◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

PENTAX K-1 Part30 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>53枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dcamera/1506146498/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無CCDさん@画素いっぱい 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 6ac6-Dc1X)2017/09/23(土) 15:01:38.85ID:4VyO3TOs0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
次スレは>>950を過ぎてから流れを見つつ準備しましょう。

フルサイズの、K。

K-1スペシャルサイト
http://www.pentax.com/jp/k-1/

RICOH
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/index.html
Kマウントレンズロードマップ(フルサイズ対応レンズは2ページ目)
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/images/K_Mount_Lens.pdf

■ペンタ関連スレ用アップローダ(等倍推薦)
・TaKuMa/R - PENTAX DSLR Users UPLOADER(ろだ)
 http://pentax.mydns.jp/exif/http://pentax.mydns.jp/)※K10D Part45スレ584さん提供
・Photoble Uploader for PENTAX(さぶろだ)
 http://pentax.photoble.net/ ※K20D Part19スレ1さん提供

前スレ
PENTAX K-1 Part29 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1503787409/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spa3-Gtr2)2017/09/23(土) 15:11:33.19ID:idwNgLAIp
一乙

3名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa4f-PvnN)2017/09/23(土) 16:05:33.25ID:89ZiRiila
         |
         |          _______     _______    ________
         |          |ラーメン 150円.|    |カレー 200万円|   |>>1乙  Priceless|
         |           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |
         |                _________    
         |               /   凸        /|
         |_________/    .| |      / /_______________
        /    /⌒ヽ     /       ̄     //|
       /     ( ^ω^)<>>1乙一つ!     / /| |
     /       ( つ  )/           / /| | |        /⌒ヽ   あいよー!!
    /         L_ ./           / /.| | |/        (  ^ω^)
  /          |_  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| |  ̄         . / つ つ
/             | | | ̄| ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄.|  | .|            (  ⌒) ´
               | |/  |  |/       |  |/      ..     c し´

4名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8ac1-xMB1)2017/09/23(土) 16:15:21.23ID:qRUq5ywY0
サブマウント何にしよう

5名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eb11-7Jrl)2017/09/23(土) 19:12:11.14ID:0DTYI0eF0
>>4
Qはいかがでしょう?

6名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdaa-vU8W)2017/09/23(土) 20:41:55.42ID:EVUYIVird
俺はサブにはマウントアダプターでの使用を前提にα7を考えてる、もちろんSONYロゴは隠して使う。
最近めっきり話題から消えたKマウントミラーレスが出るならそれまで待つんだが。

7名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sra3-1BZE)2017/09/23(土) 20:45:18.17ID:CKCCdSEHr
いまだにSONYロゴ隠すやついるのか
ダサいよなあ

どのメーカーでも隠す人には何も感じないんだが特定メーカーだけってのがまた古い

8名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0a3a-a1uS)2017/09/23(土) 22:04:38.90ID:o2/a3G970
Pentax8台持ってるけど、レンズの数だとKチームの勝ちだな
Qチーム
 Q10 (イエロー/イエロー)
 Q7  (イエロー/イエロー)
 Q7  (イエロー/イエロー 保存用)
 auto110 (Qチームに入れてあげて)
Kチーム
 K−1黒
 K−1銀(保存用)
 K−50(イエロー)
 SP

9名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1e06-7Jrl)2017/09/23(土) 22:27:48.22ID:YDFK3QOB0
>>7
そんなことで古いとかダサいとか、お前相当センス悪そうだな

10名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d311-RRgT)2017/09/23(土) 23:18:07.92ID:uTtrpSBW0
どうしてk

11名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d311-RRgT)2017/09/23(土) 23:18:14.71ID:uTtrpSBW0
どうして

12名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d311-RRgT)2017/09/23(土) 23:19:14.32ID:uTtrpSBW0
どうしてK-1 はAPSCクロップとスクエアしかないの?
APS-Hとかもっと大きいクロップとかできないの?

13名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-X2TZ)2017/09/24(日) 01:51:38.60ID:iIP6GV5ra
書き込みミスをそこまでしてでも聞きたかったの?
自分なら恥ずかしくて1日黙ってるわ

14名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa4f-U4+a)2017/09/24(日) 01:57:37.79ID:gWZo0QQFa
>>6
何でロゴを隠すの?はずかしいから?
それにKマウントのミラーレスならあったじゃん、あれが売れなかったしフルで出してもやっぱり売れないって分かってるから出さないんだよね

15名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8ac6-Dc1X)2017/09/24(日) 07:13:57.62ID:aG9GIbPj0
ロゴ隠しは特に街撮りではカメラへの警戒心を和らげる効果があるのよ
あのCanonとかNikonなどの歴史あるメーカーロゴは現時点のシェアを問わずにカメラと認識する記号になってるんですわ

SONYはカメラとしての印象はまだそこまでじゃないけど超有名ブランドなのでやっぱり目立つ

16名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fb6f-SJik)2017/09/24(日) 07:31:22.38ID:xfLfoGe10
ロゴを気にするのはカメラ好きだけ
それはほんの一部であって、ほとんどの人は
形状でカメラだと認識するだろ

17名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Spa3-Jg5v)2017/09/24(日) 09:02:54.84ID:oXeHql82p
ロゴ隠したらカメラと認識されないとかすげーなwwww

18名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8a6f-Hx3T)2017/09/24(日) 11:29:24.20ID:vbg5g6xI0
あのロゴ部分は特にカッコ悪いからな。ま、操作性の悪さに後悔すんなよw

19名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa82-0x16)2017/09/24(日) 12:42:15.97ID:uNYygL9Ja
ソニーαはペンタプリズム載ってないのに屋根ついてるのが最高にダサい。

20名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spa3-RRgT)2017/09/24(日) 19:05:06.00ID:Eb93XiMQp
今月号デジタルカメラマガジンで大口径レンズ特集だけど、やっぱ明るい単焦点レンズはいいな
他社も良いけど、FA31,43,77も悪くない
むしろボケとかは綺麗だと思う

重たい大三元もいいけど31,43,77で軽い気持ちで撮るのも良いと思った

21名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a7ea-4tNQ)2017/09/24(日) 19:18:08.46ID:Tvmopb1H0
下位互換として
FA35、50、タム90の3本もいいかもね。

22名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f97-Al5P)2017/09/24(日) 20:07:00.84ID:CMXM/kgG0
>>19
光軸上にEVF設置するにはああするのが一番楽。
構える方も慣れた位置関係だし。

23名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0a06-hoCt)2017/09/24(日) 21:02:43.51ID:PNSBQFYr0
FA limは
WR
QSF
HD
でリニューアルしてくれ!

24名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sra3-1BZE)2017/09/24(日) 21:20:50.92ID:bGnTk70xr
>>19
この考えもダサい

25名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d311-Dc1X)2017/09/24(日) 21:22:34.39ID:54hdiz0G0
そんな体力ないだろ
第一、リニューアルしたとして何本売れるんだ

26名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0f23-heR0)2017/09/24(日) 22:44:51.02ID:tORoncGA0
大阪のイメージングスクエア凄い

27名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1e06-7Jrl)2017/09/24(日) 22:55:35.55ID:k0LkJBSm0
>>24と、センスの無い奴が申しております

28名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-iUr+)2017/09/24(日) 23:08:30.64ID:wv0tzVcea
>>1
乙。今年中にどんなサプライズあるのか楽しみ。

29名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 232b-sOy+)2017/09/24(日) 23:52:59.00ID:4leDl3t10
ソニーαっていうかEVFはやっぱめっちゃ使いやすいけど(動体撮るとかじゃない限り)
なんかけっこうすぐ使わなくなっちゃったな
結果だけを求める場面では最高なんだけどそれならAF利くレンズで使うべきだし
趣味ってなるとある種の不自由さがないと快楽が薄くなって結局
その時点で「上がり」になっちゃうんだなと思った
これが気に入る人はペンタックスには思い入れたりしない人だと思う(というかキヤノンにもニコンにもそれこそソニーにもどこにも)

30名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8ac6-Dc1X)2017/09/25(月) 00:07:39.94ID:qmA/IkIH0
何度も言ってるんだけど、ミラーレス機はあれだけ目で覗きたくなるようなレンズを出しながら
EVF越しでしか鑑賞できないのがアウト、電源入れないと見れないのもアウト

31名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4674-UUVx)2017/09/25(月) 00:09:17.49ID:G85aa3/X0
ミラーレスはなぜか背面画面メインで撮るけど
レフ機はファインダーを覗く事に違和感が無いんだよな
ミラーレスから始めたのに不思議

32名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8ac1-xMB1)2017/09/25(月) 00:20:50.37ID:iKWsbMkx0
電源は入らないとファインダー見ないけどなよーわからん

33名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8ac1-xMB1)2017/09/25(月) 00:24:23.39ID:iKWsbMkx0
なんだかんだで850の画像も気になる

34名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8ac1-xMB1)2017/09/25(月) 00:25:16.49ID:iKWsbMkx0
お金はない、チラ裏終了

35名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 232b-sOy+)2017/09/25(月) 03:37:29.04ID:EOX9FaCK0
>>30
マット面ってすりガラスでピント位置確認してるだけでレンズの像とちょっと違うで

36名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-H8Yf)2017/09/25(月) 07:45:07.00ID:YhlTuKWWa
http://blog.livedoor.jp/gahtan/archives/65932018.html

いやー、笑わせてもらいましたw

37名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8ac6-Dc1X)2017/09/25(月) 07:56:56.73ID:qmA/IkIH0
>>35
液晶のビデオ映像よりはマシやろ

38名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f30-Dc1X)2017/09/25(月) 10:54:45.71ID:PKOew/Hf0
>>37
EVFとOVFの違いが気にならない人はEVFの方がいいんだろうね。むしろOVFへの拘りが理解できないだろう

39名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spa3-VVfO)2017/09/25(月) 11:04:58.04ID:iXbIaGKhp
露出やホワイトバランスを撮る前に確認できるのはEVFの大きなメリットやね

40名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spa3-VVfO)2017/09/25(月) 11:06:36.40ID:iXbIaGKhp
MF時のピーキング機能も大きいね

41名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spa3-VVfO)2017/09/25(月) 11:09:50.43ID:iXbIaGKhp
近いうちにOVFとEVFを切り替えられるハイブリッド一眼が出るやろね

42名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46a6-pcA+)2017/09/25(月) 11:21:39.52ID:VT78G6RK0
>>35
何言ってるの?

43名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spa3-QCNL)2017/09/25(月) 11:54:49.74ID:cs5jCAzzp
>>42
空中像でないと言いたいのかも知れんが自分が理解してないから他人にはなおわからんわ

44名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0623-SohC)2017/09/25(月) 11:55:41.94ID:odLTfAsP0
そう言えば中の人がハイブリッドファインダーに言及してたな
これからさらに高画素化するからね

45名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa4f-Dc1X)2017/09/25(月) 12:00:14.44ID:fDvxTge2a
富士で何年も前から市販してるんだから
レフ機でもやる気の問題だよね。

46名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MMb3-UUVx)2017/09/25(月) 12:24:34.29ID:tecwDrNCM
EVFのメリットに露出の確認とWBの確認が容易ってのは事実だけど
背面液晶とEVFの色が違ったり、暗所でのfpsに機種ごとのバラツキが大きかったり
暗所で明るく見えるぐらい増感するとノイズでピント分からないし
逆に暗所でピントが分かるクオリティにすると今度はfps低すぎてガタガタとまだまだ発展途上だけどな

47名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8ac1-xMB1)2017/09/25(月) 13:36:54.87ID:iKWsbMkx0
ファインダーいらないんじゃないの、液晶にアワビ取りの箱つけたらいい

48名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fa32-Mowe)2017/09/25(月) 13:37:36.21ID:GUPDx8Ua0
売れ筋だからやればいいだけ(だった)
体積やAFで明確なアドバンテージがある

49名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdaa-FYCv)2017/09/25(月) 13:48:03.48ID:sqpeReeGd
>>46
言う通り、EVFは発展途上だからまだまだ進化するので、デメリットはどんどん潰される
逆にOVFは進化しようがない
なのでハイブリッドは過渡期の技術としてしか意味がない
しかしペンタがこれからミラーレスでシェアとって生き残るのは無理、そんな中で開発力に全く余裕ないのにハイブリッドに手を出すなんて愚の骨頂
ペンタは趣味の嗜好品としてのOVF磨き続ける以外の選択肢はない

もちろんニコンがOVFを磨き続けない前提だけどね(キヤノンはやらないでしょう)
ニコンがFマウント温存して、レンズ出し続けるなら勝負にならないんだけど、それやらずにミラーレス新マウントに振り切るならチャンスありそう
OVFにこだわり、数は少なくとも常にシグマより高性能で描写もよいレンズを出す
それで他社からの金持OVF難民をなんとか捕まえて続けるしかないでしょ
コスパがものすごく悪化して今のユーザーの大半はついていけないかもしれんけど

なんちゃって

50名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-iUr+)2017/09/25(月) 14:40:44.77ID:FcgjQNX+a
ペンタは趣味の嗜好品というよりも至高品

51名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MMb3-EiaJ)2017/09/25(月) 14:55:49.11ID:GdkhgBiRM
k-1をワイヤレスでストロボ発光させるのにいい方法ない?屋外で。
やはりカクタスv6つけるくらいしかないのかな。
360二台とか屋外じゃ認識してくれんのよ。

52名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8ab1-t2og)2017/09/25(月) 15:37:36.43ID:0ZHVSCc40
マニュアルでいいなら
GODOXのクリップオン複数台とラジオスレーブじゃね
純正ストロボ1台分予算でシステム組める

AD200買ったけど
もう外部電源のつかない540FGZ iiなんて使ってられない

53名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spa3-cWaT)2017/09/25(月) 15:57:23.77ID:cstuNBI0p
>>52
外部電源どんな状況で使ってる?

54名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8ac1-xMB1)2017/09/25(月) 16:07:40.22ID:iKWsbMkx0
540の外部電源を端子にコードで半田付けしたらダメなんかな
どうせ津川ナインだったら

55名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sra3-J4CM)2017/09/25(月) 16:36:44.32ID:VOXuueD+r
>>38
電池がすぐに切れる

56名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spa3-L0i4)2017/09/25(月) 16:42:48.57ID:2iHl0CD5p
>>55
QV10なんて半日もたなかったけど今は電池も進歩してる

57名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0623-SohC)2017/09/25(月) 17:21:51.73ID:odLTfAsP0
いっそのこと★単3本の次はアオリレンズを出して本気モード全開で
Qと645を捨ててDFA本気レンズを年2本ペースで

58名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8ac1-xMB1)2017/09/25(月) 18:45:39.85ID:iKWsbMkx0
ボディも850転売どうよ

59名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8ac1-xMB1)2017/09/25(月) 19:27:19.07ID:iKWsbMkx0

60名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-mGGD)2017/09/25(月) 19:32:50.21ID:wtrsaNnXa
うーん、モードダイヤルが壊れたようだ。ロックをレバーで解除しても、回すと勝手にロック側にレバーが動いちゃうし、ロック状態でボタン押してダイヤル回しても回らない。週末に新宿行きだなorz

61名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spa3-VVfO)2017/09/25(月) 20:07:26.18ID:IUxNI7oxp
>>60
ペンタは工作精度低すぎるからなあ
壊れやすすぎ

62名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1e9b-gvoW)2017/09/25(月) 20:32:33.36ID:OcT6QODs0
CPかなんかで出てたthetaとk-1合体させて合成するやつリリースされないかね。
星空いい季節だし、開発ある程度は出来てたんだろうし。

63名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-Vthx)2017/09/25(月) 20:43:32.22ID:jm7SJIa6a
ハイブリッド、いいやん。
一眼レフメーカーしか作れんから。

64名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spa3-VVfO)2017/09/25(月) 20:51:22.16ID:IUxNI7oxp
ペンタ部がめっちゃでかくなりそう

65名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0623-SohC)2017/09/25(月) 21:07:41.22ID:odLTfAsP0
バケペンみたくペンタ部巨大にしてくれ

66名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0623-eQFb)2017/09/25(月) 22:23:01.26ID:FJjzfFzR0
マイナーメーカーのスレに来て嫌がらせ書き込む心の病人の多いこと

67名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 077f-7Jrl)2017/09/25(月) 23:05:41.38ID:jM6ZTsT90
アートアクアリウムにDFA28-105付けていったけどやっぱいいレンズだわ
暗いレンズだから心配したがISO5000でも全然ノイズ気にならないし余裕だった

68名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f4b-lfob)2017/09/26(火) 00:14:00.81ID:YDL8Jy/00
タムロン「SP24-70mm F/2.8 Di VC USD G2」はとても良好な性能でコストパフォーマンスに優れたレンズ - デジカメinfo
http://digicame-info.com/2017/09/sp24-70mm-f28-di-vc-usd-g2-3.html

69名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2367-sOy+)2017/09/26(火) 01:53:41.57ID:grAYNblS0
フジ1台持ってる身としては
ハイブリッドファインダーは暗いぞ〜と言っておく
ライカなんかの2重像式の距離計もそうなんだけど
ハーフミラー入るので色々キツくなるのよね

70名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spa3-RRgT)2017/09/26(火) 08:31:24.93ID:LWRY+pqQp
PENTAXてノイズ消しよりもディテール重視だから6400あたりだとだいぶノイズ出てるような?
APSCとさほど変わらないかも

71名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-Vthx)2017/09/26(火) 09:28:34.37ID:kCVQli+Sa
DXOでは、D810や5D4より高感度良いよ。
D850はまだデータがないけど、手持ちで撮影なら、段違いでK-1のが優秀だろうね。

72名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8a6f-Hx3T)2017/09/26(火) 09:47:25.49ID:AL7xmTyC0
>>69
え?ライカが暗いって?

73名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spa3-Wj4U)2017/09/26(火) 11:40:11.31ID:sT2+9ohIp
ハーフミラーってソニーのαみたいなの?

74名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM96-zV76)2017/09/26(火) 12:29:04.87ID:DhtL1j1xM
俺K7のデザインが好きで
K3iiに向かうにつれてあまり好きでなくなってしまってK1はちょっと…なんだけど
Nikon F100のようなカクカク然々なデザインで出してもらえんだろーか
いや見た目なんて写りに何ら影響ないんだけども…

今は5Dm3使ってるが、
いつかはペンタに戻りたいよ
それまではK7,K5iisユーザーだったんだけどね

75名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spa3-Gtr2)2017/09/26(火) 12:30:51.08ID:CTEP/sghp
K-3のデザイナーはK-7のデザイナーで
K-7の正常進化がK-3だと聞いたけど。

76名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MMb3-UUVx)2017/09/26(火) 12:31:40.38ID:tgZkIMjdM
>>74
デザインは個人の好みなのは分かるけど、カクカクが好きなのになんでCanon使ってんの?

77名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM96-zV76)2017/09/26(火) 12:34:08.23ID:DhtL1j1xM
>>36
カスみたいな写真撮ってる奴に限って
スペックを気にするよなあ…
こいつがニコンD850持ったところでこの程度だろ?

ニコンD200やペンタK10Dでも良い写真撮る人はいるんだけどな

PENTAX K-1 Part30 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>53枚
PENTAX K-1 Part30 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>53枚

78名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM96-zV76)2017/09/26(火) 12:36:39.59ID:DhtL1j1xM
>>76
仕事で使うからよー
それまで趣味はペンタ一筋、
仕事はキヤノンだったんだけど
K1発売延期食らってペンタに絶望して全てうっぱらったんよw

あまり機材にこだわりがないほうなのだけど
お客受けはキヤノンのデカいのだと良いんだよねー…
あ、一応ウェディング撮ってます

79名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM96-zV76)2017/09/26(火) 12:42:46.03ID:DhtL1j1xM
>>75
それは俺の知ってるのとは違うなー
K7のデザイナーさんは、K5までしか担当してなくて、K3以降は別の人って聞いた

その理由は、K3にマイク端子を追加しないといけなくなったときに
設計・開発側が努力せず安易にあんなところに付けようとした、ってので他部門と揉めて担当から降りた、
って聞いたよ

PENTAX K-1 Part30 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>53枚

80名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM96-shvh)2017/09/26(火) 12:50:10.32ID:r5JoRYKwM
>>78
仕事用特にウエディングとか見た目結構大事だよね
あと連射音…静かな時は無い方が良いけど集合写真とか音がして構わない時は派手に連射するとさすがプロは違うってw

81名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a11-Dc1X)2017/09/26(火) 13:04:43.51ID:JdUvQA320
俺もK-3以降の上位機種のデザインはイマイチに感じてるな
特にKPはコンセプトはいいんだけどあらゆる角度から眺めてもダメに感じる箇所があるのがなんとも
K-1はそれよりも全然マシな方なんだけど格段に優れてるとまではちょいいいがたい
ペンタのデジ一でいえば俺もK-7かistDのデザインが美しさがあって好きだな

82名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM96-zV76)2017/09/26(火) 13:08:30.72ID:DhtL1j1xM
>>80
そう、それ。
意味なく…
・1D系持ち出す(重くてブン投げたくなる
・バッテリーグリップ付ける(重いから電池は一個w)
・大光量ストロボ付ける(でも焚かないw
・連写
とかね
機材面で圧倒的感を出さないと行けないw
写りには何の影響もないのに…
K1いいなあ

83名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM96-w3Ob)2017/09/26(火) 13:30:39.16ID:XToeX2R1M
K50の整ったデザインが好き

84名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spa3-Gtr2)2017/09/26(火) 13:37:28.74ID:CTEP/sghp
K-3 とKー5系のデザイナーが違うのは事実みたいだなぁ。

http://i-architecture.net/pentax-k-3-review-1/

85名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-iUr+)2017/09/26(火) 13:38:50.21ID:2VCEqVyya
>>72
ライカってパナソニックに救ってもらわなきゃデジカメも作れなかったんじゃん
技術力あるわけないでしょ

86名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d311-KOQv)2017/09/26(火) 13:53:49.08ID:EBHjEnoS0
でもライカはレンジファインダーデジタル以外
分けの分からないミラーレスも沢山出してる
ペンタより新製品多いんじゃないか

87名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8a6f-Hx3T)2017/09/26(火) 14:52:59.71ID:AL7xmTyC0
>>85
ファインダーの話してるのに、バカ?

88名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MMb3-UUVx)2017/09/26(火) 15:01:05.38ID:tgZkIMjdM
>>78
それならNikonのdfかFUJIに行ったら良かったんじゃ?
それはそうとk-1がk-7系のデザインだとかなりいかついと思うぞw

89名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-iUr+)2017/09/26(火) 15:30:29.63ID:OnceEp/Qa
>>87
ぼったくり中身パナのライカを有り難がってるバカはお前な

90名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spa3-VVfO)2017/09/26(火) 16:46:05.80ID:lf8HCGl4p
デザインで言えばKPが歴代ベストだろ

91名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sra3-1BZE)2017/09/26(火) 17:19:08.23ID:DurolNoUr
ライカのファインダーは知らない方が多数だろうな
二重像合致式を覗いて見たことある人なんてどれだけいるのやら

92名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2367-sOy+)2017/09/26(火) 17:47:04.79ID:MRci67p20
二重像って言われてどんなものか想像つかないんだろうな
わかってりゃ暗くなる理由にも思い至るだろうけど
パネルの輝度をどれだけ上げられるかにもよるけどハイブリッドだと1段前後暗くなるので
一眼レフのファインダーとしては致命的だと思う
レンジファインダーですら暗さが嫌で外付けファインダーに逃げることがあるのに

93名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM96-zV76)2017/09/26(火) 17:58:26.23ID:DhtL1j1xM
>>88
ペンタックスが好きなんだよー
どんなレンズでも36MPで安心して撮影できるのはペンタだけ。
ニコンもフジも好きだけどねー
36MPにエクストラシャープネスかけた絵をみたいのよ
ボケが荒れるんだろうけど

94名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4674-UUVx)2017/09/26(火) 18:11:56.72ID:tSClRmJ50
>>93
それなら、グダグダ言わずにk-1買えやw
RICOH自体がFFはサイクル伸ばすって言ってるし
どうせk-1U出ても側は同じだろうし
下手するとでる前に消滅もあり得るぞw

95名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM96-zV76)2017/09/26(火) 18:14:42.46ID:DhtL1j1xM
>>94
うるせぇ
一度乗り換えたら大変なんだよ
K1発売延期を呪うわ

96名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8a6f-Hx3T)2017/09/26(火) 18:49:20.09ID:AL7xmTyC0
>>91
知ってりゃ暗いなんか言わないわなw
ま、パナとか論外w

97名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2367-sOy+)2017/09/26(火) 19:26:48.75ID:MRci67p20
>>96
マジで覗いたことないの?
それはいいんだがそれでなんでライカのケツ持ちしようとするんだ謎だぞ...
というか擁護になってないが
フレーミング用の像を明るくしちゃうと
2重像見えないぞ?

98名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8a6f-Hx3T)2017/09/26(火) 19:31:40.68ID:AL7xmTyC0
>>97
持ってるが?

99名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2b6c-1BZE)2017/09/26(火) 19:43:30.63ID:JkHHZCxj0
>>97
文脈読めなさすぎだろ
こういう無能が味方を後ろから撃つんだろうな

100名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a78b-QOdH)2017/09/26(火) 19:52:24.29ID:x4pUJAmA0
>>90
同意する。
K-1は肩の位置が高すぎる。

101名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d311-Gtr2)2017/09/26(火) 19:56:22.66ID:MIxEqWg40
>>99
そーいえば、安倍さん
いきなりお仲間に背中から撃たれましたね

102名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2367-sOy+)2017/09/26(火) 20:02:16.05ID:MRci67p20
>>99
別に誰の味方のつもりもないが
文脈については改めて教えてくれると助かるかな

103名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8ac1-/Mlp)2017/09/26(火) 21:04:47.28ID:CBUF5NBF0
>>101
なにそれ

104名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0a3a-a1uS)2017/09/26(火) 21:47:02.23ID:fZvtYw0n0
>>95
お前はただPentaxが好きな奴
俺らとは違う

105名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2367-sOy+)2017/09/26(火) 22:07:24.19ID:MRci67p20
やっぱただの放言か
だっせ

106名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8a6f-Hx3T)2017/09/26(火) 22:28:50.33ID:AL7xmTyC0
フジでレンジファインダー語っちゃう方がダサい

107名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM96-zV76)2017/09/26(火) 22:29:55.85ID:TzdEHzfYM
>>104
一緒にしないでくれw

108名無CCDさん@画素いっぱい (アウーイモ MM4f-Gv9u)2017/09/26(火) 22:32:15.96ID:qt4Jw/fsM
50mmのオートフォーカスレンズDA50安しかもっていないんだけど、K-1フルでの評価はどうなの?
メインの被写体は子供

ちな
単はFA35とDA40煎餅とDFA100旧、Σ28-1.8を持っている。
このスレではlim薦められるので、FA77が気になるが、DA50がAPSで使いづらかったんで二の足踏んでいる。

109名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d311-Js3C)2017/09/26(火) 22:33:39.08ID:uX8Iz2bK0
K-1 買って風景撮りまくりたい
山や海や星だ

レンズ候補は
@15-30
A70-200F2.8
B150-450
C100マクロ
D24-70F2.8

ほんとは全部欲しいけどとても無理

一番最初は…

110名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM96-zV76)2017/09/26(火) 22:40:58.75ID:TzdEHzfYM
とりあえずFALim×3からだな(え?

111名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4674-UUVx)2017/09/26(火) 22:43:27.29ID:tSClRmJ50
>>108
DA50使ってるけど、普通の安い単焦点ってだけで違和感ないね
開放だと多少周辺減光するけど、大口径レンズならこんなもんかと
気になるのはボケがざわつくのと開放での解像力の低さかなー

112名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb11-BW81)2017/09/26(火) 22:44:43.33ID:iEO7hRm20
50安、35安はふつうに使えると思う

113名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a56-lfob)2017/09/26(火) 22:45:20.01ID:oKZcZgX50
K-1重くて全然持ち出さないわ・・。

114名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d311-hoCt)2017/09/26(火) 22:47:17.61ID:IVcTVWIq0
勿体ない…レンズと共に売ぱらったらいいのでは?

115名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d311-Gtr2)2017/09/26(火) 22:48:23.28ID:MIxEqWg40
>>103
板には全然関係ないけど、
消費税の使い道は選挙後、議論すると
自民の税制調査会が言ったから。

116名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a56-lfob)2017/09/26(火) 22:51:45.64ID:oKZcZgX50
>>114
ここぞという時の為に要るんだよ。
いつまで経ってもここぞは来ないけど・・

117名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM96-zV76)2017/09/26(火) 22:54:03.70ID:TzdEHzfYM
重さや大きさを理由に持ち出さないのは
何があっても持ち出さないよね
ヤフオクでうっちまいなよ、最落価格なしで。
入札しますw

118名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdaa-vU8W)2017/09/26(火) 22:57:55.84ID:8oAaIphSd
>>95
すまない、ペンタ使ってない奴からの「ペンタはいいなぁ」といった類の発言は信じないことにしてるんだ。

119名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM96-zV76)2017/09/26(火) 23:02:45.40ID:TzdEHzfYM
>>118
そーなの?
K-7とK-5使ってたらしいのに?

120名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3be3-gvoW)2017/09/26(火) 23:17:49.75ID:/LkLCnIs0
>>109
重くてもいいなら15-30
キツいならFA31
標準域ほしいなら24-70
クロップすれば100付近までカバーするし

121名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8ba6-pcA+)2017/09/26(火) 23:22:07.11ID:q8WfJtRk0
この人、自分が何言ってるのかも分かって無さそう

35 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 232b-sOy+) 2017/09/25(月) 03:37:29.04ID:EOX9FaCK0
マット面ってすりガラスでピント位置確認してるだけでレンズの像とちょっと違うで

69 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2367-sOy+) 2017/09/26(火) 01:53:41.57ID:grAYNblS0
フジ1台持ってる身としては
ハイブリッドファインダーは暗いぞ〜と言っておく
ライカなんかの2重像式の距離計もそうなんだけど
ハーフミラー入るので色々キツくなるのよね

122名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2367-sOy+)2017/09/26(火) 23:30:33.29ID:MRci67p20
>>106
やっぱ自演だったか
それはともかくライカのファインダーは正当な理由があって暗いんだよって教えてあげてんのに
その態度はどうかと思うなぁ

123名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2367-sOy+)2017/09/26(火) 23:41:45.30ID:MRci67p20
>>121
マット面ってピント面を際立たせるために
拾う光束選んでるんじゃないの?
だからボケの見え方とかも撮影結果と違うんじゃないの?

ライカの距離計は外付のビューファインダーより実際暗いぞ
像を重ねて表示するためにハーフミラーを入れているせいだと理解してるが

気に入らないのはわかったが
それなら自分の理解を示してほしい

124名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spa3-VVfO)2017/09/26(火) 23:56:33.76ID:21gFBFM7p
ライカの話はもうええがな
お互い落ち着けw

125名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2367-sOy+)2017/09/27(水) 00:10:19.43ID:q/CnQco80
つーかハイブリッドファインダーは暗くならね? って話だろーが!
こっちはようやく届いたK-1シルバーのファインダーがおもくそピンズレしててイライラしてんだクソ!

126名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a6f-PvF4)2017/09/27(水) 01:29:33.77ID:4GRXKPUc0
実際、ライカのファインダー暗いよーなんて言ってる奴いねぇしw
ハイブリッド表示ならまだしも、切り替えってんなら透過率可変の技術はあるし、暗いよーにはならないだろ。

って結局八つ当たりのバカっていう。
それも原因は恐らく勘違いだろw

127名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spa3-KOQv)2017/09/27(水) 01:42:53.96ID:tQehl107p
ライカからは製品投入の積極性(中判からレンジファインダー、フルとAPSCのミラーレス)と迅速性、金づるや富裕客のつかまえ方を学んで欲しかったわ

128名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2b6c-1BZE)2017/09/27(水) 01:44:30.03ID:He9UNqkG0
ワッチョイW 2367-sOy+が想像以上に頭おかしくて俺様ニッコリ

ここまで自覚出来てないヤツも珍しいなw

129名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM96-JQtf)2017/09/27(水) 05:06:42.78ID:UDxBegtaM
>>109
FA35 FA50

130名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f97-Al5P)2017/09/27(水) 06:40:15.93ID:X3CFxqAZ0
>>125
あら。
スクリーン位置?ミラー位置?
まぁ、メーカー送りだなぁ。(,,゚Д゚) ガンガレ!

131名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spa3-gHna)2017/09/27(水) 07:52:57.65ID:hSk3omQ0p
>>125
>ファインダーがおもくそピンズレ

調整ダイヤル回してもダメなん?

132名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8a6f-Hx3T)2017/09/27(水) 09:59:55.48ID:4GRXKPUc0
>>125
糞糞きたねぇ奴

133名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d311-cWaT)2017/09/27(水) 10:24:30.30ID:4A6l0nWY0
K-1の手ぶれ補正は強力だぞ
K-7,K-5のあれは気休め程度の代物だったのだ

134名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb6-QwSP)2017/09/27(水) 10:48:39.91ID:i5Ie+NBEM
>>133
そんなに違うん?
最近無性にK-1欲しい病で気になってしょうがないんだ
フルフォーマットはFA31とDFA100とA09しかないんだけども

135名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sra3-djaP)2017/09/27(水) 11:26:19.44ID:CeyK2Ku7r
>>134
断然違う。200mmの望遠とかでもしっかり止まるから暗所も結構頼りになる。ミラーショックのないK01と比べても段違いだな。
フルフォーマットを謳ってないレンズでもDA50とかDA70とかの中望遠単はフルのイメージサークルをカバーしてるから思い切って買ってしまって後悔はしてないぞ

136名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM96-shvh)2017/09/27(水) 11:47:49.03ID:4YmmY6UQM
>>134
貴方にこそふさわしい所を紹介してあげましょう
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!! 68回目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1499535353/

137名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM96-Gyt0)2017/09/27(水) 12:19:48.53ID:E5fYRuXOM
>>133
450mmの手持ちは厳しいけどねー

138名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1e4e-Dc1X)2017/09/27(水) 12:58:11.23ID:8wdvG9K40
今日からK-1オーナー
ファームアップ、試し撮りまでは順調だったんだが
親指AFやりにくくて凹む
なんであんなところに???

139名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2367-2CVX)2017/09/27(水) 14:53:26.28ID:6AtK7CSP0
>>130>>131
スクリーンの後ピン(撮影結果が前ピン)
ミラーじゃなくてたぶんスクリーンかな

リコーは保証期間内でも送料取るんだよな
たぶん初期不良だと思うから納得いかねぇw(ショップの初期不良期間切れてる)

140名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MMb3-UUVx)2017/09/27(水) 14:58:34.86ID:6hHtYeNEM
>>139
k-1でMFすると絶対に前ピンになるの悩んでたけど、俺のももしかして?

141名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23aa-Dc1X)2017/09/27(水) 15:04:59.53ID:GISFlPJ10
AFレンズはMF合わない可能性は当然だとおもうけど。
開放でMFあわせたところで、開放以外撮影時の絞りと
違うんだから収差によってはフォーカスシフトでずれるから、
その分計算してMFしないとならない。

142名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23aa-Dc1X)2017/09/27(水) 15:06:41.17ID:GISFlPJ10
おっと、AFレンズではなくてレンズの絞り環で絞りを調整しない場合だったな。

143名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MMb3-UUVx)2017/09/27(水) 17:50:34.53ID:6hHtYeNEM
>>141
MFレンズでも瞳に合わせて前髪にピント来る感じかな
目を怪我してるので自分のせいかと思ってたけど、ふむ

144名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM47-QwSP)2017/09/27(水) 18:51:50.80ID:nO/3IJRwM
>>136
先ほどおぎさくで現金IYHしてきました
帰宅したら弄りまくってやる!

145名無CCDさん@画素いっぱい (アウーイモ MM4f-gvoW)2017/09/27(水) 18:54:29.07ID:5Vcy9Q+VM
>>144
ああみえる

レンズがたりませんよね(ガシッ)
ストロボいりますよね(ガシッ)
サブがいりますよね(ガシッ)
IYHしたいですよね(ガシッ)

146名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0f23-hZ+5)2017/09/27(水) 20:13:09.81ID:C26DM9sf0
>>138
K-5系から移行?

慣れたら大丈夫

147名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM47-QwSP)2017/09/27(水) 20:25:28.20ID:nO/3IJRwM
A09付けて部屋の中で試し撮りしてるだけなのにすでに楽しい!
はよ山で使いたい!

148名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8ac5-mGGD)2017/09/27(水) 20:40:42.88ID:2+lGRTTS0
ってもK-1は28-105の望遠端でもss1秒では手持ち厳しいよね。0.6秒くらいが限界の気がする。

149名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spa3-Js3C)2017/09/27(水) 20:43:52.79ID:85lqf5+dp
>>147
K-1 の手振れ補正は本当に強力
夜スナップでも1/10でもかなり歩留まり良いね
31や77など明るいレンズあるとより楽しい

フルサイズかつ一眼レフでここまで強力なボディ内補正
やはり一眼レフの方がミラーレスより楽しいなあ

150名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23c1-a3jG)2017/09/28(木) 00:00:28.71ID:3uGFzYj60
>>148
なに撮ってんの?

151名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 55d7-Ji9a)2017/09/28(木) 00:40:53.75ID:3mDnpOKs0
>>138
イボ付きの薄い滑り止めゴムシートを丸く切って貼るといいよ
親指の感触だけでAFボタンを探せる

152名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 55d7-Ji9a)2017/09/28(木) 00:43:31.29ID:3mDnpOKs0
>>147
DFA24-70いいよ
シャープで色乗りもいい
重いけど

153名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM2b-Nb6A)2017/09/28(木) 08:48:16.44ID:yt3WGlL2M
FA28-105使ってる人いる?
なんか意外に良くてちとビックリしてるのだが。

154名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-4PmT)2017/09/28(木) 09:03:28.87ID:kXFTPSOMd
>>153
何がどう良いの?

155名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad1-MUvn)2017/09/28(木) 09:16:50.57ID:avVZnnl+a
>>153
どのfa28-105だよ

156名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spe1-zgFp)2017/09/28(木) 11:16:11.05ID:7AD1cJdMp
マクロの近接撮影、低速シャッターでもブレないんだよね。5軸が効いてるんだと思う

300ミリ1/10秒以下でも止まるから5段の補正効果ははったりではないね

157名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b5e3-Nb6A)2017/09/28(木) 17:04:42.45ID:yL9Ih/BZ0
FA28-105は3.2-4.5の奴な
周辺もそこそこ、結構解像する。軽い。
こっちでいい気になった。

158名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3d8b-t/OG)2017/09/28(木) 19:31:56.36ID:p5G11WoW0
>>157
意外と解像するんだよな、それ。
レンズ見て先入観で写真を語るやつは認めないと思うけど。

159名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1511-O1CP)2017/09/28(木) 19:59:07.54ID:HTfdDaLY0
FA28-105 4-5.6で今、撮ってみた。
普通に撮れた。
パワーズームも普通に使えた。
でも、見た目がカッコ悪いからナシかな。

160名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1511-Txnz)2017/09/28(木) 20:44:20.60ID:TsXXs9tZ0
>>159
DFAレンズと比べて画質はどうでしたか?

161名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1511-O1CP)2017/09/28(木) 20:54:59.98ID:HTfdDaLY0
>>160
DFA持ってないです〜
現代レンズDAとかと比べると、色のりが少しあっさりしてるか程度。まあ、そんなに遜色ないかなあ。どれも良く写ります。

162名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4511-O1CP)2017/09/28(木) 21:08:48.26ID:eaXDFKQF0
色のりとかの好みはあるだろうけど、いくらレンズの中心部を使うって言ってもapscはクロップするわけだから画素数のピッチ的にk-1ぐらいなら昔のレンズでもそこそこ使えるじゃないのかな?って素人ながらに思うんだけど、あってる?だらか詳しい人教えて!

163名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM2b-58oJ)2017/09/28(木) 21:12:56.21ID:PEvNHj8TM
>>162
あってる

手ぶれ補正が強化されて連射バッファたんまりの
進化版K-5Usが入ってるような機能です(*´∀`*)

164名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-9b38)2017/09/28(木) 21:37:44.42ID:Y+tbv+PWa
k-1品薄で値上がりしてる

165名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4511-O1CP)2017/09/28(木) 21:40:42.91ID:eaXDFKQF0
>>164
そう思うと少しは売れているみたいで嬉しい!

166名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad1-qrSB)2017/09/28(木) 21:43:55.66ID:YvYwPG5ra
なんか切ない

銀も実際さっぱりらしいし

167名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-9b38)2017/09/28(木) 21:45:53.19ID:Y+tbv+PWa
売れてないけど生産してないのかね
殆どの店でボデー25マソになってる

168名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM2b-58oJ)2017/09/28(木) 21:49:07.82ID:PEvNHj8TM
これから紅葉で高くても売れる時期だから

169名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spe1-WsJ2)2017/09/28(木) 21:59:05.50ID:uy/hqBlup
他社は新製品出すんだからそれはない
ほんとなにやってるんだろ

売れてるとは思えない
作れない売れないのスパイラル

170名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM2b-Nb6A)2017/09/28(木) 22:06:10.33ID:yt3WGlL2M
解放は少しフワッとするけど、タムの28-75よりも自然。
ist*Dで使ってた時は画素数が低かったんだな、、
その時はあまり特別な印象なかった。
K-1で使って好きになったよ。

171名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 23f5-lm4R)2017/09/28(木) 22:13:16.32ID:F0mkPijY0
今になってなんで品薄なのか、新製品の音沙汰もないし変に勘繰ってしまう

172名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cba2-MdLZ)2017/09/28(木) 22:20:06.77ID:KepNcePQ0
急にネガってきたな(笑)

173名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa49-/lqu)2017/09/28(木) 22:22:46.35ID:qqKm2azha
単に生産絞ってるだけだろ
ユーザー心理としちゃ在庫過多で値崩れするよりずっといいわ

174名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM2b-clHl)2017/09/28(木) 22:28:30.72ID:hgR3qLxiM
リコーが安売りで数売るのはやめたって言ってるからね。元はコピー機の話みたいだけど。

175名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2311-0APU)2017/09/28(木) 22:34:31.76ID:Zgop6fJB0
シルバー生産するためにブラックの方のラインの稼働がイレギュラーになってるんでしょ
勘ぐるも減ったくれもないと思うけど

176名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad1-QQCp)2017/09/28(木) 22:35:56.05ID:/pnLnN23a
開発者はこの一年何してきたの?
2、3人でやってるの?

177名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2355-zqbL)2017/09/28(木) 22:41:58.68ID:11jsfUj50
>>175
ところが、昔は時々話題になることもあった米高のサイトに
リコーが2018年にペンタックスの製造を止める、身売り?
みたいなウワサが乗ってたりもして、ちょっと気分が穏やかじゃない...
ちなみにこれね↓
http://ricehigh.blogspot.com/2017/09/breaking-news-ricoh-to-cease-pentax.html

たぶん根も葉もないガセネタだろうけど
そんなウワサが出てしまうような今の状況はいかんと思う。

178名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2311-0APU)2017/09/28(木) 22:50:14.45ID:Zgop6fJB0
ライスハイなんてアメリカのくまちんみたいなクソじゃないの

179名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1511-Txnz)2017/09/28(木) 23:09:37.50ID:TsXXs9tZ0
紅葉シーズンに向けて 28-105mmレンズキット とか出せば売れるかも

180名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1511-qrSB)2017/09/28(木) 23:13:57.26ID:aDXb+Y3S0
しかしまあ今頃値段をD850側に寄せていってどうすんだよw
組み合わせレンズ次第じゃ本当に価格完全逆転じゃん
強気?ご乱心?訳がわかりません

181名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 236f-rqK4)2017/09/28(木) 23:15:27.15ID:/n30pBqF0
ライスハイ=ガセじゃんw

182名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b52b-xX8D)2017/09/28(木) 23:54:53.24ID:oaGbcHwb0
安くすれば売れる商品ってもんでもないんだからいいんじゃない?
むしろ価格維持してくれた方が発売直後に飛び付きやすくて
ブランドの安心感につながるのよね
たぶん販売店は嫌がるけど...

183名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1511-qrSB)2017/09/29(金) 01:00:44.98ID:EGEOkQkH0
そんな悠長なこと言ってて一年後に事業ごと吹き飛んでたら
泣くに泣けませんやん!

184名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d69-h4xY)2017/09/29(金) 01:56:26.58ID:c7JZa1Uq0
レフ機事業部は売り出しても売れないだろうね、今は
需要は途上国で廉価機勝負かな

185名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMa3-9b38)2017/09/29(金) 01:58:33.55ID:IrCfq4mZM
新製品でるんかな((o(´∀`)o))ワクワク

186名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3d8b-t/OG)2017/09/29(金) 04:59:23.38ID:3XVj8Wxd0
レフ機の市場そのものが先細りで、あと5年か10年で商業的には終わる。テコ入れしてまで続ける理由はないよ。
そんな状況でK-1を世に出してくれただけでも有難い。K-1の後継機なんて出るわけない。株主にどう説明するんだよ。

ペンタックスの苦境を揶揄してるCとNのユーザーもいずれは同じ立場になる。
趣味の道具として、俺はK-1シルバーとこの先ずっと付き合い続けるよ。

187名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3d8b-t/OG)2017/09/29(金) 05:05:38.74ID:3XVj8Wxd0
将来的には複眼のカメラで撮影した動画から静止画を切り出すようになるんだろうね。ボケはあとからコントロールできる。
問題は露出時間のコントロールだけ。

個人的にはそんな道具を使いたいとは思わないけど。

188名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MMc1-nR6+)2017/09/29(金) 08:11:28.72ID:GmSwaovbM
機能的にミラーレスが一眼レフを上回るのは時間の問題だよね
でもk-1Uが出たら買うし、PENTAXが倒れるまでは買い続けたいなぁ
乗り換えるのはそれからでいい

189名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM2b-58oJ)2017/09/29(金) 08:43:50.55ID:afhZ2ncYM
そこそこ売れて事業が継続してくれればいいよ(*´∀`*)

190名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM2b-Nb6A)2017/09/29(金) 09:05:45.50ID:mwn+m6mYM
それよりレンズだ!レンズ出せ!<スレチ

191名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b23-3BEe)2017/09/29(金) 09:47:21.51ID:EorRig910
せめてK-1のファームアップはコンスタントに欲しいよな
小出しでいいから
スマートファンクションのカスタマイズとかさ
まあライン絞れば唯一のレフ機メーカーとして細々と生き残るんじゃねえの?

192名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Spe1-zgFp)2017/09/29(金) 15:20:16.83ID:/qRrysjEpNIKU
>>191
ファームアップ!ファームアップ!って言う人よくいるけど、それまめにやってるところってブジくらいじゃないの?

193名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Spe1-zgFp)2017/09/29(金) 15:21:53.69ID:/qRrysjEpNIKU
ごめんブジとなってしまった
悪気のないただのミスです

194名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW c5e3-1Ri9)2017/09/29(金) 15:43:34.58ID:zQKcIdaF0NIKU
基本的に共通ファームで作ってる気がするんだよね。
後は機種ごとの機能制限や実装機能で変えてるような感じ。

195名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MMc1-nR6+)2017/09/29(金) 16:29:33.26ID:GmSwaovbMNIKU
OLYMPUSはファーム当てて来てるね
出した時に未完成とも言うけどw

196名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW 3dea-CXr6)2017/09/29(金) 16:32:00.66ID:keQQ1jpU0NIKU
ダストアラート機能追加を切望

197名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 9b23-3BEe)2017/09/29(金) 18:35:33.66ID:EorRig910NIKU
K-1に関してはメーカーがファームアップで機能追加を公言したからな

198名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW 3dea-CXr6)2017/09/29(金) 18:52:00.30ID:keQQ1jpU0NIKU
>>197
ダストアラートのこと?
それなら嬉しい

199名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd43-TQ8N)2017/09/29(金) 19:56:10.90ID:HeZQUcLAdNIKU
初めは5年はファーム更新し続けますって言ってた
結局3日坊主だったけど

200名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 8d4b-MY2y)2017/09/29(金) 20:01:08.62ID:/RAVLcqT0NIKU
ペンタなら中華企業が欲しがってる

201名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ b567-maqo)2017/09/29(金) 20:06:17.40ID:FumWNyZw0NIKU
ヤシカで我慢しときなさい

202名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 0d97-TW7J)2017/09/29(金) 20:16:10.00ID:nvqlHFWb0NIKU
>>200
光学メーカーなんで一応海外への身売りは直接は出来ない。
サムヤンの例があるから迂回されないとは限らないけど。

203名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 8d4b-MY2y)2017/09/29(金) 21:10:57.01ID:/RAVLcqT0NIKU
サムヤンって三洋って書くんだよ。

204名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 1511-Txnz)2017/09/29(金) 21:15:40.01ID:s16gBYnK0NIKU
、漢字では「三洋」と表記するが、三洋電機とは無関係だそうです。

205名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 0d97-TW7J)2017/09/29(金) 21:43:04.71ID:nvqlHFWb0NIKU
サムヤンの光学技術は正晃って言うCCTVレンズ屋の技術ね。三洋電機は関係無い。

206名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM2b-5Pvu)2017/09/29(金) 22:30:35.91ID:GCs2+eSXMNIKU
5年もするって、公言してたの?
次のバージョンは3年半後です!

207名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ b5aa-Txnz)2017/09/29(金) 23:09:56.86ID:TParE4Nq0NIKU
買っていただけるならタムロンがいいっす。
新規設計とか文句言わんので★レンズだけ
コーティングがABCIIでAW仕様になってるとかで
初めのうちは全く問題ないからさっ。

208名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd43-T2VN)2017/09/29(金) 23:24:28.47ID:uzDnAB2sdNIKU
BREAKING NEWS: Ricoh To Cease Pentax Production In 2018!
( 速報:リコーはペンタックスの生産を2018年に中止する! )
http://ricehigh.blogspot.com/2017/09/breaking-news-ricoh-to-cease-pentax.html

209名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 1511-Txnz)2017/09/29(金) 23:40:41.61ID:s16gBYnK0NIKU
行けるところまで行け

210名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9bf1-kRTa)2017/09/30(土) 00:44:33.21ID:Bk+W+ukY0
>>208
RiceHighがそう書いてるなら、ペンタは向こう10年安泰だろう

211名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1b25-Woyt)2017/09/30(土) 01:37:01.43ID:Kn6toS9S0
米高のソースは日本の某掲示板らしいぞ
どこだろうな(白目

212名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー MM13-ELEf)2017/09/30(土) 02:03:29.92ID:2X6ng06KM
元記事はフランスのちゃんとしたサイトだし
https://www.pixelrond.com/pentax-vers-une-production-sur-commande/

213名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cbd6-/lqu)2017/09/30(土) 02:28:46.67ID:oLIpLDwg0
ダメだよ!おじさん顔真っ赤にしてマルチポストしちゃうだろ!
ペンタキシアンは英語読めないから、って書きながら、下に自分でフランスって書いたんだからw
あとさ、アングロサクソンって?w

抜粋ね

【赤字続き】PENTAXなくなるん?【カメラ事業減損】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1503326064/454
>>450
ペンタキシヤンは馬鹿揃いで英語読めないのでちゃんと和訳しないと。

俺が読んだ限りでは、
・フランス国内のPENTAXディーラー経由の販売を2018に止める話
・メーカーサイトからの直販や受注生産によって製品の入手は継続して可能の見込み
・リコーがPENTAXブランドを終わらせる話ではない

以上。
で、以下は私見だが、
販売網をなくす時点で終わっとるわハゲ。
PENTAXのCEASEでなくてもディーラーのCEASEする段階で普通の人は気がつく。

気がつかないのがペンタキシヤン。
日でも仏でも馬鹿は馬鹿。
モンゴリアンでもアングロサクソンでもアホはアホ。

214名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b5a2-8We5)2017/09/30(土) 02:41:25.73ID:6pClzeRd0
いい加減レンズだして欲しい
レンズだしてくれないとお布施も出来ない
まさか今年はなにもなし?

215名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8d4b-MY2y)2017/09/30(土) 02:45:08.09ID:TB3yTNcg0
永遠になかったりして・・・。

216名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMa3-/6sB)2017/09/30(土) 03:38:08.71ID:KItDuadIM
皮肉しか書かないフランスのちゃんとしたサイトの妄想記事やんけ
「わかってると思うけど全部嘘ぴょ〜ん」て書いてるわ

217名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spe1-yPuJ)2017/09/30(土) 04:56:02.37ID:805iOs+7p
今の日本企業にレフ機部門を引き取ろうなんてところがあるとは思えない
海外に売るのを許さないなら、日本政府が決算報告をしない某大企業みたいに手厚く面倒みてやってほしい
アニメやタレントまで税金の予算がつくんだからここくらい救ってやれ

218名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad1-rYvy)2017/09/30(土) 05:51:33.39ID:T7ZeOSPpa
リコーが存続のために切り捨てようとしているものを何で救わないといけないのか。

219名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad1-82uV)2017/09/30(土) 06:53:45.75ID:YH9vgVc5a
社長が変わってリコー再生の為赤字部門を整理しようとしているからな〜
ペンタを外部に売れなきゃ廃止もあるかもしれん2年後位に

220名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e3aa-CRMW)2017/09/30(土) 07:00:55.90ID:b4XcVlED0
2019年には創業100周年モデルが出るはずwww

221名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad1-rYvy)2017/09/30(土) 07:11:40.52ID:T7ZeOSPpa
2018に撤退記念最終モデルが出る可能性のほうが高いなw

222名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3dea-CXr6)2017/09/30(土) 08:40:07.72ID:Ytr57mZP0
フィルム→デジカメの時は600万画素が
10万円代になったら一気に消滅したな。

223名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-T2VN)2017/09/30(土) 09:15:54.61ID:SuARWb73d
>>213
これフランスでの販売終了じゃなくてペンタックス事業全体のリストラの話でしょ
2018年1月に全機種量産中止を発表
3月に量産終了と工場のリストラ開始
4月から受注生産分オーダー受付開始
6月から受注生産開始だとさ
受注生産する機種は高級機に絞るとも書いてあるから生き残るのは645ZとK-1くらいか?
レンズとかはどうすんだろね?

224名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d97-TW7J)2017/09/30(土) 09:25:56.43ID:xnLPXwrh0
>>222
600万画素の*istDの希望小売価格が185,000だったから、ペンタックスは最初からってこと?

225名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad1-rYvy)2017/09/30(土) 09:26:53.86ID:EGRjv/uBa
国内にディーラーがなくなる=その国では終了だろ。
修理もまともに受付られんじゃん。

226名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad1-rYvy)2017/09/30(土) 09:28:18.48ID:EGRjv/uBa
てか今買わないものを生産注文までして誰が買うんだ?

227名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b23-XcSz)2017/09/30(土) 09:28:53.75ID:KXldvAeG0
同時期のNikon D100がほぼ同スペックで30万。

228名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cbd6-/lqu)2017/09/30(土) 09:29:33.02ID:oLIpLDwg0
>>223
ペンタックス全体の?
記載はどこよ?

229名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-T2VN)2017/09/30(土) 09:45:05.36ID:SuARWb73d
>>228
てかフランスのサイトに上がった記事ってだけで
フランス国内市場の話だとはどこにも書いてない

230名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cbd6-/lqu)2017/09/30(土) 10:14:49.88ID:oLIpLDwg0
>>229
根拠なしかいw
マルチポストしてる色盲おじさんみたいに見られるからやめた方がいいよ。

断定はしないけど、EU系ならソース元と違う国のことはキチンと記載する事多い気がするね。

あと別の記事
次のfujifilmファームウェアは、X-Pro2とX-T2を完全に活用します
https://www.pixelrond.com/le-prochain-firmware-fujifilm-va-exploiter-pleinement-les-x-pro2-et-x-t2/

で、ミラーモード:反射照準のためのミラーを追加する
ハイブリッドのコンセプトはその発作に押しやられました。このメジャーアップデートには、バッテリを節約するという目的があります。いつでも「ミラー」から「ミラーレス」に切り替えることができます。
とかな。

みる限り、何かリンク誘導ばかりありし、かなり信頼性に疑問あるサイトでしょ

231名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-T2VN)2017/09/30(土) 10:20:56.13ID:SuARWb73d
>>230
機械翻訳でもいいから原文読めよw
工場のリストラやるって書いてるのにフランスだけで済むわけがないだろw

あと 将来の売却先も探すって書いてあるがやっぱり買うとしたら中華あたりかねえ?

232名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cbd6-/lqu)2017/09/30(土) 10:27:05.19ID:oLIpLDwg0
>>231
元の記事書いてるサイトが怪しい、信頼性ないのに信じろはないでしょ。

朝目新聞とかのジョークで書かれてるサイトのを、インターネットに書かれてるから全部正しいんだっていってるもんよ?

事実、情報ソース書かれてないっしょ?

233名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad1-rYvy)2017/09/30(土) 10:31:11.90ID:LdTi9Jila
てかペンタックスの公式発表のままじゃん。
カメラは遠ざける事業、適切な時期に発表するって言ってたんだから、適切な時期が来るってだけだろ。

234名無CCDさん@画素いっぱい (アウーイモ MM49-/lqu)2017/09/30(土) 10:41:01.61ID:oLjKQvpdM
>>233
拡大解釈すぎw

つうか全部の記事みても更新すら週間じゃないし、コメントもほぼゼロ。
企業広告バーナーもないし、単なる個人サイトでしょ。

それを根拠に騒ぐにはちょい甘くね?

235名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3dea-CXr6)2017/09/30(土) 10:41:44.70ID:Ytr57mZP0
ていうか写真はカメラでとる。
それに数十万円かける時代が終わり。

こんな状況でK-1を出してくれた
リコーには感謝。

236名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-tXgA)2017/09/30(土) 10:57:59.43ID:YKVBsnDud
まあ火のないところに煙は立たないっていうしな

237名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd43-4PmT)2017/09/30(土) 11:07:46.72ID:ZTxl6dK7d
放火魔が何ほざいてやる。

238名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sre1-MdLZ)2017/09/30(土) 11:08:18.20ID:tHygpEDer
最近は火を起こしたいから煙を立たすが正解。

239名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM2b-58oJ)2017/09/30(土) 11:15:10.47ID:9NzTWgs+M
お天気いいよ(^^)

240名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad1-82uV)2017/09/30(土) 11:23:48.96ID:jYy9aeqha
社長が変わってペンタも今までどうりではいられないことは確かなんだけど
収益性の視点から"事業の絞り込み"って書いてある通り赤字のペンタは一番の廃止対象になるんだが

PENTAX K-1 Part30 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>53枚

241名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMa3-/6sB)2017/09/30(土) 11:25:09.54ID:KItDuadIM
About us:
"ここに掲載された記事はすべて、写真コミュニティを楽しませるための創作であることに注意してね。人格、企業、公的機関への言及は、ユーモラスで風刺的な目的で行われています。 ! 読者は既に理解してると思うけど。"

242名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cbd6-/lqu)2017/09/30(土) 11:31:54.33ID:oLIpLDwg0
>>241
トドメきたw

243名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3dea-Hquz)2017/09/30(土) 11:33:06.88ID:Ytr57mZP0
>>240
廃止とは書いていない。
投資しないだけ。
仮に廃止になったとしても保守は当面継続。
レンズは利益の取れる価格になるだろう。
保守をやめる頃にはCNも同じような状態になってるはず。

244名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b5aa-Txnz)2017/09/30(土) 11:37:01.72ID:fYeSblvM0
まあ、現行ラインナップにある古いFA645レンズに
関しては在庫や製造ラインも含めてどうするか
苦慮はしてるだろうな・・・

245名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad1-82uV)2017/09/30(土) 11:46:14.33ID:jYy9aeqha
>>243
今は売り先探してるだけでしょ
売れた方がリコーにとってはありがたいから
売り先見つからなきゃ赤字事業をいつまでも抱えられないから廃止
リコー自体が主力事業のコピー機関連が下降線だから余裕が無い
売れなきゃ先はそんなに長くないでしょ

246名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fd23-ncO8)2017/09/30(土) 11:51:54.22ID:x+96I0ed0
デジカメ部門の赤字は旧リコーのコンデジ工場の閉鎖によるものだから、
PENTAX部門が出した訳じゃない。

とは言え、社長が変わって方針は変わるだろう。

247名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3dea-Hquz)2017/09/30(土) 11:58:55.72ID:Ytr57mZP0
>>245
これからシュリンクするだけのトラディショナル市場なんだからどこも買わないでしょ。
一方でスマート工場やIoTで工業用の光学機器の需要は爆発的に増える。

248名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H01-82uV)2017/09/30(土) 12:40:19.22ID:tgcGfAnRH
>>246
>デジカメ部門の赤字は旧リコーのコンデジ工場の閉鎖によるものだから、
>PENTAX部門が出した訳じゃない。

この情報はどっから持って来たの
ペンタが赤字の元じゃ無いと思いたいかもしれんがそういう情報は無いけどね
赤字について書かれたこの記事にも出て来て無いよ
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1707/31/news083.html

249名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM2b-clHl)2017/09/30(土) 12:55:35.51ID:6Zct8qKlM
なんで「トラディショナル」なんて言い方するんだろうな。GR止めてシータ頑張るって意味なんじゃないの、とか都合良く考える今日この頃。

250名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-9b38)2017/09/30(土) 12:56:08.30ID:N9/Jy3pfa
ほしいけど先行きを考えると買えないね

251名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MMc1-nR6+)2017/09/30(土) 13:01:25.34ID:biMicTFxM
もっと明るい話題しようぜ!
皆は彼岸花撮りに行ったか?
俺は修理中だからサブ機で行った_| ̄|○

PENTAX K-1 Part30 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>53枚
PENTAX K-1 Part30 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>53枚

252名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b52b-xX8D)2017/09/30(土) 13:05:35.12ID:zWf2pnvI0
彼岸花はこの間ちょっと撮ったけど
その直後に修理に旅立っていった...

253名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a508-e+6L)2017/09/30(土) 13:15:32.63ID:JsFPYNU50
>>251
余計なもの映り込みすぎだろ…笑

254名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d97-TW7J)2017/09/30(土) 13:41:52.18ID:xnLPXwrh0
>>253
これは主題がカーブミラーじゃないの?

255名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MMc1-nR6+)2017/09/30(土) 13:48:07.21ID:biMicTFxM
>>253
田舎感出したくてカーブミラーとミカンを入れたけど難しいわ

256名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a381-BjvR)2017/09/30(土) 13:50:42.62ID:WdKARWVo0
ミカン?
柿じゃなくて?

257名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a508-e+6L)2017/09/30(土) 13:52:15.09ID:JsFPYNU50
黄色いシマシマもめっちゃ邪魔やし

258名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a508-e+6L)2017/09/30(土) 13:52:37.36ID:JsFPYNU50
2枚目の背景の自転車も煩わしい

259名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMd9-IKrA)2017/09/30(土) 13:52:39.10ID:XE7+HMopM
白馬アルペンラインで初撮りしてきました!
K-5からだと撮りやすさに感動、そして撮るのが楽しい!
帰って結果チェックするのが楽しみ

260名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3dea-CXr6)2017/09/30(土) 14:01:21.92ID:Ytr57mZP0
とりあえず

PENTAX K-1 Part30 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>53枚

261名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spe1-e+6L)2017/09/30(土) 14:05:34.02ID:8H/BD7wvp
すごく下手

262名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK2b-IRbL)2017/09/30(土) 14:12:17.40ID:ryUls64YK
花を真横から撮るなら、もっと寄せたほうが
もっとも美しく撮れるのが星雲写し(ほんとは技名知らん)

263名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3dea-CXr6)2017/09/30(土) 14:16:03.54ID:Ytr57mZP0
251の写真=260だからね。
念のため。

264名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0d23-kOCY)2017/09/30(土) 14:27:49.35ID:rgtDE6gU0
>>260
右に見切れてる彼岸花あるから、左の空間詰めて1:2くらいのくらいになる方がよかったんじゃないかな。

265名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 236f-rqK4)2017/09/30(土) 14:29:05.77ID:Wxvp0C2W0
>>263
で、何なん?

266名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spe1-e+6L)2017/09/30(土) 14:35:58.71ID:rIfxWXeQp
わざとやってんのかってくらい下手だな

267名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3dea-CXr6)2017/09/30(土) 14:37:27.43ID:Ytr57mZP0
>>264
そこは一応作者のみかんに対する拘りを尊重。

268名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3dea-CXr6)2017/09/30(土) 14:44:15.07ID:Ytr57mZP0
やっべーググったけどこれより下手な作例ないわw

269名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1b74-nR6+)2017/09/30(土) 14:52:40.30ID:JSeB1cny0
>>251
自分で言うのもあれやけど、くっそ下手やな
もっと勉強するわ
あと、260は俺じゃないよ

270名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3d8b-t/OG)2017/09/30(土) 14:59:19.29ID:DdmS+PAw0
ほれ
PENTAX K-1 Part30 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>53枚

271名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2369-h4xY)2017/09/30(土) 15:14:10.63ID:EkyCLKZN0
作例みたいな写真撮って満足ってやつもいるし写真てオクガフカイナー

272名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sre1-MdLZ)2017/09/30(土) 17:16:22.39ID:tHygpEDer
お彼岸と正月が一緒にやってきたみてえだ

273名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b52b-xX8D)2017/09/30(土) 17:25:01.76ID:zWf2pnvI0
お前ら写真よりカメラの話しろよわかんねぇから

274名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 83aa-Txnz)2017/09/30(土) 17:46:44.65ID:5q5cboHy0
http://kakaku.com/item/K0000856761/pricehistory/

値段がいきなり上昇したけど何があったんだ?

275名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spe1-yPuJ)2017/09/30(土) 18:01:50.04ID:a1a/bC6Bp
現物在庫がいよいよなくなり始めたんでしょ
内容考えたらシルバーが割安かもね。

276名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8d4b-MY2y)2017/09/30(土) 18:17:24.01ID:TB3yTNcg0
これが最後のカメラとなるとプレミアが

277名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b5db-Txnz)2017/09/30(土) 18:24:11.39ID:4U5uRb8G0
KPの方が発売遅いよ

278名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd43-5Mmi)2017/09/30(土) 18:55:18.28ID:ZNK7uvhCd
ほんとにオワタなの?
機能てんこ盛りなのになぜ売れないのかな―

279名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b23-3BEe)2017/09/30(土) 19:08:00.95ID:1jHDIDtU0
縮減ね
アンチにのせられすぎw
もともとEUに市場は無い

280名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad1-ropf)2017/09/30(土) 19:18:27.15ID:D4CF8QDna
>>274
在庫調整で、価格リセット。

281名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spe1-e+6L)2017/09/30(土) 19:55:47.98ID:MDgC4lFRp
なにこれ笑
急に4万も上がっとる

282名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e5e2-deQr)2017/09/30(土) 19:56:00.34ID:4I1Drkkk0
>>248
えっ?

283名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8d4b-MY2y)2017/09/30(土) 20:01:53.92ID:TB3yTNcg0
まさか最初で最後のフルサイズ一眼レフになるとは
僕たちの未来はどこへ行くの

284名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spe1-e+6L)2017/09/30(土) 20:05:12.72ID:MDgC4lFRp
>>283
忠誠を誓ってずーっとK-1を使い続けるか、ニコンキヤノンに鞍替えするか、はたまたこれから大きく飛躍するであろうソニーフジのミラーレスに移行するか

285名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3d8b-t/OG)2017/09/30(土) 20:11:43.71ID:DdmS+PAw0
この値段ならグリップとバッテリー込みのシルバーのほうが安いな。

286名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd43-5Mmi)2017/09/30(土) 20:33:34.79ID:ZNK7uvhCd
A-HDRがインスタ映えしまくるんだよな オワタじゃ困るのよ
KP K70でK1持ってないけどw

287名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23c6-Txnz)2017/09/30(土) 20:40:12.01ID:sEGm8a8e0
持ってない上に機種スレで会社の話されてもなぁ
KPかK-70のところでやってくれんか

288名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fd6f-qrSB)2017/09/30(土) 20:40:35.46ID:21ZtVhQR0
>>285 逆転しても傷付きに神経質になってしまうから黒がいい。
来月買おうと思ってるのに何てこった!

289名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa2b-/lqu)2017/09/30(土) 20:43:15.19ID:G3wecl4Ia
>>248
はい、アンチスレに戻るよおじさん?

290名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd43-5Mmi)2017/09/30(土) 20:44:50.03ID:ZNK7uvhCd
>>287
よけいなこと書いちゃってごめんね
なぜそんなに気に障るの―
買おうとしている。だったらいいの?笑

291名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b6f-yPuJ)2017/09/30(土) 20:45:08.17ID:4iSXW1Pl0
地図にブラックの美品中古はかなり出ている
あの値段で気がねなく使った方がいいんじゃない

292名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spe1-e+6L)2017/09/30(土) 20:46:48.16ID:0wuUt6xxp
実際いつ撤退するかわからんからねPENTAXは…
耐えてくれリコーさん

293名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd43-5Mmi)2017/09/30(土) 20:47:30.90ID:ZNK7uvhCd
>>287
あれ?K1には同じ機能付いてないの?

294名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cde5-IKrA)2017/09/30(土) 21:03:31.26ID:oTqruwMa0
新品も下取り交換値引きとかkakakuのリストに反映されない値付けになってるね
そんななかでおぎさくで現金特価で買いました

295名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1b74-nR6+)2017/09/30(土) 21:04:48.78ID:JSeB1cny0
マルチマウントだから撤退しても構わんけど
PENTAXが好きだからなぁ

296名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d97-TW7J)2017/09/30(土) 21:34:42.83ID:xnLPXwrh0
2020に出る100周年記念XXまでは頑張って欲しいわ。
LXと並べたい…

297名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sre1-ncO8)2017/09/30(土) 21:44:44.55ID:j67KIBCMr
>>248
リコーが中国の工場閉鎖したことは
経済紙なら普通に載ってるよ。

298名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1511-ENGd)2017/09/30(土) 21:58:33.56ID:xAvre1Lg0
最近ペンタックスの一部安売りが気になる。
身を軽くするための在庫整理か?

299名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b5aa-Txnz)2017/09/30(土) 22:00:52.25ID:fYeSblvM0
ペンタの工場ってベトナムとフィリピンだったよな?
つーことは、やっぱコンデジちゃうんかな・・・

300名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spe1-xkWL)2017/09/30(土) 22:01:30.33ID:Pu67xIiDp
いつもの夏終わり秋前の値段下がりだよ。
年末に向けてまた上がるよ

301名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd43-5Mmi)2017/09/30(土) 22:08:37.80ID:ZNK7uvhCd
>>287
おい。会社の話題が、でてるぞ なんか言えよ

302名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cbd6-/lqu)2017/09/30(土) 22:16:26.76ID:oLIpLDwg0
>>301
アンチスレでフルボッコにされてくやしかったでちゅねーw

で、あのオジサンは鳥取をクビになったのを逆恨みして粘着してるキチガイなのかな?w

303名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4561-TQ8N)2017/09/30(土) 22:19:45.40ID:dcxShudi0
いよいよペンタ終焉か
ここ30年間泣かず飛ばずなのによく持った方だと思うわ
情けないまま終わるのもペンタらしい

304名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cbd6-/lqu)2017/09/30(土) 22:20:40.48ID:oLIpLDwg0
kpスレのはipでるんだな。
So-net久々見たわ

305名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 236f-rqK4)2017/09/30(土) 22:25:28.77ID:Wxvp0C2W0
>>298
え?時期的に他社もそうだろ?

306名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd43-5Mmi)2017/09/30(土) 22:28:38.12ID:ZNK7uvhCd
>>302
ボク ペンタキシャンですぅ〜
PENTAX K-1 Part30 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>53枚

307名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-TW7J)2017/09/30(土) 22:39:44.13ID:mVOwW7+td
ペンタきシアンとか言う気持ち悪いやつって、死に絶えればいいのに。
そんなにペンタックスとギシアンしたいのかよ。変態が。

308名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd43-5Mmi)2017/09/30(土) 22:41:47.93ID:ZNK7uvhCd
>>307
じゃあペンタクサーと呼んでくれ

309名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMa3-9b38)2017/09/30(土) 22:42:11.38ID:BpjVepzoM
ぼくのKマウント

310名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1511-Txnz)2017/09/30(土) 22:47:23.35ID:xAvre1Lg0
あー、こんな状況になるのをうすうす感づいて
Kシリーズ最後の意地で発売したのがK-1なんだな。

311名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6d6f-Zxy3)2017/09/30(土) 23:25:21.30ID:o6Z2AalD0
なんでお通夜スレになってんの?

312名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fd7f-AV1X)2017/09/30(土) 23:35:31.68ID:4kPU6J1B0
さぶろだが使えなくなってひさしいなあ
ろだの人まだカメラやってるのかな

313名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spe1-e+6L)2017/09/30(土) 23:46:23.62ID:vyC4WllMp
さよならペンタックス
この先ニコン党になっても、1番好きだったのはペンタックスだったってことに嘘偽りはない

314名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa2b-/lqu)2017/09/30(土) 23:50:25.42ID:p2FFQa8za
>>306
4951KB使ってそれ?

315名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b5aa-Txnz)2017/10/01(日) 00:01:48.75ID:3nDfdHhD0
逝くなら、どこかにアストロトレーサー譲ってやってくれ。

316名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cbd6-/lqu)2017/10/01(日) 00:06:22.29ID:yNCPK6Tu0
>>315
むしろバッファー寄越せw

317名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad1-rYvy)2017/10/01(日) 00:15:06.67ID:R5TPOFIma
ペンタックスがディスれなくなるのは寂しいなぁw

318名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1511-Txnz)2017/10/01(日) 00:19:54.71ID:iPqnYUBD0
カメラ雑誌も噛ませ犬がなくなるから
いつもの格上CNとペンタをぶつける企画がなくなるからタイヘンだな。
他のメーカーでは記事になりにくいし。

319名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23c1-a3jG)2017/10/01(日) 00:20:17.30ID:BwU0i1lw0
キヤノンがフルサイズミラーレス出すらしい
α7対抗かな

320名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd43-5Mmi)2017/10/01(日) 00:34:22.53ID:cRm8UD82d
>>314
そんなことにしかケチつけられないのかw

321名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2355-zqbL)2017/10/01(日) 00:34:52.08ID:ymsi3Hzq0
α9が高速AF連写性能の未来が一眼レフではなくミラーレスにあることを示してしまった今
キヤノンもニコンも今後は軸足を完全にミラーレスに移して行くことが明白になったと思う。

となれば、もともとCやNのような高速AF連写性能が求められていなかったペンタKマウントこそ
一眼レフとして生き残れる唯一の規格なんじゃないかなぁと。もちろん趣味性追求の方向で。

問題はKマウントがペンタックスブランドとして生き残れるかどうか...
リコーさんお願いなのでKマウントは見捨てず大事に育ててください!!

322名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cbd6-/lqu)2017/10/01(日) 00:35:48.94ID:yNCPK6Tu0
>>317
さすが鳥取リコークビになっただけはありますねw
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1502202812/895

323名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23c1-a3jG)2017/10/01(日) 01:07:33.24ID:BwU0i1lw0
ライカみたいな寸胴ボディで24MPミラーレス出してきたら面白いんだけどな
ダマテンで作ってたりして

324名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spe1-yPuJ)2017/10/01(日) 01:16:55.61ID:eGYdXDfRp
レンズが出せないでしょ。α7が出て来たとき大慌てでそっちにいっていれば
多点認識や瞳AF、フォーカスセレクトなど産業カメラが進んでいく方向性と合致したが
たぶんそのあたりが最後のタイミング

325名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23c1-a3jG)2017/10/01(日) 01:27:27.11ID:BwU0i1lw0
レンズとか誰も買ってないフジでも出してるでしょ

326名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spe1-e+6L)2017/10/01(日) 02:25:22.90ID:4TaNE/qSp
リコーにそんな体力あったら誰も心配してないわw

327名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1b74-nR6+)2017/10/01(日) 06:31:34.96ID:syKr/1Xs0
シェアは富士のが少ないらしいのに
あんなに元気なのがよくわからん
原価率?利益率?がいいのか?

328名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd43-5Mmi)2017/10/01(日) 06:45:11.12ID:cRm8UD82d
>>314
自慢のK1見せてくれよ

329名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b23-3BEe)2017/10/01(日) 06:47:55.27ID:aUDoOSVD0
二強も出してないディスタゴン型の★50が売れたらデカ重路線に確定
レンズの製造ラインはDFAのみに縮小
ボディはK-1とK-3系の2ラインかな

330名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23c6-Txnz)2017/10/01(日) 07:16:44.55ID:Sm/9Z9sj0
八百富のグリ付きキット(黒)が年始セール並みに安くなってるよ

331名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spe1-e+6L)2017/10/01(日) 07:24:04.81ID:4TaNE/qSp
>>327
普通にXシリーズの売れ行きが好調だからな
それと、カメラ部門以外の業績、経営規模が段違いにでかいから新しいことにガンガンチャレンジできる

332名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad1-82uV)2017/10/01(日) 07:42:14.23ID:VfaTBkc6a
間違いなくペンタは売りに出されてるな
問題は買い手がつくかどうか

リコー、半導体子会社を売却 日清紡HDに100億円で
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ29HVY_Z20C17A9TJ1000/

333名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3dea-CXr6)2017/10/01(日) 07:52:55.78ID:ZbfbgJXw0
>>327
チェキ

334名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 656f-hypg)2017/10/01(日) 08:27:05.03ID:D2HiJBMb0
>>314
何が言いたいのかさっぱり分からないが、
画質が良ければファイルサイズが大きいと思ってるタイプ?

335名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ab69-5v2g)2017/10/01(日) 09:02:28.84ID:GwnOawjP0
>>334
くっだらない画像でパケ代使わすなって事だろ

336名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a36c-+jEW)2017/10/01(日) 09:03:21.69ID:WycBLS+V0
フジは完全なご新規さんだから、今のうちに一気に用意しないと100%撤退に追い込まれる
一応、ミラーレスは拡大中のはずだし、コンデジの開発メンバーが大挙して取り組んでると思われる
いずれリストラだろうが

ペンタはなんだかんだで過去資産あるから
無理してでも用意する必要がない
むしろ、一気にやったら需要の先食いするし、
レフ機は拡大ジャンルでも無いから、経営資源を投入する程、存続が危うくなる
細々続けてくれる方がユーザーには有難い。

337名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1511-WsJ2)2017/10/01(日) 09:04:03.83ID:IURwp+wo0
ほとんどキヤノンやニコンばかりでたまにソニーとオリンパスがある中、PENTAXと150-450で行く
周りで全くみかけない
孤独
いや孤高の存在
AFは言われてるほど酷くはないし速いとは言わないが飛行機程度なら十二分に追従する
なんといってもシャッタースピードと絞りを同時に優先するTAvが便利すぎるのと、はまったときの画質が素晴らしい
キヤノンやニコンにはない感動がある

338名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMa3-5Mmi)2017/10/01(日) 09:08:06.31ID:VfN59dj/M
>>335
今時パケ代?貧乏人w

339名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMa3-5Mmi)2017/10/01(日) 09:10:10.95ID:VfN59dj/M
>>335
(*・・)σの素晴らしいK1見せてもらえますか?

340名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMa3-5Mmi)2017/10/01(日) 09:14:58.98ID:VfN59dj/M
>>335
どう考えてもサイズと画質のことだと読み取れるが
あなた日本人でつか?

341名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 233a-5mw5)2017/10/01(日) 09:33:03.12ID:IZBdlY/V0
>>332
Named by PENTAX の第三元を今のうちに揃えておかないといけないかな? 高くなる? 安くなる?
15-30、24-70、70-200の順で揃えるか〜
K-1×銀黒、FA.Lim3本(中古だがMade in Japan)×銀黒 は購入済み

342名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 233a-5mw5)2017/10/01(日) 09:34:29.73ID:IZBdlY/V0
あはは、大三元

343名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM43-eY+d)2017/10/01(日) 09:37:30.49ID:y5SFl+RkM
>>332
間違いなく(笑)
自分の脳味噌が間違いだらけなことに早く気付こうねw

344名無CCDさん@画素いっぱい (アウーイモ MM49-/lqu)2017/10/01(日) 09:59:08.07ID:EMjxLHDHM
>>334
流石にデカすぎで重い

345名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4511-7XsD)2017/10/01(日) 10:06:42.15ID:SKu/+/9b0
k1買ったけど今まで持っている古レンズを付けて遊ぶのが本当に楽しいねこれ。

346名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b539-IQJU)2017/10/01(日) 10:09:49.14ID:59HiVlFS0
パケ代って久しぶりに聞いたw

347名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 656f-hypg)2017/10/01(日) 10:22:15.82ID:D2HiJBMb0
>>344
縮小画像で十分な内容だろうって意味ならそうだな

348名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MMc1-nR6+)2017/10/01(日) 10:26:34.49ID:h5qABbfhM
>>331
xが好調(PENTAX以下)であれだけ元気なのが不思議
サブのM43を富士に乗り換えるか検討中やわ

349名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMa3-5Mmi)2017/10/01(日) 10:50:59.00ID:VfN59dj/M
>>348
海外で人気あるんじゃないのか?

350名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2d30-Txnz)2017/10/01(日) 12:05:36.32ID:4ZP0AIhT0
レンズを矢継ぎ早に出してるのは一眼ってシステムだからその魅力を出すために無理してでもレンズラインアップを揃えようとしてるのかもな
ボディいっぱいは知らんがw

351名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b5db-Txnz)2017/10/01(日) 12:15:21.79ID:WWelZdlH0
ペンタがどうなるこうなるなんて話題やっても意味ない。
複数スレでこの話題でてるあたり、不安煽って楽しんでるやつが居るとしか思えん。
だめになったらその時考える。
直ぐに使えなくなるわけじゃないんだから。

352名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad1-rYvy)2017/10/01(日) 12:21:01.99ID:qKxIpDxAa
いや、ダメになる前に考えるよ、普通。
不燃ごみになる前に金にしたほうがいいもん。

353名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 83aa-Txnz)2017/10/01(日) 12:29:57.06ID:XAX7Q9T/0
FA20mm、28mm、35mm、50mm、100mmMacro、135mm、FA★85mm、DFA50mmで持ってる俺に死角はない。

354名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b5db-Txnz)2017/10/01(日) 12:31:02.91ID:WWelZdlH0
>>352
ペンタ使ってるとは思えない人が他人の心配するんだw
K-3スレでこんなカキコしてるよね。

265 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad1-rYvy)[] 投稿日:2017/10/01(日) 08:52:43.36 ID:kK6YjTlta
ペンタックスの技術なんか軍事転用したら戦う前から負け戦だわw

355名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 23f5-lm4R)2017/10/01(日) 12:53:00.51ID:St1e5PKB0
ユーザーの不安を払拭するためにもヤル気を見せていい加減、早いとこ新製品の発表してくれよって話

356名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fd7f-AV1X)2017/10/01(日) 13:04:00.29ID:gpYXXkfj0
シグマとタムロンがまだレンズ出してた頃はペンタックスはボディメーカーだと言われてたな

357名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MMc1-nR6+)2017/10/01(日) 13:47:27.26ID:h5qABbfhM
殆どが単発IDな辺り察し

358名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM2b-58oJ)2017/10/01(日) 13:48:52.00ID:dolsj3+HM
>>333
フジしか作ってないからボロ儲けらしいな

359名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b5db-Txnz)2017/10/01(日) 15:26:57.32ID:WWelZdlH0
どうせならリコーでカメラ用小型プリンタでも作ればいいのに。
そうすれば消耗品でも儲けられる。

360名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b52b-xX8D)2017/10/01(日) 16:23:52.87ID:V26jR/C40
わかってんなら反応すんなよw

361名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23c1-a3jG)2017/10/01(日) 16:36:58.31ID:BwU0i1lw0
フジは謎すぎる、ニッチ商売でボロ儲けとか

362名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMa3-CXr6)2017/10/01(日) 17:03:11.31ID:SYtl1K6bM
ペンタックス製品の売り場<<チェキ関連

チェキがニッチとかw

363名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0d23-kOCY)2017/10/01(日) 17:21:35.56ID:ZZQS67q30
>>337
応援するぞ!!

364名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23c1-a3jG)2017/10/01(日) 17:24:21.15ID:BwU0i1lw0
オートサロンで一回見たことあるけどな、コンパニオンに渡してて液晶見せるおっさんと変わらん

365名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1511-WsJ2)2017/10/01(日) 17:46:53.81ID:9pJUfTLQ0
K-1 すごく良いのにもったいないな

366名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23c1-a3jG)2017/10/01(日) 17:46:55.31ID:BwU0i1lw0
https://withnews.jp/article/f0151220000qq000000000000000W00o0201qq000012811A

>韓流で受けて海外需要が増加
なるほど

367名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd43-4PmT)2017/10/01(日) 17:53:08.44ID:elWB6uQ3d
>>364
あのオッサン何でわざわざ撮った写真見せてるんだかな?
姉ちゃんもあんな禿げたオッサンに近づいてキモくないのかね

368名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23c1-a3jG)2017/10/01(日) 18:01:22.12ID:BwU0i1lw0
おっさんとチェキ女子は息が合いそうだなあ

369名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b52b-xX8D)2017/10/01(日) 18:09:03.21ID:V26jR/C40
645か67のバックにチェキが入ればいいのに

370名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d97-TW7J)2017/10/01(日) 18:17:29.10ID:c15vkq3Y0
>>369
ポラバック有るじゃん。

チェキのあの甘ったるい描画はレンズのせいだからそれを再現したければ単玉なりなんなり付ければいいし。

371名無CCDさん@画素いっぱい (アウーイモ MM49-/lqu)2017/10/01(日) 18:18:37.54ID:051f1I38M
>>342
普段何撮ってるかにもよるけど、70-200を先にした方が感動は大きいと思う
FAリミ揃ってるなら24-70は最後でいい

372名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spe1-WsJ2)2017/10/01(日) 18:26:01.07ID:TmfDrUpLp
15-30と70-200は何よりも優先すべきレンズ
PENTAX使いなら必須だと思うね
間の焦点レンズはDFA★50でもFA43でも良いけど

373名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2323-Txnz)2017/10/01(日) 18:38:57.48ID:u6j1O1LF0
スレチだけどさ、
フジが、フィルムカメラの規模縮小を見越して、いち早く事業多角化に取り組んだのを知らない奴がいるのか...
フィルム製造のナノテクを活用した医薬品とか化粧品とか...
新聞くらい読め。

あと、チェキの描画が甘いのはワザとだって知らんのか???

374名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1511-H9Cn)2017/10/01(日) 18:46:53.45ID:RING0drE0
>>373
禿しくどーでもいいww

375名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1511-Txnz)2017/10/01(日) 18:54:48.77ID:qamFsRDm0
何も知らない人を見ても
「ああ、知らないんだな」と客観的にみて
かかわらないほうがいいよ。
恥をかいて学習することも大切だよ。
逆恨みもコワイし。

376名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23c1-a3jG)2017/10/01(日) 19:40:17.08ID:BwU0i1lw0
カネボウの化粧品は聞いたことあるけどフジの化粧品は知らんぞ

377名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a36c-+jEW)2017/10/01(日) 19:41:06.60ID:WycBLS+V0
>>373
バカ発見。すれ違の上に何を今更
チェキなんぞ、たまごっちと同レベル
カメラ機能なんてどうでもいい層が購入してる

画質語る時点でマヌケ

378名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23c1-a3jG)2017/10/01(日) 19:53:28.73ID:BwU0i1lw0
元々ケミカル屋だから事業展開は融通利くのかもなあ
医薬品は健保商売だからマッサージ業みたいに儲けやすいとか

379名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b23-3BEe)2017/10/01(日) 20:01:12.19ID:aUDoOSVD0
フジは医薬品ではまだ赤
化粧品で儲けてる
リコーはOA関連の子会社を売り産業プリントを買って構造改革中
特損出したのはコンデジ工場

380名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2323-Txnz)2017/10/01(日) 20:01:41.17ID:u6j1O1LF0
>>376
そんなに自分の無知を晒さなくてもいいのにw

381名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2323-Txnz)2017/10/01(日) 20:02:34.33ID:u6j1O1LF0
>>377

画質語ってないんだけど。

382名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23c1-a3jG)2017/10/01(日) 20:12:34.24ID:BwU0i1lw0
フジマニアになってもうれしくない

383名無CCDさん@画素いっぱい (ペラペラ SD03-XJ2T)2017/10/01(日) 20:36:42.71ID:eMVrXnuUD
むかーしのアサペンのCMとか見てると全天候アピールよりああいう渋くてノスタルジー全開の路線になれば良いんじゃねと俺みたいな平成生まれは思う

あとカメラ内RAW現像が燻製スマホアプリでできるようになれば…
せっかくリコーがいるんだからさぁ…金が無いんだろうけど

384名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK2b-IRbL)2017/10/01(日) 20:39:30.61ID:yfI1Bf60K
リコーは再建(?)が順調みたいで、株価にも反映されているな
フジの赤化粧品は、近所の写真屋さんでも扱っていて「何の関係があんの?」ってきいたら、フィルムの原料のたしかゼラチンだかが化粧品に使われているだか応用してるだかだってさ

385名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b23-XcSz)2017/10/01(日) 21:03:24.06ID:ufDln6Eg0
>>378
フジはケミカル屋と言うより素材屋だな
最終製品屋はノウハウ手にした素材屋に食われるの構図

そもそも我らが旭光学もレンズ製造卸業者だった

386名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cde5-IKrA)2017/10/01(日) 21:31:24.49ID:TcwjQwak0
山に初撮りに行ってきた!
K-5からだと全て進化してるけど何より露出の安定具合と撮ってだしでこんなに満足行くことに感動
PENTAX K-1 Part30 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>53枚

387名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1511-qrSB)2017/10/01(日) 21:40:34.26ID:YaRUkOvP0
>>385 何かで見た世界の化学メーカーランキングで日本からは
三菱ケミカルに次いで何気に富士フィルムが入ってた
住友化学や三井化学、東レじゃなくて富士なのかと驚いた

388名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0d23-5kpp)2017/10/01(日) 21:55:06.10ID:VHNPKEwn0
>>386
FA31?

やっぱりすごいね(・o・)欲しくなる。

389名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9bf1-kRTa)2017/10/01(日) 21:55:47.44ID:5vSgdRMj0
>>379
リコーは車載カメラも頑張ってる
カメラメーカーは向いてそうなのに他社は話を聞かないな
ペンタには監視カメラ技術があったがこれの応用かね

390名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2d30-Txnz)2017/10/01(日) 22:46:06.13ID:4ZP0AIhT0
>>376
高樹町の本社(旧本社?)前通ると松たか子と松田聖子が思いっきり化粧品アピールしてるぞ

391名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b52b-xX8D)2017/10/01(日) 23:01:40.48ID:V26jR/C40
そんなことより次のLimited予想しようぜ!(K-1手元にないから暇)

392名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2355-zqbL)2017/10/01(日) 23:11:29.68ID:ymsi3Hzq0
31広角、43標準、77中望遠と、ちょうどいいとこ揃えたからな。
これ以上FAリミはいらないだろ。

393名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1b74-nR6+)2017/10/01(日) 23:22:00.30ID:syKr/1Xs0
SIGMAの28単みたいにめっちゃ寄れる広角単欲しいかな
FA31が30cmだけどこれは20cmまで寄れる

394名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23c6-Txnz)2017/10/01(日) 23:31:06.30ID:Sm/9Z9sj0
そのシグマはArtでイケイケなようであまり売れなかったのか28単、50鮪をこっそり捨てた

395名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fd7f-AV1X)2017/10/01(日) 23:32:37.88ID:gpYXXkfj0
フジ使いはいつも他メーカースレにわざわざ現れてフジの話してんな

396名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1b74-nR6+)2017/10/01(日) 23:51:03.42ID:syKr/1Xs0
>>394
それな

397名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fd7f-AV1X)2017/10/02(月) 00:08:20.79ID:jvM6EOeZ0
シグマの24mm、20mmも18cmまで寄れるし24mmはボケも割りとキレイだよね
どっちも現行品じゃないのが悲しいところだが…

398名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1b6d-uRFP)2017/10/02(月) 00:18:27.42ID:sKbENMop0
>>385
無知だなあ
フジはケミカル屋だよ
フィルムが売れなくなって倒産の憂き目を見たときに新任の社長がポートフォリオリスト見たら
ケミカル屋なのに気づいて化粧品だのなんだのに業態転換したんだよ
コダックも同じ系統なのに倒産したけどね

399名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2323-Txnz)2017/10/02(月) 00:31:31.97ID:8Y6B0R0I0
>>386
この作例、どっかで見た記憶が有るんだが・・・

400名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd43-5Mmi)2017/10/02(月) 05:22:56.33ID:hP/8dSscd
インスタでフジの機種でタグ付けて、見てみろやw 海外からのポストばかりなのにw
知らねえのかオジンどもが!

401名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cd23-IKrA)2017/10/02(月) 06:26:11.92ID:/oqXqcXs0
>>399
初めてアップロードしたし正真正銘の撮り下ろしなんだが
構図とかなら似ることはあるかもしらないけどパクりでも捏造でもないよ

402名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a3a2-BjvR)2017/10/02(月) 07:05:18.51ID:dz6ZbOnE0
>>386
おお、遠見尾根あたりからかな?
天気よくて羨ましい。

403名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23b3-0APU)2017/10/02(月) 07:26:39.26ID:Q1I4KhDu0
>>399
さすがにこのExifまで偽造してるとは思えないなあ

404名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spe1-WsJ2)2017/10/02(月) 12:38:36.17ID:N8D6M3n2p
DFA★50がなかなか出ないから
DA★55を買ってしまおうかとも思ってる
APSC専用だけど、DA★55はK-1 でフルサイズでも使えそうだ
開放でごく僅か四隅に減光が見られるけど一段絞れば全く消える
切れ味はさすがDAレンズナンバー1だけあってK-1 でも通用する
DFA★50も出ても20万近くするだろうから、性能差考えるとDA★55の方が得かもしれん

405名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spe1-e+6L)2017/10/02(月) 12:42:39.71ID:XxA6z35Jp
うん、どうぞどうぞ

406名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-h68B)2017/10/02(月) 12:47:40.38ID:dx/qhyBnd
DA☆55は減光消えるのはF5.6から
解放では結構目立つ。

407名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM2b-t/OG)2017/10/02(月) 12:50:24.56ID:+22DnAr3M
>>404
FAレンズも周辺減光あるからな。
DA55は絞らないと汚く流れるんでね。
絞れば問題なく使える。

408名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-5Mmi)2017/10/02(月) 12:54:04.84ID:Kl+Dig0jd
幻のDFA★50 たぶんでないよ

409名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9b8e-kRTa)2017/10/02(月) 13:17:18.51ID:fy8ILzQw0
幻のDA★30 たぶんでないよ

410名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spe1-yPuJ)2017/10/02(月) 13:56:43.52ID:FN+V241Pp
55は周辺にけっこう歪曲があり、ちょっとトリミングしてどうしても中望遠的な使い方になってしまう。
画質は1.4レンズっぽい堂々としたもので文句なしだが
FA50が好みでない人はDA50/1.8にも行ったりもしているようだけど

411名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6d8a-Zxy3)2017/10/02(月) 18:31:56.00ID:KBVzNz3Q0
減光が嫌なら67のレンズ使えばええがな(極論)

412名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b580-Txnz)2017/10/02(月) 18:51:14.23ID:Z6GArdDr0
今思えば、わざわざAPS-Cフォーマットに
FFで使えるか使えないかくらいのイメージサークル
確保してたってことなんだよな・・・

413名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1bdc-nR6+)2017/10/02(月) 18:53:13.52ID:2Wdv3Ido0
>>412
まぁ、M43もaps-cで使えるぐらいのイメージサークルあるらしいし
工学性能追求したらそうなるんやろ

414名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23ab-Txnz)2017/10/02(月) 18:59:47.47ID:ok8qetdJ0
大口径レンズのイメージサークルはかなり大きい
FA☆85は67→52のステップダウンリングを付けてもケラレない
FA31リミテッドも58→52でケラレない
画像を見た感じでは周辺減光も性能低下も感じられない

415名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a3ff-MY2y)2017/10/02(月) 20:08:34.25ID:V8SFLaNb0
FA31安くなってる今が買い時かな。。
APS-Cのレンズ群整理しちゃおうかなー・・・。
ペンタのデジカメ歴はAPS-Cの方が遥かに長いし思い入れレンズ群てんこ盛りなんだけどね。

416名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b5a5-Txnz)2017/10/02(月) 20:34:12.33ID:ZFMj0a3R0
年末に向けて値が上がるはず。
ま、来年下がった頃に買うのも有りだけどw

417名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23e3-h4xY)2017/10/02(月) 20:34:37.87ID:Q/ge2V9a0
aps-cより大きなクロップ対応してくれてれば残しておいたんだけど魚眼以外処分した
まぁボディも一緒にだけど

418名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a3ff-MY2y)2017/10/02(月) 21:37:04.38ID:V8SFLaNb0
その魚眼DA10-17も売り払うリストに入ってるわw
色乗り良くてお気に入りだけどね。
でもDA10-17よりもDA★よりも何よりもPENTAX使うならFAlimを使っとくべきかなと。
K-1とDFA15-30買って既に余裕は無いw

419名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23b3-0rIO)2017/10/02(月) 21:39:49.63ID:Q1I4KhDu0
よし、DAフィッシュアイをFAフィッシュアイと言うクソレンズに買い換えよう

420名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spe1-WsJ2)2017/10/02(月) 21:40:19.29ID:N8D6M3n2p
K-1 で
15-30
24-70
70-200

31,100マクロ
を持って行く人いるかなぁ?
結構大きな荷物になる
これに三脚もいるから…

421名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fdf2-AV1X)2017/10/02(月) 21:43:38.72ID:X5kZZBcD0
フルサイズ対応の魚眼ってA16/2.8が最後か
めっちゃ玉数少ないんだよなあれ
今でも買えるのはシグマの15mmぐらいだな

422名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fdf2-AV1X)2017/10/02(月) 21:44:43.13ID:X5kZZBcD0
ああ、Fのフィッシュアイズーム忘れてたわ

423名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad1-hlPO)2017/10/02(月) 21:47:24.82ID:TlWf14Ria
人撮りメインですが、DFA63mm limitedが欲しいです。77mmでは少々狭い。43mmは焦点距離なりに寄らないとボケないので

424名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b9f-3BEe)2017/10/02(月) 22:20:11.84ID:XKoSQYwD0
ポートレートにart35はいいぞ

★35が出たら即買いするが

425名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 15b3-XKER)2017/10/02(月) 22:26:38.65ID:ZdHoIGKz0
>>422
f17-2.8持ってるけど、解像は劣るな…

426名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0dc3-TW7J)2017/10/02(月) 22:39:51.50ID:dyO2JzvL0
>>422
Fのフィッシュアイズームって、歪曲収差の大きい広角ズームであって魚眼じゃ無い筈。

427名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23b3-0rIO)2017/10/02(月) 22:42:37.20ID:Q1I4KhDu0
FAじゃなくてFのフィッシュアイだったか
あれは解像云々以前に最短がダメダメだからクソレンズって書いた

428名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fdf2-AV1X)2017/10/02(月) 22:55:35.52ID:X5kZZBcD0
>>426
どこのサイトもフィッシュアイズームで登録されてるんだが…
レンズにもパッケージにも"FISH-EYE"としっかり書いてあるんだが…

429名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb81-MUvn)2017/10/02(月) 23:46:07.88ID:VIOWjzfP0
>>426
デタラメ言うなや。オレはそのレンズを持ってるが間違いなく魚眼だから。

430名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW abe3-5v2g)2017/10/03(火) 00:22:26.01ID:0UaxzGpU0
>>427
それでも当時は
唯一の魚眼ズームでこれだけでもペンタ使う意味有りしかし最短ガーw
って評価だったんだぜ

431名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 15b3-RUvF)2017/10/03(火) 01:10:27.50ID:YraRctlo0
LXは20年生産された名機。しかしながら日進月歩の
デジタル世界でそんな名機復活を希望するなんてできない・・・
ましてや今のデジカメを20年使うやつはほぼいない。
こうなったらさ
次の100周年カメラで、なんらかの答えを出して
未来の伝説になるような孤高のモデルを生産しようぜ。
できるならマイナーチェンジしながら20年間生産を約束できるほどの自信のある
カメラを希望したい。

432名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e345-uRr0)2017/10/03(火) 02:08:26.50ID:4/UmsC9x0
>>384
乳剤ね。
90年代、フジの銀塩フィルムは粒状性がんばってた。同じISOでもヨソより1〜2段良かった。
その乳剤製造技術を医薬品や化粧品に応用したってハナシ。

433名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23ef-ZHt4)2017/10/03(火) 02:20:47.60ID:qc6n/7jW0
自作PCみたいにパーツを組み替えられるカメラかなあ、ガワだけは20年使える

434名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b5e7-xX8D)2017/10/03(火) 02:29:44.02ID:ZsU6eZ270
K-1十分によかったからいいや
いやファインダー系はなんとかしてほしいけど
645系部品流用して丸窓とかになんないかな?

435名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b9f-Arvp)2017/10/03(火) 03:52:29.33ID:H8JwKXrn0
フジスレかよ

436名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMa3-5Mmi)2017/10/03(火) 05:34:23.89ID:k3eb7vDcM
世界限定2000台が普通に売っていて、黒いのが在庫切れの不思議??

437名無CCDさん@画素いっぱい (エーイモT SE13-ZBN+)2017/10/03(火) 06:02:41.21ID:nwNBeRKCE
>>417
自分でトリミングでは駄目だったのか

438名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad1-rYvy)2017/10/03(火) 06:22:20.35ID:5vwoOScOa
>>436
何色だろうが売れないんだから在庫も関係ない。

439名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMa3-5Mmi)2017/10/03(火) 06:33:32.16ID:k3eb7vDcM
>>438
限定がすぐなくなるのが、あたり前だと思うのだが?
おまえバカか?

440名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM2b-5v2g)2017/10/03(火) 06:39:08.45ID:1cug2KzwM
>>439
欲しい人が500人位しかいないのにそういう計算しちゃうのか…
もしかしてリコーの中の人もこんな感じなのか?
品質管理手法では日本のトップランナーなのに

441名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad1-rYvy)2017/10/03(火) 06:46:01.90ID:5vwoOScOa
>>439
ペンタックスの限定なんていーーーーつまで経っても残ってるんですがw

442名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMa3-5Mmi)2017/10/03(火) 06:52:05.70ID:k3eb7vDcM
>>441
知るかぼけ!K1買おうかなと思ったらなかったからムカついてるんだよ

443名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b9f-3BEe)2017/10/03(火) 07:01:31.72ID:5HzJbZP40
俺もファインダーは645の丸窓にして欲しいな
あと、測距点増やしてジョイスティックでUIは完成形

スレチだが645はフルサイズで市価120万にしないとGFXに流れるぞ

444名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMa3-5Mmi)2017/10/03(火) 07:06:30.56ID:k3eb7vDcM
>>443
評論家みたいなこと抜かすわりには、丸窓 ジョイスティックは、既に存在する技術だろ? 技術に関しても、おまえ独自の想像力発揮してみろよw

445名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad1-rYvy)2017/10/03(火) 07:13:23.55ID:5vwoOScOa
>>442
どこの異次元でK-1が無くなってるんだ?

446名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMa3-5Mmi)2017/10/03(火) 07:17:11.82ID:k3eb7vDcM
>>445
メーカーオンラインは異次元なのか?

447名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 231c-5mw5)2017/10/03(火) 07:22:00.80ID:hbJ3yIGs0
ワンタッチで、クロップ切替って出来ないんだっけ?
ムック読んだけど見つからない
マニュアル読んでないけど

448名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM2b-58oJ)2017/10/03(火) 07:25:58.22ID:wEeycSg2M
>>447
ペンタ部右側の「機能ダイヤル」で機能を選び、
右手親指位置の「設定ダイヤル」でその値を設定する。
PENTAX K-1 Part30 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>53枚

449名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 231c-5mw5)2017/10/03(火) 07:27:36.40ID:hbJ3yIGs0
>>448
thanx

450名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad1-rYvy)2017/10/03(火) 08:06:20.15ID:iFqiBg+ha
>>446
何でわざわざメーカーオンラインなんかで買うんだ?
いつもの品薄あおりだよ、ミットもない。

451名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMa3-5Mmi)2017/10/03(火) 08:10:48.99ID:k3eb7vDcM
>>450
それで売り損なうんだよ
現実にオレはすぐ手にはいるメーカーにする
異次元なのか?の返しに答えられず、わざわざと切り返すボンクラが!

452名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM2b-5v2g)2017/10/03(火) 08:48:00.80ID:1cug2KzwM
販売店に押し込んじまった方が在庫抱えずに済むもんな
生産ライン増強するリスクやもろもろ考えて生産計画立てるだろ
シェアを伸ばしてどうこう言える状況じゃないなら計画生産で、かつ今後の付き合いも考えると流通に出来るだけ迷惑かけないように自社直販のとこから調整

453名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spe1-WsJ2)2017/10/03(火) 08:50:24.28ID:1t0DDCxLp
当たり前だけど
DFAレンズ出さないと売れないよ
当たり前だけど

メーカーも今あるレンズで十分でしょ?と思ってるかもしれない

動きが遅いよ
レンズロードマップ出して何十か月も放置はねえだろ

454名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad1-rYvy)2017/10/03(火) 09:37:33.52ID:iFqiBg+ha
既に生産は止まってると何故考えないのか。

455名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KKf1-TdPH)2017/10/03(火) 10:43:47.11ID:gXELIiq3K
■◇▽▲□○▲◎△○撮り鉄の決まり▽○□▲◎△■○△□

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。

456名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b5e7-maqo)2017/10/03(火) 11:57:49.23ID:JaF2zjrF0
>>454
流通はよく知らんけど
受注停止になってないからじゃね?

457名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4510-TQ8N)2017/10/03(火) 12:01:15.13ID:DZzeu67H0
今年の俺等の仕事は限定品の銀塗装だから
レンズ設計じゃねーから
とか平気で思ってそう

458名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MMc1-nR6+)2017/10/03(火) 12:47:02.74ID:AwIZ1jl6M
前にキタムラで中古買って散々だった人だけど
RICOHがキタムラ経由せず直接送れって言うから送ったら無料で修理してた

結局再現せず、AFとAEの調節のみらしいけど

459名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spe1-e+6L)2017/10/03(火) 13:45:00.56ID:alMjWdjVp
>>458
誰だよお前知らねーよw

460名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad1-rYvy)2017/10/03(火) 14:00:02.80ID:iFqiBg+ha
>>457
Tシャツ出してお茶濁しとけとは思ってそう。

461名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23ef-a3jG)2017/10/03(火) 14:12:22.96ID:feS9bASz0
>>447
infoとダイヤルで操作してるがFXに振りたいわ

462名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23b3-0rIO)2017/10/03(火) 14:29:37.69ID:0N8XUYZ20
>>458
まだ返却前?
今度こそ治ってるといいね

463名無CCDさん@画素いっぱい (アウーイモ MM49-/lqu)2017/10/03(火) 14:43:41.46ID:dFEFL6XlM
スマートファンクションダイヤルだっけ?あれで切り替えるのが一番楽
ほぼクロップ切り替え専用ダイヤルだわ

464名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3dd2-CXr6)2017/10/03(火) 14:47:22.57ID:1I0WZUlM0
俺はBKTか+/-だな。ハイパープログラムと組み合わせてる。
これで絞り、シャッター速度、露出補整が全てダイヤルで行えるので超便利。

465名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MMc1-nR6+)2017/10/03(火) 14:59:09.90ID:AwIZ1jl6M
>>459
中古で買ったら壊れてて、入院期間の方が長い人だよ!
>>462
あと一週間前後で返却されるらしいです
これで治らなかったら仕様って事でしょうねぇ
今の所はM42レンズでの露出不良と無限遠AF不可と無限遠で露出不良ですね

466名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23b3-0rIO)2017/10/03(火) 15:33:38.59ID:0N8XUYZ20
>>465
まあこれでもダメだったらキタムラに文句言って返品しなよ
普通の新品でそんなに症状重いことは無いんだから

467名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23ab-Txnz)2017/10/03(火) 15:43:57.23ID:gOGW0tYD0
ワイ、ISO>すまふぁD

468名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMa3-/6sB)2017/10/03(火) 15:44:56.57ID:y5bTjcz3M
ハイパーPとハイパーマニュアルしかない機種欲しい

469名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3dd2-CXr6)2017/10/03(火) 15:55:27.14ID:1I0WZUlM0
無限遠問題ないけどな。
コントラスト低い空とかAFで狙ってるとか。
同一画像内の飛行機

PENTAX K-1 Part30 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>53枚

PENTAX K-1 Part30 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>53枚

470名無CCDさん@画素いっぱい (ペラペラ SD03-XJ2T)2017/10/03(火) 16:27:31.31ID:qFli7H+mD
中古なんぞマップでしか買わん(ステマ)

471名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MMc1-nR6+)2017/10/03(火) 17:45:10.97ID:AwIZ1jl6M
>>466
RICOHいわく、向こうの実写では問題ないらしい
なので俺の使い方が悪いか、そういう仕様なのかの可能性が
どのみち治ってなかったら返品するけど、買い直すかは微妙ですね
>>469
それの明るい部分ならギリ合焦するかなぁ
夕陽の出てない反対側ではまず合焦しない

472名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23ef-a3jG)2017/10/03(火) 18:02:36.29ID:feS9bASz0
無限遠って星以外でシビアに使わんと思うけどなあ

473名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b5e7-xX8D)2017/10/03(火) 18:45:14.33ID:JaF2zjrF0
状況がよくわからんがM42レンズで測光が安定しないのは普通だと思う

474名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1bdc-nR6+)2017/10/03(火) 20:00:09.40ID:JOaLEbcK0
まぁ治ってなかったら写真上げてカメラがおかしいのか俺がおかしいのか聞きに来ますわ

>>47 山登って撮ることが多いと、山にAF会わないのは超困る
>>473
そうなの?絞るほど明るくなってf1.8から5.6で1段近く明るくなるんだよね

475名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23ef-a3jG)2017/10/03(火) 20:06:02.70ID:feS9bASz0
このクランケの症状が分からん

476名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cbe8-MdLZ)2017/10/03(火) 20:06:48.09ID:t7zlQcxj0
レンズ側の不具合って可能性は無いの?

477名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 238a-rqK4)2017/10/03(火) 20:24:21.42ID:YLWH6+my0
M42で露出不良とかクレーマーもいいとこ

478名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad1-1Ri9)2017/10/03(火) 20:41:05.06ID:M0Qf4LX2a
M42ならライブビューで一度確認するほうがいいと思う

479名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fd8a-asy+)2017/10/03(火) 20:45:03.32ID:Uepncgj80
いいからとっとと返品しろ

480名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1bdc-nR6+)2017/10/03(火) 20:51:19.78ID:JOaLEbcK0
>>476
DA50DFA28-105Tokinaの古い奴
全部で再現するから関係ないかな?
>>477
そうなの?α7買うべきだったかな
>>478
てっきりM42のレンズでも露出は安定してると思ってたよ
実絞り測光ってPENTAX苦手なの?

481名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spe1-yPuJ)2017/10/03(火) 20:53:04.01ID:i4RaRHG6p
m42なんて半透明のボディキャップと同じ
露光システムと何の連結もなく、露出が暴れるファクターがない
その個体の不具合、深刻なんでは

482名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23b3-0rIO)2017/10/03(火) 20:55:50.78ID:0N8XUYZ20
>>480
ペンタに送るときに現象再現するレンズとセットで送るべきだったのは片手落ちだね
露出不良って具体的にどうなってるのか分からんけど
Fレンズより前のレンズだと焦点距離情報が取得できないから露出が不安定に
なるってのはあるはずだよ、昔は古いレンズでは分割測光動かなかったし
実絞り測光もLVで調整ならともかくOVF側のAE機構ではずれることは不可解ではないと思う

483名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b5e7-maqo)2017/10/03(火) 20:56:04.94ID:JaF2zjrF0
>>474
測光はセンサーがファインダースクリーンの明るさを測るんだけど
F値とスクリーンの明るさの関係って必ずしも線形ではないので
電気的連動のないレンズの場合その影響を補正できずにずれることがあると思う
あんまりガチでテストしたことはないが

484名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1bdc-nR6+)2017/10/03(火) 21:02:03.45ID:JOaLEbcK0
>>482
再現するレンズ×2と再現した写真をSDカードに入れて送ったけど
多分SDは見てないわ
前回の対応のクレームもSDに入れたけど謝罪とか無かったし

レンズはスーパータクマー55f1.8で三脚に乗せて固定しても絞るとズレるのが?
そしてDAレンズでも開放でズレるからボディかなぁ

485名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMc1-5Mmi)2017/10/03(火) 21:16:45.56ID:tj3h6cfYM
新品買って、新品現行レンズ買えばいいものを・・・
ご苦労なこと・・

486名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3dd2-CXr6)2017/10/03(火) 21:19:19.28ID:1I0WZUlM0
マニュアル測光って絞ったあとグリーンボタン一発じゃなかったっけ?
中央重点測光と露出補整じゃどーにもならんの?

487名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c523-XJ2T)2017/10/03(火) 21:43:35.60ID:45McGwOc0
>>484
よくそんなトロいことやってんな
その間K-1ずっと使えないんだろ
あり得ない
普通の発想なら即返品して新品購入だと思うんだが
なんか返品できない理由がありそうだな

488名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1bdc-nR6+)2017/10/03(火) 21:47:33.56ID:JOaLEbcK0
まぁ、アスペで厄介の自覚はあるので
帰ってくるまで大人しくしてます
>>487
既に修理期間の方が長い
どうせ新品で買っても壊れてたら同じ対応されるんだから一緒やろ
あ、お金が無いわけじゃないよ

489名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3dd2-CXr6)2017/10/03(火) 21:50:28.23ID:1I0WZUlM0
いやリコーはよく対応してるだろ。
オールドレンズとの動作相性確認とか
普通は門前払いだろ。

490名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1bdc-nR6+)2017/10/03(火) 22:06:25.98ID:JOaLEbcK0
>>489
すまん、分かりずらかったね
DAとDFAでも露出が安定してない
まとめると

DA DFA Tokina全てで無限遠不可&開放だと露出が下がる傾向
M42は開放では極端に露出が下がりf5.6以降は安定する状況

491名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 15b3-xkWL)2017/10/03(火) 22:07:31.07ID:6Rhe3uml0
しかし、あまり使われてなかったとはいえ、「中古」なわけで、前の持ち主がどんな使い方したかわからないものなので、故障や不具合あるのは当然仕方ないでしょ。
メーカーの対応はだからとてもいいんじゃない?
褒めてこそすれ、貶すことは全くないよ。

492名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fdf2-AV1X)2017/10/03(火) 22:09:52.98ID:BRLyPKlf0
そういやシグマのデジタル対応の初期レンズで個体差かうまく使えないのがあったな(15-30mmてやつ)
位相差AFでは無限より先まで行ったきりそのまま合致ランプが付いちゃってボケボケって感じ
LvのコントラストAFならピントは問題ない
他のレンズは数十個所有してるけど問題出てないな
強いていうなら純正レンズはどれもピント補正必要なかったがサードのレンズは+9とか+10してたりする
補正してるサード製はどれも古いレンズだからレンズに問題がある場合が多そう

493名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c523-XJ2T)2017/10/03(火) 22:11:12.76ID:45McGwOc0
少なくとも写真撮るのが目的じゃないんだろうな

494名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3dd2-CXr6)2017/10/03(火) 22:14:59.78ID:1I0WZUlM0
>>490
露出が上がったり下がったりするなら安定しないって言い方もあるけど
解放のみで暗い方向になるっていうのは
おかしくないか?
そもそも解放からバシッと決まるレンズは一級品だろ。

495名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMa3-/6sB)2017/10/03(火) 22:30:11.17ID:y5bTjcz3M
まあ、ペンタもニッチを自負するならM42マウントの安カメラでも出してみたらどうかね

496名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0dc3-TW7J)2017/10/03(火) 22:33:36.96ID:U6ng5i8Q0
純正で完璧なプラクチカマウントアダプタが存在するんだから意味ないだろ。

497名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1bdc-nR6+)2017/10/03(火) 22:49:05.92ID:JOaLEbcK0
>>494
正確に言うとf5.6から上は適正露出が得られるけど
f1.8からf5.6にかけて決まって緩やかにおよそ一段暗くなる
これはDFAレンズでもマシになるだけで同じ
けど、RICOHは再現しない適正露出が得られてると回答
>>491
壊れてるなら壊れてるでいいけど
RICOH的には正常だけど実害があると、新品で買い直すわけにもいかんし困ったなって
素人が五分で再現できる内容をプロが一週間で再現しないって
やっぱり俺の使い方がおかしいのだろうなぁ

498名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMa3-/6sB)2017/10/03(火) 22:52:38.90ID:y5bTjcz3M
K-1にTakumar付けたらバランス的にひょっとこみたいになるやん?
初めから世界中に眠るM42の古レンズ用に設計されたカメラとかあってもいいかなあと
確認用に背面液晶くらいはあっていいけど

499名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3dd2-Hquz)2017/10/03(火) 22:53:51.64ID:1I0WZUlM0
>>497
ちゃんとした測定器で再現しないものは修理しようがないね。

500名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad1-1Ri9)2017/10/03(火) 23:07:27.11ID:M0Qf4LX2a
>>480
中央重点測光かスポットでしか動かないからですかね。
自分はMとグリーンボタンでしか使わないけど、そんなに悪い感じはしません

501名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad1-1Ri9)2017/10/03(火) 23:09:59.11ID:M0Qf4LX2a
>>490
そのまとめだと、ボディ不良だと思うけどな。
DFAで該当するなら、そのレンズつけて修理だしてますか?

502名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1bdc-nR6+)2017/10/03(火) 23:12:06.75ID:JOaLEbcK0
>>498
ライカがそれに近いカメラ出してなかった?
背面液晶すらないけど
>>499
測定器で再現せず、実写でも再現せず
自宅で一発で再現する不思議
一度RICOHでk-1レンタルしてみるかなぁ
>>500
三脚に固定していても白い壁を写しても再現します
今思えばMでは問題なかったような
DFAは店で買う時に借りただけで、結局買うのやめたのですよね
DFA50でも買って試してみるべきか

503名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 15b3-WsJ2)2017/10/03(火) 23:16:33.04ID:foX2/aCj0
15-30と24-70と100マクロしか持ってないけど、これからの紅葉楽しみ

画質が良いのと操作しやすいカメラで大満足
普段のスナップとして明るい標準単焦点
DFA★50が凄く気になるけど、なかなか出ないですね

504名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 238a-rqK4)2017/10/04(水) 00:11:04.31ID:cVbMZ0Wd0
>>480
ペンタだけじゃなくニコンもそうだし、他も同じ。そういうもん。

505名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 238a-rqK4)2017/10/04(水) 00:18:49.11ID:cVbMZ0Wd0
>>492
それK-1だけじゃなく、他でもおきる問題。何本か試したシグマ15-30は全部駄目だった

506名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 238a-rqK4)2017/10/04(水) 00:21:23.64ID:cVbMZ0Wd0
DFAは店で借りただけw

507名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1bdc-nR6+)2017/10/04(水) 00:33:15.08ID:8so9eeid0
>>506
一ヶ月しか手元になくて、とりあえず28-105でも買うかと試したらDFAシリーズでも再現したら普通買わないでしょ
自分の機種固有か仕様かも分からんのに君は買うのか?アホやな

508名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fdf2-AV1X)2017/10/04(水) 00:38:38.39ID:llCzPzGr0
>>505
まじかよ他のボディでもダメなのかよ試してなかったわ
ていうかただでさえペンタ用の玉数少ないレンズなのに複数本見つけて試したのがすごいな
遠景のAFがだめというか全体的にAF安定しないレンズだねこれ
逆光にもすごく弱いが古い割にシャッキリ写るレンズだから始末が悪い
うちのは右端が片ボケしてるけどw
他ではトキナーのAT-X 235 PROをLVで使うとたまに絞りがパカパカ暴れるくらいかな
純正でDFA限定だと28-105、50マクロ、100マクロ持ってるけどどれもAFは良好だ
DFA50マクロの解像はほんとすごいね
FAリミは31と43は開放だとちょっと精度厳しいかなーって感じ

509名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e3fb-zNk/)2017/10/04(水) 00:38:53.48ID:oHBFftrc0
>>470
おう、マップで中古買ったら展示中に客に見せたかでついたであろう前玉の汚れがそのままで届いたぞ。拭いたら落ちる程度だが検品も適当になってきてる感じ。
その割にワンプライス買い取りと言いつつせっせと減額事項挙げてるし、最高だよ。

510名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a5ec-fagJ)2017/10/04(水) 00:48:09.32ID:D0wJUn0s0
キタムラでもリコーでも異常が認められないのになぜ自分が正しいと思うのか不思議

511名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a5ec-fagJ)2017/10/04(水) 00:50:32.56ID:D0wJUn0s0
>>509
レンズ買い取り見積もりだしたらマウントもげて返ってきて以来、マップのサイトすら開いてないわ

512名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 238a-rqK4)2017/10/04(水) 00:58:35.08ID:cVbMZ0Wd0
>>508
たまたま店に複数あって返品交換繰り返しただけ。絞りによってピント位置ずらすよう挙動が上手く行ってない感じだったな。トキナーの235proも試したわ。で、結局純正って結論。

513名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd43-XJ2T)2017/10/04(水) 05:59:02.09ID:htLJ1E3pd
>>488
>どうせ新品で買っても壊れてたら同じ対応されるんだから一緒やろ

この文章にこの人の全てがある
前提からして全く理解できない
中古で買ってあれこれ原因究明したり検証したいだけなのか

ただ研究結果を報告しても
他人には全く意味が無いと思うぞ

514名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM2b-5v2g)2017/10/04(水) 07:19:38.05ID:yM95qaThM
そういう個体だったから中古に放流されたんだと何故理解出来ないのか?
趣味がリコーとのやり取りだったらごめんなさい

515名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MMc1-nR6+)2017/10/04(水) 10:08:23.12ID:jXb1qmWEM
あ、キタムラの返品保証は一週間で修理保証が半年だからもう返品できないw
\(^o^)/オワタ
>>513
いや、新品で買っても壊れてる事はあるし
>>514
ただ単に再現しないかーどうしようかなーってだけだよ

516名無CCDさん@画素いっぱい (アウーイモ MM49-/lqu)2017/10/04(水) 10:53:52.52ID:FehHU1j3M
中古は所詮中古
さして値段変わらんのだから新品買っとけよ

517名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM2b-5v2g)2017/10/04(水) 12:25:12.74ID:yM95qaThM
>>515
そっか〜チラ裏だったかスマン
以降はチラ裏にだけ書いてくれる?

518名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spe1-QQCp)2017/10/04(水) 12:50:25.33ID:apiNiWCfp
解放時の周辺減光ってオチはない?

519名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad1-d9j2)2017/10/04(水) 14:01:54.37ID:XRYd27iUa
>>515
新品で不具合の可能性が高いものは別の新品に交換だ
その時点で今回のような問題は解決するだろ

520名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MMc1-nR6+)2017/10/04(水) 15:00:43.78ID:jXb1qmWEM
>>519
メーカーによるんじゃない?
パナのG7新品買った時は交換してくれたけど(EVF不良)
オリのe-m1は修理だったよ(リアダイヤル不良)
PENTAXはどうだろうね、とりあえずレンズは新品で買うわ.....

521名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd43-PD5K)2017/10/04(水) 16:48:55.28ID:+Rc/Svrsd
>>520
どちらかというと店次第な気がする。
行きつけのキタムラでは*istDとEOS-1vHSで『すぐ新しいの取り寄せます』って交換してくれたし。

522名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd43-5Mmi)2017/10/04(水) 17:26:00.06ID:fci9qtVXd
>>497
新品買っても壊れていたらいたら一緒なんだろw
もう一回中古買えよ バカが。

523名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b580-Txnz)2017/10/04(水) 17:36:33.92ID:rzaMbOwi0
で、>>497はどういう指標をもとに適正か否か判断してるの?

524名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM2b-rqK4)2017/10/04(水) 19:19:23.21ID:yF71739JM
K-1の価格が24万まで戻ってるな
早く処分したい店は売り切ったって事かな

525名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 15b3-xkWL)2017/10/04(水) 19:34:55.19ID:YCUrgrJ80
単にシルバー生産で、黒のラインが少し止まってたから、在庫が少なくなって市場価格が少し戻っただけでしょ。
一月もすれば、また落ち着くよ。

526名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a323-+jEW)2017/10/04(水) 19:37:03.01ID:Z1QYHVLi0
上期終わりの駆け込みセールが終わっただけかと
卸値戻したんでしょ

527名無CCDさん@画素いっぱい (ペラペラ SD2b-XJ2T)2017/10/04(水) 19:37:59.27ID:RIbiVV9SD
どうなるかは多分10/30に決まるんだろうな

528名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b5a5-Txnz)2017/10/04(水) 20:33:54.54ID:tKSy9lqj0
ん?なんで10/30

529名無CCDさん@画素いっぱい (ペラペラ SD2b-XJ2T)2017/10/04(水) 20:46:33.93ID:RIbiVV9SD
>>528
リコーの上半期決算発表日
https://jp.ricoh.com/IR/

530名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a3ff-MY2y)2017/10/04(水) 22:14:10.23ID:4N9nZ2PL0
あーやっぱ★50-135はマジ写り良いわ。やっぱ手放せんわー

531名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b5fb-lDxK)2017/10/04(水) 23:18:22.03ID:t3v4p9iL0
俺のK-1は壊れたことない。壊れてるとか言ってる奴は頭が壊れてるんじゃないか?

532名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cba5-rqK4)2017/10/04(水) 23:22:10.51ID:Ow2jug2A0
自己紹介乙

533名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fdf2-AV1X)2017/10/04(水) 23:44:19.27ID:llCzPzGr0
まあ自分が体験したことだけが全て正しいって思ってる人も多いからな
客観的に見れないんだな悲しいことに
まあ文章だけで客観的に見るのがそもそも難しいけどな

534名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW daef-4jVe)2017/10/05(木) 01:02:54.01ID:2UmqeIPW0
不良品を買ったことをくそ丁寧に書く人が定期的に現れるからまず疑うのが常道でしょ

535名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa4d-rHot)2017/10/05(木) 06:25:11.31ID:rkGEyl0ua
ペンタックスはメーカーに修理出しても直らないんですね。

536名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ daef-nmGn)2017/10/05(木) 09:58:02.52ID:2UmqeIPW0
直らないのはオ・ツ・ム

537名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6e8e-ooSp)2017/10/05(木) 10:18:12.11ID:rRMX+n6h0
性格や性根なんてのも直らないね

538名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ daef-nmGn)2017/10/05(木) 10:29:47.33ID:2UmqeIPW0
売文屋はそんなもんです

539ここ (ワッチョイWW 1ab3-o/K3)2017/10/05(木) 18:02:31.53ID:cUvu/tig0
>>530
いいですよね。フルに対応してたら神だった

540名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr75-Fip2)2017/10/05(木) 19:08:02.50ID:iL+AbG8Kr
ダイヤル不良で一回送ったな。
昔の安プラボディキャップがK-1付属の新型に変身して帰ってきてビビった

541名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1aff-v8iM)2017/10/05(木) 20:07:01.11ID:ItzO7dBL0
フルとAPS-Cとでのレンズの使い回しや性能の差異はPENTAXの魅力なのかなあ。
初心者には敷居の高い楽しみ方になるわな。
キタムラの店長と少し立ち話したけどPENTAXを扱わない理由は分からないって。
恐らく上記の様な理由も一因だと思うんだけど。

542名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2117-v8iM)2017/10/05(木) 20:08:34.73ID:5dquks4/0
一眼レフはキャノニコがあれば置く棚がないだろ。

543名無CCDさん@画素いっぱい (ペラペラ SDda-Yi55)2017/10/05(木) 20:13:55.25ID:yPB14vnQD
小さいから入るぞ

544名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0db3-JJZV)2017/10/05(木) 22:04:26.53ID:DThG7h7x0
K-1出てから1年以上悩みに悩んで結局銀買った。
正直マウント変更悩んだけど子供の頃、父にMV1を買って
貰ったのがカメラ人生のスタートだったからペンタと心中するよ。

545名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp75-sU0W)2017/10/05(木) 22:06:47.91ID:zR7HixqZp
DFA★70-200どう思う?
風景とか飛行機とか作例みてたら凄く欲しくなる

546名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 898a-qWqy)2017/10/05(木) 22:07:45.68ID:gSXNfQgT0
イイハナシダナー 父ちゃんは元気かい?

547名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 25ec-I8tk)2017/10/05(木) 22:24:29.50ID:3tYJvvS00
>>545
マジ最高
K-1持ってるやつは全員買うべき

548名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp75-sU0W)2017/10/05(木) 22:30:54.90ID:zR7HixqZp
>>547
重く大きくないですか?

549名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ daef-nmGn)2017/10/05(木) 22:41:02.00ID:2UmqeIPW0
すごく大きいです

550名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0db3-JJZV)2017/10/05(木) 22:41:36.80ID:DThG7h7x0
>>546
元気だよ、ありがとう

551名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1aff-v8iM)2017/10/05(木) 22:45:40.33ID:ItzO7dBL0
俺も初めて買ってもらった一眼はMV-1だ。で、父ちゃんはもうこの世には居ない。

552名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0db3-o466)2017/10/05(木) 22:51:34.57ID:KhZNr+bu0
オート110だった。初めて貰ったカメラは。

553名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 61c3-NyzK)2017/10/05(木) 22:56:34.55ID:zgYM1AYa0
>>552
初めて貰ったのは俺もAuto110だったわ。
25mmと50mmとフラッシュセットで。

554名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ee9f-ymNw)2017/10/05(木) 23:26:55.76ID:sWEsxg/E0
>>544
父親が大事にしてたMXを勝手に持ち出してスーパーカー撮りに行ってた。
もう鬼籍に入って何年もたつが、MXは稲荷町でOHして今でも大事にしてるわ(´・ω・`)

555名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ daef-nmGn)2017/10/05(木) 23:33:45.60ID:2UmqeIPW0
ミノルタのハイマチックかな、ハーフカメラが倍撮れて羨ましいとかそんなんだったわ

556名無CCDさん@画素いっぱい (ペラペラ SDda-Yi55)2017/10/05(木) 23:37:57.13ID:t7vbhVwZD
MGのCMはヨカッタ…

557名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM7e-9kXE)2017/10/05(木) 23:37:57.63ID:G9gTQ06ZM
>>554
ええ話やないか

558名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c6e3-WX4Z)2017/10/05(木) 23:55:50.15ID:ZMkSvYNl0
>>541
かなり昔の過去スレに理由が出てたけどめんどいから自分で探して

559名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dab3-Qv0S)2017/10/05(木) 23:59:05.08ID:bsa+Klw10
>>541
カメラのキタムラはK10Dの発売の時に見込み発注で全然入荷できずに
大幅に時間かかったり、客ともめたりしたんで
キタムラとペンタは鬼門なんだよ
それはキタムラの店長がすっとぼけてるだけで、ペンタ側から扱いを軽んじられてる

560名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 25ec-I8tk)2017/10/06(金) 00:07:08.93ID:NvECXU3c0
>>548
重いといっても慣れればK-1のグリップ握った片手で振り回せるレベルだし、それ以上に見返りが大きいから欠かせない

561名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 69d2-R4Rc)2017/10/06(金) 10:16:52.65ID:7Luj7A7u0
タムロンの70-300にケンコーのx2 AFテレコンを装着。
今日は曇天だったが
@AFは動作。遅いから飛行機は無理。
A止まってる鳥ならいける
Bコスパは良さそう
C焦点距離が300のまま
Dだが手ぶれ補正はそこそこ効いてる
ベランダから適当に狙ったテストshoot

PENTAX K-1 Part30 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>53枚

562名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 69d2-R4Rc)2017/10/06(金) 10:28:18.55ID:7Luj7A7u0
×焦点距離は300mmのまま
○カメラが認識してる焦点距離は300mmのまま。実際は600mm。

563名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdda-NyzK)2017/10/06(金) 10:43:12.34ID:fsoLSNNgd
>>561
補正無しに比べて振れ幅半分にはなるしね。300mm分の補正でも。

564名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 69d2-R4Rc)2017/10/06(金) 11:02:26.08ID:7Luj7A7u0
>>563
軽くて小さいからホールドは楽ですね。
タムロンとシグマの300mmズームは2万円以内で買えるから財布にも優しい。
鳥の記録用途なら十分です。

565名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 898a-qWqy)2017/10/06(金) 12:31:28.23ID:/m6mi+b90
鳥の記録に、リアコン付けるぐらいならAPS-Cのカメラ使った方がいい気がするわ

566名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdfa-Tt/g)2017/10/06(金) 12:42:36.26ID:h23vsVmRd
ワイもMV1買ってもらったよ
アル中キチガイおやじだったから、その後しんだw

567名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa4d-j80b)2017/10/06(金) 12:51:50.94ID:byd33/tja
>>545
精密でヌケの良い描写は、他のレンズと段違い。

568名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 69d2-R4Rc)2017/10/06(金) 12:52:43.03ID:7Luj7A7u0
>>565
マジレスすると携帯性、打率で言えばp900メインなんだけどね。
少ない予算でFFならこういう選択肢もありますよってことで。

569名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdfa-Tt/g)2017/10/06(金) 13:20:01.18ID:h23vsVmRd
>>564
写りも値段並みですねw
K70+55-300PLMの方がはるかにいいよ。

570名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 69d2-R4Rc)2017/10/06(金) 13:36:50.19ID:7Luj7A7u0
他の方法

PENTAX K-1 Part30 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>53枚

PENTAX K-1 Part30 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>53枚

571名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 69d2-R4Rc)2017/10/06(金) 13:41:04.15ID:7Luj7A7u0
>>569
君の300mmズームでどうやって2000mn出すの?
PENTAX K-1 Part30 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>53枚

572名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMea-R4Rc)2017/10/06(金) 14:00:33.01ID:JO4ucu/hM
クロップやトリミングしたら3000mm相当か。
5万円300mmズームのAPS-Cじゃ太刀打ちできんな。
周辺も意外にいいね。
フィールドスコープって10万円もしないし買ってみようかな。

573名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa4d-malC)2017/10/06(金) 14:16:47.62ID:gAM1OumTa
10マソくらいじゃ像は暗いし周辺歪みも大きい
KOWA、ニコンでD:8cm以上を買えば幸せにはなれる。

574名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 69d2-R4Rc)2017/10/06(金) 14:24:44.95ID:7Luj7A7u0
>>573
まあ人に薦めるならコーワだねw
でもこれも85mmあるからアイピースに
アダプタ噛ませば木星の月や土星の
輪っかまで対応できる。

575名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 69d2-R4Rc)2017/10/06(金) 14:26:47.92ID:7Luj7A7u0
テストshootが暗いのは単に今日が
こういう天気でAE撮りっぱなし無加工だから。

576名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdfa-Tt/g)2017/10/06(金) 14:49:27.18ID:Zv1lhxX7d
>>575
言い訳すんなよ
ゴミレベルじゃなんもならん笑

577名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa4d-rHot)2017/10/06(金) 14:53:34.12ID:EoEFr4jXa
ペンタックスって撮れた撮れたってよろこぶだけで、実用性全くないよねw

578名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMea-R4Rc)2017/10/06(金) 14:56:04.48ID:JO4ucu/hM
>>576
キットレンズと入門機でがんばれw

579名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdfa-Tt/g)2017/10/06(金) 15:00:15.07ID:Zv1lhxX7d
>>571
スゴいですね
他のスレに貼り散らかして、素晴らしいK1の宣伝してもいいですか?

580名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMea-R4Rc)2017/10/06(金) 15:12:04.80ID:JO4ucu/hM
>>579
どうぞ。
デジスコの2000mmより僕ちゃんの300mm+K-70のが写りいいよね?

って書いといてね(苦笑

581名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMea-R4Rc)2017/10/06(金) 15:12:29.98ID:JO4ucu/hM
あとワッチョイって知ってる?

582名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 69d2-R4Rc)2017/10/06(金) 15:15:28.02ID:7Luj7A7u0
>>579
好きにしていいよ。

583名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMea-2W+b)2017/10/06(金) 15:31:13.37ID:59+1sJVZM
300mmで鳥撮は厳しいな。
リアコンやスポッティングスコープの使用に何が文句あるのかわからん。

584名無CCDさん@画素いっぱい (アウーイモ MM39-mh+z)2017/10/06(金) 15:35:41.22ID:kFbx4YzmM
>>545
重いし、いいお値段するけど、写りの良さには全幅の信頼を置いていい

585名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa4d-malC)2017/10/06(金) 15:58:35.52ID:gAM1OumTa
鳥撮りといっても多岐にわたるからねぇ。
庭に設置したフィーダーに集まる小鳥なら300mmでも十分だよ。
まあ、飛んでいる猛禽とかを狙うならロクヨンは欲しい
だから、この分野だけ他マウントを使っている。

586名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ daef-nmGn)2017/10/06(金) 16:48:03.64ID:Oi0rst5f0
フィールドスコープ使ってる人はコンデジつけてますね
一眼は見たことない

587名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 762c-XSap)2017/10/06(金) 16:49:00.95ID:FzMSCSrE0
BORG使え ノウハウもネットで探せる

588名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa4d-malC)2017/10/06(金) 17:27:00.52ID:gAM1OumTa
>>586
基本的にはコンデジをコリメート撮影によるデジスコで倍率を稼いでいる。
一眼でコリメートするには固定器具とかバランス等のハードルが高くなる。
また、直焦点で使うくらいならカメラレンズを使った方がAFや絞りが使えるから撮影が楽になる。
ま、デジイチつかうならBORG+AFアダプターの方が画は綺麗だ。

589名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMea-2W+b)2017/10/06(金) 17:38:36.98ID:59+1sJVZM
>>588
そうだね。
ただ写真を上げた人はうん十万も出さずに望遠撮影を実施する方法を示しただけだろう。BORGもその方法の一つで会話になっている。
突然純正300mmズームがーと言い始めた奴が出てきておかしくなった。

590名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMea-2W+b)2017/10/06(金) 17:48:17.28ID:59+1sJVZM
何れにしても純正スコープと純正アタッチメントが用意されれる以上、それを使って撮影しても別に構わないかと。

591名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8923-wbjw)2017/10/06(金) 19:07:50.52ID:myqu1ORK0
今日はゲストこないのかなー

592名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8923-wbjw)2017/10/06(金) 19:11:26.55ID:myqu1ORK0
誤爆しつれい

593名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 89f2-p3ij)2017/10/06(金) 19:55:50.08ID:KJFXl1/p0
水辺にいる水鳥なら300でも撮れる
木々を飛び回る小型の野鳥なんかは正直フルサイズじゃ400mmでも全然足りない
素直にAPS-CかM43行っといたほうが良い

594名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0db3-H+/Z)2017/10/06(金) 20:07:45.29ID:ZNzdHHk60
正直、K-1 と150-450で撮るのと
K-3UやKPでDA★300で撮るのでは
さして変わらない

K-3UやKPと150-450だとK-1 より良くないか?

望遠になるほどフルサイズとAPSCの差は縮まり、むしろ望遠ではAPSCの方が有利だという結果

風景などで15-30など広角
70-200でのボケはフルサイズが有利だしダントツ

595名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM7e-0xdr)2017/10/06(金) 20:10:56.70ID:A0PEN6ZAM
>>594
そそ
だから道具は使い分けていいのよ〜(´・ω・`)

596名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp75-RBlJ)2017/10/06(金) 20:15:16.59ID:dc3fSADJp
>>593
逆じゃねーの、水鳥は物理的に寄れない事も多くあるけど林間の鳥なら近すぎることすらあるからなあ

597名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa4d-YdBE)2017/10/06(金) 20:23:55.21ID:uEIJrHSxa
>>596
いや、逆だと思う

598名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa4d-malC)2017/10/06(金) 20:30:04.95ID:S8Rb4t6ma
水鳥と言っても広い河口や海で100m以上遠くに入るものから
岸部で遊んでいる鳥まで様々。
一様に語る方がどうかしている。

599名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 69d2-R4Rc)2017/10/06(金) 20:30:23.36ID:7Luj7A7u0
>>596
だね。
川ならともかく湖は600mmでもキツいケースが多い。
A4ぐらいのプリントならコンデジ最強。

600名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdfa-Tt/g)2017/10/07(土) 04:42:21.03ID:AO2y7/JYd
>>571
MV1に55-300PLM以下だなw
不器用なのか?ジジイ

601名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 61c3-NyzK)2017/10/07(土) 06:40:02.28ID:w+GUamiE0
>>600
571を褒めるわけでは無いが…つか、被写体選べよとは思うが…

135で300mmって、それ2000mm相当にするためには、中心部を5.4mm*3.7mmにトリミングしないとならんぞ。
ミノックスの11mm*8mmの1/4の面積。
コピーフイルム使っても見られんわ。
あまりにもお前さんが基地外すぎる。

602名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdda-Zvkt)2017/10/07(土) 06:50:52.66ID:Iy/Vx+63d
>>600
意味分かってないなら口出さない方が良いぞ

603名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 69d2-R4Rc)2017/10/07(土) 07:24:26.45ID:Rbc00Ygq0
>>600
よっぽど55−300買えたのが嬉しかったんだね。

604名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 69d2-R4Rc)2017/10/07(土) 08:31:09.37ID:Rbc00Ygq0
>>601
ベランダの目の前が中学校なんだよねw
下に向けたら逮捕。
雨降りそうだったから外出も不可。
K-1でこの組み合わせで撮ったことなかったから。
OM-D+65mmフィールドスコープAF撮り
 金星と太陽が重なっている

PENTAX K-1 Part30 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>53枚

605名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp75-kW77)2017/10/07(土) 10:02:11.54ID:SslVx2mip
こういうのがちゃっちゃと撮れるからデジカメっていいよね。

606名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMea-R4Rc)2017/10/07(土) 10:40:42.36ID:GH5GycLeM
>>600
流石アル中の息子

607名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0db3-7EHm)2017/10/07(土) 14:05:45.92ID:fmg1Te2M0
600フルボッコワロスww

608名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdfa-Tt/g)2017/10/07(土) 15:46:25.05ID:FH+EMZrMd
>>604
今時そんなのがインスタばえすると思ってるのか?ワラワラ
フルサイズのシャッター押すだけのボンクラども蹴散らしまくってフィーチャー連発、世界中から、いいよ。の嵐や!あははは。

609名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdfa-NyzK)2017/10/07(土) 15:56:27.95ID:0XsbgBoad
>>608
インスタ映えって写真の9割は、135フル使おうって人にとっては無意味な写真だろ。

610名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 89f2-BYga)2017/10/07(土) 16:35:49.47ID:9/Qijd6o0
写真と一緒にこの高いレンズとかこの高いカメラで撮ったとかわざわざ言わないといいね!もあんまされないぞ

611名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 559f-/FMQ)2017/10/07(土) 17:05:23.95ID:Mwhoevj80
どうでもいいね!

612名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ daef-nmGn)2017/10/07(土) 17:24:43.27ID:0JjbF6Ta0
天体写真は様式美みたいなもん、星のどアップか天の河超露光みたいな

613名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 69d2-R4Rc)2017/10/07(土) 17:38:05.59ID:Rbc00Ygq0
ま、次に金星が太陽と重なるのは46年後だけどね。

614名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa4d-N4fM)2017/10/07(土) 17:44:46.89ID:oYQ7oE6ga
千葉のヨドバシ行ったらK-1、KP、K-70各1台ある実機が全部
電池切れだった。場所もめちゃめちゃ悪いし涙出そうだ。
ほんと凄い末期感がある(GRも含めて)。
まぁK-1ぶっ壊れるまで離れるつもりはないけれど、リコーさん!
年内なぁーんにも出せないとしてもせめて何かメッセージは
発信してほしいよ( ω-、)

615名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ee9f-ymNw)2017/10/07(土) 18:08:39.30ID:q3VnIMWU0
>>614
電池切れ = 客がたっぷり触った

616名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa4d-hjE3)2017/10/07(土) 18:56:15.43ID:ykv6nQ06a
>>614
しかもあそこの50-135のSDM壊れてるんだぜ

617名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ae3a-6wZK)2017/10/07(土) 21:21:36.53ID:oxl2j9hE0
>>616
あそこの50-135は手動でピントリング3往復くらいすると動くぞ

618名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW aedc-8eW2)2017/10/07(土) 21:23:36.40ID:YMeh6pzE0
キタムラの人だけど、帰ってきたけどやっぱりM42レンズでの測光不良治らないわ
しかも、これでRICOHの中の人に差があるとは思えないと言われてしまうし

上がファインダーでMモード+グリーンボタン
下がLVでMモード+グリーンボタン

PENTAX K-1 Part30 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>53枚
PENTAX K-1 Part30 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>53枚

619名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW aedc-8eW2)2017/10/07(土) 21:24:43.63ID:YMeh6pzE0
>>618
治らないor仕様ならまだ納得するけど
露出が変わってssが変わってるのに、差が認められないってどういう事なんだろ

620名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW aedc-8eW2)2017/10/07(土) 21:25:16.36ID:YMeh6pzE0
>>618
あ、両方f1.8ね
連投すまん

621名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 76da-Zev1)2017/10/07(土) 21:30:52.73ID:68Qg3Jgc0
>>618
うちので試したが変わらんぞ

622名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 76da-Zev1)2017/10/07(土) 21:32:58.56ID:68Qg3Jgc0
>>618
グリーンボタンな
ホント、そうなるわ

623名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dab3-Qv0S)2017/10/07(土) 21:58:30.03ID:X5nEeHKq0
ファインダ内蔵露出計とLVで露出は出目が違うのは別におかしくないと言われてるのに

624名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ daef-nmGn)2017/10/07(土) 22:03:01.39ID:0JjbF6Ta0
マニュアルでいいんじゃないのM42とか

625名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c6e3-VEO1)2017/10/07(土) 22:05:15.05ID:PH8fbGWS0
ファインダーの逆入射光の影響は排除したか?

626名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 69d2-R4Rc)2017/10/07(土) 22:06:37.62ID:Rbc00Ygq0
LVの法が明るいのは自分のもそう。

問題はだ、多数のレスつけておいて
肝心なLVという言葉を一言も言ってない件。

627名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 69d2-R4Rc)2017/10/07(土) 22:08:22.61ID:Rbc00Ygq0
>>625
そう言えばLV用のキャップついてたね。

628名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 76da-Zev1)2017/10/07(土) 22:14:49.59ID:68Qg3Jgc0
>>626
それな!

629名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 61c3-NyzK)2017/10/07(土) 22:15:13.46ID:w+GUamiE0
LVだと撮像素子による像面測光、ファインダーだとSPDかなんか使ったマルチパターン測光だよな。
特性違って当たり前だと思うんだが…

630名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMfa-Tv2e)2017/10/07(土) 22:17:28.98ID:i+9u2iQzM
とはいえ全面18%グレーで差が出たらおかしいだろ

631名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMea-R4Rc)2017/10/07(土) 22:26:38.16ID:9kKkpWLBM
この人と話したキタムラの人とリコーの人に同情だな。

部下がこんな持って回った報告したらキレるレベル。
ファインダーキャップ使え。
それでもダメならLV時には僅かにマイナス補正しとけ。

632名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dab3-Qv0S)2017/10/07(土) 22:34:57.04ID:X5nEeHKq0
>>630
この被写体の壁紙って人間には白と知覚される色だと思う
それをニュートラルグレーと露出するか、白と演算するかはやっぱり違うと思うよ
M42レンズだとレンズ情報がないので中央重点ないし平均測光気味になって18%グレーに、
LVだとこれは白い壁紙じゃないかと演算するのは決しておかしくないと思う

あまりきつい言葉はかけたくなかったので今まではなるべくオブラートに書いてたけど
正直、旧時代のM42レンズの露出を合わせろってのは困ったチャンに思われても仕方ないかと…

633名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp75-5oUS)2017/10/07(土) 22:35:38.98ID:scFF9oKlp
>>618
差はある、っていうか俺のもそんなもんだし
LVがハイキーっぽいの仕様だと思ってたわ
一台の中に2台入ってると思や無問でしょ

634名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp75-5oUS)2017/10/07(土) 22:41:47.90ID:scFF9oKlp
今やってみたらAポジあるレンズでは余り変わりはない感じだから
やっぱり電子接点ないレンズの場合そうなるんじゃないの?

635名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMea-R4Rc)2017/10/07(土) 22:44:35.52ID:9kKkpWLBM
>>632
ディープラーニングってやつですかね。

636名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW aedc-8eW2)2017/10/07(土) 23:01:07.77ID:YMeh6pzE0
ん?同じになる人が多数=仕様
だけど違う人もいる?
あと、ファインダーを閉めても露出結果は変わらなかったよ
>>618
そしてこれの意味不明なのはファインダー撮影でf5.6まで絞るとLV撮影と同じ露出になる事......
やっぱりスーパータクマー諦めるか乗り換えるかしか無いな

637名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMea-R4Rc)2017/10/07(土) 23:04:08.99ID:9kKkpWLBM
>>636
乗り換え推奨

さらばです。

638名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMea-R4Rc)2017/10/07(土) 23:07:24.46ID:9kKkpWLBM
Sonyがいいよ。オールドレンズも使えるらしい。
解放だとこんなだが。

PENTAX K-1 Part30 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>53枚

639名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW da8a-83kC)2017/10/07(土) 23:15:55.87ID:LAMI7PN70
ちゃんちゃんっておち

640名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 898a-qWqy)2017/10/07(土) 23:18:10.15ID:JUfcwZ2m0
なにこれマウントで蹴られるの?

641名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 91db-f4hU)2017/10/07(土) 23:21:59.86ID:0HA2Qopz0
アレな人あるある。
肝心な情報を小出しにしがち

642名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMea-R4Rc)2017/10/07(土) 23:33:47.63ID:9kKkpWLBM
>>640
マウントが小さい、センサーはフルサイズ、フランジバックが短い。
入射角度が急峻過ぎてオールドライカをつけるとこうなる。

643名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 76a5-83kC)2017/10/08(日) 00:15:04.52ID:nurrPVVo0
>>642
馬鹿が半端な知識で語ってんなよw

644名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MM7e-ciaP)2017/10/08(日) 00:26:23.92ID:KjI5bYI9M
偉そうに。。。

645名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW aedc-8eW2)2017/10/08(日) 00:27:21.29ID:hI+jiL8y0
試してくれた人達はありがとう
仕様っぽいけど納得行かないんでRICOHに問い合わせて、ちゃんとした回答を得られるか試してみます
(結局f値で露出が変わる人は私だけぽい?)

646名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW daef-4jVe)2017/10/08(日) 00:55:51.97ID:a4OZpcbE0
>>638
だめじゃんこれ、16-50のけられと変わらない

647名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa4d-zpTM)2017/10/08(日) 01:24:29.07ID:pNCUImura
だから言ってるじゃん
ミラーレスは欠陥方式だって

648名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b1a7-iGo5)2017/10/08(日) 05:28:39.84ID:TVgF3myb0
SONYのEマウントを使っている人は、これを受け入れる撮影スタンスなんだろうね。
フランジバックが極端に短いと、絞り込んで使わない限りオールドレンズは
とかいう世界。

649名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 61c3-NyzK)2017/10/08(日) 05:54:00.48ID:MnESCowv0
>>647
ミラーレスが欠陥なんじゃなくて、マウント周りのスペックがギリギリすぎるだけ。
K-01がリニューアルしてK-1と同じセンサ積んだら、K-1で常にLVで撮ってるのと差がなくなるよ。

650名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 75b3-69Bo)2017/10/08(日) 06:24:24.55ID:wslZZCnk0
>>648
α7系も持ってるけど、デジタル用フルサイズ対応レンズがまあまあ揃ってるからオールドレンズなんか使わん。つかk-1 スレだろここ。

651名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7ae7-IS1b)2017/10/08(日) 06:36:33.12ID:Z3fvOgV20
わざわざデジカメwatchの作例をコピペしてまでご苦労様です。単にショートフランジ広角系オールドレンズだとマゼンダかぶり、周辺減光が多くなることがあるという話でマウント径はここでは関係ないのでは。

写真から察するにレンズはライカLマウントで(径は39mmでeマウントの46mmより狭い)GR Lens 21mm F3.5!? 記事では「このレンズは元々周辺減光が大きいものの…」との記載あり。

652名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c6e3-VEO1)2017/10/08(日) 07:56:59.36ID:+BBg78T90
写真の仕上がり重視なら最新レンズのが有利だけど趣味の世界だし古いレンズが簡単に楽しめるってのはペンタックスならではだから好きに楽しむさ

653名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 958a-N4fM)2017/10/08(日) 07:59:13.54ID:gqs1mPo10
>>652 のがって言う人はどうか氏んでください

654名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dab3-Qv0S)2017/10/08(日) 09:20:24.94ID:niePjUfs0
それよりまだこっからRICOHに問い合わせるとか書いてるのが恐ろしすぎる

655名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 69d2-R4Rc)2017/10/08(日) 09:58:01.76ID:5w1SjbRm0
早く彼が前に言ってたようにソニーに乗り換えてくれないと対応コストが俺らに降りかかってくる。

656名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdfa-zo7b)2017/10/08(日) 09:59:26.18ID:3Zccy4EJd
クレーマーって奴よ。

自分は正しいと思い込んでるから手がつけられない。
当然人の話も(自分に都合の悪い話だけ)一切聞かない。
誰かが同調するとクレーム先以外の全世界が自分の味方だと勘違いする。
同調しないのは工作員だと思い込む。

ヤバい。

657名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0db3-7LWf)2017/10/08(日) 10:12:22.97ID:XVmgzVQ80
>>656
クレーマーっていうか、サイコパスだよね。

658名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7681-c3gE)2017/10/08(日) 10:31:48.49ID:q52WjQ3g0
リアルに悪意がなさそうなのがこわい

659名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW aedc-8eW2)2017/10/08(日) 11:07:37.63ID:hI+jiL8y0
kマウントのMFレンズでも開放付近はアンダーになるらしく
本当に電子接点の有無で適正露出が得られなくなるのは仕様らしいですね

規則性はあるから対応は簡単だけど腑に落ちないなー
せめてRICOHが仕様なら仕様とはっきり言ってほしかった
それなら諦められるのに

660名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdfa-Tt/g)2017/10/08(日) 11:19:16.25ID:vJ4YPF0id
>>604
おまいが美的センスないから、機材に凝って星や鳥追いかけ回すんだよw
ヘタクソの典型が!

661名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMea-R4Rc)2017/10/08(日) 11:30:40.55ID:kf9pnVwmM
ここで >>600が再登場w
いつからここは基地外病院になったんだw

662名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMea-2W+b)2017/10/08(日) 11:46:20.74ID:rpv+ZNTEM
300mm君発狂w

663名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMea-2W+b)2017/10/08(日) 11:49:27.06ID:rpv+ZNTEM
ワッチョイよく見たら>>251がアスペ君の作例という驚愕の事実www

664名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa4d-I8tk)2017/10/08(日) 11:56:46.48ID:yd/GI4hIa
>>657
まさにこれだわ

665名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 898a-qWqy)2017/10/08(日) 12:24:20.12ID:RqzC94m90
アスペってなんだよ扁平率か?

666名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMea-R4Rc)2017/10/08(日) 12:33:27.70ID:kf9pnVwmM
日曜の朝、都内某所
サイクリストたちが集まる小さなサイトのオフが開かれようとしていた
集合時間10分前、既に来ているメンバーは7人
その輪の中へ、俺は愛車のエスケープR3で乗り付けた

「おはよう!エスケープキッドです!今日はよろしく!」
元気よく自己紹介する
「...あ、おはようございます」
「エスケープキッドさんって高校生なんですよね?若いですね...」
なぜか皆の視線が泳いでいる

「遅くなってスイマセ〜ン!」
高そうなロードに乗ったオッサンが大きな声を出しながらやってきた
「幹事のコルナゴオヤジです。今日は皆さんよろしくお願いします」
この人が今回のオフの主催者であり、サイトの管理人でもあるコルナゴオヤジさんだ

「あ、どうも!エスケープキッドっす。よろしく」
俺が挨拶をすると、コルナゴオヤジは眉間にシワをよせて、俺とR3をジロジロと見てきた
「え〜っと...エスケープキッド君だっけ?君さぁ、今日どこに行くか知ってる?」
「え...?直江津ってとこまでツーリングするっていうオフっすよね?」
「ツーリング…。で、君のバイク、それクロスだよね?」

667名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMea-R4Rc)2017/10/08(日) 12:34:36.75ID:kf9pnVwmM
何が言いたいのかわからない。愛車を馬鹿にされた気がしてイラっときた俺は言った
「何が言いたいんスか?」
「みんなロードなんだけど…クロスバイクじゃ無理だと思うよ?」
「…大丈夫っスよ!ロード寄りのクロスだから皆さんを鴨れるくらいのスピードは出ますし」
爆笑の渦が起こった。そしてコルナゴオヤジは苦笑いしながら言った
「直江津まで350km走って日帰りするんだよ。山も幾つも越えるし。」
「それに君は輪行袋も持ってないみたいだけど、帰りも自走するつもりかい?」
「平均30km/hくらいで走らなきゃいけないからね。クロスバイクじゃついて来れないよ(苦笑」

俺は泣きながら家に帰ると、そのまま枕を濡らして眠ってしまった
翌朝目を覚ますと、パソコンの電源を入れてあのサイトを覗いてみる
そこの掲示板には、昨日のオフを楽しそうに振り返るメンバーたちの書き込みがあった
俺は偽ハンドルネームを使って『コルナゴオヤジ臭ぇんだよ!死ね!』と書き込む。
すぐに管理人からのレスがあった
『エスケープ君だね。当サイトのルール通り、君をアク禁にします』

668名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 898a-qWqy)2017/10/08(日) 12:35:12.25ID:RqzC94m90
君も病院に行きなさい

669名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 69d2-R4Rc)2017/10/08(日) 17:38:52.00ID:5w1SjbRm0
日曜の朝、都内某所
バードウォッチャーたちが集まる小さなサイトのオフが開かれようとしていた
集合時間10分前、既に来ているメンバーは7人
その輪の中へ、俺は愛機MV1と300mm望遠ズームを首に掛けて入っていった。

「おはよう!300mmキッドです!今日はよろしく!」
元気よく自己紹介する
「...あ、おはようございます」
「300mmキッドさんって高校生なんですよね?若いですね...」
なぜか皆の視線が泳いでいる

「遅くなってスイマセ〜ン!」
高そうなフィールドスコープに担いだオッサンが大きな声を出しながらやってきた
「幹事のスワロオヤジです。今日は皆さんよろしくお願いします」
この人が今回のオフの主催者であり、サイトの管理人でもあるスワロオヤジさんだ

「あ、どうも!300mmキッドっす。よろしく」
俺が挨拶をすると、スワロオヤジは眉間にシワをよせて、俺とDA55-300をジロジロと見てきた
「え〜っと...300mmキッド君だっけ?君さぁ、今日どこに行くか知ってる?」
「え...?奥多摩ってとこで撮影会するっていうオフっすよね?」
「撮影会…。で、君のレンズ、それ300mmズームだよね?」

670名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 69d2-R4Rc)2017/10/08(日) 17:43:29.42ID:5w1SjbRm0
何が言いたいのかわからない。愛機を馬鹿にされた気がしてイラっときた俺は言った
「何が言いたいんスか?」
「みんなフィールドスコープなんだけど…300mmじゃ無理だと思うよ?」
「…大丈夫っスよ!超望遠ズームだから皆さんを鴨れるくらいの傑作撮れますよ」
爆笑の渦が起こった。そしてスワロオヤジは苦笑いしながら言った
「鳥が止まる場所まで百m以上あるし」
「それに君はリアコンバーターも持ってないみたいだけど(苦笑」

俺は泣きながら家に帰ると、そのまま枕を濡らして眠ってしまった
翌朝目を覚ますと、パソコンの電源を入れてあのサイトを覗いてみる
そこの掲示板には、昨日のオフを楽しそうに振り返るメンバーたちの書き込みがあった
俺は偽ハンドルネームを使って『スワロオヤジ臭ぇんだよ!死ね!』と書き込む。
すぐに管理人からのレスがあった
『300mm君だね。当サイトのルール通り、君をアク禁にします』

671名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウイー Sa35-OAt2)2017/10/08(日) 18:39:01.37ID:RRbnH2pVa
ツマンネ

672名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b1fb-WDWx)2017/10/08(日) 19:49:30.50ID:6FDLJZb00
価格.com - 『モードダイヤル故障の不具合(どの位置でもMモードになる)』 ペンタックス PENTAX K-1 ボディ のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000856761/SortID=20120756/

Super-Takumarさん
2016/08/16 23:27
先日、モードダイヤル故障の不具合がありました。
故障の内容は、ダイヤルがどの位置でもMモードになってしまう、というものです。
ここのクチコミやレビューにも同様の書込みがありますが、リコーのカスタマーセンターでも複数件発生を確認しているようです。
不具合の詳細はわかりませんが、もしかしたら初期ロットを買った方は同様の故障が発生するかもしれませんので要注意です。

66ekatさん
2017/10/06 20:32
超亀レスですみません。
遅ればせながら先日この現象が出ました。
昨年5月購入の初期ロット品ですが、こちらで情報を知ってからも最近まで全く問題なかったので、災いは忘れたことにやってきたという感じです。
早速SS新宿で点検してもらった結果、工場送り2週間、保証期間が過ぎているため費用概算2万数千円とのことでした。
その後にSS受付の方から「購入店で延長保証を契約されていませんか?」といわれ、延長契約していたことを思い出させてくれました。
翌日Bカメラに修理を依頼して来週退院の予定です。
延長保証のことを言われなかったらSSに修理をお願いしていたので受付の方のアドバイスが有り難かったです。
フィルム時代からペンタックスですが、デジ一眼はK-10D、K-7、K-5Us、K-3、いずれも不具合に遭遇していませんでしたのでK-1で発生して少しガッカリな面もありますが、それにしても初期的不具合の現象は早めに現れて欲しいと思った次第です。
今さらのレスでスレ汚しをお許し下さい。

673名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 718a-wFXN)2017/10/08(日) 21:57:53.87ID:duNUUPUg0
鉄分
PENTAX K-1 Part30 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>53枚
PENTAX K-1 Part30 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>53枚

674名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 718a-wFXN)2017/10/08(日) 21:58:31.02ID:duNUUPUg0
>>673
あれ…横のままだったすまぬ

675名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 619f-4Ciu)2017/10/08(日) 22:07:22.85ID:eMHwyfLP0
た〜らこた〜らこ(*^^*)

676名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0db3-XSap)2017/10/08(日) 22:10:28.31ID:UjqUKLOr0
>>674
何の違和感もなく横倒しのまま見てた… やっぱり疲れてるんだな俺。。

677名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ daab-XSap)2017/10/08(日) 22:13:41.80ID:mqB7dEcZ0
油くさくていい鉄分ですね

678名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 75b3-69Bo)2017/10/08(日) 22:33:19.39ID:wslZZCnk0
>>673
まさかと思うけど、キタムラの人?

679名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa4d-zpTM)2017/10/08(日) 22:52:52.67ID:jMcpH3eGa
>>672
延長保証が無いか尋ねるあたりがユーザー本意のペンタらしい気遣いだね

680名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 718a-wFXN)2017/10/08(日) 22:54:17.89ID:duNUUPUg0
>>678
キタムラにはよく行くけど中の人ではないぞ。
ちなみに今日はキタムラでジャンクカメラを4台買ったぞ。

681名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 898a-qWqy)2017/10/08(日) 23:00:25.45ID:RqzC94m90
頻発してる故障なら設計製造の瑕疵だろ
補償期間過ぎても無償修理でおかしくない

682名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ da1b-HeEW)2017/10/08(日) 23:02:40.10ID:ikhoS6960
>>673
なんて素敵なタラコ写真。
一輌だけ運転室にあかりが灯ってるのがいいよね。
三脚低感度リアレゾで撮ったらもっとすごいだろうなぁ。

最近、無茶して買ったα9の高速AF連写に夢中でK-1で写真撮ってなかった。
久しぶりに三脚担いで夜景撮りに行きたくなつたよ。

683名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 76d3-Tv2e)2017/10/09(月) 00:58:30.26ID:7tnoOKmF0
>>681
SDM故障なんかもそうだけどペンタは基本的に製造瑕疵認めない
K-5ステインくらいじゃないかな保証期間後も無償修理適用なのは

684名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b148-5ivc)2017/10/09(月) 01:38:31.86ID:eC21ebMA0
初期ロットかなりなってるんだな
まー俺もだけど
Mのまま撮影してるわ・・・2万は辛い

685名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW da8a-jcSU)2017/10/09(月) 01:42:29.01ID:LauZOpnK0
自分も(保証期間内に)なって修理してもらったけど、あれ保証過ぎてたら有償修理になるのか
2万はエグいな

686名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa4d-rHot)2017/10/09(月) 06:10:19.63ID:IO86w1GSa
不良を認めないなんて何でユーザー思いなんだろうね。

687名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdfa-UquS)2017/10/09(月) 08:52:46.93ID:CbW8EQS6d
入っててよかった10年保証

688名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 69d2-R4Rc)2017/10/09(月) 10:17:52.63ID:VVP5ankf0
モードダイヤルが音信不通になると
マニュアルになる設計なんだろね。

689名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp75-RBlJ)2017/10/09(月) 10:32:57.31ID:D90Wu/IGp
>>669
バードウォッチャーが 日曜朝からオフ会は嘘くさいなあ、真っ最中の時間帯だろうに

690名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 76a5-83kC)2017/10/09(月) 10:46:40.99ID:gIsjj7yG0
>>689
え?マジでレスしてんの?
引くわ

691名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa4d-x47k)2017/10/09(月) 11:17:34.04ID:1t0U9cQKa
2週間ぐらい前に自分もモードダイヤル不具合になりました。
発売日に買ったからメーカー保証切れてるよね?
マップで買って延長保証つけてよかった…勝手な不具合に2万もだせねーよ。
旅行も花火も終わったから、やっと郵送できるわ。

692名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 55d2-liwC)2017/10/09(月) 11:47:56.21ID:NYNG2n6g0
モードダイヤルなんて一回の撮影で何回も触らないところが
1年でダメになるのは製造品質上の問題だろう。
後追いで2万はきついね。
販売店保証は?って現場の人が確認してくれるのは親切だが
そこを販売店保証に頼るのかよという感じもする

693名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 898a-qWqy)2017/10/09(月) 12:57:30.11ID:whmpbbeo0
仕事落ち着いたら買おうと思ってここ覗いてたけど萎えた

694名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aefb-WDWx)2017/10/09(月) 13:07:27.37ID:d6ZhskLK0
>>691
日研テクノ送りか

695名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa4d-zpTM)2017/10/09(月) 14:07:37.12ID:wKSjXchxa
>>693
もともと買う気無かったくせに

696名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp75-zBdW)2017/10/09(月) 15:08:59.00ID:rUYy1g2Hp
>>693
もう萎えちゃったのね…

697名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9510-n0vM)2017/10/09(月) 18:24:10.55ID:sc3p2cP50
>>694
あそこに防塵防滴のシーリングなんて無理じゃね?

698名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa4d-zpTM)2017/10/09(月) 22:58:57.62ID:1ONSqs1wa
>>683
どっかの日本光学みたいに不具合出しまくってはないからそんなの認める必要が無い
K-5のセンサー汚れはセンサー納入元のせいでしょ
それでも最終製品販売したペンタとして対応する誠実さに感心する

699名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 718a-wFXN)2017/10/10(火) 00:57:08.15ID:4wDnutUS0
>>682
>>675
>>677
まとめてレスありがとう。普段は鉄も夜景も撮らないので手探りだったけど叩かれなくて良かったwww
タラコの意味すらググっで初めて知ったよ。

700名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx75-rHot)2017/10/10(火) 07:06:28.14ID:3Ex/ZiIGx
また不具合か,…

701名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー MM39-egc5)2017/10/10(火) 22:48:43.52ID:3VXqm6DVM
18万円台で中古が山のように出てるなぜ?

702名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1aff-v8iM)2017/10/10(火) 23:01:40.90ID:joP9y5mz0
性能を考えれば断然お得なんだろうが性能を発揮する為のシステムが無いから!

703名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1aff-v8iM)2017/10/10(火) 23:02:44.31ID:joP9y5mz0
ついでに性能なんてものは1、2年待てばすぐ他社からもっと安くもっと良い物が出るから!

704名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0db3-N4fM)2017/10/10(火) 23:38:15.60ID:R/icke+90
下手に限ってそういう能書きたれるよなw

705名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0db3-xgRF)2017/10/10(火) 23:41:42.80ID:FQEUrrm90
>>701
どこで?

706名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 619f-xl1J)2017/10/11(水) 00:13:27.33ID:VknP3wqC0
写真は好きな道具で好きに撮ればいい。

707名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 76a5-83kC)2017/10/11(水) 01:22:14.57ID:YQfAjkOM0
>>705
マップじゃない?

でもあそこ修理会社にチェックさせてると書いてるけど実際にはしてないっぽい

K-30の中古買ったときに
一度目は絞りレバーが常にMAXになる不具合があって、
二度目はスーパーインポーズがAF枠と大きくズレてた
新宿で買ってすぐにペンタフォーラムに持っていってチェック受けたから気づけたけど
普段は買っても1月くらいは時間取れずに撮影に行かないから騙されるところだったわ

だからK-1もたぶん同じような事になってるだろうね

708名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー MM39-egc5)2017/10/11(水) 14:59:38.18ID:f2ZuFfidM
>>705
どこでも検索かければでるよ
http://kakaku.com/item/K0000856761/used/

709名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM7e-83kC)2017/10/11(水) 16:20:46.53ID:ZrupILryM
>>708
なぜマップとキタムラしかおらんのかな

710名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 69d2-R4Rc)2017/10/11(水) 17:17:57.31ID:qFcKQd580
穿った見方をするとモードダイヤルのメーカー修理バッタ品?
流石に2017ロットでは対策されてるだろうし。

711名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Sp75-rrfx)2017/10/11(水) 20:31:16.16ID:SYUMgHtBp
売れた台数に対しての中古の数な

712名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp75-6Qpc)2017/10/11(水) 20:50:46.16ID:/0VMcv9bp
別に山のようには出てない件

713名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp75-6Qpc)2017/10/11(水) 20:51:52.30ID:/0VMcv9bp
>>709
価格コムに登録してる中古屋がマップとキタムラくらいだから

714名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW da8a-83kC)2017/10/11(水) 22:49:29.41ID:zafuQPJF0
マップなら他社でもそんもん。ちょっと使って新しいの、今ならD850やα9、が出たら買い替えってのがいるんだよね。

715名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa4d-zpTM)2017/10/11(水) 23:00:45.86ID:nYSyYLAda
どうせ交換レンズを買ったりしないような人たちだろうね
いなくて問題無い

716名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad5-bELC)2017/10/12(木) 05:56:25.57ID:AdYLcF9xa
>>710
初期生産ロットさえ掃けてないと思うが。

717名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b81-jyM3)2017/10/12(木) 07:33:20.30ID:ZHcnFfDX0
初期ロットってどれくらい生産するものなの一般的に

718名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 71c3-KA7q)2017/10/12(木) 07:46:41.03ID:bR5eeQvv0
>>716
シルバー出てから黒が品薄になってきてるから、ここで黒の初期ものは尽きた感じじゃないか?
シルバーは確実にセカンドロット。

719名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 01d2-qu3R)2017/10/12(木) 07:50:04.51ID:5Yp1L5A80
俺のはシリアル17から始まってる。

720名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 131c-13gS)2017/10/12(木) 07:56:00.42ID:6MqwF/aA0
K-1黒:63・・・・
K-1銀:26・・・・
工場が違うんじゃないか?

K-50 :60・・・・

721名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 01d2-qu3R)2017/10/12(木) 08:06:59.05ID:5Yp1L5A80
>>720
ゴメン 73から

722名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 71c3-KA7q)2017/10/12(木) 12:43:58.71ID:bR5eeQvv0
>>720
工場同じでも仕様違うんだからシリアル頭変えてくるのは当たり前。

723名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8b-us5P)2017/10/12(木) 15:45:36.65ID:SO+h3096M
>>708
確かに20件でてるでも18万って買うか?
KP やK 70と大差ないだろう?
普通に撮って大差分かる人いるのかな?

724名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx45-90kD)2017/10/12(木) 16:05:13.79ID:mGTjEuKVx
>>720
品目ごとにシリアル変えても別に珍しくはない

725名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 09b3-3bpb)2017/10/12(木) 16:36:09.41ID:sBVjv1el0
>>723
等倍表示すれば分かるよ
KPの高感度はAPS機としては良いんだろうがフルサイズと比べるべくもない
高感度域使わないならAPS機で十分

726名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad5-k1bw)2017/10/12(木) 17:13:53.37ID:GLXmsPWKa
18万が高いか安いかはともかく

フルサイズ欲しい理由って解像やノイズだけじゃなくて、ボケとかファインダーとかあるよね

FAレンズをAFつきで使える機種が欲しいならK-1が筆頭候補になる
あとフルサイズのレフ機でボディ側手ぶれ補正もK-1とソニーのAマウント機しかないので割と貴重

727名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8b-sVUY)2017/10/12(木) 17:15:16.24ID:aKEb5+w9M
そういやソニーはAマウント諦めたんかな?

728名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp45-0jXm)2017/10/12(木) 18:14:09.46ID:grmaOsoTp
Aマウントレンズは純正アダプターでα9の瞳AFにも対応するようになったらしいね
見捨てはしないが積極展開もしない、ペンタ状態かな

729名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8b-4aHa)2017/10/12(木) 22:26:07.40ID:/L4k353jM
>>718
地震でソニーのセンサー供給が止まったときに店頭から消えてるんで、初期ロットはとっくに売り切ってますよ。

730名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad5-5Sir)2017/10/12(木) 22:27:11.58ID:eyEUv5TNa
EVFのAマウントってゴミでしょ
レンズも出ないし

731名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 53e7-iAGE)2017/10/13(金) 06:43:48.23ID:SW29G9pZ0
>>730
レンズは一通り揃ってるしタムロンシグマもあるし致命的不足感は無いのでは? ってまじスレしちゃまずかったですか!?

732名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1323-4aHa)2017/10/13(金) 07:42:40.90ID:z5ZfA35+0
ペンタ以上に新しいレンズの出ない、捨てられたマウントで有ることの擁護にはならんけどな。

733名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 01d2-qu3R)2017/10/13(金) 13:14:11.34ID:K4shWc/D0
タムロンの70-200 f2.8ってどう?

734名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 09b3-3bpb)2017/10/13(金) 14:47:32.14ID:yPj69sd90
>>733
A001のライブビューは使いもんならん
安い割りによく写る
鏡胴は柔いから雑な扱いは要注意
純正DFA70-200/2.8と比べなければ十分だが
比べると開放から切れる純正と多少絞りたくなるA001
ピント精度はやはり純正の歩留まりが上をいく
それでも値段考えたら十分買いだと思うよ

735名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 01d2-qu3R)2017/10/13(金) 15:04:17.74ID:K4shWc/D0
>>734
レスありがとうございます。
あまり使う焦点範囲ではないけど
緊急用と考えれば十分そうですね。

736名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 137c-0jJv)2017/10/13(金) 16:45:16.66ID:NjCmLhoG0
緊急用てw

737名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad5-+pIh)2017/10/13(金) 16:58:01.81ID:MyXeiytza
結局、安物Σだな

738名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 01d2-mcZq)2017/10/13(金) 17:40:57.07ID:K4shWc/D0
>>736
K-1使うときは基本リミ3兄弟か50マクロの単焦点だから。
観光地とかで、どうしても背景を圧縮効果で引き寄せたい時=緊急用
そもそもバイクツーリングが多く持ち歩けるのは4/3がメイン。

739名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8b-Ubfa)2017/10/13(金) 18:43:24.27ID:mvssG8ZUM
タムロンのSP24-70mm F/2.8 Di VC USD G2はHDコーティングなのかな…?

740名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 137c-0jJv)2017/10/13(金) 19:45:16.78ID:NjCmLhoG0
>>738
うちもバイク乗りだけど、その用途ならシグタム70-300でいいね
捨て値のDAズームクロップでも十分かな

741名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ab-BSx0)2017/10/13(金) 21:56:20.63ID:KkIhSxDE0
クロップありなら公式でもおすすめのDA55-300PLMじゃないかな

742名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp45-40KA)2017/10/14(土) 10:51:31.60ID:bq2pmm3tp
緊急の意味間違ってるよねww

743名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 01d2-qu3R)2017/10/14(土) 16:53:16.14ID:aAaiSnBm0
>>734
買ってみましたが仰る通りの性能ですね。
意外だったのはAFが速く打率もいい点。
IFなので全長も伸びないしK-1につけると重心もいい感じで軽く手持ちは楽勝。
f4ぐらいから分解能や周辺画質が向上します。
ファインダーの明るさを考慮すれば安いと思います。
LVでのAFはやはりダメでしたが、MFで合わせたのにピンぼけはないようです。

>>742
すいませんね

744名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad5-3C1D)2017/10/15(日) 15:48:57.77ID:aEaE6Cz1a
ダイヤル不具合でMモードオンリーで撮影してるけど
とっさに撮影設定出せるようになってきた
がやはり不便だな
ハイパーマニュアルすら使えんとは

745名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 11a7-6M7B)2017/10/15(日) 15:50:43.13ID:WkGWIIXm0
アウアウw

746名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp45-x0ND)2017/10/15(日) 16:42:00.44ID:gDmIdKyjp
アウアウは暇人

747名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad5-5Sir)2017/10/15(日) 19:04:31.36ID:GN+pIpCNa
俺のところではまったく不具合無い
不具合と言ってる人は使い方が悪いんじゃないの

748名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 29c3-xz0d)2017/10/15(日) 19:35:10.08ID:R3M7/VyR0
つまり製造段階の問題とか、サイレントアップデートの可能性を考えると?

749名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13b3-6Ayt)2017/10/15(日) 19:54:43.01ID:F1S00hk40
アウアウはカメラもってないけど何故か不具合だけ出るからな

750名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 599f-erZI)2017/10/15(日) 20:14:24.70ID:s8rxKuEH0
>>749
脳味噌に不具合抱えてるんだろw

751名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 19a5-v6vk)2017/10/16(月) 12:43:18.83ID:SLGAD6rf0
さっきヨドバシでちょこっと触ってきたんだけど、ファインダーで撮影するとすごくピントが甘くて試しにLVで撮るとキリッと気持ち良いくらいの画像なのに。
よくチェックしなかったけど、AF微調整をいじられてたのかな??

なかなかシャッター感覚良くてちょっと惚れかけたのに。

752名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr45-Hvc9)2017/10/16(月) 12:46:33.50ID:ANKAwLirr
君はまずデジカメの仕組みから勉強だな

753名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 19a5-v6vk)2017/10/16(月) 15:42:48.98ID:SLGAD6rf0
素直にiPhoneカメラで頑張るっ!

754名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 99b3-h7C3)2017/10/17(火) 00:16:40.19ID:4c1Q7nHC0
FA135がかなりいいボケも最高
70-200よりも使用頻度が多くなってる
最近のレンズは数値にこだわり過ぎてデカくて重いものばかりだよね

755名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 09b3-3bpb)2017/10/17(火) 00:30:35.64ID:ohqfQNy90
>>754
俺のFA135(新品並み綺麗)光に透かしたらレンズ中玉の外枠周辺に超薄いけど曇りがあって涙目ww

756名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad5-RyFd)2017/10/17(火) 06:56:39.32ID:kha6M2lJa
>>754
作例はよ

757名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad5-cXvd)2017/10/17(火) 09:10:09.73ID:QAhUwry8a
>>751
視度調整って知ってる?

758名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd33-v6vk)2017/10/17(火) 09:13:31.07ID:YYgA8yrpd
>>757
的外れ

759名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f96d-2FRZ)2017/10/17(火) 09:16:58.71ID:lp3dPoWN0
>>757
撮影結果の話だろ

760名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp45-h3/e)2017/10/17(火) 21:42:08.10ID:TlJ6oF3yp
>>754
ワイも。
limとしてリニューアルしてくれたら即買いやで(既視感)

761名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b967-tyin)2017/10/18(水) 06:28:19.26ID:fd/8ZnD/0
中一光学のレンズって使ってる人いる??
マニュアルながらKマウント出てるんだよね、、
35mmとか85mmとかF2の奴なら20000円位で買いやすい。

762名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad5-5Sir)2017/10/18(水) 06:57:34.62ID:ynOSlaKPa
チャンコロレンズイラネ

763名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1d-MeUd)2017/10/18(水) 11:02:59.27ID:IRuc4a9ha
>>761

35mmだったか発表後すぐ予約&直輸入してみたけど、
直ぐに売り飛ばしたんでよく覚えてない。
K-1出てなかったしAPS-Cでしか使ってない。

開放でふわふわしてたから期待と違ったんだっけな?

フルサイズだとかなり周辺が落ちるんじゃないかな?
レトロな映りが必要なら多分高得点とれるよ。

764名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK0d-wscI)2017/10/18(水) 11:19:51.46ID:bwaTOLlxK
先日、大井川鐵道に撮影に馳せ参じたPENTAX信者の方はいますか?
品行方正に撮影を楽しみましたか?
【撮影時の場所取りについて】
10月15日に開催されました「西武E31形デビューイベント」ですが、
抜里駅の踏切近くの路上を不法に占拠する事案がありました。
本件は沿線で撮影を楽しまれるファンの方同士のトラブルや沿線住民の方々とのトラブルにつながりうるものと判断し、警察へも本日通報しています。
今後は地元警察と一層連携し、監視・巡回等対策を強化するとともに、同様のケースが発生した場合は即通報いたします。
多くの鉄道ファンの方がマナーや法令を守り写真撮影を実施して頂いている中、一部の方によってこのようなことが起こることを大変残念に思います。
法令・マナーを守りトラブルのない写真撮影をお願い致します。

765名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-mhsl)2017/10/18(水) 11:46:35.34ID:nunPrcYCd
スレチなマルポするクソゴミ鉄野郎が声高にマナーを語ってて草を禁じ得ない

766名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8b-T/bm)2017/10/18(水) 13:04:05.78ID:jWTMnGDcM
>>762
かつてはジャップレンズなんてイラネ
って言われてたんだがな、その頃のクズ白人どもと変わらん思考レベルだな

良いものかどうか見極めるために
試してみる価値は当然ある

767名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e981-ZEhE)2017/10/18(水) 13:40:06.82ID:sUsCCJvv0
35や85はサムヤンも評判いい。
サムヤンは35mmがソニーEマウントユーザーにも評価は上々
ベトナム製と比べてどっちがどうはないよ
ペンタにはデジタルセンサー用の新しい世代のレンズが必要

768名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad5-bELC)2017/10/18(水) 13:47:00.06ID:C7cByk3sa
ペンタックスに必要なのは諦めw

769名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 138a-sVUY)2017/10/18(水) 14:04:45.24ID:pQqNAmA20
>>767
Eの50mmはボロカスだったろ

770名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK5d-gieY)2017/10/18(水) 14:31:47.97ID:chGg5Po1K
売り逃げCHINA 保証期間過ぎたらCHINAタイマー発動して壊れるんじゃね?

771名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr45-K6m+)2017/10/18(水) 14:36:37.84ID:/K+6UXfCr
>>770
撮影中にリアルムスカか

772名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ab-BSx0)2017/10/18(水) 16:08:33.64ID:ZlvpjeO10
中一光学の20mmマクロとツインフラッシュには関心がある

773名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b2c-BSx0)2017/10/18(水) 16:10:45.90ID:FsnILjn20
中一の85/1.2は持ってる
結構切れが良くて 写真家のHASEO氏もよく使ってるよ
明るいレンズの開放は甘いのはしゃーないっしょ

774名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 09b3-ZEhE)2017/10/18(水) 16:27:48.17ID:ZPB2lRZI0
K-1による作例があった。ただAポジションはないんだよね。サムヤンはある
https://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=30701

775名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8b-sVUY)2017/10/18(水) 16:38:50.41ID:Kdse+9eQM
>>770
サムヤンはMFだからタイマー仕込もうにも電気通ってないぞ

776名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad5-5Sir)2017/10/18(水) 16:48:09.15ID:IUwKe/h7a
>>766
一度買わせてしまえばこっちのものってことかさすがチャンコロ

777名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-Nzb4)2017/10/18(水) 16:52:50.98ID:jYQYq8rbd
差別主義者はそもそも思考が論理的じゃないから何言ってもムダ

778名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad5-bELC)2017/10/18(水) 17:31:59.48ID:VppgNveUa
論理的な思考をすれば、中華クソレンズ使うくらいならキャノンに乗り換えるよ。

779名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 11a7-6M7B)2017/10/18(水) 17:35:21.43ID:daUBy0N+0
サムヤンは、何で最初からKマウントだけ電機接点が付いていたんだろう?
Aポジが使えると、MFレンズとして問題なく使えてしまう。

780名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad5-bELC)2017/10/18(水) 17:42:13.20ID:VppgNveUa
レンズコジキが喜ぶからじゃないんかw

781名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8b-tyin)2017/10/18(水) 19:02:18.77ID:s3GNBf1EM
773
1.2か良いなー。まだちと勇気でないからF2買う予定。良かったら安レンズだけでも揃えるかな

悪く言う人は中一レンズ試してみて言ってるのかな?

782名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad5-bELC)2017/10/18(水) 19:02:53.42ID:VppgNveUa
チャイナセールスマン降臨中、注意!

783名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0b9f-stmb)2017/10/18(水) 19:20:07.57ID:dSK0iBI40
中華思想こそレイシズム(笑)

784名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb9f-FDaE)2017/10/18(水) 19:41:43.01ID:lKqowrnz0
蓮舫さんによると日本も中華民族

785名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8b-sVUY)2017/10/18(水) 20:02:02.37ID:Kdse+9eQM
ビッグバンは韓国起源

786名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 418a-B6s9)2017/10/18(水) 21:31:20.23ID:32A5hkoU0
>>779
仕様が単純だからな

787名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 19d2-Qarq)2017/10/18(水) 23:26:59.92ID:opHNisxD0
>>774
85/1.2もいいが2万の135mmでこれかよ。
この繊細さを現行レンズで出そうと思ったら70-200かこれしかない
ただAポジションがないのはちょっとなあ…
cuctus含めペンタは中華系に見捨てられたらかなり厳しいよ

788名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e9a5-BSx0)2017/10/18(水) 23:29:14.59ID:5fv6LGse0
中一のレンズってKやM相当と思えばいいの?
それとも実絞り?

789名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad5-5Sir)2017/10/18(水) 23:29:58.10ID:l4TMct4ka
宣伝に必死なチャンコロ
いくら宣伝してもそんな見えてる地雷買わないから無駄だよ
宣伝に弱いCNのスレに行ったら?

790名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13b3-6Ayt)2017/10/18(水) 23:36:36.24ID:WaJtvdfl0
アウアウも一緒にどこかのスレに行きましょうねー

791名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 138a-sVUY)2017/10/18(水) 23:38:22.04ID:pQqNAmA20
>>787
千円ちょいで買えるM135/3.5で良いわ。つか135/2の方が魅力的だわ

792名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7bdc-wBNl)2017/10/18(水) 23:52:50.38ID:PfFsi9Nd0
中一のは全体的にボケが気持ち悪いわ
特に135f2.8がヤバイ

793名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8b-sVUY)2017/10/18(水) 23:58:11.82ID:c/g+TXBcM
>>787
Aが無くてもそんなに困らなくない?
すぐ慣れるよ

794名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7a8a-Q+ax)2017/10/19(木) 00:06:23.87ID:PxbRZ3HQ0
それだけ使ってりゃな。で、結局使わなくなる。

795名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM5e-Q+ax)2017/10/19(木) 00:17:47.94ID:UPfnlDQxM
体が覚えるから使わないなんてないな

796名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7a8a-Q+ax)2017/10/19(木) 00:20:44.11ID:PxbRZ3HQ0
体が覚えるから使わなくなるんだよ

797名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sadd-dycc)2017/10/19(木) 01:22:51.53ID:xdTWQiu/a
>>792
さらに気持ち悪いのがそんな気持ち悪いレンズをペンタックス機のスレで宣伝してる奴
FAレンズもかなり優秀だし、リコーはKマウントに注力と言ってたからD FAも充実していくし、チャンコロレンズなんか買うわけないのに必死で宣伝

798名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sadd-ccUr)2017/10/19(木) 06:20:00.49ID:pj864Cm/a
レンズは出ないよ。
中華でも買ってなw

799名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7567-zbk1)2017/10/19(木) 06:36:43.34ID:FYj2geCR0
アレだな、中一レンズは絞りとピントの回転向きがペンタと逆なんだな。
悩むところだ、、

800名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM5e-zbk1)2017/10/19(木) 06:52:21.43ID:zGX0tTMsM
みんなペンタのレンズ使ってるから知らないのかも知れないが、レンズ内モーター+手ブレ補正は、消耗品だよ(> <)
ペンタだってSDMヤバいだろ。

801名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H09-RAq0)2017/10/19(木) 07:29:14.06ID:YIc+ihTgH
そうか、ペンタでよかった

802名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW faa5-LBfi)2017/10/19(木) 08:03:20.02ID:4znj6aTw0
中華レンズ個性的で何気に好きだったりする
AF対応品増えてほしー

803名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a69f-wyy/)2017/10/19(木) 08:11:10.09ID:IDeRqrzo0
中華レンズでAF対応してるのってあるっけ?

804名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ddb3-byvZ)2017/10/19(木) 08:26:31.80ID:QLTNHBcT0
AFじゃないけどLAOWAにもKマウントあるよな。
中華メーカーにとっては今だニコンキヤノンペンタックスなんだろう
しかし、画質的にはサムヤンか中一だな

805名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d62c-0GSP)2017/10/19(木) 09:01:59.44ID:SBNtmW6s0
中華レンズは遊びで買えばいいよ オールドと一緒で趣味の世界
中一はAなくても絞り優先で問題なく撮れる
まあ85/1.2は重いし開放は甘いけど 悪いとは思わないよ

806名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sadd-ccUr)2017/10/19(木) 09:50:12.05ID:XsUwI+DEa
中華レンズ以外に1年間新レンズ出ないとか死んだマウントw

807名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM5e-Q+ax)2017/10/19(木) 10:50:40.66ID:35xxk63TM
>>796
何言ってんだこの馬鹿

808名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7a8a-Q+ax)2017/10/19(木) 11:09:22.66ID:PxbRZ3HQ0
>>807
本性出たな

809名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM5e-Q+ax)2017/10/19(木) 12:34:05.97ID:35xxk63TM
ただの構ってちゃんか
NGでええわ

810名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9a-gh9y)2017/10/19(木) 12:42:33.23ID:+WEvwenrd
LAOWAもKマウントにはAポジションがあるんだな
ピントの回転方向もペンタと一緒か

811名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d62c-0GSP)2017/10/19(木) 14:58:37.33ID:SBNtmW6s0
暇だったので24-70と中一85/1.2で撮り比べ
開放だと甘かったので ともに1段絞ってる
http://imgur.com/a/KSYOj

812名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7a8a-Q+ax)2017/10/19(木) 15:36:38.89ID:PxbRZ3HQ0
異なる意見にゃレッテル貼りって楽なお仕事だこと

813名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp85-byvZ)2017/10/19(木) 15:39:56.48ID:YaqDcQmOp
>>811
どちらもそれらしい写りでいい。ありがとう

814名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7aef-tFQv)2017/10/19(木) 16:43:36.26ID:myTAXiCZ0
さすがにこれは24-70のピント甘いでしょ

815名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d62c-0GSP)2017/10/19(木) 17:10:11.14ID:SBNtmW6s0
>>814
もう少し絞り込むと改善するんだけど 開放近くは割りとこんなもん
ひょっとしたら調整が必要なのかもしれん
まあ比較というより中一の画質をと思ってね 
あんまり作例とかないし

816名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MMb5-JvAD)2017/10/19(木) 17:24:16.57ID:ac0YgjS7M
>>811
85mm悪くないじゃんと思ったら結構高いのな

817名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM5e-Q+ax)2017/10/19(木) 19:06:29.14ID:HTYtv9KQM
研磨は自社でやっとるんかな

818名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7aef-tFQv)2017/10/19(木) 19:14:09.68ID:myTAXiCZ0
まだAFつかえるFA77買うかなという
サムヤンの85と比べた方が面白い

819名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ddb3-HqXF)2017/10/19(木) 19:27:22.52ID:CsGJ1y360
>>818
77あるのにわざわざ買うやつそうそう居ないだろ???ww

820名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 198a-0GSP)2017/10/19(木) 19:29:00.04ID:lK8Q1NV80
ほわいとしゃつ

821名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ddb3-x5PO)2017/10/19(木) 19:57:22.76ID:SVovfNeO0
K-1 と15-30,24-70で運営していた
これに150-450や70-200は重たいので
15-30と24-70は売って
X-T2 と10-24と16-55にしようと思う

画質は然程差がないと感じた
風景撮りメインで、たまに星を撮る

822名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7aef-tFQv)2017/10/19(木) 20:21:59.85ID:myTAXiCZ0
そんなものホイホイ買って気軽に買い換えられるのがリッチマン

823名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9a-C8EX)2017/10/19(木) 20:24:01.84ID:w6gFF8sud
>>821
運営って何のだよ

824名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bab3-bcII)2017/10/19(木) 20:26:03.34ID:HyOUKqI30
>>821
たまに星ってレベルならアストロトレーサー付いてるK-1がベストな選択だと思う
15-30なんて風景なら不要で(他に超広角が無いから唯一の選択肢だけど)星撮るためにあるようなレンズだと思う
画質に関しては、センサーサイズの物理的大きさは、暗部持ち上げたときの表現がやっぱ1段半ほど違うよ
同じフルサイズのK-1とα7U比べても半段ほどK-1のセンサーが強い

825名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM5e-6Di8)2017/10/19(木) 20:27:53.41ID:rPg5C8WoM
しっ、かまってちゃんだから放置する

本当に持ってて余所に移行する気なら、移行先のスレにしかいないよ

826名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fa12-0GSP)2017/10/19(木) 22:29:06.10ID:9AMdJG+y0
中一の85と77limじゃ だいぶ感じが違う
やっぱレンズ口径の差なのかも
まあ77のほうが気楽なのは認める 

827名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW faa5-LBfi)2017/10/19(木) 22:29:59.04ID:4znj6aTw0
k-1買ったけど色々と機能ついてて楽しいね
撮りたいレンズが増えて撮影機会が追いつかないw

828名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ddb3-x5PO)2017/10/19(木) 23:23:50.57ID:sTxO/b7J0
K-1 買ったからにはやはり風景を撮りたい
DFA15-30とDFA24-70とDFA100とDFA150-450をとりあえず買ったぜ
予備に、夜景スナップにFA31

問題は三脚だが、ここはジッツオみたいにがっちり三脚だろうか?
ベルボンやシルクみたいな中級の三脚でも良い?

829名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1123-tvFv)2017/10/19(木) 23:52:00.15ID:/n/s7r+p0
>>828
RRSで遊ぶならガッツリ系。ただし被写体が風で揺れてるとあまり意味ない

830名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ce9f-d19Z)2017/10/20(金) 01:31:40.86ID:fZqYMS9o0
パクリでなければ支那朝鮮レンズもありだ。

ちなみに日本製はフォトキナで50年代に締め出し食らったあと、
必死でクソ高いライセンス料を払って独自開発にも邁進したから。
支那朝鮮とは歴史が違う。

831名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d6c7-9iJ2)2017/10/20(金) 06:50:16.40ID:WFaxZcoi0
K-1銀に着けるため一度手放していたFA43
買い直した。
銀じゃなくて黒のFA43。やっぱりこの組み合わせの方が
断然格好いい。多分少数意見だろうけど。

832名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW faa5-LBfi)2017/10/20(金) 07:48:50.57ID:iXpncP/a0
日本もパクって締め出されたってこと?
日本とドイツがカメラ産業優秀なのはドイツの戦前技術がフリーになって戦前の国際事情から取り入れるの上手かったからって聞いたけど

833名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H5e-G/zy)2017/10/20(金) 07:57:36.46ID:PWjavr8RH
敗戦国は兵器航空機産業を取り上げられたから優秀な技術者が自動車とか周辺分野に散らばって発展したと聞いたりする
それを聞いてやっぱり技術革新は戦争とエロが主導するんだなと思ったw

834名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8e47-tFQv)2017/10/20(金) 13:36:24.42ID:Jyi2TswR0
エロが主導した技術革新ってビデオデッキぐらいだろ

835名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ddb3-U5aN)2017/10/20(金) 14:35:48.86ID:kYGhZHYg0
80年代のVHSとベータの頃の話か?
レンタルビデオ店では、アダルトを含む作品はVHSしか置いてなくて

それで止む無くベータから買い替え
もしくは最初からVHSを買った人が多いらしく

836名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6dc3-X9lH)2017/10/20(金) 16:57:36.21ID:1YwzY02X0
CD-ROMも牽引した感が

837名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sadd-dycc)2017/10/20(金) 17:18:37.02ID:y+2okTPta

838名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM5e-Q+ax)2017/10/20(金) 17:34:24.73ID:Af++7ynwM
ギャルゲーが牽引したCDロムロム

839名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1980-0GSP)2017/10/20(金) 17:45:37.86ID:1xb6/sU30
CGじゃ、安心できん。
もっとリアルにガラス玉入ってる奴希望じゃ

840名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d693-Oq45)2017/10/20(金) 18:54:33.19ID:ITZ5Eiti0
期待していいよって言われても
モック出して撤退した世界初予定だったフルサイズみたいな事やったしな

841名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM5e-LBfi)2017/10/20(金) 19:47:47.19ID:6PlYuYEUM
久しぶりの良いニュースだ
素直によろこびたい

842名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7aab-0GSP)2017/10/20(金) 20:25:40.48ID:M2Se1gY20
フォトプラスエキスポで先行公開するやつかね

843名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd9a-Wu3+)2017/10/20(金) 20:27:33.56ID:mT+25ZR0d
D FA★50か?
サブマウント追加を考えていたが様子見だな。

844名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd7a-DcXB)2017/10/20(金) 21:09:15.12ID:zHFtpyqZd
>>837
ゆーてもいつも絵に描いた餅だよな
万が一発売にこぎ着けたとして早くて来年の年度末辺りじゃね?

845名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp85-byvZ)2017/10/20(金) 21:15:30.02ID:7hZtipHep
生産少ないから20万超えてもおかしくない。
あと半年、カネ貯めといてってことだろう。

846名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp85-x5PO)2017/10/20(金) 21:17:06.39ID:oBuqZJBfp
まだまだDFA★50は出ないということか
来年初かよぉぉぉぉ
結局1年以上待つじゃねえか

847名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f9d2-IlT3)2017/10/20(金) 21:38:55.79ID:hAO4Ek5y0
FA50mm よりD FA50mmが使いやすい。
My標準レンズ。

848名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f9d2-IlT3)2017/10/20(金) 21:39:37.04ID:hAO4Ek5y0
D FA50mmマクロの間違い。

849名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7aab-0GSP)2017/10/20(金) 22:52:45.28ID:M2Se1gY20
ただしマクロとして接写メインで使う場合はDFA100が「標準」になるかな
50mmの接写だと虫に逃げられる

FA50は開放付近が楽しいのでDFA★50があっても価値がある
つまりDFA50マクロ、FA50、DFA★50、全部買うべき

850名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp85-x5PO)2017/10/20(金) 23:17:01.54ID:oBuqZJBfp
>>849
DFA50マクロはわかるけど
DFA★50があればFA50はいらないかな

851名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd9a-Wu3+)2017/10/20(金) 23:22:53.36ID:mT+25ZR0d
>>849
DA50安はもういらん?

852名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d6e8-DPBe)2017/10/20(金) 23:25:15.06ID:61Gityv90
DA50には安くて軽いってメリットがある。

853名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ce9f-d19Z)2017/10/20(金) 23:47:35.43ID:fZqYMS9o0
>>834
映画もエロが牽引したんだが。もちろん表現はキス止まりだが。

854名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ce9f-d19Z)2017/10/20(金) 23:49:49.46ID:fZqYMS9o0
>>840
そんなもんM35mm f1.4の頃からふつうにやらかしてる。

855名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp85-x5PO)2017/10/20(金) 23:51:26.24ID:oBuqZJBfp
K-1 に15-30で風景はありかどうか
50はDFA★で
70-200も風景で

856名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7a1b-KgIZ)2017/10/21(土) 00:29:41.42ID:fI0RZK/b0
>>854
いっしょにするな。M35/1.4は発売中止の正式コメント出てない。
今もずっと待ってるし。

857名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d6d3-5Fik)2017/10/21(土) 01:25:32.12ID:lFgoCurQ0
広角単焦点はチュンチョンレンズしか選択肢ないしな

858名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H89-QON1)2017/10/21(土) 02:26:40.90ID:em/qGz2dH
>>849
たぶん、FA50 F1.7も買うべきだと思うの。

あと、標準と言うなら何と言っても 43lim ね。

859名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8e47-E3ZM)2017/10/21(土) 02:47:07.50ID:upGDoT/B0
まず隠し金玉のFA35を買うべきだろうね

860名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d6a5-Q+ax)2017/10/21(土) 02:52:08.93ID:YY9eGIN50
FA35ってそんないいかな
ボケがちょっとボワボワしてない?

861名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c1a7-dU7J)2017/10/21(土) 02:54:36.70ID:TmL81bug0
重くて大きな大口径の35mmとFA35では、機動性が違う。

862名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW faa5-LBfi)2017/10/21(土) 03:20:28.73ID:ajbszAHL0
SIGMAの35mmあるからな
あれがKマウントで出ててよかった
43mmと両方持つか迷い中

863名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c1a7-dU7J)2017/10/21(土) 15:40:58.86ID:TmL81bug0
価格.comのphotoHITO欄に、K-1で撮った素晴らしい山岳写真が出ていて、
クリックしたら使用レンズがサムヤン14mm F2.8だった。

MFレンズ普及でZeissを追いかけているのって、ひょっとするとサムヤンとかいう
笑えない話。

864名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d681-REa2)2017/10/21(土) 15:51:43.78ID:KOMoPfjH0
>>863
photohitoのk-1作品群で群を抜いて目立ってるよねその人
レンズもA09多用してることがあったり。
ロケーション選びと撮影スキルがすごいんだよなあ

865名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8e47-tFQv)2017/10/21(土) 16:14:04.45ID:upGDoT/B0
ガイジのアルツボさんでしょ

866名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d681-REa2)2017/10/21(土) 16:17:00.98ID:KOMoPfjH0
なんでガイジなん?

867名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8e47-tFQv)2017/10/21(土) 16:33:28.95ID:upGDoT/B0
なんでだろう、そのまんまです

868名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8e47-tFQv)2017/10/21(土) 16:55:41.87ID:upGDoT/B0
前穂のピークから陽が落ちるのとかどうやって撮ったんだろうと思うけど
ノリがあれなのは置いといて

869名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ddb3-x5PO)2017/10/21(土) 21:23:31.35ID:1tFd8XTD0
被写界深度ブラケット、モーションブラケット
KPの動体AFアルゴリズム、高感度処理
新たなカスタムイメージなどのファーム更新しないのかな?

あとレンズはまだか?

870名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sadd-dycc)2017/10/22(日) 00:23:56.11ID:Vka66ozXa
レンズは八百富Twitterで画像出てるじゃん
焦るなよみっともない
https://pbs.twimg.com/media/DMjAAyOV4AE3KWK?format=jpg

871名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ddb3-0GSP)2017/10/22(日) 00:34:16.36ID:l8D/mWh50
新しいレンズを出すなんて一言も言ってないけどな

872名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd7a-MRS4)2017/10/22(日) 00:50:35.63ID:54TGudWZd
>>870
これDA★200でしょ、たぶん

873名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0aeb-/3PS)2017/10/22(日) 04:00:57.81ID:lKoRst6W0
ぼーえんだよ

874名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W 8d14-TZ4B)2017/10/22(日) 08:39:20.79ID:90QWFA9U0VOTE
八百富の野郎がこれパクって切り取っただけじゃんw
PENTAX K-1 Part30 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>53枚

875名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sp85-x5PO)2017/10/22(日) 08:41:54.23ID:IeBnJ0cCpVOTE
>>870
おまえは
だれが
いつ
どんな
レンズを出すと思ったんだ?
マヌケめ

876名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sadd-JDGN)2017/10/22(日) 11:12:11.90ID:vi0WnNEMaVOTE
適当なこといって不良在庫を減らしたいだけだろ、小汚ないよな。

877名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? MM5e-C0Oi)2017/10/22(日) 11:23:46.19ID:TKA/hiTVMVOTE
>>874
何処かで見たことがあると思ったわw

878名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sp85-QWD+)2017/10/22(日) 11:41:45.94ID:PlTabe1+pVOTE
>>874
あ、ほんとだ
すげーガッカリ…笑

879名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 7aab-0GSP)2017/10/22(日) 12:48:30.00ID:kN0YkzWK0VOTE
でも年明け以降に出るのはほぼ確実なんじゃないかな

880名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W c108-TZ4B)2017/10/22(日) 12:48:56.47ID:KjsZSFZp0VOTE
全員K-12台持ちしないと先がないぞ

881名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sadd-rjhS)2017/10/22(日) 12:50:47.43ID:bazmPDjhaVOTE
こんな雨の日こそ、タフな環境に耐えられるこのカメラの出番

882名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W a550-TZ4B)2017/10/22(日) 12:59:39.10ID:FxadW1LG0VOTE
何?このわかりやすい自演

883名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? baff-REa2)2017/10/22(日) 13:53:29.87ID:3gqexBMb0VOTE
でもK-1のダイヤルポロリってのもあったような・・。
俺は一回しか聞いた事ないけど実際どうなの?

884名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sadd-JDGN)2017/10/22(日) 14:29:58.48ID:Ls84uCJtaVOTE
>>879
この1年何も出なかったんだから、来年も何も出なくても不思議でない。
リソースがないから出さないとすれば、むしろ出ない可能性のほうが高い。

885名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?WW 0aeb-/3PS)2017/10/22(日) 14:35:26.71ID:lKoRst6W0VOTE
876 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sadd-JDGN) 2017/10/22(日) 11:12:11.90 ID:vi0WnNEMaVOTE
適当なこといって不良在庫を減らしたいだけだろ、小汚ないよな。

884 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sadd-JDGN) 2017/10/22(日) 14:29:58.48 ID:Ls84uCJtaVOTE
>>879
この1年何も出なかったんだから、来年も何も出なくても不思議でない。
リソースがないから出さないとすれば、むしろ出ない可能性のほうが高い。

こいつKPにもいるけど飛行機飛ばせばバレないとか思ってんだろうか

886名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM5e-e+OY)2017/10/22(日) 20:20:16.97ID:bxKFZcCRM
>>885
そいつ、PENTAX関係のスレのスルー検定だよ。

887名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sadd-dycc)2017/10/22(日) 23:05:17.06ID:myGN/ZD6a
このスレにはおかしな奴が荒らしに来るよな

888名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0aeb-JBQd)2017/10/22(日) 23:07:54.47ID:lKoRst6W0
端末変えてくればいいのに
カメラ買う金あるなら自演端末の一台くらい買えるだろ

889名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a59f-podY)2017/10/22(日) 23:09:37.67ID:cZBOaZmv0
>>887
どこも同じだよ

890名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4e7c-QWD+)2017/10/22(日) 23:30:23.89ID:eNA17AQH0
いいカメラにはアンチが湧くものさ

891名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7a-Wu3+)2017/10/22(日) 23:48:15.31ID:DFMyKFWZd
>>890
6D2「その通りだ!」

892名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp85-x5PO)2017/10/23(月) 09:24:32.36ID:ieOfkFe8p
キヤノンニコンがこれだけ長く販売ベスト10の中にひしめくのはそれだけ支持されていること
K-1 はカメラ自体良くても、レンズやフラッシュなどシステム全体の虚弱さ、サポートの弱いところ、プロ向け市場で認められてないこと、など残念なところが多い
いや多すぎる

カメラは最高だがレンズが

893名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sadd-JDGN)2017/10/23(月) 09:35:13.03ID:6+JmRZn9a
カメラも時代遅れだよ。

894名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0aeb-/3PS)2017/10/23(月) 09:47:53.27ID:BI5yBfj70
その時代遅れの句読点やめればいいのに爺さん

895名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d681-SppV)2017/10/23(月) 10:00:25.35ID:9OSBTzrN0
>>892
もう聞き飽きたからさっさと消えてね。

896名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp85-QWD+)2017/10/23(月) 10:10:01.14ID:BCN5gLoOp

897名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sadd-9iJ2)2017/10/23(月) 12:53:00.17ID:G/8m67FIa
>>894 晒してみろよ時代の先端顔。

898名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sadd-JDGN)2017/10/23(月) 13:27:09.26ID:6+JmRZn9a
>>896
なーんにも売れてないんだね、ペンタックス。

899名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd9a-TZ4B)2017/10/23(月) 13:48:20.85ID:fROu4amHd
リコーはシータだけ売ってりゃいいよ

900名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sadd-SppV)2017/10/23(月) 14:42:29.66ID:B/mddbWSa
だからお前らはキヤノン使ってろって言ってるだろ?わかったらとっとと消えろ。

901名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sadd-JDGN)2017/10/23(月) 15:23:10.20ID:O5+XiU4ta
ペンタックスが売れてないという事実を語って何が悪いんだ?

902名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ce9f-d19Z)2017/10/23(月) 15:26:59.17ID:Dk1DFlrX0
おまえ何しにこのスレ来てんだ?

903名無CCDさん@画素いっぱい (ペラペラ SD7a-JBQd)2017/10/23(月) 16:21:43.28ID:+QdfzQ3rD
平日にIDコロコロ変えて人を不快にさせる書き込みするってどんな生活送ってるんだろう

904名無CCDさん@画素いっぱい (ペラペラ SD7a-JBQd)2017/10/23(月) 16:24:00.24ID:+QdfzQ3rD
まだ気づいてないのか知らんけど携帯で回線変えても同じ端末である限りワッチョイの一部分変わらないんだよ

905名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sadd-JDGN)2017/10/23(月) 16:35:27.77ID:O5+XiU4ta
>>902
暇潰しだよ、みんなそうだろ。

906名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sadd-JDGN)2017/10/23(月) 16:36:27.36ID:O5+XiU4ta
>>903
事実を指摘されて不愉快になるのは君が間違ってるからだよ。

907名無CCDさん@画素いっぱい (ペラペラ SD7a-JBQd)2017/10/23(月) 16:37:42.48ID:+QdfzQ3rD
>>905
君に忠告しとくけど
>>885
あたりの書き込みって民事案件スレスレだから口を慎んだほうがいいと思うよ
ソニーのEマウントスレで10年粘着してたアホはそういう案件通報されて消えたからね

908名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sadd-JDGN)2017/10/23(月) 17:16:22.44ID:O5+XiU4ta
ん?
既存のレンズ画像を転載して、あたかも新しいレンズが出るようにツイッターに書き込むような販売店は不誠実だと思わないのかい?

909名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM5e-8uyQ)2017/10/23(月) 17:21:48.52ID:PuNdQ+DZM
話し合わないんだしほっとけよ
趣味に一般的な価値なんてあんまり関係ないし
価値感は人それぞれ

910名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sadd-dL/I)2017/10/23(月) 17:38:13.81ID:mOiibz72a
>>908
必死やなw
何をビビってるんだいw

911名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sadd-JDGN)2017/10/23(月) 18:04:26.32ID:O5+XiU4ta
はいはい。
これからもちょくちょく来させてもらうからびびるとかご心配なくw

912名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sadd-SppV)2017/10/23(月) 18:50:41.46ID:hcYpIwrHa
>>911
正論言ってる自分、かっこいいよね(笑)

913名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ce9f-gh9y)2017/10/23(月) 18:55:40.89ID:Oo7Xwf0j0
German Design Award 2018
受賞だとさ

914名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d6a5-Q+ax)2017/10/23(月) 19:15:30.16ID:NM76ccdZ0
2018?
いつからの製品が対象なの?

915名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr85-TrJx)2017/10/23(月) 19:55:40.35ID:FEFtQ2QWr
>>907
大丈夫、通報済み

916名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ce9f-d19Z)2017/10/23(月) 20:16:37.88ID:Dk1DFlrX0
通報乙です
暇つぶしなら煽りスレでやればいいのに、わかんない奴は通報して排除しかないよね

917名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f9d2-IlT3)2017/10/23(月) 20:19:36.32ID:VPztE+l40
ペンタックスユーザー、ましてやK-1ユーザーに「シェア少ないね」と言っても煽りにならないような。

つかいちいち反応するなよw

918名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7ab3-7buw)2017/10/23(月) 20:22:43.15ID:RePnIlfH0
少し前はペンタスレに粘着してた荒らしはササクッテロだったけど
ここ数ヶ月でアウアウに切り替えたみたいだね
ペンタ系のスレではアウアウもれなくNGにしてあげるのが優しい対処法だよ
俺は徹底的にバカにするけど

919名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1123-cYCQ)2017/10/23(月) 21:42:01.35ID:N+stvK5i0
K10Dのころからペンタスレには必ずと言っていいほど糖質が絡んでたな

920名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 71c3-5xu3)2017/10/23(月) 21:58:59.11ID:ERhDsWtE0
コイズレスって*istDの頃から居たような?
その前はくまちん?

921名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM5e-8uyQ)2017/10/23(月) 22:07:21.19ID:PuNdQ+DZM
今日スタバでドヤってたら隣に座った女子が白いk-m持っててまだまだ盛り上げようはあるなと思いました。まる。

922名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8edc-bc/F)2017/10/23(月) 22:21:11.36ID:/IL4Nn2p0
意外と女子でk-s1とk-s2は見るね
安いから買ったのか、人と違うのを使いたかったのかはわからないけど

923名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d6a5-Q+ax)2017/10/23(月) 23:13:38.90ID:NM76ccdZ0
仕事で学校によく行くが中高の写真部だと個人のペンタ率は高いな
エントリー機の枠なら一番高性能だからだろうね
学校側が用意した場合は大抵KISSかPEN
何故かパナは全く見ない

924名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM9a-kdd6)2017/10/23(月) 23:14:57.40ID:CqfO54ZyM
カラフルな一眼レフはペンタの売りの一つだったのだが最近そんなに熱心ではないよね
レイヤーには人気だったみたい

925名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp85-x5PO)2017/10/23(月) 23:16:49.68ID:ieOfkFe8p
たしかにキスとかD5xxxならダントツにPENTAXの方が性能良いからな
そこを知らないで名前だけで買う奴が大半だけど

926名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sadd-dycc)2017/10/23(月) 23:17:42.01ID:XOHQF2gza
有名だから良いものだろうとCN買ったものの、後でペンタの方が良いと気付いてしまった時の絶望感は察するわ
非ユーザーなのに粘着するのは察してあげらないが

927名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ baff-REa2)2017/10/23(月) 23:29:07.12ID:dOdk6H4w0
いや・・ペンタの方が絶望率は高いと思うけど・・。
音がデカい、レンズが無い、システムが揃い難い、修理センターが全国に無い(九州には無い)と
三重、四重苦だよ。好きじゃないと使ってられない。
何も知らない初心者が買っても次が無い事にすぐ気づく。
何でそんな変な見栄張るかな・・。

928名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW faa5-8uyQ)2017/10/23(月) 23:37:57.41ID:oPpslSki0
ところが逆にNCからペンタの小ささとか使いやすさに惹かれて買うオレのようなやつもいる
どっちもどっちでカメラに限らず完璧なんてものがないのが最適なんだなぁ

929名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8e47-E3ZM)2017/10/24(火) 00:17:16.54ID:bHlb/86T0
カメラで語る宗教の時間になりました
今日の信者さんたちです

930名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 26e3-G/zy)2017/10/24(火) 00:19:24.08ID:apEeSyB10
NCはある程度金をかけないと幸せになれないからな
貧者が幸せになるためにはペンタは良い選択だと思うよ自分がそうだしw

931名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ce9f-d19Z)2017/10/24(火) 00:21:10.88ID:aE03umpA0
>>920
懐かしいお話しだw おいらはコイズレス命名した1人だったりする

932名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0aeb-/3PS)2017/10/24(火) 00:51:36.56ID:H4vrhT1C0
ニコキャノのスレ言ってここの会社糞だなって言って来いよ
ボッコボコにされるぞ

933名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp85-QWD+)2017/10/24(火) 00:55:38.60ID:vbTBe99xp
http://s.kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ranking_0049/

煽り抜きで売れてなさすぎる…
どうか撤退しないでください

934名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0aeb-/3PS)2017/10/24(火) 00:57:31.45ID:H4vrhT1C0
そのデータだとソニーと富士フイルムもやばいってことになるけどいいのか?

935名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ddb3-HqXF)2017/10/24(火) 01:15:16.93ID:VxtSqrFw0
ペンタは他社より安値投資でそれなりの写りを得ることが出来る
問題はそのそれなりの写りで我慢出来るかだよな?
買えるかどうか別にして上を見ちゃうと他社にある超高級単やストロボシステムがごっそり抜けてるからそこら辺使いたくなると辛い俺ガイルww

936名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1123-F5aY)2017/10/24(火) 01:18:34.48ID:T/dgJNXv0
超高級単を普通に買える人ならボディ増やすのを躊躇う訳なかろう

937名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sadd-SppV)2017/10/24(火) 01:26:24.26ID:MWEA52/sa
>>935
使いたいなら他社のカメラ買えばいいじゃん。金はあるってことだろ?悩む必要ないよ。

938名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sadd-qghk)2017/10/24(火) 01:31:14.26ID:a4ArfqCOa
CANONは画質に絶望してるユーザーが多い

939名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4e82-ZDQi)2017/10/24(火) 01:46:11.25ID:O+UOPaOG0
ニコンは三脚必須だな
ピーカン以外はアホみたいに微ブレ写真ばかりアップしてやがる

キャノニコどちらでも好きな方を選べばいいだろ

940名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KKad-TXir)2017/10/24(火) 05:03:28.11ID:S+PI+720K
645の45mmと35mmで風景とスナップ撮ってる人いる?

941名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 71c3-5xu3)2017/10/24(火) 05:58:49.25ID:AyKtGof70
>>931
俺は箱根在住で、コイズの家と言われた強羅の写真館にも馴染があったりw

942名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7a-TZ4B)2017/10/24(火) 11:08:56.78ID:4sZzIkL4d
>>907
Eマウントまだ7年しか経ってないけど

943名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f9d2-IlT3)2017/10/24(火) 12:37:55.52ID:KFCg/sh/0
ダストアラート実装まだ〜?

944名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ baff-REa2)2017/10/24(火) 21:10:46.06ID:A2f/BnfQ0
夜の寺社に行ってきたんだけど2秒手持ち露光でブレが全く無いK-1の破壊力を思い知ったわ。

945名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp85-QWD+)2017/10/24(火) 21:46:13.71ID:H3v2MVfUp
>>944
つまんねーよ

946名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM5e-Q+ax)2017/10/24(火) 22:51:29.87ID:0w9E5HgHM
>>944
さすがにそれは無いわw
ガッチリ持っても1秒半が限界だわ

947名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp85-x5PO)2017/10/24(火) 23:01:00.68ID:nLn72cVgp
最近やおとも
キヤノンニコンばかりでPENTAXは上げなくなったね

948名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ baff-REa2)2017/10/24(火) 23:20:54.76ID:A2f/BnfQ0
>>946
じゃあ俺の腕って事だなフフン

949名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp85-QWD+)2017/10/25(水) 00:09:32.60ID:eSU+0UiDp
>>948
うんだからつまんねーよ

950名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H89-QON1)2017/10/25(水) 02:36:16.55ID:PORMgKYSH
おまえらエスパーかよ
よくそれだけの情報で
できるできない言えるな…

標準では無理でも広角なら
できるかもしれないじゃん

951名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4e7c-QWD+)2017/10/25(水) 02:37:59.92ID:Yqb7aWTH0
>>950
いや、だからさ、つまんねーよ

952名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e5b3-FRG4)2017/10/25(水) 03:53:37.11ID:jZ96Pq6V0
>>947
単純にネタがないからだろう・・・

頑張れペンタックス

953名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sadd-JDGN)2017/10/25(水) 05:49:33.20ID:i4IYJ0U3a
ここまでレンズの噂もなしw

954名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ddb3-x5PO)2017/10/25(水) 06:24:32.10ID:PUW/JN1Q0
>>952
今年はもう何もないということか
ん?なんも製品出してない
KPは遅れたものだし

955名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sadd-JDGN)2017/10/25(水) 06:36:19.93ID:fYCvwgoca
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/community/trial-information/

1年間何もない無能なペンタックスに比べ、着々と整理を進める有能なリコー
w

956名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp85-x5PO)2017/10/25(水) 09:46:12.54ID:JXamtMEjp
なんかニュースないかなあ
話題無さすぎだよね

957名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sadd-JDGN)2017/10/25(水) 11:34:49.62ID:hfFmFes3a
はて?
現実やらサービス停止やら結構大きなニュースあっただろ。

958名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sadd-JDGN)2017/10/25(水) 11:54:30.36ID:hfFmFes3a
現実→×
減損→○

959名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7a-DcXB)2017/10/25(水) 12:00:36.97ID:xN3kBc6Qd
いつもの事はニュースとは言わないだろ

960名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sadd-JDGN)2017/10/25(水) 12:37:46.97ID:hfFmFes3a
ん?
カメラ事業が赤字だって発表したのは初めてだと思うが。

961名無CCDさん@画素いっぱい (ペラペラ SD7a-JBQd)2017/10/25(水) 14:04:40.82ID:x4Zzqm80D
いちいち開き直って気持ち悪い奴だな
過去レス掘り返して粛々と通報してやるだけどな

962名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sadd-SppV)2017/10/25(水) 14:41:05.17ID:VpH+14mWa
>>960
ひねくれ者ですね。何が楽しくて書き込みするんだろ。

963名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp85-dNV6)2017/10/25(水) 15:22:18.33ID:YNq7wLF6p
>>962
きっと安倍晋三みたいなやつなんですよ。

964名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sadd-SppV)2017/10/25(水) 15:50:32.40ID:k8YQdQJua
日本の総理大臣級か。そんな立派な人だったとは…

965名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7aab-0GSP)2017/10/25(水) 16:19:51.50ID:kt7j1tVX0
次スレ
PENTAX K-1 Part31
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1508915931/

使い切ってから移動よろしく

966名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr85-TrJx)2017/10/25(水) 16:29:00.19ID:8HrbZ56fr
ソニーの新しいαにペンタのRRSみたいなの載るみたいだけど、まさかセンサー班ソニーにいったりしてないよな?(´・ω・`)

967名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr85-4um/)2017/10/25(水) 17:10:39.02ID:w5pmS82Fr
そもそもそんな特別な技術じゃない

968名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1123-I7Rw)2017/10/25(水) 17:13:38.37ID:gkMYl+1W0
マルチショットで解像度あげるのはオリンパスもやってる
ソニーとオリンパスは2012年9月に資本・業務提携契約を結んでる(医療用途が先だった)

969名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1980-0GSP)2017/10/25(水) 17:18:19.15ID:nRMSampP0
ただ、オリンパスとは方式が違うからな。
もともと特許切れてるの?

970名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd9a-TZ4B)2017/10/25(水) 17:22:43.33ID:hnek8iNUd
>>966
ペンタマンはRRSと呼ぶのかw訴えられるぞ

971名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1980-0GSP)2017/10/25(水) 17:28:00.91ID:nRMSampP0
これでアストロトレーサ―特許切れて
サードパーティのどこかから超高性能AF対応マウントアダプター出したら
ノアの箱舟のような気がしてきたw!!!!

972名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MMb5-bc/F)2017/10/25(水) 17:59:40.96ID:JJh2W4yIM
α7R3のボディ補正が公称5.5段でe-m1Uに並んだね
e-m1Uはともかくk-1より実使用で手ぶれ補正よく効くのかな?

973名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3117-FRG4)2017/10/25(水) 19:01:45.45ID:1vXsnVy+0
http://digicame-info.com/2017/10/7r-iii-1.html
ピクセルシフトで1億6970万画素・・・。

974名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM5e-Q+ax)2017/10/25(水) 19:03:22.31ID:kgnhVmLjM
>>966
まだ初代RRS並みの事しか出来ないから手ブレ補正で色々やってみる班はペンタに残ってるだろ

975名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ddb3-dNV6)2017/10/25(水) 19:06:25.16ID:UbY7BHa+0
特許って17年間だよね?

976名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd7a-TZ4B)2017/10/25(水) 19:48:25.79ID:xpdyeldMd
Raely right stuff

977名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e58a-0GSP)2017/10/25(水) 20:26:13.20ID:yobQgHD+0
ペンタのRRSより先にハッセルが搭載してるし

978名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1123-cYCQ)2017/10/25(水) 20:39:01.12ID:ey0zl8oN0
ペンタにはアストロレーサーもあるから…

979名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ddb3-/wYC)2017/10/25(水) 20:51:12.58ID:Uy1R08Ax0
グリーンボタンもついてるよ

980名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ddb3-dNV6)2017/10/25(水) 21:22:21.74ID:UbY7BHa+0
K-1に15-30か
K-3II/KPに11-18★か。

両方いるな(笑)

981名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1123-I7Rw)2017/10/25(水) 21:55:16.15ID:gkMYl+1W0

982名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr85-wzbS)2017/10/25(水) 21:57:03.31ID:JD+JNS5Zr
フィールドカメラとしてのKマウントの位置を守りたいと

983名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e5b3-FRG4)2017/10/25(水) 22:15:10.76ID:jZ96Pq6V0
HD PENTAX-DA★ 11-18mm F2.8

20万くらいでいけるかな?

984名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp85-QWD+)2017/10/25(水) 22:17:14.93ID:eSU+0UiDp
★レンズのデザインのダサさはどうにかならんのか

985名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ddb3-dNV6)2017/10/25(水) 22:28:55.73ID:UbY7BHa+0
まんま★レンズのデザインだね。
artとかタムの新しいのみたいな、これ見よがしなデザインではなくてペンタらしくていいと思うけどね。

986名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d6da-kEN8)2017/10/25(水) 22:38:08.92ID:G7FQ4uQm0
またoemですか?

987名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ddb3-dNV6)2017/10/25(水) 22:42:36.00ID:UbY7BHa+0
変なアンチが湧いてきた(笑)
★だからOEMではないよ、多分。
協業はあるかもだけど。

988名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1123-I7Rw)2017/10/25(水) 22:42:48.62ID:gkMYl+1W0
OEMといえばさ、

今月のCAPAでF2.8標準ズームの比較記事があるんだけど
ペンタ24-70F2.8とタム24-70F2.8(旧)でスコア違うのよ

転売とか言ってた人はこれをどう説明するんだろうね

989名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a531-x5PO)2017/10/25(水) 22:44:32.71ID:lE6rU8Q70
>>986
何が何でもOEMということにしたいんだなw
焦ってるのか?悔しいのか?
PENTAXが存在し続けると目障りなんだろ?

990名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp85-x5PO)2017/10/25(水) 22:50:24.94ID:JXamtMEjp
>>988
コーティングは違うしそもそもボディ内補正が効くしレンズの素材も同じとは限らない
アンチはそういうところ気づかないから抜けてるよな

991名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d6da-kEN8)2017/10/25(水) 22:50:55.64ID:G7FQ4uQm0
>>989
その焦点距離で背格好も似てるレンズが有る限り疑われても…

992名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4e82-ZDQi)2017/10/25(水) 22:54:00.38ID:AT/K7aM90
>>990
レンズ内補正用のレンズを最適化してガッチリ固定しているから
他が全く同じであったとしても性能は当然上回るのにね

993名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 71c3-5xu3)2017/10/25(水) 23:00:16.02ID:eov5gWK80
>>991
11-18mmで口径比2.8のレンズなんて他社で聞いたことないぞ。

994名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ab-20SA)2017/10/26(木) 00:08:00.31ID:ejxKB17N0
フランスで開催されるフォトプラス前に発表して展示かね

でもこれでAPS-Cはコンプリートしちゃった感があるね>DA*11-18

995名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 118a-20SA)2017/10/26(木) 00:11:19.55ID:Wg3boGfZ0
>>990
コーティングは一緒だろ。
いまさら防汚コーティングなしで出てる時点で

996名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ab-20SA)2017/10/26(木) 00:19:34.01ID:ejxKB17N0
性能差は光学系よりも純正と互換電子チップの差だと思うよ>タムロン版とペンタックス印版

もろもろのカスタマイズの可能性に関しては証明するのが困難ないので不毛だけどな
おそらくそれぞれを分解すればいくつかの差異があればわかるはず

997名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 41b3-dRkb)2017/10/26(木) 00:32:44.40ID:rii5I8f80
>>995
一緒じゃないよ
一緒だよ
どちらも根拠のないたわ言
ただキヤノンニコンの純正より良いレンズとは思う

998名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 41b3-Akqv)2017/10/26(木) 00:35:12.51ID:/FNkvodA0
5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)から根拠のないたわ言をはぶいたら
ほとんどレスがなくなるよ

999名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMab-Oi4B)2017/10/26(木) 00:45:26.18ID:ucEDi41oM
名前欄を(で、NGにするとあら不思議!

1000名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMab-Oi4B)2017/10/26(木) 00:45:53.29ID:ucEDi41oM
気づけば1000やで

rm
lud20171027045734ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dcamera/1506146498/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「PENTAX K-1 Part30 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>53枚 」を見た人も見ています:
PENTAX K-1 Part33
PENTAX K-1 Part27
PENTAX K-3/K-3II Part51
RICOH PENTAX K-S1 part17
PENTAX K-1/K-1 Mark II Part45
PENTAX K-1/K-1 Mark II Part44
PENTAX K-1/K-1 Mark II Part47
PENTAX K-1/K-1 Mark II Part45
PENTAX K-1/K-1 Mark II Part37
PENTAX K-1 Part12
PENTAX K-1 Part20
PENTAX K-1 Part6
PENTAX KP part 21
PENTAX K-1 Part11
PENTAX KP part 11
PENTAX K-S1 Part7
PENTAX K-70 Part6
PENTAX K-1 Part13
PENTAX K-3/K-3II Part46
PENTAX K-3/K-3II Part52
PENTAX K-3/K-3II Part50
PENTAX K-3/K-3II Part53
PENTAX K-3/K-3II Part49
PENTAX K-3/K-3II Part48
PENTAX K-S1/K-S2 Part11
PENTAX K-3/K-3II Part50
PENTAX K-1/K-1 Mark II Part60
PENTAX Q/Q10/Q7/Q-S1 Part-90
RICOH PENTAX K-S1/K-S2 part16
PENTAX K-1/K-1 Mark II Part73
PENTAX K-1/K-1 Mark II Part62
PENTAX K-1/K-1 Mark II Part67
PENTAX K-5/K-5II/K-5IIs Part120 ★
PENTAX Q/Q10/Q7/Q-S1 Part-89
PENTAX K-1/K-1 Mark II Part59
PENTAX K-1/K-1 Mark II Part55
PENTAX K-5/K-5II/K-5IIs Part121 ★
PENTAX K-1/K-1 Mark II Part 80
PENTAX K-1/K-1 Mark II Part 82
PENTAX K-1/K-1 Mark II Part58
PENTAX K-1/K-1 Mark II Part69
【APS-C】PENTAX K-01 part30【Kマウントミラーレス】
PENTAX K-1/K-1 Mark II Part54
PENTAX Q/Q10/Q7/Q-S1 Part-91
PENTAX K-1/K-1 Mark II Part 83
PENTAX K-3/K-3II/K-3MarkIII Part61
PENTAX K-3/K-3II/K-3MarkIII Part71
PENTAX K-3/K-3II Part46【ワッチョイ無し版】
PENTAX フルサイズKマウント一眼レフ総合 Part1
insta360 ONE X part1
PENTAX K-70 Part8
PENTAX KP part 12
PENTAX KP part 14
PENTAX KP part 16
PENTAX KP part 15
PENTAX KP part 22
PENTAX KP part 19
PENTAX KP part 13
PENTAX K-3/K-3II Part44
PENTAX K-1(IP表示)Part6
PENTAX K-3/K-3II Part56
PENTAX K-3/K-3II Part54
PENTAX K-3/K-3II Part56
PENTAX K-3/K-3II Part55
PENTAX Q/Q10/Q7/Q-S1 Part-93
22:33:38 up 30 days, 23:37, 2 users, load average: 20.20, 58.98, 73.69

in 0.032013177871704 sec @0.032013177871704@0b7 on 021312