◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:[色乗り最高] タムロン総合スレ Part53 [TAMRON] YouTube動画>3本 ->画像>15枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dcamera/1557931304/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を二重にして下さい。
■公式ウェブサイト
http://www.tamron.co.jp/ ■製品情報
http://www.tamron.jp/product/ ■生産終了レンズ・交換マウント一覧表
http://www.tamron.jp/product/discontinued.html ※前スレ
[色乗り最高] タムロン総合スレ Part52 [TAMRON]
http://2chb.net/r/dcamera/1550995802/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
フルサイズ対応レンズ 単焦点・マクロ F012 SP 35mm F/1.8 Di VC USD F013 SP 45mm F/1.8 Di VC USD F016 SP 85mm F/1.8 Di VC USD F017 SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD 272E SP AF90mmF/2.8 Di MACRO1:1 高倍率ズーム A010 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD 超広角ズーム A041 SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD G2 A037 17-35mm F/2.8-4 Di OSD 大口径標準ズーム A032 SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2 A09 SP AF28-75mmF/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO 望遠ズーム A043 35-150mm F/2.8-4 Di VC OSD A034 70-210mm F/4 Di VC USD A025 SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 A001 SP AF 70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO A030 SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD A17 AF70-300mm F/4-5.6 Di LD MACRO 超望遠ズーム A035 100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD A022 SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A011 SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD
APS-C専用レンズ 高倍率ズーム B028 18-400mm F/3.5-6.3 Di U VC HLD B016 16-300mm F/3.5-6.3 Di U VC PZD MACRO B018 18-200mm F/3.5-6.3 Di U VC B008TS 18-270mm F/3.5-6.3 Di U VC PZD 超広角ズーム B023 10-24mm F/3.5-4.5 Di U VC HLD 大口径標準ズーム A16 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di U LD Aspherical [IF]
ミラーレス専用レンズ 高倍率ズーム C001 14-150mm F/3.5-5.8 Di III B011 18-200mm F/3.5-6.3 Di V VC 大口径標準ズーム A036 28-75mm F/2.8 Di III RXD
85mm f1.8 のフォーカスシフトをどうにかしてくれ! 何がボケを重視じゃ! ピント面ボケさしてどうすんじゃ
つい先日18-400買ったわ これ一本でほぼ満足できそう
特に困ってないんだけど絞ったらピント範囲におさまらないかな?
>>9 ふふふ
そのレンズに不満を持つのが沼の始まりなのだよ
35-150ってVC付いてたのな 17-35のラインだから手ブレ補正ないと思ってたよ
>>9 >>12 B028でBリーグの試合を撮り始めて体育館の暗さに耐えられなくなり即A009を買った上、A025に買い換えようと思ってる俺が来ましたよ
ズームレンズが得意なタムロンだけど、 変態ズームに関してはシグマのほうが俄然印象が強い。 サンニッパズーム然り、エビフライ然り。 60-600や24-35/2とか18-35/1.8もあるし。
F2.8通しで作る場合3倍ズームぐらいが限界と聞いた事がある 100-300 F2.8 150-450 F2.8 これが15万ぐらいで販売されたら即買いなんだけどなぁ
>>20 450mmでf2.8は前玉の大きさと値段がヤバいことに...
いまさらだけどA032買った やっぱタムロンの色はええのう
今日ならA043がTポイント2万ゲットで実質7万切りか... ヤフオク売上金20万あるから買っちゃいそう
>>26 いいよぉ〜 手持ちで撮れる 重いけど
思いきって購入しましょうw
>>28 23日発売じゃなかったっけ!?
もし使ったならだけどブツ撮りにも向いてそうかな?出番の少ないニコンの24-120と入れ替えを考えてる
>>30 なるほど35mmにしては広大だと思ったw
今年も運動会の季節だけど A025とA035で悩みちゅう A025なら1.4倍テレコン欲しくなるかな…
>>32 400mmまでいらないならA025に1.4倍テレコンの方が今後も考えると良さそう。(ただしかなり重たい)
A035はとにかく軽量で手持ちで走り回っても苦にならない。(ただし曇るとSSを稼ぎづらい)
それぞれ一長一短ある
おれもそれで悩んでA025にした A025で足りない場面が出てきたら150-600買うつもりでいる A025の写り最高ですよ ニヤニヤしちゃうぐらい
A025は必須科目 あとプラス1本は腕力があるなら100-400や150-600よりシグマの60-600を敢えて推したい タムロン大好きだけど超望遠の解像感は今一歩
みんな同じ悩みなんだなw 今A025使ってて100-400か150-600どっちを追加するか迷ってる
>>36 100-400も150-600も持ってるけど機動力重視なら迷わず100-400
150-600はなるべくなら持ち出したくない。
子供の運動会で込み合ってる撮影席を避けて端の空いてるところで三脚立てて撮れるぐらいにしか出番がない
100-400ってF値暗いけど室内のスポーツとか運動会だと厳しい?
最初150-600(A022)買って、カメラ買い足した後でA025買った。 A025めっちゃいいわ。その勢いでタムで大三元揃えた。
>>39 今時のカメラならISO上げれるし
スナップサイズなら特に問題はないかも。
A4目一杯で打ち出したら辛いかもだけど。
ISO上げてザラザラでもいいならAPSC機に70-200でトリミングすればいいんじゃないかとも思う 100-400より使い道あるし
>>36 だけどやっぱりA025のまま80Dを追加するかなぁ。
フルサイズで暗いF値よりAPS-CでF2.8 320mmの方が良さそう。
>>39 ISO上げるのをどこまで許容するか、
上げても破綻しないボディか、
被写体の動きがどの程度激しいかによる、としか言えんわな。
一つ言えるのは明るいに越したことはないが、
買えないものを眺めててもしゃーないし、
予算と撮影位置が決まってるなら選べるレンズも決まるでしょ。
選択肢は多くない。
>>45 レンズそのままでボディをフルサイズからAPS-Cにするんだから軽くなるぞ?
>>47 あ・・・確かに。
すまん。
でも80Dだと不満出そう。
X7、80D、EOSRと使ってるけど
EOSRのクロップを使ったら80Dの出番は殆ど無くなったわ。
>>49 ボディのAF性能の問題で、そこじゃないなって時がたまにあるから使います
レンズ固有のくせの修正よりボディとの相性の修正で使う感じですかね
ピンぼけなんて気にするなよ。 篠山紀信とかアラーキーの作品見ろよ。
>>55 紀信はGOROでお世話になりましたw
水沢アキに女友達の特定の子など(写真集を捨てて残念)
135人の女ともだちの表紙の子 GORO掲載の時にはオールヌードで両手を上げ ヘアの部分は机で隠し…残しておけばよかったw
ピントはボディ側の調整機能とTap in console併用して何とか範囲内に収まったわ
タムキュー買ったよ! 前玉が他のレンズと比べるとキラキラしてる。
たまたまmapcamera見てて気がついたんだが、 A036の価格が、新品より中古のほうが高くなってて笑ったわw
>>62-63 そうなんだ?ありがとう
出たばかりの新製品ならわかるけど、
それなりに時間たった製品なのに、逆転現象起こってて、
ビックリしちまったよ
A046が遅いからA037ポチっちまいそうだぜ…w
>>64 中古品は値段が下がりにくいけど新品は割と下がるからね〜
純正は新品の値崩れ少なくて中古もほとんど動かないから早く買う方が得ですらある
おれなんかa009新品を73000円で買って、最近マップで49000円で売り抜けたぞ。
マップカメラの中古の値付けはおかしいからな あんな高い中古で売れてるのが謎
マップちょっと高いように見えて査定が辛い マップの並品は他店の良品って感覚で1ランク厳しい査定だけど、すぐ売っぱらう連中は継続して使うとお得だから傷付けないように使っとけば、美品査定で買い取り上がる それだけ買う方が外れ引きにくいのも利点だろうな まあ1個だけハズレ引いたことあるが
35-150のレビューちらほら出てきたけど実際持ってる人どう?ピント面の解像感が特に知りたい 被写体のまつ毛とか
35-150なあ。 レンズ交換したくないボートレート撮影ってそんなあるかな?
コスプレ撮りたい層が神レンズともてはやしそうではある 個人的にはF兄弟に135と18増やして欲しい
150mmでほぼ40cmまで寄れるってのがすごいと思うんだな ブツ撮り屋さんは大喜びだと思う
モーターショー行ったらこれ1本で車とおねえちゃん撮れるな
俺も買ったがまだ人撮ってないからなんとも。 ヨドバシで店員さん相手には試してきたが、イベントでモデルさんとの 撮影距離から、バストアップや顔のみ、アップまでは普通に撮れそうかな? 全身入れたいなら広角側が少し足りなくなりそう(cp+で28mmでも少し キツかった)。 フィギュアやガンプラの物取りでも使えるかなって思ったけど あれくらいのサイズでは最短撮影距離40cmはちょい遠いし 150mmではアップで撮れないから、小さい物撮りは微妙かも。 街の看板とかスナップには普通に使える。軽いしこれ一本付けて 旅に出たい。
無理してでも24からだったら評価変わってただろうに
春眠暁を覚えず その後 83 が目を覚ますことはなかった
標準ズームとしてつけっぱにいいと思うんだけど、 35mmはちょっと狭いんだよな。 28oスタートでいいから再設計してほしいわ。 まあとりあえずA043は買うんだけど、次作への 要望として。
まあ24-105とかより望遠寄りニーズに答えたレンズなのかな… 単に17-35と150-600の間を埋めるレンズありきで、ポートレートは理由付けなのかも
35-150はAPS-Cで24-105を使ってた人がフルで同じ範囲で使えるレンズなんだから、 フルしか使ってない人から見るとニッチに見えるけど、特別な範囲のレンズというほどでもないでしょ EF24-105mm F3.5-5.6 IS STMあたりなんかは廉価だから、将来フルにした時にEF-Sじゃ使えなくなるしっていう人が使ってることも意外とあるしね
むしろAPS-Cだと56-240になるから個人的にはすごい使いやすい焦点距離だな 今フルサイズで70-200使ってるけど広角側も望遠側も「あと少し」がビッタリ。
35-150なら最初からZで使えるよ。 タムキューの最新型をなんとかしてくれ……。
70-200を持ち歩けるサイズまで短くしたのが35-150だからな そもそも標準レンズと比べるのが間違ってるのよ
A025でこれ一枚っての見せてほしい 光量の少ないとことか
持ち歩けるサイズって、70-200持ち歩けないとかどこの障害者だよ。
えっ?普段から70-200 F2.8つけっぱなしで街なか歩いてるんだけど。 首からぶら下げたまま電車も乗ってる。 カメラリュックには子供の荷物が入ってる。
120-300f2.8と5d3とバッテリーグリップの組み合わせだが、carry speed使ってるから余裕
望遠レンズつけて街なか歩いたら変質者ってw それカメラじゃなくてお前らの見た目の問題だろ 普通に子供と二人で都内で遊んでてずっと70-200持ちっぱなしだよ リュックにしまうのは帰りの電車でスマホに写真転送してる時ぐらい
>>102 都内で子供の写真撮るのに70-200とか遠すぎだろ
明らかに変質者のレベル。
街なかって商業地でしょ?変質者じゃん オフィス街だとしても変質者だし駅でも変質者 住宅地ならなおさら変質者だし観光地だとしてもそんな望遠「だけ」使うのって変質者じゃん なんなら使いもしないのに人混みでそんなもん持ってたら危ないし邪魔だからどう頑張っても変質者でしかないよ
渋谷駅前は望遠持ちをよく見かける 持ってるのはだいたい外国人だが
>>104 車であるけど都内は電車移動だな
渋滞ばっかりで移動に時間がかはかりすぎるし駐車場が高いから
車は遠出する時のぐらいしか使わない
>>105 70-200でほとんど問題無く撮ってるよ
都内って言っても代々木公園とか新宿中央公園とか上野公園とか広い所だからね
都内で渋滞ばかりでって、お前田舎者で都会すみぶってるだけだろ。 都内は地方みたいな酷い渋滞はねーよ
世田谷公園までチャリ5分 駒沢公園まではチャリ15分(もう車で行く) 砧公園までチャリ・・・では行かない。 子供と公園に行くときの基準。 電車はバスって面倒でよっぽどの時じゃないと使わないわ。
日頃満員電車で疲れてんのに休みの日まで電車乗るわけねーのにな。
都内住みで普通に車使わないけど 俺がおかしいんかな?
普通だよ 東京どころか、埼玉とか千葉なんかですら駅が遠い人以外は車なんてほとんど使わない人はわりと多い 車がない(使わない)=貧乏 って発想自体が地方民
>>117 生まれも育ちも23区
子供の頃から車のある生活が当たり前だった
実家も今の家も駅まで徒歩5分圏内だけど電車とバスはほとんど使わないわ。
子供の学校の保護者会には仕方がなく電車とバスを使うこともあるけど。
地下鉄って乗り換えで歩くのが面倒だしバスなんて待っているのがしんどい。
車で行けるところは基本車で行くわ。
おれは汚い人間を見たくないし、近くにいて欲しくないから車かタクシーだな。
>生まれも育ちも23区 持ち家なら、家のローンが無いだけ車を所有出来やすいだろう そんなことよりレンズの話をしようぜ
隙あらば自分語りの類のドヤりたいだけの人だからほっとくのがいいよ。 都会はすごいねー(棒
a043の ズーミングによるF値の変動 Mobile01より引用 ・35mm〜41mm:F2.8 ・42mm〜49mm:F3.0 ・50mm〜91mm:F3.2 ・92mm〜97mm:F3.5 ・98mm〜121mm:F3.8 ・122mm以降:F4.0 個人的に50mmまでF2.8で行って欲しかった
俺は23区生まれヒップホップ育ち。悪そうなやつは大体友達。
>>123 昨日ヨドバシで触ったけど85mmでF3.5だったぞ
正直これならF4通しで軽くした方がよかったんじゃね? どっちにしてもいらないけどさ
タムの35-150mmと、ニッコール24-120VR(後期版)どっちがいい?
アウアウカー Sa3b-gquP 急にどうしちゃったの?この人
150までいらんから35-100 F2みたいなので作って欲しかった
F2は無理だろうけど、35-105/2.8ぐらいなら欲しかった ポートレート用じゃなくって便利ズームなんじゃないかな、35-150
便利ズームならF4通しで35-200ぐらいまで頑張ってほしかったなぁ
>>129 35-150の評判最悪やん。
それでなくてもAF遅いタムロンなのにDCモーターでコストダウンしやがって
マジ糞レンズ。スペック上等AF最悪のハズレ確定やん。
18-400VCもヒドいレンズだよな。
キタムラでEOS 80Dに付けて試したけど、なんちゃってAFレベルで笑った。
作例調べたらタムの35-150mmは通常の後ボケはいいが、 玉ボケめちゃきたないことがわかった。
ポートレートと言うより囲みで撮るイベント撮影用って感じだな
囲みってやったことないけど、ギリギリまで絞り開けないと対角線上のおっさんがぼんやり写り込むんだよね?
>>138 ダメじゃん!やはり単焦点レンズが一番
>>140 完全に囲ったらそうだね
普通の撮影会ならお互い気を使い、対角側は開けるようにしているが
たまに自己中のおっさんがモデルの背後霊に…
>>109 明治神宮のルリビタキ狙いで超望遠持ち普通に居るぞ。
>>118 23区住み宣言する奴って23区のカスの方住みって言う
>>143 23区なんて言わずに区名や地名で言うわな。
区民だというクソみたいなプライドだけで生きてる悲しい人は生暖かく見守るのが良いよ。
タムロンは隙間の焦点距離ズームで特色だしてるよね どんな焦点距離だったら欲しいかね
目黒のマンション住まいだったけどやっぱ車はあった方がよかったけどな。 アキバも電車半分車半分だったし。雨だと家を出る気が失せる。 スレチ?ああ35-150は予約済みだよw
>>143 ,144
世田谷区だよ。
渋谷まで10分圏内で駅まで徒歩5分の戸建て住み。
世田谷だと駅まで20分が普通にあるからな。5分なら快適だろう。 世田谷線の駅かもだけど。
>>152 世田谷線の駅もあるにはある
全く使わないけど
>>153 コンタックス外爪マウントVSプラクチナマウントとか
五反田じゃなくて五反野って東京東部の街に住んでる。チャリに乗ったオッサンが真っ昼間から意味不明なことを叫びながら走ってるようなとこだけど、17-28が出たら速攻で買います。
あんまりいいレビューがなかった35-150mmだけど、 絶妙な焦点距離に惹かれて昨日買ってきた。 AFは確かに速くはないけど遅い遅い言うほどでもない。 描画は素晴らしく、解放でも周辺光量が落ちる以外は 収差も少なく結構使えそう。 目論見通り、このレンズは広角を使わない俺には最高の 標準ズームだと思った。 今週末にどこかに撮りに行こっと。
70-210/4の70-150部分とどっちが写りいいんだろうか
当然に70-210じゃね? ズームの倍率上げると写りに響くのが普通だし。 下剋上はない気がするなー。 あとはどの程度まで画質を許容するかの問題だろうね。
カメラ初心者です 35-150と70-210で迷ってます用途は動物撮りです 本体は1インチセンサー機です
はい 動作するかから怪しいので店頭で確認しないことには始まらないですが
>>175 ニコワンだけで使うなら1 Nikkor 70-300が良いよ
キタムラは店舗買取価格品だと店によって査定が違うよね 傷一つ無く綺麗なのに並品とかその逆も有るから、ランク付けはアテにならない最寄り店舗に取り寄せて見てみないと全く分からないね
18-400の為だけにAPS-C買った人いる? D750と28-300使ってるんだけど換算600mm羨ましい 中古のD5500と一緒に買い増ししようと思ってるんだけど無駄遣いになっちゃうかなぁ
>>187 子供の運動会に400mmくらいあると良さそうだなぁと
ぶっちゃけ450以上は使う予定はないんだけど…
いっそ300mmを1.2クロップ程度で360mmで頑張るか、D5500だけ買って300mmつけて450mmとして使うか、ってのも考えてます
フルサイズ用だと300mm超えると便利ズームが無くなって急に重くなるからなぁ…
敵「便利ズーム使うなんて何でフルサイズ買ったの?」 「MFTかネオ一眼でも買えよ」 「単焦点じゃなきゃ無価値」 こう言われる
>>188 28-300をAPS-Cにつけるのはどうだろう?
確かにフルサイズだと現実的なのは100-400ぐらいかねぇ。
リニューアルして28-400出してくれたら運動会に最適なんだけどね。
俺もD750にA010つけてる でもD810はF013つけっぱなし
>>189 ちなみにMFTのE-M1も持ってるんだけど、MFTの便利ズームは12-200(換算24-400)までしかないんだよね…
さすがにMFTの望遠は屋内じゃ役に立たないし、D850クラスの画素数なら18-400でクロップしちゃっても見られるんだろうけどなぁ
今年の上の子の運動会はEOSRに100-400mm1本で行ったけど、終始1.6倍クロップだったな。 去年まではEOS80Dに100-400mmだったからそりゃそうなるよねorz でも150-600mmを持っていくと子供が嫌がるんよねぇ。 下の子の運動会は秋だけどそっちは150-600mmを持っていかないと話しにならん。 今年は80DからEOSR変わるから・・・テレコン導入かクロップで乗り切るか悩む。
>>192 m4/3には300mmF4単焦点とか75-300mmF4.8-6.7があるじゃないか!(ダメなのか?)
>>194 E-M1はぶっちゃけ12-40F2.8しかほぼ使ってない
勿体無いけど質感が気に入ってて手放せない…
D750もA041はオーバースペックだからA037に買い替えた程度のヘタレです
個人的にはα7r3に100-400つけてAPS-Cクロップが理想かなぁ 金が無いから無理だけど
フルサイズでトリミングか、ネオ一眼買うかな まだ子供が小さくて運動会未経験だから分からんけどw
35-150の展示品触ってきたけど、 135から150の画角ってほとんど変わらないんだね。望遠域で15mmだからそんなもんだろうけど。 これならテレ端135まででいいから ワイ端35で f値通しもしくは2.8-3.5に明るくするとか ワイ端28mmスタートとかの方が有り難みある気がした。 でも面白いと思う。35−150。はよ作例沢山みてみたい。
>>199 MC-11付ければ何でも付くんじゃね?
パパおねがいだから大きいカメラ持ってこないでね おねがいだからうんどうかいに大きいカメラ持ってこないで はずかしいから大きいカメラ持ってこないでね
>>201 これ、俺も言われたわ。
70-300mmくらいは勘弁してくれ。
428持って脚立乗ってるやつより数段ましだろう。
>>183 今考えてるところ
18-400はまさしくAPS-Cネオ一眼的に使えるから良さそうなんだよね
望遠だけじゃなくてそこそこ広角も使えるから一台で何でも行けるし
>>201 毎回業務ビデオ持って行ってるけど
うちの子供はもう諦めてるなw
むしろ全然活躍しないうちの子が恥ずかしいわ。
そして高学年になった娘 「カメラぶち壊すぞクソ親父 次持ってきたら家でやるからな」
自分が子供だった時を思い出してほしい 親が他人と違うことをされるとどれだけ嫌だったか 子供の世界ではちょっと他人と違うとイジメに発展することもある ◯◯ちゃんのお父さんきもーい ◯◯のとうちゃんとうさつマニアだ
自分が子供だった時か 他人の親なんて全く気にしてなかったな
娘は100-400でも嫌がる 息子は150-600で喜ぶ
ID:jxv3IXdy0はあまり恵まれない人生だったようだな。かわいそうに。
うちは男の子ばかりだから良かった 代表リレーに選ばれた時も「超望遠で撮ってね!」とテンション高かった
写りはそこそこでいいから F1.8ぐらいの軽量コンパクトなレンズを出して欲しい
>>213 929ポンド?12万としてまぁ10万くらいか
安いね
はよ実写サンプル見たい
>>213 毎度のことだけどもうちょっと見た目なんとかならないもんかね
まぁ身なりいいイケメンなら超望遠でもカッコいいってなるけど、お前らみたいないかにもキモブサ撮り鉄みたいな奴が望遠担いでたらトラウマもんだろうよ
こんなに気持ち悪くてもプロカメラマンってだけで子供達から慕われるんだぜ
お前らもプロになった方がいいかもな
案外普通だねえ、35/1.4 10万程度とそこそこ高く、800g程度とそこそこ重い 2〜3年前ならともかく、一眼レフ用は時代遅れな気がするけどw
今さらレフ用だもんな 開発中は先が読めなかったんだろう
35 F1.4発表された、のか? これが出ることでF1.8が値下がりするならそっちかな、とも思う。 ある意味発売が待ち遠しい。
これなら値下がりしてるシグマでいいやってなる人多そう
>>230 暇なときかわいい先生撮っちゃうんだよね
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる @ スマホでたいむばんくを入手 A 会員登録を済ませる B マイページへ移動する C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き) 今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手 クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。 数分で終えられるのでお試し下さい。 ソニー用の35/1.8はディスコンみたいだけどFとEFも1.4と置き換えになるんだろうか
>>231 ない?!
なかったらシグマアートと同じ土俵で戦わなければいけないというのに、何してんだよ
>>230 うp
数年後出しだから、シグマArt35には性能勝てるでしょ、さすがに Milvus 1.4/35とかは無理にしろw
>>241 MTF値は天井びっちりらしいから性能は良さそう
あれだけ036売れたんだからミラーレス用で出せば良かったのに 今からレフ機用の単焦点とかそんな売れないのでは タムロン社内も切り替え遅い日本的企業なのかね
2470GMは重くて高くて買えないでもf2.8通しが欲しい!というワガママEマウントユーザーの心をガッチリ掴んだから売れたんだよ そもそも35mm f1.4はどのマウントで出そうが人気は出ない
いや安けりゃ売れるでしょ シグマがすでにあるから微妙というならわかるけどw
35mmはF1.8買ったら負けかなって思ってたけど、 F1.4よりも使い易そうだし手ぶれ補正付いてるし、 APS-Cだったら小さい分F1.8が良いかも、って 思ってきた。 てゆうか、APS-CだったらF1.8の35mmは純正 買っとくかな・・・ブレまくりww
>>234 もう十分値下がってるような印象が・・・
去年の春頃に4万円台前半だったよ
自分はその時に買った
>>243 シグマに勝てるかなぁ…
どうせf1.4では重たいのは分かってるから手振れ補正付けても受け入れられたと思うけどなぁ
>>247 APS-Cならシグマアートズームの方が絶対いいよ
写りが違う
18-35mm Artは純正のAPS-C用単よりマシだがSP35には勝てんよ
はよ、E,マウント100-400出してくれ 2019年発売じゃなかったのか!?
Eマウントの70-200と100-400発売したらA036同様にバカ売れするだろうなぁ ニコキャノからSONYにマウント変えする人がさらに増えそう
>>251 勘違いしてるが、タムロン的にはE以外にも出して売れたほうが儲かるんだが。
単焦点よりズームのほうがEマウントでは儲かるのかな?
Eマウントはバーチャル世界で売れてるんだろ、サードメーカーは正直だよ
仮想世界で売れるレンズってどんなだよ… 現実世界で売れないと意味なくね?w
>>252 勘違いしてるが見合ってないからそうしないんだろ
>>251 そこからマウント替えに繋がるのが意味不明
A036で挙げた収益で確かな設備投資を行い A046や後に続くレンズを切れ目なく市場に押し出して欲しい
カメラ事業は先細りだから、別事業に投資するんじゃね
面白ズームレンズをもっと出して欲しい 個人的にA037のコスパ最高
35/1.4がシグマ以上なのは確実でしょうね。 主要メーカーは全てベンチマークしただろうし、老人と文学社によると シグマの35/1.4と比べてどうかと聞いたら「お任せください。負けませんよ。」と言ったらしいから。 シグマの40mmがタムロンの35/1.4と近いレンズ構成だから、こっちと比べたい。 1郡2枚多くて1.2kgのクソデカレンズに、どれだけ近づけるか。
軒下より SP35mm F/1.4 Di USD 量販店価格税込み105300円 ニコン6/26、キヤノン7/25 だってさ
Mobile-01にテストショット上がってるけど、典型的な高解像レンズのそれだな ヌケの良いOpera50mmって感じ
>>262 Eマウント版出るなら興味ある
ART40並みならすごい
AF遅くてデカ重くらいしか弱点ない
や、致命傷かもだが
土管付けてEマウント対応はしないと言ってるので、今回の35/1.4がそのままEマウントになることはないでしょう
35-150、自分は旅用の便利ズーム替わりで買ったから可変F値は気にならないしAFの遅さも玉ボケの年輪も我慢できるけど(流石に28-300とは解像感ダンチだし) これをポートレートレンズとして売り出すのはどうよって気にはなるな…着眼点はいいのにな
可変f値の時点でポトレ用には向いてないと思う 焦点距離で見たら妥当だけど
モーターショーとかコミケとかイベント撮影で使うのは便利そうだけどモデルと1対1での作品として使うのなら35-105/F2.8通しにして欲しかった
>>270 商品説明に「カメコ用」とあからさまに書く訳にはいかんからね
コミケで使うのに実体験を元に最適化しました、35-150 1対1から囲みまで、レンズ交換なしで対応出来ます! と素直に言えばいいのにw
35 1.4のページ見たけど、 微妙なポートレートのサンプルのオリジナル画像てexifついてる?
150-600G2使ってる人いますか? 使用感聞きたいです
>>277 重たい。
でも600mmと考えればまぁ。
室内でも子供の音楽会や学芸会程度なら使える
アルカスイス対応の三脚座は便利
長時間じゃなければ手持ちでも頑張れる
EOS80DのEOSRでの使用感。
>>277 じっくりタップイン必須
これをせず売り飛ばす人多し
ありがとうございます 600mmに伸ばした時のバランスはどんな感じですか? 当方もAPS-Cで基本手持ちで使う予定です
>>280 望遠端でも鏡筒を支えると持ちやすくて狙いやすいよ
手ぶれ補正も強力だしフォーカスリミットを使うとAFもスムーズで速い方だよ
ありがとうございます シグマと迷ってるのですが新しい方がベターかとタムロンでいく方向で検討したいと思います
>>282 シグマなら60-600mmにしたらええ。
これが一番後悔が少ない(はず)
>>282 シグマがありなら俺も60-600を勧める
野鳥撮りながら子供撮ったり、遠くの戦闘機撮りながら傍の輸送機撮ったり最高よ
それに一番新しいw
ありがとうございます さすがに重量的に60-600は厳しすぎるかなと 確かにワイドから狙えるから今持ってる70-300も下取りに出せるのですが1日持って動く自信がないです 確かにレビューとかだと150-600を凌駕するくらいの性能らしいですね
ズームは固定F値じゃないとうんたらの人たちは本当に露出が一定かどうか確かめたのだろうか???
>>286 固定F値じゃないと
と言いながらAEで撮っている人
>>286 露出ではなくボケを自分でコントロールしたいからだな
>>264 そうか? 正直ちと微妙やったわ
撮影者のZ7ピクチャーコントロール設定がダメダメっぽい点は差し引かなきゃあかんけどね
>>289 www
ボケのコントロールはF値固定と関係ないだろ。
人に聞くなよw 焦点距離変えてもF値変えたくないんだろ。じゃあ、ボケはどうなるのよ。それをコントロールというのか。初心者は黙ってて。
35mm1.4のサンプル見てきたけど、 なんでタムロンはポートレートの作例多めで出してきたんだろう? もちろんポートレートでも使う人はいると思うけど、 どちらかと言えば風景で使う人の方が多い気がするのだが それともこのレンズはポトレで使えというメッセージなのか?
>>290 Opera50ってのはいい意味じゃねーぞ?
>>293 いちいち喧嘩腰になってないで落ち着けよ、ちゃんと話し聞いてやるから
ポートレート撮っててテレ端でもっとボカしたいと思ってもF4とかF5.6になってしまうズームだと使いづらいよねって話
ポートレート撮影の経験があれば分かると思うんだが
何か露出の話と絡めて勘違いしてない?
>>267 無理でしょ 色収差が更に盛大に出るレンズになるはず
今の45oでトワイライトの日陰で車と子猫を撮影したがパープルフリンジが出た
ファインダーの中の輝度差は日没ゆえの非常に低コントラストだったのが
車にあるごくわずかな金属の反射をとらえて飛び出るパープルフリンジにはびっくり
35mmF1.4はなあ・・広角の大口径は使いどころが難しいんだよねえ・・ ボカす→寄る→デフォルメ大とかで 50mmは激戦区だし 85mmはさらに激戦区 となると、35mmF1.4だ!というのは分からなくもないけど
金がないからA011中古で買ったけどやっぱり頑張ってA022にすればよかったかな? デザインも正直A011は垢抜けないというか、かなり微妙。 A022は無難なデザイン。 光学性能はどうなんだろうか? やっぱりA022の方が解像度がよかったりAFが速かったりリングの操作が快適だったりするんかな?
>>294 自信ある1.4だからボケを見て欲しいのかな。
サンプルの高桑さんあんまり上手くないから好きじゃないんだよね。モデルチョイスもこの人綺麗目がタイプだろうし。
あと商業よりだから、絶対普段から35mmでポートレートしてないでしょ。
タムロンはなんで35-150みたいにマーシーさんとか使用しないんだ。
あとはスナップうまい人とか。風景とか。
タムロンはカメラマンチョイスが下手くそ。
>>294 風景でf1.4も必要?
星ならわかるが
今レンズA025一本しか持ってないんだけど、標準ズームを買おうかと思ってて、A007とA032で結構性能の差ってある?
>>296 それはF値固定が良いのではなく大口径が良いってことですね
F2.8-4の方がもF4通しよりも良い
ライティング決めて露出マニュアルで固定して撮れるからF値固定も便利なんです
まあAEで十分だし、だいたいズームもあまり使わないけど
手ブレ補正、コーティング、AF、TiC対応、ミラーレスのサポートを考えるとG2をオススメするけど 基本的な画質の差はゼロと考えていいと思う。 ペンタのOEMを作っているから、エレメントの曲率は一切変えられないだろうし、必然的にポジションも全く変わらない。 微妙に変わっているはずのタムキューでさえ、物撮りしてるプロが比べて差がわからないと書いてるね。
17-28は明日6日から英国で予約開始なんだよね。ということは明日になれば凡その価格が判明するってことか?
>>304 一応タムロンさんの主張としては、A007とA032ではガラス材のグレードと製造品質を改善してるので解像性能は良くなってるそうな
本当に変わってるのかは知らんけど
>>303 >>293 はF値固定=動かさないと勘違いしてるみたいだけど全く逆で積極的に動かして自分でボケ量を決めたいからF値通しのがいいという話です
F4でもボケ不足と感じる場面が多いのでズームならF2.8通しが理想ですね
>>297 45mm1.8でパープルフリンジが盛大に出るのは知ってる。
クソ過ぎて売った。それでも1年以上メインのレンズとして使ったけどな。
で、それを解消するには設計し直せば良いのだから、期待を込めて書いたのだよ。
>>302 だけどさすがにA09だと古すぎるかな?
35/1.4がZで使えるなら35/1.8も頼むわ!
>>308 感違いしてない。
>>303 の言う通り、大口径が要件であって、通しが要件ではない。そもそもF2.8できれいなボケは出せない。
>>296 のテレ端でもっともボカしたい、って意味不明。普通ボケすぎて絞るのでは?
F2.8通しじゃないとダメだと言っている輩はそんなレベルということはわかった。
>>312 もう意固地になってるでしょ
別に君と喧嘩したいわけじゃないから素直になってくれないかな
例えば風景なら絞って全体をかっちり見せたい
人物やテーブルフォト、花なんかだったら開けて周りをボカして主題を強調したい
そうやって撮りたい物のイメージに合わせてF値って自分で決めるものだと思うんだが、ズーム域によってF値が変わるとそれがコントロールしにくい
出来れば明るいF値通しで後はカメラマンが好きなF値に合わせるのが使いやすいと思うのだがと言う話なんだがね
結局焦点距離でもボケは変わるからF値だけ固定でも意味無くね? ボケ固定で画角変えられるBモードとかあったら面白いかもね
どうせ広角域メインだし俺にとっては実質F2.8だな。
>>314 うん変わるし背景との距離がとか言い出したらキリがないんでここはシンプルにF値変動と固定のどっちが使いやすいかという事に話を絞ってもらえませんか
露出に関しては固定が使いやすいがAEなら差がなくなる ボケに関してはF値が同じでもズームで変わるから固定の意味はない 大口径ならコントロールの自由度が高く使いやすい 極論すればF8通しとか使いやすいか?
>>317 それはあなたにとって使いやすいレンズなの?
>>316 固定の方が使い易いと思うが
35-150F2.8-4と35-105F4のどちらが欲しいかと言われたら前者
微妙な使い易さより明るさが重要
>>319 俺は最初からF4通しではなく35-105/F2.8ならいいなって言ってるよ
>>272 これなら実験可能なスペックでしょ
>>318 F8通しなんか使いにくいに決まっているだろう
標準域の極論なので
300-800mmとかでも広角域は明るい方が良い
>>320 そりゃ全域明るいF2.8の方がいいけど
F値って焦点距離÷有効口径だからテレ端で揃えないとフェアじゃない
F2-2.8があればそっちがいい
>>320 ごめん固定が良いとは言ってなかったのね
じゃあF2.8通しと同じクラスだとF1.4-2.8とかになりそうだけどこれなら明るい方が良いよね
>>321 自分で分かってるなら話をややこしくする極論はやめて欲しいな
>>323 そうね、そんなレンズが実現したら是非欲しい
結局通しってワイ端を頑張らなかったレンズに思える。 本来ならドロップしていくのが当然だと思うし。
テレ側を頑張ったって昔から各メーカー言ってるんだが
標準域のズームは、広角側で性能が出る設計がしやすいという話だね。 ニコンがFマウントで望遠側の安定性を意図した設計にしたけど 近接でゆるくて広角側も他のレンズほどではない。 凸型先行に戻したZマウントのf/2.8通しは、びっくりするくらい画質がいいけど どちらかというと広角側の方がキレが良い感じ。
焦点距離に対して口径が大きいから広角の方が性能出しやすいんだろうな
>>330 この人は〜だからの説明に根拠を示せていないので詳しさを表せていない
そもそも
>>329 は何を言いたいのだろ、強いてあげると広角前面のレンズが大きいのを口径が大きいと思ってるフシがあるね
そのすぐ喧嘩腰になる物言いは直した方がいいよ ちゃんと話せば分かるだろ
>>249 ホントにそう感じる?
どういったところが?
>>331 例えば28-70mmF2.8通しのレンズがあったら
テレ端の有効口径が25mmでワイ端が10mm
前玉の大きさは共通だから必要な口径の割に大きなレンズを使えるワイ側が性能出しやすいんじゃないかってこと
明るいレンズや通しF値のレンズが何故高価なのかお前ら得意の歩留で説明してみろ
>>336 違う。設計者の選択。
同じレンズを使用して位置だけ変えて光の通り道を変える。当然、全域でベストな屈折は無理。ならば、このレンズはどこを優先しようか、という考えになるだけ。全域妥協したく無いので倍率を下げようというのはsigmaの考え方。
それをあえて暗くして、通しズームとして売ると有り難がられるという不思議
カメラレンズの設計って難しいのかな? 業界違うけど超高の光学設計ソフト使ってるから今度試してみたい
2017年にビックカメラで買ったときはModel A012が 価格 76,140円 (税込 82,231円)でした、今上がってますね
歩留とは色々な工程を経て最終的にどれだけの完成品が得られるかの数値 レンズの傷やクスミ、センサーや液晶パネルのドット落ちはどの程度まで良品とするかで変わってくる また複数のクラス分けでグレードや納品先を変えたりもする。 これが歩留だ
ピントリングが一緒に回るとかいつの時代のレンズだよwww
ダウンロード&関連動画>> VIDEO ニコンがソニーのように仕様を公開しないから どうしても対応が遅れてしまう かと言って公開したら純正が売れなくなる可能性もあり
タムロンはZ対応やる気ないね Z対応したリニューアルレンズ出して、「買い直してね!」で対応する方針 その方が儲かるからw
>>351 仕様が公開されてないRFへの対応は進んでるので、その解釈は成り立たない
最早SP銘のニコンGタイプ互換レンズは仕様上不可能なんじゃないかとすら思える
何かのインタビューでシグマ方式はやらないと言っていた様な。 35/1.4が対応してるということは、Zマウントの通信は把握できているけど 今まで一眼レフ用でやってきたタムロンの実装方法が変換の障害になっているのかしら。
SP銘じゃないな新SPだな F004は動くのにF017は動かない不思議 通信仕様が違うんだろうなぁ
>>354 FTZを介しているのでZの仕様を把握してるわけじゃなく、F本来の仕様を再現できてるってだけよ
>>356 ああ、確かにそうだね。
つまり仕様ではなく実装の問題だと思う。
仕様というものがあるとしたら、それはニコンと同じ実装ということなので
レンズごとにタムロンの実装方法が影響してるのではないかと思う。
Eタイプ相当の85/1.8、70-210/4、100-400/4.5-6.3も非対応なので、Gタイプとも限らない。
Z7でも一見普通に使えているけど、露出とVCがおかしい。 対応の公式アウアンンスを出していないと言うことは タムロン側の見解としても、何か問題があるんだと思う。
A032は公式で使えることになってるけどVCブレが出るよ 1/100で盛大にブレた時は何かと思った
Zは売れてないからリバースエンジニアリングのコストをかける意味がないってことだろ。 Rはまだ売れてるからな。
また話が見えてないニコンdisりたいだけの奴がやってきたな
画質にこだわるなら単焦点!って色んな所で見かけるんだけど、今まで使った事無くて、今A025使ってて単焦点買うならF2.0以下の単焦点買えばA025に比べて明らかに画質は良くなるもの? それとも対して変わらない?
>>366 そのレンジだと置き換えられる単もあまりないと思うが。
少なくとも中望遠あたりの単はほぼハズレがないし、
確実にズームレンズより上。
ただし70-200も出来がいいので、
価格ほどの価値を見いだせるかは好みとしか言えない。
レンズって用途があってのものだから単純に画質が、とか言っても意味ないでしょ 何を撮りたいか、それに向くレンズなのかが一番大事だと思う 特に単焦点なんて用途が限られるわけだし
>>366 「画質に拘るなら」ではなく「等倍鑑賞で気持ちよくなるなら」の人のほうが多いような
F045目に毒じゃ〜w 新製品ならFTZで正常に作動して当然だろうし 光学手振れ補正非搭載でもZなら問題無いし ん〜これは買ってしまう悪寒がヤバイ
Zで使うならZ35/1.8Sでいいだろ 地味スペックのお陰で目立ってはいないが光学性能は凄まじいぞ
イマイチエロさに欠けるような気がするねんZ35/1.8S
ニコンにエロさを求めちゃいかんな 数字に忠実な写り感
>>373 Z35/1.8Sは確かにエロくはないな
SP35/1.4もサンプル見る限りエロさ皆無だけど…
>>374 今出てるZはエロくないな
Fはエロエロだったんだが
Eマウント 100-400お願いします! 世界が救われます!
そりゃあマウントの形がおまんこの形してるとかシャッター音が喘ぎ声とかそんなんだろ。知らんけど。
SONY純正も望遠強化してきたし、ここらで70-200とか発表してくれんか
今回の発表されたレンズは良さそうだね タムロンもこれで躍起するかな
ならねぇだろ GもGMも高いくて重くて買えないけど安くて軽いf値通しが欲しいっていうワガママEマウンター相手にしてるんだから 次は75-180mm f2.8とかじゃねーの? 超望遠はもっと先だ
エロ熟女がお好みなら三姉妹のところへおいで FAリミ エロ過ぎだよ
最近MFのタムキューに興味が出てきたんだけど、52Bって現行のF017とか272Eと比べるとどんな描写かな?
>>383 傾向は同じ
逆光に少し弱く
少し柔らかい描写
ハーフマクロまでしか寄れない
なお52BBも光学同じで相場は安い
>>379 28-75みたいなできの良いレンズで
70-200出してくれたら純正対抗として相当売れそうだわね。
それより70-300あたりの廉価でそこそこが欲しいけどさ。
70-300はニコンCanonも当分出なさそうなんで売れそうなんだけどね
ニコンもキヤノンも最新の70-300が性能良くて安いからな むしろ辛いと思うぞ
そっちか 多分2年以内に出るだろうからそこまでにZとRFの解析が済むかだな
確かレンズ開発には2年はかかると責任者が話していたような? そこまで待つしか無いが… デフレが進行し所得が減る中で買えるだろうか
開発に2年もかかるのか! EFマウントで出してる70-200 をそのままEマウントにするだけでも開発に2年もかかるのかな?
>>384 ありがとう
そんなら玉数の多い272Eでもええような気もしてきたなぁ
35/1.4は90や28-75みたいな神レンズになるかな
Tamron 85mm sp f1.8 とNikon 85mm f1.8 両方使ってる人いるかな? ・画質の差は殆ど(そんなに)ないのに、ただTamronは重いだけで使いにくい。 ただし手振れ補正に何回も救われてるので常用している とか、 ・重さの差はさほどでもなく、それなのに圧倒的にTamronのレンズの方が画質が良くて手放せないとか。 純正から乗り換えた人の評価や意見が聞きたい
ニコン純正の1.8も良いレンズなんだけど、最近のレンズに比べると解像が大分と劣る。
気に入って長いこと使ってたけど、タムロンの1.8の方が圧倒的に解像するし、ボケも綺麗だから全く使ってない。
http://digicame-info.com/2017/01/dxomarksp85mm-f18.html 重さは最近のレンズは大体は重いので、自分は重さは気にならないかな。
>>399 そういう解釈は初めて聞いた。
確かにシグマのズームは透過率は悪く表示されているから、透過率の数値(Tの値)が大きければ大きいほど、逆光耐性が悪いということになるってこと?
(シグマが逆光耐性悪いという世間的評価に基づくと)
>>397 >>398 Nikonのレンズ、十分新しい方だと思ってたけど、実際はそんなことないのかな…
http://digicame-info.com/2012/03/af-s-nikkor-85mm-f18g-2.html ↑この評価も、高画素機がなかった時代のものってだけかな。
低画素機(D4とか)だとTamronレンズの真価を発揮出来ない可能性もなくはない?
>>399 >>400 F値の通りに光を透過できてますか?ってだけの指標であって、逆光耐性とは何の関連もない
逆だろうが順だろうがFとTに大きな乖離があったら露出狂うでしょ?って話で
それに枚数が多くなるズームレンズはF値に対する透過率が低くなる傾向にある
さらにコーティング性能が悪ければ透過率はより悪化する
ただそれだけのことだよ
変な解釈されそうなんでもう少し書いておこう 透過が低い=コーティング性能が悪い ってのは絶対じゃない ガラス材自体の透過率にもよるし、アポダイゼーションフィルターみたいなのが挟まれば透過は下がる それに コーティング性能が悪い=逆光耐性が悪い のも絶対じゃない 逆光時のコントラスト低下やフレア、ゴーストの色付き等々は沢山の要素が組み合わさって出来るものなので、一義的な解釈はできない
>>401 枚数の話もそうだけど、穿った見方をしたら、シグマはやはりコーティング性能が悪いのかもね
402を書いてる間に早速変な解釈をされてしまった…
まぁシグマに関してはコーティングにかける金を別のところにかけると社長が言ってるくらいなので、事実他メーカーに比べるとコーティング性能は良くないよ 流行りのナノコーティング採用してないしね それでも純正よりか逆光耐性強いレンズあるから頑張ってる方だよ
>>401 >FとTに大きな乖離があったら露出狂うでしょ?って話
T値があるのは外部露出計が介入している場合での話でそもそもT値が何のためにあるかわかっていない証だね
要する理解していない事項であれこれ屁理屈をこねてる困ったチャン
>>400 ああ
>>398 の発言を受けたものね。
とは言え、逆光の性能テストって条件揃えたちゃんとしたの無いんだよね。
あっても隅っこ。
T値 - F値 は NDフィルターみたいなものじゃない? 1段も差があったら (ISO|F|ss|ストロボ) のどれかに負担がかかったりするイメージ
>>409 何が言いたいのかわからないが外部調光ならフィルター等の減光分は補正するのが当たり前で
内部調光なら減光分が含まれるの何もすることがない
>>410 M マニュアルで全部調整します
例えばストロボの光以外全部真っ暗の露出にしてから
ストロボライティングを組むときは FT乖離 が少ないレンズのほうが
同じ写真が機材に少ない負担で撮れるよね
後出しとか言われそうだけど、俺は何処にもTTLのAEとは書いてないぞ
>>391 AFの速度求めるなら、位相差オンリーのレフ機用の
簡単な手直しで済まずに、ミラーレス用は相応に
再設計が必要だという話ではあるが…
2年もすれば、一部メーカのハイエンド以外でも動き物は
十分行ける水準になっているであろうミラーレスだが、
そこに高価な純正しか望遠ズームがない隙間に切り込めるのは
タムロンだけだと思うんだがなあ。シグマは自分とこの参加する
マウントの足場固めるのに他にも色々作らなきゃいけないし。
>>392 日本はデフレ。またはスタグフレーション。
a012の中古探してるんだけど出回ってる物のほとんどニコン用なのは何でだろう
>>416 あえて旧型を買わずにA041じゃいかんの?
>>414 そんなにミラーレスの動体追尾機能が上がるかなぁ…
レフ機の方が現行では有利のようだけど、それと同等になれる有用な技術はあるのかな
ソニーのトランスルーミラー機一眼は、裏面照射型CMOSセンサーの開発で、トランスルーミラーによる減光分を相殺出来て、良い技術だと思ったけど。
SONYには一眼レフ機も頑張って欲しかった。
18-400買おうと数日悩んでたらなんかここ数日で一気に値上がりしてとっとと買っておけばと後悔した…
>>420 トランスルーミラーの一眼レフ機は、普通の一眼レフ機がAFユニットのために送る光を、取り込んでる光全部でなく一部しか送らないものなんでしょ?
でも残りの光は撮像センサーに常時送り続けるから、ミラーを使った方法とAFセンサーを使った2つの方法でAFを機能させていく。
そこが利点たけど、通常の一眼レフ機を使ってる人間からすると、撮像センサーには取り込んでる光全部を、露光時に撮像センサーに送ってほしいという要望があるはず。
その点、裏面照射型CMOSセンサーだと開口率が良いから、ミラーでAFユニットに送り込んで減った光を(どれだけ取り返せるかは分からないけど)減殺出来る、補えるってことなんじゃないかと…
理解がおかしかったですか…?
>>422 バカが語り出すとロクなことはない。
5箇所くらい違うわ。
要望は合ってるけど利点が違う AFは1つでしか行っていなくて、ミラーが動かないので連写時に有利ってだけ まぁ動体最強はコレしかないと思う
>>421 ズーム系って上がったねぇ
A17でさえ・・・
70-200F2.8+1.4テレコンの画質って100-400と比べてどう? 18-400<100-400<70-200x1.4になる? それとも 18-400<100-400=70-200F2.8x1.4ぐらい?
千葉県を走る人気のローカル線・いすみ鉄道では 昭和のキハ52をツートンカラーに塗り替えるお化粧直しが行われました。 来る16日(日)からの運行です。 塗り立てのツートンカラーによる勇姿の最初の撮影は皆さんご存じのゆ○鉄踏切がオススメです。 さあ今からイメージトレーニングを行いましょう。 〜JTB時刻表2015年8月号に採用・ゆ○鉄踏切の構図指南〜 まずカメラをなるべくローアングルで構えます。 こうすることで、背景の建物や送電鉄塔を構図から隠すことができるんですね。 私ならゴザを敷いて寝っころがってみます。セオリーにとらわれない、それがゆ○鉄流です。 踏切標識を左下、キハを右下に配置し、上半分は青空をたっぷりと入れましょう。 空を多めに取り入れることで、その場の空気感が演出できるんですね。 この場合、列車は小さく写りますが、構図の中で存在感があればそれは鉄道写真です。 ★★注意事項★★ ☆踏切付近にソーラーパネルが施工されています。 ソーラーパネルを構図から除くよう注意しましょう。 ☆ここで編成写真を撮影することはゆ○鉄派の支障となりますので、ご遠慮ください。 ▼◇●△◇●▼▽◇▲◎●□★●△★●□▼○▲◎●○☆◆▽○●▲★▼◯▽△▲◆☆△□●◎★◎▽○■□◎☆▲◆
動体に対してAFが追えるか否かならできるよ。 そもそもやってる事自体はOVF機でもEVF機でも像面位相差積んでるなら同じだから。 さらに処理として画像そのものから 画像解析や移動予測を処理チップの力技でという手も使える。 なのでレンズ自体は新しいマウントに対応できるか、シェア的にレフ機より売れるかって話になる。 現状では新品ではミラーレスが逆転してても、 圧倒的に過去の販売数からレフ機のほうが多いから積極的にミラーレスだけ、という訳にいかん。 でも処理が入る以上、EVFの気持ち悪さは残るのよね。 それがどこまで実用的なコストでゼロに近づけられるか、OVF以上の見え方にできるか次第。 あとは電池問題。EVFが本気出せば出すほど電池が持たん。 逆にこの2つが解決できれば上位互換でOVFを完全に置き換えできるよ。
テレコン付けたら精々50m先までしか無理、ベストは10m未満だね それ以上はクロップした方が良い、それも単焦点だからズームだと画質気にするなら2,3メートル先しか撮れない と思うよ
100-400でタムシグで悩み中 ボディはニコンD750 動体が多いので、AF性能タムが高いらしいんだが、実際のとこどっちが良い? ここで聞くとタム推しと言うのは分かってるが、よろー
どっちもどっちだが、タムロンのほうが追従性マシかなってくらい
両方使った事ある人じゃないと比較出来ないだろうけど両方使った事ある人って少ないんじゃない? 店頭で試した程度ならたくさんいそうだけど
>>425 https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCA-99M2/feature_1.html 1つでしか行ってないの?
「にイメージセンサーとAFセンサーに光を導くことで、2つの位相差AFセンサーを同時に駆動」ってあるけど…
利点が違いますか…
裏面照射はそんなに影響はない?
やはり減光分を補えるほどの革新的技術ではないということですね。
>>429 今までの一眼レフの方が数が多いというのは盲点でした。ただ、Aマウントのレンズ開発進行が寂しいですよね
新規開発はもう止めると宣言はしないのだろうか
>>431 気持ちタムロンの方がAF速かった(気がした)のでタムロンにした
>>435 a99が像面位相差とは知らなかったスマン2つで合ってる
でもトランスルーセントセンサーのキモはAFセンサーへの光が途切れないことだと思う
だからAF専用素子に分光するせず像面だけにしてEVFに割く演算パワーを全て3Dトラッキングとかに充てた方がAF性能上がる気がする
>>437 それって、ミラーレスと同じことしてるわけで、一眼レフの強みがなくなってしまうのでは…
それをセンサーとプロセッサ間のバッファとバス幅盛り盛りにしてプロセッサの処理能力上げてなんとかしてるのがa9だよ
>>437 所謂一眼レフのAFセンサーだと、
精度の問題と画面中央部しか配置できない問題は出てくるよ
この問題を解決するより、
>>440 が書いてるように、
力技で解決するほうが早いと思う
もっといっちゃえば、
像面位相差素子と、撮像素子を別系統にすれば、
撮影中でも像面位相差し続けることは可能なわけで、
そのうちこうなるんじゃないのかな
撮像素子と位相差素子の積層案はいくつか特許出てたはずだよ
>>441 >>442 Canonのデュアルピクセルの技術も同じ発想?
キヤノンの場合、もともとコントラストAFが下手なのと、センサーが自前なので、もう全部位相差画素にしちゃってコントラストAFしなけりゃよくね?となって力技解決に進んだ 他社よりも画素性能は高くなかったから、全画素分割での性能低下も大きな問題じゃなかったしね ただ、フジがコンデジ時代のセンサーで全画素分割をやってたので、その頃の特許にどう対応しながら高性能化させるのかが問題
>>445 元々画素性能が良くなかったから、画質低下しても「そもそも悪かったんだからさわぐほどの問題じゃない」と意に介す人が少なかった、という理解で合ってる?
キヤノンの解説
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/610313.html >>443 デュアルピクセルは、
撮影時はデュアルピクセルの両方使うって書いてあるから、
撮影時は測距できないんじゃない?
>>445 「撮像に関する画質敵影響は全くありません」
って書いてあるけどどうなんだろうね?w
個人的には半分ホントで半分ウソな気がするw
>>447 撮影時にはAFは終わっているので同時に測距する事はないけど、そもそも位相のずれ方と量から、レンズのずらし方を決めているだけで、距離自体を測ってるわけじゃないよ
DPAFセンサーは、半画素の遮光がないので、フォーカス用の位相のずれた絵が必要なときは半分だけ使い、撮影時には両方使うというだけなので、
撮影時もフォーカス時もなく、撮影時にシャッターを動かすかどうか以外は、差はない
キヤノンが画質に影響ないと言ってるのは、全画素分割されているというだけで、半画素遮光した位相をずらすための画素としていないため
>>450 前段
静物ならそうだけど、動体だとずっと測距してるメリットはあるんだよね
もともと
>>437 へのレスをつけたところから書き始めてるから、
「キモはAFセンサーへの光が途切れないこと」への返答的に書いた
後段
撮影時にはデュアル両方使って受光するから画質に影響がないって意味ではホントでしょ
でもデュアルに設計する段階で多かれ少なかれ、シングルピクセルcmosよりは、
ディスアドバンテージは出てくるんじゃない?って意味でウソと書いたよ
千葉県を走る人気のローカル線・いすみ鉄道では 昭和のキハ52をツートンカラーに塗り替えるお化粧直しが行われました。 来る16日(日)からの運行です。 塗り立てのツートンカラーによる勇姿の最初の撮影は皆さんご存じのゆ○鉄踏切がオススメです。 さあ今からイメージトレーニングを行いましょう。 〜JTB時刻表2015年8月号に採用・ゆ○鉄踏切の構図指南〜 まずカメラをなるべくローアングルで構えます。 こうすることで、背景の建物や送電鉄塔を構図から隠すことができるんですね。 私ならゴザを敷いて寝っころがってみます。セオリーにとらわれない、それがゆ○鉄流です。 踏切標識を左下、キハを右下に配置し、上半分は青空をたっぷりと入れましょう。 空を多めに取り入れることで、その場の空気感が演出できるんですね。 この場合、列車は小さく写りますが、構図の中で存在感があればそれは鉄道写真です。 ★★注意事項★★ ☆踏切付近にソーラーパネルが施工されています。 ソーラーパネルを構図から除くよう注意しましょう。 ☆ここで編成写真を撮影することはゆ○鉄派の支障となりますので、ご遠慮ください。 ▼◇●△◇●▼▽◇▲◎●□★●△★●□▼○▲◎●○☆◆▽○●▲★△▲◆☆△□●◎★◎▽○■□◎☆▲◆
>>440 動体性能上げるためにEVFのフレームレート上げるとそのバス帯域を食っちゃうんだよねー
>>447 動画時の全画素読み出しが未だにできないし、同時には使えないのかもね。
しかし、35-150のレビュー全然出てこないね ここまでスルーされてるって珍しくない?
微妙な距離だしどう使っていいか迷ってる人が多いんじゃない?
廉価品というだけでコンセプトが破綻する。 安くて便利なレンズを望む人は、あんなレンズ買わないし コンセプトに対して興味を持った人は、安さより画質とスペックだから。 目先を変えた商品の開発が先に立っていて、コンセプトは後付けだったのかもしれないけど。 35-150が苦しかったのなら、50-150/2.8の方が嬉しい。 価格は倍でも構わないし。
>>455 17-35並にレビューが少ないかもなあ。
35-105F2.8なら考えたな… まあ100-400を使ってるから、そちらに合わせるレンズとしての面が強いけど
やはり焦点距離より明るさだからなー。 デカ重で高くても2.8なら売れてた。
F2.8通しじゃないのに値段が10万ってのが高いんじゃないかな? 1年ぐらいして7〜8万に値下がりしたら人気出そう
>>455 キヤノン用まだ出とらんがな
てか真っ先にキヤノン用出さんとあかんのにね、戦略が無茶苦茶
35mm 1.4のサンプルのexif見たらフォトショ使ってるみたいなんだけど、やっぱ加工してあるの? だとしたらサンプルの意味が無いような気がするんだけど、実際どうなんだろう。
今更一眼レフ用のレンズ出してる時点で、戦略もクソもないだろ 数年前から設計してて、やっと完成したから一応出しただけという感じ 完全に時期を逸した
>>463 キヤノンのF2通しズームにご期待ください
>>469 ミラーレス機が売れてるのは最近のことで、
圧倒的にレフ機のほうがユーザー多いんだけど?
ミラーレスで出すにしてもソニーオンリーみたいな現状では、
A036が珍しい売れ方なだけで、
戦略的にはミラーレス用レンズなんてまだ博打のレベルだよ。
ニコンとキャノンのミラーレスが伸びてきて、
3マウント併売になるくらいにならんと。
レフ機との併用ユーザーもいるし、まだまだレフ機用レンズの需要は高い。
実際のところボディの総販売台数を考えると、まだまだフジXマウントの方が新マウント群より出てるくらいなんだし、 いずれはレフマウントから移行されるからと言っても、今はミラーレス専用に作っても儲からない
そりゃ分母の大きさだけでいうならそうだけど、 分子に当たるレンズのこと抜けてない? レフ機は分母も大きいけど分子も大きい。ミラーレス機は分母も小さいけど分子も小さい 分母と分子の差が大きい程需要が高いからボディの台数だけ数えても意味が無いよ だからこそ28-75とかバカ売れしたわけだし。
EF/マウントなんて、もう望遠以外は将来性ゼロだろ 今から広角・標準レンズ買う人いるか? 望遠動体として一眼レフは生き残ると思うけど、それ以外は絶滅すると言い切れる
>>476 今でも一眼レフを始める人はいるじゃん。
既存の一眼レフユーザーも新たにレンズを買い直す層もいるでしょ。
F2.8通しに手ぶれ補正が付いているだけで欲しいと思う層も少なからず居そうだけど。
中古の玉数も多いからな 写真始める新規の中で主流になりつつあるミラーレスではなく あえてレフ機を選んで、さらに新品で2.8通しで新発売のサードレンズを欲しがる精鋭って何人いるのよ それ全員が買っても採算あわないっしょ
>>416 >a012の中古探してるんだけど出回ってる物のほとんどニコン用なのは何でだろう
キヤノン用ならA012売るよ。
>>467 35mm1.4サンプルの三枚目、ほうれい線の線もないし髪の毛とかふくめてレタッチしてる気がする。
あと写真クリックしてもデータ見れないよね?
傷とかならわかるけど、公式のサンプルで普通はここまでしないし、このカメラマンは元々結構ツルツルレタッチ派だとおもう。
タムキューとroundflash ringの相性なかなかいいね!睫毛だけど多目に見てちょ
こないだカメラマンと話してたら、カメラを始める若い人は、フィルムからやる人が多いみたいですよ。 趣味として考えたとき、確かにミラーレスは味気ない気もします。。 写すための試行錯誤が楽しかったとαを買って感じて、最近、レフ機ばかり持ち出してます。。
>>455 撮影会で使ったけど最高だったぞ
ボディ2台持ちがアホに見えたわ
>>484 道具に使い方に絶対の決まりごとは無いので人それぞれ、もしかしてドヤ顏気分でいる?
>>484 レビューしてみてよ
可能ならば作例もアップして
こんなヤツらがいるからアップする気も失せるんだろうな
>>486 モデルさんだから無理
レビューはレンズ交換の必要が無かったという一点
>>488 スペック見て思ったけどやっぱり便利ズームの域は出なかったか
それほど画質にこだわらないイベントなら使ってみたいとは思うけどね
>>483 フィルムなら分かるけど、写すための試行錯誤ってデジタルならそんな変わらんでしょ
ニコンD850ユーザーで純正24-70/2.8E VR と24-120/4G VR持ってるのに、何故か35-150/2.8-4が欲しくなってる自分は変態ですか? 100-400買おうと思ってたのに、突如欲しくなってきた 純正じゃないとフラッシュのキメ細やかな制御がダメダメなんだっけ? 目的はイベコン撮り中心ww
うーん、自分の用途としてはライブハウスでの撮影がメインなので、35-150って最高なんだけど ライブハウスで使うなら何よりレンズの明るさが微妙、インナーズームじゃないと使いづらい、AF速度がって不満ばかり 色々ちょっとずつ残念 F値は置いておくとしても、インナーズームと超音波AF搭載して実売13万ぐらいの方が売れたと思う
>>490 結局トライアンドエラーをやっていくわけだし
デジタルでもアナログフィルムでもやる事変わらなくね?
露出を完全マニュアルで普段からやってるデジカメオンリーの人なら
フィルムでも上手にとると思うよ
メモ用紙にシャッタースピードと絞り値書いて後から確認するか
それともレビュー画面見ながらその場で確認するかの違いだけだし
>>492-493 それぐらいの距離と用途ならピッタリだと思う
ポートレート用と謳うから?なんであって最初からイベント撮影用と謳ってくれれば納得
>>495 あーねー、イベコン撮りレンズかー
まさにオレにピッタリやんけー
年1回の入間と来年の東京2020オリンピック用に100-400買っとこうかと思ってたけど、東モ、TAS、モーサイ、CP+なんかで活躍しそうだ
ちなみにレイヤーさんには興味無し、あくまでイベコン
(おりん まで入力すると、東京2020オリンピック って文字候補出てくるしめじ凄いw)
立山仰ぎ快走する富山地方鉄道に、東急から風情のない銀色弁当箱が追加譲渡されるようです。 それに伴い、貴重な地方私鉄版ロマンスカー10020形・14720形の去就が懸念されます。 彼らの記録撮影は早急にお願いします。 〜〜地鉄電車・撮影地覚え書き〜〜 〜〜中加積・新宮川(シチサン専門員向け)〜〜 電鉄富山行きを午後バリ順により撮影できる撮影地です。 この駅間は水田の真ん中を直線で快走する区間で、 障害物に悩まされることなくスッキリとした シチサン写真を記録することができます。 新宮川駅を出て真っ直ぐ中加積方向に進みましょう。 間もなく北陸自動車道をくぐり抜け、 一面の水田地帯が広がります。 西側の適切な場所から撮影しましょう。 オススメは北陸自動車道を抜けてから二つ目の踏切脇です。 駅から徒歩15〜20分程となります。 □▲◇▽☆★◆◯◎◇●◯□▽◆■★◎☆◆◯■△★●▽◆◯★◎▲□◆■△▽
>>494 レフ機とミラーレスじゃ変わらないって事を言いたかったんだけどな
フィルム代の掛からないデジタルの方がトライアンドエラーは楽だと思うけど
>>499 デジタルでもフィルムでも一緒だよなあって思ってさ
白黒で自分で現像するわけじゃないならむしろ勉強できる幅狭くね?
なつかしいね
35-150mmF4通しと考えると、案外良さそうに思える
下手にポートレートレンズとか言わなければ、良かったのかもな どうしてもこのレンズ、17-35と150-600の間を埋めるレンズありきで出した間が否めない
>>502 寄れるし個人的には花撮るのに便利かなーと思ったりするな。
18-400と100-400を同じAPSCのカメラにつけて試してみたんだけど 100-400の望遠端の方が明らかに大きく写って 感覚的には400mmと500mmぐらい違ったんだけど こんなことってあるの?
>>506 よくある話だ。
焦点距離は無限遠の時の話なので、
被写体が近ければ近いほど焦点距離の値よりズレる。
どのくらいかはレンズによる。
(18-400がAPS-C用で100-400がフルサイズ用なんちゃうの)
>>510 焦点距離の定義→無限遠時の主点から焦点までの距離
定義の上では近距離では便宜的な焦点距離(画角と言い換え可能)がどうなろうと構わない
>>506 キャノン用とニコン用だとそのくらいの違いが有るかも
>>506 両方持ってたから言ってることよく解る
18-400の望遠端の画は結構ちっこい
パーセンテージ忘れたけど焦点距離の誤差はある程度認められてたな
キヤノン用の35-150mm 某所レビュー見る限り合格点あげられる映りやね 提供品っぽいからそこは差っ引いて読まなあかんけど
色々見てやっぱりAFの部分に不満がある人が多い印象 そこさえケチらなければオールマイティーな神レンズになれたかもしれないのに
あれなんでピントリング回る様にしたんだろう いつの時代のレンズだよって感じ
>>518 そろそろ届きそう。やっぱポトレで使うかなあ。
どんな絵出すか楽しみ。
そのうち買おうと思ってたらA022Sが生産終了になったから慌てて店頭在庫を買った。
どっちが高級ですか?
F012のZ対応はもう検討すらされてないのでしょうか
Eマウントの 広角ズームと 望遠ズームを 早く出してくれ
>>524 対応してほしいですよね。
私はタムロン三本持ってて、唯一対応してないのがF012です。
仕組みに詳しくないのですが、ニコン電磁絞りに対応してなくても、FTZ使えるようになるんですかね?
A025の三脚座を外したんだけどネジがむき出しになっちゃって、代わりにつけるリングって売ってないんだっけ?
>>529 FTZはGタイプすなわち絞りリング無しのメカ絞り移行対応してるよ
>>531 そうなんですね。
タムロンで対応してる機種変更みると
電磁絞りに限定されてる気がしてたので、F012は無理なのかなと思ってました。。対応してくれないかなぁ。。
>>532 電磁だけなら、ほとんどのレンズ使えないことになる
だから、試してみなはれ
実際はかなり動くらしいよ
35/1.4が対応してるのを見るとVCを対応させるのが難しいのかな?IBISあるをだからZの時はVCオフにしてくれてもいいのに
>>532 >>533 F012は動かんよ
過去にもこのスレで何度も報告されてる
>>534 VCと相性悪いのはありそうだよ
F017はVC OFFにして繋ぐと認識されるからね
それでもAFクソ遅いし合焦しないから色々問題抱えてるみたいだけど
対応を謳ってるA032では24mm SS1/100 電子先幕ONでブレが出たよ
VC OFFなら勿論ブレないのでVCかIBIS(回転)によるもの
AFもだけど色々挙動が怪しい
シグマのほうがFTZとの相性は概ね良いんだよなぁ
>>535 個体差あるのかはからないですが、a032は1日使いましたが、AFは正常に動きました。ご指摘のような特定の環境になってないのかもしれませんが。
d850装着時と大差ないと感じるくらい動きました。
F012はつけてみたところ、AF使おうとすると、モードが勝手にMFになり動きませんね。。
ニコワン+FT1だとF017は動くけど、F012,013は認識すらしてくれない。
>>539 本体もMFにすればMF撮影は可能かもしれませんね。AF前提で試してたので。。
ちなみに、レンズを認識できないみたいなエラーメッセージは出なかったです。
来週の土曜日にでも試してみます。。
>>539 俺のはレリーズした瞬間にバグって撮影できなかった
a009が出てからすぐに買ってずっと使ってきたけどa025ってやっぱ違うもんなの? AF速度とテレ端開放の周辺減光に改善があるなら買い換えたい それとも買い換えならC純正のII型の方が無難なんだろうか
a036検討してるけど展示してるやつどこもレンズの前の方に目立つ埃が入っている。 皆さんのはどんな感じですか?
>a009af速度早いだろ、何言ってんだ 何を言ってんだはお前 どんだけボロいシステムなんだよ
15-30mm f2.8 24-70mm f2.8 これに加えて 60-120mm f2.8っていうレンズ出して欲しい
>>542 で質問したものだが言葉の選択を間違えたな
新型のA025が旧型のA009よりもAF速度や周辺減光の少なさが上回ってるなら買い換えたいと言ったつもりだった
A009も長年使っていて十分な速さがあるのは分かっているし
AF速度を求めるなら最終的に純正レンズ買えよって言うのならそれもまたそうなのかと思った
それだけ
>>548 50-100 f1.8 sigma
これじゃだめか?
ところでa009が遅いとか言ってたやつは死んだのか?
>>551 店頭で試したり出来ない?
A025かなり良いよ
>>552 フルサイズで使えないじゃん
これで追いつかないって、正面至近距離から投げられた豪速球とかだろ
a009が優秀すぎて買い替えのメリットあまりないと思う
オレも昔PENTAXで使っていたときは遅かったぞ!と思い出していたら、a001だったわw
>>557 さっきのカスもa009を、a001とかのUSMじゃないレンズと勘違いしてる知能障害者なんだろうな。
>>552 フルサイズ対応でないのと、ちょっと短いね
広角端と望遠端がちょっとずつ重なってる大三元の良さ
共感できる人いない?
フォーカスリングの回転方向って何で統一されないの? 単純に設計上、構造上の都合?
>>562 ウィンカーレバーの事か?
JISとISOでそれぞれ決められているぞ。
>>564 え・・・国内規格と国際規格って決められている物で例えるなよ・・・
いつもドイツ車乗ってて国産車乗るとすごい混乱するんだよ
特に右手に携帯いじりながらがデフォだから、国産車は乗りづらい。
自分もセカンドにドイツ車に乗ってた事あるけど許容範囲だったわ。 今はレクサスに乗り換えて2台とも国産になったからもう関係なくなったけど。
言葉足らずだった タムロンレンズの回転方向ってレンズによって違うから統一できないのかなーって
>>570 逆に、マウントごとに純正と向きを合わせてあるわけだが
そのほうが良いだろ
おまわりさんこいつです。 ID:dIxpQWQv0
>>550 シグマと比較して早いとか言ってんの?
純正と比べろよ
せめてA025とだろ
ほんと馬鹿には困ったもんだ
純正の比較動画がねーんだよカスが。 十分早いのわかるだろが
>>571 公式サイトの画像で見る限り、A025はニコン準拠、A041はキヤノン準拠の回転方向
自分はFマウントのA025しかタムロン持ってないからアレなんだけど、もしかして実際の製品はマウントに合わせて作ってあるの?
>>542 a009だとEOS Rで使えませんでした。
なので自分はa025に買い換えましたがなかなかよい感じです。
ミラーレスをお考えでしたらご注意を!
>>574 それは比較にならないからだろw
マジで馬鹿だなお前www
ニコンも姑息なマウント情報非開示なんてやってないで レンズメーカーを取り込んで、ランナップを早期に充実させる方が 最終的には得るものが大きいと思うんだが
本体じゃ開発費がかさむだけで利益出なくなってるんじゃね。 ソニーのα73とかスペック考えても価格破壊に繋がりかねない値段設定だったし。 そして利益を出したいレンズは、サードパーティ製のレンズの性能が上がってきて、そうでもしないと純正の価格とブランドを維持できなくなってきている。
17-28/2.8はマップあたりの売出価格税込み98,000円位だね。
税抜き125000円が定価ならそんな安くならんでしょ 11万後半くらいじゃない
思ったより高いな これだと純正16-35mmF4のほうでいいって言う層多そう
私はmc-11と17-35mm F/2.8-4 でいきますわ 焦点距離28に合わせる必要無いのに、利便性考えろっちゅーの
28ありきじゃなくてレンズサイズありきだと思うけど
高いのは最初だけだろ。 海外のレビュー結果次第では2、3万すぐ下がる。
正直17-28っていう画角微妙だよね 16-35なら1本で旅行とかいけるけど
いや俺はデカくなるなら28でいいよ 子供のころ修学旅行で35mmレンズついたカメラ渡されて 撮りたい写真撮れなかったのが今でも不満で 35mm嫌いだから 観光地で売ってるような絵はがきのような写真(当然のごとく広角レンズで撮られて建物全景が入ってる) はなんで撮れないんだろうってもの凄く悲しくなってたから
>>590 18-55mmつけたAPS-C機で平等院鳳凰堂に乗り込んだ中1の時の俺のようだ
35/1.4届いた 現時点で最高の35mmだな 箱開けてないけど 噂のEマウント用シグマ35/1.2次第では短い付き合いになりそうだ
現時点で最高の35mmはキヤノンの35mmだろうと思う。
15-30/2.8とシグマの14-24/2.8両方使った事ある方いますかね? ボーナスでどっち買おうかめちゃくちゃ迷ってる
EF35/1.4は、補正レンズが少し贅沢なくらいで 基本構成がシグマの35/1.4とほぼ丸かぶりだからなあ… サンプルを見てもシグマの色収差が少ない版て感じで。 近い画角でタムロンの35/1.4以上の可能性があるのは、シグマの40/1.4だけだろ。
10年以上ぶりにレンズを買った(150-600 G2) 今までαマウントだったので初めての超音波モーター ウィンウィン言わないので壊れているのかと焦った 別段AFが早いとも思わないしボディ駆動でもいいのに 無音にすごい違和感がある、速くなれないとなー
A036は予約して買ったけどA046はなぁ〜 誰かレポ頼むよぅ〜
秋の運動会に向けてA025が欲しいけどいくらまで待った方がいい?
>>608 これから始まるボーナスセールか
半期決算の9月の前月の8月
ドイツ語だけど17-28のレビュー動画出てる
ダウンロード&関連動画>> VIDEO これって補正前提ってこと?
>>612 Eマウントは純正もサードも補正前提よ
口径的にやっぱ厳しい
>>612 補正切りで文句言わないでねっていう予防線
35/1.4の点が点に写るの刺激的なコピーにしてはweb作例が開放のポートレートばかりで 星、夜景好きには参考に全くならないけど意図的な選択かな
A046(17-28 f2.8 Eマウント) ??????円 420g A041(15-30 f2.8 EF/Fマウント) 115,000円 1,100〜1,110g A037(17-35 f2.8-4 EF/Fマウント) 68,000円 460g ・A046とA041では広角・望遠端共に2mmの差がある ・A046とA037でMTF曲線17mmf2.8解放性能を比較してみるとA037の方が10本/30本共に良い(←?) ・A046はレンズ補正を公式に売り文句としている
>>626 流石の描写だね
レビュー待って買うつもりだったんでボーナス入ったら買おうかな
ヨドバシレビューも点が点に写るのコピーを見事なまで避けているけど ここまでくると見せられない何かがあるのか勘ぐりたくなる
いつものことだ 弱点を写さないで仕上げる商売用の撮影術は 今に初まったものではない
>>626 17-28のレビューかと思ったのにガッカリ。
35/1.4。
室内で点状のLEDを写したけど、開放の隅でもサジタルコマフレアは一切出てない。
開放で隅を6倍に拡大。
画像の点像のゆがみは被写体の問題。
SP 35/1.8も他社の某レンズも派手に羽が生える。
3mだと放射方向に少し伸びているけど、無限遠では点像。
遠景を撮ってないので確認できていないけど
ピントをわずかに外した時の変形がきになるので、無限遠での非点収差、像面湾曲の有無は要確認。
倍率収差は皆無ではないけど、軸上色収差はよく抑えられてる。
非球面の研削痕は等倍にして微かに見えるかどうかのレベル。
小ボケにしても浮いて出てこない。
今のところZでも問題なさそう。
AFは照度があるとかなり速い。
IBISとの相性に問題がないかは使い込まないとわからない。
発売日からずっと雨で何も撮ってないから、今言えるのはこれくらいだな。
ワザワザありがとう、大抵は直感優先で作例がどうたらはあてにはしないで購入するのに なぜか35/1.4にはグズグズしています
F012はZに対応しないのかなぁ。。 A046も欲しいけど、後からZマウント版がでたりしたら悲しすぎて買えない。 ていうか、シグマは何故ほとんど対応出来てるんだ???
シグマのほうがFマウントの再現度が高いってことでしょ
>>626 Tamron流の独特のスカスカなべったり感、
Canon-EF撒き餌の画質にそっくり。
Tamの単にはどれ一つ俺のチンコがぴくりともしない。
このスレッドを提供してるともっぱらの噂の鑓水泰彦さん . / ヽ . i ⌒ i . i ( ●)\ i ./// (__ノ) ..\______,, . i. ヽノ /.パン:ティー// i } / セット. // . ヽ,___.ノ /.1200円.// . / ヽ, ./η // . { : i |/ヽソ.__// . | ̄ ̄ ̄ ̄| | /  ̄ ̄ ̄ .| ̄ ̄ ̄ ̄| i二二|____|、__.ノ二二二二i二i二二|____|二二二二 | | :: || i------|| ノ──、::::::::::::::| | :::::::::|| :::::::::::::::::||::::::::::::::::: | | :: ||,:ヽ.__{、__||___, } :::::::::: :| | :::::::::|| ;;;;;;;;;;;;;;;;;||;;;;;;;;;;;;;:::: | | :: ||゙ ̄ ̄ ゙̄|| ̄ ̄|| | ::::::::::: | | :::::::::||゙ ̄ ̄ ゙̄|| ̄ ̄||::::: >>1 京都ではその低レベルな実力ゆえ誰も現場で見たことがない 昔の知り合いが僕をいじめてると被害妄想になって5ちゃんで自演カキコを繰り広げる 大阪府警から呼び出し土下座事件まで起こしたピクスタ・500PXの 日本人参加者中一番のおもしろキャラ 鑓水泰彦さんwww 【鑓水】プロカメラマン専用スレッド Part66 http://2chb.net/r/dcamera/1510886598/l50 >>640 そういう事なんですかね。。
シグマ、ズームするときの回転方向が逆なのがどうしても嫌で。。。
更にシグマはAF調整が永年無料だったり。。今後は、ニコンのマウントは純正かシグマかなと思ってしまいました。。。
タムロンレンズの写りには満足してるんですけど。。
純正とSigmaが高いからTamronで我慢って感じだったけど、Tamronが高いと買う理由が無いよな。
>>641 何言ってんだバカ
いかにもオタクが言いそうなセリフのいいサンプルだなw
70-210/4はcanonミラーレス用は対応してんのになんでニコン用は対応してないんだ
体力に自信がない40代なのだが、運動会で1.4xテレコン付けた A025を1日振り回せるかな? 一脚必須?
俺41だけどA025つけて子供と二人で朝から夕方まで遊びに行くよ 縦グリもつけてるから総重量2.5kgぐらいあるけど全然余裕 150-600になるとキツいかな
>>648 最後は50mm〜85mm辺りの単焦点をAPS機に着けて楽チン
>>650 盛りを過ぎると軽さの有り難さが!
室内ならF2以下の単焦点が欲しくなる。
>>635 サンプル有難う。下克上だな。
>>650 ついでに教えてもらいたいんだけど運動会って70-200で足りる?
一周200mのグランドで女子中学生なので動きが早い。
晴天だったらニッコール70-300 f6.3でもそれなりに撮れるんだけど曇ったらもうだめ
SP35mm f1.4、ヨドバシ店頭で試してみたけど玉ねぎボケはある。 SP35mm f1.8も持ってて、あれよりは全然目立たないけど気にはなる。 個人的にはイルミには使いたくない。 あとは開放でもフォーカス位置の解像は高い。これは1.8と比べるまでもなく。
>>653 200mmだと結構厳しいよ
運動会なら400mmは欲しいかな
>>657 今年は100-400mmを持っていったけど殆どAPS-Cクロップで撮ってたわ
でも軽いし取り回しは良いし便利だわ
400mmのAPS-Cクロップで35mm換算640mm相当で手持ち撮影
純正に比べるとタムロン格段に安いな これだけは純正が良いっていうようなのある?
カメラ本体とレンズをまとめてメンテナンス出来て、一度でAF調整終わるのが良いよね、純正は。
>>658 晴天のグランドなら多少暗めのレンズでもカリカリ写るよね
問題は翌月にある合唱コンクール
ただでさえ暗い体育館に暗幕ひいてるんだよね
被写体はほとんど動かないのにピント甘々が量産されてがっかりした
>>663 ライブビュー撮影でピント合わせておけばよかったのでは?
>>663 そこはほらMFですよ
ミラーレスなら拡大アシストされてピントも
つかめる
と思ってたときもありました
手振れ補正頼みにSS落としてがんばってみても
被写体ブレはどうにもならず
室内なら70200F2.8が欲しいところ
鳥用の600ズームだと暗いし
さすがに目立つし
>>663 EOSR
TAMRON 150-600mm(A022)
音楽会だとこんな感じ。
A011のズームリング350-600の間ぐらいのトルク、軽すぎない? レンズ持って支えてるとたまに手が触れて勝手にズームリングが動くんだが。
ニコンの24-120/4なんて、余裕で自重で焦点距離変わるぞ 下向けて撮ろうとすると、勝手に伸びてくw キットだと安いにしても
望遠はいろいろバリエーション出てるのに、なかなか広角が出てきませんね 14oの明るいレンズが欲しいですねー sigma14mm f1.8に匹敵するくらいの
>>669 それよく聞くけど俺の個体は下向けても伸びない
その代わりといってはなんだがVRが壊れたw
標準ズーム検討してるんだけど、今更A09は古すぎかな? A007の評判ってどんな感じなんだろ?
>>669 釣り?
ズームリング適度に固く、微塵も伸びる気しないんだが
レンズ前に重りでも付けてる?
>>675 腰にぶら下げてると伸びないレンズは無い。
キヤノンの純正パンケーキレンズも延びたのには驚いたw
☆彡を撮るひとはテーピングで 星のピント合ったところを固定するそうな
◆◆◆箱根登山鉄道・撮り鉄のお詫び◆◆◆ 箱根登山鉄道で「サンナナ」の愛称で親しまれ、 険しい鉄路をたくさんの笑顔を乗せ活躍した 吊り掛け車両103-107編成が、来月引退となります。 それに伴い、特に大平台駅近辺に施工された紫陽花ごしにサンナナのシャッターチャンスを得ようと、 高級フルサイズカメラを誇らしげに携えた撮り鉄、亀爺、 また、スマートホンによる手ぶれ・被写体ぶれ付き撮影を試みるリア充が入り乱れ、 アポなし鉄道撮影大会が盛大に開催され、箱根の山々に拍手喝采のようなシャッター音がこだましています。 箱根でご静養の方々、お騒がせしてしまい申し訳ありません。 ☆▼★◆◯▲□◎▼●△★◆■◎▲●□▲◆△▽★●△□◇◆▽☆△◯▲●★◎▲□△▽◆◇★□▽●◎▲★●△◯■□▲◇○■★●
>>678 最近のシャープなレンズでは温度変化で頻繁にピント合わせをするようになったしテープ止め時に動くのが怖い
そもそも向き等でピントが変わるレンズは安心して使えない
>>674 修理代2〜3万かかるよね?
修理したのにまた壊れたって話も聞くから修理に出す気になれなくてまだ出してない
しかしVR切って撮影しててもたまにガガガって振動するから困る
それでタムの35-150に買い替えようかと検討してるところ
タムはD700の時に28-75と17-35を使ってたから親しみあるんで
家建てたときの火災保険に物損もつけたので心配してないな
平素はタムロン製品をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。 2019年7月25日(木)に発売を予定しております、新製品「17-28mm F/2.8 Di III RXD (Model A046)」におきまして、 弊社の予想を大幅に上回るご予約をいただいており、生産数がお客様のご要望に追いつかないことが予測されます。 商品の発売をお待ちいただいているお客様をはじめ、ご関係者の皆様には大変ご迷惑をおかけしますことを、深くお詫び申し上げます。
ヨドバシは、今日の午前中に見たときは発売日にお届けだったけど、発売日以降に変更されたな
予約で完売尚且つバックオーダーかよ。 ソニーの純正レンズってどんだけ売れてないんだろうな?
それだけ本体が売れてて高いレンズには手を出せなかった層が多いのでは
純正高いのもあるけど、前回の2875の評価が高かったのと、 サードパーティ製のレンズ普通に性能良くなってるから、そこまで純正に拘らなくても良くなってきてる
17-28mmじゃさすがにズームレンジ狭すぎるから、こんな人気出ると思わなかったわ 噂されてるシグマのFEレンズも気になるし、みんな発表待ってから決めないのか?
レンズのみの性能で言ったらタムシグと純正 もはや差がない あるのはAFとか調光とかの電子系だな
17-28売れてるんだ 17-35か15-30とかなら速攻で予約したんだけどちょっと出し惜しみ感があってスルーしたんだよね 結局レビュー見て良さげなら多分買っちゃうんだけどさ
安いからってのと、28-75が良かったからという期待、 初回ロット逃したら次までが長いって考えなんだろうね。 望遠側が短いから汎用性考えると純正18-35/4と悩むんだよなー。
てかF2.8通しに固執せず17-35/2.8-4にして欲しかった それで次は35-150/2.8-4 両方ともレフ機用より売れると思うよ
ソニーに気を使ってボディ複数台買ってねというメッセージでは
>>694 今一番差がついてるのは鏡筒とメカだよ
カム機構一つとってもニコキヤノの方が贅沢な作りしてる
選択肢が多いのはいいことだ 純正のプアマンズ仕様みたいなのばかり出してちゃ先がないというか 価格勝負の土俵で戦うには今は全体的にカメラレンズは高くなりすぎた
>>697 これだな、その分軽いんだろうけど
28-75も24始まりだったらと毎回思う
>>695 1635zと2875持ってるけど、この組み合わせだと35mmまではいらんなあと思うもんね。
まあ先に2875が出てたのが大きいな。
もっとも1728はカネ無くて予約してないけど。
>>701 それじゃ他社同様大きく重くなって画質もかなりのレベル求められて高くなるでしょ
ぼくのかんがえたさいきょうのれんず語りが始まるぞーw
>>667 焦点距離によらず全体的に軽いと思う
そこはズームロックスイッチ付いてるくらいだからしゃあないのでは?
むしろ直進ズーム出来て個人的には助かってる(※非推奨)
ミラーレスってカメラ本体の構造上、ズームのが人気あるからな
>>699 へー、そんなローテクな部分が違うのかー
まぁ見えない所にコスト掛けられるのが純正の強みかな?
そこに金かけないとプロユースに耐えられんもの レンズの固定方法にしたって随分違うもんだよ
>>707 だってセンサー丸出しで頻繁なレンズ交換も億劫じゃない
>>706 ミラーレスの構造とズームの関係がさっぱり分からん
>>710 おれもそー思う
なんでシャッターあいてるんだ?レンズ交換する時
キヤノンは閉じるらしいけど多くは空きっぱなし
>>712 EOS Rは触ったことないから詳しくわからないが、シャッター幕もセンサーに負けずデリケートじゃねと思う
>>713 そーなんだが、シャッター交換とセンサー交換ならシャッターの方が安いよね
>>710 パナソニックユーザーはすごいこと言ってた
ボディとレンズを離しながらティルト(
これは埃も入りやすく、普通じゃない
)しながら、「ダスト落ちやすいからこれぐらいへいき」
>>711 最新のマウントは設計思想的にゆとりがあるし、
将来見据えて仕切り直したからズームでも写りがかなり良くなったのと、
カメラという趣味がスマホに駆逐されつつあるから
ミラーレス用レンズが全般的に高いので買えないってだけじゃね?w
センサー丸出しだからズーム買う!なんて人が増えたってのは聞いたことねーな。
センサーが丸出しだから、できるだけレンズ交換しないように高倍率ズームをつけっぱなしな話は聞いたことはあるが、 むき出しだから交換が億劫じゃないっていうのは意味がわからないね
>>719 ズームつけっぱなしの理由を上げてる時点で意味わかってんじゃん
A036は異常に売れてるし、数少ないミラーレス単焦点で売れてるのは一日付けっぱでも運用できそうな広角ばっかじゃん それらに比べて高倍率単焦点はあんまり売れてない
>>721 高倍率はなんやかんやで見かけるかな。
単焦点はほんと見ないね。
>>720 何を言ってるんだ?
交換が億劫じゃないって事は、普通は頻繁に交換するということで、全く逆なんだが?
>>724 億劫じゃない?
って言えば伝わったかな
失敬失敬
望遠の単焦点が売れてないってそりゃ高いからだろ Eマウントの70-200 F2.8を発売すればA036と同じぐらいの数が売れるはず
>>727 Fマウント用の42万の500mmf5.6が価格コム売上3位なんだが
つーかそれズームやん
>>725 それでもおかしい
「センサー丸出しで」と前きしている以上、それが億劫な理由でなければいけないが、
センサーが見えるかどうかと、レンズ交換の億劫さには全く関係がない
「億劫」がどういう意味だと思ったらそうなるんだ?
>>729 ミラーがないのでレンズ交換時にセンサーにダストが付着しやすいというのは結構デメリットだと思うんだけど、ミラーレス使ったことない?
それで億劫だって言ってる
>>729 なにもそんなに食いつかなくてもいいじゃない
なんとなーく意味が分かればそれでいいじゃん
>>731 ミラーレスはセンサーと光学フィルターの距離を取ってるからゴミが映り込みにくい構造だよ
レフ機はフイルム時代の設計引き継いでるからフィルターとセンサーの距離を開けられない、ミラーと干渉するから
なのでどうしてもゴミ目立ちやすい
>>736 それはm4/3とかNikon1とかシグマのやつぐらいでは。
>>731 むしろあなたが使ったことがないのでは?
レフ機の場合でもレンズ交換時にダストがマウント内に入りにくいという理由は一切無く、付着しやすさに大きな差があるわけでもない
(ミラー動作によって大きく撹拌される分レフ機の方が付着しやすいくらい)
また、クリーニング自体もレフ機のほうがしにくいのだから、ミラーレスのレンズ交換だけが億劫な理由にはならないよ
ゴミが入るのが嫌だったらずっと防湿庫に入れときゃ良いのにな
>>717 テレ端は兎も角、ワイ端の1mmってやろうと思っても出来ないか
価格超アップか、出目金化のどれかが避けられなかったと想像。
NikonのZが14mmでフィルターOKなのはF4と暗かったから
だと思う。その望みは実は超贅沢かと。わかって言ってるん
でしょうけど。
個人的には広角って全く使わないんだけど何撮影するのに使う?
>>744 そんなこと書く前に広角レンズの実写レビュー見ない人なの?
>>745 なんで自分に不要なレンズのレビュー見なきゃいけないんだよw
>>746 人しか撮らないから人以外の物か
>>747 じゃあなんでそんなに気にするんだよw
レビュー見れば何に使ってるかすぐにわかるだろ?頭大丈夫か?
ゴミがセンサーに付いて無くてもゴミみたいな写真しか撮れないオレって、
>>747 残念だけど、今のデジカメ板ってこういうとこだから
雑談もできずに正か誤かの観点しかない
それについていけなきゃ、バカかガイジって罵られるだけ
広角を何に使うっていったら、一般的には景色や物をダイナミックに撮りたいとかだな ただ、奥が深すぎて一言では語れん
最近タムロナーの諸君荒れてますねえ 仲良くやりましょう
単純に撮りたい写真考えていくと程度の違いはあれど広角も欲しいから買う
A025って底値いくらだったんですかね PayPayとか抜きにして
10万弱だったはず でもそれ知って幸せになるのか?
G005NII、欲しいなと思いつつ放置してたらいつの間にか見かけなくなった F2の寄れる等倍マクロ興味あったんだけどな 40mmだったら使いやすいのにとか思って放置してたのが悔やまれる
>>759 もってるけどまんまタムキューだよ
フルサイズでタムキュー使ったのとほぼ同じものが撮れる
f2.0はAPS-Cでボケが少ない分1段明るくして同じボケにしたって感じ
結果的に普通の単焦点並みの明るさで便利だけど
>>759 価格見ると4件あるじゃん
持ってるけど単焦点としても使えるし便利
N(モーター無)とNU(モーター有)ではAF精度に差は感じますか? ニコンのDとGだと全然Gの方が精度よく感じますが、設計自体が違うでしょうから・・・ A09、272Eあたりでご存知な方います?
Eマウントの軽量24-105はよ 手ぶれ補正とか要らないしF値も3.5-4.5で良いから、とにかく軽くて小さいの
24105Gの軽量版が欲しい気持ちはわかる a036とよく比較されるけど焦点距離全然違うのに比較されてる意味が分からないわ
>>759 キヤノンで使ってるが、絞らなければフルサイズでも使えるので重宝してる。
で、これってフルサイズで使っても等倍?
教えて、偉い人!
>>764 たしかレンズモーター無しのボディー駆動AFは
論理的にずれようが無い、ってことだったはず。
知ってるとは思うけど全部のボディーでそれが出来るわけじゃ無いすよ。
Eマウントは手振れ補正無くても買うやついるしAFズレても文句もないし上客ぞろいだよな。 理論上ミラーレスの精度は保証されてるしボディー内手振れ補正は先端技術、あとは腕次第ここがポイント
>>767 等倍は等倍だけど、同じ焦点距離だとフルサイズのほうが寄れないというか広くなる
等倍とか1/2倍ってのは、センサーサイズが基準
たとえばフィルムでコインを真上から等倍で撮って、撮ったフィルムのコインと現物を並べると同じ大きさになる
なのでAPS-Cのほうが約1.5倍狭い範囲まで寄れるので大きく写せる
35-150mm キヤノン用もニコン用もグラフがガクンとな
>>772 中途半端の代表みたいなズーム出したな
ポトレに4倍ズームなんて誰得なんだ?
MFT(70-300換算)に売ったらそっちの方が
まだ需要ある気がするが・・・
タムロンは割りきった便利ズームが秀逸。 16-300mm(B016)も28-300mm(A010)も買っちゃったよ。
タムロンってOEMでニッコールの何作ってるんだろう
天体やるひとは 14mm 単買ってたよね? ニコンは昔から良い 14-24 があった。 キヤノンは 11-24 F4, 16-35 F2.8 16-35 F4 がある さてだれが何の理由で買うんだろうか
修理センター名古屋あたりの流通の良いとこにしてくれ
タムロンの悪いとこは会社名だな 如何にも中華の三流メーカーですみたいな名前しとる
>>756 俺4月くらいに買った時¥98,000くらいだった
>>781 やっす!レンズ内にゴミはいってなかったる
>>775 >タムロンってOEMでニッコールの何作ってるんだろう
200-500じゃなかったっけ
>>774 コンパクトなボディーを求める中で流れに逆行する趣向は何処かに存在するんだね
>>771 やっぱり等倍は等倍。
センサーに映る大きさは同じなんですよね。
ありがとうございます。
頭の中の整理ができました。
ニコン用A043写り良いんだけど動体撮影無理だから売るわ 新しくD7500買ったからそれに100-400と70-210どっちがいいのか教えて
ニコンZでA025使ってるやつおる? 特に不具合無ければ購入を考えているんだが
>>798 特に問題なく瞳AFもつかえてます。
レンズが重いから、持つときだけ少し気を使ってますけど。
FTZが重さに弱いようなので。
>>800 FTZの耐荷重なんて、他のカメラのマウントとそうは変わらないのでは?
だいたい、大三元望遠とか三脚座が付いてるようなレンズを装着したら、
普通ボディ本体じゃなくてレンズの方から持つでしょ?
>>799 ,800
ありがとう。これで安心して買えるわ
本体が軽い分、フロントヘビーになるにはしゃーないね。
>>800-801 1300gってのが一人歩きしてるけど、FTZの重量制限は
Fマウントレンズに元々かかってる制限を明記してるだけ
例えば1430gのAF-S70-200/2.8E 説明書
http://download.nikonimglib.com/archive2/7GKPP00Fj5Bc02HUIeH64mNfir48/AFS70-200_2.8EFLEDVR_JP (7C_DL)01.pdf
>レンズをカメラに装着した状態で、カメラだけを持たないでください。カメラ(マウント部分)破損のおそれがありますので、必ずレンズも持ってください。
ちなみにソニーのEマウントアダプターがどうなってるかというと…
https://www.manualslib.com/manual/1461757/Sony-Alpha-La-Ea4.html >レンズを取り付けてカメラを持ち運ぶときは、カメラとレン ズの両方をしっかり持ってください。
LA-EA4マウントアダプターの説明書には重量関係なくレンズも持てと書かれている
なんと耐荷重 『 0 g 』 !!
>>803 昔はソニーはマウント部分がもげちゃう
という噂がでまわったのはそういうところが元ネタなんだろうな
堅牢性
相変わらずのハイライト飛びシャドウ潰れ 青空マゼンタかぶりのキヤノン お疲れ様でした。
ドコモのdポイント貯まってるから使っちゃいたいんだけど A025買うならどこがいいかな?
>>809 amazonでもいいけどが今高いね
それに一度返品された物件かもしれないから個人的には避けたい
どうしてもdポイント消化優先ならメルカリもあり
但しこちらも運任せ
確かにAmazonは手垢品の可能性がやばいけど タムロンは封印シールがついているから、開封か未開封かの判断はつきやすいと思う。
a034とa035で迷ってます。 今まで広角風景ばかりだったので、圧縮効果での風景撮影をメインに考えてます。 最低価格で1万円ほど違いは、a035が高いのはf4通しだからかな。 シグマの量産型70-300は使っていたんですけど、どちらか買うと幸せになれますか? シグマの2,3万前後のを6,7万のタムロンにすると、はっとするような、これは違うな。 と分かるくらい違いありますか? 本命はf2.8のものなのでしょうけど、レンズだけで1.5キロを持って歩き回るのは不可能なので。
>>813 70-300から70-210に変えても、210mmでf値2/3段くらいしか変わらないから
70-300を210mmで撮ったのとあまり変わらないかもしれない
解像はいいし、AF速度とかインナーズームとか使い勝手は良くなるだろうけど
300mmと400mmの画角ってたぶん思ったより変わらないけど
焦点距離丸かぶりな70-210よりは違いがある
100-400は400mmまで解像良くて、AF速度も速くて快適
太くてゴツくて、伸ばすと長いけど
35/1.4 AF遅くない? FTZ経由で試したけどなんかもっさりしてた気がする
>>814 レスどうもです。
400まで解像が良いんですね。
70-300は望遠すればするほど、眠くなってた感じだったので、100-400も400に、近づくにつれ甘くなるのかなと思ってました。
解像度もどちらもいいとなると、70-210の良いところがないですね。300g重いですけど。
もしやと思ってテレコン対応確認したら100-400にも使えると。
こうなると、あえて、値段も高いA034を選ぶ理由がなくなってくるような。
解像度だけは気になってましたが、もうA034が勝ってるのは重さだけですね。
70-200と70-300、100-400は一時同時に持ってたけど、70-300を手放し60-600を手に入れたら100-400も手放した 100-400は写りまあまあ、AFも速いけど案外最大撮影倍率高くないし、しっかりとした目的意識がないとそのうち使わなくなるかも 70-200の重さになれるのがベストだと俺は思う
>>817 60-600ってシグマですよね?
お店で試して、凄く便利と思ったものの、予備知識がなく、AF速度と解像が気になって買えませんでした。実際使っていて如何ですか?
DXにA030で望遠は打ち止め、これ以上はP1000にしようと思う。 400mmや500mmでフリーハンドは現実的じゃない、FXならありだとは思うけど個人的にFXは要らない 三脚は買った、あとはいつP1000を買うかだ
タムロンは新製品出すのも良いけど、せめて現行レンズのZ対応をきちんとしてほしいな。 シグマが出来てないならわかるけど。。。
Z対応はリニューアルした新製品は対応することで、サポートしています 従来品のファーム対応をしても、一銭の収入にならないので、捨てました 新製品を買って下さいw(byタムロン)
移植性の高さを期待するなら純正 カメラ内のコードのバージョンアップで動かないこともあるのがサードメーカー ましてやマウント新しくなったらそりゃ無理無理
>>818 AFはすごく速くはないけど許容範囲、手ブレ補正はかなり優秀、解像感はとことんピント調整を頑張れば結構良いよ
重さと大きさを許容出来るならかなりオススメ
ミラーレスで使えばガチピンの作例が見れるから今度試してみて
>>823 ありがとうございます!
買ってしまうおうかな。。
タムロンスレなのにありがとうございました。
A030でさえ、SPなのに、A034、A035共にSPなしなのはなぜ? 特にA034なんて、小三元としてSPつけてもいいだろうに。 まだ新しいA043はAFが遅いって明確な差別化してるから納得できるけど。
確かに俺もいちいち対比させて確認してるんで、面倒なんだけど。 なんか型版でいうのがここの礼儀と思ったから。 まあ、確かにタム9と言っても、272EとかF017とか指定しないと、話が、ちぐはぐになりそうだし。
ほんと他社スレまで型番にする輩がいるし タムキューがタムロンスレで使われる段階で型番の意味がなくなってる
型番だけの表記はわかりにくい F017 90mm F2.8 macro のような書き方なら外からもわかる たぶんタムロンの売れ行きもちょっと伸びる 効いたこともないレンズは買う考慮すらないから、型番だけだと意味がない
こまめに自社ブランドのレンズを出すつもりがなかったんかなあ。
型番は部外者よけの効果があると思うが。全部は覚えてなくても気になるのは覚えるよな。
>>834 もしかして型番つかうと何だかカッコエエとか思う世代あるいは嗜好か
バイクやクルマでもやたら型番使いたがるヤツがおるな
単純に超閉鎖的だから、改善してもらえるとありがたい
>>835 全然。ユーザでもないうざいヤツが来るのがイヤ。
>>817 みたいに書かれるとタムロンなのかそうじゃないのか分からないよ
>>836 年式があるからね
車好きになったのが先で、最近、カメラを始めた身としては型番あった方が分かりやすい
タムロンスレで書くくらいなんだからさすがにタムロンだってのはわかる。 これで別のを指しているのなら書いたやつがガイジなだけ。
プライムセールで特価のA009をカートに入れる時、セールでもこの価格かと躊躇してたら売り切れた2年前の俺を突然思い出した そしてその時の俺はもういない
>>844 AFはうるさいけど写りはいい
24M画素機でも十分使えるいいレンズだと思う
>>846 デザインは古いけど設計がいいんだろうね
VRなしでもいいよね
非対応のレンズはもう無理なんじゃね? 俺は諦めたよ
>>849 やっぱりそうなんですかね。。
F012を凄く気に入ってるので対応してほしかった。まぁレフ機も持ってるのでそちらで使いますが。
こうなると、Zの新機種とかZ6、7のファームアップ時に、
現時点で対応してるレンズも切り捨てられるような気がするなど、タムロンに不信感を持ってしまいます。
サードメーカーとして、旧型のレンズは新型カメラに対応させないという姿勢は無責任というか。。 シグマが対応してるだけに、考えさせられました。 まぁ、今回の件で、Fマウントのタムロンレンズは今後買う勇気がでなくなりました。 実際、35-150を買うつもりでしたが、やめました。。
ニコンはデジタルに移行する際 キャノンのように思い切ってマウントを替えたら良かったのに そのへんの判断は当時は難しかったのでしょうね
>>854 >キャノンのように思い切ってマウントを替えたら
変えて無いすよ
開発リソースが35mm1.4とか35-150に回されてZ対応が遅れたんだろう 今頃Z対応を頑張ってくれてるよ と思いたい
レンズは同じような焦点距離のものが新旧複数あったりするから型番の方が間違いが無くて助かるんだけど
>>857 ええもちろん。
だから、対応しないと判断したタムロンは酷いなという話です。
シグマやトキナーは対応するのに、タムロンは対応を切り捨てるとしたら、タムロンはもう買わないと考えても仕方がないと思うが 「対応する義務はない」と擁護するのも自由だけど、酷いメーカーだと考えるのも自由ね ニコンとシグマは仲が悪くて、タムロンは仲がいいと思ってたけど、意外な結果になった
α使いとしてはαマウントを出してくれるからタムロン大好き、シグマより良心的と思ってます 企業規模が違うから仕方がないのかな
少なくても、現在販売してる製品のHPやパンフに この製品はニコンFTZに装着しても動作せず対応の予定もありません とか この製品はニコンFTZに装着しても動作しませんが、○年○月頃対応を予定してます と入れるべきだな。あまりに不親切。
fマウントに対応なんだからアダプタは元から対象外ではないのか? アダプタでも使えるのは告知してんだから十分な対応だろうよ
シグマは読解力の無い奴にもわかるように書くとか親切すぎるねw 書いてないのは非対応って普通ならわかる
A025 税込み145292円 うち現金払い95292円で9529p 残り5万をd払いで4000p d払いキャンペーン20%=10000p 差し引き121763円ってまだ高いか…
A035 100-400ってかなりカリカリシャープに写るね いまいち話題がないけどスポーツ観戦にいいかな?
>>871 です。
結局A025買ってきました。
ポイント加味して110190円でした
将来対応するかしないかすら書いてないんだよね。 アホにはわからんか。
対応したら使えばいいだろ わからんのに使おうとか買おうとかする方がどうかしてるw そもそもタムロンだって使えるもんなら使えるようにしたいに決まってるわけで 対応してないって事は技術的に難しいってちょっと考えればわかると思うけど
今対応してないレンズは、もうやる気ないでしょ そんなことしても金にならないからやらないんだよ、わかりきってるじゃない サポートにかかる費用と、それによってファンが増えることを秤にかけて、目先の金をとったw
うがった見方をするとFTZの対応に手間ひまかけるよりニコンのOEMをしてた方が確実に儲けになるとか
>>863 >ニコンとシグマは仲が悪くて、タムロンは仲がいいと思ってたけど、意外な結果になった
シグマとは仲が悪いからシグマ側は、徹底的にリバースエンジニアリングしてて新マウントにも対応できる、タムロンは仲がいいゆえに、ニコン製Zレンズが売れるように仕向けたということでは。
>>868 CANONのRFマウントにはアダプター経由で使えるのにNikonはアダプターを噛ませると使えないレンズがあるんだな。
>>881 >うっせーなFE作ってんだよ
「うっせーなアクオス作ってるんだよ」byシャープ
を思い出した。
>>882 それRFはDPCMOSで位相差オンリーのAFだからじゃね?
コントラストAF併用だと一眼レフ用レンズは対応難しいと
>>885 Zも基本的に位相差オンリーだぜ
どーしても合わないときや暗い時だけコントラストに変わる
ミラーレス用はコントラストAFを前提にコントラスト強めに作ってるはず
フォーカスレンズの質量やらモーターの特性やら ウォブリング動作に適した設計ってのはあるだろうね
ミラーレスの場合AF-FやAF-Cはボディー側のAF性能とマッチングしていないと綺麗に撮れない サードパーティーにとってはセッティングが辛い
CanonからSONYのα7RVに買い替えするのですが、レンズもSP24-70 A032から28-75 A036に買い替えた方が幸せになれますか? 画角以外に大きな違いってありますかね。 よろしくお願いします。
アダブタ経由だと @AF精度が良くない AAF-Cでの連写がlowでしか追従しない とかかな?今のファームだと知らないけど @の差のせいかレンズ性能の差か分からんけど A036の方が明らかにシャープに撮れるわ(α7rBとα7Bを使用)
ミラーレス用でなくても、ライブビュー時には一眼レフでもコントラストになるから、 新しいレンズはレフ用レンズをミラーレスにアダプター使用時にも快適にお使いいただけますよう最適化されています。 って注意書きどっかで見たような。 そんな注意書き書くのはタムロン、シグマくらいしかありえないよな。 いや、キャノンやニコンでもレフ用レンズ純正アダプター出してるんだから、ありえるか。
一眼レフなら絞り開放で被写体を追えるけどミラーレスはそうはいかない ミラーレスの場合絞りにも実用的な絞りの限界がある回析が出るし、AFが働かなくなる ミラーレスで使うならその辺を加味したレンズでないと。 マウントアダプタでとりあえず動きます程度でいいなら問題ないけど。
a036使ってるしいいレンズだと思うけど、純正と比べたらAF遅いしな AFに関しては感じ方と被写体によると思うし、気にするなら純正1択かな
この間出たSP35mmf1.4に興味あるんですが使ってる人いますか? タムロンレンズ使ったことないんで、いまいち踏み切れません。 ボディーはニコンのD850です。
>>896 ヨドでもビックでも、ボディ持って行って付けさせて貰って試写してきてはどうだろう?
実際自分の目で確かめるのが一番ですよ
>>897 ボディとレンズが現行機種でまだ売ってて、
親切な店員さんなら、お店のデモ機同士の組換えで試させてくれることもあるよ。
a034とa035はどちらもタマネギボケ、レモンボケ? ような四隅で、点光源が、三日月になるあれですが。 どちらもでてしまうのでしょうか? 難しいことはよくわからないんですが、口径蝕とかで、前玉径が小さくいと出やすいとか。 夜景を撮りたいので気になるのです。
Onion ring not equal cat eye See the detail of each rens chart
28-75といい17-28といい、こういう買いやすい値段のF2.8通しズームの存在は αにとって結構追い風になってるだろうな 実際に買うかどうかは別としても「そういう選択もある」って思えると ボディ買うときに気が楽でしょ
タムロンがこうやってEを、出せるのも協同関係もあるだろけど、マウント企画オープンしたのが大きいよな。 ソニーはGMやらツァイスで自信があるからマウントオープンに、したのかな。 それとも、レンズ絶対数が足りないのわかってて、苦渋の決断なのか。 対してニコキャノは、一応クローズドマウント、オープンにしたら、自社レンズ売れなくなるって思ってたのかなと。 どうせシグタムはでるのに。 特にニコンなんて、限界まで切りつめたフランジバックでマウントアダプター歓迎みたいにしてるけど、そんな中途半端なことするなら、いっそのことマウント企画フルオープンにすりゃよかったのに。 AF可能なマウントアダプターが出るのもどうせ時間の問題でしょ、どうせなら、ニコン製Kマウントアダプターとか出しちゃえばよかったのに。 ペンタもそれで、レンズ屋専念に、決心付くだろうし。 Z出す時点ではαていう先例もあったんだし。 m4/3は、4/3からなぜ、逆方向に走ったんだ。 せめて、コシナノクトンくらい、exif残るように取り計らってほしかった。
ソニーはキャノニコ対抗でレンズ揃えるために、オープンにせざるを得なかったのが、一番デカいだろうな まさかミラーレス主流になって、一番メジャーなマウントになるとは思ってなかったろう キャノニコは一番売りたいのはレンズだから、オープンには出来ないんじゃない
>>907 Eマウントの仕様が開示されたのは初代a7リリースより前
レンズの数が足りないからってのが理由だ
サードでレンズのラインナップ増やした分ボディが売れてくれたら御の字を狙ったんだろうね 戦略的には間違っていなかったと思うね オープンにしないで鎖国みたいなことやってると潰れてしまうよ それは歴史が証明してる
そのせいで現にソニーのレンズ売上がシグタムに持っていかれてるんやから
a046キタムラ22日にメーカー出荷になってた、 発売日に手に入りそう
SIGTAM TAMSIG どっちも売れなさそうなブランド名やなあ
>>910 歴史ねぇ
そんなに大げさに語るほどのものかねぇ
初のまともなサードズームである28-75が出たのいつだい?
んで初代a7リリースがいつだい?
値段は大事だよ 2.8通しズーム3本揃えて75万でござい!いいものですよ( ◠‿◠ ) って言われても、金銭感覚麻痺したカメヲタしかついてこねえ
ヨドオンライン、12:01に予約したけどなんの音沙汰もなし
>>919 マイページの注文履歴のステータス見た?
>>922 902だが、店頭で発表翌日予約でステータスが昨日かわった。単なる反映遅延だといいのだが。
>>923 いま見たら、ポイントは付与されたみたい。
発送連絡と入荷連絡が一緒なのかも。
キタムラ、すでに店舗に入ってるんだがフラゲ無理かなー
タムロン上期経常を一転、20%増益に上方修正
https://s.kabutan.jp/news/k201907240018/ 19年12月期第2四半期累計(1-6月)の連結経常利益を従来予想の16億円→25億円(前年同期は20.9億円)に56.3%上方修正し、一転して19.6%増益見通しとなった。
第2四半期累計期間の連結業績につきましては、レンズ交換式カメラ市場の縮小の影響等により自社ブランド交換レンズにおいて既存DSLR製品を中心に販売が下振れしたものの、
ミラーレス用/監視やFA用/マシンビジョン用レンズの販売が好調に推移したことにより、売上高は、計画を若干上回る見込みです。
また、利益面につきましては、売上高が計画を上回ったことに加え、
原価低減の推進及び自社ブランド交換レンズの新製品の販売が好調に推移したことによる売上総利益率の良化等により、計画を大幅に上回る見込みです。。
A046発送メールきてた 今日受け取りだわ 週末どこに行こうかなぁ
1635Zが安くなったら買うつもりだったからA046がもっと売れてくれんと困る
けど在庫ありの店舗減ってるし初回分がはけたらどうなるかわからんね
望遠ズームにA030を買う予定。 給料入ったら買って来る!
A046かsel1635z買うかすげで悩む 重さ気にしないならツァイスの方がいいか
100g程度の重さで悩むことか GMと比較するなら大きさと重さは考えるが
2470GMじゃなくて、A036使ってるプロってどれくらいいるんだろう? テレ側の性能高いなら積極的に使う人がいてもよさそう、と思ったんだけど、 だれか知ってたら教えてほしい。
>>941 プロ機材は保守も含めてが性能、リースの場合では個別の選択は案外むずい
買取ならお金を出す人(部門)次第で何とも言えん
>>936 安くて手ぶれ補正もよく効いて、使いやすいレンズ、良いよな
a046ヨドバシ店頭在庫無くなってる レビューが少ないけど売れてるのか
>>941 プロなんて幅が広すぎる定義だよ。
ただ、一発勝負系のプロにとって最悪なのは何も撮れないこと。
その上で失敗が少ないこと。
なので信頼性が最重要。あくまで写りは二の次。
タムロンがほんとにプロに使ってほしいなら、
即日対応で代替機出すとかのサービスがないと使いにくいでしょ。
広報としてタムロンが金出して使ってもらう以外は多分ないと思うよ。
F045お持ちの方に質問です。 ボケ具合はタムキューの35mmバージョンって感じですか?
1回の仕事で何百万弱稼ぐ人は、おそらくほぼ機材レンタル。もちろん自分の機材もあるだろうけど、案件によって適切な機材が変わるからレンタルせざるを得ない。 プロの定義が広すぎるな。
>>943 コスパも写りも良いですね〜
早く欲しいです
A046のワイ端すげー寄れるな どんどん近づく顔を撮ってたら 鼻にフードが当たりそうになってたよ うれしいサプライズ テレ端はそうでもないけど
こういうのってどんなレンズ使ってるんだろ?
>>951 高校野球は本社のカメラマンが行くなら200-400じゃね?
支局なら安ズームが多いかな
プロでもトリミング、レタッチが今や当たり前だからなんとも言えないなー
プロでもトリミングが当たり前っていうか、 2:3のアスペクトの写真の方がマレなんだから必然でしょ
むしろ「トリミングなしが正義」みたいに思ってんだとしたら、 マジで写真史の勉強したほうがいいと思う
いやー、そう言う意味じゃなくたぶんトリミングしているから元々何ミリで撮ったのか分からないんじゃないかなって事なんだけど
去年MTF機でフィールドシート(グラウンドに近い席)から撮った写真があった
換算500mmでトリミングしてるっぽい
カメラマン席はもっと近いから400mmとかで撮ってんのかな
MTFじゃねーわMFTだw マイクロフォーサーズね
スポーツ報道って誰が勝つか事前にわからないから、撮らなきゃいけない対象が決まってないことのほうが多い。 なので撮り逃しないように広めに撮って、トリミングするパターンが多め。 ズームアップしすぎて写ってないのは、画質うんぬんのレベルに達しない最低。
トリミング、レタッチのことに触れたら
>>958 みたいにカチンとくる反応してくる人がいるけどなんなの
なるほど。じゃあJCの運動会は長すぎない方がいいかな。70-200とか
>>963 まさにあなたのような反応する人がいるねという事だ
>>951 1塁手のサイズからすると、200mmくらいのトリミングだと思う。
神宮のカメラマン席からの距離で300や400だと、1塁手はもっと大きくなる。
フルサイズと仮定すると投手の頭から足までの高さは、トリミング前の短辺に対して半分もないはず。
やっつけだけど、元はこんな写真だったはず。
いや、もう一回り大きいかな。 投手がもう少し小さくなると思う。
トリミングって画角を狭くすることとだから焦点距離を長くするのと同じだと思うんだが 一塁手の大きさでは判断不能だろ なぜ200mmからのトリミングってわかるんだ?
>>970 うわ恥ずかしい。
自分の野球の写真を見て考えたんだけど、自分が動いているのを忘れてた。
書き込みを全て消したい。
ああああ恥ずかしい。
俺の知らない謎理論があるのかと思ったぞw ピッチャーの大きさ、ファーストとピッチャーの大きさの比率からトリミング後の画角と撮影距離を出すことは可能だから頑張れ
>>942 >>945 ありがとう。保守系の観点は持ってなかったんで単純に勉強になった。
本当はコマーシャルフォトとかカメラ雑誌とかを見ていて
スポンサード以外でA036を使用している人を見たことがなかったので
もし例があったらなあという感じだった。
前者の媒体だと特に保守・管理面の問題で採用されないのかもしれないと思った。
>>951 400mmあたりかな
高校野球の場合注目選手撮ってりゃいいからそこまで広く撮る必要ないし
カメラに限らずだけど、商用利用するものは保守性は重要よね
ジャングル黒べえ…80年代に黒人差別をなくす会(親子3人だけw) の影響で最近まで絶版になっていたね ちなみに自分が小学生の時に学校の廊下に みんなで仲良く?に関連してのポスターが貼られていた事を思い出し
>>981 むしろ追いかけられないレンズ今時ある?
クーリングオフって…… 訪問販売とかキャッチセールスでレンズ買うのか?
盛大にピンずれしてたら返品できるがそうじゃなかったらオークションか中古屋に売れよ 自分の判断ミスで多くの人に迷惑かけんな
>>987 オークションだすならピンズレと正直に書けよ?
俺氏、最初に一眼買った頃にこのレンズピントズレすぎだろって速攻で売ったレンズとかあったけど 今思うと多分単なる被写体ぶれとか、AF合う前にシャッター切っていたんだなって分かった 少なくともここ十年ぐらいのレンズならそんなピンずれしたレンズあるの?って感じ
最近のだとA032がすごかったわ ボディも入れないと調整しきれないと言うね
>>990 今は普段ミラーレスで撮っててるから、たまに一眼レフ使うとピンズレに気づかされる。
最近はっきりわかるようになった。
>>991 俺も同じだった
Tapinだけでは調整範囲超えるピンボケ
最終的にTapinで自分で微調整したらガチピンで申し分ないレンズになった
>>981 旅客機レベルなら問題なし
D500使っても鳥だとサギレベルでも合焦してるはずなのに
奥に抜けてることが多々ある
発売されたばなりのa046ってどうなの? あんまり話題になってないよな
>>995 分かるぞ
Tapinでは調整できないほどのピンズレを工場で調整後Tapinで最終調整
-curl lud20241204192717caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dcamera/1557931304/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「[色乗り最高] タムロン総合スレ Part53 [TAMRON] YouTube動画>3本 ->画像>15枚 」 を見た人も見ています:・[色乗り最高] タムロン総合スレ Part51 [TAMRON] ・[色乗り最高] タムロン総合スレ Part54 [TAMRON] ・[色乗り最高] タムロン総合スレ Part43 [TAMRON] ・[色乗り最高] タムロン総合スレ Part46 [TAMRON] ・[色乗り最高] タムロン総合スレ Part47 [TAMRON] ・[色乗り最高] タムロン総合スレ Part57[TAMRON]ワ有 ・[色乗り最高] タムロン総合スレ Part57[TAMRON]ワ有 ・[色乗り最高] タムロン総合スレ Part57[TAMRON]ワ有 ・[色乗り最高] タムロン総合スレ Part38 [TAMRON] ・[色乗り最高] タムロン総合スレ Part39 [TAMRON] [無断転載禁止] ・[色乗り最高] タムロン総合スレ Part60[TAMRON]ワ有 ・【女バス】女子バスケ総合スレ【最高】 Part5 ・【ブレフロ2】 ブレイブフロンティア総合スレ part1183 ・バンタム総合スレ Part3 ・AVRマイコン総合スレ Part42 ・【BF4】 クラン総合スレ Part5 ・【PS3】PlayStation3 総合スレ Part3269 ・【PS3】PlayStation3 総合スレ Part3265 ・【PSVR】PlayStationVR 総合スレ Part 43 ・★☆アンチキチファン総合スレ part30☆★ ・★☆アンチキチファン総合スレ part27☆★ ・【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part57 ・【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part57 ・【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part50 ・【ブレフロ2】 ブレイブフロンティア総合スレ part1161 ・【ブレフロ2】 ブレイブフロンティア総合スレ part1169 ・【ブレフロ2】 ブレイブフロンティア総合スレ part1165 ・【ブレフロ2】 ブレイブフロンティア総合スレ part1190 ・【ブレフロ2】 ブレイブフロンティア総合スレ part1154 ・【ブレフロ2】 ブレイブフロンティア総合スレ part1151 ・☆キチガイ惨敗 住人軍勝利記念☆讃岐うどんチェーン総合スレ Part.6 ・ユニフォーム総合スレ part53 ・Samsung Galaxy S8/S8+ 総合スレ Part57 ・ラブライブ!サンシャイン!!総合スレ Part523 ・ラブライブ!サンシャイン!!総合スレ Part543 ・AVRマイコン総合スレ Part38 ・Second Life 総合スレ Part113 ・Gibson Les Paul 総合スレ Part43 ・Samsung Galaxy Note9 総合スレ Part3 ・九州の高校 総合スレ Part23 [無断転載禁止 ・Samsung Galaxy Note8 総合スレ Part13 ・Samsung Galaxy S9/S9+ 総合スレ Part23 ・【PSVR】PlayStationVR 総合スレ Part 40 ・【RON】RUM・ラム総合スレ PART32 【RHUM】 ・【iPhone】ランチャーアプリ総合スレ Part3 ・【バーチャルYouTuber】有閑喫茶 あにまーれ/HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.73 ・【バーチャルYoutuber】有閑喫茶 あにまーれ/HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.43 ・【バーチャルYoutuber】有閑喫茶 あにまーれ/HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.23 ・FF1総合スレ part50 ・FF15総合スレ part5 ・旭川市総合スレ Part51 ・ファン総合スレ Part86 ・ファン総合スレ Part131 ・ファン総合スレ Part139 ・AVRマイコン総合スレ Part46 ・男のスキンケア総合スレ Part52
08:34:30 up 24 days, 18:58, 0 users, load average: 7.80, 7.86, 7.77
in 4.817843914032 sec
@4.817843914032@0b7 on 010522