◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part91 ->画像>67枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dcamera/1531908995/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spb7-7i7p)2018/07/18(水) 19:16:35.85ID:lHpnc3ljp
ワッチョイ設定漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

【製品情報】
OM-D E-M5
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/em5/
OM-D E-M5 Mark II
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/em5mk2/

【前スレ
OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part90
http://2chb.net/r/dcamera/1525780060/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-Sz+Y)2018/07/18(水) 20:56:46.71ID:XshtFDL4p
ここが自慰スレ?

3名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM1b-mwn0)2018/07/19(木) 14:26:59.41ID:5FDhsCo3M
また最近売れてるみたいね
6月度はマップカメラの新品販売ランキング4位だったよ

4名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f7d2-NmhS)2018/07/19(木) 16:46:13.04ID:sXfxXHZI0
ボディのみならm10mk3より安いしpl9と値段があまり変わらないからね。

5名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f7dc-Wi1h)2018/07/19(木) 19:48:48.27ID:gfqcvgB80
今のところ一番お買い得だね

6名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7b3-4GkJ)2018/07/20(金) 02:00:31.15ID:JWngPi/D0
やっぱりデジカメは2〜3年待って型落ち品を安く買うのがいい
後継機と言っても劇的に進化している訳でないから

7名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 57d2-ZsVx)2018/07/20(金) 06:56:01.75ID:kFvBeeN30
センサー変わるタイミングで買い換えるんでもよくね

8名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d7c8-rslh)2018/07/20(金) 07:22:49.73ID:lNXKr77R0
m3は2400万画素+チルト液晶で頼む

9名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 77e3-OIMn)2018/07/20(金) 07:26:56.22ID:s90nqKan0
M5m2はシュッとしてて格好いいからな

10名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp4b-L7eM)2018/07/20(金) 09:07:42.65ID:ERijU2Q2p
新しく買おうとしてる自分は、安くなってるm5mk2に行くか、m5mk3を待つかが悩みどころ

11名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-jXdK)2018/07/20(金) 09:11:25.82ID:Nw1efc96d
パナのG8がだいぶ安くなってるのがまた悩みどころ

12名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sadb-X+mz)2018/07/20(金) 09:31:54.44ID:K48YO4yVa
>>9
確かに。
ガワはこのままでmk3出してほしいくらい。

13名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f79f-6kla)2018/07/20(金) 13:40:56.18ID:EG1huPVn0
mark3出たとして値段こなれてきてから買いたいから、近々買うのならmark2ですかね?
ボディ買い換え検討になったらm1mark2
もしでてればm5mark3
で悩めるし

14名無CCDさん@画素いっぱい2018/07/20(金) 13:43:15.96
MK3出てもMK2買われてしまうんじゃ、MK3出す意味まったく無いよね。

15名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 77e3-SajO)2018/07/20(金) 16:25:12.90ID:/vcEk7jR0
E-M5 の LE を買ったのか勝ち(価値)組?

16名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 77e3-SajO)2018/07/20(金) 16:25:53.07ID:/vcEk7jR0
mK II が抜けた。。。

17名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d7b3-GZ1K)2018/07/20(金) 16:33:05.54ID:UPK9P5NA0
店によってはm10mk3より安いからな
シャッタースピードや防滴防塵機構では上位だから
選択肢としては中々

18名無CCDさん@画素いっぱい (アウーイモ MMdb-rslh)2018/07/20(金) 17:35:43.18ID:npdnTOObM
ただし、液晶はバリアングル(´・ω・`)

19名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 57d2-jXdK)2018/07/20(金) 18:01:56.50ID:1NZT5ON00
バリアンでもグルでも構わんが
ダッチパットAF無いのは板田健

20名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffe8-ZAgB)2018/07/20(金) 22:26:42.78ID:FwKCXf3Z0
mk偶数はチルト液晶
mk奇数はバリアングル
と言う法則にしたら待ちやすくなるのに

21名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 57c3-mwn0)2018/07/20(金) 23:33:45.18ID:MMqV2XNV0
個人の感想です。

22名無CCDさん@画素いっぱい (アウーイモ MMdb-rslh)2018/07/20(金) 23:41:13.83ID:npdnTOObM
>>19
バリはスチルに補不便

23名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 177f-H0hI)2018/07/21(土) 11:32:09.45ID:7NRpKDWf0
奇数はマニュアル機、偶数はオートだろ

24名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saab-+0ct)2018/07/21(土) 12:34:41.05ID:Mo1zwR2sa
>>23
OMの銀塩はな

25名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fe3-SajO)2018/07/21(土) 14:34:11.98ID:4Re24m380
OM2000は?

26名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d7b3-rslh)2018/07/21(土) 16:13:23.02ID:KRgmfckW0
mk3でMFアシストにPIP付けてくれたら発売日に買っちゃう

27名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr4b-7JR/)2018/07/21(土) 16:19:02.33ID:taizB0YQr
エレキバンいいよね

28名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 97cc-zOzr)2018/07/21(土) 17:10:39.44ID:k9H0PQgY0
安かったので買いました
初ミラーレス(というか初カメラ)なのでうれしい
12-40proキット買ったけどうpされてる作例みたく撮影できるよう精進する

29名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 17b3-f50+)2018/07/21(土) 19:00:41.46ID:PdwIMy8W0
>>28
思う存分に楽しんでおくれ!

30名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 77e3-OIMn)2018/07/21(土) 19:03:04.82ID:IOh28d3H0
12-40のキットは最強だよな。
このレンズあってこそのオリンパス。

31名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa4f-rslh)2018/07/21(土) 20:57:32.37ID:yvm7J4p4a
12-40
12-100
35-175
28F2.8マクロ

これをそろえれば完璧になるぞ

32名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7799-u5Lw)2018/07/22(日) 14:46:13.78ID:CY8O7eQh0
>>28
いいな、俺もそのキット買えば良かった。
14-150キット買って、25mm単焦点レンズを追加で買ったけど14-150mmなんて中古で1万位であるんだよな〜
でもレンズ交換式初心者の俺にはわりと充分満足だけど。
このカメラ本体のダイヤルの質感とかクラシックな感じのデザインすごく好き。

33名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM0b-H0hI)2018/07/22(日) 18:20:40.94ID:c2x7gyUnM
オイラは12-40proキットと40-150proテレコンキットで揃えた

34名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 77e3-OIMn)2018/07/22(日) 18:41:29.81ID:BR9F4dH00
>>33
それ最強!

35名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MM4f-lLpU)2018/07/22(日) 18:57:12.14ID:VOLrezWEM
最初から良いものを買っておくのが無駄な出費をしないコツだな

36名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 57c3-mwn0)2018/07/22(日) 19:06:22.98ID:sfRmC6vy0
じゃあE-M1 mk2買うわ!

37名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfed-H0hI)2018/07/22(日) 19:07:35.73ID:CxKXxsSI0
>>33
俺もその組み合わせにした
出費はでかかったけど満足

38名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM0b-H0hI)2018/07/22(日) 19:37:00.50ID:c2x7gyUnM
>>37
その後、レンズとのバランスで縦グリップ+バッテリーパックも追加購入
見た目、昭和の合体ロボみたいでダサかっこいい

39名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f0e-dxf/)2018/07/22(日) 22:44:18.96ID:BJG51cgg0
お前いら
明日から花火取る予定なんだけどリモコンレリーズ持ってないからスマホでやろうと思うけどどーなんよ?

40名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 57d2-+imf)2018/07/23(月) 01:01:23.69ID:A5JrVOUc0
花火大会?手持ち花火?
花火大会なら低振動モード◯秒とかでも狙えるよ。レリーズに比べると時間差あるから狙いにくいけど
スマホでシャッター切ったことないけど、出来るなら使えるはず

手持ち花火は基本長時間露光しないしレリーズいらん
三脚使ってスローシンクロとかならあってもいいかな程度

41名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff81-mV7b)2018/07/23(月) 01:29:41.00ID:J8ERPGoZ0
スマホ接続安定しないし、スマホのタッチパネルだからボタン押した感覚ないからいまいち
リモートレリーズは純正は高いけど互換品なら1000円以下もあるから買っておけ

42名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f59-gk5K)2018/07/23(月) 02:21:18.77ID:0pb0fBrB0
とりあえず、家でスマホをリモコンとして使う練習してみればいいんじゃね?
オリのスマホリモコンは、絞り、シャッタースピード、感度、WB、タイマー、連写、タッチAFなどかなりスマホ側で操作できるから便利やで〜
セルフポートレートとかにもめちゃくちゃ便利!!
SONY機も持ってるけど、あちらのスマホリモコンより遥かに優秀

43名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f59-gk5K)2018/07/23(月) 02:26:57.35ID:0pb0fBrB0
ただ、普通の撮影よりバッテリーの持ちは悪くなるから、予備バッテリーは必須やで〜

44名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f7dc-Wi1h)2018/07/23(月) 20:05:10.93ID:aszleNQq0
三脚無ければ小さなビーズ入りの座布団使っとけ
100円ショップにもあるだろ

45名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 17b3-H0hI)2018/07/23(月) 20:31:33.09ID:3OzZdRYp0
>>44
あんなんじゃズレやすすぎて駄目だし、都合良く置けてしかも前を人とかに遮られない場所を捜す方が大変。

46名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f7dc-Wi1h)2018/07/23(月) 21:39:18.58ID:aszleNQq0
そこは何とかなるもんよ
それが面白いんじゃない

47名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 17b3-H0hI)2018/07/23(月) 23:55:37.76ID:3OzZdRYp0
>>46
撮るのも目的なら無駄多すぎ。

48名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 57d2-+imf)2018/07/24(火) 08:11:55.50ID:P2bBXaeJ0
先週末足立区の花火大会行って来たけど、花火大会ってまわりの人と近いし、長時間露光するから近くの人の写り込みは不自然になるし高さはある程度あった方がいいと思う。せめて座った胸の高さとか

構図変えるたびに水平出すのに手間取ると狙える数も減るしね
三脚ないならしょうがないけど

49名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f7dc-Wi1h)2018/07/24(火) 20:54:32.53ID:cNngfl170
三脚といっても三千円で買えるからね
ちょっとお試し用に買うならそこまで
本格的に買うなら最初から高級品買った方がいいです

だけどもっと気楽に撮ろうよ
フォトコン狙って血眼になってご立派な三脚おっ立てて白い目で見られるのはいやづら
スマホの方がきれいに撮れるかもよ

50名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f2b-zCtw)2018/07/24(火) 20:58:36.45ID:cxHgWV4q0
>>49
そんなこと書くと3千円の三脚なんかゴミ論者がでてくるから。
一般人にはgitzoの良さなんてほとんど恩恵受けられないよな。

51名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MM4f-lLpU)2018/07/24(火) 21:00:18.79ID:XBgH/lsxM
無駄に良い三脚買っても重くて持ち運ぶのが嫌になるだけだしな
安物すぎてもアレだけど

52名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf38-S6EW)2018/07/24(火) 21:33:19.40ID:2zFrtx5a0
https://www.43rumors.com/ft5-confirmed-new-olympus-super-high-end-camera-will-be-launched-in-very-early-2019/

来年初めに出る、E-M1Uをぶっ飛ばす凄いカメラ、E-M5Vの可能性もあり?

53名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 17eb-V6nJ)2018/07/24(火) 23:22:05.14ID:/zcmYxwh0
ようやくフルサイズだね

54名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d7b3-GZ1K)2018/07/25(水) 02:43:52.51ID:DaEWciyD0
>>51
せっかく軽いカメラ使ってるんだし
1キロちょっと支えられるアルミ製ので十分と言えば十分

55名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-q5Vh)2018/07/25(水) 07:12:22.32ID:YlHJuPH+M
値引きで売られている
カーボン製が無難か

56名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 57d2-jXdK)2018/07/25(水) 07:13:54.72ID:Ycq7OAl/0
>>51
無駄に良くも無く安物過ぎもしないこのへんがオススメだな https://www.amazon.co.jp/dp/B000WE3TC0/
反転式と違って扱いやすい脚だし、OM-Dで使う分にはエレベーターさえ伸ばさなければ安定感十分
雲台も良い物だ
花火のように空を見上げる構図を取るときにもレバーが邪魔にならず死角無く動かせるし、縦位置横位置の切り替えもスムース
何より構図の水平出しが速い

57名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM2b-zCtw)2018/07/25(水) 10:12:28.96ID:uOhiioKeM
>>56
知ったか丸出しだな。普通自由雲台だろ。

58名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp4b-f296)2018/07/25(水) 12:15:37.96ID:voEFiGNMp
>>57
自由雲台は慣れるまで意外と使いづらかったりするし、若干高くなるからとりあえず、さわりを知るくらいならこれでいいのではないかと。
これからも使って行くかわからない人にいきなり高価なものを買え、とは言いづらいし、ぶっちゃけ気に入らなきゃ追加で買えばいいんだし。

59名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saab-GZ1K)2018/07/25(水) 14:09:03.67ID:Xecl+3Kda
>>57
このカメラで三脚使っての撮影場所基本風景か静物だろ
ならじっくり構図考える上でも3WAY使った方がやりやすい
初心者向けって事頭に入れないとな

60名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f7dc-Wi1h)2018/07/25(水) 20:08:48.31ID:mE/vzf7E0
スリック、ベルボンの普通のでOKってことかな

それよりニコンのミラーレスは今度こそマイクロフォーサーズに仲間入りして欲しかった
もともと小さい会社だから肩寄せ合っていかないといけないのに

61名無CCDさん@画素いっぱい2018/07/25(水) 20:11:15.14
ニコンはレンズ屋だから、10万円以上、100万円以上のレンズが売れてくれないと困る。
マイクロフォーサーズでそんな高価なレンズは売れないのでニコンが参入する意味が無い。

62名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fe3-SajO)2018/07/25(水) 22:31:21.57ID:AMmCKEJL0
三脚使っても花火はハイレゾ撮りするなよ。

63名無CCDさん@画素いっぱい2018/07/25(水) 22:34:59.72
意外と面白い結果が出るかもしれない。

64名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f03-3rmb)2018/07/25(水) 22:48:42.40ID:Q9AlsPUp0
ニコンに続きオリンパスもフルサイズミラーレスに参入するんだろうか。

65名無CCDさん@画素いっぱい2018/07/25(水) 22:50:48.53
Proレンズすら売れない状況で
さらに高価格で重量級のフルサイズレンズをオリンパスが出して、売れると思う?

66名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f03-3rmb)2018/07/25(水) 22:53:40.76ID:Q9AlsPUp0
>>65
思わない。
OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part91 	->画像>67枚
オリンパスはこんな口径のマウントは作らないだろうし。

67名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 37d2-0FgR)2018/07/25(水) 22:59:39.16ID:0fK1YOjG0
【オリンパスのフルサイズ用の大口径単焦点レンズ群の特許】

43rumors に、オリンパスの17mmから50mmまでの6本の大口径単焦点レンズの特許が紹介されています。

New Olympus patent describes set of Full Frame f/1.4 fast primes

オリンパスが公開した真新しいF1.4のレンズシリーズの特許を見つけた。
これらのレンズは、まだ存在していないフルサイズシステム用のものだ。
特許のレンズは非常に複雑なレンズ構成で、高性能なレンズであることを示唆している。

17mm F1.4 (レンズのトータルの長さは7cm)
25mm F1.4(レンズのトータルの長さは8cm)
25mm F1.4(レンズのトータルの長さは13cm)
28mm F1.4(レンズのトータルの長さは13cm)
35mm F1.4(レンズのトータルの長さは13cm)
50mm F1.4(レンズのトータルの長さは13cm)

問題は、もはやオリンパスがフルサイズシステムを造るかどうかではなく、いつそれを発表するかのように思われる。

以前からオリンパスはフルサイズ用のレンズの特許を出願していますが、これが他社に供給するためなのか、
それとも自社製の新システムのためなのか、気になるところです。

レンズのスペック的には、25mmから50mmは普通にあるスペックですが、17mm F1.4はフルサイズ用としてはすごい大口径レンズですね。

http://digicame-info.com/2016/07/post-825.html

68名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5780-Z9Wx)2018/07/25(水) 23:06:52.30ID:GcYeOKfC0
>>55
三脚買いに行ったときに、カメラ屋が重い三脚は持ち歩くことが無くなる。
アルミより軽いカーボンにしときなさい。とカーボンを薦めてきた。
カーボンのを買ったよ。でも結局は持ち歩くことはほとんど無いな。
OM-Dはコンパクトなので、ザックに突っ込んでというスタイルなので、
軽くても三脚持ち歩くのは邪魔になった。
ミニ三脚は持ち歩いたりする。

69名無CCDさん@画素いっぱい2018/07/25(水) 23:08:39.33
先に特許取っておけば使用料だけで稼げるからね。

70名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5780-Z9Wx)2018/07/25(水) 23:20:57.61ID:GcYeOKfC0
ニコンのフルサイズミラーレスは、ソニーのようなマウントサイズに無理があるじゃなく、
撮像素子とマウントサイズが適切なのしてほしいな。
8k画像で30コマ/毎秒で切り出しと、レフ機を過去のものにするのを出してもらいたい。

オリンパスもフルサイズを出すなら、フォーサーズでテレセントリックといってたのだから、
そのマウントのを出してもらいたい。レンズがいくらすることやら。
フルサイズで8K対応とコンパクトなフォーサーズ、パナも8K動画が撮れるフルサイズシステム。
でないかな。

71名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 77fb-9W4Z)2018/07/25(水) 23:25:09.46ID:m5+u6NZ+0
ポイント考えたら楽天で買うのがお得かなぁ

72名無CCDさん@画素いっぱい (FAX! MM5b-uqP3)2018/07/26(木) 07:27:36.71ID:R+lU7s4dMFOX
>>61
ナールホド
ボディは撒き餌か
ありがとう

73名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp47-VfdS)2018/07/26(木) 12:32:17.92ID:CPwr/1v1p
ニコンの場合、潰れてもおかしくないくらいやばくても三菱グループが何とかしてくれるんでしょ?
三菱自動車みたいにさ…。

74名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp47-V0cF)2018/07/26(木) 12:52:17.39ID:ash+3SA0p
JALも国が守ってくれたしねぇ
オリンパスも何かあったら守ってね
我が国の医療機器の為に!
この前病院に健康診断とやらを受けに行ったら
オリンパスの医療機器沢山あったなぁ
思わず目が行くわ
何に使われるのか見当も付かなかったけど

75名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMe3-YDVM)2018/07/26(木) 14:33:58.42ID:dMEQAs0vM
オリンパスの医療機器部門は無くならないだろうな〜
最悪、どっかが買い取って残すだろうな〜
カメラ部門は知らんけど・・・

76名無CCDさん@画素いっぱい2018/07/26(木) 15:03:53.77
オリンパスのメディカルは既にソニーの所有物。

77名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saef-dWiX)2018/07/26(木) 19:10:04.47ID:BaTwFkeua
三脚の話が出てるので参考までに
俺はEM5とニコンのD850に1kg以上のレンズ使ってるけど
5千円くらいのミニ三脚でもD850で十分使えるよ
ジッツオ3型も持ってるけどこれはめちゃくちゃいいけどやっぱ重いしデカイから使うのが限られる
お試しなら安いミニ三脚がおススメ
ミニ三脚なら折りたたみ傘と変わらんサイズだからいつでも忍ばせられる
使ってて高さが欲しくなったらもう一つ買えばいい
もう一つ買ってもミニ三脚は必ず使う時があるので無駄にならないからね

78名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saef-dWiX)2018/07/26(木) 19:11:23.18ID:BaTwFkeua
ちなみに田舎の小さな花火大会なら地べたに座ってミニ三脚で撮るのが楽で楽しい

79名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d3dc-PzsH)2018/07/26(木) 19:45:29.92ID:WuSkBPKg0
>>73
それはない
三菱という名が付く会社同士は他のあまり表に出ない財閥系より関係が希薄だよ
ニコンが潰れたら中国資本が買い上げるだけ

80名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 37b8-qUxG)2018/07/26(木) 19:50:40.77ID:27M+m+y50
>>79
防衛産業は国策で支援するでしょ

81名無CCDさん@画素いっぱい2018/07/26(木) 19:50:46.51
中国はカメラ産業みたいな儲からないものに興味を示さない。

82名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp47-VfdS)2018/07/26(木) 20:05:46.08ID:CPwr/1v1p
ただし、これを航空機や人工衛星に載せちゃえば立派に出歯亀できちゃうんだぜ?

83名無CCDさん@画素いっぱい2018/07/26(木) 20:14:14.32
冷戦時代か

84名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd32-r6Hz)2018/07/26(木) 23:43:49.75ID:VdZdzdzbd
>>78
ガキがお構いなしに前をウロチョロするぞ

85名無CCDさん@画素いっぱい2018/07/27(金) 01:35:06.31
最高ですやん。

86名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d3dc-PzsH)2018/07/27(金) 05:56:50.79ID:KuY5bznz0
>>80
もっと小さい会社で技術持っているところあるから
そっちの方が言いなりになりやすい
三菱は重工あたりを除いて思ったよりも軍事関係は大したことないよー

87名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f7f-53i4)2018/07/28(土) 05:52:35.40ID:XqMwAOKH0
>>86
電機のレーダーは?

88名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d3dc-PzsH)2018/07/28(土) 06:22:47.16ID:F1A5Gf7r0
三菱電機はレーダーやってるんだ
軍事用エレベーターとかシーケンサーもやっているかもね?
イメージの強さで有利だからなぁ・・・・・・本当は民需品だけでやっていきたいけど、防衛省が放してくれないところもあります
他の財閥グループは入りたがっているのに

スレチスマン
今年はマーク3無さそうだね
AFはコンテニュアンスにすると連写でタイミング的にピントズレするのが嫌だなぁ

89名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp47-qUxG)2018/07/28(土) 06:46:23.51ID:le7N0hvBp
>>88
今年のフォトキナでE-M5mk3でそ?

90名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5fb3-nWIQ)2018/07/28(土) 07:22:31.96ID:B+y35WKJ0
>>82
スマホにバックドア仕込むほうが手っ取り早かったりして、、、

91名無CCDさん@画素いっぱい (アークセーT Sx47-GkWk)2018/07/28(土) 08:02:45.96ID:cPG/pciYx
E-M5 markAって
iso200とiso800を比較すると画質どうかな?
やっぱりノイズ増える?
それともこの範囲ならあまり変わらない?

92名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d3dc-PzsH)2018/07/28(土) 08:26:01.45ID:F1A5Gf7r0
個人差あるけど
撮って出しならまぁ大丈夫

93名無CCDさん@画素いっぱい (アークセーT Sx47-GkWk)2018/07/28(土) 17:25:08.08ID:cPG/pciYx
>>92
THX

94名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW c795-ZUBS)2018/07/29(日) 16:51:50.08ID:hGkOPgcT0NIKU
この機種って、10-Vにあるワンボタン2倍ズームできる?

95名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Saef-ZLY1)2018/07/29(日) 16:54:35.51ID:qenKMHRUaNIKU
デジタルテレコンのこと?
Fnキーに割り当てればできるよ

96名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW c795-ZUBS)2018/07/29(日) 19:30:25.27ID:hGkOPgcT0NIKU
>>95
それです!ありがとうございます
ますます欲しくなってきたけど4k撮れないことだけが悩むポイントですね…

97名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW 1ecc-4+TH)2018/07/29(日) 20:50:21.91ID:gSRa/rHn0NIKU
今日のワンフェスでいっぱい撮ってきた
今までのiphone5Sとは比較にならない写真撮れてて驚いた
カメラってこんな楽しかったんだな

98名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW 0325-ILTU)2018/07/29(日) 22:23:45.49ID:9hVMM8IK0NIKU
>>89
今年のフォトキナでは発表無しだってよ
ヨドにいたOLYMPUSの社員が言ってた

99名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 16d3-53i4)2018/07/29(日) 23:56:42.83ID:XuNmFlRs0NIKU
今夜も火星が光輝いてるわ
お前らはもう火星撮りましたか?
天体撮影は難しいな

100名無CCDさん@画素いっぱい2018/07/30(月) 00:02:30.38
いや無理だね・・・。
オリンパスも補償光学採用してくんねーかなー。

101名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 27b3-mPfI)2018/07/30(月) 00:03:34.97ID:9J7UKTDh0
>>98
なんて社員?普通はそう言うことは言っちゃだめなんだが?
コンプライアンス違反でクビだ!

102名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0325-ILTU)2018/07/30(月) 00:19:52.79ID:/F/Dwlb90
>>101
いいじゃんそんくらい
ヨドの店員も言ってたしさ

103名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5e2a-KFlc)2018/07/30(月) 00:37:59.57ID:yZFy1XKf0
ジジイってすぐギャーギャー騒ぐよな

104名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fd2-eOoN)2018/07/30(月) 01:28:45.98ID:SQev0PL70
どちらかというとコンプラ気にしないのが老人じゃない?時代的なものだと思うけど

105名無CCDさん@画素いっぱい2018/07/30(月) 01:48:36.96
コロプラ

106名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0325-ILTU)2018/07/30(月) 02:14:38.50ID:/F/Dwlb90
>>104
確かにコンプライアンスが薄〜い時代に活躍していたじーさんはねぇ
でもクレーマーが多いのもじーさん共なんだよね

これからボディを購入しようと思うんだけど、シルバーとブラックどっちがいいか、悩みすぎてハゲそうなんだけど…

107名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1e49-T75X)2018/07/30(月) 02:48:21.87ID:oQjd8Q040
>>106
迷ったら両方行っちゃえよ
広角と望遠でボディ二つ要るだろ?

108名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0325-ILTU)2018/07/30(月) 03:33:48.60ID:/F/Dwlb90
>>107
そんな余裕ないよw
一応14-150mmの高倍率ズームは買っといたからさ
店員に聞いてもどっちも売れてますとかいってやがったぜ…

109名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e3d5-/yGu)2018/07/30(月) 06:36:47.64ID:pWGsyMXL0
>>108
そしたらズーム用と単用で2台必要じゃ?

110名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 03b3-gkJZ)2018/07/30(月) 07:53:45.29ID:qDPaCJxR0
いやいや持ち出し用と鑑賞用に2台必要だろ…

111名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0325-ILTU)2018/07/30(月) 07:56:41.20ID:/F/Dwlb90
お前ら俺を破産させるつもりかよw

112名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 17c3-KFlc)2018/07/30(月) 09:30:41.98ID:adOd63cp0
>>108
つ限定チタニウムカラー

113名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 03e3-z5WA)2018/07/30(月) 10:22:20.38ID:3DPsqEpQ0
安ズームの望遠端は使えたものじゃない

114名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd32-7Zrw)2018/07/30(月) 10:32:31.64ID:JrhnL5Opd
じゃあ高級なライカ100-400の望遠端なら…!

115名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H42-nbnO)2018/07/30(月) 10:42:58.94ID:cvqfZ5y3H
M5 mkIIのシルバーは、バリアンモニター基部の黒色パーツがでかいせいで軍艦部のうすっぺらさが目立って、背面上方から見るとアンバランスだと思う。
シルバーは、M10系のチルト液晶の方がデザイン的には相性がいいんじゃないかな。

116名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM17-VjNK)2018/07/30(月) 11:04:22.59ID:VGsIM0GoM
>>111
お前にしあわせになってもらいたいだけだよ

117名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp47-V0cF)2018/07/30(月) 12:12:06.61ID:2P/BnnbNp
>>111
あと12-100mm/f4を是非!!
幸せになれますよ
破産へ向けて!

と追い打ちをかけつつ
カラーは悩みますが私はクロ買いましたよん
楽しんで下さい(^ ^)

118名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saef-zedw)2018/07/30(月) 12:28:34.89ID:y7c1V6hJa
>>111
お逝きなさい。
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!! 72回目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1530784690/

119名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saef-dWiX)2018/07/30(月) 14:35:29.68ID:Qz+2ud/+a
>>111
カメラはただ
それどころか後で金がもらえるって常識だぞ
詳しくは>>118

120名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0325-ILTU)2018/07/30(月) 15:59:38.16ID:/F/Dwlb90
おう、みんなありがと!
とりあえず12-40か12-100は買うかも
ただ二台買ったら嫁に殺されるから…
もう14-150も買ってあるし

121名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fd2-eOoN)2018/07/30(月) 16:06:18.48ID:SQev0PL70
嫁さんに絶賛される写真撮ったら理解進むはず

122名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp47-qUxG)2018/07/30(月) 16:43:00.99ID:yoRaARbEp
>>120
嫁にPen-Fプレゼントで解決

123名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d2a9-PmH5)2018/07/30(月) 18:11:06.72ID:k7au5xrQ0
フルサイズを買えばもっと幸せになるよ。

124名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM32-KFlc)2018/07/30(月) 18:41:20.46ID:tVfkYzk8M
なんでもいいので賞取ると嫁の態度が良くなるのでオススメ

125名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0325-ILTU)2018/07/30(月) 18:59:01.29ID:/F/Dwlb90
俺がPen F欲しいわw
じゃあなんか賞取るか!
昔は入選とかしてたけど、最近の子達はうめえから自信ないけどな
ちなみにフルサイズからの移行だよマイクロフォーサーズ。
D750からね

126名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c795-ZUBS)2018/07/30(月) 19:42:30.07ID:TpEwuurk0
この機種、フラッシュと4k動画があれば即購入だったけど…ほんと歯痒いねOLYMPUS
EM10-Vは4kあるけどチルトだしさぁ

127名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d3dc-PzsH)2018/07/30(月) 19:54:51.99ID:2Dt0vLOf0
だって安いんだもん
ただいまバーゲン中
フラッシュは同梱されているよ・・・・・・あんまり必要性感じないけど
4k撮るならビデオカメラ買うよ

128名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 722b-GvYg)2018/07/30(月) 20:04:20.55ID:pF4+bPPS0
ちなみにコイツに付属のストロボっていい仕事するよな。一応バウンズできるし。

129名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ de91-53i4)2018/07/30(月) 21:06:37.69ID:aXczADkt0
ニコンやキャノンのフルサイズミラーレスが発売されたら、
どうなっちゃうんだろう。4500万画素とかいろいろと噂が
飛んでるやんか。

130名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5fb3-9dm5)2018/07/30(月) 21:42:50.08ID:OmmQP4Ee0
コンデジから一眼デビューしようと思ってるけど、E-M5mk3を待つかどうかは悩むけど、ニコ・キャノのフルサイズ・ミラーレスなんて全然眼中にないなぁ

131名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46e3-XvAd)2018/07/30(月) 22:21:00.95ID:nfO2NWUn0
>>108
俺はチタニウムカラー のLEだぜ・・・あんまり撮ってないけど。。。

132名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd32-ozQz)2018/07/30(月) 22:24:33.41ID:2F6ST4nnd
>>130
コンデジからα7IIIとか欲しいなって思って電気屋いったら
E-M5II買ってた

133名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saef-Afk7)2018/07/30(月) 22:39:30.65ID:6diXTaRea
>>132
確かに今の値段なら買いだよね。

ただ、このカメラに無い物。ハイライトの伸び、af-c含む動作の速さ等も求めるならd7200がベストバイ。

134名無CCDさん@画素いっぱい2018/07/30(月) 23:27:35.23
誰にとってのベストなんだろ?

135名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c795-ZUBS)2018/07/30(月) 23:27:56.50ID:TpEwuurk0
>>133
一眼レフとかw
カッシャカッシャ不快音鳴らしてどんだけ時代遅れなんだよ
このカメラの完全上位互換はLUMIX G8でしょ
おまけに値段もこれより安いとか、恐ろしいほど完璧

136名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saef-Afk7)2018/07/30(月) 23:43:15.28ID:6diXTaRea
このカメラ使ってるが、レスレベル低いな。
調べて考えろ。
g9なら分かる。

137名無CCDさん@画素いっぱい2018/07/30(月) 23:45:24.26
レスレベルw

138名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5e2a-KFlc)2018/07/30(月) 23:48:09.67ID:yZFy1XKf0
レベル高い人には敵わないっす、マジ完敗っす

139名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 37b8-qUxG)2018/07/31(火) 00:17:44.51ID:n9Gzfxp00
>>126
チルトがいいんじゃないか
em5m2ほしいけどチルトだから見送ってる

140名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fd2-eOoN)2018/07/31(火) 00:24:41.58ID:+8aexho70
そんなの人それぞれ使い方次第

141名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0325-ILTU)2018/07/31(火) 01:11:09.17ID:m1/Fl1K00
>>131
あれってもう売ってないよね?
俺にくれw

142名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0e-uqP3)2018/07/31(火) 07:10:17.70ID:KwgbvHNeM
>>129
画素数が上がるとブレに悩まされるよ

143名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saef-ZUBS)2018/07/31(火) 07:41:04.22ID:ZNspqtU3a
>>139

144名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp47-V0cF)2018/07/31(火) 07:45:55.30ID:JibVNLdnp
>>125
奥様がどの程度カメラについて詳しいかによるよね

ねぇ?前ニコンだったのにメーカー変わってるね?とか
レンズいつの間にか増えてない?とか

お金の問題よりも家族の理解を得る難しさよね…

145名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9268-tjON)2018/07/31(火) 10:39:27.85ID:8oj+MnHP0
MKV情報お漏らしまだですか

146名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46e3-XvAd)2018/07/31(火) 11:57:08.66ID:glXdShWU0
>>141

や。

147名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0325-ILTU)2018/07/31(火) 16:26:18.01ID:m1/Fl1K00
>>144
一応マウント変更は伝えてある
でもレンズ等の値段は誤魔化して揃えてるw
バレたらこえぇっす…

148名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saef-zedw)2018/07/31(火) 19:40:46.05ID:wYC2qPcZa
>>125
ドぞ
カメラ買ったら嫁にばれた 4回目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1528805630/

149名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0325-ILTU)2018/07/31(火) 21:38:49.17ID:m1/Fl1K00
>>148
そんなスレあんのかw
ありがとさん!

150名無CCDさん@画素いっぱい (アークセーT Sx47-GkWk)2018/07/31(火) 23:40:39.29ID:tXHwudebx
後継機のボタン配置も現行機をベースにして欲しい
(無理にE-M1mk2寄りにしないで)

151名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23e9-dWiX)2018/08/01(水) 02:20:22.79ID:i7KKPMNl0
カスメ買ったら嫁にバレたにしか見えなかった、、、

152名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f31e-V0cF)2018/08/01(水) 04:40:38.50ID:dhNMN3My0
>>150
サイズ感とかもどうなるのか気になるわ
やはり多少は大きくなってしまうのか?

153名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 03e3-z5WA)2018/08/01(水) 05:37:54.56ID:bjuUXM2e0
既婚自慢なのか知らんが
ヨメバレ怖れるのは己の収入のせいだぞ

154名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウイー Sa87-9+WD)2018/08/01(水) 05:40:31.41ID:YJIZL+yya
>>106
俺は最初は金属感とか良さげでシルバーにしようと思っていたけど、売り場で黒の実物あるの見て黒の塗装の独特の表面の凸凹感が重厚感あって、カメラ全体のクラシックなデザインに凄く合っていたから実物見たら迷わず黒に決めたよ。

155名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウイー Sa87-9+WD)2018/08/01(水) 05:47:24.20ID:YJIZL+yya
>>120
俺は本体と14-150のレンズのセット買って、同時に25mm f1.8の単焦点レンズ買ったけど後から調べたら14-150のレンズなんて中古なら1万そこそこで買えるの知って少し悔しかったw
でもレンズ交換式は初めて買ったから、130万画素コンパクト時代から何台かデジカメ買ってきたけど初めて満足なカメラ買えた。

156名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1ecc-4+TH)2018/08/01(水) 06:22:08.86ID:6cJNuoIs0
>>151
www
コイカツならOKだなw

157名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0325-ILTU)2018/08/01(水) 08:04:00.62ID:woqu4KP+0
>>155
そうなんだよね、ブラックは梨地加工されててちょっと高級感あるよね
てことで俺もブラックにしたよ!
14-150はヤフオクで新品買ったけど、中古でもよかったかも…

158名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp47-9dm5)2018/08/01(水) 08:24:29.49ID:2tZvSntCp
新品で良かったんじゃない? 自分もオリデビューする時は14-150からにしようと思ってるけど、このズーム域で285gなんてm4/3以外では有り得ないし

159名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saef-dWiX)2018/08/01(水) 09:14:37.92ID:ZLpIjMPCa
俺もブラック
初めはシルバーと思ってたけどシルバーは飽きる
俺は14-150キット買ったけど何にでも使えるなこれ

160名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saef-ZUBS)2018/08/01(水) 12:54:34.04ID:cpw4KEQ+a
14-150付きで10万円は高すぎ
1-300mm付きで8万円なら即買う

161名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0e-xP0/)2018/08/01(水) 13:13:45.37ID:Gcsnu5THM
>>160
そのレンズ、欲しい

162名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saef-dWiX)2018/08/01(水) 13:15:48.66ID:ZLpIjMPCa
>>160
それで高いと感じるならもうカメラは無理だろう
こんなの異常なくらい格安の部類
あとレンズで1mmって意味わかってる?

163名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2399-9+WD)2018/08/01(水) 13:15:50.88ID:WAqZgPxK0
>>157>>159
おお〜、ブラック仲間!
実物見た時のブラックの存在感もいいよな!

164名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0325-ILTU)2018/08/01(水) 13:44:45.69ID:woqu4KP+0
1mmてw
三百倍ズームだな!
それ欲しいんだけどw

165名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0325-ILTU)2018/08/01(水) 14:06:07.78ID:woqu4KP+0
>>163
OLYMPUSの中の人が言ってたけど、最初はシルバーの方が人気だったんだって。
何故なら昔のOMがシルバーだっかららしい
昔のOMでも高い機種ではブラックだったらしいけどね
今は売れ行き半々だってさ

166名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saef-dWiX)2018/08/01(水) 14:08:13.23ID:ZLpIjMPCa
実用考えるとどうしてもブラックになるよね

167名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saef-ZUBS)2018/08/01(水) 14:14:47.07ID:oRkNxkESa
シルバー=安物
だから無理
EM10でもEM5でもブラックでストラップはEM1MKUのやつ付ける
これ最強

168名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1681-mPfI)2018/08/01(水) 14:19:44.16ID:ldokIlL30
単焦点で良いから1mmレンズ欲しい

169名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/01(水) 14:26:57.86
オリンパスの1mmレンズ、世界初とか言ってたけど結局商品化されたんだっけ?
https://www.olympus.co.jp/jp/news/2008a/nr080630fclabj.html

170名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d3dc-PzsH)2018/08/01(水) 16:20:56.71ID:md1Pm+/I0
>本レンズ・カメラ試作機の製品化の予定はありません

171名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd52-b7Ds)2018/08/01(水) 18:30:01.67ID:9a+XxLhXd
>>165
らしいらしいで間違った情報ばら撒くのはちょっとな

172名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp47-VfdS)2018/08/01(水) 20:18:52.29ID:HibLBXEIp
>>169
商品化していれば、ロボット掃除機の需要を取り込めていたかも。

173名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f31e-V0cF)2018/08/01(水) 20:32:10.47ID:dhNMN3My0
E-M5 mk2 のシルバーは良いのだけど
E-M10 のシルバーはなんか安っぽく見えるんだけど
気のせいかねぇ

私も悩んだ挙句黒モデルにしました

174名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 92ea-EbQ3)2018/08/01(水) 20:35:43.59ID:wCMwwHVa0
m10はmk2以降プラ感丸出しだよ

175名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd32-7Zrw)2018/08/01(水) 20:41:27.33ID:qMfzc/B3d
10MK2はアルミプレス外装なんだがな

176名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ de91-53i4)2018/08/01(水) 20:44:18.27ID:1J93Symm0
>>174
ブラ丸出しだと?

177名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46e3-XvAd)2018/08/01(水) 21:28:20.31ID:V8hvIBD70
CP+で懇願してチタンカラーのLE買った私は勝ち組?

178名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0325-ILTU)2018/08/01(水) 21:32:27.11ID:woqu4KP+0
>>171
すまない、悪気はないんだ…

179名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46e3-XvAd)2018/08/01(水) 23:11:18.03ID:V8hvIBD70
>>165

でも、買ったOM30、40、OM−3はどれもブラックだし、OM−3Tiはチタンだし。
シルバーは買ったことないな。。
最後まで残った3Tiの命を継いでLEを買った・・機能的にE−M1には劣るかもしれないけど、
満足してる。

180名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d2a9-PmH5)2018/08/01(水) 23:30:04.76ID:nd6MN64Q0
安っぽいって

安物のカメラじゃん

金があればフルサイズ買うだろ?

181名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/01(水) 23:36:11.86
金があったら岡山県から都会へ引っ越すんじゃないか?

182名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46e3-XvAd)2018/08/01(水) 23:38:42.08ID:V8hvIBD70
>>180

ダストリダクションのないデジ一眼が買えるか、っての。

183名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46e3-XvAd)2018/08/01(水) 23:42:51.50ID:V8hvIBD70
あ、でも最初に使った(借りた)のはペンタックスのMX・・・シルバーだったな。

184名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 039f-Xflc)2018/08/02(木) 00:35:15.46ID:OQ5kqMLb0
>>180
E-M1のスレがIP付きになったからって、こっちに来るなよ

185名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b325-Bh6x)2018/08/02(木) 01:08:16.27ID:1QFSvRx/0
金があったらフルサイズw
フルサイズから移行したが満足してるぞ?
要は用途次第だからな

186名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 03b3-dzjg)2018/08/02(木) 02:30:21.82ID:9ozfQvvu0
フルサイズって大きさも結局フルサイズになるからな
本体ミラーレスにして多少小さくしても
レンズは光学上どうしても大きくなるので焼け石に水

187名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM67-0IG8)2018/08/02(木) 07:27:51.20ID:2Eshtz0EM
コンパクトさがマイクロフォーサーズのいいところ
生きている被写体に与えるストレスが少ない
アクセサリー機材も小さくて済む

188名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa07-m+Gm)2018/08/02(木) 07:31:29.17ID:fpfI7Y+6a
室内で使うならフルサイズがいいけど、外に持ち出すこと考えると軽いは正義だよね
持ち出さない機材なんてただの粗大ゴミにしかならないしフルサイズで持ち歩いてる人は素直に尊敬するわ

189名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM67-0IG8)2018/08/02(木) 07:31:41.13ID:2Eshtz0EM
だからさぁ、子供にはわかんないだろうけど
フルサイズと称する35mm判自体
中判から妥協して生まれたもの
バカの一つ覚えって言葉知ってる?

190名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM67-0IG8)2018/08/02(木) 07:35:14.81ID:2Eshtz0EM
>>188
35mm判カメラが必要な時だけだねぇ
やっぱり
見栄の人もいると思う
でも、デカいカメラは周囲からウザがられるんだよね

191名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spc7-LLJ7)2018/08/02(木) 07:57:48.59ID:ux2u+x6Vp
やっぱ大事な場面ではGFX一択だよな

192名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffa9-YESZ)2018/08/02(木) 09:56:18.75ID:N+ZXYNGg0
>>182
ダストリダクションあるけど?

バカですか?

193名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63d2-R0Ou)2018/08/02(木) 10:04:00.86ID:shhcPSuD0
流石に中判だったらフルサイズの方がレンズもサイズもバランスいいだろ
センサーサイズだけでフルサイズなら中判と言い出すのはフルサイズ厨と同じ事に気づけ

個人の用途に合っバランスを選択すればいいだけ

194名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffa9-YESZ)2018/08/02(木) 10:08:43.77ID:N+ZXYNGg0
マイクロフォーサーズユーザーの特徴
・トイレで自分の顔を延々眺める
・手をいつまでも洗う
・鍵の開け閉めをひたすら繰り返す
・自分で決めたルーティンやルールは他人に注意されようがやめない

195名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spc7-OtDX)2018/08/02(木) 10:29:59.91ID:rpCMJ19Ip
これだけ分かりやすい基地外だとNG登録もラクだわ

196名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffa9-YESZ)2018/08/02(木) 10:41:36.92ID:N+ZXYNGg0
これだけ分かりやすい低画質だとNG登録もラクだわ

197名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM1f-0IG8)2018/08/02(木) 12:13:34.84ID:KmBqIlb6M
>>193
ミラーレスの中判だったら
ちょっとデカいだけで
割と撮りやすいよ

198名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM1f-0IG8)2018/08/02(木) 12:15:42.09ID:KmBqIlb6M
>>193
いや、中判の上には大判があるのよ
フルサイズって言葉自体が意味ないといってるんだが?

199名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffa9-YESZ)2018/08/02(木) 12:24:00.74ID:N+ZXYNGg0
いや、マイクロフォーサーズの下には1インチがあるのよ
豆粒センサーを買う事自体が意味ないといってるんだが?

200名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff59-xrsp)2018/08/02(木) 12:29:39.00ID:Maf2Zm3B0
レンズ交換式の1インチってもう終わったんじゃなかったっけ?
まあ、もともとレンズ少なかったから購入する候補には入らんけどな〜
ニコンはフルサイズミラーレス出すんやろ
遅すぎるわ〜
もう今となっては、オリンパスとSONYで満足してます

201名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa07-iVFB)2018/08/02(木) 12:34:37.02ID:QvZPyBE4a
>>196
おうっ!じゃあさっさとスレごとNG登録して二度と現れるなや

202名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffa9-YESZ)2018/08/02(木) 12:46:37.18ID:N+ZXYNGg0
>>201
NGにするのは

こんな低画質カメラしか買えない


お前の人生だろwwwwwwwww

203名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spc7-drcl)2018/08/02(木) 13:12:58.62ID:A3bzBNAxp
臭う、臭うぞ
お前からフルサイズ厨の匂いがする。
臭すぎるぜ。

204名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/02(木) 13:18:11.56
ゲロ以下の臭いがするぜぇえ!

205名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spc7-drcl)2018/08/02(木) 13:27:14.96ID:A3bzBNAxp
フルサイズ改め低画質厨はバイトに戻ったようだ。

206名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/02(木) 13:34:20.07
バイトじゃなくて泥が侵入した家の掃除してるんだよ。
食事はマクドナルドにいくようだ。

207名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spc7-drcl)2018/08/02(木) 13:37:38.50ID:3jTDannUp
はは、食事はキビダンゴじゃいのか。

208名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b325-Bh6x)2018/08/02(木) 16:10:29.19ID:1QFSvRx/0
APS-Cとフルサイズならまだわかるけど、マイクロフォーサーズとフルサイズでは用途が違いすぎて引き合いに出す事自体ちがうような

209名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa07-dzjg)2018/08/02(木) 16:20:01.53ID:O9sHbuF8a
馬鹿には使い分けという感覚がないから

210名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffa9-YESZ)2018/08/02(木) 17:21:43.65ID:N+ZXYNGg0
何で
高画質カメラと
低画質カメラを使い分けるの?wwwwwwwwwwwww

211名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spc7-drcl)2018/08/02(木) 17:35:42.05ID:IFNf/r/sp
あら嫌だ
桃の香りが漂ってきましたわ

212名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-Bh6x)2018/08/02(木) 18:01:00.33ID:pN/jvsoWd
多分フルサイズ使ったことないんだろうなぁ

213名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffa9-YESZ)2018/08/02(木) 18:23:56.67ID:N+ZXYNGg0
そりゃフルサイズ使ったら

こんな低画質カメラ使わないだろwwwwwwwwwwwww

214名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63d2-R0Ou)2018/08/02(木) 18:32:52.77ID:shhcPSuD0
>>198
そんな事みんな知ってるだろ
フルサイズを持ち出されて中判や大判を持ち出してくる事がおかしな話

215名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa7-mooF)2018/08/02(木) 18:41:06.42ID:xq8UMrEVa
マイクロなんとかってiPhoneより画質悪いんでしょ
いつ使うのよ

216名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/02(木) 18:43:06.13
今でしょ!

217名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spc7-OtDX)2018/08/02(木) 19:02:05.77ID:rpCMJ19Ip
「オレのスマホ最強!」信者はどこにでも湧いてきて、「今のスマホはダブル/トリプルカメラ+AIでフルサイズ並みの画質!」って本気で思い込んでるから、バカというか、ある意味幸せというか

218名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b325-Bh6x)2018/08/02(木) 19:06:16.48ID:1QFSvRx/0
>>212
こいつアスペ臭が凄いんですけど

219名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b325-Bh6x)2018/08/02(木) 19:06:46.88ID:1QFSvRx/0
>>213
アンカミスった
こいつね

220名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffa9-YESZ)2018/08/02(木) 19:27:42.52ID:N+ZXYNGg0
ミスってんのは

こんな低画質カメラしか買えない

お前の人生だろwwwwwwwwwwwwwww

221名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f3dc-1v6V)2018/08/02(木) 19:43:15.17ID:58LjVS3B0
しかし天候不順が続くな
暑すぎるのも考えもの

222名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b325-Bh6x)2018/08/02(木) 19:46:46.12ID:1QFSvRx/0
>>220
効いてる効いてるw
あのさ、俺フルサイズからこっち来たんだけど
用途によってと言ってるじゃん

223名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b325-Bh6x)2018/08/02(木) 19:49:08.42ID:1QFSvRx/0
>>221
俺はストリートスナップをメインで撮ってるから、暑すぎてやる気でないわ
でも夏休みで賑わってる渋谷、原宿あたりに行きたいんだけどね…

224名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 731e-8MzF)2018/08/02(木) 20:46:50.30ID:r5gxAg040
暑いとネコたちも出て来ないしねぇ
朝方と夕方のネコを撮る
OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part91 	->画像>67枚

225名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4380-aXvH)2018/08/02(木) 21:51:43.79ID:UBlXoeG90
フルサイズ(フルという呼び方があれだな)ミラーレスがでてマウント変更、
今までのレンズが使えない、アダプターで使えないことは無いが性能がでない。
となるから、フルサイズ一眼レフがーとここで書き込んでる人達は、
カメラ本体とレンズを買い直してね。
金持ってるから余裕だよね。

8Kで30コマ/秒で切り出しができるてのがフルサイズミラーレスでてくるから、
レフ機は過去の遺物になるから。

226名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/02(木) 21:55:07.58
いくらなんでもそれは無い。

227名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffa9-YESZ)2018/08/02(木) 23:00:50.38ID:N+ZXYNGg0
>>222
負け犬の遠吠えw

228名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6f2a-h/tk)2018/08/02(木) 23:03:52.30ID:lyKP4zaR0
>>227 朝から真っ昼間まで書き込んで、夜になってまた元気に書き込み…ニートかな?

229名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffa9-YESZ)2018/08/02(木) 23:41:30.60ID:N+ZXYNGg0
はい

不労所得者です

230名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b325-Bh6x)2018/08/03(金) 00:18:52.88ID:fNc1+orr0
>>227
どのあたりが負け犬の遠吠えなの?
そんな事しか言えないあんたの方が負け犬の遠吠えにしか見えないんだけど

231名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffa9-YESZ)2018/08/03(金) 00:28:15.33ID:T3Ya4qYL0
マイクロフォーサーズユーザーを見たときに、見下してはいけない。
それはその人がそういうカメラを買う環境に原因がある(もちろん天性の素質もあるが)。
運命が違えば、君がその人になっていたかもしれない。
また、君の子供がそうなってしまうかもしれない。
君がすべきことは、そういうマイクロフォーサーズを買う人間を作り出さない環境を整え、世の中をかえることだ。
 

232名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa07-j3zu)2018/08/03(金) 01:36:35.08ID:ht8ks/H6a
>>225
買い増すだけだが何か

233名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa07-j3zu)2018/08/03(金) 01:38:17.21ID:ht8ks/H6a
>>231
何でそんな必死な貧乏人脳なの?
フルと併用してるの俺だけじゃないだろう
貧乏人は使い分けるという発想はないの?

234名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff59-xrsp)2018/08/03(金) 01:44:44.37ID:iTYt5AWG0
ポトレとかでボケが欲しい時はフルサイズ、それ以外はマイクロフォーサーズ使うな〜
あと、家からチャリで数分のところに撮りに行く時とかはフルサイズやな〜
以前はキャノンのAPSC持ってたけど、処分した
あのクラスは、センサーサイズの割にレンズが大きくて美味しくない気がする

235名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/03(金) 01:49:26.07
ボケとかでフルサイズ選ぶことなんて無いけどなぁ。
あのレンズ使いたいからフルサイズってことはあるし
このレンズを使いたいからM43ってこともある。
レンズが主役でセンサーはあくまでもわき役でしかない。

236名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa07-j3zu)2018/08/03(金) 01:56:01.60ID:ht8ks/H6a
俺は基本フル
常備がマイクロ
あとはでかいカメラ持ち込み難い状況だとマイクロだな

237名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM1f-0IG8)2018/08/03(金) 07:18:12.56ID:PtmyKJjCM
動画からの切り出しカメラはたくさんあるが
それでもスチルカメラはどっこい生きのこっている
一瞬を狙って切り取ることに魅力があるんだろうね

238名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM1f-0IG8)2018/08/03(金) 07:19:17.20ID:PtmyKJjCM
>>236
大体それが普通だよね

239名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e3bd-mJ/G)2018/08/03(金) 08:57:15.87ID:9zgrOAxl0
相手にしなきゃ良いのに・・・

240名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63d2-R0Ou)2018/08/03(金) 12:30:50.12ID:JyiVfAYG0
自演で反応してるのもあるんじゃないの

241名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f3dc-1v6V)2018/08/03(金) 20:12:02.10ID:S+AIk6vc0
よくフルサイズカメラにデッカい 70-200 F2.8付けて動物撮っている人いるけど
動物園の人に言わせるとそれが怖かったりストレスに感じている動物もいるそうな
その点マイクロフォーサーズ機は小さいので安心

242名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spc7-8MzF)2018/08/03(金) 21:38:02.60ID:CwmGK7Bcp
動物たちの心持ちは判らんし
フルだろうがMFTだろうが同じじゃね

243名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff21-ewmp)2018/08/03(金) 23:33:47.55ID:FjFfoVaU0
動物園そのものが動物にとっては
恐怖でありストレスだろ。

244名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/03(金) 23:39:55.38
そうかな、狩りしなくても食べることができ、身を隠さなくても安全が確保されてる動物園は
サバイバルという恐怖、ストレスから解放された楽園だと思えるが。

245名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 63b3-/3xA)2018/08/04(土) 00:48:32.52ID:sGcI1uI40
>>244
無期懲役食らってからもう一回書いて

246名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/04(土) 00:56:01.18
人間も社会的責任に追われ殺されかねないような状態、
ホームレスとかになると、刑務所の中で命の保証された方が生きやすい。
社会的なつながりを持つ人間という生物だけが檻の中での不自由さに耐えられないのだ。

247名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b325-Bh6x)2018/08/04(土) 01:43:28.39ID:0KgXFJQ20
なぁ、カメラの話しようぜ

248名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 03b3-dzjg)2018/08/04(土) 01:48:29.92ID:mdpkmW0r0
>>242
少なくとも動物園の飼育員側はお前よりずうっと分かってる

249名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 731e-8MzF)2018/08/04(土) 05:19:52.43ID:IWQLD1Ng0
サファリパーク的な環境で生きられるのなら
動物も幸せなのかね

某小さな動物園の
「小動物とのふれあいコーナー」での
ケースの中で憂鬱そうなヒヨコさん

OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part91 	->画像>67枚
12-40mm

250名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa07-Adwx)2018/08/04(土) 05:51:32.37ID:MXkS/Do9a
>>233
しかたないよ
親をマイクロフォーサーズに殺されたんだよきっと

ちなみに俺もニコンとオリンパスの併用
そしてニコンMFレンズ運用のためα7IIは持っている

251名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b3e3-N3Lu)2018/08/04(土) 05:58:39.38ID:T+j3UzSI0
不毛なケンカするよりも、岩合氏の写真展でも見に行けよ
レンズとこのカメラのポテンシャルがわかる

252名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-k4Vz)2018/08/04(土) 06:58:04.06ID:483q9rdsd
でもマイクロフォーサーズって人を殺せそうな機材ないよね
E-M1IIに300F4PRO付けても致命傷は無理だろ

253名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/04(土) 07:01:35.59
>>252
軽いのこそ最大の武器では?

254名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f3dc-1v6V)2018/08/04(土) 07:10:37.94ID:Emg1ZVme0
>>243
それいったら、飼育員さん達がかわいそうだよ
皆さん、一生懸命やってます・・・・・・

255名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f3dc-1v6V)2018/08/04(土) 07:12:22.28ID:Emg1ZVme0
>>251
コンパクトだから氏は OM-D使っているのかもね
プロの撮った写真にはかないませんて

256名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sadf-791q)2018/08/04(土) 07:37:07.62ID:0YEOKZm1a
ならこうえんのシカさんわ
おおきいレンズがだいきらいでしゅ

257名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6fcc-sYi6)2018/08/04(土) 07:59:19.66ID:lQpTGj230
カメラでかいと飼い猫は興味津々で一度は寄ってくるよね
動物次第なのかな

258名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 43e3-XZMm)2018/08/04(土) 08:12:12.34ID:6KyQjp6G0
E-M5 mk2ボディ、買うか迷って数日。
昨日見たらビックもヨドも数日前から一万円以上上がっていてショック。

259名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 731e-8MzF)2018/08/04(土) 08:39:07.56ID:IWQLD1Ng0
>>258
すぐ上下しますしね
また一万以上下がった時を狙って買えばよいさ

まぁ、買いたい時が買い時

買った後は価格は見ない!
といってもつい見ちゃうけど(^ ^)
OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part91 	->画像>67枚

260名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6fe7-h/tk)2018/08/04(土) 10:32:45.44ID:sTYhxTBC0
>>252
ドラえもんの秘密道具である呪いのカメラがM43であることはあまり知られていない。

261名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spc7-LRhc)2018/08/04(土) 11:01:04.72ID:747eeTUGp
>>260
そいつはスクリューマウント…

262名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa07-dzjg)2018/08/04(土) 12:41:11.77ID:EVw6bPf/a
>>257
飼い猫は基本的に信頼関係出来上がっているから対象外だろ

263名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/04(土) 12:57:57.13
猫に信頼関係があると思っているのは猫飼ったことがない人だけ。

264名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spc7-8MzF)2018/08/04(土) 13:13:24.50ID:MA3Y8kZjp
>>263
良いこと言う
うちのネコは奥さんには抱かれにいきますが
私は攻撃対象にされてます

OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part91 	->画像>67枚

265名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 03b3-dzjg)2018/08/04(土) 18:08:13.71ID:mdpkmW0r0
>>263
最低限のだけどな
エサくれるもらった事ないの違いで
対応の仕方は全然違う
>>264は攻撃しても怒られないって確信があるから
ただ舐められてるだけ

266名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/04(土) 19:12:15.85
基本的に猫は人間より上位なので餌云々では動かないんだよな。
餌もらったら、あこいつ餌出す動物なんやくらいにしか思ってない。
そのへんが犬とは違うとこなんよね。

267名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b3d7-ITLX)2018/08/04(土) 19:48:32.39ID:AidWsn5p0
うちは子猫の時に夜中の遊びにつきあったら、大きくなっても夜中に現れて起こされるのでまいった。
誰にねだると言うことを聞いてくれるか、よく観察している。

268名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6fe7-h/tk)2018/08/04(土) 20:16:04.47ID:sTYhxTBC0
>>267が夜中に遊ぶのが好きだから猫がつきあってくれてるんだぞ

269名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff7f-Xflc)2018/08/05(日) 06:21:03.92ID:yNTGuf5i0
>>268
基本そうだよな。
「気が向いたときだけ人間の相手をしてやってる」な感じ。

270名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff0e-j3zu)2018/08/05(日) 11:33:28.11ID:rareLon/0
キットの14-150のテレ側で遠景の花火撮りに行ったんだけど
ゴーストかなり出るけどこんなもんなの?
安いフィルター付けてるけどこいつが悪さしてるのか?
間違えて開放で撮ったのがいけなかったのか?

271名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-+0AM)2018/08/05(日) 11:57:02.71ID:UIZXlXF8d
>>270
そのレンズは持ってないけれど比較レビューを見る限りでは耐光性は強い方ではないみたいですよ

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/comparison/660848.html

272名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/05(日) 12:09:14.52
>>270
安いフィルターは害悪だぞ

273名無CCDさん@画素いっぱい (アウーイモ MMa7-wFhy)2018/08/05(日) 17:09:39.64ID:GtpnvNHuM
>>270
それはきっとフィルターだなぁ

274名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/05(日) 17:26:12.27
>>270
テレ端だと高倍率ズームではフードの効果も弱い上に安めのフィルターだから余計にフレアが出やすい状況だね。花火撮りの状況にもよるけど周辺になにか出店のライトとか強い光源とかあった?

275名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff0e-j3zu)2018/08/05(日) 21:33:27.70ID:rareLon/0
皆さんありがとう

>>271
もともと逆光にはあまり強くないみたいですね

>>272-273
フィルター怪しそうですね
毎日花火打ち上げてるから今度フィルター無しで試してみます

>>274
花火以外強い光はなかったですね
やっぱフィルターかな

276名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63d2-R0Ou)2018/08/06(月) 07:26:12.98ID:KxkRhi6C0
写真アップ出来ないの?
オリの14-150で最近もNDつけて花火で撮ったけど、花火でゴーストなんて出なかったけどな

277名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spc7-LLJ7)2018/08/06(月) 07:57:37.36ID:QWP2zBZAp
プロテクトフィルター()でも付けてるんでしょ

278名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM47-Pa5v)2018/08/06(月) 10:58:27.01ID:VknCZVvQM
ここ1月程で随分と値段が上がったね。

279名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/06(月) 13:04:04.17
ここひと月の間ずーっと値動き監視してたの、お前くらいなもんよ。

280名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 339e-y0TC)2018/08/06(月) 16:17:13.76ID:wtJkRgDy0
グラフで出るじゃん

281名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM47-Pa5v)2018/08/06(月) 18:07:02.61ID:F+wGpbDOM
>>280
見えない輩もいるということなんだろうね。

282名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c3c3-XZoF)2018/08/06(月) 18:29:26.74ID:ZUOv1bFj0
14-150レンズキットは値下がりしてますね。

283名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa07-j3zu)2018/08/06(月) 18:41:33.47ID:6aEUY1Goa
>>276
データ家に置いて出張に出たので今アップはできないです
でも明日か明後日あたりにまた同じ場所の花火撮るので
フィルターなしでゴースト出たらアップします

284名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6f44-CJAF)2018/08/06(月) 20:24:34.05ID:CPUegUYr0
このカメラ、ダイヤルに好きな機能降ることってできないよね?ISOとシャッタースピード変えるのにちまいレバー切り替えないといけないのが地味に面倒だわ
ホワイトバランスなんて基本オートなのに

285名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 63b3-Xflc)2018/08/06(月) 20:32:45.03ID:dqgeI7IZ0
>>284
? ISOなら右前ボタンで呼び出して前ダイヤル/後ろダイヤルはWBにしてるけど?

286名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff59-xrsp)2018/08/06(月) 20:59:04.21ID:YCW0VxzR0
俺もFn2にISO WBの切り替えに割り当ててる
これで、瞬時にダイヤルを絞り SSのコンビから、ISO WB のコンビにできるから便利

レバーはAF MFの切り替えにしてる
みんなはレバーに何を割り当ててるんだろう気になる

287名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-Ux3E)2018/08/06(月) 22:41:23.58ID:Que5wjcld
E-M5 MarkUのキット付き(14-150mm)手に入れたが、暗い場所だとさすがにきついな。
嫁にバレないよう12-40mm買うか・・・

288名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 43b8-LLJ7)2018/08/06(月) 22:51:15.41ID:Sl8P5itk0
>>287
12-100F4は最高だぞ

289名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa07-j3zu)2018/08/06(月) 22:58:54.81ID:UzQs2wBwa
>>287
買っちゃいなよ
いいレンズ持ってると気分いいよ

290名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa07-j3zu)2018/08/06(月) 23:01:04.05ID:UzQs2wBwa
40-150F2.8ホスィ

291名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa07-Adwx)2018/08/07(火) 07:08:36.88ID:yTx0UPZHa
40-150F2.8使えばマイクロフォーサーズのありがたみを実感できる

292名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b3e3-N3Lu)2018/08/07(火) 07:21:19.64ID:9Yw/b2LE0
40-150レンズの切れは、世界でもトップレベル。
買えるなら、無理しても絶対に買うべき。

293名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/07(火) 13:05:55.08
そういう作例は一切出てこないのでただの想像ですけどね・・・。

294名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa07-rNGc)2018/08/07(火) 15:02:54.53ID:DO8LlmcLa
どんなにいいレンズ買っても1600万画素のフルHDだもんなぁ…
もうさすがにこのスペックは無理

295名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffa9-YESZ)2018/08/07(火) 15:04:34.85ID:KYqlHlOz0
フルサイズ買えばいいじゃん

バカなの?

296名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd1f-nm/A)2018/08/07(火) 16:08:01.17ID:6FCHZlpvd
マイクロで撮った夜景や長秒写真てノイズまみればっかり

297名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/07(火) 16:10:24.83
ノイズリダクションOFFにしてるんだな。

298名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffa9-YESZ)2018/08/07(火) 16:19:31.06ID:KYqlHlOz0
豆粒センサーだからノイズまみれなのは当たり前

フルサイズを買いなさい

299名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 43e6-VccI)2018/08/07(火) 16:53:08.67ID:eA31qR6f0
>>297
AM0〜3時ごろ自動撮影で600枚とか撮るけれど、長秒ノイズリダクションは
連続撮影だとOFFにしなきゃいけないので、全部現像しなきゃいけないわけではないが
最初は愕然としたね
現像ソフトの設定で問題なくなったけれど…

300名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffa9-YESZ)2018/08/07(火) 17:52:32.61ID:KYqlHlOz0
フルサイズ買い換えなよ

301名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa07-j3zu)2018/08/07(火) 18:21:45.71ID:yzChSEAGa
>>296
どうせ手持ち夜景でしょ

302名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa07-j3zu)2018/08/07(火) 18:22:46.40ID:yzChSEAGa
あっ
すまん長秒って書いてあったね
じゃあなんかISO設定とか間違えてない?

303名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffa9-YESZ)2018/08/07(火) 18:24:49.61ID:KYqlHlOz0
フルサイズも買えない乞食か

304名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa07-Adwx)2018/08/07(火) 18:34:55.49ID:K8vZ0m0Oa
>>294
え?

>>303
クソみたいな人生だな

305名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa07-RN2c)2018/08/07(火) 19:42:51.92ID:0XK5pSi7a
三脚禁止のところで望遠使いたい時とかどうするんだ
軽い拷問に思えるんだが

306名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa07-j3zu)2018/08/07(火) 19:55:09.31ID:H2vV2e5Ta
貧乏人って明るいレンズにするとかって発想ないの?

307名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/07(火) 20:30:52.88
>三脚禁止のところで望遠使いたい時
どんな時だよそれwww

308名無CCDさん@画素いっぱい (アウーイモ MMa7-/Lz9)2018/08/07(火) 20:33:36.62ID:Oj3j5Ok3M
スポーツとか普通でしょ

309名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffa9-YESZ)2018/08/07(火) 20:39:37.02ID:KYqlHlOz0
糞みたいなカメラしか買えない

糞みたいな人生

310名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/07(火) 20:41:54.19
三脚禁止で、望遠使うスポーツ・・・?
まったく想像もつかないが、そんなのフルサイズ大口径の領域であって夜景関係ないじゃん?

311名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8395-rNGc)2018/08/07(火) 22:07:07.45ID:t30sQhUY0
>>307
うちの娘の通ってる都立の幼稚園の運動会は禁止だよ
ちらほら〜600mmをプルプルしながら頑張ってるお父さんいるし

312名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b325-Bh6x)2018/08/07(火) 22:09:38.98ID:Vs+pFBzB0
ディズニーとかも三脚禁止だよね
女の子が望遠レンズで頑張ってるわ

313名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/07(火) 22:14:16.42
運動会は光学ファインダー必須だし
ディズニーはパレードでも450mmを持てあましてた。

314名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d335-LRhc)2018/08/07(火) 22:39:01.80ID:68l6ksl30
航空ショーも三脚禁止だよね。
昔バカが大暴れしたせいだ。

315名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff59-xrsp)2018/08/07(火) 22:45:47.84ID:uhxczI4U0
ゴールドジムでも三脚禁止だよ
それくらいブレずに持てないやつは、まず鍛えろって事らしいぞ

316名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 03b3-dzjg)2018/08/08(水) 00:38:21.04ID:LDfIYmdi0
野球場のプロ野球開催時も三脚はメディアのカメラマン以外使えない
神宮でもハマスタでも望遠レンズ付けた
一眼レフかミラーレス構えてる女性を良く見掛ける
プロレスでも最前列から撮ったとして
逆のコーナーの攻防を撮ろうとしたら
35mm換算で300mmは必要
普通にスポーツ撮るなら手振れ補正と望遠ズームレンズは必須

317名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/08(水) 00:54:43.01
あと光学ファインダーもね。

318名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffab-+0AM)2018/08/08(水) 01:01:47.52ID:izDQqx5H0
>>317
E-P1でもいい?

319名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ MM07-RyCi)2018/08/08(水) 08:28:55.14ID:657/qhWhM0808
>>287
いいよ、そのレンズ。

320名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ Sa07-rNGc)2018/08/08(水) 08:57:51.50ID:3cLPS1a5a0808
>>319
12-60のほうが20mmお得なんだけど?

321名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ MMff-LaaD)2018/08/08(水) 09:08:07.35ID:yfR/oY8cM0808
2.8通しでなくてもいいなら12-100の方が60mmお得だ

322名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ MM67-TiaX)2018/08/08(水) 11:02:07.20ID:rvhLbu+dM0808
望遠必須&三脚禁止であれば、野鳥撮影も。
都内のチョウゲンボウ有名スポットは三脚禁止になってた。

自分がよく行く公園も三脚に大砲組がしばしば公園管理者ともめてる。
カワセミを餌付けして、長時間周辺の通路を占拠してたから、まず餌付け禁止になった。
そのうち三脚禁止になるかも。

323名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ Sa07-j3zu)2018/08/08(水) 11:27:13.55ID:umg1Gy10a0808
鳥爺と撮鉄は害悪以外の何者でもない

324名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ Spc7-8MzF)2018/08/08(水) 12:11:37.78ID:ZdHfbW9xp0808
300mm/f4 さらにお得だから欲しいぞ!

冗談抜きで一度オイラのE-M5 mk2 に嵌めてみたいな
どんな世界が覗けるのだろう(^ ^)
OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part91 	->画像>67枚

325名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ Spc7-8MzF)2018/08/08(水) 12:27:59.60ID:ZdHfbW9xp0808
まだ12-40mm と シグマの60mmしか持ってないから
もっと望遠のやつか 単焦点の明るいレンズ欲しいのね
主に猫しか撮ってないけど…
OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part91 	->画像>67枚

326名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ Sd1f-+0AM)2018/08/08(水) 12:29:28.06ID:AV/ZNRNgd0808
300mm f4.0羨ましいな。そういえば300mm F6.3入手したんだった。すっかり忘れてたよ。

327名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ fffb-0Uuo)2018/08/08(水) 15:35:26.76ID:F6Dgh28D00808
そうやってレンズ沼に落としいれようとするんだな
最高やな

328名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチWW ffa9-YESZ)2018/08/08(水) 21:47:57.49ID:bPKvh/uN00808
望遠レンズで撮らなきゃならない
状態なら
高画質のフルサイズの方がよくね?

329名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチWW 73d2-TVID)2018/08/08(水) 21:50:31.80ID:CBNJFaPN00808
>>328
ちゃんと日本語でお願いします。半島の人?

330名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM9f-SFQz)2018/08/08(水) 22:00:39.45ID:Que2tHISM
フルサイズと言う言葉を覚えたてで使いたくて仕方がないんだよw

331名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d335-LRhc)2018/08/08(水) 22:04:36.14ID:NrnjorZL0
>>328
それやっても大した写真撮れているか、というと、そうではないんですな。
昔の高級車自慢大会を見ているような気分になるよ。
まあ、アフィリエイトでいくらもらっているか知らないけど、お金貰うのも大変ですよね。

332名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-I4i6)2018/08/09(木) 00:05:16.71ID:GZFRFgkj0
>>331
アフェリイトって何か知ってる?

どこから金が出るの?

そんなバカだから簡単に騙されて
こんな低画質カメラを掴まされるんだよ。

333名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbb3-2km2)2018/08/09(木) 00:10:33.09ID:Trp7WJ+X0
>>332
クリスマスに何を買って欲しいと泣き叫んでいるのか正直に白状しなさい。

334名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0649-IOKZ)2018/08/09(木) 00:26:13.70ID:qgWuWobC0
>>332
うるせータヒね

335名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0735-M5He)2018/08/09(木) 00:29:22.62ID:5ZP/5uSv0
>>332
こういうことを書くというのはやっぱり金もらっているんだろう。
メーカーを白状出来ないのか。いくら貰ったんだ?

336名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sacb-jQgE)2018/08/09(木) 07:17:55.39ID:nKP+CGfja
お前ら深読みしすぎじゃねえ
>>332はただの買えない貧乏人の遠吠えだと思うぞ

337名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 07:39:05.97
しかし毎日毎日マイクロ叩きするモチベーションはなんだろうな。APS-Cには一切手を出さずにひたすらパナとオリのマイクロのハイエンド機を叩く。時々アリバイ作りかのようにD850スレでまったく当たり障りのないコメを朝イチに残す。
もう少しデータと考察が必要だな

338名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H93-f3Ec)2018/08/09(木) 07:53:11.30ID:JYr2g6LIH
>>328
日本の板にようこそ

339名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM27-T/13)2018/08/09(木) 08:59:56.48ID:phbwHxXUM
>>337
・ニートもしくは年金生活者
・アスペ
・カメオタ
この条件が揃った者

340名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp03-M5He)2018/08/09(木) 09:10:07.82ID:d3jJf/f2p
つまり某カメラメーカーからの差し金の可能性が微レ存、と。
考えてみればすごいよな。本当にどうでもいいモノだったならネガティヴキャンペーンを張る前に無視するはずだから。

341名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe3-JgAA)2018/08/09(木) 09:25:39.31ID:I/kJeCrb0
75mm1.8がpro化してくれたら嬉しいんだけどなあ…

342名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd8a-zcLd)2018/08/09(木) 09:45:21.79ID:amrsXZmbd
じゃあ「セミプロ」くらいでどうだろう

343名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-I4i6)2018/08/09(木) 09:53:46.32ID:GZFRFgkj0
フルサイズ買える幸せな人生

みんなにも味わせたい

344名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sacb-jQgE)2018/08/09(木) 10:03:37.14ID:a40nv+R/a
だから何度併用して使い分けてるといえば気がすむのか・・・
フル一点だけしか買えない貧乏人に複数マウント使い分とか信じられないんだろうなあ

345名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4f-jO7B)2018/08/09(木) 10:27:58.07ID:AKRDZyzvM
フルサイズ君って日本共産党そっくり

346名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe3-JgAA)2018/08/09(木) 10:39:34.25ID:I/kJeCrb0
フルサイズレンズ(ニコン)は結構本数あるんで、マウントアダプタ入れてたまに使うが重過ぎてイマイチだなあ。絞りもアナログだし。ウケ狙いでマミヤ645や6X7レンズにニコンアダプタ噛ましてさらにMFTに変換すると、かなりの変態レンズになるw

347名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sacb-jQgE)2018/08/09(木) 11:36:42.06ID:GERePd3ta
>>346
批判する気は毛頭ないけどアダプターじゃあ真価発揮しないし
絞りアナログで出来るって古いレンズしゃん

348名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd8a-uj2x)2018/08/09(木) 12:19:26.18ID:EO9QxQ6rd
14-150レンズキットの最安値が、9万円を切りましたな。
お買い得。

349名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 13:12:27.61
>>340
ここまで連呼すると、もうフルサイズへのヘイトだもんな。かと言ってm43と対して変わらないAPS-Cは叩かない。んー、そう言えばAPS-Cだけのメーカーが一社あるな
まああまり気にしないこったな、中身はないし時間の無駄だ

350名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 13:15:04.47
APSだけしかないシグマがどうしてそんな工作を・・・。

351名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0bd2-g1QT)2018/08/09(木) 17:24:20.46ID:fPogL/cL0
そうやってバカみたいに反応するから遊ばれるんだろ
基地外に餌やるなよ

352名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-I4i6)2018/08/09(木) 19:28:59.44ID:GZFRFgkj0
本当に荒らしに反応するのも荒らしだよ。

俺達はどうすればフルサイズ買えるか考えようぜ。

いつまでもこんな豆粒センサーの低画質カメラ使ってたら
笑われるぞ。

353名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4f-jO7B)2018/08/09(木) 19:36:35.14ID:AKRDZyzvM
うざいやつは自分がうざいことに気づいていないからうざい

354名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp03-uhm9)2018/08/09(木) 19:45:04.88ID:fysA6CnUp
>>341 欲しいですね…
あのまま防塵防滴ver. にしてくれるだけでもね
75mm/f1.2 pro とかは出してもそんな売れないだろうし

最近45mmのproレンズを
衝動買いしそうでヤバイのです(^ ^)
OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part91 	->画像>67枚

355名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd8a-IpHs)2018/08/09(木) 20:24:46.04ID:gg9tRZHxd
レンズよりも先にバッテリー買わなきゃ

356名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW af1e-uhm9)2018/08/09(木) 20:58:13.27ID:PIn8fRBV0
互換バッテリーもそこそこ使えますしね
私は予備に純正1個と互換品を2個持ってます

357名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-I4i6)2018/08/09(木) 21:20:59.91ID:GZFRFgkj0
>>353
お前はいつになったら気付くんだ?

358名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-I4i6)2018/08/09(木) 21:21:32.67ID:GZFRFgkj0
バッテリーよりも先にフルサイズ買わなきゃ

359名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-nj77)2018/08/09(木) 21:25:55.12ID:LredEyRnd
フルサイズよりも先にSDカード増やさなきゃ

360名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6f9f-jhON)2018/08/09(木) 22:07:06.09ID:fJFKg74E0
登山で使うから12-40キット買ったけど、ズームレンズ欲しくなるね

361名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sacb-jQgE)2018/08/09(木) 22:33:23.92ID:WjmGQ0SJa
>>275です
フィルター外して花火撮ったらゴースト出ませんでした!
やっぱ安いフィルターってダメダメだな
いい勉強になった
明日も花火撮りに行くぜ

362名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-I4i6)2018/08/09(木) 23:38:56.16ID:GZFRFgkj0
ダメダメなのは
こんな低画質カメラしか買えない
お前の人生だろ。

363名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sacb-jQgE)2018/08/09(木) 23:42:18.60ID:WjmGQ0SJa
バーカ
d850と併用しとるわ
貧乏人の理解の限界突破してるだろうがな

364名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd8a-IpHs)2018/08/09(木) 23:47:31.76ID:gg9tRZHxd
夏だなぁ

365名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 23:50:07.89
心の病気に夏関係ない。

366名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sacb-jQgE)2018/08/09(木) 23:52:02.42ID:WjmGQ0SJa
>>364
すまんすまん
次からスルーするわ

367名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6beb-eGge)2018/08/10(金) 00:01:44.89ID:BvY+GyDH0
フルサイズ持ってるなんてすぐバレる嘘つく暇あるなら内職でもして貯金しろよ

368名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sacb-jQgE)2018/08/10(金) 00:03:19.78ID:mQGJzlRua
お前いらISOのlow使ってる?
明らかに悪くなる感じ?

369名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbb3-2km2)2018/08/10(金) 00:20:49.84ID:ihLUqAt70
>>368
飛びが出やすくなる。「それでも支障はない」という条件というか使い方もあるから、変えて試せば良いじゃない。

370名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0bd2-g1QT)2018/08/10(金) 00:30:30.29ID:Jn5LFuiH0
個人的には、jpgだとそこまで変わらないけど、raw現像時に救えたはずの白飛びがlowだと救えない場面が多くて使うのやめた

371名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-I4i6)2018/08/10(金) 00:33:29.81ID:loefXA8D0
フルサイズを持っている

持っているけど

証拠は出さないwwwwwwwwwwwwwwww

372名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-I4i6)2018/08/10(金) 00:34:58.84ID:loefXA8D0
パナソニックも縮小撤退


パナソニックがカメラのラインナップをGXとGHシリーズのみに縮小する?

43rumors に、パナソニックのマイクロフォーサーズの今後の動向に関する噂が掲載されています。

この情報は信頼できるソースから得られたものだ。

「これまでに聞いているところでは、パナソニックはラインナップを更に縮小する。
基本的に、GXシリーズとGHシリーズだけが残るだろう。GHシリーズに関しては、ハードウェアは同じままで、ソフトウェアキーを購入することで、動画またはスチルの異なる機能を有効化できるようにすることが検討されている」

これがパナソニックで検討が進められているだけなのか、さもなければ既に決定がなされているのかは不透明だ。しかし、パナソニックがカメラの数を縮小することは理に適っているように思える。

最近は、ハイエンド製品しか売れないので、旧世代のカメラをエントリーレベルのカメラとして継続販売するのは納得がいく。好みではないのは、ソフトウェアキーの戦略だ。

 

373名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sacb-jQgE)2018/08/10(金) 06:51:22.38ID:DjtWjkx/a
>>369-370
花火の時どうかなと思ったけどやめたほうがよさそうたね
素直にND使うわ

374名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-I4i6)2018/08/10(金) 07:34:18.11ID:loefXA8D0
フルサイズも買えない乞食が偉そうにw

375名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sacb-jQgE)2018/08/10(金) 07:37:36.07ID:DjtWjkx/a
お前いらお盆どこ撮りに行くんだい?

376名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0649-IOKZ)2018/08/10(金) 09:10:30.07ID:cjBEl+FD0
>>371
お前が言うな

377名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 09:27:08.46
花火にND・・・。

378名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 03e6-9s9C)2018/08/10(金) 09:35:25.11ID:C/x5yW4Q0
花火にNDは普通に使うが…
ISO200 絞りF8にさらにND8(3段減光)ぐらいが基本だぞ?
じゃないと、絞りすぎで解像が酷いことになる

フォーマット関係なく、こっから花火の種類で微調整していく

379名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 09:47:53.25
それは今までの普通だよな。
オリンパスがライブコンポジット搭載して以降、
それまでの花火の普通がひっくり返ってしまった。

380名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 03e6-9s9C)2018/08/10(金) 09:51:58.95ID:C/x5yW4Q0

381名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 09:54:37.06
あっ、E-M5ってライブコンポジット非搭載機種だったっけか?
最近花火はE-M10でしか撮ってないから分からなかった。

382名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sacb-jQgE)2018/08/10(金) 09:56:13.76ID:ueARIDbLa
>>377
恥ずかしい奴だな
こんな常識も知らないのかw

383名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 09:58:16.83
昔の常識は、今はもう知ってても恥かくだけ。
老人にありがち。

384名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 03e6-9s9C)2018/08/10(金) 10:12:50.62ID:C/x5yW4Q0
NDをかませて、ライブコンポジットで撮る
F22とかまで絞れば無くても撮れなくは無いが、モワモワの解像で見られた物じゃない
実際に撮ったことあればわかるはずなのだが…

使ったこと無い機能持ち上げる意図ってなんなんだろうね
パナGシリーズスレにもおんなじ様な書き込みがあるので、対立煽りかな?
暇だねぇ

385名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 10:18:58.91
花火ひとつでもいろんな撮り方があるんだな
自分はISO100、絞りf8〜11程であとはリモート押している時間露出してこれで特に不都合は感じなかった。ND持ってるから明日試してみるわ

386名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 10:21:50.01
ただまぁE-M5にライブコンポジットが搭載されてないってのは初めて知った。
そりゃ使ったことないわけだわ・・・。

387名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sacb-D63L)2018/08/10(金) 10:23:01.78ID:hijjWumca
エアコン付けないと汗だくだわ
タマキンの裏にキュウリ挟んだら一瞬で漬物できるな

388名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 03e6-9s9C)2018/08/10(金) 10:32:37.30ID:C/x5yW4Q0
>>385
完全に白とび抑える&解像を落とさないようにするなら
ND使ったほうがいい
暗めの花火なら、その設定でもいけると思うが
ND4かND8でレンズ側をあまり絞らないようにする設定だね

389名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 10:40:23.71
>>388
ありがとう
せっかくカメラあるんだし、別コメにあったライブコンポジットも含めて色々試して取り入れてみる

390名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sacb-jQgE)2018/08/10(金) 10:57:17.24ID:mQGJzlRua
そういやあ花火モードあるんだなw

これでいい花火撮れたらメーカーが褒めてくれそう

391名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-I4i6)2018/08/10(金) 11:18:05.35ID:loefXA8D0
花火撮るならフルサイズじゃね?


フルサイズ買えない乞食?

392名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0bd2-g1QT)2018/08/10(金) 11:21:36.26ID:Jn5LFuiH0
俺まだ初代使ってるからライブコンポジット使ったことないわ
ND無しで花火30秒とか撮っても白飛びしないのなら便利ね

現状はNDは必須レベル
ISOも昔と比べて200になったし、スターマインとかNDないとキツイ

393名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0bd2-g1QT)2018/08/10(金) 11:46:09.61ID:Jn5LFuiH0
下手だけどあげてみる。足立と鴻巣
OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part91 	->画像>67枚
OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part91 	->画像>67枚

OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part91 	->画像>67枚
OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part91 	->画像>67枚

上は14-150mmでND8
下は12mmF2でND4

ライブコンポジットが長秒で白飛びせずにRAW保存出来るなら確かに花火すごい強いね

ND使わずライブコンポジットの写真見せて欲しいな

394名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0bd2-g1QT)2018/08/10(金) 11:53:52.70ID:Jn5LFuiH0
上二枚は露出間違ってかなり暗めに撮ってて現像時に明るくしてるからノイズ酷い

久しぶりに暗い場所で撮影するとよくミスる。。。

395名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp03-eGge)2018/08/10(金) 12:09:22.75ID:aHczHMTCp
花火にNDって...
もう平成終わろうとしてる時代だぞ

396名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-I4i6)2018/08/10(金) 12:36:11.33ID:loefXA8D0
写真にマイクロフォーサーズって...
もう平成終わろうとしてる時代だぞ

397名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1b51-tSX/)2018/08/10(金) 12:37:33.01ID:1cXQ4Mpk0
またか
こらえ性がないのおw

398名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sacb-jQgE)2018/08/10(金) 12:59:49.22ID:k+PA6bYHa
白飛び対策でNDって今では古臭い考えなの?
ISO64とかできるなら使わないだろうけど200からだからどうしようもないと思うけど

399名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-I4i6)2018/08/10(金) 13:16:42.38ID:loefXA8D0
白飛対策ならフルサイズ

400名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sacb-jQgE)2018/08/10(金) 13:37:15.74ID:k+PA6bYHa
そういやあ花火撮ってて思ったが
バルブ撮影の時のモニターカクカクなるのはこういうものなの?
まあバルブから60秒にして構図決めてピント合わせたあとバルブにすれば問題ないけど
バルブだとカクカクすぎてピント合わせもできん

401名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sacb-jQgE)2018/08/10(金) 13:50:22.16ID:k+PA6bYHa
>>393
メッチャうまいやん
結構やってるでしょ

402名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-I4i6)2018/08/10(金) 13:55:14.69ID:loefXA8D0
フルサイズならピント合うよ

403名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 14:22:13.88
>>393
ライブコンポジットだと打ち上げから撮れるのか、こりゃいいな。

404名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 14:37:29.89
ライブコンポジットの花火、E-M10MK2しかなかったんだけどいいかな?

OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part91 	->画像>67枚
OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part91 	->画像>67枚
OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part91 	->画像>67枚
9-18mm ISO100 F22

405名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sacb-jQgE)2018/08/10(金) 14:45:57.44ID:k+PA6bYHa
F22・・・
それが嫌でND使うんだが

406名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 14:51:02.10
まぁあれでモワモワの解像で見られた物じゃないと思うならND使えばいんじゃない?
ただライブコンポジットで花火が手軽になってしまった今、
そこまで気張って撮るような被写体では無くなって、通常スナップの散歩ついでに花火も撮るか、
っていうような事が出来るようになってるってこと。

407名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0bd2-g1QT)2018/08/10(金) 14:55:17.65ID:Jn5LFuiH0
>>404
こんな数写真に入れられるのか、、、
これは何秒露光してるんだろ

入れ過ぎて魔法みたいになってるが、これはNDじゃ出来ないね
何発でも写真内に収められる分、バランスとるのが重要になってくるのかな

>>403
俺のはNDのみだよ。スターマインは8秒
単発撃ちのは30秒とか

408名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sacb-D63L)2018/08/10(金) 14:56:05.53ID:hijjWumca
流石にM4/3でF22はあり得ないなぁ

409名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 14:59:20.19
ライブコンポジットの場合、何秒という概念はあんまりなくて、
花火が徐々に写りこんでいく画面見ながらちょうどいいと思った時に切るから花火のシーンによってまちまち。

410名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sacb-jQgE)2018/08/10(金) 15:10:21.84ID:k+PA6bYHa
>>406
まあお手軽でいいのは分かる
でも頭が古いせいか合成やるなら後から火革命合成でいいかなって思っちゃうな俺は

411名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 15:21:15.04
それだと結局ND持って、あるいは装着して夏祭り会場行くわけだよね?
花火撮影だけでカメラ持って出るならそれはそれでいいと思うけど
EM10では許されるそういう気楽さも、EM5では許されざる事なんかもなぁ。

412名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0bd2-g1QT)2018/08/10(金) 15:40:39.21ID:Jn5LFuiH0
M10とM5ってサイズそんなに変わらなくない??
個人的に夏っぽいし皆んなでワイワイが好きだから花火大会は数回行くけど、花火って三脚さえあれば何とかなるし、結構気楽な被写体じゃない?シャッター押したらあとは喋ってればいいし、考えなくても数打ちゃ当たってる

まぁそこら辺の感覚は人それぞれなのか

413名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 16:02:47.42
なんとなくだが、EM5の場合たとえ花火撮影と言えどもProレンズ装着のうえ
ガッシリとした三脚、NDフィルターとレリーズケーブル、
RAW現像は最低限じゃないと許されない気がする。
EM10とテーブルポッドで汎用レンズ絞り込みライブコンポジット一発撮りなんて認めらんない空気がある。

414だいたいこんなかんじ (ワッチョイ 03e6-9s9C)2018/08/10(金) 16:07:45.00ID:C/x5yW4Q0
ライブコンポジット 花火の設定例

レンズ フィルター付けられる奴ならなんでも キットレンズでも可能
感度 ISO200
ライブコンポジット シャッタースピード 1/2秒
フィルター ND8
EVF モード1
安い中華製でもいいからレリーズ

カメラ側の絞りを最大でも8程度に抑え、ND8で3段減光
総合でf11から22で撮る
最初のころの花火で試し撮りして微調整
和花火の場合、カメラ側で一段開けて対応かな?(和花火は暗いので)
飽和はしづらいけれど、あんまり重ねるとわかりづらくなるので程ほどに
ちょっと離れたところから、中望遠とかで撮ると色々試しやすい
風向きで煙多すぎな場合もあるので、運しだいな面はあるから色々出かけてみ
俺は望遠(12100とか40150とか)で、近くの霊園笑から撮るのが多い
誰もいないので(タヌキやイノシシはいっぱいいる)
スターマインとかの大物狙って撮りたいなら、プログラムは入手しておくべし

415名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0bd2-g1QT)2018/08/10(金) 16:22:15.05ID:Jn5LFuiH0
すごいな。俺には無理
こだわる人はこだわっていい写真撮ればいいだろうけど、別にM5だなんて小型のカメラなら適当だっていいでしょ

いい写真見たら確かに凄いとは思うけどさ
というか、せっかくこだわってるなら写真見せてよw

416名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sacb-f3Ec)2018/08/10(金) 16:31:14.01ID:QFTcJ+l0a
フィルター径大きいレンズはND高いけど
40-150mmF4-5.6くらいなら58mmだしND8で2000円程度
別に卑屈になる趣味でもないと思うが
基本的にF8あたりまで絞ってISO200だから明るいレンズもいらんし

417名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 16:37:10.90
日常的なスナップに最適な9-18mmだけど、コレをEM5で使おうとは思わない感じ。
EM5ならやっぱり75F1.8とか使いたいし、逆にそれはEM10じゃ使いたくない。
そんな使い分け。

418名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-I4i6)2018/08/10(金) 17:40:19.06ID:loefXA8D0
>>404
こりゃダメだ

何でフルサイズで撮らないのかな?

平成最後の夏なのに

419名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-DmDn)2018/08/10(金) 17:40:44.02ID:p80AmqL8d
>>361
安い高いじゃないよ

420名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 18:20:48.50
ライブコンポジットはフルサイズじゃ撮影不可能なんだよな〜。

421名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-I4i6)2018/08/10(金) 18:59:48.35ID:loefXA8D0
それが出来るんだよ

フルサイズならね

422名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 19:20:52.02
バカだなぁ、不可能なものは、不可能なのに。
小学生かな?

423名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aa2b-5Lct)2018/08/10(金) 21:13:00.69ID:Tj7nXf3D0
ファームver4.0でライブコンポジット可能じゃないの?

424名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp03-M5He)2018/08/10(金) 21:41:48.41ID:HX+ZanSNp
>>421
純粋な疑問なんだが出来る機種を教えてくれないか。

425名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 21:47:41.85
ライブコンポジットを振っといてなんだけど、やっぱりE-M5ではそういう合成手法は似あわないと判断した。
普通にNDフィルター使って花火を撮ろう。

426名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp03-M5He)2018/08/10(金) 21:56:03.35ID:HX+ZanSNp
>>425
自分はライブコンポジットはバルブなどでシャッターを開く時間を決定するのに使っている。

427名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8ab4-2km2)2018/08/10(金) 23:16:08.69ID:CqXTu8dm0
そんじゃ俺もライブコンポジットでとった花火を。
2年前のやつで現像も下手だし、無駄にサイズがでかいけど。
OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part91 	->画像>67枚
OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part91 	->画像>67枚

428名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-I4i6)2018/08/10(金) 23:28:07.95ID:loefXA8D0
>>427
こりゃダメだ

やっぱフルサイズだよな。

マイクロフォーサーズしか買えない乞食はかわいそうだ

429名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8ad2-r0y0)2018/08/10(金) 23:36:19.87ID:51u6X95w0
>>428
ダメじゃない画を出してごらん?

430名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 23:47:17.59
フルサイズでライブコンポジットは不可能なので、出せないw

431名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sacb-jQgE)2018/08/11(土) 00:02:39.70ID:6BSDaSHIa
>>427
1枚目スゲェ迫力だな
レンズ何?

432名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW afd2-nm7Q)2018/08/11(土) 00:25:12.33ID:sg8wGH460
>>431
えっ?見えない?

433名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0bd2-g1QT)2018/08/11(土) 00:35:17.15ID:yVt8XKy90
>>427
1枚目は微妙に三脚ぶれちゃった気はするけど、これだけの量の花火を写真に入れられるのね
しかもこれだけの量のなのにバランスよく入ってるし、トリミングせずにコレだったら凄い

花火で綺麗にフレーム入れてる人って、何度も行ってて予想がついてるのかな?何でそんな綺麗にフレームに入るんだと驚く

434名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0bd2-g1QT)2018/08/11(土) 00:37:58.31ID:yVt8XKy90
Exif見てなかった。1/2秒なら手持ちなの?

435名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 00:38:36.51
ライブコンポジットは撮影中にフレーム自由に変えられるから予測しなくても平気。

436名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8ab4-2km2)2018/08/11(土) 00:53:39.98ID:26L8CvLE0
>>431
12-40F2.8

>>434
2年前なのでどういう編集したか覚えてないけど、多分トリミングしてる。
1/2秒はライブコンポジットの1枚あたりのSS。
実際は10秒とか開けてるから、三脚は使っている。

437名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 06cc-Ti/T)2018/08/11(土) 01:48:50.49ID:/VNziZdm0
>>427
いいね!
俺と同じ機材使ってるとは思えない…
精進するわ

438名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sacb-jQgE)2018/08/11(土) 07:42:00.99ID:ekVi+EVZa
>>432
出先でスマホしかなくて見方が分からんのよ

>>436
ありがと
やっぱいい写真はいいレンズ使ってるんだな

439名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW de81-EY9I)2018/08/11(土) 08:35:56.65ID:DQukBIoT0
この間em-5mk2と12-40 pro 触ってきたんだけど、マイクロフォーサーズ
とはいえproレンズって結構重量あるね……。
旅行用に軽い構成にしたい、もっとアクティブな状況で使いたい、
もっと高画質な風景写真が撮りたくて、epl8からの買い増しを検討しているん
だけど、proキットかボディだけ買うか迷ってる……。

ハイレゾショットってボディキャップのフィッシュアイズームや、昔の12ー50の
ズームレンズでも結構効果ありますか?

440名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-I4i6)2018/08/11(土) 09:24:37.71ID:tZe/xmcH0
そんなに画質こだわるなら

何でフルサイズしないの?


こんな低画質カメラしか買えない乞食なの?

441名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cbb3-u1zf)2018/08/11(土) 10:00:36.69ID:lbLm/Dpa0
P20Proならトリプルカメラ+AIで、画質もフルサイズ越え。デカくて重いフルサイズなんて時代遅れあるよ!

442名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sacb-jQgE)2018/08/11(土) 10:03:24.29ID:Aq4F91Ipa
そういやあオリがe-m1超えのスンゲェマシン出すってのは何だったの?

443名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd8a-8ulZ)2018/08/11(土) 10:58:15.95ID:ZQfiL8Odd
>>440
ねえねえ、お前はどこのフルサイズ機使ってんの?
写真付きでUPしてくれよ
いい加減飽きてんだよみんな

444名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 06cc-Ti/T)2018/08/11(土) 11:40:00.10ID:/VNziZdm0
>>439
それらでもハイレゾショットは使えるはずだけど三脚必須よ
軽量にっていうコンセプトに反しないかい?

445名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0bd2-f3Ec)2018/08/11(土) 13:03:25.28ID:/fTmEr/G0
>>393
自分ではここまで綺麗に撮れないので手本としていただいた。

フル厨、息してないww

446名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 13:11:38.56
>>427
ほんの少しだけオーバー気味だけど、打ち上げ花火の迫力が充分に伝わるよ、393とまた違った味わいでどっちも好きな写真だわ。精進します

447名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0bd2-f3Ec)2018/08/11(土) 13:57:41.99ID:/fTmEr/G0
>>428
半島は花火大会無いの?

448名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0649-IOKZ)2018/08/11(土) 14:02:26.44ID:YIUW6VW50
>>421
さっさとライブコンポジット載せたフルサイズ機を見せてみろよ
よく分かってねーならすっこんでろタヒね

449名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46d8-Qb5F)2018/08/11(土) 15:08:23.71ID:pqx4ZrsO0
>>439
軽くて高画質ならズームより単焦点のほうがいいのでは?
PROの単焦点は重いけど、Premiumなら軽くて小さいから
epl8のままで高画質の風景写真が撮れると思う。

450名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sacb-jQgE)2018/08/11(土) 15:15:08.51ID:6BSDaSHIa
>>443
相手にしなければ消えるって
もうちょい我慢しな
どうせ買えない貧乏人だからフルサイズ持ってないだろうし

451名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sacb-jQgE)2018/08/11(土) 15:15:54.45ID:6BSDaSHIa
オリで買っとけって言うレンズは40-150F2.8以外何がある?

452名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9ff7-498t)2018/08/11(土) 16:17:41.16ID:mWG7Yj510
>>451
12-40pro
12-100pro

453名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff25-8ulZ)2018/08/11(土) 17:59:56.71ID:ql6wIEcb0
露出補正かけると仕上がりの明暗をディスプレイに反映されるけど、絞りやシャッタースピードいじっても反映されないよね?
これはどっかで設定出来る?
一応説明書は一読したけども…

454名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sacb-jQgE)2018/08/11(土) 18:05:09.57ID:6BSDaSHIa
>>453
露出補正と言うくらいだからマニュアルモードじゃないよね
よーく考えてごらん

455名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd8a-+Rfm)2018/08/11(土) 18:14:44.03ID:GO/IKe5+d
>>453
絞りはプレビューボタンを押せば、
被写界深度を確認できるよ。
シャッター速度の効果は確認出来ないが。

456名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff25-8ulZ)2018/08/11(土) 19:03:32.70ID:ql6wIEcb0
>>454
マニュアルでいじくると反映されるね
んー考えてもわからんね…
とりあえずAやSモードでは明暗差は発現されないと。
露出補正で反映されるってことは、仮にAモードで絞りをいじっても、シャッタースピードがその分変化してモニターに映っている明るさを維持しているということ?
>>455
新情報ありがとう!!

457名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp03-IOKZ)2018/08/11(土) 19:10:04.93ID:NdruIXOJp
>>456
自動露出というものが何なのか、もう一度良く考えてみなさいな
それで自ずと答えは出るでしょう

458名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff25-8ulZ)2018/08/11(土) 19:15:00.99ID:ql6wIEcb0
>>457
ありがとう
お恥ずかしながらこれが初一眼なもので
ミラーレスなら吐き出される画がリアルタイムで表示されるものだと
もうちょっと勉強します!

459名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbb3-2km2)2018/08/11(土) 19:42:08.83ID:gJ/sfSb/0
>>439
ハイレゾは屋外の風景なんかでも風による動きがない条件なら効くけど、12-40でさえアラが分かるくらいで、
かなり高解像力のレンズの最良の絞りでないとレンズのアラが目立つだけで意味なし。
ノーマルレゾで輪郭補正でギトつかせた方が見かけの解像は良かったりする。
といっても単なら25/1.8とかでもかなり行けちゃうけど。

>>440
撮り比べれば分かるとおり、リアル高画素機の方が上なんだけど、レンズがシビアになるし、
三脚も含めて大幅に大きくて重くなるからキツイんだよ。

460名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbb3-2km2)2018/08/11(土) 19:55:05.93ID:gJ/sfSb/0
>>458
絞り込んじゃうと被写界深度が深くなってピントのピークが判定しづらくなるし、受光体に当たる光が弱くなって、
晴天日中屋外とかならともかく、暗い場所でフォーカス合わせが不利になる関係で「開放測距」が標準。
そうは呼ばないのがむしろ普通だけど、実際にそうなってる。
絞り込みプレビューとかいう呼称で、絞り込んだ状態確認可能の機種が普通で、押してる間だけ設定と、
一回押し作動&もう一回押し解除のタイプ、どっちも可能のがある。

ファインダーでも背面液晶でも「(ほぼ)その瞬間の状態」が見えてるけど、シャッターの効果は「時間の蓄積」がないと
分かりようがないから、1秒なら1秒実際に撮るしかなし。
という理屈ね。

461名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff25-8ulZ)2018/08/11(土) 20:04:21.51ID:ql6wIEcb0
>>460
なるほど、開放測距と実際の露光時間ですか
仕組みがわかりました!
ご丁寧にありがとう御座いました

462名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sacb-jQgE)2018/08/11(土) 20:58:15.61ID:daR3suyga
ハイレゾショットは今ひとつな感じだな
てかもうここら辺の画素数になるとそこまで必要かと思う

463名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd8a-8ulZ)2018/08/11(土) 21:08:51.56ID:tf+HdAyDd
>>462
被写体ブレ、てか通行人がブレて写ったりするからイマイチだよね
風景とかならいいんだろうけどさ

464名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp03-M5He)2018/08/11(土) 23:45:12.38ID:4bLt0SjJp
まあ、内視鏡や顕微鏡のためのモルモットになりました感は感じるよね。

465名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-I4i6)2018/08/12(日) 00:36:40.27ID:2LYs/vGV0
何でフルサイズしないの

一生負け犬でいいの?

466名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/12(日) 00:39:55.08
コミケにもいかず岡山県から荒らすお盆。

467名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-I4i6)2018/08/12(日) 01:38:06.61ID:2LYs/vGV0
フルサイズも買えずマイクロフォーサーズで撮る負け犬。

468名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/12(日) 01:52:04.62
コミケの分布図
フルサイズは3 M43は4 スマホは3 

469名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cbb3-u1zf)2018/08/12(日) 01:56:09.81ID:Bkpl4dOU0
どっちかと言うと毎日MFTスレでフルサイズ自慢するだけが生きがいのヤツの方が負け犬感満載なんだよね〜

嫌われることでしか自己主張できない惨めさに早く気付けよ?>ID:2LYs/vGV0

470名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a0e-jQgE)2018/08/12(日) 02:06:06.17ID:I5jR5vka0
フルと併用してる奴少なくないだろう
なんで貧乏人って使い分けると言う発想がないのかね?

471名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0324-eGge)2018/08/12(日) 02:44:04.40ID:to2PGBuk0
フルじゃないとコスプレ撮影断られるでしょ

472名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a0e-jQgE)2018/08/12(日) 02:48:29.03ID:I5jR5vka0
コスプレ撮らねぇけどフルじゃないとダメならフル持ってくだけだがな
使い分ければいいだけ
マイクロのいいところはちっこい三脚と一緒に仕事カバンに入れて
帰りに気軽に撮りに行けるところだな

473名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp03-u1zf)2018/08/12(日) 02:56:53.84ID:yFJj/BEBp
5chで皆に嫌われ疎まれるのが日課の毎日って、どんだけ負け犬人生なんだよ ID:2LYs/vGV0

474名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/12(日) 03:00:18.54
岡山県には他に娯楽が無いんだってさ。

475名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ca7f-2km2)2018/08/12(日) 06:05:08.21ID:ikgO0Pz80
あるだろ人殺したりとか津山で

476名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/12(日) 06:09:54.67
少女を狙った猟奇事件も多いよな。

477名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdea-0nlw)2018/08/12(日) 09:18:47.85ID:/kaT6sszd
>>458
お前バカか?
シャッタースピードは撮ったあとでないとわからんだろ
小学生の時から理解してたぞ

478名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-I4i6)2018/08/12(日) 09:57:00.71ID:2LYs/vGV0
フルサイズは持ってる

持ってるけど

持ってる証拠は絶対に出さないwwwwwwwwwwwwwwww

479名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW afd2-nm7Q)2018/08/12(日) 10:45:42.24ID:xCdZJt4d0
>>478
フィルムフルサイズ?しかもバカチョンカメラ?チョンだけにwww

480名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 63c3-jO7B)2018/08/12(日) 10:49:42.37ID:gJ7bOmyl0
>>477
そこから成長してないけどね。

481名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff25-8ulZ)2018/08/12(日) 11:29:26.37ID:aI5+O7GV0
>>477
バカだね…
でもようやく理解したよ

482名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/12(日) 12:56:09.13
>>478
お前はフルサイズでも9cmじゃねえか

483名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8ab3-IOKZ)2018/08/12(日) 14:04:02.83ID:qqEQhU/v0
>>478
自己紹介じゃねえか
テメーこそ出してみろよ
出せねえなら死ね

484名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-I4i6)2018/08/12(日) 14:25:18.53ID:2LYs/vGV0
フルサイズも買えない乞食が偉そうにw

悔しかったら俺みたいにフルサイズを買ってみろw

485名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a0e-jQgE)2018/08/12(日) 15:05:07.57ID:I5jR5vka0
お前らさあ
ゴミ相手にするなよ

486名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8ab3-IOKZ)2018/08/12(日) 15:08:35.21ID:qqEQhU/v0
>>484
持ってんだったら見せてみろクズ
出来ねえんだろ?さっさと死ね

487名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-I4i6)2018/08/12(日) 15:08:43.06ID:2LYs/vGV0
昨日も本当に嫌なことがあった 
父親がカメラ屋いくから何かいるかと言って 
俺はフルサイズが欲しいといった 
でも父親はそれを忘れていて低画質のマイクロフォーサーズを買ってきた 
いつもならそれくらいで腹立たんが 
昨日はイライラしててめちゃくちゃ喚いてしまった 
マイクロフォーサーズも目の前で捨ててやった 
そしたら母親が泣き出して、俺もさすがにヤバイと思った 
父親はもう一回買ってくると言ったが、俺はもういらんわと言って自分の部屋帰ってきた 

もうすぐ30になる。俺生きてる意味あるんか

488名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-I4i6)2018/08/12(日) 15:09:27.92ID:2LYs/vGV0
人間貧乏になると心まで貧しくなるんだな

犬畜生以下だよ

486 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8ab3-IOKZ) 2018/08/12(日) 15:08:35.21 ID:qqEQhU/v0
>>484
持ってんだったら見せてみろクズ
出来ねえんだろ?さっさと死ね

489名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/12(日) 15:10:07.98
コイツ、パソコンも買えないのにフルサイズとか言ってるんか・・・。
スマホからコピペすると文字化けすんだよ。

490名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8ab3-IOKZ)2018/08/12(日) 15:17:22.33ID:qqEQhU/v0
フルサイズ持ってると言いながら証拠は出せなくて
不利になるとコピペばかり
惨めだな、クズよ
早く死んで楽になれ

491名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-I4i6)2018/08/12(日) 15:45:42.30ID:2LYs/vGV0
文字化けしないけど?

バカなの?


489 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2018/08/12(日) 15:10:07.98
コイツ、パソコンも買えないのにフルサイズとか言ってるんか・・・。
スマホからコピペすると文字化けすんだよ。

492名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/12(日) 15:47:55.67
スマホからコピペを、スマホでしか見られないから、文字化けしていないんだよw
スマホでフルサイズww
岡山県からスマホでwww

493名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-I4i6)2018/08/12(日) 16:01:13.35ID:2LYs/vGV0
えええええ?


スマホも持ってない乞食なんですか?wwwwwwwwwwwwww

494名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/12(日) 16:09:56.51
パソコン持ってない、スマホしか持ってない、そんな岡山県の貧乏人が言う、フルサイズw

495名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f39f-2km2)2018/08/12(日) 16:40:01.66ID:+MvRGkwm0
岡山の避難所と化してるから、こっちのスレも次はIP付きで行こう。

496名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW af1e-uhm9)2018/08/12(日) 17:06:06.73ID:VhHm9MtM0
MFTスレ全てを荒らしてるのかこの人…
凄いヒマなのか そういう職業なのか
IPでも何でも付けて下さいな
この人を消せるなら

497名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a0e-jQgE)2018/08/12(日) 17:58:58.49ID:I5jR5vka0
だからお前らが相手にするから湧いて来るんだろ
完全放置すれば消えるだろこんなゴミ

498名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MM56-95/J)2018/08/12(日) 18:13:31.38ID:9MU7xIUyM
ほんとそれ

499名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp03-M5He)2018/08/12(日) 18:48:27.86ID:rion26Scp
前、某ドールメーカーがやったように裁判沙汰にしないと多分止まらないと思うし、もはや営業妨害のレベルだからオリンパスも訴えたらいいとおもうの。
(昔正道を貫いた社長のクビを吹っ飛ばして裁判沙汰になっても何とも思わなかったくらいだから、もはや客じゃない客を訴えるくらいのことはやってもいいと思っているだろうけど)

500名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-I4i6)2018/08/12(日) 18:49:53.70ID:2LYs/vGV0
本当に荒らしは相手にしないで
どうすればフルサイズを買えるか真剣に考えようぜ。

501名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b3b3-nm7Q)2018/08/12(日) 19:06:02.50ID:FDWi45ap0
>>500
他所でやってくれ

502名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff25-8ulZ)2018/08/12(日) 19:45:24.45ID:aI5+O7GV0
放置しても消えない気がするわ

503名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a0e-jQgE)2018/08/12(日) 19:55:50.06ID:I5jR5vka0
>>502
一週間も誰も相手にしなければ消えるよ
ここなんて荒らしはキモチ良すぎるだろう
消えるというか相手にしてくれるキモチイイスレ見つけてそっちに移ってく

504名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a0e-jQgE)2018/08/12(日) 19:57:03.62ID:I5jR5vka0
このゴミは日記みたいなの書いてるキチガイとは違うからな
かまってほしいだけ

505名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp03-M5He)2018/08/12(日) 20:20:30.19ID:WIi4BfH5p
だといいんだが…。

506名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 06cc-14Z0)2018/08/12(日) 20:59:57.66ID:RP6FMUH90
カメラは時計に比べたら実用しないものは持たないからいいよね
俺は時計上がったからカメラ始めたけど写真撮るのがこんなに楽しいとは思わなかった
このカメラは軽くて動物園とかワンフェスとかにも気軽に持っていく気になるからいいよね

507名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b3b3-q+sz)2018/08/12(日) 22:22:26.85ID:uKiPQGsy0
>>504
最近の荒らしはガチガイキチが多く
相手にされないとスレを本格的に荒らしにかかる
グロ画像大量に貼り付けたりとかな
正直常識の通用する相手じゃないから
正解なんてないよ

508名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/12(日) 22:34:05.53
グロ画像貼り付けとか、また古い荒らしの思い出でたなw
懐かしいよ2ch創世記。

509名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a0e-jQgE)2018/08/12(日) 22:34:16.76ID:I5jR5vka0
>>507
まあ正解がないというのはそうかもだけど
このゴミの場合はそこまでタチが悪い感じしないけどなあ
狂信的なキチガイではなくリアルで誰にも相手にされなくてかまって欲しがってる感じがする

510名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sacb-D8D/)2018/08/12(日) 22:48:18.07ID:O0xK3QJ6a
酷いときには一時間置きに荒らされていたE-M1スレだったが、IP導入してからは極端に荒らしが減ったよ。

外出先の安全地帯からじゃないと書き込めないんだよ、この手の荒らしは。

身バレしたら周りから軽蔑されて全ての信用を失う、そういう情けない行為だってしっかり自覚してるわけだw

511名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a0e-jQgE)2018/08/12(日) 23:01:53.64ID:I5jR5vka0
>>510
信用を失うってそもそも信用なんかあるような奴なのか?
てかe-m1のところはレジスタンス側にも問題ある奴がいたからカオスになってたけど
ここはまともな人が多いからIPまでやらなくてもゴミ消えると思うけどなあ

512名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp03-M5He)2018/08/12(日) 23:34:16.91ID:/2FocXh4p
実際のところはどうであれ、少なくとも自認識ではいわゆる「無敵の人」ではなさそうには見えるからなぁ。
ただ、こういう場合、職や立場を失うなどして自認識も無敵の人になった瞬間に収拾がつかなくなる。

513名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/12(日) 23:38:01.79
無敵の人が、最後の最後で、5chに書き込みに来る、とw
ずいぶんと人生を5chにかけてる人ですなぁ。

514名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-I4i6)2018/08/12(日) 23:38:05.42ID:2LYs/vGV0
ゴミなのはこんなカメラしか買えない

お前の人生だろ。

515名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a0e-jQgE)2018/08/12(日) 23:44:56.20ID:I5jR5vka0
>>513
笑かすな

516名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a0e-jQgE)2018/08/12(日) 23:49:53.07ID:I5jR5vka0
ハイレゾショット詳しい人いない?
半ピクセル分だけ素子動かして二倍の画素にするってのは
最終画像のピクセルの色は素子動かして得た4ピクセルの色から計算して決定するってこと?

517名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp03-M5He)2018/08/12(日) 23:51:18.61ID:/2FocXh4p
そろそろオリンパスは裁判沙汰にしてもいいと思う。

518名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sacb-D8D/)2018/08/13(月) 00:34:08.59ID:UROGCbjia
>>511
どうせカオスになる、時間の問題。

こいつ、何年も荒らし続けてるから無視とか効かないよ。
ポエムだのコピペだの壊れたレコードみたいにひとりでずっと繰り返してる。
最初の動機なんて遥か昔に忘れてしまい、もはや荒らすことそのものが目的だから。

IP導入して書き込み頻度が減るのは実証されてるから、まず導入すべきだと思う。

519名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a0e-jQgE)2018/08/13(月) 00:35:56.80ID:ixiXU4xg0
裁判になると勝ち負け以前にこんな恥ずかしいことが知人とかにバレるのか
死にたくなるなw

520名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a0e-jQgE)2018/08/13(月) 00:38:58.25ID:ixiXU4xg0
>>518
このゴミ何年もこんなくだらんことやってるのかw
ニートしながら荒らしが人生の目的とか情けなさすぎるだろ

521名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d3bb-+Rfm)2018/08/13(月) 01:14:13.67ID:rEd7J5b90

522名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-I4i6)2018/08/13(月) 10:26:50.94ID:ebxVgrZA0
湾岸戦争の取材経験もある米国の写真家、ケネス・ジャレッケ氏は愛機をキヤノンの一眼レフからソニーのフルサイズミラーレス「α7R V」に変えた。

ロバート・キャパ賞の受賞経験がある米写真家、デビッド・バーネット氏も今はソニーの愛用者だ。
2018年2月開催の韓国・平昌冬季五輪には最上位機種「α9」で臨んだ。
時に4つのカメラを持ち運ぶこともあるため、小型軽量化が進んだ「ソニーのカメラの軽さやサイズが好きだ」という。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-08-12/PCD5EM6KLVRB01

523名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-I4i6)2018/08/13(月) 12:37:58.64ID:ebxVgrZA0
よし荒らしを訴えてみんなで賠償金でフルサイズ買おうぜ

524名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-I4i6)2018/08/13(月) 12:38:55.07ID:ebxVgrZA0
荒らしの望みはスレを潰す事だから

どっかのスレみたいにIP導入してスレを潰そうぜwwwwww


荒らしの望み通りだwwwwwwwwwwwwwwwwwww

525名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a0e-jQgE)2018/08/13(月) 12:45:08.05ID:ixiXU4xg0
アイピース落としたっぽい
なんでこんなに外れやすいんだよ

526名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a0e-jQgE)2018/08/13(月) 12:58:13.98ID:ixiXU4xg0
岡山の
山奥から
パソコン買えないニートくん
スマホで必死に荒らし行為
荒らすことが人生の目的w

527名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 13:37:54.32
岡山県直撃の水害でもマクドナルドに避難できていたから山奥ってことは無いのだな。

528名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-I4i6)2018/08/13(月) 13:46:37.24ID:ebxVgrZA0
>>525
フルサイズ買わないからだよ

529名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW af1e-uhm9)2018/08/13(月) 15:05:18.06ID:SQzeJ/Wv0
>>525
私もこの前なくなりました
何かの拍子でツメがはずれるんでしょうね

雑司ヶ谷の何処ぞに私の大型アイカップを落としてきました。

530名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-I4i6)2018/08/13(月) 15:08:56.06ID:ebxVgrZA0
フルサイズにすればいいのに

531名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 15:12:39.38
これ、もう、古くはバラエティ番組のCMまたぎでの引き延ばし、
今ならYoutubeの広告と同じ嫌悪感を纏いつつあるなw

532名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-I4i6)2018/08/13(月) 16:02:14.37ID:ebxVgrZA0
うん低画質のマイクロフォーサーズには嫌悪感しかないよな。

533名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0bd2-g1QT)2018/08/13(月) 16:06:35.52ID:9YtgZ0Eg0
初代でアイピース2回買ったけど、また落として買うのやめたよ

534名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-I4i6)2018/08/13(月) 16:51:49.85ID:ebxVgrZA0
やめるのは

こんなカメラしか買えない

お前の人生だろ

535名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbb3-2km2)2018/08/13(月) 18:12:03.89ID:9vqIaus70
>>522
αもやっとカメラになって来てるけど、各国のプロがビシビシ実用上の問題点を指摘するようになればなおよろし。

536名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbb3-2km2)2018/08/13(月) 18:15:51.74ID:9vqIaus70
>>525
バッグ内でゴチゴチぶつけてるとかいう落ちではないだろうけど、レンズ側が体に当たる向きと逆に、ボディー背面が体に当たる向きで掛けてない?

537名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbb3-2km2)2018/08/13(月) 18:16:56.36ID:9vqIaus70
>>534
小学校何年くらいで落ちこぼれたままで止まってる?

538名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネWW FFea-8ulZ)2018/08/13(月) 18:19:00.66ID:DWKl2Nw7F
ブリーチバイパスいいな!

539名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd8a-DmDn)2018/08/13(月) 18:19:09.02ID:YcZWVrFAd
えっと、因数分解へんかな

540名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cee3-rSSU)2018/08/13(月) 23:34:30.28ID:tK4Y70+Q0
>>537

というか、出生届けだしてないから日本国民じゃないんじゃない?
だからまともに教育受けてないレベル。

541名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a0e-jQgE)2018/08/13(月) 23:56:47.70ID:ixiXU4xg0
、アイピースをデカイEP16ってやつにしたけど
デカすぎる
まあ見た目がカッコええからええわなあ

542名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a0e-jQgE)2018/08/14(火) 00:37:06.07ID:U2CTymzw0
オマピラどんな三脚使っとる?

543名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aa2b-5Lct)2018/08/14(火) 00:39:47.98ID:LUQXl58D0
gitzo 1型マウンテニアだけど。

544名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a0e-jQgE)2018/08/14(火) 00:46:24.48ID:U2CTymzw0
俺マウンテニア3型なんだけどデカくて重いんだよなあ
やっぱ3型はやりすぎだよなあ

545名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MM56-z7MW)2018/08/14(火) 03:21:41.10ID:4Vza6by7M
どんな使い方すればアイピース落とすの
外れないような使い方しようって思わないの?知らないうちに外れてるの?

546名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sacb-q+sz)2018/08/14(火) 04:33:22.82ID:OL7R1oX3a
>>542
マンフロット190カーボン
というかそんなデカいの使うとこのカメラの
コンパクトな利点がなくなってしまわないか
>>545
カバンの中に入れていざ取り出そうとしたら
カバンの中に落ちてる事はたまにある

547名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-I4i6)2018/08/14(火) 08:32:34.98ID:0KbYGgsm0
あれれれ?


手ぶれ補正が強力で三脚いらないんじゃないんですか?wwwwwwwwwwww

548名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a0e-jQgE)2018/08/14(火) 08:51:45.39ID:U2CTymzw0
究極のアホ=>>547

549名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a0e-jQgE)2018/08/14(火) 09:27:06.95ID:U2CTymzw0
>>546
>というかそんなデカいの使うとこのカメラの
>コンパクトな利点がなくなってしまわないか

そうなんですよ
もともとd850用に買ったものを使いまわしてる感じでデカすぎるなあと思って
ミニ三脚もあるけど高さがなあって思って買い増し検討中

550名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aa2b-5Lct)2018/08/14(火) 09:44:22.29ID:LUQXl58D0
0型は流石に心配だけど1型ぐらいがちょうど良いでしょ。

551名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd8a-nj77)2018/08/14(火) 10:52:43.27ID:zI3Rtj9Rd
>>545
E-M5初代は落ちやすい気がするよ。
カメラバッグなら平気だけどビジネスバッグに突っ込むとたまに外れてたな。

552名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1b9f-z7MW)2018/08/14(火) 11:16:54.21ID:f/9MuDaK0
>>551
たしかに初代は外れやすかったね
二代目はそこまででもないと思う

553名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-I4i6)2018/08/14(火) 11:21:05.10ID:0KbYGgsm0
外れてるのは

こんなカメラしか買えない

お前の人生だろ。

554名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a0e-jQgE)2018/08/14(火) 11:39:35.94ID:U2CTymzw0
>>552
2代目だけど
なんで外れたのかもよく分からん
昨日から大型のやつにしたけどいつまで持つやら
そういやあニコンのd750でも一回無くしたなあ

555名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a0e-jQgE)2018/08/14(火) 12:30:57.36ID:U2CTymzw0
>>550
1型だとトラベラーも選択肢に入りますね
うーん悩む

556名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-I4i6)2018/08/14(火) 12:42:57.27ID:0KbYGgsm0
悩むのは

こんなカメラしか買えない

お前の人生だろ。

557名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a0e-jQgE)2018/08/14(火) 12:50:24.52ID:U2CTymzw0
そういやあ雲台もそこまで強力なやつじゃなくていいよな

558名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW af1e-uhm9)2018/08/14(火) 12:57:01.82ID:Js9T+2Zr0
三脚良いの欲しいなぁ
マンフロットのBefreeのみで頑張ってます

559名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM27-m1h1)2018/08/14(火) 13:18:31.53ID:2faE+snrM
子供と鍾乳洞探検に行ってきたけどレンズだけじゃなくてストロボまで防滴っていいね
夏休みのいい写真撮れた

560名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-I4i6)2018/08/14(火) 13:23:25.48ID:0KbYGgsm0
低画質カメラでいい写真撮れる訳ねえだろ。

561名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM27-m1h1)2018/08/14(火) 13:42:53.52ID:2faE+snrM
コピペにマジレスwww

562名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-I4i6)2018/08/14(火) 13:46:56.01ID:0KbYGgsm0
マジめに生きないといけないのは

こんなカメラしか買えない

お前の人生だろ。

563名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7b23-m1h1)2018/08/14(火) 13:47:11.54ID:qIgy7u8A0
>>560
それカメラ板の定番コピペだぞ。

お前の人生そのものだな。

564名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sacb-D63L)2018/08/14(火) 14:12:57.71ID:AzW1b5yDa
低画質カメラユーザーはお盆休みまでこんな所に常駐ww

565名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sacb-D63L)2018/08/14(火) 14:15:14.38ID:AzW1b5yDa
こんなカメラ弄ってる暇があったら田舎に買えって墓参りしろ

566名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sacb-D63L)2018/08/14(火) 14:16:10.33ID:AzW1b5yDa
夏ゃすみでもやることなくて連投乙

567名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sacb-D63L)2018/08/14(火) 14:17:46.01ID:AzW1b5yDa
お前の人生デジカメ板の嵐で終わるの?

568名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sacb-D63L)2018/08/14(火) 14:18:52.64ID:AzW1b5yDa
夏休みでも張り付いてるキチガイ憐れ

569名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sacb-D63L)2018/08/14(火) 14:20:06.28ID:AzW1b5yDa
こんなカメラ燃やして川に流せば?お盆だし

570名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sacb-D63L)2018/08/14(火) 14:20:25.19ID:AzW1b5yDa
キチガイ暴れてるな

571名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sacb-D63L)2018/08/14(火) 14:21:01.15ID:AzW1b5yDa
今時バレバレの自演とかww

572名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM27-m1h1)2018/08/14(火) 14:21:30.98ID:Oqz1kwvrM
アウアウカー Sacb-D63L
タマキンキュウリの漬物でも食っとけよwww

573名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sacb-D63L)2018/08/14(火) 14:22:48.75ID:AzW1b5yDa
さすが夏休み
豆粒センサーにウジが湧いてる

574名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM27-m1h1)2018/08/14(火) 14:40:25.15ID:Oqz1kwvrM
いや待て、ウジがわいてるのは漬物みたいだぞw

575名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-I4i6)2018/08/14(火) 14:43:54.86ID:0KbYGgsm0
ウジみたいなのは

こんなカメラしか買えない

お前の人生だろ。

576名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbb3-Pm52)2018/08/14(火) 14:45:33.96ID:/dWquG/M0
☆●☆●小田急電鉄・撮り鉄早期警戒情報●☆●☆

〈9/15 9/29 10/8 10/13 正午から昼過ぎにかけて〉
開成〜栢山間 西側一帯
栢山6号踏切

〈9・30 午前中〜昼前〉
梅ヶ丘・千歳船橋・祖師ヶ谷大蔵・喜多見・和泉多摩川 各駅下りホーム新宿方

以上の場所に、高級カメラを携えた鉄道ファンが大集合することが予想されます。
小田急をご利用の方、近隣住民の方にはご迷惑をおかけします。
また、撮影にお出かけの方は混雑を避けるため、上記以外での撮影もご検討ください。
暑い日が続いています。撮影場所を探される際には熱中症にお気をつけください。
水分補給には「ナチュラルミネラルウォーター・箱根の森から」がお薦めです。

▲○△◆▲◎■★

577名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM27-m1h1)2018/08/14(火) 15:02:52.18ID:Oqz1kwvrM
>>573
>>575が漬物欲しいみたいだぞw

578名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b3b3-q+sz)2018/08/14(火) 17:57:26.76ID:bxbxA1sI0
キチガイ何で二匹に増えてんだよ
意味分からねえ

579名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-I4i6)2018/08/14(火) 18:29:53.86ID:0KbYGgsm0
>>578
キチガイはお前1匹だけだろw

580名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM27-m1h1)2018/08/14(火) 18:48:26.79ID:Oqz1kwvrM
>>579
いいからお前は漬物作っとけよw

581名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/14(火) 18:55:47.65
>>559
オリンパスの強味だよね
いい夏休みでなによりです

582名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-I4i6)2018/08/14(火) 19:37:52.03ID:0KbYGgsm0
こんなカメラしか買えない乞食は


毎日夏休みだろwwwwwwwwwwwww

583名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/14(火) 20:19:07.59
え、まって、毎日夏休みなのに、こんなに高価なカメラが買えちゃうの?

584名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-I4i6)2018/08/14(火) 20:58:37.62ID:0KbYGgsm0
ナマポの乞食ならね

585名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sacb-D63L)2018/08/14(火) 22:48:19.69ID:+C0YOV6fa
キチガイだらけだな
さすがウンコカメラ

586名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 63c3-jO7B)2018/08/14(火) 22:49:16.25ID:eljr1Cz80
単細胞生物が分裂するみたいなもんやろ。文字通り

587名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cacb-2km2)2018/08/14(火) 23:13:41.57ID:MtbCKS600
外部フラッシュ端子キャップが気が付いたらなかった
いつなくしたんだろ

588名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-I4i6)2018/08/15(水) 00:01:58.50ID:6uDAcB/20
失くしたのは

こんなカメラしか買えない

お前の人生だろ。

589名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sacb-D63L)2018/08/15(水) 00:46:28.74ID:LepV7JHHa
キチガイだらけのキチガイカメラ
無くした人生は返ってこない
こんなカメラスレにいるのはキチガイばかり
君も僕も素敵なキチガイ
キチガイ大好きキチガイカメラ

590名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 63c3-jO7B)2018/08/15(水) 05:25:49.67ID:yHMQvfdG0
めっちゃ夏やな

591名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/15(水) 06:35:31.49
避暑地の深夜から早朝はもう秋模様だよ。

592名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1b5d-D8D/)2018/08/15(水) 07:54:04.33ID:i7W5b2IU0
夏が終わる頃にはIP導入されて静かになるだろう

593名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-I4i6)2018/08/15(水) 08:48:20.39ID:6uDAcB/20
まあ荒らしの目的はスレを潰す事だから
あっちのスレみたいに潰れて静かになるだろうねwwwwwwwww

まあその前にニコンとキヤノンがミラーレス出して
オリンパス自体が消えると思うがw

594名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 06fb-Qb5F)2018/08/15(水) 09:06:12.24ID:ifjx1Xld0
まぁ実際の話1インチセンサーのコンデジより画質悪いから仕方が無い

595名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sac2-ZY+r)2018/08/15(水) 10:24:04.20ID:/XmQM24qa
ニコンとキヤノンはミラーレス出してるんだけどね…

596名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a0e-jQgE)2018/08/15(水) 10:35:08.51ID:pgDOs1Wg0
ニコンは出してただよね

597名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6b79-2km2)2018/08/15(水) 10:37:20.40ID:jw6XyOML0
>>593
いつの時代から来た人?

598名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-I4i6)2018/08/15(水) 10:42:39.88ID:6uDAcB/20
フルサイズの話なのに
豆粒脳は理解出来ないのか?wwwwwwwwwwwww

599名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6b79-2km2)2018/08/15(水) 10:44:31.90ID:jw6XyOML0
いつのまにフルサイズの話をしていたのか??

600名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a0e-jQgE)2018/08/15(水) 10:46:41.16ID:pgDOs1Wg0
>>598
後出しジャンケンいらねー

601名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sacb-14Z0)2018/08/15(水) 11:36:50.83ID:Q7t/EV+9a
>>596
ニコワンが大失敗したのにMFTがまだ生き残っている大きな違いは何だったのかは気になる

602名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM27-m1h1)2018/08/15(水) 12:15:39.21ID:6Xu1cAkyM
>>ID:6uDAcB/20(ワッチョイWW 8aa9-I4i6)
タマキンキュウリできたーw?

603名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-I4i6)2018/08/15(水) 12:25:18.23ID:6uDAcB/20
ごめんごめん

センサーってフルサイズ以外にもあったんだw

知らなかったよwwwwwwwwwwwww

604名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ca59-I1aA)2018/08/15(水) 12:36:33.07ID:gc7sen4j0
さすが、フルサイズセンサーを積んだスマホ持ってるやつは発想が違うww
デカすぎてポケットに入らないだろうけどなww

605名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-ZY+r)2018/08/15(水) 12:46:10.35ID:pKSrXvqxa
これと言ったウリもないのに将来性すら怪しい独自マウントで殴り込んで、初手がダメだったからそこでバッサリだもんな
MFTとソニーは地盤が固まるまで粘り強く販売を展開しユーザーニーズの探求もしてきたというのに

レンズ資産を活かすためにボディを買いボディがあるから規格のレンズを買うという販売モデルは、フィルム時代にニコンキヤノンがやっていたことなのだが
やる気がないのかセンスがないのか、いずれにせよそんなことの八つ当たりをされてもな

606名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-I4i6)2018/08/15(水) 13:36:16.00ID:6uDAcB/20
>>605
豆粒センサーだからな

607名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-I4i6)2018/08/15(水) 13:49:45.78ID:6uDAcB/20
オリンパスはアウトオブ眼中w

ソニーはキヤノンとニコンのフルサイズミラーレス発表後にすぐに本気の回答を示す?

SonyAlphaRumors で、ソニーのマネージャーから聞いたという、キヤノンとニコンのフルサイズミラーレスに対するソニーのコメントが紹介されています。

8月23日にニコンは新型カメラのZ6とZ7を、キヤノンはフルサイズミラーレスを9月4日/5日に発表する。

最近、ソニーに近い人達がソニーと非公式な話し合いをしており、彼らはソニーのマネージャーから、ソニーはキヤノンとニコンのフルサイズミラーレス発表への用意ができていないわけではないと聞いている。

この言葉は、ソニーが多かれ少なかれ、ニコンやキヤノンの新型カメラのスペックを把握していることを意味しているのだと推測している。

そして、ソニーは、ニコンとキヤノンの両システムに性能で優るための技術と必要なリソースを持っているとも述べている。
また、キヤノンとニコンの発表後に、ソニーからの本気の回答を期待できるとも聞いている。

これが単なるソニーのマネージャーの楽観的な話だと言う人もいるかもしれないが、私は、この件に関してはソニーは本当のことを言っていると感じている。

608名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a0e-jQgE)2018/08/15(水) 14:17:03.85ID:pgDOs1Wg0
ういーす
よくマイクロは換算焦点距離二倍でボケも2倍F値相当って聞くけど
40-150F2.8のボケ見てるととても5.6のボケには見えないけどどーなんよ?

609名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a0e-jQgE)2018/08/15(水) 14:18:54.27ID:pgDOs1Wg0
>>607
そりゃあフルサイズミラーレスとマイクロは競合しないだろう
ニコキャノが対抗意識燃やしても困るわ

610名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM27-m1h1)2018/08/15(水) 14:25:05.12ID:vDW85QaNM
タマキンキュウリは改行が好き

俺もフルサイズだよ

証拠はもちろん出さないけどwww

早く漬物出してよ〜www

611名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-I4i6)2018/08/15(水) 14:35:23.51ID:6uDAcB/20
>>609
そりゃこんな低画質だしな

612名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0bd2-g1QT)2018/08/15(水) 14:37:46.83ID:8Ri8JuiL0
新しい噂もないからネタがないね

>>608
5.6のボケに見えないって何だよ。焦点距離によって全然違うでしょ
フルサイズの300mmF5.6ならピント薄い

613名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0bd2-f3Ec)2018/08/15(水) 15:10:38.44ID:EqUe8OVO0
>>603
中版ですね

614名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a0e-jQgE)2018/08/15(水) 15:17:54.18ID:pgDOs1Wg0
中判大判昔っからある
そんなことも知らないチンパン頭大ジョープ?

615名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd8a-Pm52)2018/08/15(水) 15:50:21.73ID:iM0vFmnRd
★★昭和のロマンスカーLSEお名残撮影に向けて★★
★★お手軽駅撮りスポットの確認です★★

梅ヶ丘・千歳船橋・祖師ヶ谷大蔵・喜多見・和泉多摩川
下りホーム新宿側の端部です。

※同好の士と仲良く肩を寄せあい、撮影しましょう。
※黄色い点字ブロックからはみ出さないよう注意しましょう。
※喪服の着用を推奨します。
※良い写真が撮れたら、箱根そば祖師ヶ谷大蔵店・喜多見店に立ち寄り空腹を満たしましょう。

□▽■▼◇★■

616名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b3b3-q+sz)2018/08/15(水) 16:01:48.39ID:EVI9cFcE0
センサーフルサイズでレンズも本体も
MFTレベルでコンパクトに出来るなら
いくらでも出すし乗り換える

617名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sacb-14Z0)2018/08/15(水) 16:22:56.28ID:q83Gylmja
>>615
喪服の着用てw
これが葬式鉄かw

618名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sacb-D8D/)2018/08/15(水) 17:29:20.29ID:KDFMiTDda
>>601
キヤノニコのはミラーレスという市場を潰すために
わざとゴミクズみたいな低スペックのカメラを作ったんだと思ってる

キヤノニコミラーレスは一度使ったら二度とミラーレス買おうなんて思わなくなるほどのトラウマカメラ
NEXもだけど

619名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/15(水) 17:35:06.98
だがCX70-300を超えるレンズはフルサイズにも存在しないし
KissMは世界で一番売れているミラーレスなんだよなぁ。

620名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0735-M5He)2018/08/15(水) 17:51:23.46ID:NQ6wHcZ30
そこが、トヨタや日産的なマーケティングの妙なんだよな。

ホンダ的なマーケティングはソニーのやっていることだろうから、たぶん、マツダやスバルみたいな生き方をしなきゃいけないということなんだろうけど。

621名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW af1e-uhm9)2018/08/15(水) 20:08:06.84ID:11Ys8BAG0
今日も1日暑かったぁ
日陰になって風が通るところにネコはいる
都内でも歩き回れば結構ネコ見かけますね
今日は12-40mm
OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part91 	->画像>67枚

622名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-I4i6)2018/08/15(水) 20:41:04.17ID:6uDAcB/20
>>621
こりゃダメだ

やっぱ豆粒センサーは全く解像しない

フルサイズ買える身分で良かった。

623名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM27-m1h1)2018/08/15(水) 21:07:22.13ID:vDW85QaNM
いやいやお前はフルサイズ買えるなんてことよりタマキンキュウリを作れるとこだけが良いんだよ

624名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/15(水) 21:15:59.34
キュウタマ

625名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0735-M5He)2018/08/15(水) 22:20:41.73ID:NQ6wHcZ30
>>622
いい加減、失礼じゃないかな。

626名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cee3-rSSU)2018/08/15(水) 22:50:41.41ID:OhX1NxdT0
微生物センサーのスマホで撮るよりマシだろ?

627名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sacb-D8D/)2018/08/15(水) 22:55:13.61ID:sZSAyiV1a
>>625
言葉の通じる人間だと思っちゃダメだよ

m43ユーザーの気分を害することに人生を捧げた悪魔だと思った方がいい

628名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fe1-2km2)2018/08/15(水) 22:56:16.02ID:QqVW9OfI0
>>625
ガイジは黙ってNGしといて

629名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-I4i6)2018/08/15(水) 23:04:34.70ID:6uDAcB/20
失礼なのは

こんなカメラしか買えない

お前の人生だろ。

630名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 06cc-Ti/T)2018/08/15(水) 23:04:37.34ID:F4vfN0X50
>>621
涼んでますなあ
良いシーンが撮れたね

631名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffc5-Qb5F)2018/08/15(水) 23:40:58.94ID:DUAhYkdD0
>>629
では貴殿の撮影した猫を是非upしてくだされ。

632名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-I4i6)2018/08/15(水) 23:55:02.60ID:6uDAcB/20
乞食に見せる写真は撮らない

633名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cb61-4fq7)2018/08/16(木) 00:02:55.76ID:WMqFRV0P0
レス乞食がなんか言ってらぁ

634名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab80-DZPh)2018/08/16(木) 00:12:13.89ID:v0eDnX970
>>607
ソニーはあのマウントじゃな。

635名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab80-DZPh)2018/08/16(木) 00:29:37.69ID:v0eDnX970
>>593
APS一眼レフより小さく軽いボディサイズの135ミラーレスで、
マウントサイズも無理して無く、レンズも今より小さく値段が安くなれば
マイクロフォーサーズは大幅に縮小するだろうな。

一眼レフは消えるけど、ミラーレスでサイズがちびっと小さくな程度なら、
使うスタイルによってはマイクロフォーサーズは存続するだうな。
一眼レフは過去の物になるけど。

636名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5b35-h7d4)2018/08/16(木) 01:12:27.72ID:YDvhag6z0
おそらく、近い未来には(遅くともこのスレの住民のほとんどに孫が曽孫ができる頃には)、ミラーレスが中心になっていて、一眼レフは今のレンジファインダや二眼レフの立場に収まるでしょうね。
その頃にも日本のコンシューマ向けカメラメーカーが8社は残っていればいいけど。

637名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/16(木) 01:17:20.83
そういうのをヒューリスティック判断っていうんだよな。
毎度浅すぎて噴く。

638名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5b35-h7d4)2018/08/16(木) 01:26:33.38ID:YDvhag6z0
まあ、まずは20年後、そのハズレっぷりを楽しみにしていましょうよ。
もれなくみんなボケて忘れてしまっているか、仲良く土の中だろうけどさ。

639名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/16(木) 01:34:08.88
20年w
いや、日本自体があと数年しか持たないって言われてるのに、凄い楽観的ヒューリスティック分析ですね。

640名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f0e-V6hB)2018/08/16(木) 01:35:02.23ID:ODQ2fepJ0
どうなるかはなんとも言えんが
俺の考えではカメラ自体が一部のマニア向けになるが7割
ニコキャノミラーレスが数年で縮小が3割だな

641名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f0e-V6hB)2018/08/16(木) 01:36:08.38ID:ODQ2fepJ0
北朝鮮は後五年持たない
そんなことが30年前から言われてます

642名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f0e-V6hB)2018/08/16(木) 01:37:19.18ID:ODQ2fepJ0
このカメラで真夜中の散歩撮影しとる人いる?
三脚なしでもいける?

643名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/16(木) 01:41:14.90
北朝鮮はずっと中国やロシアと貿易続けていて危ないなんてことは一度も言われたことないよ。
表向きはそんなこと報道されてないから新聞しか読んでないと知らない事実だけど。

644名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5b35-h7d4)2018/08/16(木) 01:50:23.06ID:YDvhag6z0
そもそも人々の予想が正しければ今頃石油なんて枯渇しているはずだからw

645名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/16(木) 01:51:18.34
石油も結局品薄商法で高く売りたかった産油国のブラフだしね。
そういうのを見抜いていかないと。

646名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5b35-h7d4)2018/08/16(木) 01:56:00.12ID:YDvhag6z0
>>642
できるけど、明るいレンズはあった方がいいよ!
強力な手ぶれ補正があるとはいえ(手持ち1秒ができたことがある)、シャッターを開いている時間は短い方がいいから。

647名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa4f-xQfD)2018/08/16(木) 02:11:05.40ID:N6Yg2buIa
>>642
f1.8単(安)でもかなりいける。
基準感度200だから高感度は普通のaps同等かちょっといいくらい。

648名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b1e-KWpn)2018/08/16(木) 07:41:06.81ID:DBYW812T0
明るいレンズ欲しいなぁ
45mm/f1.2 PRO とか使ってみたい
試しにシグマさんの30mm/f1.4でも買おうかな
シグマさんからもう少し望遠気味の明るいの出して欲しい
夜の撮影が上手くなりたいな
OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part91 	->画像>67枚

649名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fa9-wVt4)2018/08/16(木) 09:16:03.11ID:G79i1tmw0
明るくしないといけないのは

こんなカメラしか買えない

お前の人生だろ。

650名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0bd2-9D6x)2018/08/16(木) 09:55:50.27ID:24YIqQes0
20年で土の中とか、そんな平均年齢層高いの?
30代くらいかと思ってた

651名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp8f-KWpn)2018/08/16(木) 10:59:05.74ID:2es2guilp
土のなか入るまで生きるだけ
何年かなんで誰にもわからない
OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part91 	->画像>67枚

652名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/16(木) 12:50:24.88
>>651
めっちゃかわいい

653名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa3f-JrUs)2018/08/16(木) 12:52:49.71ID:0dqX5CwIa
>>649
その文体、街中にあるキリスト教の看板を思い出すわ

654名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f0e-V6hB)2018/08/16(木) 13:29:19.31ID:ODQ2fepJ0
オリフォトコンの花火写真が自分の花火写真とレベルが違いすぎて泣ける
プロじゃなくてもここまで撮れるものかと思ってしまうわ

655名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0bd2-ipLS)2018/08/16(木) 13:41:47.87ID:24YIqQes0
見てみた。ほんと素直に凄い上手いね

656名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa0f-Z8JO)2018/08/16(木) 18:46:56.03ID:8nDlvD0Ta
>>651
土というより草の中だなw
確かにねこさんなら20年後は土の中だな

657名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0fe8-hE18)2018/08/17(金) 02:41:29.53ID:qEcWoPqk0
>>589
コイツは倉敷ジジイのマネしてあおりゃ皆が相手してくれると思ってる夏厨だな

658名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-UJF8)2018/08/17(金) 11:04:38.90ID:3EuH2flgd
★☆★☆撮り鉄の決まり☆★☆★ 

■決まりその1▲
お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、 つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。 

★決まりその2◆
列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、「シチサン」で列車が収まるように、 立ち位置をしっかり決めましょう。 

◆決まりその3■
主役は列車です。 列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。 

●決まりその4★
大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。 

以上をまとめると 
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」 
鉄道撮影基本四大原則となります。

■◎★▼■☆○▲□▽●■★△◎▼□◇◎△■☆●□★△◇▼▽■△★▼◎●▲□○◆◎▽☆

659名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4fe3-n+Jf)2018/08/17(金) 16:33:20.59ID:pNUEWRuG0
>>658

「迷惑な撮り方するな」は、鉄則な。鉄だけに。

660名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa0f-V6hB)2018/08/18(土) 07:59:24.17ID:FFHQppVZa
796 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 17b3-hFyK [60.125.127.211]) [sage] :2018/08/18(土) 02:25:38.59 ID:Y33qLJji0
フルサイズ乞食がM5スレから移動
----------------------
2018/08/12(日) 09:57:00.71 ID:2LYs/vGV0
フルサイズは持ってる

持ってるけど

持ってる証拠は絶対に出さないwwwwwwwwwwwwwwww
----------------------

自慢のフルサイズ機はなぜか人前には出せないが、「出さない」 んだそうです。(笑)

661名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f2b-1ydc)2018/08/18(土) 14:41:20.87ID:VJFUr+oM0
写真撮った後、プレビューしようと思うとSD書き込み中が5秒ぐらいかかるんですが、早くする方法はありますか?
sdxc class10のカードをもっと早いやつに変えると変わりますか?
撮ってるのはjpegのfineだけです。

662名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-5Z1k)2018/08/18(土) 14:48:38.24ID:Vt9AzCeod
>>661
なんか変なモードになってたりしない?
HDRとか

663名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa0f-V6hB)2018/08/18(土) 15:10:43.66ID:MprO87Tka
>>661
普段気にしてなかったけど花火をバルブで撮ってjpg最高画質とRAWで保存してたら4秒くらいかかってた
jpgのみとかRAWのみだと早くなるのは当然だけど
試しにサンディスクの高いSDにして見たら3秒くらいななった

664名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ebb3-w2CX)2018/08/18(土) 16:09:28.13ID:xKEQEpZo0
>>661
UHSの表記ないカードならあるのに変えるだけで速くなる

665名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6bbb-OE/6)2018/08/18(土) 16:23:12.83ID:6zvtMliT0
>>663
それは長秒時ノイズ低減では?

666名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa0f-V6hB)2018/08/18(土) 16:37:38.00ID:MprO87Tka
>>665
このカメラってノイズ低減あったのか
多分そうだわ
見落としてた

667名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp8f-KWpn)2018/08/18(土) 17:46:03.42ID:reBYzwWDp
今日もネコ撮りお散歩
もうそろそろ盆休み終わるぅ…
OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part91 	->画像>67枚

668名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0bd2-9D6x)2018/08/18(土) 18:11:06.93ID:hGexPFIa0
涼しくて猫も過ごしやすかったかな

669名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ebb3-w2CX)2018/08/18(土) 18:16:11.15ID:xKEQEpZo0
>>667
思わずイイねボタン探しちゃったよ

670名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa0f-V6hB)2018/08/18(土) 18:23:25.18ID:yvd4XRtba
猫ってそんなにおるん?
野良スポットとかじゃないとあんま見ないなあ

671名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fb99-YmLm)2018/08/18(土) 18:29:27.48ID:KaU44QAV0
しかし今や旅行好きな熟年層や初心者もフルサイズ機買ったり、女子学生や主婦層も気軽にAPS-C機持ち歩いてるし、観光客とかみてもコンパクトデジカメ持ってる人よりレンズ交換式カメラ持ってる人の方が目に付くくらい。
そんな中、今あえてマイクロフォーサーズのこのカメラM10IIIとかじゃなくM5markIIを購入したりしてる人は安さだけで選んでるんじゃなくかなり調べて納得して購入してる人達が多そう。
そういう自分も何ヶ月もカタログ見たりネットで調べて、今後の懐事情も考えての事だけどM5markII買って今は幸せ。
Amazonで社外品の安いグリップ買おうかな。
あとワンショルダー式のカメラバッグも物色中。

672名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b1e-KWpn)2018/08/18(土) 19:09:09.02ID:vNTI0QHh0
少し寂れた飲食街の裏路地とかを歩くと
ソコソコ見つけられますかね
猫除けペットボトル結界を張っているお家とかあると
ワクワクするのです
OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part91 	->画像>67枚

673名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f2b-1ydc)2018/08/18(土) 19:20:33.60ID:VJFUr+oM0
ちょくちょく猫が貼られますが板的には、その機種で撮った写真であればスレ違いでは無いんですかね?流れよくぶった切ってるので。

674名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b1e-KWpn)2018/08/18(土) 19:39:06.40ID:vNTI0QHh0
猫貼ってるのはほぼ私かもですが
スレぶった切ってるように見えるのなら止めますね
すんませんでした。

675名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-OE/6)2018/08/18(土) 19:41:42.92ID:EX8TDy+Sd
ぶった切ってるようには見えないし、
どうせ何年も発売から経ってて、
ぶった切るほど大した話題があるわけでも無い。
可愛いから猫歓迎だなあ

676名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-cBNQ)2018/08/18(土) 20:03:49.45ID:CQIFzNFid
スレタイの機種で撮ってれば全然OKだろう。
レンズとかのデータも書いてくれれば、より参考にもなるだろう。

677名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0bd2-9D6x)2018/08/18(土) 20:10:08.14ID:hGexPFIa0
このカメラでこんな写真撮れるんだーってだけでも参考にはなるし貼って欲しいけどなー

678名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-Qgk0)2018/08/18(土) 20:12:48.31ID:fMSTINa3M
そうですね〜
出来ればレンズも書いていただけると嬉しいです!

679名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b1e-KWpn)2018/08/18(土) 20:13:56.93ID:vNTI0QHh0
>>661
とりあえず気を悪くさせてしまい
申し訳ありませんでした…
私は無難に取説通りの
TOSHIBAのSDXC UHS-II を使ってます
保存はjpegでSのSFです(スモールのスーパーファイン)

680名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b1e-KWpn)2018/08/18(土) 20:40:02.75ID:vNTI0QHh0
>>672 の写真は
12-40mm の32mm f2.8 Aモード
natural
ほとんど絞り優先でばかり撮ってるようです…

681名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr8f-KDpM)2018/08/18(土) 21:02:16.10ID:P2L5AElXr
特にぶった切ってるようには見えないので気が向いたらまた貼ってね

682名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp8f-h7d4)2018/08/18(土) 21:34:54.96ID:HkcJ+osFp
>>673
流れをぶった切らない写真とやらをください。

683名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウイー Sa8f-YmLm)2018/08/18(土) 21:45:52.16ID:Ayk/e41Ca
>>674
いいよ、
ほんわか息抜きになるからたまには写真貼ってほしいw

684名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eb9f-ipLS)2018/08/18(土) 21:58:12.22ID:cMXknfrb0
荒らしの糞コピペレス貼られるより遥かにマシだから、荒れてるときはどんどん貼っていいと思う。

685名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4bc4-8eTY)2018/08/18(土) 22:42:08.03ID:lZ/Ac16d0
>>671
調べたらこんなゴミクズ画質のカメラ買う訳ねえだろ

686名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ebb3-w2CX)2018/08/19(日) 00:16:23.07ID:DuC66r9g0
>>673
フルサイズ厨の変なレス止める作用あるから問題ない
余計な事言ってんじゃねえよお前になんの権利があるんだ

687名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fe1-JZs+)2018/08/19(日) 00:27:31.14ID:iYFEpKoH0
カメラ歴の長い人でフルサイズと使い分け。
そんな人たちの方が多いでしょ。この機種買う人は。

688名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fbb3-h0xr)2018/08/19(日) 00:28:06.12ID:JjcN7wJH0
>>673
ウゼェ

689名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/19(日) 00:31:59.71
つーかフルサイズと使い分けとかいってるけど、
いったい何時フルサイズ使ってんだろうな?と思うけどね。
M43と1インチや1/2.3型コンデジは使い分けることはあっても
APSとかフルサイズっていったい何時使ったいいのかわからん。

690名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f0e-V6hB)2018/08/19(日) 01:11:18.52ID:BjJdVYpm0
俺は基本フルサイズだよ
使い分けではマイクロは会社カバンに入れといて突発的に撮る場合や撮影可能だけどでかいカメラ出し難いような状況で使う
あとは望遠をマイクロ、口角をフルの二台体制など
今やりたいのはマイクロで夜中の撮り歩き

691名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/19(日) 01:13:37.37
その「基本」って具体的になんなの?
普段使いでいうなら基本は完全に1/2.3型、たまに1インチ、目的を持った時にM43という使い分け。

692名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f0e-V6hB)2018/08/19(日) 01:22:01.09ID:BjJdVYpm0
基本は二行目以外以外

693名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/19(日) 01:24:12.84
なるほど、つまり「基本」っていうのは、「日常では無い特別な時」という事か。

694名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ebb3-w2CX)2018/08/19(日) 01:25:49.75ID:DuC66r9g0
>>691
横からだけどな
基本は撮影目的で動く場合を指すのだと思うわ
それ以外は一応予備で持っておく部分
MFTなら荷物の負担にならないって考え
趣味で一眼レフ使うような層は
1/2.3なんてセンサーサイズのカメラ使わないだろ
30倍以上のズームレンズ付いてたら話は別だろうがね
安いコンデジならスマホの方がキレイに撮れる場合が往々にしてある

695名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f0e-V6hB)2018/08/19(日) 01:26:36.72ID:BjJdVYpm0
やっぱフルだと楽だよ
全てA4印刷なんで条件良ければマイクロでもいいけど
条件悪いとやっぱフルだと安心安全
他には邪道って人もいるけど4500万画素だとトリミング耐性良すぎて救出もできることが多い

696名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ebb3-w2CX)2018/08/19(日) 01:26:56.65ID:DuC66r9g0
更新するの忘れたら本人が返答してたな、失礼

697名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f0e-V6hB)2018/08/19(日) 01:31:27.87ID:BjJdVYpm0
でもマイクロは荷物の負担にならないのが最高
特にシステムとして考えるとボディレンズのみならずちっこい三脚も仕事カバンにぶっこんどいて
気が向いたら展望台なり夜景撮りに行ったりできるからね
あとマイクロはなんていっても大きさ考えると写りが良すぎると思う

698名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/19(日) 01:32:32.15
>趣味で一眼レフ使うような層は
>1/2.3なんてセンサーサイズのカメラ使わないだろ
そんなことはない。
M43といえども、常に持ち歩くなんてことは不可能だから、普段使いは基本1/2.3型のカメラになる。
望遠無くてもいいなら1インチが365日24時間持ち歩く限界。
マイクロフォーサーズでさえ、撮影の目的があれば苦労して持って行くというのに、
普段からフルサイズ持ち歩いてるなんてちょっと凄すぎると思って。

699名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f0e-V6hB)2018/08/19(日) 01:37:17.43ID:BjJdVYpm0
俺の好きな夕焼けでマイクロは大活躍する
いつでも持っていけるアドバンテージはデカイと思う

700名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/19(日) 01:39:33.89
そりゃ誰だってマイクロフォーサーズで昨日みたいな夕焼け獲れたら最高だとは思うさ。
でも常に持って歩けないんだよねぇ・・・。

701名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f0e-V6hB)2018/08/19(日) 01:40:04.67ID:BjJdVYpm0
俺はほぼ常に持って歩いてるよ

702名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/19(日) 01:43:35.76
すげぇ!!

703名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ebb3-w2CX)2018/08/19(日) 01:54:06.91ID:DuC66r9g0
>>698
望遠なくて良いならこのカメラとパンケーキレンズなら
毎日持ち歩くのも負担にならねえよ
お前普段鞄小さいのしか持たないの?それとも手ぶら?

704名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/19(日) 02:03:21.74
中程度のバッグだけど、パンケーキレンズでも負担だなぁ。
カメラだけじゃなくスマホ3台にモバイルバッテリー、その他小物持ち歩いてるから
必然的に1/2.3型か1インチに限られる。
マイクロフォーサーズ持って行くときは、普段のカバン以外にカメラ専用のバッグ用意する。

705名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7bf7-aV9r)2018/08/19(日) 03:55:52.36ID:ODlKEYqh0
猫でも犬でも蜥蜴でも蛇でもOKよ
ただグロ画像はやめてね

706名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/19(日) 06:51:59.53
元々写真よりカメラが好き、からオレは入ったからマウントは自然と増える。手に軽い障がいを持ってからはレンズ交換式で軽いmftの出番が多くなった。

707名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ab63-Uuwz)2018/08/19(日) 09:04:56.15ID:vZTMQBGo0
GM5+12-32の他に40-150と魚眼ボディキャップレンズを持ち歩くことが多いね

708名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b1e-KWpn)2018/08/19(日) 09:12:16.98ID:V6ShdXtO0
元はコンデジでネコ撮っていましたけど
岩合氏の写真展に行きつつ凄えなぁ〜・・と
な訳で E-M1 は確実に使いこなせないし
という訳で E-M5 mk2 で楽しんでます

709名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ef44-yssk)2018/08/20(月) 07:00:07.08ID:ZSdZ4jQE0
普段はGRを鞄に入れといて何かを撮りに行くときは+でmark2とproレンズだなあ
サブのほうがセンサーがでかいという…

710名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef49-3bXv)2018/08/20(月) 09:15:16.40ID:m0rTq9tL0
俺も一時持ち歩いてたけど、手ぶれ補正の優秀なm4/3に慣れてたせいか歩留り悪くてGRは売っちゃった。
手ぶれ補正を加味すると、センサーサイズ大きくても期待する程の差は出ないんだよな。

711名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fbe3-Utwx)2018/08/20(月) 18:16:24.64ID:x/PrWxkF0
おれは5mk2の3台持ちになった
ボディが小さいからこれができる

712名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ef91-ipLS)2018/08/20(月) 22:17:34.65ID:qe80ohwX0
みんなおんなじこと考えているんだなぁ。
おいらもGRD4とM5の組み合わせ。

713名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fa9-wVt4)2018/08/21(火) 00:15:04.77ID:H7DZOW6a0
まあおじいちゃんには画質のさがしわからないだろうな

714名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f2b-1ydc)2018/08/21(火) 00:46:36.41ID:AFETwfQ+0
この写真、m5で撮ったらしいんですが、どんな設定ですか?
三脚でiso200でシャッタースピード30sぐらいで広角のレンズで撮れば撮れますか?
https://www.instagram.com/p/BmpIcJqFJ7g/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=knilgbmhpjvc 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)

715名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ebb3-w2CX)2018/08/21(火) 02:48:02.96ID:nJDzKGYb0
>>713
>画質のさがしわからないだろうな

日本語で書いてね、意味不明

716名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0Hbf-4fq7)2018/08/21(火) 07:48:20.11ID:agMR2TxTH
>>692
年3回程か

なら基本ではなく極稀にだな

717名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fa9-wVt4)2018/08/21(火) 12:43:09.07ID:H7DZOW6a0
君たち低画質・低画粗・低感度だね
買いましょうか 大型撮影素子(フルサイズ)

718名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp8f-h7d4)2018/08/21(火) 12:44:42.00ID:CfTwZBQPp
不思議なことに、画質がーという方は撮影条件をシャッフルして画像サイズを揃えてブラインドテストすると、結構な率で外すんです。

719名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/21(火) 13:17:24.00
ブラインドテストはE-M1MK2スレの17番が酷かったからな・・・。
上位機種スレですら、ああだ。

720名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fa9-wVt4)2018/08/21(火) 14:28:03.14ID:H7DZOW6a0
諸君らが愛してくれたマイクロフォーサーズは死んだ。 
何故だ!?

「豆粒だからさ」

721名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ abe6-6lgt)2018/08/21(火) 15:01:53.98ID:Fgzm4Oe30
その昔、「フォーマットを当てるスレ」というスレがあったんだけれど、最初は皆
自信満々だったんだよ
ところがこれが外す外すwさっぱり当らないんだな
そのうちスレが900すぎたんだけれど、誰一人積極的に次スレ建てようと言う
人はおらず、自然消滅した
結局、「本当に詳しい人」ではなく、「詳しいフリがしたい人」ばっかりだったので
都合が悪かったんだろうね
コンデジとフルの区別つかないで逆にしちゃうとか続出したからな…

722名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/21(火) 15:13:49.76
逆にそう考えると実はカメラなんてどれでもいいという結論に至るんだよね。
それが良いのか悪いのかは別として。

723名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2bc3-67n5)2018/08/21(火) 15:34:43.14ID:WZvt4d2Q0
画質よりフルサイズ持ってることがステータスと思ってるんやろなぁ。すぐレッテル貼るあたり。可哀相に。

724名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fa9-wVt4)2018/08/21(火) 16:29:18.95ID:H7DZOW6a0
そもそも同条件で撮ってないんで意味ないよ

旅行先でフルサイズとマイクロフォーサーズで撮れば

圧倒的フルサイズが高画質ってバカでもわかる

725名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab81-qseO)2018/08/21(火) 16:32:29.21ID:BId7elSu0
>>724
高画質か良ければハッセルが良いよ。
圧倒的に良い。

726名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4f-Dy9X)2018/08/21(火) 16:51:37.45ID:8pVAVcz8M
外資系フルサイズ様
お仕事お忙しいそうですね。

727名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fa9-wVt4)2018/08/21(火) 17:42:35.08ID:H7DZOW6a0
>>725
ハッセルに望遠レンズあるんですか?wwwwwwwwwwwww

728名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr8f-KDpM)2018/08/21(火) 18:08:21.46ID:X7MrdbmZr
>>724
先ずは日本語の勉強からだね

729名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fa9-wVt4)2018/08/21(火) 19:05:08.16ID:H7DZOW6a0
>>728
わかりました。

ちゃんと勉強してこんなゴミクズカメラ買わないような大人になりますwwwwwwwwwwwwwwwwww

730名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0bb3-ipLS)2018/08/21(火) 19:14:32.89ID:Rirokt+J0
>>729
まだ憧れのフルサイズ(笑い)を買ってもらえないのか?

731名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp8f-h7d4)2018/08/21(火) 19:21:30.32ID:CfTwZBQPp
>>724
ブラインドテストで外した奴はみんな自分の目が節穴だったことは認めず、君と同じことを主張したんだぜ?

732名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fa9-wVt4)2018/08/21(火) 20:01:24.78ID:H7DZOW6a0
>>731
それが何か?

当たり前の話じゃん

バカなの?

733名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b79-ipLS)2018/08/21(火) 20:04:30.76ID:I3IEDInz0
フイルムのサイズに拘る必要はないと思うけどね
そもそもフイルムも35ミリ判ばかり取り上げられるけどいろんなサイズだってあるし

734名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0bb3-ipLS)2018/08/21(火) 20:09:09.27ID:Rirokt+J0
>>732
「自分の目が節穴」だったことは認めないのが「当たり前の話」?
バカなの?

735名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0bb3-ipLS)2018/08/21(火) 20:11:20.51ID:Rirokt+J0
>>733
買って欲しいと泣き叫んでる子供に何をいっても無駄。
子供なら普通なら何年か経てば進歩するけど、この個体は何年も前から同じ調子だから進歩する余地は元々ないタイプ。

736名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp8f-h7d4)2018/08/21(火) 20:19:53.20ID:CfTwZBQPp
>>732
間違いを認めないのが当たり前、なるほどよく分かりました。

737名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fa9-wVt4)2018/08/21(火) 21:08:26.51ID:H7DZOW6a0
条件が違うって話なのに

豆太郎にはわからないんだ

こんなバカだからマイクロフォーサーズなんか買うんだw

738名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fa9-wVt4)2018/08/21(火) 21:08:59.70ID:H7DZOW6a0
マイクロフォーサーズ地獄

 ヽ(`Д)`Д)`Д)ノ)ノ
ヽ(`Д)`Д)ノ`Д)ノノ
ヽ(`Д)`Д)`Д)ノ
ヽ(`Д)`Д)`Д)ノ
`ヽ(`Д)`Д)`Д)ノ
  ヽ(`Д)`Д)Д)ノ
  ヽヽ(`Д)`Д)ノ
   ヽ(`Д)`Д)ノノ
   ヽ(`Д)`Д)ノ
  ヽ(`Д)Д)ノ
  ヽ(`Д))ノノ
 ヽ(`Д)ノノ
ヽ(`Д)ノ
 ( )
゙""~゙~~゙"`""`"`"

739名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2bc3-67n5)2018/08/21(火) 21:11:06.41ID:WZvt4d2Q0
M43に比べてフルって言葉の曖昧さよ。35mmって呼ぶべきやろ。

740名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b7f-ipLS)2018/08/21(火) 21:17:42.16ID:zlbFBx2s0
ライカ判だよ

741名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/21(火) 21:31:43.12
>>737
早く帰って南北統一しないと、いつまでもAPS-Cだぞ

742名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b23-h0xr)2018/08/21(火) 23:15:19.31ID:7ggv9KD/0
>>734
まともな人間は、こんなに粘着しない
IDなしと並ぶレベルの基地外

743名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/21(火) 23:20:33.49
ID無しの審美眼に勝てる奴はいないもんね。

744名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4f-Dy9X)2018/08/21(火) 23:36:13.82ID:8pVAVcz8M
本日も粘着お疲れ様です。

745名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0f60-lB2V)2018/08/22(水) 00:23:12.25ID:H+fbiDIb0
粘着に構い続ける人多すぎだろ。しかも無関係なヘイトまで飛ばすあほもおるし

746名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ef44-yssk)2018/08/22(水) 01:40:48.60ID:5qMXNUur0
レス番飛びまくりでみんなが何の話をしてるかわからぬ

747名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/22(水) 02:48:10.82
レズが飛んでることに気付いてしまった時点で、負け。

748名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM8f-qseO)2018/08/22(水) 08:14:38.37ID:bpzA0zqXM
>>727
フイルム時代のハッセルにデジバック付ければなんでも使える。

749名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM8f-qseO)2018/08/22(水) 08:16:40.94ID:bpzA0zqXM
そもそも知識、経験のレベルか違いすぎて話にならん。

750名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa3f-JrUs)2018/08/22(水) 08:29:49.61ID:vFK7/b0ra
もってないから暴れるんだぞ、それわかってたらそりゃ相手にもしなくなる

751名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM8f-qseO)2018/08/22(水) 08:39:53.93ID:bpzA0zqXM
それぞれの撮影スタイル、目的に合わせたフォーマットを使えば良いだけ。
フイルム時代、例えば自分は、35、120(6x6など)、4x5を撮影の条件や写真の用途で使い分けていた。
アマチュアが趣味で撮る写真で、日々進化するデジタルの時代、今現在のM4/3と35mmフルサイズの画質の差異がそれほど重要かどうかはわからん。
むしろ、両者の画角差による描写の違いや可搬性など、撮影をトータルで考えた方が良いかと思う。

752名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fa9-wVt4)2018/08/22(水) 09:05:27.21ID:ctoweCNB0
相手にされないのは

こんなカメラしか買えない

お前の人生だろ。

753名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Sp8f-3rfg)2018/08/22(水) 09:19:29.09ID:+ld0sACLp
まぁ、いちばん相手にされて無いのはお前だけどな

754名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa0f-Z8JO)2018/08/22(水) 09:20:21.92ID:ikX1kcx5a
煽りがワンパターンでつまらん

755名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef49-3bXv)2018/08/22(水) 09:34:54.69ID:2EaGqONW0
次はコピペ爆撃かな
いずれにせよ無能のする事なんてワンパターン

756名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fa9-wVt4)2018/08/22(水) 10:13:22.38ID:ctoweCNB0
いよいよ明日がマイクロフォーサーズの死刑執行日

757名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b23-h0xr)2018/08/22(水) 10:59:18.92ID:Ed9z91nN0
>>752
虚しい人生だね
終止符打てば?

758名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fa9-wVt4)2018/08/22(水) 11:16:24.41ID:ctoweCNB0
終止符打つのは

こんなカメラしか買えない

お前の人生だろ。

759名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b14-mZ3i)2018/08/22(水) 11:41:59.25ID:2g8lzkJq0
よしっ✨✨

760名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa0f-zowh)2018/08/22(水) 12:35:59.96ID:n3Ic9/v5a
>>755
次スレはIP導入して静かになるだろ

761名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdbf-24NU)2018/08/22(水) 12:50:23.84ID:WyK15+UEd
>>714
直接聞けよドロボーが!
コメント入れて本人に報告するぞ!

762名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0f8a-5g2a)2018/08/22(水) 13:43:48.44ID:CeY7MS2g0
M5iiからM1iiに買い換えようと思ってたけど自分の作品見て思いとどまった
機材よりゴミみたいな写真しか撮れない自分を先に変えるべきだと気が付いたよ
風景メインだから気になってた超広角レンズ買ってM5iiと添い遂げる事にします

763名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fbc5-hE18)2018/08/22(水) 16:27:40.81ID:MSycQIjF0

764名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/22(水) 16:30:25.91
ボディの話だとしたら、旧機種だからしゃーない。

765名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fa9-wVt4)2018/08/22(水) 17:45:29.07ID:ctoweCNB0
売れないから投げ売りやな

766名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp8f-7r+H)2018/08/22(水) 18:11:36.01ID:08fgRJCCp
>>758
リアル人生で終止符打たれてるから、こんなところで必死に煽ってるんだろ?
出来ることといえば、自分の負の心を撒き散らすことくらいだもんな。

767名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f03-ke3e)2018/08/22(水) 18:49:03.18ID:eoYgaHhC0
https://www.nokishita-camera.com/2018/08/z6z7.html
ニコンのミラーレス、発表前日に詳細画像のリーク来たけどデザインに新鮮味まったく無しやね。

768名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fa9-wVt4)2018/08/22(水) 18:57:49.90ID:ctoweCNB0
とうとう明日がマイクロフォーサーズの死刑執行日

769名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/22(水) 19:01:50.43
オリンパスもフォーサーズを捨てたからマイクロフォーサーズでここまで繁栄出来たが、
果たしてニコンにFマウントを捨てる覚悟ができてるのかな?

770名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b8a-V6hB)2018/08/22(水) 19:06:10.42ID:Z7eYSzcq0
>>767
まー、でもアルファの2億倍くらいはカッコイイね

771名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa0f-Fhz6)2018/08/22(水) 19:37:13.23ID:mMGF6dQ9a
E-M5出た時は自由度の高いミラーレスなのにクラシックデザインということで色々言われてたけど
結局他はどこもイマイチだな

772名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2bc3-67n5)2018/08/22(水) 19:38:57.41ID:Sc1wOmQy0
>>771
何のためのペンタ部やねん!とかね。

773名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b23-QxOT)2018/08/22(水) 19:50:28.61ID:fFB0jUxT0
手振れ補正を3軸から5軸に上げたくてE-PL7から初代E-M5に乗り換え(ある意味退化)。
(mk2とかE-M1系はハッセルブラッド風にウエストレベルで構えると撮りにくいのでパスした)

元々MFレンズ(主にM42マウントのオールドレンズとかタムロンのレンズ)で
絞り開放+可変NDフィルターというスタイルで撮っていたのでこれで十分かと。

被写界深度が深くてボケにくいというM43の宿命はフォーカルレデューサー付き
マウントとか回折型フィルター、ソフトフォーカスレンズの導入でカバーしてる。
(ライカ・タンバールの上位互換レンズ(タムロン51A)を投入済み。ベス単
レンズはVPKカメラをバラシて自作。)

オークションで数千円のMFレンズが700oF5.6相当とか300oF2相当に化ける
(高速シャッターが使える、低光量でもカバーできるので粘りが効く)のはありがたいし、
フルサイズに比べて画角のわりに圧倒的に軽い分、手持ち撮りしやすい。

まあ撮影を楽しむ分には悪くはないと思ってる。

774名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ebb3-h7d4)2018/08/22(水) 19:54:37.58ID:yzBCWV6p0
ニコンにはFマウントを捨てる(フェードアウトさせる)気はさらさらないように見えるけど…。
カメラがダメになったらリストラするしかない会社なのに、傍からは戦略がきちんとできていないように見えて本当に心配(ステッパーは儲かっているとはとても思えないし、顕微鏡はあらゆる作りが窓から投げ捨てたくなるレベルでクソ)。

ニコンがなくなったら(もっともニコンに限らずいずれかの国内メーカーが民生用のカメラから撤退したら)、業界の終わりの始まりになりかねないと思うから頑張って欲しいのだけど…。

775名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/22(水) 20:24:13.76
オリンパスですら2社で支えていたフォーサーズ捨てなきゃならなかったのに
ニコンに2マウントも維持できるのかどうか、興味深いね。

776名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fa9-wVt4)2018/08/22(水) 20:33:37.62ID:ctoweCNB0
マイクロフォーサーズが繁栄wwwwwwwwww



糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwww

777名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/22(水) 20:40:13.63
ワロてる場合じゃないよ、マジで。
ここまでミラーレスを発展できたのはオリンパスとパナソニックの協業があればこそ。
1社では無理。

778名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b1e-KWpn)2018/08/22(水) 20:47:15.22ID:GHUMBgf00
ネコさんは暑くてどこぞへ避難してたかな
あまり出会えず
OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part91 	->画像>67枚

779名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-UJF8)2018/08/22(水) 21:23:06.46ID:kbnUxBmad
★☆★☆撮り鉄の決まり☆★☆★

■決まりその1▲
お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、 つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

★決まりその2◆
列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、「シチサン」で列車が収まるように、 立ち位置をしっかり決めましょう。

◆決まりその3■
主役は列車です。 列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

●決まりその4★
大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影基本四大原則となります。

■◎★▼■☆○▼□◎★▽●■★△◎▼□◇◎△■☆●□★△◇▼◎▽◆★○□▽■△★▼◎●▲□○◆◎▽☆

780名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3bd2-qu+Q)2018/08/22(水) 21:44:30.91ID:THF08c430
>>775
キャノン

781名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4fe3-n+Jf)2018/08/22(水) 22:21:02.81ID:7HJFKyUo0
>>780

正しくは「キヤノン」。

782名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b1e-KWpn)2018/08/22(水) 22:38:25.64ID:GHUMBgf00
きやのん!なのよね…
kiss M 出したから FE-M レンズに本気出すと思ったのに
そーでもないしな
レパートリー増やす気あるのだろうかね

783名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5b35-h7d4)2018/08/22(水) 22:51:45.99ID:iPOHiX3j0
キヤノンはOA屋さんでもあるから、カメラがヤバくても少しは何とかなる。

784名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b1e-KWpn)2018/08/22(水) 23:07:18.39ID:GHUMBgf00
プリンターはキヤノン使ってますけど
カメラはE-M5 mk2 なのです
OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part91 	->画像>67枚

785名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab80-DZPh)2018/08/22(水) 23:18:50.88ID:xac5OT5I0
>>762
あなたの年齢しらなけど、M5AならM1Aよりコンパクトだから持ち歩きやすいから
いいと思うけどな。
普通の日常の写真は、数十年後に観ると、こんなんだったんだと、
そのときのことを思い出す貴重な記憶の記録になるよ。
撮影は、その人が見えてるように撮ることだから、その撮影のときに見た、思ったことが、
込められてる。
だから、撮影してすぐたと見たまんまだから面白くないとか。

コンテストに入選するような風景写真もいいけど、
それを目指すのは、それのコピーともいえるから、基本テクニックは別にして、
自分の感性で気の向くまま撮った方がいいと思うな。

超広角は欲しい。

786名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 09dc-hjey)2018/08/23(木) 19:50:16.38ID:Ykoah3Um0
まぁ Zマウントは Nマウントの二の舞だろうね
販売戦略もそっくりだし

ニコンにライカやカールツァイスを求める人は居ない

787名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad5-oD98)2018/08/23(木) 20:07:26.08ID:EzvOKHJwa
zの発表見てm43の良さを再確認した。

788名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad5-oD98)2018/08/23(木) 20:08:24.91ID:EzvOKHJwa
fxは気に入って使ってるけど

789名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2aa9-Vc3+)2018/08/23(木) 20:31:40.29ID:AdwAgRrW0
まぁ マイクロフォーサーズは
フォーサーズ二の舞だろうね

豆粒センサーに需要はない

790名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 36e3-jbxX)2018/08/23(木) 22:10:37.23ID:aEFTIkUT0
>>789

微生物センサーのスマホはもっと要らないんじゃない?

791名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2aa9-Vc3+)2018/08/23(木) 23:37:14.27ID:AdwAgRrW0
>>790
スマホ持ってないの?wwwwwwwwwwwww

792名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 36e3-jbxX)2018/08/23(木) 23:57:14.92ID:aEFTIkUT0
>>791

持ってるけど撮像素子の大きさを直視はしていない。

793名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ea7f-PcWx)2018/08/24(金) 00:12:29.65ID:9HjWLRtf0
目が潰れるとか?

794名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp3d-Bdwk)2018/08/24(金) 07:04:59.49ID:+KH55aIWp
>>791
スマホのカメラのクオリティは気にしたことなかったなぁ。
社内に持ち込もうとすると私物に限らずスマホのカメラは破壊しなければならないルールだし…。

795名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f59f-PcWx)2018/08/24(金) 07:20:00.96ID:yNOsbriE0
>>786
Zマウント、ゴミ対策ちゃんとしてるのか疑問

796名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad5-Uswz)2018/08/24(金) 07:25:59.35ID:RZLUKChca
ニコンは覇権を取る気がないっていうのははっきりしたな
M4/3とはまだまだ棲み分けが続きそうだ

797名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp3d-O5ay)2018/08/24(金) 07:42:05.87ID:2Z1O+naqp
オリは優秀だもんね
結構ラフにレンズ交換してもゴミ乗らないですし
まぁ、なるべく下向けたりしつつ交換してますけど
OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part91 	->画像>67枚

798名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fdb3-n7LC)2018/08/24(金) 09:31:43.66ID:O1RrsE7I0
★☆★☆撮り鉄の決まり☆★☆★

■決まりその1▲
お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、 つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

★決まりその2◆
列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、「シチサン」で列車が収まるように、 立ち位置をしっかり決めましょう。

◆決まりその3■
主役は列車です。 列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

●決まりその4★
大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影基本四大原則となります。

■◎★◆☆□◆▽★△☆◇▼◎■◆★○□▽■△★▼◎●▲□○◆◎▽☆

799名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2aa9-Vc3+)2018/08/24(金) 10:47:21.95ID:T9Ftjqvt0
>>794
ああ社畜さんですかw


ご苦労様ですwwwwwwwwwwwwwwww

800名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bdd2-+9I1)2018/08/24(金) 11:40:57.34ID:QGHKyskb0
カメラぶっ壊すのはアレだが、今はデータ管理厳しいしメディアはもちろんスマホなんてロッカーまでしか持ち込めない職場は普通にあるんじゃないの

801名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/24(金) 12:24:17.68
>>800
ウチがそうだわ
カメラもだが磁気厳禁

802名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp3d-Bdwk)2018/08/24(金) 12:25:51.73ID:+KH55aIWp
さらに一ヶ月に一度くらいの頻度で破壊したままか確認するイベントもある。
まあ、産業スパイで派手にやらかした先達を恨む気持ちはない、と言ったら嘘になるけど(勤務先バレるかな?)、海外だけど、持ち込めない上に毎日、構内に入場する度に金属探知機をくぐっていた(メーカー客先の人間を問わず)客先よりはマシだと思っている。

803名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 918a-pMdb)2018/08/24(金) 14:02:41.47ID:bcPvhuvM0
ぶっ壊れてるのは

こんなカメラしか買えない

お前の人生だろ。

804名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 918a-pMdb)2018/08/24(金) 14:29:14.72ID:bcPvhuvM0
OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part67
http://2chb.net/r/dcamera/1535019914/


OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part67
http://2chb.net/r/dcamera/1535019452/


荒らしの望み通りIP丸出しにしたら
スレが潰れたw

豆太郎は本当にバカ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

805名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 45c3-Ej6J)2018/08/24(金) 14:35:33.15ID:RCoFxnug0
IP付きでスレ建てられるのに怯えてるの草

806名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 918a-pMdb)2018/08/24(金) 14:38:47.20ID:bcPvhuvM0
いや

IP付きを望んでるよ


スレが潰れて
この低画質カメラの
スレを見なくていいからな

807名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/24(金) 14:41:39.81
IPくらい出てもいいだろ。

808名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 35b3-Anms)2018/08/24(金) 15:43:35.57ID:x5RLLo/t0
>>802
何その意味分からない職場
治外法権か何かか?

809名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 35b3-Anms)2018/08/24(金) 15:44:46.65ID:x5RLLo/t0
>>803
レス番も付けずに一人に対して言ってる

誰相手なんだろうねこのおじいちゃん

810名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp3d-Bdwk)2018/08/24(金) 15:45:20.73ID:+KH55aIWp
流石に勤務先のネットワークから書き込むバカはしないだろうから、IP表示で良いかと。

811名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad5-qhkk)2018/08/24(金) 17:08:55.42ID:f2vF+NJ9a
>>808
持ち込み禁止、持ち込む場合はカメラ物理的に使えなくしたものって事でしょ
普通にあり得るよ

812名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 918a-pMdb)2018/08/24(金) 17:21:17.22ID:bcPvhuvM0
自宅からIP丸出しで書くバカw


まあ見物だなz

813名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr3d-841Z)2018/08/24(金) 19:13:22.52ID:jN68xlN4r
詳しくない一般人から言わせてもらえば
IP表示はどこまで追跡出来るか確かな保証がないから書き込みたくない

つまり詳しい人間とバレても問題無い回線を持っている人間しか書き込まなくなるわけだ
簡単に言うとスレを潰したい人だけになる

814名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b923-wF79)2018/08/24(金) 19:14:06.21ID:JeEUYyXG0
>>808
まだかわいい方だよ。
某国の軍需工場で仕事した時には小銃持った兵士に毎日誰何された上、
夜は狙撃手連中のマーカー照射を受けながらの作業だったよ。
(カメラは毎日チェックされたが一応持ち込みは認められてた)

815名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MM2e-s8Vm)2018/08/24(金) 19:17:32.86ID:Hn1U/x8BM
謎理論

816名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 09dc-hjey)2018/08/24(金) 19:30:49.88ID:z68sN9US0
>>795
ちゃんとやっているとは思うんだけど
どうもその辺とか細かいところでチョンボしそうな気がしている
プレミアムレンズを作って、そっち中心に買ってもらってボディもお金払ってね、といった甘えた戦略なのかも

817名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 09dc-hjey)2018/08/24(金) 19:32:59.04ID:z68sN9US0
通っている工場は撮られても困るようなものは無いからなぁ・・・・・・
最後には Zシリーズのおかげでまたマイクロフォーサーズの良さが再認識されそう

818名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad5-+UU2)2018/08/24(金) 19:38:07.56ID:nNNeejR7a
ああ自分が固定ipのケーブルTVから繋いでいて晒されたんで逆恨みしてんだっけ
普通のプロパからの接続だと追えるのはリモホまでというのもいまだに理解できてないようだし

819名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2aa9-Vc3+)2018/08/24(金) 19:38:54.47ID:T9Ftjqvt0
>>813
その通りなんだけど
E-M1ユーザーはわからなくて自爆w

820名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2aa9-Vc3+)2018/08/24(金) 19:39:37.97ID:T9Ftjqvt0
>>818
じゃフシアナサンしてみw

821名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr3d-841Z)2018/08/24(金) 19:46:34.62ID:9syHxSYhr
ふしあなさんって皆頑なに拒んでたもんな
それが普通の人なんだよね

822名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2aa9-Vc3+)2018/08/24(金) 20:23:19.70ID:T9Ftjqvt0
>>821
だよね
IP丸出しするなんて
野良Wi-Fiでしか書かない。

当然まともな人は書かなくな荒らししかいなくなる

今のE-M1スレがこれ

823名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad5-+UU2)2018/08/24(金) 20:24:04.22ID:PZtVsgL/a
>>820
あの指摘に、その返しってやっぱりオレはバカですって言ってるようなもんじゃないか

824名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW eab3-7fzj)2018/08/24(金) 20:25:51.47ID:afFjud4r0
>>809
そいつは共産党員

825名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2aa9-Vc3+)2018/08/24(金) 20:28:45.34ID:T9Ftjqvt0
>>823
じゃフシアナサンしてみwwwwwwwwwwwwww

826!ninja (ペラペラ SDea-Ebum)2018/08/24(金) 20:34:06.74ID:ZNER0qn+D
>>778
私の最寄り駅です。

827名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 45c3-Ej6J)2018/08/24(金) 20:38:04.94ID:RCoFxnug0
Nikon Z 6 Z 7 [Zマウント] Part11
186 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2aa9-Vc3+)[]:2018/08/24(金) 10:43:13.66 ID:T9Ftjqvt0
まあエースナンバーの1や8が出てないから
これからだろ。
マウントとしては可能性があるけど値段が高過ぎる。

Z5は10万円台前半で
2万円の撒き餌さレンズが必要。



はえー。わかりやすい。

828名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/24(金) 20:41:37.55
野良犬www

829名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2aa9-Vc3+)2018/08/24(金) 20:48:55.25ID:T9Ftjqvt0
早くオリンパスがフルサイズに参入してくれないかね。

ニコンに続いてキヤノンも失敗なら
目も当てられない。

830名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/24(金) 20:51:22.12
α、ニコンが大失敗に終わったのだから、キャノンも当然、大失敗に終わる。

831名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM49-Ej6J)2018/08/24(金) 21:10:29.46ID:j9LQeXdYM
ID:T9Ftjqvt0 = ID:bcPvhuvM0[114.191.88.230]

832名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 66e8-vl9i)2018/08/24(金) 21:49:40.77ID:8lvxwBMe0
>>826
国道ですか

833名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f59f-PcWx)2018/08/24(金) 22:45:12.32ID:yNOsbriE0
人にバレたら困るような恥ずかしい書き込みはしていないので、IP表示でも問題ないですよ

834名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 36e3-jbxX)2018/08/24(金) 23:00:37.82ID:R8voqqy20
>>830

正しくは「キヤノン」。

835名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bdd2-+9I1)2018/08/24(金) 23:22:04.28ID:QGHKyskb0
必死だなー
IP表示でいいじゃん

836名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7135-Bdwk)2018/08/24(金) 23:33:37.67ID:mrOuQt9k0
>>795
D600の悲劇再び、にならなければいいけど…

837名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2580-4tvA)2018/08/24(金) 23:43:08.60ID:fTJoQmWC0
>>786
Zマントサイズで35mmセンサーに最適化と言ってるみたいだけど、
フォーサーズからみると、無理があるような感じがするな。
知識がないので、感じだけど。

オリンパスがフォーサーズの設計思想で35mmサイズセンサーのミラーレスを
作ったとしたら、どんなマウントにカメラになるのかな。

838名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/25(土) 00:31:24.81
そらOMマウントだろw

839名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2aa9-Vc3+)2018/08/25(土) 00:43:21.64ID:NCollfaN0
フルサイズも買えない


負け犬

840名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a6dc-DvW6)2018/08/25(土) 00:51:04.37ID:PhrKju8S0
>>839
家も車もあって、嫁も子供もいるけど、フルサイズは買えないな。

要らないからw

841!ninja (ペラペラ SDea-Ebum)2018/08/25(土) 00:57:04.05ID:e6FILKxBD
>>832
国道です、家に帰ると玄関先で猫が寝てたりしてますよ。

842名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 66e8-vl9i)2018/08/25(土) 01:06:38.16ID:KgMe0NYY0
>>841
そういえば浅野に駅ネコがおりますね

843名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5e49-z9NF)2018/08/25(土) 01:16:37.22ID:xHnY4iJk0
>>840
嫁も子供もいない奴に言ってやるなよw
可哀想だろww
さぞかしモテねえだろうからなあフル厨はwww

844名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ddb3-4dUf)2018/08/25(土) 01:39:21.44ID:YrU8Q74D0
>>835
以前から不思議に思ってたんだけど、IPスレ建てろって人は自分で先に建てちゃえば良いのにってね
でも絶対に他人に建てさせるんだよね
これって自分では建てられないのか、それとも騙されて建てた人間を落とし入れる為なのか・・・

845名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/25(土) 01:47:01.76
5chに金払ってないとスレも立てられない世ン中さ。

846名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM49-Ej6J)2018/08/25(土) 01:47:22.51ID:QacwRQB7M
>>839
マウントとしては可能性があるけど値段が高過ぎるよう。

847名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 09dc-hjey)2018/08/25(土) 06:24:56.83ID:XOmJjDxO0
>>837
かつて Nマウントってのがあった
いちおうあっちはカール・ツァイスという金看板しょっていたけどダメだった
考え方も性能優先でデカくて重いのは我慢しろ、って感じ
当時、デジカメの技術が稚拙だったにしても、それだけが敗退の原因だったとは思えない

キヤノンはEFマウントですでに対応済みだから問題ありません、と宣伝してくるような気が
マイクロフォーサーズ陣はそんなにカメラにお金出してどうするんですか?と

848名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2aa9-Vc3+)2018/08/25(土) 10:15:33.62ID:NCollfaN0
>>840
その程度の写真しか撮ってないんだろうなw

もうスマホいいじゃんwwwwwwwwww

849名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0a-Ej6J)2018/08/25(土) 12:50:21.73ID:VNfzHbr9M
Nikon D800/D800E/D810/D810A/D850 Part117
505 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2aa9-Vc3+)[]:2018/08/25(土) 10:00:20.18 ID:NCollfaN0
まあZ6が15万円
Z7が20万円になったら考えるかな。


生活切り詰めてまでカメラ買うとか震える。

850名無CCDさん@画素いっぱい (XX 0H4e-Gghw)2018/08/25(土) 12:55:04.90ID:xGbyASVlH
豆 粒 セ ン サ ー

851名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bdd2-+9I1)2018/08/25(土) 13:01:02.25ID:iZ70YokK0
何豆?

852名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 45c3-Ej6J)2018/08/25(土) 13:05:35.64ID:wzu5CMEh0
モダマ(40mm〜60mm)
これ以下は豆粒らしい。

853名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aa0e-fHzT)2018/08/25(土) 13:32:34.14ID:hian2kqx0
>>840
貧乏人の典型みたいな奴だな

854名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM7a-SX6E)2018/08/25(土) 14:03:40.39ID:g21hJnMdM
後継機がでたらm5 mk2どれくらい安くなるかな

855名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2aa9-pMdb)2018/08/25(土) 14:06:05.61ID:NCollfaN0
さすが


乞食

856名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 35b3-JnZl)2018/08/25(土) 14:11:28.62ID:Ftw3qfOy0
>>855
安く買う事は別に恥ずかしい事ではない。
むしろお前のやってる意味のない書き込は同じ日本人として恥ずかしい・・・

857名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 35b3-JnZl)2018/08/25(土) 14:11:52.45ID:Ftw3qfOy0
>>855
半島の人?

858名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2aa9-pMdb)2018/08/25(土) 14:17:58.60ID:NCollfaN0
お前らってクズだよな。
何故そんなに偉そうなんだ。
ちゃんと反省しろ。
生まれてきてごめんなさいって言ってみろよ。

859名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 35b3-JnZl)2018/08/25(土) 14:29:17.34ID:Ftw3qfOy0
>>858
お前が言うな!

860名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2aa9-pMdb)2018/08/25(土) 14:36:27.57ID:NCollfaN0
マイクロフォーサーズを買うような乞食に

生まれてきてごめんなさい

861名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM7a-SX6E)2018/08/25(土) 14:40:08.28ID:g21hJnMdM
いまd5300と18-55のキットレンズをつかってるんだけど、暗所の弱さに辟易してるんだ。それで、5軸手ぶれ補正をもったem-5 mk2 が気になってる

ただe-m5 でも夜景では結局は三脚をつかうことが理想なんだろうとおもうと、
手ブレ補正なしの単焦点を買うことで解決としても良いのかと考えたんだけど

そんな単純な話ではない?
そんな単純な

862名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d9e3-3v9d)2018/08/25(土) 14:44:59.01ID:1N6VnLv30
オレはニコンフルサイズとAPS-Cと使い分けてるが
そろそろレフ機もお終いだな。
今後はEマウントに整理して、MFTと併用するつもり。

863名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6660-O7Qy)2018/08/25(土) 14:46:18.54ID:CWN7bwoG0
レッテル貼りに対抗して無関係のレッテル貼るあほう。
まぁ同じ日本人だろうが他人だから恥ずかしくないけど。

864名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2aa9-pMdb)2018/08/25(土) 14:57:35.55ID:NCollfaN0
>>861
暗所なのに

何でセンサーサイズを小さくするの?


バカなの?

865名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM7a-SX6E)2018/08/25(土) 15:04:42.12ID:g21hJnMdM
被写体ブレは気にしない というかむしろブレさせたいくらいだから、スローシャッターをきれるのが魅力だと思ったんだ

866名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2aa9-pMdb)2018/08/25(土) 15:08:23.31ID:NCollfaN0
フルサイズにすればいいじゃん

867名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM7a-SX6E)2018/08/25(土) 15:12:57.54ID:g21hJnMdM
一眼レフのフルサイズは重くて嵩張るし
α7IIも候補ではあるけれど、いくつか気に入らない点があってね

868名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2aa9-pMdb)2018/08/25(土) 15:27:03.20ID:NCollfaN0
それならスマホか
RX100でいいじゃん


こんなゴミ買うのはバカ

869名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM7a-SX6E)2018/08/25(土) 15:33:05.68ID:g21hJnMdM
フルサイズに及ばないとしても迫る性能があって、部分的には上回ってもいるんだから選択肢としておかしいことはないように思えるんだ。

870名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2aa9-pMdb)2018/08/25(土) 15:35:08.62ID:NCollfaN0
それならフルサイズ買えばいいじゃん

バカなの?

871名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM7a-SX6E)2018/08/25(土) 15:40:31.66ID:g21hJnMdM
フルサイズかスマホの間の選択肢があるならそれを考慮するね

872名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2aa9-pMdb)2018/08/25(土) 15:44:46.30ID:NCollfaN0
わざわざゴミクズを買うバカ

873名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/25(土) 16:12:03.17
>>869
(相手にしてはいけないよ)

874名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5ecc-vfWb)2018/08/25(土) 16:26:42.26ID:q5PYER0o0
>>861
手持ち夜景撮影ができるできないという意味ならできる
ただし満足できるレベルなのかどうかは他人が判断するのは難しい

ググれば本機で結構手持ち夜景に挑戦している人はそれなりに
いるみたいだから見てみると良いと思う

875名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0a-Ej6J)2018/08/25(土) 16:29:05.35ID:c/+ujf43M
>>864
何でお金持ってないのにzスレにいるの?

876名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa1-BohN)2018/08/25(土) 16:30:05.79ID:JpDBiAfIa
フルサイズ君は実際のところあまり詳しくないからセンサーサイズ比のフルサイズしか連呼できないんだぞ…

877名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2aa9-pMdb)2018/08/25(土) 16:33:20.62ID:NCollfaN0
>>875
あるけど何か?

878名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0a-Ej6J)2018/08/25(土) 16:36:07.88ID:c/+ujf43M
>>877
20万円しかないんでしょ?お金貸そうか???

879名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2aa9-pMdb)2018/08/25(土) 17:10:56.01ID:NCollfaN0
>>878
あるけど何か?

例え1兆円もってても

こんなゴミカメラは買わない

880名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM7a-SX6E)2018/08/25(土) 17:28:18.51ID:AH2dM63PM
>>874
ありがとう em-5 mk2 のあの驚異的な手持ち夜景がd5300の手ブレ補正なしで実現するとはちょっと思えない

だけれど、三脚をつかう前提なら勝負(?)になるのかなと思ったの

881名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0a-Ej6J)2018/08/25(土) 17:39:36.41ID:c/+ujf43M
>>879
1兆円持ってない上にこのカメラを買うお金もないとか可哀相・・・。お金貸そうか???

882名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2aa9-Vc3+)2018/08/25(土) 18:11:55.89ID:NCollfaN0
>>881
お前は1兆円もあるのに
何でこんな低画質カメラ使うの?

883名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aa0e-fHzT)2018/08/25(土) 18:11:56.28ID:hian2kqx0
>>879
このカメラかなり良いよ
金あるなら試しに買ってみたら?
合わなければ売ってもあんまり損害ないはずだよ

884名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa52-BohN)2018/08/25(土) 18:22:42.62ID:W5HD3lZga
1兆円あったら誰しもがフルサイズにしなきゃいけないのか、世知辛いな
でお前が推してるフルサイズはどれなんだ?ん?フルサイズもピンキリだからな

885名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ab4-PcWx)2018/08/25(土) 18:22:45.68ID:lu5erOzA0
>>861
じゃあ参考までに。
画像は全て撮って出し、サイズは大きめなのでスマホの方は注意。

12-40mmF2.8 キットにもなってるし、なんだかんだでオススメ。
OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part91 	->画像>67枚
換算40mm 1/10秒 ISO800 有名処なので比較しやすいはず
OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part91 	->画像>67枚
換算24mm 1/6秒 ISO800 おなじく有名処

パナ15mmF1.7
OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part91 	->画像>67枚
換算30mm 1/25秒 ISO1600 バリアングルひらいて地面すれすれで撮った場合
OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part91 	->画像>67枚
1/13秒 ISO 1600 しゃがんだ姿勢で

12-100mmF4 やっぱりこいつの手ぶれ補正は異次元。高いけど。
OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part91 	->画像>67枚
換算24mm 1.6秒 ISO200 橋の上なので、手すりに肘をついて撮影したはず
OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part91 	->画像>67枚
換算24mm 1.6秒 ISO400 これは普通に手持ちで。中央の人はほぼ消えてる

886名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-Ysh1)2018/08/25(土) 18:40:20.92ID:n1SulRg2d
いつまでゴミの相手してんだよw

887名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bdd2-+9I1)2018/08/25(土) 18:57:12.21ID:iZ70YokK0
ほんと昔に比べて夜の写真はだいぶ気軽になったよね

888名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aa0e-fHzT)2018/08/25(土) 18:58:54.07ID:hian2kqx0
実力試しで近所手持ちで撮りに行ってくるわ
レンズはパナ15mm単一本勝負

889名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 45c3-Ej6J)2018/08/25(土) 19:00:50.90ID:wzu5CMEh0
>>885
ほんとに俺と同じカメラ使ってるんだろうか?と思ってしまう。

890名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM7a-SX6E)2018/08/25(土) 19:38:42.01ID:AH2dM63PM
>>885
すごい!後継機がでるまで我慢しようとしてるのに辛くなってくる

ノイズもあんまり目だないねどうなってるんだ

891名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2aa9-Vc3+)2018/08/25(土) 20:17:18.22ID:NCollfaN0
>>885
こりゃダメだ

やっぱ写真撮るならフルサイズだな

892名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0a-i2Ea)2018/08/25(土) 20:41:05.25ID:bYeirGGhM
>>891
買うお金ないのに?貸そうか???

893名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa1-oD98)2018/08/25(土) 21:20:30.80ID:4xiMLzuRa
ここの荒らしって知能だけじゃなく知識も無いから。デジカメ板に書き込むの恥ずかしいレベル。
e-m5 の手持ち夜景は他のラージフォーマットと比較してもかなり良く撮れる。

894名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2580-4tvA)2018/08/25(土) 21:26:32.45ID:6k4E8gn80
>>839
「フル」なんて恥ずかしい呼称するあたりあれだな。
撮像素子サイズをだすなら、大きな中判には劣るからな。

895名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2580-4tvA)2018/08/25(土) 21:32:05.23ID:6k4E8gn80
>>847
そういえば、撮像素子を貼り合わせて35フイルムサイズにしたのがあったような気がする。

896名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a6d5-Zmqz)2018/08/25(土) 22:13:10.59ID:HFvcrVoG0
https://goo.gl/6xQmnJ
これ使ってる人いる?EM1買えないからこれ買って我慢しようとしてる

897名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad5-Anms)2018/08/25(土) 22:29:16.81ID:L2sMlw1Qa
>>814
そんな話誰も求めてない
>>885
上手い人が撮るとやはり違うな
東京ドームは中は閉塞感あってあまり気持ちの良い空間ではないが
外のロケーションはウインズ除けば結構良いんだよね

898名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2aa9-Vc3+)2018/08/25(土) 23:06:14.81ID:NCollfaN0
この程度でいいのか

フルサイズを知らないのは不幸だね

899名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0a-i2Ea)2018/08/25(土) 23:12:16.45ID:PWyCPeatM
>>898
でもあなた半額以下にならないとフルサイズ買えないじゃない!お金貸そうか???

900名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aa0e-fHzT)2018/08/26(日) 00:12:59.23ID:IbeitU4B0
てかこのアホのせいでフルサイズ自体の品位が下がって嫌だな
フルはフルでいいんだよ

901名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bdd2-+9I1)2018/08/26(日) 00:27:13.46ID:x+Yc8BAJ0
自分の画像出せる人の説得力

902名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 09dc-hjey)2018/08/26(日) 06:46:54.53ID:gFfCEIjm0
>>895
コンタックスNデジタル
貼り合わせ補正用のデータが書き込まれた FDDが入っていたそうな

903名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0Hfe-pMdb)2018/08/26(日) 16:45:31.14ID:A5xMXO2yH
>>902
つまんねえな


フルサイズも買えない乞食は

904名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aa0e-fHzT)2018/08/26(日) 17:07:07.32ID:IbeitU4B0
>>903
これ以上フルサイズを蹴落とすのはやめてくれ
併用してる身としてフルサイズ持ってるだけでお前みたいなクズと誤解されると困るんだよ貧乏人
てかお前フルサイズ持ってないだろ貧乏人
今度ニコンからフルサイズミラーレス出るから3マウント体制にするけどお前はスマホだろ貧乏人
使い分けって理解できるか貧乏人

905名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 91a5-SX6E)2018/08/26(日) 17:14:16.24ID:ZVpQwL850
あー欲しい欲しい欲しい欲しい!
後継機がもっと早くでるなら検討しやすいのに

906名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f9d5-+6G/)2018/08/26(日) 17:33:11.11ID:gwYDX8GL0
そろそろmark3の噂くらいは出てきて欲しいもんですが
どうなんでしょう?

907名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 45c3-i2Ea)2018/08/26(日) 17:54:15.68ID:1lcgFHiS0
>>903
でもお金持ってないからZに手を出せないじゃん?お金貸そうか???

908名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0Hfe-pMdb)2018/08/26(日) 19:43:08.16ID:C98LgDXMH
>>907
金はあるけどZに40万円の価値はないな

このゴミは4円の価値もないけど

909名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 45c3-i2Ea)2018/08/26(日) 19:47:01.57ID:1lcgFHiS0
>>908
でもDスレでそれ言ってZスレではそんなことありませんよって顔してたじゃん!!お金ないんでしょ???

910名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 257a-pMdb)2018/08/26(日) 20:03:32.89ID:w55lJKr80
フルサイズも買えない


負け犬


惨めな乞食

911名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 45c3-i2Ea)2018/08/26(日) 20:06:46.52ID:1lcgFHiS0
>>910
自分のことをそんなに卑下しちゃダメだよ!お金がなくても生きてればいいじゃない!!!

912名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 667a-pMdb)2018/08/26(日) 20:24:19.61ID:VKo2M2nm0
フルサイズも買えない惨めな乞食


世間様に土下座しろ

913名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 45c3-i2Ea)2018/08/26(日) 20:29:26.92ID:1lcgFHiS0
>>912
でもこの子40万越えたフルサイズが買えないんです!!!この子は金のない乞食だけどがんばって生きてます!!!

914名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fdb3-PcWx)2018/08/26(日) 20:32:35.94ID:mhp+mHB70
>>912
自分がいつも言われてるセリフを垂れ流して惨めにならないか?

915名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 35b3-Anms)2018/08/26(日) 21:34:45.26ID:vrtR/alY0
>>912
自分で撮影した画像か
自分のカメラをID付きでアップしない限り
お前の行為に何の意味もない

916名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 35b3-Anms)2018/08/26(日) 21:39:41.46ID:vrtR/alY0
>>913
Z6どころかスレタイのカメラすら買えないでしょ
だからフルサイズカメラ所有者装って
馬鹿にするくらいしか能がない

D3000のレンズ付き中古2万で買って
カメラがどんなもんか試せば止まると思うよ
カメラライフ満喫出来てたらこんなバカな書き込み毎日するような事はない

917名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f59f-PcWx)2018/08/26(日) 21:45:31.03ID:4zdRznp/0
>>912
仕事探せよ

918名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2aa9-Vc3+)2018/08/26(日) 21:53:47.79ID:u23GzGwH0
フルサイズ買えない

惨めな乞食が偉そうにw

919名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 45c3-i2Ea)2018/08/26(日) 21:57:00.21ID:1lcgFHiS0
>>918
この子もフルサイズが買えないんです!!!惨めな乞食だけど生きてるんです!!!

920名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aa0e-fHzT)2018/08/26(日) 23:01:13.13ID:IbeitU4B0
>>916
それな
中古で多少古くてもレンズ交換式のカメラ買えば楽しめるのにな
まあそれすら買えないほどの貧乏ニートか買っても撮りに行けないヒキなら別だけど
どうもPCすら持ってないっぽいからハードル高いのかな?

921名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6ad2-JCLd)2018/08/26(日) 23:32:11.87ID:MeX4Zphp0
持ってもいないフルサイズを連呼してる奴はなんなの?
残念な子なの?

922名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2aa9-Vc3+)2018/08/27(月) 00:16:43.22ID:fx+/NpLi0
フルサイズくらい買おうぜ

923名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp3d-z9NF)2018/08/27(月) 00:28:29.32ID:Lvg0kSCap
空気読まずに書き込むけど、APS-Cとかはダメなの?

924名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7135-Bdwk)2018/08/27(月) 00:44:30.17ID:FeK8xl2E0
>>923
APS-Cでもいいと思う。
要するにセンサーのサイズもマウントも、レンズも、欲しいアウトプットが得られるならどうでもいいんだよ。

925名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f59f-PcWx)2018/08/27(月) 07:38:31.85ID:7JZ/8SAx0
俺はAPS-Cはダメだと思うよ
メーカーが本気で作ってないから
レンズとかなんて特にね

高いフルサイズを売って稼ぐためにAPS-Cを本気で作れないんだろう

926名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad5-dZIM)2018/08/27(月) 07:47:57.19ID:SIN9jw66a
フジは本気でやってると思うがな

927名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp3d-Bdwk)2018/08/27(月) 08:37:33.20ID:uyifcHzop
センサーサイズに関わらず、本気で作っていないレンズをつけるからおかしなことになるわけで。
フルサイズを作っているメーカーは大抵APS-Cのボディにフルサイズ用のレンズを装着できるようになっているから、それをつければいいんじゃね?と思う。

928名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad5-9TpS)2018/08/27(月) 09:49:07.41ID:FC/Wg9HQa
そのレンズはフルサイズに最適化された設計になってると思うと、やっぱAPS-Cはいらない子

929名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6681-JnZl)2018/08/27(月) 10:54:57.07ID:Y11VdlYv0
俺がE-M5 mark2にしたのも、ソニーキャノンニコンのAPS-Cは本気が感じられなかったから
レンズもAPS-Cだとさっぱりだったし
かといってフルサイズは予算オーバーだった

930名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 35b3-JnZl)2018/08/27(月) 11:11:01.81ID:thrQRR6+0
>>925
フジは?

931名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 35b3-Anms)2018/08/27(月) 11:12:31.89ID:dAtH9uFY0
>>920
多分買えない

932名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2aa9-Vc3+)2018/08/27(月) 11:24:48.85ID:fx+/NpLi0
>>923
フルサイズが買えないなら妥協してAPS-Cかな

マイクロフォーサーズの豆粒センサーはないわ

933名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8e-s22w)2018/08/27(月) 11:25:41.52ID:SVt4pdBqM
フルサイズのレンズをわざわざAPSCで付けようとは思わないな
M43はレンズ込みでコンパクトにできる所に価値がある

だから、フルサイズとM43のダブルマウント体制が俺には快適やね

934名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8e-i2Ea)2018/08/27(月) 12:19:08.61ID:ahxfg9I6M
でも>>932には妥協してAPS-Cを買うお金もないんだよね・・・。値下がり待ちの乞食だもんね・・・。

935名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2aa9-Vc3+)2018/08/27(月) 12:24:45.74ID:fx+/NpLi0
>>934
フルサイズ持ってるからな

APS-Cなんか買わないよ

936名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2aa9-Vc3+)2018/08/27(月) 12:25:25.33ID:fx+/NpLi0
>>933
こんな低画質で満足出来るんだw

幸せな人生だねwwwwwwwwwwww

937名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa52-BohN)2018/08/27(月) 12:34:36.89ID:1jEAMdWra
しかしフルサイズの中で何がお薦めかは頑なに答えられないのであった
ボロ出してフルボッコされちゃうもんね

938名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad5-9TpS)2018/08/27(月) 12:36:27.13ID:p+lWnSega
画質一辺倒なら中判買いなよ

画質もよくサイズもそこそこ小さく使い勝手もよい
総てのバランスがいいのがこれ

939名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bdd2-+9I1)2018/08/27(月) 12:47:50.74ID:r08nd6TA0
いやバランスは悪いだろ

940名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2aa9-Vc3+)2018/08/27(月) 13:09:51.37ID:fx+/NpLi0
>>937
D850


はい論破

941名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1e8a-PcWx)2018/08/27(月) 13:18:39.65ID:Vt4TkPI70
>論破

942名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8e-i2Ea)2018/08/27(月) 13:34:42.93ID:sEpaW+uZM
>>935
カメラ売場で持ち上げて持ってるとか間違ってないけど悲しいからやめなよ・・・。
君のレスにカメラを使ってる描写が全くないんだよ・・・。

943名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa52-BohN)2018/08/27(月) 13:35:44.50ID:1jEAMdWra
ではD850について語ってもらおうか

944名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM7a-SX6E)2018/08/27(月) 13:48:39.71ID:+p+ZdQU1M
APS-cが、中途半端というのは確かにそうかもしれないね
マイクロフォーサーズほど最適化されていない。

945名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 35b3-Anms)2018/08/27(月) 13:56:45.17ID:dAtH9uFY0
>>944
それでも屋内スポーツや野球サッカーのナイターなど
光量足りない場所の動き物だとマイクロフォーサーズより上
俺の場合その用途含め撮影目的の場合D7200
普段の街歩きなど日常の撮影では
スレタイの機種に薄型ズーム付けて使ってる
手ブレ補正強力だからラフに撮れて便利

946名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM7a-SX6E)2018/08/27(月) 14:31:55.57ID:+p+ZdQU1M
なるほどね、マイクロフォーサーズ機を買うならAPS-c機は手放そうかとおもってたけど、本体と単焦点だけ残してもいいかな

947名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6681-JnZl)2018/08/27(月) 14:46:40.70ID:Y11VdlYv0
俺はフルサイズやってるとこのAPS-C機は中途半端と言ったが
APS-Cが中途半端とは言ってない

948名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM7a-SX6E)2018/08/27(月) 16:15:15.42ID:+p+ZdQU1M
ああうん、フジはまあ、そんなことなさそうだよね

949名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6af7-+UU2)2018/08/27(月) 18:15:59.79ID:DUO0xv9W0
>>946
そう思って残していたけど、結局m4/3しか使わなくてE-M1Uの下取りになりました

950名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ea59-s22w)2018/08/27(月) 18:35:50.15ID:UUH9vM1F0
APSCとM43の併用はどちらかを使わなくなるな〜
俺もM43とキャノンのAPSC併用してたけどキャノン売り飛ばして、ソニーフルサイズに置き換えたしな〜

951名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM7a-SX6E)2018/08/27(月) 18:42:57.04ID:+p+ZdQU1M
やっぱりフルサイズ機とマイクロフォーサーズの併用が一番クレバーなのかな。

z6とem-5 mk2 とか

952名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa1-XE98)2018/08/27(月) 19:06:19.97ID:/jWGCp9Na
フルサイズとiPhoneが唯一解

953名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad5-fKBf)2018/08/27(月) 19:15:09.93ID:Ux6tLjwna
写真好きがiPhoneで満足できるんかね

954名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2aa9-Vc3+)2018/08/27(月) 19:42:29.53ID:fx+/NpLi0
>>952
それが正解

フルサイズも買えない乞食にはわからないだろうが

955名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2aa9-Vc3+)2018/08/27(月) 19:43:03.88ID:fx+/NpLi0
写真好きがマイクロフォーサーズの豆粒センサーの低画質で満足できるんかね

956名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b923-wF79)2018/08/27(月) 20:05:23.41ID:UfIxAV6t0
M43のEVFより画像がつぶれて相対的に見た目が汚いZ7のEVFに言われてもねぇ。

957名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa52-BohN)2018/08/27(月) 20:16:35.00ID:ao2TMbTIa
スマホのカメラ使うのなんてカメラ持ち合わせてない時かメモ用途ぐらいだろ
フルサイズで持ち歩けずiPhoneと併用が唯一解とか本末転倒過ぎて草、こいつほんとにカメラ持ってんの?

958名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2aa9-Vc3+)2018/08/27(月) 20:19:48.15ID:fx+/NpLi0
ひとつ聞きたいんだけど?

今後100年。カメラはどうなってると思う?
その未来像がマイクロフォーサーズには全然足りないと思う。

今回の商品説明では100年見越して光学性能の向上を最優先らしいけど。

今後未来のカメラの目指す方向はスチルとムービーの融合・同化だと思うよ。究極には動画から好きな場所を切り取れる位。

その為に一番大切なのはなにか?
いくら高性能なレンズがあっても、それ(動画とスチルの融合)を実現するセンサー性能をてにいれなければ意味がない。

ちなみに、他社はすでにスチルとムービーを同一センサーで同時録画し、通常フレームレートと高フレームレート同時録画やHDR合成まで可能。
さらに同一センサーでムービーではローリングシャッタ軽減モードに切り替え可能なセンサーの特許すら出てるにに。
オリンパスはこれからマイクロフォーサーズ対応のレンズを拡充して光学性能の向上を目指しますとか?
こんな方向性で良いのか?

959名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b923-wF79)2018/08/27(月) 20:38:51.39ID:UfIxAV6t0
>>958
徒然なるままに未来予測。
少なくとも専用ボディーという概念が消えてるだろうね。
SDカードくらいのスペースに撮像素子や電子シャッターが
一体化していてかつてボディーと呼ばれた部分はただの
ヒューマンインターフェースとレンズ支持具があるだけ
視覚表示部は16ビット級OLEDで眼鏡にマウントできるような
(スカウター風?)ディスプレイ。
レンズにカード受けがついててカードを投入するだけで撮影可能.

今発明されている技術を組み合わせてみるだけでも
この程度のものはすぐ想像できるよ。

その前に1回30分の録画時間制限を解消するのが現実問題かね。

960名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ea59-s22w)2018/08/27(月) 21:08:50.23ID:UUH9vM1F0
何十年後とか関係なくない?
今を切り取るもんだよカメラって
未来はどうなるか分からんが、その頃には一番美味しいところを食らうだけ

961名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 35b3-Anms)2018/08/27(月) 21:25:25.34ID:dAtH9uFY0
>>957
つーかな、スマホのカメラでイベント乗り切ろうとしたら
途中で電池切れ起こすのよな
バッテリー交換出来るスマホなんて現行では
ほぼないというかおそらく存在しないだろうし
充電しながら使ったら今の時期スマホが熱暴走起こす
移動時カメラ使わなくてもスマホに音楽や動画仕込んで
それ見て暇つぶししてる人多いから
実際にカメラ性能が上がってもカメラ別に買う人はいなくならない
実際に撮影が好きならスマホがどうなるかくらい
経験してると思うんだが、ニートかガラケーなのか?と思うわ

962名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bdd2-+9I1)2018/08/27(月) 21:36:11.82ID:r08nd6TA0
そんなスマホでずっと撮り続ける訳ないでしょ

963名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 35b3-Anms)2018/08/27(月) 21:47:16.36ID:dAtH9uFY0
>>962
フルサイズ持って出掛ける時以外は全部スマホなんでしょ
それ考えればスマホで連写なしの200枚くらい撮る場合もあるでしょ
だから破綻するんで、スマホとフルサイズが最適解とかただの異常者にしか思えない

964名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM7a-SX6E)2018/08/27(月) 21:51:43.20ID:+p+ZdQU1M
20年後はレンズとセンサーの関係がなくなってるんじゃないかな。
センサーだけでカメラが成立してそう。

100年後は美芸のためのカメラがなくなってるかも。

965名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM7a-PcWx)2018/08/27(月) 21:52:12.19ID:ypS802fEM
電池の心配してる人いるけど
モバイルバッテリー結構みんな使ってるよ
電車乗ったりしないの?
200枚くらいなら一回フル充電分あれば普通に撮れる

966名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5e49-z9NF)2018/08/27(月) 21:57:12.72ID:VITWNuIk0
>>958
お前さ、そうやって他人のレスをコピペで引っ張って来るんじゃねえよ
フルサイズ所有者を装っても、本当は持ってないのバレバレなんだよ
本当に所有してるならカメラにID添えてうpれ
そんな事も出来ない程度の奴ならとっとと死ね

967名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 35b3-Anms)2018/08/27(月) 21:57:37.38ID:dAtH9uFY0
>>965
カメラとしてだけ使用してる訳ない
他の用途にも使う物のカメラ利用だからおかしいって話
使い終わったスマホ機種変更後も残してるなら
それ使って撮影は捗るだろうが性能は劣るわな

968名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd0a-n7LC)2018/08/27(月) 22:40:01.69ID:Llmm4uawd
●●昭和のロマンスカーLSEお名残撮影に向けて●●
●●開成〜栢山・田園のストレート定番撮影地の確認です●●

下りの小田急線が酒匂川を渡り左に舵を取ると、間もなく左右に緑の田園風景が一面に展開します。
栢山駅から東側に出て自転車置き場を抜け開成方面にダラダラ進むと、間もなく一面に稲が施工された田園が広がります。
背景の住居が目立たないところを見繕って撮影しましょう。
ただし昼前には側面に陽は当たらなくなりますので、 9月・10月に行われる昭和のロマンスカーお名残ツアー列車の撮影には適しません。
そこで適当なところで踏切を渡り、西側に抜けましょう。
こちら側にも田園が広がっていますので、良さそうなところで三脚を展開しましょう。
おおよそ栢山駅から徒歩15分ほどの距離となります。

※同好の士と仲良く肩を寄せあい、撮影しましょう。
※農家の方に出会った場合は会釈を励行しましょう。
※喪服の着用を推奨します。
※良い写真が撮れたら、箱根そば小田原店・新松田店に立ち寄り空腹を満たしましょう。

●▽★▼◎◇△■▲□◎◆○△◆

969名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad5-swtH)2018/08/27(月) 22:48:31.08ID:NMsqAoXoa
>>953
写真好きならiPhoneも使いこなす

>>967
スマホとカメラシステム一つがベストってことでしょ
その一つが画質優先ならフルだし、仰々しいのがイヤとかリーズナブルって人はm43
スマホとm43だけって人スレ内にも結構いると思うけど

970名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bdd2-+9I1)2018/08/27(月) 22:53:36.94ID:r08nd6TA0
基本m43でいつでも撮るけど、すぐつぶやく用とかラインで送る用にスマホカメラは使うなー
SNSには後でm43の現像したのも投稿するけど

971名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2aa9-Vc3+)2018/08/27(月) 23:40:35.26ID:fx+/NpLi0
マイクロフォーサーズはねえわ

972名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f59f-PcWx)2018/08/27(月) 23:52:00.47ID:7JZ/8SAx0
スマホなんてしょっちゅうmicroSDの画像壊れて読めなくなるじゃん
信頼性なさすぎて、カメラ持ってないときしか出番ない

973名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 35b3-Anms)2018/08/28(火) 00:11:50.54ID:g3QxqNPv0
>>972
それはお前さんのスマホ若しくはmicroSDの問題だと思うがな
スマホ使い始めてからHTCかエクスペリアで
カードはSanDiskのultraかExtremeだけど
一回もそんな事になってない
2011年からだからもう7年以上経つけどただの一度もない

974名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d9e3-jbxX)2018/08/28(火) 00:19:48.00ID:C3IYDU4W0
>>972

そんなしょっちゅうSDカードが壊れる認識はない。
カメラは最低限コンパクトデジカメ持ってるから
スマホでは撮らない。

iPhoneの縦撮りみてると、疲れるわな。

975名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aa0e-fHzT)2018/08/28(火) 00:25:53.36ID:Lh31lL1S0
スマホなんかでとらねぇよ
笑かすな

976名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b923-wF79)2018/08/28(火) 02:05:07.14ID:hrIbo85L0
M43+スマホだけど望遠スキーなんでスマホはないな。
100mmF2とか130mmF1.8とか350oF5.6(実焦点距離、画角はx2で補正すること)
手持ち撮りの世界で、多い時だと実質4時間で5000ショット超えてくるから、RAWフォーマット
使う必要上200GBのMicroSD+アダプターという構成(予備として128GB2枚待機)。
バッテリー喰わないMFレンズとはいえ、あっという間に消耗するから電池パックは
ホルダー分を合わせて6個投入+スマホ用大容量バッテリー使って再充電。

977名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1e9c-CgQi)2018/08/28(火) 02:42:02.13ID:0zrYaSaA0
>>928
APS-Cの場合イメージサークルの美味しいところを使えるから、フルのレンズもアリだよ

978名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad5-fKBf)2018/08/28(火) 06:48:11.29ID:Eveak006a
若い人にはフルサイズは巨大すぎると映るらしい

979名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad5-fKBf)2018/08/28(火) 06:48:49.63ID:Eveak006a
>>976
画角は
2倍しない

980名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad5-swtH)2018/08/28(火) 08:13:01.41ID:dHxOr+GTa
>>972みたいに他のフォーマット貶めようとしすぎると仲間内と思ってた奴らから反撃くらう

981名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a600-Vc3+)2018/08/28(火) 09:22:41.91ID:lH5TyEhC0
問題なのは

こんなカメラしか買えない

お前の人生だろ。

982名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM7a-SX6E)2018/08/28(火) 09:40:54.76ID:9Sb/T9QSM
フルサイズミラーレスは大きすぎということはないけど背中に背負うカメラバッグはいると思う。本を持ち歩けなくなる。

望遠は別にケースが必要になりそうだし。

983名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8e-i2Ea)2018/08/28(火) 09:45:21.32ID:VTm9hRMeM
でも>>981にはお金がないから・・・。目的のためにお金を貯めるよりは半額に下がるまで待つしかないから ・・・。

984名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa52-BohN)2018/08/28(火) 10:05:21.91ID:ewFo358oa
これか

ニコンが本気出したソニー対抗のミラーレスカメラ、デジカメ板で酷評されてしまう [741292766]
http://2chb.net/r/poverty/1535371564/

985名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a600-Vc3+)2018/08/28(火) 10:47:24.53ID:lH5TyEhC0
豆粒だし画質で


満足出来るのか?

986名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa52-BohN)2018/08/28(火) 10:50:11.41ID:ewFo358oa
iPhoneとレフであまり差を感じないんだから誤差だろ?

987名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp3d-z9NF)2018/08/28(火) 11:57:28.33ID:7hFfyPGNp
>>985
満足できないのはフルサイズ持ってるとウソついてるお前だろ
持ってるならID付きで晒してみろやカス
出来ないから悔しくてまた荒らすか?クズめ

988名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad5-9TpS)2018/08/28(火) 12:12:47.71ID:hybJKuKLa
>>977
そのAPS-Cに写らない部分は必要ないので小さく軽く安くしろってことだよ

それに超広角はただの広角になっちまうし、ただのトリミングなんていらない

989名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b923-wF79)2018/08/28(火) 13:20:27.87ID:hrIbo85L0
>>985
軸方向の密度差ってたった1.3倍なんだな。
これって半導体プロセスに換算したらただの1世代だよ。
つまりたった2〜3年でひっくり返されるレベルなんだよね。

極論しちゃうと
「3年前に出ていたフルサイズと今出てるマイクロフォーサーズは理論上は同程度の画質」

990名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ed61-dZIM)2018/08/28(火) 13:53:55.48ID:qA/Dd0a90
流石にその理屈はおかしい
イメージセンサーはプロセスルールに縛られるほどの微細化をしているわけではない

991名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bdd2-+9I1)2018/08/28(火) 14:53:35.48ID:Cdt46Fzs0
そういう無茶苦茶理論かざすから荒らしに遊ばれるんだろ

992名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2aa9-Vc3+)2018/08/28(火) 15:26:47.36ID:2U7r9Hle0
>>989
へー

じゃ今のマイクロフォーサーズは
3年前のフルサイズに画質で勝ってるのか?wwwwwwwwwwwwwwwww

993名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa52-6tw+)2018/08/28(火) 15:59:33.45ID:ewFo358oa
か?じゃなくて、ちゃんと根拠を持ってるから君はフルサイズ連呼してるんだろ?

994名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2aa9-pMdb)2018/08/28(火) 16:51:26.71ID:2U7r9Hle0
分かりやすいように図案で表示しよう。
クジラ = 33x44オーバー
象 = 33x44
ライオン = フルサイズ
猫 = APS-C
ネズミ = 4/3
ノミ = 1型

995名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa52-6tw+)2018/08/28(火) 16:56:06.79ID:ewFo358oa
図になってねぇ…www
案でもねぇ…www

996名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b923-wF79)2018/08/28(火) 17:16:21.80ID:hrIbo85L0
>>994
フルサイズ=ライオン
なら
APS-C=ジャガー
4/3=ハイエナ以上
だぞ。フォーマットサイズ見てから出直して来いw

997名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ddb3-4dUf)2018/08/28(火) 18:26:46.33ID:YjkR98fx0
4/3なんて精々ラーテルだろwww

998名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b923-wF79)2018/08/28(火) 19:10:33.82ID:hrIbo85L0
>>997
ラーテルって漏れ含めて軍事関係者には誉め言葉なんだよねw
装輪式歩兵戦闘車の先駆けになって、世界の兵器体系
にショックを与えたほどのエポックメーカーだよ。

罵倒狙いもいいが、変な所で足元すくわれるぞ。

999名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MM2e-AhqP)2018/08/28(火) 19:42:38.87ID:USg5qkRTM
ラーテル、動物好きからしても普通に褒め言葉だわ。
ハイエナも死肉をあさってるイメージが強いけど、実際は優勝なハンターで群れの絆も強いぞ。

1000名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM7a-SJbL)2018/08/28(火) 19:52:18.67ID:Br6OE4FGM
うめ

mmp2
lud20190719194153ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dcamera/1531908995/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part91 ->画像>67枚 」を見た人も見ています:
OLYMPUS OM SYSTEM OM-1/ OM-D E-M1markIII Part101
OM SYSTEM 【OLYMPUS】OM-D E-M10 MarkIV Part30
OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part60
OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part55
OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part92
OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part77
OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part62
OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part86
OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part56
OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part59
OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part73
OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part58
OLYMPUS OM-D E-M10/E-M10 Mark II Part17
OLYMPUS OM-D E-M10/E-M10 Mark II Part19
OLYMPUS OM-D E-M10/E-M10 Mark II Part18
OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part88
OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part87
OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part100
OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part61
OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part85
OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part53
OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part63
OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part65
OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part54
OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part96
OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part567
OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part93
OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part97
OLYMPUS OM-D E-M5/Mark II/Mark III Part106
OLYMPUS OM-D E-M5/Mark II/Mark III Part103
OLYMPUS OM-D E-M10/E-M10 Mark II Part22
OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part76
OLYMPUS OM-D E-M5/Mark II/Mark III Part104
OLYMPUS OM-D E-M5/Mark II/Mark III Part102
OLYMPUS OM-D E-M5/Mark II/Mark III Part108
OLYMPUS OM-D E-M5/Mark II/Mark III Part107
OLYMPUS OM-D E-M5/Mark II/Mark III Part109
OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part68
OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part39
OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part81
OLYMPUS OM-D E-M10/Mark II/Mark III Part18
OLYMPUS OM-D E-M1/MarkII/MarkIII Part93
OLYMPUS OM-D E-M1/MarkII/MarkIII Part94
OLYMPUS OM-D E-M1/MarkII/MarkIII Part100
OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part43
OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part82
OLYMPUS OM-5/OM-D E-M5/Mark II/Mark III Part118
OLYMPUS OM-D E-M1/MarkII/MarkIII Part89
OLYMPUS OM-D E-M1/MarkII/MarkIII Part99
OLYMPUS OM-D E-M1/MarkII/MarkIII Part86
OLYMPUS OM-D E-M1/MarkII/MarkIII Part90
OLYMPUS OM-D E-M1/MarkII/MarkIII Part97
OLYMPUS OM-D E-M1/MarkII/MarkIII Part83
OLYMPUS OM-D E-M10/Mark II/MarkIII Part24
OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part50
OLYMPUS OM-5/OM-D E-M5/Mark II/Mark III Part120
OLYMPUS OM-D E-M10/Mark II/MarkIII/MarkIV Part27
OLYMPUS OM-D E-M10/Mark II/MarkIII/MarkIV Part25
OLYMPUS OM-D E-M10/Mark II/MarkIII/MarkIV Part28
OLYMPUS OM-D E-M1/MarkII/MarkIII Part98
OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part1 【ワッチョイ有】
OM SYSTEM OM-1 MarkII / OM-1 Part105
OM SYSTEM OM-1 MarkII / OM-1 Part107
OM SYSTEM OM-1 MarkII / OM-1 Part106
17:33:36 up 32 days, 18:37, 3 users, load average: 94.71, 79.31, 68.20

in 0.46185088157654 sec @0.46185088157654@0b7 on 021507