とりあえず雑でもいいからきちんと問題と向き合って考える
惰性で生きてると問題を対象化できないままあっという間に1年も10年も経っちゃいそう
発達障害はウンコ以下
笑われる事によりようやく存在価値があるだけのチリ紙w
くやしいのうww
哀れやのうww
〇最終目標→継続力を付ける
継続力の定義→「自分が楽しいと感じること」以外のもの(動画編集、プログラミングとか)について、数ヶ月〜数年の定期的な努力が実行できること
〇精神状態→
@ガチ鬱(ぐったりしてる、ずっと家でスマホいじってる、常に頭が重い)
Aふつう(サプリ、睡眠とれてる、散歩とかはできる)(でも努力が全くできない)
最近頑張ってAの維持率は高まってる気がするけどBの「何かを継続して取り組める」「充実感を持って日々を過ごせる」まで中々行けない
行けたとしても数週間〜数ヶ月の短期的なアレで終わってしまう
〇俺がいま軽視してるけど実は大事(というか大きくマイナスになっている)かもしれないこと
@孤独の危険性(1人きりでいることに慣れきってしまって麻痺してるけど、実はモチベ云々の面でかなり悪いことではないか)
Aネットコミュニティが固定化してること(毎日同じ場所にいること自体が多動症の自分にとってかなりストレスになってるのではないか)
B(@と関係してるかもしれないが)働いていないこと
ダメだ俺1人の浅い考えだと原因を特定するのが難しい
病院や発達障害専門家のところに行ってもあまり意味がなかったしどうすればええんや…
〇俺がいま軽視してるけど実は大事(というか大きくマイナスになっている)かもしれないこと
@孤独の危険性(1人きりでいることに慣れきってしまって麻痺してるけど、実はモチベ云々の面でかなり悪いことではないか)
Aネットコミュニティが固定化してること(毎日同じ場所にいること自体が多動症の自分にとってかなりストレスになってるのではないか)
B(@と関係してるかもしれないが)働いていないこと
Cコンサータを軽視している?(=体が辛くなるので毎日飲んでいなかった、適切な量を見定めていくという作業をしなかった)
参考になりそうなサイトや動画は一通り漁ったけどどれが自分にピンポイントに当たってることなのかが分からない
そして難しいのが「悪い要素」みたいなアレが自分に複数個存在していて、それらを同時に解消しないと何の効力も得られないみたいなクソ仕様
要素Aを消す→要素Bを消す→要素Cを消す→…みたいにやってる内に、どこかしらで「要素Xを消す(でも要素Aはまた復活)」みたいになって結局何も変わらない的な
多分1つ1つ潰してきた行為自体は正しいんだろうけどどこかで共時的に潰さないとダメなんよなァ…
あるいは何か「『決定的な悪いこと』をしてしまってるが故に他のあらゆるメソッドが功を奏していない」みたいなパターンもありそう
100の小手先テクニックを集めるより1の「今してる決定的に悪いこと」を取り除く方が有効ぽい
俺1人で考えても埒が明かないからとりあえず詳しそうな人達にコンタクトを取ってみよ
詳しい人達に意見を聞いてわいの浅はかな勘違い(まだ気付いていない間違い)を訂正してもらいたい
何かが間違ってるからこんなクソみたいなアレになってるはずなのにその間違いが何なのかが分からない
医者も運動しましょう早寝早起きしましょうってことしか言わないし
〇俺がいま軽視してるけど実は大事(というか大きくマイナスになっている)かもしれないこと
@孤独の危険性(1人きりでいることに慣れきってしまって麻痺してるけど、実はモチベ云々の面でかなり悪いことではないか)
Aネットコミュニティが固定化してること(毎日同じ場所にいること自体が多動症の自分にとってかなりストレスになってるのではないか)
B(@と関係してるかもしれないが)働いていないこと
Cコンサータを軽視している?(=体が辛くなるので毎日飲んでいなかった、適切な量を見定めていくという作業をしなかった)
Dより重い運動(散歩はしまくってるけどジムである程度負荷をかけた運動が必要?)
E規則正しい生活リズム(毎日決まった時間に寝て決まった時間に起きる。数年間ずっと全く出来てない)
抽象的な意見が多いから理解できたかわからんが
自分自身に原因があってそれによって問題が誘発されるため自身が望まない環境に身をおいてるという意見ってこと?
重 h・kを批判したり評価しないことは差別でありヘンケんといuのなラ
自分の住む国jという国で、多くの障碍者が殺される事件があったとき、その事件を起こした殺人犯と同じように「障碍者は皆殺しにしろ」という人達をjの政府が障碍者以外は攻撃し、jの多くの人達は攻撃した。
同時に「一部の障碍者を皆殺しにしろ」という人達も、jの政府が障碍者以外は攻撃し、jの多くの人達は攻撃した。
自分は軽度の障碍者であり、障碍者だから過去に差別を受けて、差別を受けるのが怖かったし、そういう人達に報復しようと思い攻撃した。
その直後、jの政府が、重度の障碍者を皆殺しにした、uという国から来た難民は保護したが、その国の移民を障碍者以外は攻撃したとき、少数の人達は疑問に思ったが、多数の人達は攻撃した。
自分は軽度の障碍者であり、uが怖いので攻撃した。
時は流れ、jの政府が、h・kという、幼い時に視覚と聴覚を失い、声を発することができない、重度の障碍者になったにも関わらず、ものすごく頭のいい人達が通う大学に合格して卒業し、世界各地を歴訪し、戦争や死刑制度に反対して、障碍者の教育や福祉の発展に尽くした、重度の障碍者の偉人を批判したり、評価しない人達を障碍者以外は攻撃したとき、jの少なくない人達は疑問を抱いたし、jの政府を批判する人達もいたが、半数以上の人達は攻撃した。
自分は軽度の障碍者であり、h・kを尊敬していたから攻撃した。
長い年月が経ち、jの政府が、精神病院を廃止した、iという国の移民や「精神病院を廃止しろ」という人達を、精神病患者及び障碍者以外は攻撃したとき、jの半数近くの人達は疑問に思ったし、jの政府を批判する人達も少なくなかったが、半数の人達は攻撃した。
自分は軽度の障碍者であり、何か不安に思ったが、精神病患者ではなく、iは好きではなかったので攻撃した。
そして、自分の晩年、jの政府が、重度の障碍者以外の障害者及び精神病患者や、バカな人達などを攻撃したとき、jの半数の人達が攻撃され、後悔したが遅すぎた。
自分は精神病患者ではないが、軽度の障碍者でバカなので攻撃された。
その時、自分にできることは何もなかった。
>>32
あとがき・障碍者か難病の病人しかその国の厚生労働大臣などの、何かの省の大臣になれないとか、あるいは、障碍者か難病の病人しかその国の指導者になれない、もしくは、障碍者か難病の病人しかその国の国会議員になれないという国があったのなら、この物語の最後に書かれていること同じか、もっとひどいことが起きる。
そして、今後40年以内に、障碍者の指導者で、酷い暴政を行う指導者が、世界のどこかに現れることは間違いない。
だが、そうなっても、h・kのような人がたまたま障碍者だったのであって、障碍者がh・kではないように、その国の指導者がたまたま、障碍者であっただけであり、障碍者がその国の指導者なのではないのだということを、理解しないといけないし、決して忘れてはいけない。
そうしなければ、障害者への差別や偏見もなくならないし、障碍者が理解され、障碍者と健常者が共に生きれる社会などできない。
それこそ、この物語に書かれている、恐ろしいことと似たようなことか、同じことが起こるのだ。
追伸・この物語の主人公「自分」のモデルは実在します。
もちろん、俺はその人を良く知っています。
その人は最近まで、h・kのような人を尊敬していました。
今では批判していますけどね。
また、その人は昔は、iのような国は好きではありませんが、今はiのような国が大好きです。
この人は、5ちゃん(旧2ちゃん)や、いろんなブログにも、書き込んでいます。
もしかしたら、今日も5ちゃん(旧2ちゃん)や、いろんなブログを閲覧して、何か書き込んでるかもしれませんね。 親(特に母親)と関わらなくなってから大幅に精神状態が良くなったんだけどガチで毒親って影響力ってヤバいんやなァ…感
とりあえず生活リズムを
「18時寝〜2時起」
に固定しよう(1/26〜)
年齢:30代 性別:男 違う年代にも知れ渡るほど有名いじめられっこ
障害年金2級 手帳2級
職歴:なし 年収80万(障害年金) 資格:運転免許 年休:365日 借金:なし
狼板筆頭有名コテハン何度もスレ立つ ケンモ 凹凸ちゃんねるで関わってはいけないランキング第一位
趣味 デレステ オーバーロード ゴブリンスレイヤー サディストなんで 興奮 アニメ 元ニコマス モバマス(強制退会2回) 元ハロヲタ 二次元アイマスロリキャラ大好き アイマスキャラとセックル 異世界ものなろう系 ロリコン ゲーム実況視聴 荒らし 京アニ青葉、岩嵜らテロ賛美 毒ビール赤司らいじめ復讐賛美 声優嫌い ケンモ 凹凸ちゃんねる
アニメ2010〜 アイマス2009〜 ハロカス2013〜2017
持病:発達(自閉症スペクトラム) asd adhd 強迫性、チック ロリコン サディスト サイコパス 糖質 部活動のせいで、身体弱いのもあり手、足あちこち痛い虚弱、脆弱で重い物持てない運動旅行不可能。身体痛めたのが原因でいじめられる。
性癖 アイマスロリキャラ犯す ロリコン二次元 サディスト サイコパス 動物虐待肯定し賛美する(したことはない)
嗜好 二次元女子小学生を犯す 青葉岩埼らテロリスト崇拝する
思想 ジハード主義(アメリカ同時多発テロの犯人の思想) 勝ち組憎い
状態 医師意見書なしでハロワから追放。福井有名いじめられで、成人すぎても、コンビニ、祭り会場、ライブビューイングらあらゆる場所であいつふじかわじゃねwあいつだwwwと嘲笑をされる。
部活動のせいで手、足あちこち痛い虚弱、アイマスライブビューイングで学生時代のいじめ軍団にガイジくんなよ嘲笑され嫌われ、空気読めず絶叫して暴れ、いけなくなる。 身体はいまだに悪く、作業所すらはいれない。歩くスピードは遅く手は作業に耐えられない
○○中学を襲撃し、警察沙汰になり警察ブラックリストに登録され、犯罪者予備軍としてマークされる
手帳:精神障害者手帳2級
彼女:櫻井桃華 佐々木千枝 橘ありす 赤城みりあ 城ヶ崎莉嘉 緒方智絵里 佐久間まゆ 相葉夕美 久川颯 久川凪 龍崎薫など
車: なし
家: 福井県というど田舎の実家 有名いじめられっこ田舎で、そこら中でしられる
尊敬する人物: 堀江貴文 京アニ青葉 神奈川岩嵜 毒ビール赤司 ドラクエ英一郎
今日は起きてから、
@照明器具で光を浴びる(1h)
A10km歩く
が達成出来た
「生活リズム一定化」「毎日10km散歩」「光を浴びる」ってのは最低限毎日続けていこ
でも今日も絶対やると決めてたのに1分も自己投資できなかっま
「意志ではなく仕組みで継続する」っていうけどじゃあ具体的にどんな仕組みを作ればいいのか詳しく教えてクレメンス…
と思って
@勝間和代
A「習慣化コンサルティング」みたいなのをやってる何とかさん
BDaiGoオリラジ云々系のめでたい方々の意見
C樺沢紫苑とかいう医師の意見
D発達障害専門家の吉濱ツトムさんの意見
を調べまくったので後で一度まとめてみよう
偏見で除外せず幅広く取り入れて役に立ちそうなことは全部試してみるンゴゴ…藁にもすがる思いで…
金があろうが学があろうが知名度があろうが「何か目的を決めて継続する」という根本的な自制心がなければ俺の人生は簡単に崩壊してしまうと思う(もう既にしてるけど)
〇今していないことを新しく試す
〇今している「決定的に悪いこと」を特定して完全に排除する
この2つの両輪で進めていこう
あと、「自分のことになると途端にメタ認知能力が下がる」という特性がわいにはあるから、「わいと全く同じ症状の患者にアドバイスする医師」というキャラに脳内でなりきってそれで考えてみようかな?そしたら今見えてないものが見えるもしれん
〇自分用
・「来月までにする」とかは無理なので、「今日と明後日でする」というかなり短い努力から始める
発達障害のド屑
ワンタスクしか出来ない柔い脳がおもろい
発達障害のド屑は笑いの種w
〇自分用
→何か強制力を用意しないとできない?褒美制は目先の利益しか考えられない自分にとってはあまり効力がないかもしれない。あるとしたら誰か力のある第三者に介入してもらい強制的に仕組みを作ってもらうしかないかもしれない
やらなきゃやらなきゃって分かってるのに体が動かない
〇自分用
→起きて1時間以内に「今日1日の予定表」みたいなものを書いて何回もチェックする
↑今日はこれ試す
いま5km先まで散歩したら帰り道スマホの充電が切れてしまって、30分くらいスマホをいじれずに家に着いたらなぜかスルッと作業ができた
よく「ADHDはマルチタスクが苦手!」と言われているけど、ここでいうマルチ性(同時性)って発達障害の場合は文字通りの「同時」ではなかったりするのかな?
いま頭に「時間差マルチタスク」っていう概念(造語)が思い浮かんだんだけど、重度ADHDは前の30分〜1時間の間の行為は全て健常者の(通常の)「マルチタスク」と同様のメモリ消費になったりするのでは(仮説)
ただこれは散歩の運動効果もあるんだろうしここで断定するのは早いかもしれんけど、検証の価値はありそう
継続力獲得のためにここ数日で大事だと思ったキーワード(自分用メモ)
→ 強制力、褒美制、自己顕示欲、ストレス、栄養(低血糖)、運動、時間差マルチタスク、見える化、孤独のデメリット、同じ場所にいるデメリット
【自分用】
→タイマーで30分測って、何もせずにとりあえずただ散歩するという空白を作る。その後に作業に入る
【自分用】
→「他人の力を借りずに自発的に努力する」ということは諦めるべきかも。だとしたら「習慣化コンサルタント」的な云々を探して外部サービスに委託するべき。そのサービスをいくつか調べてメモしておく
@コンサータ増量(54mg〜)
A外部サービスの調査・委託
B時間差マルチタスクの検証
【自分用】
→死にたくなったらとりあえず外に出て散歩する
【自分用】
→「やるべきこと」を出来ずにモヤモヤしたらとりあえずやることを細かく分解して紙に書いてみる
【自分用】
→あるとても分析力が高い方からアドバイスをもらった。
何かをする時に、誰かに壁役になってもらって、そこに「今日は〇〇を何時からする!」みたいに報告するといいらしい
試してみよう
腹が減ると異常にイライラする
血糖値云々が関係してるのかな
どんだけ工夫しても改善できなくてそろそろ学習性無力感に陥りそう
○自分用
→コンサータの飲み方に気をつける。空腹で飲むのは胃が荒れるし(食欲不振により)脳に栄養が行かなくなるのでクラクラになる。きちんと栄養を撮ってから飲むこと。
○自分用
→
凹凸ちゃんねるさん「無自覚な空腹」「水分不足」「空腹コンサータ」
→この3つは体調不良になりやすい
→きちんと主体的に(機械的に)適度な範囲で三色食べるようにする
>>14のCでもある通り、コンサータを軽視しすぎてるところがあるかもしれない
1時期の服薬(それも量の調節とかをほとんどしてない)だけで全てを決めて、「結局効かねえじゃねえかよガチで○ねカス」って早合点してたのが間違いだった とりあえずちゃんと量の調節等をして、投薬治療を主軸に据えた(自分の中での)新しいやり方で再出発してみる
凹凸ちゃんねるってまとめサイトしか見てなかったけどTwitterの中の人の意見がガチでめちゃくちゃ参考になるンゴなァ…
鬱や学習性無力感で完全に動けなくなるまでは何度でも試行錯誤して絶対このゴミクズみたいな脳味噌に逆らってやるわガチで感
情弱思考かもしれんけど、「ガチで有能なインフルエンサーと出会う」って本当に人生を大きく変えるよなァ…
ただ、有象無象の(=95%くらいの)微妙なインフルエンサー達の中からガチで有能なインフルエンサーを見つけるのってマジで本当に難しいし、その上構造上「無能なのに有能に見せるテクニック」みたいなのを持ち合わせた人間が多いからより(正しい)選別はキツくなるっつー辛さ
今日はコンサータの重要性を再確認できた良い一日だった
【自分用】
→散歩だけじゃなく、1日30分の強度の高い運動(ランニングとか)を毎日する
睡眠→湿度が関係してるかも 加湿器を買う