれぞれの空き容量の違いとか
2枚のカードを同期させるときにエラーや事故が起きそうではある >>444
仮にカードが絶対壊れなくてもバックアップにもう一枚コピーが欲しいときもある
スロットが2つあれば本体で出来ることが増えていろいろ捗る
たとえカードが壊れなくてもスロット側が異物噛み込みとかで使えなくなっても一方が使えるという意味でのバックアップもあるし >>441
前半結論違いすぎてアホなん笑
前半「メモリーカードはまず壊れないからシングルスロットでいい」
結論「2スロット目は緊急事態用の予備」 今日日シングルスロットだとそれがあたかも重大なネックかのように言われるよね
色んな方面から文句が出た結果、ハイエンド機は当面SDとCFexのデュアルが主流になるんだろう
>>441
チン皮
前半「メモリーカードはまず壊れないからシングルスロットでいい」
緊急事態なんて無いと必要性を否定
結論「2スロット目は緊急事態用の予備」
なぜかいきなり緊急事態用の予備としての役割を認める 異種メディアのデュアルスロットは
色んな記録メディアが使えますよというのが主眼で
ついでにバックアップも取れるという代物
バックアップを主眼に据えるなら同種メディアでのデュアルスロットにしないとダメよ
>>455
具体的にどういうときになぜ必要なのか、一言も語れてないでしょ?
なんとなくプロがデュアル必要だと言っていたから、という程度の「必要性」になんだから
どんだけ喚いたところで、具体的な必要性は何一つ語れない
>スロット側が異物噛み込みとかで使えなくなっても
それこそあり得んがなw 無理すんなコレクター
>>457
ただの雰囲気だけだけどね>デュアル XQDも外装が割れるとスロットから出てこなくなったりするので過信は禁物
スロットにさしたXQDが割れるか → 割れない
XQD単体で外装が割れるか → 割れない
万が一割れたとしてそれをスロットにさすか → ささない
XQDが割れてスロットから取り出せなくなることを無視してよいか → 無視してよい
デュアルスロット信者君、具体的に問題点を何も言えなくなってあり得ないケースばかり持ち出す羽目になってる段階でデュアルは不要なんだと自覚してほしい
>>460
> ただの雰囲気だけだけどね>デュアル
スタジオテザー撮影オンリー、以外のプロでダブルスロット不要なんて人、少数派だろ。
他人に対して責任が発生しない写真作家さんくらいか?
逆に、ダブルで困ることあるの?不要なら片方だけ入れればいいじゃん。 ダブル→シングルで上がるリスクはごく僅か、誤差レベルにも達しないけど、
その僅かでもリスクが減るなら付いてる方を使うだろ?
数十万高くなる、超巨大化するとかじゃなけりゃ、嫌なら片方だけ刺せばいい
・万が一のためのバックアップ記録
・RAW jpeg振り分け記録(JPEGだけその場で渡す時便利)
・メディア入れ忘れ(片方だけでもSDなら現地調達も容易)
誤消去など、ヒューマンエラー対策
・スロット故障、破損対策
以前これら書いたら、こんな反論だったな↓
プロは絶対にそんなミスしない、XQDなら壊れない、ダブルは本体が高くなる、大型化する
じつにくだらん
462以降あたりからはチン皮の自演(チン皮の醜態を嗤う側にもチン皮が入った)が始まったので、
真っ当な皆様にとってはこの話題は完結してるはずなので放置しましょう
>スタジオテザー撮影オンリー、以外のプロでダブルスロット不要なんて人、少数派だろ。
>他人に対して責任が発生しない写真作家さんくらいか?
↑これが典型的なデュアルスロッター
デュアルでも故障は防げないし、シングルでも責任のある撮影は可能
>その僅かでもリスクが減るなら付いてる方を使うだろ?
失うものが何もないなら。だが実際にはボディの大型化などの弊害を伴う
千年に一度の確率を1万年に一度にする意味はない
その程度のことが分からないわけがない。単に、無意味であるという現実から逃げてるだけ
XQDの差し口のとこ構造的に弱いんだわ
あそこ割れるとスロットから出てこなくなる
無視ってのは現に有るものを無いように扱うことで
まあ無視するってことは有るってことを認める事でもある
となるとそこからの態度は個人の自由でしかなく
自覚をうながすとかw何もわかってないバカでしかないwww
>あそこ割れるとスロットから出てこなくなる
そりゃ構造が変わったら出てこなくなるでしょう
ではそれがあるかというはなしだね
スロットにさしたXQDが割れるか → 割れない
XQD単体で外装が割れるか → 割れない
万が一割れたとしてそれをスロットにさすか → ささない
ちなみにぶっこわれてるカードをさしてスロットを潰すバカは
2スロットあってもそっちも壊れてるカードでふさぎます
人為的に起こされる不具合は原因を対処しないなら予備を用意しても同じように予備をつぶします
当たり前のことでしょう
バックアップが「真に」必要ならリアルタイムでモバイルストレージに転送するとか、そういう対策こそが必要なのであって
デュアルスロット(笑)とかいう形而下においては全く意味がない宗教的なシンボルではありません。
>・万が一のためのバックアップ記録
2つ並んでるので全く備えになってない
>メディア入れ忘れ(片方だけでもSDなら現地調達も容易)
メモリカードなし記録 不許可設定であっさりクリア
>誤消去など、ヒューマンエラー対策
ロック機能であっさりクリア
>スロット故障、破損対策
二つ並んでるので対策にならん。1つ壊れるようなケースなら2つ目も壊れる
いい加減さ、あり得ない可能性を無限大に膨らませて評価するのやめないかね
しかし間違って削除するのに備えて2スロット必要ってのは笑えるなw
怖いなら削除しなけりゃいいだけだし、削除しなくても同時記録やめれば容量は2倍になるんだから削除の必要すら生じなくなる
さて完璧に無意味なダブルスロットについてパッパラパーの教信者が黙ったところで
小型軽量を旨とするソニーαでデュアルなのはそもそもイケてないんだが、そのうえさらに輪をかけて一方を削除して一方を削除できないってのはさすがに頭がおかしすぎるので
さっさと直してほしいね
>2つ並んでるので全く備えになってない
n
>
>>メディア入れ忘れ(片方だけでもSDなら現地調達も容易)
>メモリカードなし記録 不許可設定であっさりクリア
>
>>誤消去など、ヒューマンエラー対策
>ロック機能であっさりクリア
>
>>スロット故障、破損対策
>二つ並んでるので対策にならん。1つ壊れるようなケースなら2つ目も壊れる
>
>いい加減さ、あり得ない可能性を無限大に膨らませて評価するのやめないかね
>>469
> リアルタイムでモバイルストレージに転送するとか、そういう対策こそが必要なのであっ
あんたJPEGしか使わない人か。
仕事ではRAWってのを使うんだよ。ファイルサイズって知ってるか? >>471
あんたがダブルスロットが大嫌いなのはわかったよ。
でも必要な人もいるんだ。
メディアの故障や不調を一度でも経験したら「シングルで問題ない」なんて言えない。
ダブルだから絶対安全とは言ってないけど、カメラ単体で簡単に出来る対策ならやるでしょ?
プロドライバーは絶対に事故らないからシートベルトは要らない?
(法律云々ではなく) >>474
> >ロック機能であっさりクリア
ワロタ
きちんとロックして対策してる時点でヒューマンエラー回避してるじゃんw ずいぶん前だが 仕事で写真撮ってる人がデータのその場渡しがあるので2スロット必須と言ってたな
ウエディングのカメラマン募集要項で
ダブルスロットル必須なとこは見たことある
>>476
>メディアの故障や不調
だからそんなことは統計的に起きないんだよ
君がどんだけ知ったかぶりやプロカメラマンのふりしても意味はない
そしてほとんどあり得ない確率を気にする、というならそれは例えデュアルにしてもなくならない
つまりお守り以上の機能はない。単に理性が感情に負けてるだけ。シンプルに宗教
>カメラ単体で簡単に出来る対策ならやるでしょ?
失うものが何もないなら。だが実際にはボディの大型化などの弊害を伴う
千年に一度の確率を1万年に一度にする意味はない。どちらも事故るころにはお前は死んでるから
その程度のことが分からないわけがない。単に、無意味であるという現実から逃げてるだけ
>プロドライバーは絶対に事故らないからシートベルトは要らない?
まずプロドライバーでも事故は防げない。だからシートベルトは有効
明らかに有効なものと、無効なものを一緒にするな低能
たとえ話でいうなら、杞の国に天がおちてくるかもしれないと憂いてる人がいました ってほうが適切だね
現代風にいうなら原発に隕石が落ちるかもしれないと言ってるようなもの
>>477
>回避
そう ノーコストでね デュアルスロットにはコストが伴う。完璧に無意味というわけだ >>478-479
「俺様は便所でカメラをいじる癖があるけど置き場所に困るときがあるからフックをつけることが必須だ」
と言われたら、それはカメラに必要な機能といえるのか?いえるわけないよな
おなじだよ。カメラマン個別の特殊な要件は、その人の個人的なニーズにすぎない。ちなみにデータ渡しならSDがなくてもスマホやPC直結で数分で片付く α7は肥大化がすさまじく、CNの弁当箱との差がどんどんなくなってる
7r3まではボディが薄かったのでウエストレベル撮影のときはグリップを縦に握って親指でシャッターが切れたが
7r4はボディが厚くなったので親指でシャッターが押しにくくなってる
もちろんそれがスロットのせいとはかぎらないけど、ボディの中に詰め込む大きなものがボディを肥大化させているのは明白でメモリスロットはバッテリ・センサ・手振れ補正なんかに次ぐ最大級の邪魔者でしょう
>>483
巨大化って、どんだけデカいメディアだよw とうぜんだけど、デュアルスロットに信仰以外のメリットは存在しないので1ミリ1gでも軽くなるならそちらの方が望ましい
>>485
・どんなにわずかでも事故の可能性を減らすことが正しい
・スロットのボディサイズへの影響はない
というのであれば、スロットは4つでも5つでも積むのが正しいとなる
もちろん、間違いだ。
カードはまず壊れないので2つにしても意味はなく
スロットはボディサイズに影響する
よって、スロットはシングルであることが望ましい 当たり前の話 >>480
メディア破損事例は世界中探しても皆無、と?
振り分け記録の利便性の恩恵受ける人居るってのもウソなんだね。
物知りさんスゴいです! 2つにしても意味がない、って、
つまり同時に壊れるってこと?
>>480
>メディア破損事例は世界中探しても皆無、と?
少なくともお前の億万倍、半導体やメモリやカメラやその運用に詳しいニコンの技術者はそう判断したね
私も同意見だ。メモリカードには永久保証を付けているものがたくさんあるのは故障しない証拠
そして、わたしも壊れるなんて見たこともない
>振り分け記録の利便性の恩恵
確証バイアスに基づく錯覚だよ。上でフル論破したとおり、デュアルでなくても得られる恩恵をデュアル依存だと思い込んでるだけ
病気か知的障害かのどっちかだね
>>491
故障確率が天文学的に小さいものが、天文学的により小さくなるだけで意味がないってことだよ メモリカードには永久保証を付けているものがたくさんあるのは故障しない証拠
これは違うと思うわ
初期不良さえ乗り越えればその後にクレームを付ける人が極端に減るから
永久保証しても構わないだけだと思う
>>492
> 壊れるなんて見たこともない
へぇー。すごいね
メディアって一生モノだったんだw
>デュアルでなくても得られる恩恵
ほうほう、じゃ例えば、その場でJPEGだけ仮渡ししてる人は
どうすればいいの?代替手段は?
手間を増やすなよ? 無期限保証が付いてても普通に壊れるし
メーカーによっては物理破損は対象外だったりするし
なんでも無期限保証のヤツはまあその分しっかりお高いよねw
>>488
> よって、スロットはシングルであることが望ましい 当たり前の話
そう思ってるのはアンタだけだから、メーカーはダブル搭載にするんじゃないの?
メーカーはアホ集団なの?
みんなシングルが良いなら非難轟々のはずだよね? >>484
R4が厚くなったのがスロットのせい???
R3もR4もどっちもダブルスロットじゃなかったっけ? >>497
R3もダブルだよ。
知ったか野郎、今頃顔真っ赤? >>494
>メディアって一生モノだったんだw
機械的にそうだね。実際には数年で容量不足で使わなくなるけど
>その場でJPEGだけ仮渡ししてる人はどうすればいいの?代替手段は?
スマホ直結でもPCでもデュプリケーターでもご自由にどうぞ
>無期限保証が付いてても普通に壊れるし
見たことも聞いたこともないけど、そりゃ壊れるだろね。天文学的に確率が低いだけで
>>496
>そう思ってるのはアンタだけだから、メーカーはダブル搭載にするんじゃないの?
いや、だからニコンは壊れないのでシングルにしたよ 世界一のカメラメーカーたるニコンがね
>アホ集団
お前らがね
>>497,498
484には↓が描いてあるけど日本語ワカル?
>もちろんそれがスロットのせいとはかぎらないけど、ボディの中に詰め込む大きなものがボディを肥大化させているのは明白でメモリスロットはバッテリ・センサ・手振れ補正なんかに次ぐ最大級の邪魔者でしょう 日本語の読めない人、知的障害者、Googleからアク禁くらってる人
ダブルスロットに意味ないという現実かいて、噛みついてきたのはこんなのばっかりなんだよね
>>493
マザーボードやCPUに永久保証はないでしょ?
実際に壊れていたら多少なりとも申告はあがってくるそしてそれが許容可能な程度に低い。だから永久保証ができる 許容可能な程度に低い
この認識なら異論はないよ
経年によって不具合は発生するけれど
それに起因するクレーム対応費がメーカーが許容可能な程度に低い
だから永久保証を付けられる
>>502 いちいち言う必要ないんだよ 当たり前だから >>489
自演荒らしは10年以上αのスレに貼り付いとる マザーボードやCPUに永久保証が無いだってwww
頭悪すぎるwwwww
そいつらは代替品が用意できないだろw
>>499
> >メディアって一生モノだったんだw
> 機械的にそうだね。実際には数年で容量不足で使わなくなるけど
>
RAWで撮ることもなく、大して写真撮ってないってことがバレバレじゃん
そんな使い方なら確かに壊れることはないだろうね〜 >>499
> スマホ直結でもPCでもデュプリケーターでもご自由に
手間かけるなってのを見事にスルーしててワロタ
> 見たことも聞いたこともないけど、
アンタが世間知らずなだけ
> >>496
> いや、だからニコンは壊れないのでシングルにしたよ 世界一のカメラメーカーたるニコンがね
???
z6ii、7ii 9は?
> >アホ集団
> お前らがね
>
アンタの言う通りだと、シングルスロット派が多数派なんだよね?
なら、少数のアホ集団は無視してシングルを貫けばいいんじゃないの? メモリカードは並行輸入品との価格差がそのまま保証費用みたいなもの
結構な価格差だから故障しない訳ではない
メーカーはしっかり金を取ってる
>>506
>RAWで撮ることもなく
撮ってるけどね
>>507
>手間かけるな
え?君の事情や条件なんか聞いてないよ。代替手段があるかというからあると教えただけ
条件を絞り込めばそりゃできないことなんかいくらでもあるでしょ。だからどうしたというだけで
私のカメラで汗を拭きたいがもちろんそんな機能はないからできない。でもそれはカメラに汗を拭く機能が必要という理由にはならん
>アンタが世間知らずなだけ
世間知らずかどうかは関係ないよ。統計的に壊れないことはニコン様が確認済みだからね
お前が何もわかってないだけ
>z6ii
いうとおもったけど、お前らみたいな考えなしのバカが欲しい欲しいとわめいたからデュアルになったよ。客がバカならバカに合わせた商品を売るのは正しい
だけど初版をシングルで発売したときに、彼らは「メモリカードは壊れない」と言明している。これが科学的な答えだよ
>アンタの言う通りだと、シングルスロット派が多数派なんだよね?
どこにそんなこと書いてあるの?知的障害者面白いな。アホ集団が十分大きいから「メモリカードは壊れないけどデュアルになった」んだよ
ホントバカだな
>>508
実用的には故障しないよ ニコン様がわざわざ言い切る程度には故障しない
ちなみにデュアルスロットで意味があるのは撮影後にデータが消えるケースだけであってメモリーカードの故障には当然対応しない ブラウザ固定したままIPだけ変えてもバレバレやぞ
悔しいなら反論した方がいいよ デュアルスロットの意味全くないことを君はりかいさせられちゃうよ?
ダブルスロットのカメラ買えないから発狂してるの?
「オレと違う意見言うやつはみんなバカ」
いいんじゃねそれで
妄想と空想だけで何の根拠もない話を事実だと思い込む奴が頭おかしいというだけだよ
メモリカードは壊れるぞ
→ 統計的には壊れません ニコンがそう言明してZ7を作りました
Z7iiからデュアルだぞ
→ バカが喚いたので対応しただけです。統計的に無意味な事実は変わりません
XXなときにデュアルは便利だ
→ そりゃなんであれ、あれば便利でしょう。必要ではないというだけで
XXなケースで必要だ
→ 全部代替があります
故障率を下げるんだ
→ 2枚でも故障率は0にはなりません 1枚でも実運用上まったく壊れないといえる故障率であることをニコンが担保してます
責任ある仕事には必要だ
→ 2枚でも故障率は0になりません 1枚でも仕事はできます
スロットが壊れる
→ だったら両方壊れます
カードの紛失だ
→ だったら2枚あってもなくしますし、デュぷりけーとなりモバイルSSDなりスマホなりに転送すればいいだけ
デュアルで困るのか
→ ボディが大きく重くなります
>>516
> → 統計的には壊れません ニコンがそう言明して
ソースは?
> → バカが喚いたので対応しただけ
シングルで無問題なことが実証出来てるんだろ?
じゃあバカの意見なんて取り入れるなよ。
> 必要ではないというだけで
お前には不要でも必要な人もいる
> 全部代替があります
代替手段出してから言って
> ニコンが担保してます
責任とってくれるの?ソースは?
> 1枚でも仕事はできます
ダブルスロットでは仕事出来ないの?
> だったら両方壊れます
必ず同時に壊れるって、どんな仕組みだよ
> デュぷりけーとなりモバイルSSDなりスマホなりに転送
暇人?
> ボディが大きく重くなります
スロット一つ分だよ?虚弱体質なの? 中古のα6600とα7RVのどっちがおすすめですか?
>>520
主に風景ですね、夜景はほとんど撮りません ID:uZLKfK4Xp は荒らしだから触っちゃダメ
>>518
>シングルで無問題なことが実証出来てるんだろ?
客がバカならバカに合わせるのが商売 当然だよ
>必要な人もいる
うん。カメラで汗を拭きたいという人もいるね
>代替手段だして
だしたよ
>責任とってくれるの?
一言もそんなこと書いてないよ病人君
>ダブルスロットでは仕事出来ないの?
できるよ。意味がないだけ
>必ず同時に壊れるって、どんな仕組みだよ
片方だけ都合よく壊れることがないだけだよ
>暇人?
何をするにも時間は必要 あらかじめわかっているなら準備すればいいだけ
>スロット一つ分だよ?虚弱体質なの?
それが積み重なって今α7は初代から倍くらいの重量です
はい、フル論破完了 昔はこうだった、だから今でも問題ない!
大昔のカメラやフィルムまで持ち出す始末w
カメラ初心者だけどなんでスロットが2個付いてるか疑問だったわ
あったら便利、安心程度のものだったんだ知らなかったわ
なら正直シングルにして安くしたり軽くしたりして欲しかったな
ストレージの信頼性って確かに重要だろうけど、プロカメラマンにとっても数年に一回程度の発生率だとしたら意味はなさそうだけどな
そこまでこだわるなら、あなたが編集するそのパソコンは raid と ecc はついてるんか?ってなるし
>>527
>昔はこうだった、だから今でも問題ない!
じゃなくて、シングルのプロ機は昔から延々とあったから
責任ある仕事にはデュアルが必要
プロならデュアル
とかはぜーーーーーーーーーんぶ完璧に嘘だって話だよ
もちろんデュアル機でも同時記録してないプロは今でもゴロゴロいる
524に書いたニコンのインタビューにもあるとおり
というわけで、何もかもお前さんの負けってことでいいかね。デュアルスロットはただの宗教です >>528
取り返しのつかん作業で数年に一度仕事ミスるとかやばいだろ フィルムカメラやシングルスロットのプロ機があって、今でも同時記録してないカメラマンなんかゴロゴロいるんだから
仕事や責任ある仕事にはデュアル必須ってことは絶対にないのね
で、なぜそんな話が生まれたかというと、機材の差だけで意識高いフリができるから。カッコつけたいだけ。
んで、そっから一周回ってワナビ君は、プロにはデュアルが必要、真剣な撮影にはデュアルが必要とか、目的と建前を逆転させた迷信を生み出してしまった
もちろんだけど、撮影していないからメモリカードのデータが消えるなんて全く経験してない
フィルム時代のプロは2台以上のカメラで撮影していましたよ もちろん一台で撮ってるプロもいるので「プロなら2台」はあり得ない
ワナビ君が安易に機材で意識高い風味を気取りたいというだけ
>>528
> プロカメラマンにとっても数年に一回程度の発生率だとしたら意味はなさそうだけどな
データ消えちゃいました、テヘッ、で済むと思うのか?
場合によっては首吊りコースだぞ >>529
ダブルスロット機に親でも殺されたの?
なんで発狂してるの? シングルスロットが良いなら黙って7C買えばいいだけやん?
ダブルだから絶対に安心、とは言わんよ?
でも、ヒューマンエラー含めて事故の発生率は下がるわけで。
僅かな可能性であっても、保険としての安心感を得る手段がそんなに障害になるのか?
僅かなコスト、数十グラム?の重量増がそんなに許せない?
過去に一度でもトラブルを経験していたら、
「ぜーったい大丈夫だからww」なんて言われても、はいそうですかとはならんのよ。
フィルムの例は知ったかのアホとしか思えんな。
当時はそれしか手段が無かったから仕方なかっただけ。仕事によっては重要シーンを2台で撮ったり、稀だけどそれぞれ別の現像屋に出すことすらあったんだよ。現像事故が起きても現像屋は責任取ってくれないし、というか取りようがない。
広告なら頭下げて再撮出来るけど、記録系は下手すると損害賠償
>>539
CやNだったら絶賛してるだけだと思うぞ そいつは SDカードをPCに差しっぱにしてたの忘れてカメラ持って撮影行って、現場でSDカード入ってないの気づくという失態を何回かやらかした事がある俺にはダブルスロット必須
カード無しの場合や容量不足による撮影機械のロスがゼロの安心感というのはデカいからもうシングルスロットには戻れん
>>541
今のところ、
ダブルスロットの恩恵ってコレやわ
連写したときの容量の心配軽減もあったけど、
今はもう十分にメディア容量あるから解消済み >>541
ナカーマ
アホな話だけど、なんでか旅行にいったりするときに忘れちゃうんだわ
カメラ更新する毎にメディアを買ってるけど、スロット2には更新前のSDを刺してる
スピード云々よりもSDが刺さってれば保険になる >>539
>事故の発生率は下がるわけで
千年に一度の確率を1万年に一度にする意味はない。どちらも事故るころにはお前は死んでるから
>安心感を得る
つまりお守り以上の機能はない。単に理性が感情に負けてるだけ。シンプルに宗教
>僅かなコスト、数十グラム?の重量増がそんなに許せない?
その僅かが積み重なって今や重量は初代の2倍 そしてダブルに意味はないのだから喜ぶ理由は一切ない
>過去に一度でもトラブルを経験していたら
誰も経験してないのでこれも嘘
フィルムもD1xもD2xもシングル メモリよりカメラの故障率のが高いので2台持つ「本当に心配なら」
>それしか手段が無かったから
それでも仕事に支障はきたさなかったし、2台必須という話もなかった。予備必須というワナビの妄想を後付けででっち上げただけ
>>541,542
>SDカード入ってないの気づくという失態
単に予備カードが必要というだけの話なので財布や鞄にでも仕込めばいいだけの話
わざわざカメラを太らせる意味一切ない。デュアルである必要性ゼロ バカすぎる ニコン
「メモリカード壊れないし、プロも困らないといってるのでサイズ優先でシングルね」
ワナビ「しんらいせーがー」「こしょーりつがー」
→ いやだから壊れんってw プロも困らないってw かつてフィルムもプロ機もシングルで誰も困らんかったってw
ワナビ「あんしんかん〜」
→ 八幡様のお守りでも買ってろよw
ワナビ「そーさみすが〜」
→ ロック機能ありますけど
ワナビ「かーどわすれが〜」
→ 予備カード入れをカメラに入れる意味ねぇだろ 鞄にでもいれっぱなしにしておけ痴呆症
すげぇ全レス野郎が居るな
即NGして非表示したわ
いまだにこーゆーのいるんだな
昔CFやSDが静電気でデータが飛んだなんて話をよく聞いたことがあるのだが(カードが壊れたわけでは無くて)技術も上がってるし最近は大丈夫なのかな?
大丈夫ならシングルでも問題ないかな。
youtuberの誰かが検証してくれないかな。
youtuberが検証ってのがいかにも頭弱そうでいい感じだ
>昔CFやSDが静電気でデータが飛んだなんて話をよく聞いたことがあるのだが
静電気でも壊れるし、へし折っても壊れるし、水につけても壊れる
もちろんデュアルにしても何も解消しない
>>549
静電気で飛んだら2枚目はリーダーからじゃなくてカメラから直接取り込もうとかやりようを考えられる分デュアルの優位性があると思うけどね。
それがわかんないってバカなの? >>547
そいつは10年以上α関連スレに粘着してる自演荒らし
「議論が紛糾しててスレが荒れてる」ように見せるため、会話相手もおおむね自演なのでNG対象 >>551
>静電気で飛んだら2枚目はリーダーからじゃなくてカメラから
なんで誰もが最初からカメラから吸い出す「本当に気にしているなら」
デュアルはありがたいという結論ありきだから、その程度のこともわからない デュアルは必須とかありがたい教のバカは噛みつく前に
フィルムもD1xもD2xもシングルでバリバリのプロ機
ニコンがプロにヒアリングしてデュアルは重要ではないと調査済み
ニコンがメモリカードは壊れないと調査済み
この事実を見てからにしてね
>>536 いやだからそれを転送するパソコンはそこまで信頼性の高いもの使ってるんですか?って
RAID もあって ECC メモリ搭載のワークステーションなんですかって話
当然全部のデータを高信頼性の S3 とか GCS にバックアップしてて、それらのバケットもマルチリージョンなんですかって
当たり前だけど SLA が表明されてないようなエンドユーザー向けの iCloud とか Dropbox なんて使ってないよな?
細かいエラーで首吊るレベルなら当然やってるんだよな?
ちなみに IT 系の仕事でデータ破損で首吊るレベルの人はこのレベルのワークステーション使ってるし、上のレベルのクラウドでのバックアップはやってるよ?
たかがカメラマンなんて絶対そんなことやってないでしょ?
ならそのデュアルスロットがなんぼのもんなんじゃって話
だから安心とか便利とかその程度なんでしょって
知識ねぇのにガヤガヤ言うなや フィルム時代は二台のカメラで同じ写真を撮ることあったよ
ふざけてとかじゃなく真面目に
たかがカメラマンなんてストレージの信頼性とかデータの扱いについての知識ないでしょ?
忘れるとか間違って消すとかそういう事情なら納得できるけど、信頼性って意味じゃほぼ意味ないわ
プロカメラマンがさっきのレスの内容レベルのデータの扱いしてるならごめんね
Z6/7が、
最初XQDシングルスロットだったのが
結局iiでSDダブルスロットになったのを見るに、
たとえXQDシングルの方が合理的だとしても心理的にはダブルスロットが求められるんやなって
>>556
2台運用だったり2回同じものを撮ったりだな
フィルムでもD1xでもD2xでも当然そうなる
デュアルならそれが効率化される
そしてそれが当たり前になる >>551
1枚飛んだら代わりの1枚をカメラに入れてカメラ内でコピーすりゃいいわな
デュアルならそれが出来る >>558
あれはあれでXQDのみで不評だったのが大きい理由じゃね
まあSDオンリーでもタイプAのみ対応でもどうせニッチな文句つけられるし
うるせー客もお客様として囲い込むためにデュアルスロットで出さなきゃやってらんないんだと思うわ >>561
シングルスロット というエントリー仕様と
XQD というハイエンド仕様のミスマッチ感な
発表イベント他プロモーションでもハイエンド向けなのかエントリーなのか広告方法定まってない感じあったし まぁ他社対抗品のα7iiiシリーズが既にSDダブルスロットだったからSDダブルスロットかそれ以上じゃないとアカンかったという
>>553
カメラから吸い出す奴が多いなら
カードとかいらなくね。
SSD内蔵とかになぜならないんだ?
素朴な疑問。無知なので教えてください。 >>556,559
>フィルム時代は二台のカメラで同じ写真を撮ることあったよ
もちろんだけどそれはデュアルスロットが必須である理由にならない
変わった使い方をする人もいるだろう。で、それで?というね
ちなみに2台運用と1台デュアルスロットでは信頼性を担保する部分が全く異なるので何の代替にもなってない
>>557,558
そ、ワナビがプロゴッコするためのアイテムがいつの間にか必須という体裁になっただけ
実用性なんかない
>>560
最初からカメラから吸い出す「本当に気にしているなら」
デュアルなんか不要
>>564
>多いなら
多くないと思うよ。誰もそんなこと気しないから
どこに多いって書いてあるの?知的障害者ってほんと自分に都合のいい嘘平然と捏造するよね >>555
>パソコンはそこまで信頼性の高いもの使ってるんですか?って
普通のカメラマンならストレージのバックアップは取る
RAIDは可用性か高速性をあげるものでバックアップではない ECCも同様
んで、PCのバックアップとは無関係にSDカードのデータが消えるかもしれないと思ってるバカがいる 一度も消えたこともなく
ニコンとプロが「シングルで困らん」と確かめているというのに、プロワナビが意識高いフリするためだけにデュアルというものが必要になってる
まぁレンズ交換式カメラ買う人はほぼすべてが撮影ではなくカメラマンゴッコをするために買ってるので、
デュアルスロットは意識高いハイアマやプロであり、
シングルはエントリーであるとう安易で簡単で金さえ払えば幼稚園児でも手に入れられる差別化要素になるからそれを大事にしているというだけで
実際には何の意味もないことを、フィルムカメラやシングルスロットのプロ機や「本物のプロ」が担保しているんだが、そういうシンプルな現実を見ることができないバカがゴロゴロいる Nikonがプロに訊いて「ダブル不要」?
写真作家さんかなにかに訊いたんでは?
自分の裁量で作品を作る人なら、そんな心配は要らんわな。
でも依頼で商業撮影をする人は洒落にならんのよ。
メディア破損なんてまず無いことだけど、
まず無いx2になれば不安要素は減るでしょ。
それを「おまじない」と言われようが、僅かな投資で安心材料が増えるならやらない理由がない。
世の中、「まず無い」ことの為に冗長性や安全策を取ってるものなんていくらでもあるでしょ。
>写真作家さんかなにかに訊いたんでは?
>自分の裁量で作品を作る人なら、そんな心配は要らんわな。
>でも依頼で商業撮影をする人は洒落にならんのよ。
すげぇ… 勝手にニコンの調査は片手落ちと決めてる… これ天然でやってるんだからすげぇよなぁ
これだよこれ。この気持ち悪さがカメラおじいちゃんの気持ち悪さなんだよね
>まず無いx2になれば不安要素は減るでしょ。
>事故の発生率は下がるわけで
千年に一度の確率を1万年に一度にする意味はない。どちらも事故るころにはお前は死んでるから
>安心感を得る
つまりお守り以上の機能はない。単に理性が感情に負けてるだけ。シンプルに宗教
>僅かな投資で安心材料が増えるならやらない理由がない。
逆だ逆。 バカが宗教モードに浸りきって欲しい欲しいとわめくから無駄に無意味にボディが重く大きく高価になっただけ
>世の中、「まず無い」ことの為に冗長性や安全策を取ってるものなんていくらでもあるでしょ。
コストがない場合だけ
シングルの不安感は捏造されたものなの
フィルムやD1xやD2xのころにはなかったの。信頼性は上がってるのに
ワナビが機材でエントリーとの差別化(笑)をあらゆる場所に求めた結果でっち上げられた不安感と安心感なの
朝鮮人や中国人の反日感情と一緒なの。後付けで勝手に植え付けられたものなの。洗脳なの
それでも欲しいんだと思う分にはもちろん自由
だけど、そこには一片の合理性もない
デュアルスロットって合理性ゼロの感情論だけのお守りだよね
↓
ぷろがー しんらいせーがー そうさみすがー
↓
いや全部まちがいやけど
↓
お守りだ!感情だ!
↓
うん、だからそういってるんだよ。そしてそんなもんんためにボディをデカくするのは無駄だって話だよ
少なくともニコンはミラーレスを作るにあたってそう判断したけど、今はバカの声に負けてデュアルにしたって話
千年に1度って、千年目に起きるって意味じゃないぞw
明日かもしれないし、千年目かもしれない
それが大災害で、10分の1の確率に減るなら有効な対策だろ
>>573
>明日かもしれないし、千年目かもしれない
そしてそれがデュアルスロットになっても
>明日かもしれないし、1万年目かもしれない
にかわるだけ
どちらも実用上「データは失われない」と言っていいので一緒
何度も何度も何度も何度もいうけど、
ニコンはプロにヒアリングしてシングルで問題ないことを確認している
ニコンはメモリの信頼性が高いことを確認している
フィルムもD1xもシングルのプロ機
この現実を見よう デュアルスロットでバックアップ保存をするなら
同種メディアのデュアルでないとユーザーが不利益になるだけだよ
大容量で書き込みの遅いHDDと低容量だけど書き込みの速いSSDでRAIDを組むようなもんで
バックアップするとお互いのデメリットを利用することになる
あくまで同じ書き込み速度と同じ容量のメディアを使わないと無駄なお金を支払うことになる
しかもプロやハイアマを想定するならメディアなんて何枚も買わないといけない
CFexとSDを何枚も買って一緒に挿すのは無駄金払ってる気持ちにしかならない
>>575
プロだからって皆が高速連写する訳じゃないから速度云々は別の問題では バックアップ保存のためにデュアルスロットだと叫ぶなら
あくまでSDデュアルかCFexデュアル
2つのスロットに同じ規格のカードが挿せないと仕事に使えんでしょ
書き込み速度や容量の異なるメディア使ってのバックアップ保存は
それ前提でシステム組む(メディア揃える)とお金勿体無いよ
>>576
バックアップ保存でカメラを使うなら2枚とも同じカード挿してバックアップするのが最良でしょ
異種メディアのデュアルはあくまで色んなカードが使えて便利だよねという
道具としての汎用性を上げるのが目的
信頼性を上げる目的なら同種メディアのデュアルスロットじゃなきゃユーザー側に無駄なお金を支払わせることになる 他社の話だけどニコンのようにXQD(CFex)とSDのデュアルは
この状態でバックアップ保存すると高速メディアをSDカードとして使うことになり使いにくい
この対応で苦情が減ったとするなら
単にSDが使いたかっただけ、バックアップなんてしない
バックアップ記録するけど連写はしないから本当はSDデュアルで十分
高速メディアをSDカードと混ぜて使っても何も思わんくらいのお金がある
まぁ「デュアルスロット」という看板で意識高い風味を気取りたいだけだからな
実際にどうであるかなんか一切関係ないんだよ
>>579
連射をする人もいるし
連射はしないけどバックアップは必要という人もいるし
SDを使いたい人もいるでしょ(特にその場で納品するような仕事で)
それらに対応しようとしたのがXQD/CFeとSDのデュアルでは
そして連射でバックアップも欲しければD5やZ9使えという態度でしょ その場でjpegをパッと渡す時、デュアルの振り分け記録が無いと不便極まりないよ
RAWとJPEGで振り分け保存する場合にJPEGの方は多少遅いカードでも十分だろ
RAIDの例は同じ量の情報を同時書き込みする時の話だからデュアルスロットの例としては不適切
ちょうどダブルスロットに関して知りたいことがあったので教えて下さい
RAWとJPEGの両方をシングルスロットに残すのとダブルスロットに振り分けるのでは後者の方が速いと思ってたんですが、2スロットに並列に書き込まれているわけではないので実はどちらも同じ速さだったりするんでしょうか?
>>581
まぁその必要というのもただの信仰でしかないからな
>>582
スマホへの転送で簡単に片付く話 そもそもその場でのデータ渡しとか鼻で笑うところで、スマホで簡単にアップロード出来る
>>584
実際に試せば簡単にRAWオンリーとRAWJPG分割記録で書き込み時間は変わらないとわかる話だから人に聞いてる段階で興味ないのが確定するというね >>586
> そもそもその場でのデータ渡しとか鼻で笑うとこ
仮用、選定用のラフデータとしてその場、(なるべく早く)渡し、
後日仕上げデータを本納品って流れがあるんです。
スマホに転送とかダルいことやってられません(笑) >>588
何度も言うけどさカメラは君のプロ気取りや意識高い風味ごっこのためにあるわけじゃないの
「君が」データを早く渡したいとおもうなら「君が」一人で勝手に対策を講じればいいだけの話で、それは無意味にカメラを太らせることの理由にはならないんだ
あ、ちなみにSDカード渡してそれ持ってかえるよりアップロードし他方が早いっす そういえばどこぞのサーキットの国際的なレースでもプレスはカメラとPC直結でLR選定して転送してたな
フィルムやシングルのプロ機の存在でデュアルスロットのバックアップが完璧に無意味と理解させられて悔しいから、今度はクライアント(笑)への現場でのデータ渡し(笑)に切り替えたい、というのは分かるけど、ニコンはプロにヒアリングして問題ではないと判断してることを忘れないで欲しい
>>589
> 意識高い風味ごっこ
それこそスマホ転送じゃね?
メディアで渡すローテクよりスマホ転送して今風演出(待たせて)
> あ、ちなみにSDカード渡してそれ持ってかえるよりアップロードし他方が早いっす
あんたさぁ、いくらなんでも滅茶苦茶だぞw
その場で渡すより速いってどんな魔法使うの? >>590
カメラPC直結で撮れる現場なんて限られるだろw
歩き回る時はアシスタントにPC持たせてテザーする気かw >>591
カード渡してそれで相手はどうするの?
脳にでもさすの?落ち着こうよワナビくん
ローテクハイテクは関係ないんだ
>>592
じゃなくてサーキット内て撮影したあと通信環境とPCのあるプレスルームで選別と転送するんだよ。別にサーキットに限らんけどね。
ニコンが「プロにヒアリングして」デュアル不要と判断した理由は理解できたかい?
>>594
ま、フル論破されたらそうやって逃げるのが正解だね しかしインナーなら重心変わらないとか一度でも撮影したことがあるかもしくはまともに回る頭があれば小学生でも間違いだとわかると思うんだが…
撮り鉄は発達障害が多いと言うけどサンプルコピーしたいだけのガイジは撮り鉄に限らずカメラオジちゃん全体に幅広く存在してんだろなぁ
597名無CCDさん@画素いっぱい2022/04/23(土) 22:38:08.03
自演乙
>>587
申し訳ないです。カメラ貸してて手元にないんでつい聞いちゃいました。戻ってきたら試します。 >>592
クライアントのPCやネットに勝手に接続は出来ないし
PCと環境持ち込んでもそこから相手にデータ渡すときは物理メディアになったりするから
なら最初から相手に渡す用のカードに同時書き込みしとけってなるんだよな 「絶対ではないがあれば便利」くらいでいいやんっていう
この手の機器は「あれば便利」の積み上げやろ
結婚式行って思ったんだけど、
最近はプロでさえビデオ撮影にデジタル一眼使うんだね・・・
ハンディカムの新型全然出ないし、一眼がほぼ役割奪ってそう
その上になると高いゴツい業務用機くらいしかないしな
現実的にそこそこの品質保ちながら小規模で使えるのはミラーレス系かブラックマジックのアレくらいしかなくなる
(スマホとかgopro系でも足りる場面はあるだろうけど、あれはあれで客が納得する見た目じゃない)
>>603
三脚かジンバルにα7シリーズ載ってるよなだいたい むしろ素人でもハンディカム使ってるの見ると懐かしいって思っちゃうわ
一眼で撮影することそのものよりもジンバルがいつからか急速に広まった印象だ
ジンバルの道具としての価値をわかってないと見た目がどうとか、ビデオカメラ使えとか思っちゃうのかね
ミラーレスカメラとGoproとスマホの併用がお手軽で最強では
ビデオカメラじゃまともなスチル撮れんし
今でも4年落ちのα7IIIが良く売れているってのは
喜ばしいことであると同時にカメラ業界の終焉を表してるよね
ソニーからしたら4年前のカメラが沢山売れてる状況は
いい加減ありがた迷惑な気がする
ジンバルは5万円ほどだが
使ってると周りからプロっぽく
見えるから
ハッタリが必要な現場では重要
お高いレンズの2割ほどの値段だし
ジンバルがプロっぽくみえるか変態チックに見えるかは人と状況によるが、今までプロっぽくみえた事は無いな
α7Uとシンバル持ってハイキングコース歩いてたら変人見るような目で見られたわ
そりゃハイキングにシンバル持ってたらそりゃ変人だろ
若いイケメンならジンバルは似合う。中高年のブサ男はお察しw
うーん、小さいジンバルでフルサイズ&標準ズームレンズ付けたいなぁ
NDフィルターやウインドジャマー付けた上でね
あと5年くらいで可能かな
ソニストがZHIYUNのジンバル売り出してて草
カメラとセット売りまでしてる
djiはやんないのかな
α7Vで30分以上の連続録画したいんですが、
なるべく安くておすすめな外部レコーダーないですか?
>>601
だから君がネットに上げればいいだけ
君のカメラを相手のPCに繋いでもいい
それができないならデュプリケーターでもいい
いずれにせよ代替手段なんか山ほどあるし、お前さんが個人的に便利だと感じることはカメラにとって必要な機能であることの証拠にはならん
二重三重に間違ってんだよね
ゴメンな、プロ気取りのところフル論破しちゃって >>589
どう考えても、SD渡す方が早いだろ、、、バカなのか? >>625
その程度の差のためにカメラをデカく重くする意味はないって何億回言えば理解できるんだろね >>626
デカくも重くもないから問題ないね
ハイ解決 >>627
デカく重くなるんだよ。ほとんど存在しないお前だけのメリットのために
というわけでカメラ一般として実装する意味はない、ということがお前みたいなプロ気取りの知ったかぶり小僧でも理解できてしまう、というわけだね >>628
俺のためにお前がカメラの重さに苦しんでるかと思うと嬉しくてたまらないや 遅かったり低容量だったりで古いSDをSlot2にいれてRAW+JPG同時記録しているとカメラからの削除はSlot1にしか効かない
なのでSlot2には延々と貯まり続け、ある時突然容量がいっぱいになる
でここで何ができるか
1.同時記録をやめる → メニューウンコでどこだかわからん
2.Slot2カードを抜く → カードがないとなって記録不可
3.カードなし記録を許可してSlot2カードを抜く → カードがないといって記録不可
>>630
いや、ニコンはZ7でシングルするときに「プロは」シングルでも問題ない「プロは」
と確認して、それから「ミラーレスでは小型化が重要だからシングルにした」とインタビューに答えてるよ
さ、君の個人的な事情はカメラ機能の要件とは一切無関係ということが理解できたかな?それは良かった
デュアルスロットなんか何の意味もないんだ >>631
slot2に低容量カードを入れ無きゃいいだけだね
貧乏人には難しすぎたかな >>632
>ほとんど存在しないお前だけのメリットのために
俺のために苦しんでくれてありがとう! >>633
>slot2に低容量カードを入れ無きゃいいだけだね
スロット自体無駄だからゴミカードの活用くらいにしか使えないんだよね
でもまぁ活用しようとするとひどい目に合うのでもう辞めたけどw
>>634
全部先回りするね
SDカードの重さ大きさ何かで苦しむわけないだろ低能
→だったらデュアルでもいいだろう
少しでも小さく軽い方がいいんだよ。a7からa1までの間に倍の重さ大きさになったのはそういうものの積み重ね
Z7がシングルにしたのも同じ理由
はい、フル論破完了 >>635
俺の欲しい物が作られてお前の欲しい物が作られない
けど仕方なく重いもので我慢してる
やっぱり俺のために苦しんでくれてるじゃん
マジありがとうな >>636
>SDカードの重さ大きさ何かで苦しむわけないだろ低能 >>637
デュアルとシングルでSDカードの重さしか差がないの?
それにウダウダ文句を言うなんて不思議な人だねぇ >>638
スロットの大きさと重さとカードの重さだね 言うまでもないことだよ低能
んで2スロット目は使い道ないないのでない方がいい。もちろんだが、自分の要望をすべて満たす量産工業品はこの世に存在しない >>639
俺は活用してるからやっぱり俺のために苦しんでくれてるんだね
これからもそうやって苦しみ続けてくれると助かる >SDカードの重さ大きさ何かで苦しむわけないだろ低能
なんでIDかえて同じ話繰り返すのかというと、フル論破されて悔しいからだね
>>631
たまり続けるという運用がおかしい
次の撮影に前のデータ残ったまま行くのか?
何TBのSDカード入れてんだ? >>641
苦しんでなかったら数日にわたって文句を言うわけがないからね
そうやって苦しんでるおかげで多数派の人間は2slotの恩恵を得られるわけです
その悲鳴が心地いいよ >>643
>苦しんでなかったら数日にわたって文句を言うわけがないからね
いや、バカをフル論破してるだけだよ。見りゃわかるじゃん
お前みたいな勘違いプロ気取りのバカを正論で叩き潰すのが楽しい 連日の連投もslot2の重さに耐えきれずに悲鳴をあげてたと思えば納得
まぁそういうことにしないとデュアルスロットに意味ないという現実や、プロ気取りのためだけにslot2があると理解させられてしまった屈辱が忘れられないというなら好きにすればいい
>>622
ZHIYUNってええんかな
わいはスマホ用のdjiのをこうて使っとるけど1度使うともう手放せないで
旅行の町歩きやとNHKと変わらんレベルの動画撮れるで >>644
普段から重さに耐えきれなくて
その上カードスロットを見るたびにイライラしてるのかと思うと笑えてくる >旅行の町歩きやとNHKと変わらんレベルの動画撮れる
これな
一方で機材ガチャガチャオジちゃんは何をしているかというと
手持ちプルプルガタガタ動画撮ってアクティブ手振れ補正が
>>648
悔しく悔しくてしょうがないけどできることと言ったらID変えてお経を唱えることだけです、と宣言してるようなものだよ >>650
「デュアルスロットが悔しくて悔しくてしょうがないけどできることと言ったらID真っ赤にして連投することだけです」ってことかな?
やっぱりカードを抜き差しするときに血涙とか流すの? >デュアルスロットが悔しくて
どこにもその要素なかったのにバレバレの捏造してどうすんだ?単発IDはオツムも単発だな
Z7 -> Z7II
グリップが2mm厚くなり30g重くなりましたw
(^q^)<でででデカくておおお重くてたたた耐えられねぇ
(^q^)<ははははいろろろろんぱああああうあうあー
デュアルじゃないと責任ある仕事できない(キリッ
↓
ニコン「プロにヒアリングしたらシングルで問題ないとわかった。小ささの方が大事」
プロ「フィルムもD1xもD2xもシングルで仕事してたが…」
↓
(^q^)<でででデカくておおお重くてたたた耐えられねぇ
(^q^)<ははははいろろろろんぱああああうあうあー
D2X時代はメディアの容量自体が少なくてRAW撮りだとあっと言う間にパンパンになってメディア交換してたけど
あのときデュアルで連続書き込みできたらストレスなかったかもなあ
>>652
シングルスロットがいいのにデュアルスロットしかなくて憎いんだろ?悔しいんだろ? >>655
1回減るだけやけどなw
>>656
悔しく悔しくてしょうがないけどできることと言ったらID変えてお経を唱えることだけです、と宣言してるようなものだよ >>657
カメラを持つたびにデュアルスロットの重さを気にしてる人と違って憎んでないからね CFexpressBじゃなく、Aをなんで採用したのかな?
>>659
メモリーカードの重さを気にする人への配慮 >>632
プロプロうるさいけど、何を撮ってる誰なんだよ。
記録系の仕事してるカメラマンにデュアルの是非を聞いたら
8割は必要と答えると思うぞ?
シングル化することにメリットがある?
Nikonが大丈夫と言っている?メーカーは成果物の責任は取ってくれないんだけど、知らなかった? デュアルにするメリットが無い?
まぁそれは人それぞれなんでいいでしょう。
では、シングルにするメリットは?
ニコンとかいうマイナーカメラメーカーの動向なんて全く気にならない
世界中のプロ写真家が最も信頼を置く世界一のカメラ評価サイトDP Reviewの忖度抜きのガチ評価でもZ9は20万高いa1より遥かに格上のカメラという評価wwwwww
ダウンロード&関連動画>>
Z9がなんだかわからん
キヤノンかニコンが出してるカメラ?
ちん皮はカメラ持ってないし撮影もしないのに。
重さで困ることもないし、SDカードも持っちゃいない。
PCもソフトもない。
スマホで撮影した写真を無料の機能制限のLightroomを使うだけ。
きっと彼がシンパシーを感じてるカメラYouTubeRあたりがいらないと言ったからいらないと自分の意見の様に言ってドヤってるんだろう。
かわいそうに。
>>668
チン皮はゲハ板から移住してきたアンチソニーだよ イルコはダブルスロットがいいって言ってなかったっけ(うろ覚え
>>672
今もやってるのかは知らんが、ブライダル撮影やってたからね。
このジャンルでデータロストは大変なことになるし。 んで、データロストなんかしないのでただのお守りってわけだ
>>673
よくブライダルでプロ自慢する奴出てくるけど、嫌すぎやな
わいならそんな仕事絶対引き受けないで そもそもブライダルはやることが決まってるので、時間単金の安い小僧の駆け出しにやらせる作業
結婚式場→懇意の写真館→写真館の伝手の暇人
ってな感じで仕事が下ろされてたりする。日本じゃ創作的なブライダルとか求められてないからね
東京駅前なんか凄いことになってる。それでも払う方は旦那の金でやり放題だからな。おいしい商売だよ。
>>676
>東京駅前なんか凄いことになってる
あれ、なんなん?
皇居周辺とかも何組も居ったで、ドレスとタキツィード来たカッブルと、
それを撮影するカメラマソとカメアシ
ゼクツィの撮影かと思ってたんやけどあれ、本物の夫婦なんか あのあたりの結婚式場が手配してる人気の撮影ポイントなんだよ
同じポーズ、同じ衣装、同じロケ、同じ構図、同じライティングだからお前らでも簡単にまねできるよ
>>661
>思うぞ
ニコンはプロに聞いて問題ないと回答をえてるので君の負けかと でも正直、
メディアはtypeAのダブルよりtype Bのシングルがいいです
でも実際はダブルスロットでないことが売れなかった原因の一つだった
>>681
Type-AのダブルではなくType-A/SDコンボのダブルだけどなw >>673
ブライダルも親戚の集合写真なんかは2台のカメラで同時撮影したりするわな オリンパスの8-25f4っての欲しいんだけどサブで使ってる人居たらソニーとオリンパスのメリットデメリット教えて欲しい
>>685
それ単に別のカメラでの撮影を依頼されているだけでバックアップじゃないぞw >>667
ごめん
他社製品には全く興味ないもので
買う予定がないからね >>690
カメラやっててNikonCanonに全く興味関心示さないとか強者やな... >>691
以前はキヤノンのEOS使ってたよ
そのときはキヤノン製品以外には全く興味なかった
買う見込みのないものに興味を示さないだけ
買う可能性が少しでも出てきたら情報収集するよ まぁ撮影に興味がないんだからアンテナ張って情報集める必要なんかないわな
そうだね
撮れた画像に満足できれば他はどうでもいいんだ
とはいえソニーの出すボディとレンズ、シグマとタムロンの出すレンズにはアンテナ張ってるよ
>>695
それでZ9の情報をシャットアウトするって逆に難しくないか 要するに言い訳だよ
あとは「ボクチン、情報を取捨選択しているから世間が騒いでるZ9であっても知らないんだぜ」アピールでしょ
まぁいずれにせよ痛々しい話さ
世間はカメラのことなんかで騒いでないぜ
Z9?
そんなもん多く見積もっても日本人の5%も知らねえよ
世間とズレがありすぎるぞ
Z9とかR5とか名前は聞いたことあるけど、詳しいスペックは知らない
>>698
騒いでなくともソニーのボディだけ、シグマとタムロンの出すレンズだけ知るなんて都合のいい情報の遮断があるかよ 情報が過剰に溢れてるのが当たり前の今どきの世代はそんなものでは
>>700
情報を目にする機会はあったのだろうけど自分に関係ないと判断した段階で読まないからね
ミラーレスはEマウントと決めたので他のマウントには興味がない
スマホで言うとdocomoと契約してるからソフトバンクの新機種に興味を持たないような感じだな
マウント変えるとかキャリア変えるとか面倒だからね
よっぽどの状況変化がない限りはそのまま >ミラーレスはEマウントと決めたので他のマウントには興味がない
写真に興味がないからこういうジャッジができるんだよね。楽でいいよね。うらやましい
うらやましいならアンタもそうしなよ
面倒なヤツだなぁ
写真に興味がないわけではないけど最高のカメラに最高のレンズをつけてとか拘ってるわけではないね
毎日のようにカメラのことを考えていて情報収集してるような人とは違うんだと思う
半年に一度ぐらい情報をアップデートする感じで一気に情報を詰め込むから
不要と思った情報はどんどん切り捨てざるを得ない
>毎日のようにカメラのことを考えていて情報収集してるような人とは違うんだ
だが匿名掲示板に張り付いて必死に言い訳はする程度にはご執心ってわけだw
大して興味がないから知らないまま放置した、別になんのおかしな話でもない。
それを当然だと思ってるなら興味ないんだろうと言われてもそのとおりなんだから無視すればいい
でもできなかった。
なんでかと言うなら後ろめたさがあるからだわなw
なにもしなくても円の給料と貯金が目減りしていく辛い
おい、16−35o F4は使いものになるのか?
ジンバルには乗せやすい神レンズだが、ソニーお得意のブリージングでまくり
なんてことにはならないよな?20oF1.8gはゴミだった。
ゴミだから買わなくていいよ
ついでにSONYも売り払って二度とこのスレにも来なくて大丈夫
バイバイ
レンズの販売延期になったけど、これも半導体不足が原因?
GW明けくらいからまたキャッシュバックキャンペーンやらないかな・・・
>>719
ソニーストアでの納期が6月下旬って言ってるのにありえんだろ >>711
興味がないとはいえ知らなくてゴメンねという後ろめたさはあるかもね a7iii使ってるんですがソニーのカメラって緑っぽい?
みなさんはホワイトバランスってその場で判断できますか?
例えば、夜に少し離れた色がころころ変わるライティングを撮りたいとき、ライティングのRGBに応じてバランスが動いて空の色が赤や青や変わっちゃうんですが、こーゆー時って撮る前に自分で固定されるんでしょうか?
動画も写真も
WBの扱いもわからないアホがライティングして撮影ってすげぇな…
免許もとらず、道交法もみないで公道を走って事故りました!って言ってるようなもんだが別に誰も傷つかないのでまぁいいんだけど
Googleって知らないのかな…
緑っぽいね
シャドーに緑乗る感じ
最近は改善されてるくさいが
ホワイトバランス自分で設定できる人もいるけど
撮影時はオートであとから変更しちゃうワイ
ググって基本的な事は理解してるけど
離れた場所の夜景やライティングを撮るのにどう設定していいかは昼と違って色が沢山あったり変わったりで判断がつかない。慣れなのかね
よく分からん例えしだしたり説明も出来ないアホ老人はどうでもいい
>>724
ライティングっていうかイルミネーション系なんじゃねぇの
みんな最初はそんなもんでしょ
車やバイク、自転車みたいに事故ったら誰かしぬ訳でもなし まぁ撮影に答えがあると思っちゃうのは典型的な初心者ではあるし
ググっても答えは出てこないんだが、ググらなくても当たり前の話と分かる話だよなぁ…
どう言う状況か説明できないところで的確な露出やホワイトバランスをアドバイスはできないよな
黒は潰して良いのかどうか、どの色を基準にしてホワイトバランスを決めるのかはその場の判断、もしくは自分の好みの世界だし
とにかく色々撮って良いテイクを選んだら良いと思う
失礼、イルミネーションって言う方がいいか
タワーとか橋とか建物がライティングしてるような夜景を撮影したいって事ですが、やっぱりWB固定にするんですね
後から変更する技術も金もソフトも時間もないので撮る時にちゃんと撮りたいと思ったんだよね
その人の感覚や好みも大きい感じなのかな
テレビのカメラマンって凄いんだね
オートフォーカスワイドが毎回違う場所をフォーカスして困ってます!どこにピントを合わせればいいか判断できません!
っていうバカはいないけど、AEやAWBの話になると途端に正解があると思いこむアホがワンサカわいてくるのホント不思議だよなぁ
文脈読めばただの街頭とかライトアップとかだって分かるのに、ストロボライティングだと読んでしまう非日本人のチン皮
カメラを買った瞬間から全ての正解を手にしていたアホ以外の方に質問です
例えばで東京タワー
空は雲が多少あるけど見た目にはグレー
東京タワーと、空や雲の色、どっちを取るかでWBは違うと思いますが、見た目通りに撮影できるようすぐに設定できますか?
追加で、東京タワーがもし数十秒おきに青や黄色や色が変わる場合、WBを瞬時に定められますか?
どちらも動画です
有料でいいからα7Ⅲの録画30分制限の解除ファーム出してくれ
元々の東京タワーは普通の赤?オレンジ?です
街並みは暗闇だしビルは白いライトが多くついてるので中央をずらすと当然オートだと色味が変わりますよね
まだ正解があるとおもってるんだよねw
好き嫌いで数式の結果が変わるタイプのバカ
写真だけど
夜景とホワイトバランスの話
https://aska-sg.net/yakei_012/
「夜景は基本的に外の景色を撮ることになるので、電球や蛍光灯など様々な種類の照明が混じっています。つまりホワイトバランスは合わせようがないのです。ただ、夜景のジャンルによってはある程度の目安はあり、私の場合は”白色蛍光灯”が最も見た目に近い色が出るので、あらゆるシーンで多用しています。また、トワイライトタイムであれば太陽光に設定してみたり、工場夜景を撮る場合はクールな感じを出すために白熱電球や色温度を手動で設定することがあります。」 いうたら日中だって5500kが正解とも限らんからな
最近はLEDの表現も豊かで赤紫、青紫、ピンクとか緑、黄緑、黄色、とかの微妙な色合いや変化するイルミネーションやライティングを動画で撮ろうと思うとWBをどの変にするのがいいのか分からないしカメラで確認できる色と、家のモニターで見る色が違うのでまたよく分からない
モニターはキャリブレーション済みのLGモニターを一応使ってるけど
>>742
ありがとうございます
こういった誰かの例や考え方を聞いてみたかったんですよね
なんとなく、a7iiiが緑が強く映ることが多い気がするのを避けたくてでも見た目に近い色で撮りたくて、それが中々設定が分からない感じなのかなと思ってきた >こういった誰かの例や考え方を聞いてみたかったんですよね
夜景 ホワイトバランス
で検索もしてません、というわけですわ
>>745
色にこだわるならα7IVなど、α7Siii以降の機種を買った方が良い
7iiiとかEVFと背面モニターとPCに取り込んだ画像で全部色違って見えるでしょ?w
α7IVとかはそこがまともになってる カラーサイエンスはα7S3以降でかなり改善されてるからな
α73でゴニョニョする時間でバイトしてα74買った方が幸せになれる
それか色味とかゴチャゴチャ言うなら現像くらいしろ
>>749
>>750
ありがとうございます
そうなんですね。夜も動画撮ったりしたいからSiiiが1番候補になるのかな。
静止画は無料のC1でちょっと現像する程度ですが、無料版だとやっぱ限界ありますよね。緑がかったのが取り切れないし、動画は色味まで変えたりするほど時間もマシンも金もないです
いや今からSiiiに買い換える金もないけど 動画も撮るなら最初からα7iv買っておくべきだった感はあるな
ってかsVブリージング補正まだ対応されないのかよwww
ってブリージング補正機能も結局画角削るから、そもそもブリージング酷くないレンズ作れよって話なんだが
ソニーのGレンズやGMレンズなんであんなにブリージング祭りなんだ?
技術力がないのか?
動画にも向く軽くブリージングだらけのレンズです。
タイでつくったゴミブリージングだらけですが、20万〜30万でカモが買ってくれるので
とりあえず小さくなったら動画にも向くってことで販売。
20oの画角もブリージング補正入れたらほぼ24o笑
なんのために20o買ってんだよwwwww ぼったくりブリージングレンズだらけww
フォーカスブリージングだらけのレンズ、もう少しなんとかならんのか
動画向きって販売するなら、フォーカスブリージングだけなんとかしとけよ。
>>755
ソニーがナンバーワンすぎて悔しいのは分かるけど、電子補正が許容されるなら任せられるところは任せたほうがトータルの性能はあがる
特にブリージングは動画かつ特定の表現でしか見えないのでアナログで対応するメリットは小さい α7Ⅳってネット見るとどこも在庫ないように見えるんですが、どこで買えばいいんでしょう。
それとおすすめのレンズあれば教えてください。
>>758
在庫が復活する6月下旬までα7iiの中古で乗り切る >>756
じゃやさっさと旧機種のブリージング補正アプデしてくれませんかねぇ… うーん、というかブリージングなんかプロ作家とスペヲタ以外だれひとり気にしてないので、ブリージング補正もほとんどオマケみたいなもんだわな
気に入らないならさっさと別のレンズなりシステムなりを使えばいいだけだと思うよホント
>>759
10万切ってていいですねα7Ⅱの中古。
後で売ってもそれほど損失少なそう。
レンズってⅣとも共有出来るんですか? >>762
もちろんα7iiも同じEマウントだし同じフルサイズなのでレンズは共有できる
α7ivと両方持ってるけど静止画に関して言えばどっちで撮影した画像かなんて他人からは分からないレベル
動画性能や細かい使い勝手は差があるけどね >>763
ありがとう。
ど素人だけどそれなりに良いフルサイズのカメラ欲しかったからα7Ⅱの中古を視野に入れて検討してみようと思う。 電池がとんでもなく持ちませんよ、α7II。
液晶の表面のコーティングが恐ろしく剥げやすい。
保護フィルム/ガラスを貼ろうものなら、
売る時に剥がせばギタギタになってお値段超下落の憂き目に。
>>764
予算と用途書いたら親切な人がおすすめ教えてくれるよ
きっと 767名無CCDさん@画素いっぱい2022/05/04(水) 01:08:23.53
わい、7Uを愛用しとるで、未だに
電池は中華の互換を4本でも持ってれば足りるで
日中ずっと撮ってても2本消費する程度やな
最近互換電池が全然売ってなくて困るで
今なら10万あればオクでそれなりの7ⅲ買えるんじゃない?
7Ⅳが全然買えないから相対的に7Ⅲの中古価格が上がってる
764です。
どうせ買うならα7Ⅳとか欲しいですが、本体のみで30万は厳しいので、本体の予算10万、レンズも合わせて15万までくらいでそれなりの写真撮れる機種が欲しいと思ってます。
SONYの株価って役半年前は\16,000弱まで行ってたんだ。
ってことは今それなりに下がったから買い時なのかな。
まあこのスレにレスしてる時点で株で儲けようじゃなくって
優待券云々のアレなんだけど、にしても・・・\11,160の100株?か・・・
>>771
EOS-RPに24105で17万
あとは好きなレンズで13万だからミドルハイくらすからエントリークラスのレンズは選べる
今のFFカメラでトータル30万でそれなりの写りは不可能だよ
7m2はもうセンサー古いので画質悪いし
m3は画質はいいが25万するので安い単焦点一つで終わる 写真って機材を揃えて終わりじゃないんだよね
撮影していくなかで自分のやりたいことやスタイルに合わせて機材を選びながらすすむもの
無限に続く螺旋階段みたいなもので、かむ向かってる先は人それぞれ
30万でぼくの螺旋階段の良いところまで連れてってくださいってそりゃ無理だわな。
最初の一段としてありきたりなものはあるけど、例えばRX1みたいな小型路線や、映像路線、パナみたいな重厚長大路線は一歩目から違う
>>773
a7m2はセンサー性能はそこまで悪くない
じゃRPはどうなんって言われても擁護できない
a7m3よりもっと古いメニュー、古いAF、バッテリーで致命傷でしょ
比較的新しいだけあってRPはいいと思います 776名無CCDさん@画素いっぱい2022/05/04(水) 11:29:59.83
>7m2はもうセンサー古いので画質悪いし
これほんまなんなんやろな
セソサー自体はVと大差ないやん・・・
お金無いならUええよ
景色とか撮るだけなら十分や
みんながみんな飛び物撮る訳ちゃうやろ
そもそも動体を撮るならVのAFも半端やしな
V買うならローソ組んでWの方が絶対にええ
あと今からキヤノソに行くのは厳しくないんか?
レソズを考えるとちょっと思うで
景色やら動体撮らなければⅡでも良いよ、それよりレンズに悩むと思う
金ないならボディは7IIで
あとは出せる範囲のレンズ買うしかないでしょ
風景・ポートレートしか撮らない人はα1よりα7R4Mが良いってこと?
α7R4Mは解像し過ぎて人によっては肌の質感とか好きじゃないみたいなこと過去に誰か言ってたっけ?
せっかくSEL24F14GMあるから風景を撮りたい
>>771
今写真始めようとする人の主戦場はSNSじゃないの
ならデジカメ板の機材オタ爺の画質談義は聞かなくていい
写真は何で撮るかよりもどう撮るかの方が遥かに大事
数十年前のカメラで写真を楽しんでる人だっている
その上でフルサイズに惹かれる理由はやはりボケだと思うので
レンズは明るい50mmの1本勝負
金があれば FE 55mm F1.8 ZAとかFE 50mm F2.5 G
金が無ければFE 50mm F1.8
スマホのポートレートモードとは段違いの綺麗なボケが得られるよ
カメラはα7iiでok
広角とか動画はスマホに任せる >>771
安いからって古いα7iiに手を出すよりもマイクロフォーサーズとかAPS-Cの現行機種にしてレンズ揃えたほうが楽しいと思う
俺は予算25万でボディとレンズ2本にバッグやらフィルターまで含めるって縛りでα7iiとタムロンの28-200F2.8-5.6、20F2.8を買ったけど1年でバッテリーの持ちやら細かな不満が出てきてiiを手放してiiiを買ってしまった
iiはオクで売ったら思ったより値段が付いて購入額-3万ぐらいになはったけどもうそこまで値段付かないだろうし 782名無CCDさん@画素いっぱい2022/05/04(水) 12:12:36.41
>>781
>マイクロフォーサーズとかAPS-Cの現行機種にしてレンズ揃えたほうが楽しい
なあ、本気で言うてるんか?
おまいはやるんかそれ
自分はやらない癖に他人に適当なこと言う奴ほんま嫌いやわ 飛ぶ鳥に合焦させ続けるとかでもなきゃ何選んでも十分だよな正直
タッチパネル採用世代でボディ内手ブレ補正付きなら文句なし
予算15万円くらいでフルサイズだと現状こんな感じなのかな
どんな用途かわからないから単焦点とズームで分けたけど
後々レンズ増やしていくならSONYの方がお財布に優しいよ
以下、マップカメラ
新品(取寄せ)
Canon eos rp 106920円
Canon EF50mm F1.8 STM 13544円
中古
SONY α7Ⅱ 81800円
TAMRON 28-200mm 74800円
α7IIIショックより以前はフルサイズで写真やろうとしたらカメラレンズで30万円なんて最低限の予算でしかなかったな
今はわずか数年前と比較しても選択肢はかなり豊富になった
技術や製品の日進月歩ぶりは本当にすごいわ
フルサイズはレンズが高いから予算少ないならやめといたほうがいいと思うが
>>782
俺はカメラ持ってない癖にデジカメのスレに粘着したりアホみたいな半角で自己主張するお前が大嫌いだよ 良い写真や動画を撮るのに必ずしも高価な機材がないとダメというわけではない
でも予算があるとより便利で高性能な機材が入手できるから撮影が楽で歩留まりが上がるのも間違いない
特に仕事道具なんかだと業種を問わずそういう面をケチって遠回りすることに何もいいことがないんだよな
趣味なら好きにすればいいとも言えるけど例えばお子さんの成長記録が主目的だと過ぎ去った時間は取り戻せない
この辺りはよく考えた方がいいかもね
790名無CCDさん@画素いっぱい2022/05/04(水) 16:45:51.36
>>788
なんでおまいは自分のやっとることを他人に勧めないんや?
APS-Cもm43も持ってないんやろ?
APS-Cなんてこの先の未来暗いんやし、これからレソズ集めてどうするねん
m43はまあパナが頑張れば動画方面で活路見出すんかもしれんけど、フルサイヅを視野に入れとる人間にとっては物足りないやろ
他人に物を勧めるときは最低でも「俺ならこれを選ぶ」を勧めたほうがええよ
これ女へのプレゼソトでも同じやで
童貞のおまいには分からんのやろけど 予算15万円でフルサイズのカメラレンズを考えるって遠足のオヤツ選びみたいでちょっと楽しいな
でも普通に考えたらそれって刹那的な消費行動でしかなく
早い話安物買いの銭失いになりそうな気はする
最低でも7ⅲは欲しいよな
レンズは好みによるがタムロンの2875の1型なら安く手に入りそう
>>791
予算がない人に無理にフルサイズ勧めても続く気がしないんだよな
予算があるならあれもこれ良いぞって言えるけどその予算じゃ良い物買えないから別のにした方がいいって言う事も必要だと思う
予算オーバーして無理にiii買っても新しいレンズやボディが欲しくなった時に高くて嫌になってやめちゃう予感しかしない 予算のあるなしと続く続かないは全く関係がない
そもそもそんな個人の資質に関わることを心配したところで大きなお世話でしかない
道具選びもセンスのうちとはよく言われる
何をしたいかの目的意識が明確かただ漠然と始めたいだけなのかでアドバイスは変わるが
何を選ぼうが目的に合致していない下手な機材選びはドブ銭になるのは間違いない
とりあえず中古でも7IIIと無印の単焦点や24-105Gがあればかなり使えると思うけど。
ただ値段上がったりしてて今だとタイミング悪かな…
ドブ銭って言っても、飽きても売れば7割は戻ってくるんだしやってみれば良いと思う
そりゃお金が潤沢にあれば最初から良いもの買ったらいいけどさ
古い機種でも初心者には充分高機能だしスナップ、風景、家族写真なら何の問題もない
走り回るペットを撮りたいとかだと厳しいかもしれないけど
不動産なんかでも値上がってるから今はタイミングが悪いとかよく聞くけど
実需に関しては自分にとって必要なタイミングを逃すことの方が確実に実質的な損失が大きくなるよ
何百何千万円と差の出る不動産ですら本質的な損失はプライスレスなのに
新品中古に関わらずわずか数万円ぽっちの差で大切なタイミングを逃すとしたらちっぽけすぎてもったいない
基本的に道具は可能な限り良いものを使う方が無難だわな
なんだかんだ言って良いものは良いし何をするにも手っ取り早い
結局のところ覚悟があるなら借金してでも手にすべきだし
そうじゃないならあきらめるしかないというのが現実かもね
時期が悪かろうが安くなるまでに一枚でもいい写真が撮れたら気にならない
ろくに使うことなく安くなったら気にしちゃうけど
771です。
皆さんアドバイスありがとうございます。
カメラ趣味にしたいけど何から始めたら良いかってレベルの素人なので、参考にさせていただきたいと思います。
今日カメラ見に行ったら田舎のせいかソニーの機種はα6400くらいしかなかったんですがこの機種サイズも価格もちょうど良くて気になってきました。
写真?楽部に入って来る若手(と言っても60過ぎてることが多いが)には
数万円で買える、中古のダブルズームやら高倍率ズーム付きを買って
一年間壊れる位に使い倒せば、自分に合った機材が自然と見えてくるよ、って言ってる
でも、大抵の場合は次の例会やら撮影会の時にフラグシップに大三元のうちの二本とか
買ってきて自慢げに皆ににせてるけどねえ、○○桶に片足つっこんでるとその一年がもったいないから
勿論自分も含めてね
なんか切ないけど
その状況なら自分もそうするだろうな
つまり、
予算が確保できたなら迷わずiyhしとけとうこと
心に刻みました
808名無CCDさん@画素いっぱい2022/05/04(水) 21:37:06.97
>写真?楽部に入って来る若手(と言っても60過ぎてることが多いが)には
ええんやけど、60代で若手なら、師範代の>>805は70代ぐらいけ?
年金暮らしで30万超えるカメラ買うのは勇気居るやろな・・・ ノーポジだから上でも下でもいいが、目の覚めるような値動きみたい、2000ドル下げとか
倶楽部には40代から80過ぎまでいるけど、子育て終わったママさんとかも
定年したけど、楽器や絵画は数年で上手くなるのは難しいけど、
今のカメラは優秀なので写真なら取り合えずシャッター押せばそれなりに写るし
子供や家族の写真とか撮ってきてるのでカメラには馴染んでる世代だから
車を止めたから、とか保険が満期になった時とかに結構高額なカメラ買うひともいる
811名無CCDさん@画素いっぱい2022/05/04(水) 22:15:39.30
>>809
買い豚のおはぎゃー見たいだけやろ?
わいも好きやでそれ 機材が好きなのか写真が好きなのかはっきりしてないヤツ多い
まずそこから
ぶっちゃけ中古でRiiと55/1.8買っておけばなんとかなる
815名無CCDさん@画素いっぱい2022/05/04(水) 23:06:30.00
817名無CCDさん@画素いっぱい2022/05/04(水) 23:13:55.52
>>816
いや、わいは壁に張り付けたしんぶん赤旗専門や
まあマヅレスすれば行きたいんやけど面倒やし関東やし26000円やしで行ってないんやけど、
それでも絶対楽しい思うで
長玉使ってボケから可愛い女性に焦点が合う瞬間は鳥肌もんや
一眼を使う意味はそこにあるいうか、そこにしかない思うで
近所の公園の花とか撮っててもしゃあないやろ
水着やヌーヅの女性こそ美の象徴や
生きる喜びやで 仕事でもプライベートでも自分が納得いくものが撮れたら嬉しい
そしてそういうのが撮れた機材は高かろうが安かろうが惚れ惚れする
逆に凡庸なものしか撮れなかった時は自分の腕とセンスのなさにガッカリする
>>775
RPはだいたいm2よりは上だよ、メニューやUIでソニー以下のメーカーなんか存在しない
ソニーはカメラもレンズも高いのでRPとキットズームと単焦点で安く上げるのは悪くない選択でしょう
apscやmftはレンズ口径が小さく表現の幅が狭いので撮影には向かない
m2選ぶくらいならrpのほうがいいよ 旅行用レンズに24105と50gmは決めたんだけど24gmか20gか決めかねてる
1635gが出てれば迷う事も無かったんだがな
αスレにまで出張宣伝おつかれさまだわ
元Canonユーザーとしてはそこまで落ちたCanonやCanonユーザーの姿は見たくなかった
>apscやmftはレンズ口径が小さく表
>現の幅が狭いので撮影には向かない
ここでお里が知れる。
>>819
惜しい
> apscやmftはレンズ口径が小さく表現の幅が狭いので撮影には向かない
コレ、この一文がなければ割といい線いってたと思う
m2、つまりa7m2だけど
フルサイズ
普通にEマウントのフルサイズ大口径レンズを使える
UIとバッテリーに妥協できたなら凄いコスパなのね
妥協できないけどさ 824名無CCDさん@画素いっぱい2022/05/05(木) 00:36:44.00
>>820
20gでええやろ
24mmはヅームで補える訳やし 826名無CCDさん@画素いっぱい2022/05/05(木) 00:39:06.14
レソズ資産を考えると最初からaps-cやm43はごみになる可能性あるから勧められんのや
キヤノソももともとレフを使うててEF資産があるならええけど、今からRFツステムを揃えるのはしんどいやろ
サーヅもFEよりも揃っとらんし
レソズは資産、ボデーは消耗品いう考え方で、とりあえず7Uいうのはええ思うんやけどな
家族旅行だと35無印1本で十分だったりするんだよな
それくらい取り回しがいいし実は写りもいい
でもお世辞にも格好の良いレンズじゃないから自己満足度を満たす為に他のレンズも持ち出してたりする
確かにボディは消耗品だと思う
でもα7IIIくらいになるとマジであと5年や10年くらい普通に使い続けられる気がする
それくらいカメラとして基本的なものが一通り備わったまさにスタンダードな存在だと思う
>>823
>m2、つまりa7m2だけど
>フルサイズ
そしてm2がapsc,mftだ、なんて一言も書いてないよw
>>826
普通の人は機材そろえたり機材でドヤるためにカメラを買わない
お前は自分の考えが超絶特殊であると自覚するべきだよ >>827
周辺減光酷すぎて1ヶ月で売っちゃったわ α72は表面照射センサーだから暗所性能がフルサイズ最弱レベルで、aps-cのフジの裏面照射と同程度しか無い
バッテリーもすぐ無くなるしAF遅いし
安いには理由がある
α72とα73には越えられない壁があるんだよ
>>832
フルサイズで裏面になったところで画素における配線の割合なんて微々たるもの >>834
RX100ですら大差ないのに
君は何画素を想定してるの?
RX100って1インチセンサーで2020万画素だから、
同じ密度でフルサイズにすれば、1億5800万画素ですよ。
>>838
それ裏面になったからじゃなくて、センサが新しくなったから、だよ
君は知らないと思うがセンサーの製造はアナログ工程の職人芸みたいなもの
こなせばこなすほど性能はよくなるし、プロセスを変えてももちろんよくなる
単純に裏面というだけでは大して性能が良くならないしならなかったのはみんな知ってる
単にお前が何も知らないからBSIを魔法の杖だと思っているだけ >>838
それ裏面照射だからじゃないよ
α7Ⅱが低性能なのはα7初代と同じセンサー使いまわしで設計が古いってだけ
D800やD810は裏面じゃないけど95点,97点 >>838
寝言は寝てから言え
α7Vの高感度改善はデュアルゲインの恩恵な >デュアルゲインの恩恵な
アプティナのデュアルゲイン以外にも、工場が丸ごとかわってるわ製造プロセスも変わってるでしょ
Cu配線やギャップレスオンチップマイクロレンズも2→3の違いに入るな
これはもう単純な対照実験の結果拾ってこないと立証できんな
>>840
α72が低性能って認めてる時点でどうでもいいよ
α73と比べて使い物にならないって所が趣旨だからな >>844
"表面照射センサーだから"
これは間違い >>844
え?いや全然使えるけど?
画質が悪いとか相対的なネガがあるだけでみんな当時はこれで撮影してた
当然問題なく撮影できる
使い物にならないなんて大嘘 24pで書き出す用の動画撮るときにスローも使いたいから60p、ss1/125で撮影してるけどこれってssはフレームレートの2倍までの法則守れてないって事かね?
事前にスローにしたい箇所は決めてスロー60p、ss1/125でスロー以外24p、ss1/50で使い分けが必要って事?
それだとNDも使い分けなきゃだしちょっと厳しいな
まあ書出し24p、ss1/125で違和感を感じてない俺の目なら気にする必要無いのか
MRの登録っていらなくなったやつが紛らわしくて邪魔だから消したいんだけど探しても見付けられないのは一度登録した一ヶ所だけをクリアすることってできない?
>>849
フリッカーを除けばシャッターが影響するのはパラパラ感とブレ(動解像度)なので、被写体の動きとカメラの動き次第で許容範囲は変わる。 >>849
スローで60p=秒60コマのデータを使ってるんだからシャッタースピードは2倍の1/125で良いと思うが 60Pから24Pにすると間引かれて24p 1/125になってパラパラする?ということであればその通り。オーサリングソフトでフレームブレンドとかやればましになる。ほかにもやり方あるかもしれんが。
逆に24P 1/50の映像をソフトのフレーム補間でスロー映像をつくる手もあるし、間をとって60P 1/60で撮っておくという手もある。
>>851
>>852
ありがとう
VLOG的な感じで被写体もカメラもゆったりだから気にならんのかな
スローの場合は60コマ分を24pに引き伸ばしてるからいいけどスロー以外は60コマを24コマに間引きしてる?から24p ss1/125で撮影してるのと一緒なのかと思った
この理解で正しいのかわからん
正しいとした場合は逆に60p ss1/250で撮影してresolveのオプティカルフロー的なので擬似120pにすれば2倍ルールに則っているって事にもなるのかな
それが可能なら4k60p ss1/500で幼稚園児の運動会で写真動画を1台で何て考えてる
4倍でパラパラ感が出るかどうかはやってみないとだけど
因みにオンボロPCなのでオプティカルフローは試せない…
可能ならPCと7Ⅳ買うんだが
因みに今は7Ⅲ
子供の運動会の写真動画をワンオペ妙案ある方いれば知恵を貸して下さい >>854
ありがとう、やっぱそうか
間を取って60p ss1/60は確かに!
因みにフレーム補間って60pを240pにも出来たりする?
出来たとしても違和感有るとか、PCスペックがとんでも無くいるとか、そもそも再生出来るのか
4k 120p機種は手が出ない… >>855
> 子供の運動会の写真動画をワンオペ妙案ある方いれば知恵を貸して下さい
余計なお世話だけど、記録はソコソコにして肉眼で見てあげなよ。
撮影で必死な親見てるとそう思う >>855
子供の運動会で写真も動画もワンオペでしようとしたら結構大変だよ
俺の場合は三脚OKだった時期まではザハの三脚に業務用ハンディをセットして観客後方からじっくり撮影してたが
生徒が増えすぎて一脚のみOKになってからはマンフのMVM500Aを使って業務用小型ハンディを高さも含めて極力他の親御さんの邪魔にならないよう自分の前にセット
動画は競技全体を写せる画角でFIX撮影し俺自身は写真撮影に集中した
今なら動画はGoPro等のアクションカムに任せるのも価格の安さやセッティングのしやすさからよりベターかも
俺も肉眼で見るのもいいとは思うがあとで記録として残っているのもまたいい
どちらを選んでも後悔はないと思うが俺は後者を選んだ
子供はすでに成人したがたまに喜んで見返してくれたりしてるからやはりやってよかったと思ってる
当時音にも拘ってガンマイクで音録りしたが遠くで応援する子供の声を綺麗に拾えてた時は感動した 運動会にgoproの画角で大丈夫なもんかね
俺も同じ問題抱える事になるから気になる
GoProはあくまで一例でグランドの広さや撮影場所の位置取りで動画用カメラの選択は変わるしなんならスマホでもいけるかもね
しかし今の動画カメラは小型化と高画質化が進んで機材の選択肢も増えて結構なことだと思う
以前のハーフやFHDレベル程度だと民生用カメラは色々使い難かった
写真も第3世代α以降劇的に撮影しやすくなった
と言うか動画も写真もスマホカメラの進化が早すぎてマジで侮れん
どんどんいい時代になってるな
ワンオペは大人しく写真諦めるしか
学校なり園が雇った業者さんに写真任せろ
運動会でGoproって、広角すぎて豆粒になるだけだぞ
人間の見た目より小さく映るからGoproで撮るくらいなら望遠スマホの方がマシ
αに28200か70300Gか70350Gか100400GMあたりじゃないとほぼカメラで撮る意味が無い
これらの望遠で撮ってもトリミング必要だし
というか、学校のイベントとか普通にお前らみたいな無能で機材だけ抱えて暇を持て余した間抜けに
仕事めいたなにかを斡旋するクラウドソーシングがあるんだからそれ使えばカスみたいな価格で画像記録やってくれるよ
お父さんがカメラマンゴッコをしたいというのではないなら、金で解決すべきところでしょう
運動会とか学校の催し事は70200GM2一択かなぁ
もちろんテレコンも必携
>>856
フレーム補間スローだと2倍くらいまでかなぁ。4倍は劣化が目立ったような。記憶が定かじゃないけど。
ソフトはDavinci。 運動会で近くの写真も撮りたい場合は
α7Ⅳにタムの18300でもいいのかな?
28200だと望遠が物足りないので
αホビー部でフルサイズに付けても全く問題ないと
言っていたのでどうなのかと
ワンオペで写真と動画やるには写真は動画からのフレーム抜き出しでやるしかないと思うけど、そうすると写真の被写体ブレか動画のパラパラのどちらかを割り切るしかないよね。自分なら写真優先するけど。
>>868
動画に関しては後処理でブラーをかけられるからなおさら静止画優先でいいと思う >>869
なるほどー。ブラー使ったことないもんで。 >>867
クロップ(換算300mm)でぎりなんとかならんか? 28-200で撮って必要ならトリミングでいいような
皆さんありがとう
俺はカメラマンゴッコが楽しいのさ
お遊戯会は三脚FIX動画+手持ち写真、運動会は静止画優先設定の一脚動画から切り抜きが最適解かな
うちの園庭ならレンズは24105Gでクロップ+アクティブ手ブレ補正で200mm近くなるから十分かな
てかアクティブ手ブレ補正使った場合って画素数どうなるんだ?400万画素とかになるんかね?それは厳しいな…
一脚使った事無いから分からんけど150mmとかでアクティブ手ブレ補正無しでもいけるのか
アクティブ手ブレ補正で画素数減るならTAMRON70180で気合いだな
カメラの頭にGoproなりコンデジなりハンディカムなりつけてそっちで動画撮ればいいんだよ
カメラマンゴッコするんだろ?なら徹底しろよ
カメラオンカメラは撮り直しの難しい空撮なんかじゃ当然に使われる手法で
撮り鉄のてっちゃん棒なんかも似たようなものだね
>>874
カメラオンコンデジは考えたけど画角調整出来ないしかと言って広角で撮るのも微妙なんだよな
撮り鉄界隈はよくわからんがある程度画角が決まってるなら最有力だね
その場合でも動画に連射音入るのイマイチだから本当は9系が欲しいけど9Ⅲ出ても買えるお小遣い無いのよな >>876
ハンディカムでもいいしズームできるコンデジでもいい
シャッター音は志向性のあるマイクつかってもいいし、電子シャッターを使ってもいい
超高速で画面を振りつつ直線の被写体をいれるのでもないならまずローリングシャッター歪みなんか見えないし
記録することの方がどう考えても大事
カメラマンゴッコという割には下調べたりなさすぎだわ。仕事じゃないんだぞ?まじめにやれ真面目に α7R3で天の川星景撮ってるんだけど、ディティールがザラザラな感じ
高画素機ならこれでしょうがないですか?
20/1.8Gの開放、ISO1600-2000、SS15秒の一枚撮りの編集は無料のCapture Oneでやってます
撮り方が悪いのか編集が悪いのか、編集ソフトも技術もないので一枚撮りにこだわってましたけどきれいに仕上げるにはスタック処理するしかないんでしょうか?
>>878
拡大しすぎ気にしすぎとかそういう凡庸なミスを除外すれば
適正に撮影して適正に現像してノイジーならスタック以外ないでしょ >>873
上にあったマンフロットのやつは自立可能で普通の一脚とは全然違うから注意な >>878
合成やスタックしないと普通そうなると思う
綺麗に撮ってるように見える人の写真でも
拡大すると酷いもんだったりするからね >>879
長いですか?
これでも抑えてる方だと思ってました
これ以上短くするとISO上げざるを得なくてよりノイズが酷くなります
星は流れてないです
>>880
拡大して気にしすぎなところはあるかもしれないです
有名な人の一枚取りを等倍で見てみたいものです
星景なので赤道儀も使ってなかったです
>>883
こんなものなんですね
気にし過ぎだったかもしれません
ありがとうございます >>884
ISO6400のSS8秒とかでいいじゃん
天の川の星を点で出したいなら赤道儀ぐらい使わないと無理 >>885
星の具合は20mm15秒で満足できてます
気になっているのは高感度ノイズの方です >>877
仕事じゃないもんな舐めてたごめん
記録するほうが大事ホントこれだな
後出しですまんけど屋内お遊戯会の事も考えて9系がいいかと思ってたけど照明次第では7でもいけるんだよな
真下のシャッター音拾わないマイクがあるんかそれは嬉しいありがとう
ジンバルでも使えるヤツが理想だけどオススメある? まともなショックマウントにゼンハイ416を載せたとしてもさすがにカメラに直載せだとシャッター音回避は無理だろ
>>888
プロレベルの品なのかも知れないがマイクも結構な値段するんだな
直載せ無音は無理として上下左右に50cmぐらい離したカメラのシャッター音をなるべく小さく出来る素人でも扱える手頃なヤツ有れば教えて下さい >>889
うーん、俺は使ったことないけどNTG5はゼンハイ416よりお手頃で音質はゼンハイに劣らないと評価が高いようだよ
というかレビューを見る限りではかなり良さそうだから俺も買ってみようかと思ってるくらい
あとそれと似た価格帯ではソニーのECM-678/9Xがあるけどこっちは実際に使ってまあまあの音質だと思うものの正直ゼンハイよりは少し劣るかな
ただゼンハイに比べて少し指向性が広いのは一般使用では逆に使い易かったりするかもしれない
ちなみに俺の知る限りでは1万2万程度の「指向性ガンマイク」にこれはというものはないというのが率直な感想
そこそこ評判の良い安いマイクもあるようだけど実際に聞くと良くてまあこの程度だよなという感じ止まりだった
安物買いの銭失いになっては申し訳ないから安いものでおすすめは軽々に言い難いがRODEやオーディオテクニカならまあ・・・???
音質に対しての許容範囲は個人差があるから実際に聴き比べてもらえたら一番なんだけど難しいよね
もちろんそれでも目的の音源には近く目的外の音源からは離して録音すれば格段に録音の質は高くなるよ
もっと言うと別録がよりベターだけどもちろんこれは全然おすすめするものではない >>890
詳しくありがとう
挙げて貰った物を中心に色々と見てみるよ
ホントカメラって奥が深いんだなあ >>886
RAWからCaptureOneで現像してるのであれば、CaptureOneのデフォルトのノイズリダクションレベルがカメラのJpegより弱い可能性があるかも。AdobeのCameraRAWはそうだった。
あと有料だけどDxOのPureRAWおすすめ。 ノイズリダクション量の調節はしてると思うけど念の為。
>>892
Adobe camera raw(=Lightroom)はデフォルト値がゼロだね。 NPFルールだとこのケースで流れないSSは10秒くらいなので、許容範囲かな。
瞳afが帽子のつばに合焦することってある?
旅行で撮った写真が全体的にピント甘い気がするんだが
ボディはα7ⅳでレンズはsel24105
オートなんだからいくらでもピンズレはありえるし設定や運用のミスもあり得る
おしまい
レフ機時代の古いAFと違って今や最新機種においてのピントに関してはおま環要素の方が大きくなってるよな
瞳AFがダメならリアルタイムラッキングを使えばいいじゃないってマリーも言いそう
全体的にピント甘いなら無意識のうちにフォーカスしてから動いてそう
LightroomでRAW読み込むと赤色が上手く出なくて辛い
7m4買ったけど9の方が解像感あると感じるのは俺だけ?細かい比較をしたわけじゃないけど
>>904
動体ならありうるかも
AF精度の違いでα9の方がガチピン率が高いとか ニコンZ6からα7ivに乗り換えたけどAFが顔認識してるのに合ってない事が多いね
俺のα7ⅣはAF認識したらほぼガチピンだ。
点検だした方がいいんじゃ?
ダブルスロットだから重くて手が震えてるんじゃないの?
7Ⅳじゃないけど社外レンズだと合焦してるはずなのに後で見返すとピント合ってない時があったね
別メーカーのレフ機ではなんちゃって合焦なんて当たり前にあったよ
それに辟易してソニーに乗り換えたけど7IIIでも自分のミス以外でピントのズレはなくなったけどね
社外レンズはシグマの85mmF1.4DGDNくらいしか使ってないけど
なにか使い方間違えてそう。
AF-Sで撮ってるとか?
>>912
それはあるよな
α7IIIまでは顕著だった >>918
本人がそう感じてくれてればいいのだけどねー 7IVの瞳AFすごくいいけどね。
24105Gが初期ファームだと40Gに比べるとなんかピン甘?になるなあとおもってたけど。
ファームの更新のおかげか今は40Gと遜色ないと思う。
フルサイズデビューでa7にしようと思うんだけど
価格が倍ぐらい違う2と3どっちがいいかな
動画はやらずスチルメインで
バッテリー、AF性能、デュアルスロット等どう
どっちが良いってそりゃ3の方がいいに決まってやろ アホかと
>>922
その2つで悩んだ段階で7m2一択
m3を買うべき人はそもそもm2を視野に入れないから 動画はやらない夜景風景、スナップ、ポートレートが撮れればいい
初心者なもんで
バッテリー持ち、AF性能、デュアルスロット、連写性能?等
価格差10万だしスペック比較見てもいまいちピンとこないんよ
とりあえず写真メインの初心者なら2でok?
2はCMOSセンサー、3は裏面照射型CMOSセンサー。
ISO感度特性比較すりゃわかると思うが、暗所撮影するなら3の方がいい。
AFポイント数の関係から、3の方がAF性能は高い。
日中野外の撮影がメインなら2の性能でも充分だけど。
>>928
よしオレが決めてやる
まず2を買え
そしてそれから考えろ 初心者になればなるほど優れたカメラであることが望ましい
けどその価値がわからないなら金を出す判断はできない
m2とm3を比べて悩む段階で価値がわからないということ。だからm2を選ぶのが正解
>>928
> とりあえず写真メインの初心者なら2でok?
動く被写体を撮らない、ピントの歩留まり悪くても許容出来る、暗いとこで使わない、なら2でもいいかも
というか、
初心者だから安いの古いので十分、という考えは間違ってるんだけどな。 自分は携帯でもバッテリーが少なくなると不安になるタイプなので
m2に戻るのは無理
アドバイスありがとう
もともと夜景やイルミネーション、夜ポートレートが撮りたかったので
大は小を兼ねるで3にしとく
その代わりシグマ、タムロンで節約します
今から買うならリアルタイムトラッキングあるα7cなりα7iv欲しいところではあるがな
三脚とレリーズ(リモートコマンダー)があれば、20年前のレフ機でも綺麗に夜景撮影できるのだがな。
写真を綺麗に撮るための本体性能はここ20年は変化無く、便利に撮影できる機能の進化となっている。
写真を綺麗にさつえいするには、カメラのセンサーに光をどれだけ届けることができるかが重要であり、そのためにはより良いレンズを使うしかない。
だからGMレンズとかツァイスのレンズ買ってねと言うのが、某店員の談。
2のFW50は常に残量の不安が付きまとうのがなw
R2からR3に変えた時は不安がなくなって夜もぐっすり眠れるようになった。
バッテリー持ちで選ぶのは大事
7iii買っても予備持っておくに越したことはないのは勿論だけど
バッテリーを何個も買い足していちいち持ち歩いていちいち入れ替える、この面倒考えただけで本体の価格差10万くらい屁でもなくなる
悩んだら良い方を買えというのが常識
それに加えてα7IIIはフルサイズミラーレスのニュースタンダードと言われるだけあって必要最低限の機能と性能のほとんどを備えている
初心者がカメラ撮影を覚えるのに最適なカメラのうちの一つ
3と4は普通に使うなら性能差感じないけど2と3はもう別物レベルだよ
動くものなら4風景中心なら2
今となってはトラッキングすらついてない3は中途半端すぎるよね
動くものいうても大抵の人はせいぜいが人しかとらん んで人ならm2ですらそこそこ追う
スペックに踊らされすぎなんだよ
>>935
動き物撮らないって言ってんのにリアルタイムトラッキング必要ねーだろう 使ってみて分かることもあるんだし2買ってみればいいんじゃないの
意識しているのは2の方みたいだしさ買い換えたとしてもレンズは使えるし
とりあえず安い方を買ってみて不満が出てきたら買い替えでもいいのかもな
もうα72はこれ以上の値落ちは無いだろうし
>>944
ほんまや ちゃんと読んでなかったわ
じゃぁ2か3で、子供産まれたら買い換えればええわ 外部給電しながら撮影できればバッテリー小さくても我慢できたんだけどね
本当に電源周りが惜しい
>>950
ボディ11、レンズキット13ぐらいじゃなかった? 乱暴な言い方をすると7IVは7IIIにリアルタイムトラッキングをつけて画素数を上げただけ
でも7IIIと7IIとでは7IIIが画質も操作性も何もかもが別物レベルなくらいグレードアップしてる
残念ながら現状で7IIを買うのは安物買いの銭失いに近い行為と言える
M2のモノクロのメニュー画面好きだったんだけどね
M3でもあのモノクロメニューにしたい
954名無CCDさん@画素いっぱい2022/05/15(日) 14:27:31.49
>>952
>でも7IIIと7IIとでは7IIIが画質も操作性も何もかもが別物レベルなくらいグレードアップしてる
画質は大差ないやろ・・・UとVで
暗所撮影の画像を等倍で見た時に違いが分かる程度
ええ加減なこと言うなや
せやからV持ちは屑言うてるんや 955名無CCDさん@画素いっぱい2022/05/15(日) 14:38:50.87
ほんま笑えるのは
>7IVは7IIIにリアルタイムトラッキングをつけて画素数を上げただけ
これ最重要ちゃうんか?w
むしろVで満足できる理由がなんもないやろ
Vこそ「なんで買うん?」って状態やろ今は
操作性はぶっちゃけIIIからIVも別物くらいに良くなってる
色味の違いもあるけど正直IIIには戻れない
でもm2→3の時にはm3で大喜びで撮っていた。つまり十分とれるというわけだね
もちろん、無印→m2の時も同様
こんなイメージか
AF性能
m4 >>> m3 >>>>>>>>>>>>>>> m2
電池持ち
m3 >> m4 >>>>>>>>>>>>>>>>>>> m2
操作性
m4 >>>>> m3 >>>>>>>>>>>>>>> m2
んで、そのどれもが写真撮影を普通にこなす為に必要な機能性能は全て十分クリアしている
R3だけどシャッター降りない→電源入らない
金かかりそうな予感...
次の1やRは三軸チルトにしてくれないかな
なんでソニーが初めて採用した機構なのにEマウントでは出さないんだろ
>>962
安直にバリアングル化するのだけはやめて欲しいね >>957
7m3こそ上で言われてる安物買いの銭失いだよね 7ⅳ経験したら7ⅲは使いにくく感じるけど7ⅲも完成度は高いと思う
コスパもいいしね
968名無CCDさん@画素いっぱい2022/05/15(日) 19:43:24.45
>>966
せやで
Wが出る前からわい、言うてたで
「セソサはUの使いまわし、リアトラもない、過渡期の半端モデル」いうて
453+1 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f15f-72Ms) [] :2019/11/23(土) 19:49:47.11 ID:TpqKVhLq0 (8/9) [PC]
M3は「リアルタイムトラッキングも無い前世代機」って烙印を押されるんや
可愛そうな子や
時代の狭間で生まれた中途半端な子供やで
こういうのは中古価格もあほみたいに安くなるんや
機能が明らかに劣るのに数だけは多いって事になるんやで
知っとるけ?
465 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f15f-72Ms) [] :2019/11/24(日) 00:30:33.87 ID:GZ4meRj/0 (1/4) [PC]
>>464
後から思い返して「M3は中途半端なかわいそうな子」って思われるのは間違いないで
そんなんスペック見れば明らかや
せやけど、現時点では9UやR4はともかくとしてα7のメインモデルとしては最新機種やから、
信者は「これが一番」って買わなあかんねん
悲しいで >>968
猛虎弁使えないなら無理して使わなくてもいいよ >>966
貶す意図はないけど正直別物
そこそこ撮る人とか細かくカスタマイズするならIV買っておいた方がいいと思う
逆にたまにしか使わなくて10万出す気にならないならIIIでもいいと思うけど 971名無CCDさん@画素いっぱい2022/05/15(日) 20:05:18.51
>>970
Vオナーは怒るんやろけど、
今買うなら頑張ってWか、むしろUかの二択思うで
Vは今でもそこそこええ値段するのに中途半端や
これが10万ぐらいで買える言うならVでもええんやけどな・・・ 最新買うのが間違いない
むしろa7m2がない
a7m4とm3をみたとき差額に納得できるかだわ
動画も撮るなら無理してローンでもa7m4
動画撮らないならa7m3でいいでしょ
スタイルが許容できるならa7c
確かに金が無いやつ以外はα73かα74だろ
α72はセンサーも初代と同じだし安いには理由がある
974名無CCDさん@画素いっぱい2022/05/15(日) 20:32:21.39
>確かに金が無いやつ以外はα73かα74だろ
V買うならWやで
金ないなら武富士でもマルフクでもあるやろ
信用を売って、カメラを買うんや
金あるならm4買えばいいんだよ
m2は貧乏買いでも銭ほとんど失わんからアリ
FZ100の在庫何気に無い店多いけど
最近取り寄せした人どのくらいで来ましたか?
キタムラは2ヶ月とか書いてあるけど
上位機が気になるならそれが不満の元になる
素直に7mk4を買え
7cもたまには思い出してください
evfに目を瞑れば小さくて持ち運びやすいじゃん
カメラは最新機種ほど良いに決まってるんだから無理に古いものを勧める気が知れん
まあ時間とシャッターチャンスをドブに捨ててでも歩留まり悪い結果を楽しめるドM気質があるならお好きにどうぞ
スマン
無駄を楽しむ贅沢ってのもあったな
上の書き込みはスルーしてくれ
>>977
上位というか最新というか
上位と言うとα1とか出てくるぞ 何買うか悩む暇があったら安物でも買って使ったほうが全然いい
>>979
とはいうが大体この程度の性能があればいいってラインはあるよ。
SONYだとα7iiiやα7Rivとか。
ただニコンやキヤノンみたいに廉価な中古レフ機というのが余りで回ってないから高く見えるというのはある >とはいうが大体この程度の性能があればいいってラインはあるよ。
で、ここで7m2とかいうと それはだめだ っていうんだよね
m2であんだけ喜んで撮影してたというのに
m2r2r3r4と来たけど触んないと分かんないこともあるから何でもいいから買えばいい。
本体に金かけるよりレンズなり照明なりに金かけるべきだし
M4がまだ出る前7SM2か7M3で悩んで7SM2買ったワイ、低みの見物
仕事だと結果に満足できるカメラならなんでもいい
趣味だと使って満足できるカメラならなんでもいい
俺にとって仕事の要求を満たすカメラはα7IIIで十分というかデータも軽くて色々丁度いい
でも趣味的にはシャッター音とファインダーの差でα7RIIIの方が好き
ちなみにα7IVやα1は今のところ仕事では必要ないスペックなのと個人的に有害指定しているため触ったことすらないw
最新世代αが軒並み品薄なせいで7IIIまで中古でも20万円オーバーという異常事態だからな
7IIIに20万円は高すぎるし、金出せるならいっそ7IV買ったほうがいい
安く済ませるなら中古8万円前後の7IIは悪くない選択だよ
もちろんα7IIIは良いカメラなんだけど
4年前に発売されたカメラが今でも絶賛され続けて
それより新しく出たカメラよりも存在感がある状態ってのは
メーカーとしては素直に喜べないよね
新機種が出たら全員そっちに流れてくれて
一部のマニアとコスト重視勢が前モデルを支持してくれるくらいが嬉しいはずで
α7IIIまではそんな感じだったけどそこで業界は止まってしまった
994名無CCDさん@画素いっぱい2022/05/16(月) 01:00:33.35
>>993
>4年前に発売されたカメラが今でも絶賛され続けて
どこで「絶賛され続け」てるん?
Wは供給不足で行き渡らないだけで、Vが再評価や絶賛され続けとる訳やないやろ ちなみに20万円出せるなら中古α7RIIIや中古α9も買える、というかこっち買ったほうが絶対いい
上位機種と値付けが同じなんて明らかに過剰評価で相場が狂ってるでしょ
7m3はニコキヤが追い付いてない時代のとりあえず買っとけな機種だっただけで令和最新版デジタルカメラとしてあんまおすすめ出来んかった。
そもそもソニーは他のメーカーと違って旧機種も併売するから旧機種に多少人気が出たところで新品も売れるんだから経営上何も問題はない
むしろ他メーカーのように旧機種に人気が出てもメーカーにはなんの身入りもない中古相場ばかりが高値維持になるのとはまるで意味が違う
異常事態なのは売りたくてもメーカー側が供給量を確保できない今の状況
中古相場でのα7RIIIやα9の値崩れの仕方の方が異常だと思うがな
過小評価もいいとこだとは思うがそれだけ高画素や高速連写といった特殊用途の需要が薄いということなんだろう
7R3めっちゃいいカメラと思うんだけどなw
何の文句もないんで多分まだ暫くずっとこいつだわ
本当に滑り込みで買い切りLR6対応が間に合ったのと
RX1RM2との組み合わせがすごく良いんで重宝してる
動画はほぼ撮らないしスマホに任せるほうがいい感じ
α7R3ベースでAF強化と4K60p搭載の上サイズダウンしたα7CRとか出して欲しい、
もしくはそのぐらいの性能でRX1RM3を
でかいカメラもうしんどいんよ
1億画素とか8K動画とかも全然要らんし
7Riii使ってるけど
不満点はAFポイントの色とリアルタイムトラッキングあるといいなぁ、ぐらいだわ
Rivはさすがに画素数多すぎでは?となる(俺の使用用途だと
9はメカシャッター5枚なのととフリッカー低減機能ないのがネックぐらいか
lud20221003110645ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dcamera/1644849480/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「Sony α7 Series Part231 YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・Sony α7 Series 避難スレ
・Sony α7 Series Part188
・Sony α7 Series Part190
・Sony α7 Series Part204
・Sony α7 Series Part187
・Sony α7 Series Part191
・Sony α7 Series Part236
・Sony α7 Series Part215
・Sony α7 Series Part218
・Sony α7 Series Part211
・Sony α7 Series Part194
・Sony α7 Series Part193
・Sony α7 Series Part214
・Sony α7 Series Part185
・Sony α7 Series Part232
・Sony α7 Series Part138
・Sony α7 Series Part199
・Sony α7 Series Part184
・Sony α7 Series Part233
・Sony α7 Series Part197
・Sony α7 Series Part222
・Sony α7 Series Part229
・Sony α7 Series Part216
・Sony α7 Series Part208
・Sony α7 Series Part235
・Sony α7 Series Part204
・Sony α7 Series Part201
・Sony α7 Series Part227
・Sony α7 Series Part223
・Sony α7 Series Part234
・Sony α7 Series Part229
・Sony α7 Series Part195
・Sony α7 Series Part212
・Sony α7 Series Part203
・Sony α7 Series Part202
・Sony α7 Series Part207
・Sony α7 Series Part226
・Sony α7 Series Part219
・Sony α7 Series Part186
・Sony α7 Series Part198
・Sony α7 Series Part206
・Sony α7 Series Part213
・Sony α7 Series Part189
・Sony α7 Series Part210
・Sony α7 Series Part217
・Sony α7 Series Part228
・Sony α7 Series Part205
・Sony α7 Series Part209
・Sony α7 Series Part220
・Sony α7 Series Part221
・Sony α7 Series Part225
・Sony α7 Series Part205
・Sony α7 Series Part230
・Sony α7 Series Part192
・Sony α7 Series Part182
・Sony α7 Series Part150
・Sony α7 Series Part134
・Sony α7 Series Part125
・Sony α7 Series Part129
・Sony α7 Series Part110
・Sony α7 Series Part148
・Sony α7 Series Part135
・Sony α7 Series Part137
・Sony α7 Series Part123
・Sony α7 Series Part181
10:15:28 up 26 days, 20:39, 0 users, load average: 9.68, 8.98, 8.56
in 0.078328132629395 sec
@0.078328132629395@0b7 on 010800
|