◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【EPOS】エポスゴールド・プラチナカード45【丸井】 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/credit/1674019144/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
埼玉○CNが小細工してたスレタイ戻したよ。
【EPOS】エポスゴールド・プラチナカード45【丸井】 ←イマココ
【EPOS】エポスゴールド・プラチナカード【丸井】 44
【EPOS】エポスゴールド・プラチナカード【丸井】 43
【EPOS】エポスゴールド・プラチナカード42【丸井】
【EPOS】エポスゴールド・プラチナカード41【丸井】
【EPOS】エポスゴールド・プラチナカード40【丸井】
【EPOS】エポスゴールド・プラチナカード40【丸井】
こっちだよ。
【EPOS】エポスゴールド・プラチナカード45【丸井】
【EPOS】エポスゴールド・プラチナカード【丸井】 44
【EPOS】エポスゴールド・プラチナカード【丸井】 43
【EPOS】エポスゴールド・プラチナカード42【丸井】
【EPOS】エポスゴールド・プラチナカード41【丸井】
↓他にもいっぱい小細工されてるよ。
【dポイント】dカード【iD】 78
【dポイント】dカード77【iD】
【dポイント】dカード76【iD】
【AEON】イオンカード 総合【WAON】 192
【AEON】イオンカード 総合191【WAON】
【AEON】イオンカード 総合190【WAON】
Apple Payでカード登録にiD/QPが必須で無くなったら
EPOSはQP外してくるよな泥みたいに
それよりマルイでの買い物は物理カード必要なのなんとかして欲しいわ
マルイではタッチではなくEPOS pay使えという事なんやろうが
>>17 Apple Payの件はまだまだ先の事になると思うな。
>>17 うちの近所のマルイはVISAタッチ対応してるで
>>19 タッチ決済には対応してても
Apple Pay/Google Payは3選や
マルコマルオ対象外やから 使うヤツはいない
カードでタッチしとんのかぁ
Q. エポスカードの優待施設での特典は使えますか?
A. Apple Payでのお支払いは、マルイ・モディ・エポスカード優待施設の特典対象外となりますので、お支払いにはエポスカード(クレジットカード)をご利用ください。
※対象外となる特典(例)
・マルイ、モディご利用時のエポスプラチナ・ゴールドカード ポイント2倍
・選べるポイントアップショップ(マルイ・モディ)
・エポスカード会員ご優待 10%OFF「マルコとマルオの〇日間」*
・エポスプラチナ・ゴールド会員10%ポイントプレゼント*
*マルイ、モディでの不定期開催キャンペーンとなります
https://www.eposcard.co.jp/payment/apple-pay/faq.html >>20 他所で便利に使ってね、って感じだよね。
MIカードのQUICPay(2.5%)も三越伊勢丹では使えません。だしw
今月からゴールドデビュー!
100はいかないけど50は目指したいっす 泥だけどこの春の各種税金支払えたらありがたいんだが
無料隠微が目的で取得できて満足なので
解約しようと思ったのに解約にコルセンか・・・・まんどくせ
エポスプラチナユーザーで三井住友NLゴールド併用してる人います?
100万くらいの買い物あるから新しく作るか否か考えているんだよね。
>>29 プラチナで年間2~300万円以上決済してるなら、NL金に100万円割いてもいいんじゃない?
コンビニ・チェーン飲食店5%は平NLでも他のSMCの無料カードで代用出来るけど。優位性は投信積立1%くらいかな。
>>29 ビジオナオーナーズ(NL)金が今初年度年会費無料で、更に10万円利用で1万ポイントキャンペしてる。ポイントサイト案件も1万5000円分とかあるよ。ちょっと前の2万1000円分の時に作ってみたよ。
入会特典のマルイで使える2000クーポンもらったんだが1000を超える会計したんだけど明細みるとがっつり載ってるんだけどなにこれ?
支払い確定時に1000円分引いてくれるの?
>>34 てことは加盟店ではなかったってことか、なんだよ!フロア全店舗使えるって言ってたのに
>>37 クーポンはカードの中にある電子クーポンなのでカード支払い時に使えますとの説明でした
商品券のようなクーポンではないので物理的なものはないことからレシート大の紙に2000分使えますと印字されたものをもらえました
なので「支払いはクーポンで」とはレジ決済時に伝えませんでした
>>38 ググったら、こんな感じでした。よく分からんけど、
・2000円のクーポンは2001円以上の支払いに利用できる
・支払いの際にクーポンを使用する事を伝える必要がある
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://okane-blog.com/eposcard-coupon/&ved=2ahUKEwictqDVzun8AhXD4mEKHf-pCnQQFnoECAkQAQ&usg=AOvVaw1rgtxRDsjXHy_WoOZtkDOQ
という事で、再チャレンジだ、がんばって!
>>39 しょうもないことに付き合ってくれてありがと
URLとおりとすれば店員に言わなきゃいけんのね、なるほど
欲しい物探して再凸しますわ
エポ金で決済100万円超えたら、
NL金使うって人意味なくない?
>>42 3選はエポ金で使いつつNL金で百万越えてからエポ金使わないとなw
エポ金は50万でもボーナスポイントもらえるから計150でもNL金で1.5%+エポ金で1%以上の還元率を確保出来る
ただ計200万は多分普通に行ってしまうんだが
みなさんリボ枠ていくらくらいなの?
100越えの人おる?
>>46 200万全部エポ金だとポイント2万分
百万づつNL金とエポ金で使うとポイントは3万分
1万の差が気にならないなら全部エポ金で良いんじゃ無いかな
1万あれば2人で夕食食べる時の足しにはなる
自分の給料少ないんだけど光熱費生活費の殆どをクレジットで賄ったら50万とかすぐ行くでしょうか?
ましてや100万消費とか夢のまた夢て感じなんすわ
年50万円でも月4万円ちょっとだから全決済をカード払いにすればすぐに到達するでしょ
むしろ使いすぎに気をつけないと手段と目的が逆になってしまうから注意
>>51 自分の収支を把握できてなきゃ使わない方が良いのでは
あなたの月々の出費額なんて知りようもないし
>>51 とりあえず何万目標とか止めといたら?
給料に見合わない利用したら本末転倒だし
ゴールド切り替え申し込んだ
東電とか東京水道局は切り替え作業しなくていいんだ?
ブーイモのクレカ番号の登録ここのバーチャルカード番号じゃ登録できなかった
結構厳しいのね
もちろんリアルカード番号ではできたけど
今度できるWESTERポイントがキューポ並みに使えたら良いんだけどな
まぁ望み薄やろな
エポスポイントのponta交換ってUQユーザーでもできるの?
>>58 2021年9月以降にUQ加入したユーザーならauお客様番号で管理されてるから行ける
wをつけて回答するような知ったかデマ野郎にだまされてんなよ
>>63 やっぱデマよな
ググったらUQでもいけるって情報も出てるしああこいつ遊んでるなとは思ったけど
楽天も使わなくなったしUQに乗り換えよかな
あんがとさん
セゾンマイル改悪でエポスやJQに難民殺到してつられて改悪あるで
突然キューポ側が交換レートを改悪する可能性もあると思ってるので
JQに全振りしたくない
突然エポス側が交換レートを改悪する可能性もあると思ってるので
エポスに全振りしたくない
ゴールド以上の、tsumikiやau PAY経由のR証券投信は、ゴールドよりもプラチナの下駄としてカナリ有用だよね。
インビなんだけど、ググると1ヶ月とか2か月で来たってのが見つかるけど、
アレは積極的に使ってないだけで発行自体は半年以上前のケースであって、
ノーマルで新規発行したばかりの場合はいくら高額決済しようがすぐにはインビ来ないって事で合ってる?
7ヶ月目の15日が定説だよね
プラチナのインビは秋にきたけど、もうすぐ締切だよって催促メールきた。誰が2万も払うか!
>>75 >ノーマルで新規発行したばかりの場合はいくら高額決済しようがすぐにはインビ来ない
合ってる
>>77 さんくす
>>78-79 おそらくだけど、
・発行後半年以上経過している事
・過去半年で25万以上決済していて、滞りなく支払いしている事
が条件なのではと予想
これで来ない場合は属性の問題かな
あくまでも入会月から数える感じ
>>80 平カードはずっと所持してるだけでほぼ使っておらず、修行を始めて数ヶ月で通算でも40万円使っていないのにインビきた
早くてびつくり
平をポイントサイトで作って、JQゴールドwebから凸って永年無料化して、マルイで一般ゴールドに切替え、ってパターンも今後はあるわけだ。
今更ながら去年ゴールドインビ来てるの気がついた
今年は来てない
インビって3月にくるんです?去年は3月22日にインビは
3月末まで!ってメールは来てたけど
土曜日もやってるんだな
JQゴールド切り替え発行のメールきたわ
プラチナのVISAコンシェルジュがライン対応してた(笑)格式もラグジュアリーもない
>>90 ここのコンシェルジュってどんなことならやってくれるの?
昔海外旅行のホテルの予約依頼したら検索サイト紹介してきてがっかりした記憶がある
>>91自分はVISAコンシェルジュ使った人のサイト参考にした
https://matsunosuke.jp/vpcc/ 自分の使い方だと犬と一緒に入れる店や
車椅子OKかお店に確認してほしいとか、
細かい要望がある時に使う感じだな
アパプラチナで200~300万円利用するのが理想だけど、今年はこれからJQセゾンゴールドやらOliveやらで忙しくて無理そうだ。
修行()とか何とか言って規定の金額使うために忙しいんだろ?
クレカなんて利便性のために持つものなのに
クレカに振り回されててアホみたい
様子見してたがJQ金申し込んだ
可決メール来たんでカード到着待ち
ファミリーゴールドとかtsumikiとかエポスアプリのポイント投資とか3選とかそのまま引き継いでくれるんかよくわからんままだなw
21日に申し込んだJQゴールド到着したわ。
枠は80万と指定した20万。
これから年200万の利用を三井住友ゴールドNLと、コイツの2枚に振り分けするよ。
JQ移行興味はあるんだが、毎日のエポッケとのハイローが出来なくなるんだろ?
過去ログにハイローのキューポ付与画像あったよ
あ、ごめん勘違いしてたみたい
指摘ありがとう。急いで九州旅行してくる
>>104 九州行かなくてもネットでJQゴールド申し込める様になったからこんだけ盛り上がってるわけで…
ノーマルカードユーザーが申し込むと自動的に切り替え扱いになる
もちろん審査はあるので要注意
そうなんだよな。エポス金からJQエポス金に変更したいけどそれが今までネットではできなかった。今回はネットで金から金の変更は審査無しで完結するから幸せになる奴が多い。
ワイがアミュ鹿児島でエポ金からJQ金に変更した時は
審査はあって限度額提示されたから
ネットでも窓口でも審査はあるわな 限度額変わらんかったが
ちょうど西郷どん放送してた時や
そんなにJQの方がいい?
ポイント有効期限あるんやろ?2年放置は今後あり得るかもと踏み切れんわ
ポイント気にしてカード発行する人が2年放置するのは考え難いと思う
キューポからエポスポイントに交換可能で、
期限が切れそうになったら、一旦エポスポイントに交換すれば永遠に期限を延ばせる
やっとJQゴールドになったけど教えて下さい。
Mixi Mからpaypayにチャージするのって
デフォで発行されるJCBのバーチャルカードの他に
お金払ってVISAバーチャルカード発行して
それからpaypayにチャージするっていう流れでいいんでしょうか?
>>115 PayPayの残高チャージは出来ない。紐付けのみ。
デフォのJCBプリペイドとQUICPayはバーチャルカードではない。
PayPay紐付けにはVISAブランドのバーチャルカードを申込めばいい。
バーチャルカード1枚目は無料。
オッペケならまとめて支払いでチャージだな
ワイは別のカードからやからmixi mでいけるかは知らんが
>>118 ソフトバンクの支払いを
mixi MのVISAバーチャルカードにするって事?
ゴールド持ちだが枠はS100まで
これ変わるのかね?
ゴールドで100なら多分かわらん。
流通系は審査緩いけど枠は渋いのよな。
一度プラチナに変えれば増えるらしいぞ
いまファミリーゴールド持ちなんだけど、ネットからJQエポスに新規申し込みすると切り替わり発行になってファミリーゴールドも継続されるという理解で合ってますか?
もちろん審査はあるかもだけど
そんなに枠に拘る理由って何?
金持ちはエポなんて持たないだろうしショッピングでも高額品は全額クレカ払いなんて拒否されるしさ
ワタシは普通の中流リーマンだけど30万超えた事ないししょっちゅう超えてたら破産するw
先月ホンダ車400万で買ったけどクレカは30万までしか受け付けてくれなかった
自分の価値観では今の日本においてクルマに400万も出せる人は中流ではなく上流リーマンか資産家だわ
移動手段としか見てないので出せて150~200万前後だな
>>126 一度百万の限度額超えた事があるわ
去年も家電買い直しで50万程使ったので
そう言う意味で150-200位の限度額は欲しいと思ってる
ただそれ以上は私も要らないかなw
まあワタシも楽天使ってるくらいだから中の下ですよ
下取りとローン組み合わせで現金は100万
これを全部エポで払うつもりだったのに30万止まりでガックリ
>>126 リーマンはそうかもしれんが個人事業主だと零細でも結構まとまった金額を使うんだよ
まず枠は引き落とされるまで空かないから実質二ヶ月弱で○○万円みたいな感じなんだよね
それで俺はプラチナだけど枠150万しかないから税金、国民年金、住民税、健康保険などが続くシーズンでは割とぎりぎりになるよ
いざというときに少し大きい買い物をできる余裕もと考えると200とか欲を言えば300はあると安心できる
>>131 事業費決済にしても枠増えないなら他のカードにしたら
枠って二ヶ月分みたいなものだから100は微妙に狭い感じはしますね。
超えたことないけど
いざというときは一時増枠すればいいだけだし
支払いが集中するシーズンでも繰り上げ返済すればすぐ枠回復するし
そこまで必要性を感じないなぁ
100%達成して3週間経つけどいまだに招待状来ず
そんなもん?
>>134 前に健康保険支払いを理由に一時増枠申請したら通らなかったよ
あれ書いてあるような理由しかダメっぽいけどどうなんだろ
繰り上げ返済したらいいのはその通りだけど、しなくて済むならそのほうが楽で良いじゃん
枠が小さくて困ることはあっても大きくて困ることはそんなにない、大は小を兼ねる
まあPayPayカードの狂ったような大きさの枠もなんか不安になるけど……
>>138 俺も500だったが平で500って大概だよな、というか他所では聞いたことないわ。いまメインで使ってるエポス白ですら300なのにw
本来、枠はカードのグレードじゃなく個人の信用に依存するものだからおかしくはないのだろうが世間一般の不文律からは乖離してる
>>138 >>139 PayPayカードの客層、かなり底辺っぽさ漂ってるし、
500万とかの枠を与えると調子に乗って使うから、
結果リボやらに陥らせることができて儲けられるって読みじゃない?
枠を高くして、もしたくさん使ってくれたら、総量規制に引っかかって、他のカード作れなくなるから、それを狙ってるんだろ。
まあ、回収力の差はあるよな。
携帯事業者なんて債権売って回収するノウハウありまくりだろ
>>140 手許の偽雨金は500だけど平だとそこまで行かないんじゃないの?
何れにせよ金でも白でも渋いエポスと平でも大盤振る舞いのPayPayは対照的
禿をメーンで使ってる人はだらしないイメージある。
リボ払いでMax多そう。
クレカリボ払い社会の韓国だからな。
>>144 確かにどんな底辺でもスマホは持ってるからな
その場合はソフバンじゃなくてワイモバだろうけど
…いや、底辺に限って無制限プランに端末月賦つけてフルフルで払ってる奴も居たり居なかったり…
>>137 生命保険年払いで40万の一時増枠通ったぞ
決済の9割suicaとmxiチャージだけどね
【名古屋】暴力団であることを隠してスーパーのポイントがつく会員カード作る 六代目山口組直系幹部を逮捕 [シャチ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1677673518/ 税金払うお金無いから増枠してくれって
断られるに決まってる
>>149 29 ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 21:30:17.73 ID:uniNMC7b0
>>3 作れない
素直に身分を明かす→脅迫罪
身分を偽る→詐欺罪
今回は後者
笑った
JQエポ金来たんだけどもうエポ金は使えないんだよな?
別のエポスネットでログインして3選とか設定し直すの?
引き落とし口座とかはそのまま引き継いでくれたみたいやけど、他はよくわからんな
3選一個外したいのあるから設定し直しの方が都合良いんだが無理かな
miximは俺には今ひとつ合わなかった
miximじゃないと手広く1.5%で使えないでしょ
三選設定日がリセットされて直ぐに変更できないって事?
手広く1.5%で使うためだけにmiximを挟むのが面倒くせえってことだろ
>>160 いやmiximが合わない理由はどうでもいいんだけど、設定を変えられない理由が単に最近設定変えたばかりだからなのか、切り替え時に設定日がリセットされるからなのかは知りたい
2月から国民年金の請求書払いにPayBも使えるが、
PayBにmixi m紐づけすれば選3から国民年金外せるな
年金が貰えないっていうのは日本という国が破綻するのとイコール
そう考えているなら日本からさっさと脱出するのが正解
>>163 >選3から国民年金外せる
つか
3選に年金支払いとか入れられるの?
>>168 これ不思議だよね
他社ではポイント付与対象外になる取引に1.5%も付けるなんて逆ザヤの可能性高いと思うが
>>166 デンマークとかスウェーデンとか日本と違って政府がまともだから払った分がちゃんと自分に戻って来る。
>>166 全ての海外の国が日本よりも破綻していると思っているなら日本に留まればいいやん
そもそもワイは日本が破綻するとは1ミリも考えてないけどな
>>156 おっと、今使ってるエポスアプリのポイントのとこにキューポのタブがついたわ
3選もtsumikiもそのまま引き継いでくれるみたいだし良かった良かった
でも申込みのときに別のエポスネットのログインパスワード入れさせられたり、引き落とし口座新規変更に誘導されたり、「後ほどメールでエポスネットID送ります」とか書いて有ったの何だったんだろう
>>171 日本が破綻してるなら、海外はその時もっと破綻してるだろ?って話じゃねぇの?
根本的に話噛み合ってない希ガス
そもそも海外と言っても千差万別なのに、話が雑過ぎて議論にもなってない
それを言うなら年金が貰えない程度で日本が破綻してるとかアホなこと言うのも極論過ぎる話だろう
科学競争力とか高齢化比率とか出生率とかトータルで10年20年先を考えれば
日本から他の先進国に移住できるならそれに越した事ないくら日本が超ヤバい(生き辛い・息苦しい)のは確かだけど
スレチな話は他でやれよ
ここはそんな壮大な世界ではなくエポスカードというチマチマした世界を語る場所だ
>>169 それにポイント付けてでもこの層(年金を厚生年金ではなく国民年金で払ってる人たち)を
メインユーザ0として取り込みたいのだろうね
こちらとしてはありがたい事です
年金ある年はmixiと年金で余裕の100万達成
年金ない年はツミキで補完
エポ金からJQ金への切り替えでも審査に半日要するのな
事故とかは無いけど可決されるか未だにドキドキするわ
破綻してるのは厚生年金で国民年金はそうでもなかったかと
>>181 逆や
国民年金が破綻してるから積立金の国庫負担を1/3から1/2まで増額
そしてさらに厚生年金の積立金を原資として国民年金の積立金を穴埋め←なう
近い将来に年金支給開始年齢を引き上げて特に男は死ぬ直前まで受け取れなくなる
どう考えても払ったら丸損
子供が急減してて出生数80万を下回ったし年金どころか国防も無理になる
人口を減らさないことが最高の国防なのに自○党は分かってない
日本滅びてエポスは外国で商売すんのか
>>183 つまり日本が破綻しない限り年金も破綻しないってことやな
コミュ障特有の誰も聞いてない主張
エポス金のお得な使い方以外要らんのスレタイ見てね
>>185 つまり年金破綻させんかったら日本も破綻しないってことやね
>>182 PayBにmixi mを登録して国民年金払えたよ。
モバレジみたいに手数料もかからなかった。
今までエポス→auPay→nanacoでセブンイレブン支払いてしたからこれは嬉しい。
>>190 4月からは、残高払いの仕組み変わるから、今月までかな?
4月以降の公金支払いに関係ありそうなところって
・PayPay請求書払いで地方税の支払いがPayPayマネー限定に
・auPayのクレカチャージがauPayカード以外月5万円までに
くらいだと思ってたけど他にあった?
2月に店頭発行したゴールドカード、リサイクル率が75%だったわ
去年このスレで聞いたときは70%だったはずだからチープになってるっぽい
前から75%
ところでリサイクル率が上がるとチープになるの?安いんだったらこぞってどの事業者もそうすると思うのだが
チープは安っぽいって意味で使っているのであって安くはないだろ
ほうほう
ところでリサイクル率が上がると安っぽくなるの?
プラチナはリサイクル率が70%
カード側面に色がついてる
おいこの話やめようぜ
俺たち皆星屑の生まれ変わりさ
リサイクルプラスチックはバージン原料と比較すると一般的にはとても品質が悪いものになる
でもリサイクルプラスチックはバージン原料と比較すると材料ベースのコストは約3倍もかかるからお金はかかってるね
クレカの原料のプラスチックに上等な品質はそもそも必要ないわな
コストの問題でしょ
スマートEXって、選べるポイントアップショップでJR九州選んでいても適用されるのか?
JR東海が適用されるのは聞いたことあるが…
>>199 あなたの都合で話題を変えるという勝手なことはできないらしい
誕生日月の2月、576000円使ったので14400ポイント獲得。
ありがとうエポス。
>>202 今までと同じであれば、最初の1区間目が九州新幹線ならJR九州が適用されるんじゃないの。
つまり乗車駅が九州新幹線の駅なら適用、ただし博多乗車の場合は鹿児島中央方面の場合だけ。
>>209 1区間目ルールなんてものがあったのか
ありがとう
JQエポスGなんだが、PayPay残高チャージでポイント3倍でやる方法あるんかな
ソフトバンク回線ならある
その方法で試してみればよい
OKだったら ここでドヤして
ルート塞ぎましょう
>>214 【チャージ】PayPayでMIXI Mを使う・登録する方法を解説【6gram】
というページタイトルからの
タイトルの墨括弧に記載した【チャージ】に関してはMIXI Mでは使えない。
↑ビュー稼ぎにしても悪質過ぎて草
>>215 確かに、騙されて読んでガッカリする人もいそうやね。
妻がインビでJQエポスゴールド持ちになったのでファミリーゴールド紹介してもらおうと思ったけど、結局審査はあるみたいなので、だったら直接JQエポG申込んだほうがキャンペーンポイントも貰えてお得なことに気付いた。
50万使えば永年無料になるみたいだし。
なにか落とし穴あるかな?
>>218 平をポイントサイトで作ってから奥さんからのインビでファミリーゴールドへ転換でウマー
万一お断りされたら半年修行してエポスからのゴールドのインビを待つがよし
選3の車のカテゴリーでトヨタ、ホンダ、日産あるのにスズキが無いのは切ない。ちなみにプラチナ誕生月で選3対象だったら倍率重複したりするの?
>>222 おお!そのルートは思い付かなかった!
ありがとう!
>>223 基本0.5%+3選1.0%+誕生月0.5%=2.0%
になる
>>215 いかがでしたか?参考になったらいいね押してください!
大変申し訳ありませんが部分でビビったわ
このたびはJQ CARD エポスゴールドをお申し込みいただき、誠にありがとうございます。
カードの発行を承りました。
■新規入会特典
たいへん申し訳ございませんが、既にエポスカードにご入会いただいておりましたので対象外となります。
■お支払口座の登録手続きのご案内
お支払い口座をインターネットで登録いただけます。
tsumiki復活してきた
>>229 他の証券会社でまともなファンド買っておけばもっと増えてたのに…w
ポイント抜けるとこに分散していった方がいいのでは?
今、リスク資産を買ってるのは微妙だよな
即売りでリスクヘッジしていかないと
>>234 資産形成にtsumiki証券使ってそう
積木は100万ボーナスの一部に充当できるから
実質のポイント付与率は最高で1.5%なんで
カード積立の中で最高水準の付与率
積木をバカにする人に限ってレバナスで
大損してたりするw
tsumiki証券は「100万円修行」のためにあるのであって、tsumikiで「資産形成」するのは間違いというのは事実だな
買付後即時売却してるなら積立でも何でもなくそれはポイ活の一種であって
本当に長期積み立てしたいなら積木は論外
投資(投機)のレバナスとは根本的に次元の違う話
今のレバナスが含み損製造マシーンだからいけないっていってんじゃないのよ
商品の性質上、長期保有すると無駄なコストがかかってレバなしのものに比べて
必ず損するって言ってる
それをわかって投資してるなら積木の信託報酬についてもああだこうだは
言わないような気がするんだけどね
いきなり誰も聞いてないレバナスの話しだすのマジモンガイジ感出てきてて草
つーかクレカ会社とかが「積立やると5%還元!」とか必死でアピールして
あんだけボーナスポイントやら入会特典ばらまいてまで
金融屋がトーシローに積立やらせようとしてる時点で察しろよって話だ
素人の積立は金融屋にとってカモだって事だ
今時定期預金なんてする奴はいないから、積立と称して金を吐き出させようとしてるだけ
>>244 クロウトさんはどこで積立てられてらっしゃるのでございますか?
過去の年間利用額を調べようと思ったら12ヶ月しか残らんのかい・・・
プラチナのインビ来たんだけど毎年100万以上使うかどうかよくわからんくて過去の履歴を参考にしようと思ったのに
カスタマーセンターに問い合わせたら教えてもらえるんかな
それこそツミキ即売りで60稼いで40で無料維持やがな40すら使わんってなら金で我慢しとき
プラチナのサービスを使わないなら年間200万円使わないと年会費で損をする
>>246 前年度分表示されてなかったっけ?前年はゴールドじゃなかったのかな
>>249 もう10年くらいゴールド
「過去12ヵ月のお支払履歴照会」ってのはあるけど前年度という単位では整理されてない
「月別ご利用履歴照会」ってやつから2006年から月別でcsvデータ取得できたわ
これを自分で年度集計すればわかるけど不便だなぁ
>>250 EPOS Net > ポイント・特典を利用する > ポイント照会 > ゴールドカードボーナスポイント
当年ご利用金額
前年ご利用金額
エポスカードのポイントで割引サービスって
ポイントで割り引いた分にもポイント付与されますか?
例えばだけど、3倍ショップの通販で1000円のものを購入して1000ポイント充当割引した場合
15ポイントは付与されるの?
>>253 される
年間利用額にも購入額分そのまま適用される
うーむ色々調べたらプラチナインビ蹴る人多いんだな
プライオリティパスが魅力らしいけど独身で一人旅ばっかだし海外は仕事で年1~2回程度
空港じゃ飲み食いせず黙々とノーパソ開いて仕事するタイプなんだよなぁ
プライオリティパスだけが欲しいなら年会員無料(年1利用含む)の偽雨金がいい
必要な年にプライオリティパスだけ1.1万円で発行してもらえる
プライオリティパス保持のためだけに継続して年会員を払う必要がない
PPは持ってるだけで所有欲満たせる意義もあるから
個人的にはこれに1万円くらいは価値を見出してる
ちなみにこれ単体で買うと値上げしたのと今の為替水準で6万以上するみたい
プライオリティパスはハイシーズンだと混雑して使えない時あるよ
誕生日にmixiチャージするだけで3%だからプラチナほしいな
プラチナって3%還元なのか。最強のクレカじゃない?誕生日にミクシィに80万チャージすれば年会費の元とれるよね?
>>259 もともと年200から300利用でSMBCのNLで分けてたけど
面倒くさくなってきたから一本化したいんだよね公共料金以外は全部3選で払うし
単純にエポスゴールド持ってる層は継続的に毎年200万以上は使わない人が多いて事だろう
既に他でプラチナ持ってたり他のメインカードがあるて人もいるだろうけど
ゴールドユーザは100万円ちょっと使ってストップしてるのが大半だよなあ
プラチナはインビでも年300万円使わないとゴールドより還元率が悪いし、300万円以上使うならジャックス白の方が還元率が高い。
つまり、微妙な存在。
mixiの決済があるって知らんかったわ、ペイペイの出口に使えるならかなりいいね
3%ってのはどういう計算か分からんのだけど、通常0.5%に対して
①誕生月のポイント還元率2倍・・・0.5%→1%
②選べるポイントアップによる還元率3倍・・・1%→3%
って計算であってる?
年100万の2%とは関係ないんだよね?
>>267 200万使えばゴールドよりもプラチナの方が還元率高くなると思うけど
ボーナスが2万+1万=3万貰えて年会費2万でしょ
これだけだとゴールドとトントンだけど誕生月+0.5あるし
家族いればファミリーボーナスが1,000円→2,000円に増額されるし
>>268
3%ってのはたぶん
基本 0.5
選3 +1.0
誕生月 +0.5
100万円達成 +1.0
計3.0
だと思う
MIXI Mは毎月チャージ上限50万なので
これだけで全額適用は無理 JQ CARDエポスプラチナが出ればマジ最強なんだけどなぁ
含み益、めちゃ減ってんだけど。
天井で現金に換えて、ベアETF買って
おけばよかったorz
そのうちJQもプラチナ作ってゴールド改悪なるかもね
今が良すぎるもん、長続きしないだろ
>>273 それはあるかもね。
ゴールドなんてみんな持ってる年会費無料カードになってしまってるし。
空港ラウンジとかもプラチナ以上になるんじゃね?
改悪されたら、逆に快適に使えそうw
やっぱプラチナはやめとくわ
100万超えたら毎年インビくるよね
今必要なわけじゃないしまた考えればいいや
プラチナにするメリットがあまり見えないな。
全ての支払いをまとめてるわけじゃないからボーダーが高く感じるし。
インビ来たけどスルー。
プライオリティパスとか俺はいらないから、もうちょっと特典を拡充してもらいたい。
100万くらいまでしか使わないので自分もプラチナの淫靡申し込まなかったわ
PPも別カードで持ってるし、
>>278言うようにもうちょっとプラチナなりのメリットが欲しいわ
年間250万円程使用しています エポス金二枚で200万円使用残りはaupayノーマルで補っていますが他にお得にポイント貯まる支払いありますか?
自分もプラチナインビ来たけど同じく年間100万程度で海外も行かないから年会費でボーナスポイントゼロになるよりゴールドの方がメリットあるんだよな
せめて年会費1万になったら良かったんだが
>>293 名前以外にプラチナ要素がまるでないやつな
年会費2万のプラチナカードとしては良いカードだと思うんだけどな
ショッピング保険無いけど
ゴールドカードが優秀過ぎるのもあるわな
金二枚で40000ポイント以上入るし3選6つ選べるしプラチナにしたら年会費かかって海外ほぼ行かないし
https://www.netbk.co.jp/contents/lineup/debitcard/mastercard-platinum/ デビットカードどけどこれはどうだろう
スマホやパソコンの保険ついてるしラウンジキーと海外旅行保険もついてるしレストラン一人無料とかもある
年会費は1万円
コンシェルジュがいないのと還元率がちょっと低いのがデメリットかな
あーJQ金じゃないの?ってことか
ポイント流すのがPontaメインだから
>>296 釣りかもしれないけど釣られてみるとエポスは1枚しかカード持てないから金2枚って家族の分?
>>285 Oliveプラチナで400万までいける
100万ごとに1万p還元
マックス4万p還元
>>301 そう家族カード使って金2枚
NL金もいいかなって思っているけどコンビニでほぼ使わないから
まって。エポゴル届いたんだけどショッピング50なんだけど。これバグ?電話した方がいい?エポノマ150だったのになんで100減ってんのまって。
>>307 ノーマルの履歴からお前は50で十分ってことだろ
察しろよ
イヤならエポスから出てけ
そもそもノーマルのエポスカードで150ってあるの??
聞いたことないわ
>>308 借金はしたことない。最近大きい買い物したくらい。
初めて車買ったんだけどクレカ使えないって初めて知ったから現金で大金支払った。
>>310 ありえねえ。
>>311 お前の世界で語るな。属性次第じゃないの。
てか前スレで最速インビ目指して3か月100万以上の決済続けたけどまったくインビ来ないって言ってたの私だけどガチで来ないからやめた方がいい。素直に半年待った方がいいと思う。←(後輩へのアドバイス)
お前の世界ってかエポススレでノーマルはS90までしか聞いたことないから
150なんて信じられんけど
まああるってんならそうなんだな
で、そのご自慢の属性故にゴールドで50になったとw
平の上限額って100万までだからねえ
普通の上限超えて枠貰ってた時点で何かおかしかったわけで
それが「普通に戻った」んだろうw
ゴールドで50万ごとにボーナスポイントで、
S枠200万くらいがいいんだけどなあw
3ヶ月100万以上でインビ来ないとか、どんだけ頭悪くて情弱なんだろう
生きるの難しいだろ
体のいい言い方をすれば人柱?とでも言うのだろうけど、あたしは2chの専門スレって情報交換(悪評含め)の場だと思っていて。
個人の属性を掘り下げたり貶したりするのはお門違いだと思う訳ですよ笑笑
すっごく誹謗中傷されてる気がするしなんか病みました。あたしは自分の経験がこのスレ見た人のためになればと思ったのにじょうよわ人権ないとか言われるし。
もう書き込まんけど苦情や文句を他のサービスとかレスナー以外の人に言うならまだしもレスナー同士でアドし合う訳でもなし貶すのはどうなの?無理。はい去りまーす。じゃあね。
すでに5chになってから相当の時間が経ってるよな笑
5ちゃんは隙あらば煽ってマウント取って匿名でだけイキる場所です
もうひとつのエポス金プラチナスレでも
「ここは情報交換・提供の場だろ!」ってわめいてる奴がいたw
平⇒ゴールドで枠激減したんだけど電話すべき?
A:自分で決めろ
それ以上でも以下でもない
ってのを前提にみんな茶化してるだけだと思うけど
だってそれ以上答え様ないじゃん
ここオレの買い物メモにしようかな
シャンプー
髭剃りの替え刃
メンマ
俺の買い物メモだからやめてくださる?
ボンド
のり(液体タイプ)
賞状を入れる額
キッチンタオル
濡れクイックルワイパー(ジェネリックでもいい)
ボンド買うのなら、のりは買わなくてもいいんじゃないの?
図工用とアラビックヤマト的なやつだから別に必要なのです
なんか香ばしいのが来てたようだけど病んでオネエ口調になったおっさんって認識でおk?
>>334 どれかわからん
テテンとID消しをあぼーんしてるからかな
>>336 わからなかったら無理して返事しなくて良いよ
性癖の「性」は、人の性格、性向、性質を指し、性的(セクシャル)な意味はない。
ウィキペディアより
>>290 ラウンジキーは廃止らしいね
他のカードだとPPが作れちゃうしラウンジキー自体の存在意義が無いかもしれない
地域の独立系スーパーでVISAのタッチ決済
エポ金だと明らかに遅い
タッチして数秒後にやっと認識
イオンカードVISAで同じ店・同じことやると一瞬で認識
この差は何で?
>>340 「ポ」って音が鳴るの自体が遅い?
鳴ってからレシート出るまでが遅い?
前者なら謎
それが謎の反応なんだよね
イオンVISAはタッチした瞬間に音がしてカードを離せば終了
だけどエポ金は最後まで音がしない
タッチして反応がなく画面を見てると数秒後に「通信中」と表示が変わる
その時点でカードを離せば決済できる
何度も使って両方とも毎回同じ
>>342 イオンVISAの時、レシートのクレジット控えの承認番号と処理通番ってちゃんと振られてる?
空欄とか000000みたいな感じだとイオンカードがオフライン決済可になってるのかもしれない
あるいはなつかしのマイナーVISA問題でエポスだけオフライン決済からハブられてるかもしれない
レシートほじくり出して確認してみた
エポ金でもイオンVISAでもそれっぽい番号が出てる
ただ、イオンVISAの伝票番号と処理通番は数字が若い
頭に0が並んで実質2桁
エポ金は実質4桁
これが関係してるのかなあ?
承認番号はどちらも頭の0が1桁で数値は実質6桁だった
>>345 ようわからんが結婚したくないタイプだな
>>346 なんで?
ちゃんと調べて答えてるだけジャン
>>345 承認番号どっちも出てるならオフラインじゃなさそうだね
謎になってしまいましたね
イオンカードとして処理されてるかVISAカードとして処理されてるかの違いなのでは?
レジにイオンカードのマークがあったりしない?
つみきの口座開設したよ
とりあえずポイントでコモンズ30とひふみ+買うたで
日経225とかJPX400 JPX中小型の投資信託やってくれたら
クレカ積み立てしてもいいんだけど
このラインナップ(アクティブファンド)じゃ現金はいれられないよなあ・・
>>350 死蔵してた三井住友VISAを実験のために引っ張り出してタッチ決済してみた
結果はエポ金と同じように反応が遅い
確認のためイオンVISAも再度やってみたが以前と同じく瞬間的に反応する
タッチ決済で
・イオンVISA → 瞬間的に反応して明らかに速い
・エポ金 → 反応が遅い
・三井住友VISA → 反応が遅い
使えるクレカの表示が一切なくてイオンが特別扱いか分からないけど、350の仮説が正しいかも知れない
さらに利用明細や即日通知メールに表示される店名を比較すると、
・イオンVISA → 〇〇スーパー△△店
・エポ金 → 〇〇スーパー△△店/NFC
・三井住友VISA → 〇〇スーパー△△店/NFC
になってた
イオンVISAでもタッチ決済してるからNFCには違いないんだけど、イオンVISAだけ表示が違う
イオンVISAだけ処理が異なるみたい
独立系スーパーでイオンと無関係だと思ってたが、クレカ決済システムをイオン系の会社から調達してるのかな?
>>354 グループ外向けのアクワイアリングもやってるみたいだしその辺かもね。オンアス取引の扱いになるから早いのかも。
https://www.aeoncredit.co.jp/corp/enterprise/ 単純にアクワイアラーがイオンクレジットサービスじゃ
おまえらよく知ってるな
ところで店舗でユーザーを識別パターンは以下のうちどれ?
①スワイプ
②IC
③NFC
わいは①だけだとおもうけど
みんなありがとう
謎が解けたし勉強になった
身近にも知らないことがまだまだあるんだなあと再認識
>>340 を書く前に検索した時は用語を知らなくて自力では答にたどりつけなかった
すみません、JQエポスゴールドに切り替えたら
プリペイドカードの方も使えなくなりますか?
JQに変えたらエポスポイントたまらんでプリペイドの使い道無いんやないの?ポイントだね移行できるかは知らんけど
ようやく5000p到、最初から金だったけどようやく元取れたかな
去年の7月にエポ金にしたときはS80だったのに
いつのまにやらS100になってた
キューポポイントは捨てることになるらしいけれど
またエポスに戻せるらしいので
JQゴールドを申し込みしてみた。
落ちたらJQエポスは発行しない、にした。
日本語難しいわ。
エポスポイントに戻せるけど、1000Pから
自分はプリペイドカード使いたいのでエポスゴールドに替えた。
JQ変えるとポイントの端数処理に困るのかこれ
普通のエポスのままで良かったかも
>>371 これ
JR九洲登録しとけばJQ→エポスに戻してもポイント失効しないかな?
>>369 他のJQクレカをつくればよい。
と言うか、他のJQとのポイント移動がJQエポ金の価値のだろ。
>>374 ありがとう。
だよね、2年で失効するし、
ポイント管理が面倒な人は
エポスのままがいいって
YouTubeで見た。
私は珍しい物が好きなので
変えてみた。
無事に発行メールきました。
>>374 ただキューポアプリ作るだけではダメなの?
自分もエポス→JQにしたから500だけエポスPがずっと残ってる
ノジマオンラインでエポスかんたん決済するときに使えるけど
ノジマで使うときはいつもcpしてるときだから、エポスPを使うのがもったいない気がして
使わずにいるけどそろそろ使おうかな
ネット通販利用分に充当すれば1ポイント単位で使えるやろ?
>>378 なにそれ
480キューポなくなるから教えて
キューポ→ポン太なら500ポイント以上1ポイント単位だから端数なんて考えたこともなかった
2年もポイント溜め込むこともないから有効期限も気にしたことない
ネット通販に充当できるのは「エポスP」であってキューポではないんじゃないの?
>>377がエポスポイントが残ってるって言ったからそこはエポスポイントについて話した
というかキューポの端数処理とか普通にキューポがたまる環境で使ってたら翌月には使えるんだから気にならないけどな
確かにいつも数百ポイント残るけど退会する時以外毎月0にしとく必要もなくね?
379はしばらくキューポPがつく予定が無くて期限も迫ってるんだったら
T→キューポに交換すればよいんじゃないの?
そこから適当なところに交換
JQのアプリはHi and Lowのゲーム無いの?1ヶ月くらいやれば30P位は貰えるよ。
俺エポスからJQエポス金にした時余ったポイントは通販で使ったぞい
半端エポスポイントamazonギフトにして使うじゃ駄目なの?
>>384 JQならエポスのハイローも出来るしキューポアプリの抽選も出来るぞ
キューポの方は月に1、2回しか当たらんけど
半端エポスはエポスプリペイド作ってamaギフチャージとか好きなところで使えばいい
10%還元が当たり前なアマギフなんかに替えたら損じゃん
「半端なエポスPが余ってる話」の中に、
「半端なキューポPが余ってる話」が混ざってるせいか、話がややこしくなってるね
たぶん半端なキューポPが余ってる話をしてるのは
>>379だけだと思う
>>389 BANで10%なんかより損してる人たくさんいるのによくやるわ
>>395 ドヤってみたけどソース出せなくて困ってる人だから触らないであげてw
有料noteに載せてる内容を掲示板には書かないでしょ
アマギフを1割安で変える方法はあるにはあるけど
最悪アカウント停止で全損するリスクを背負う
ってポイ活界隈なら知識程度には結構有名だと思ってたけど違うのかな
>>398 岐阜テッシュや尼10のようなコード屋さんではないようなこと言ってたよ
BAN実績がないようなギフトをコード屋でかってそれで正規のアマギフ買うとかだろ
Amazon新規なら5000円チャージで1000ポイントくれることも知らんのか
ためしとくでエントリーしたら数円の商品でも300ポイントとか入る
>>390 エポスPは1ポイントからアマギフにできるやろ
何を悩むことがあるのか
>>406 世の中にはamazon利用してない人もいるからね
そう2010年以前のアマゾンは安かった
今はリアル店舗で(定価を)買ったほうが良いという始末
amazonはしょっちゅうキャンペーンやってるからそういうときだと安いよ
うさん臭いのじゃなくて正規のキャンペーンな
しかも使用済み返品されたのを新品として漆
アメリカは使用済み返品OKだからってそりゃないよね
>>408 昔は日用品買うのに利用していたけど今はAmazon販売でAmazon発送でも怖いよなw
プラチナゴールド優待10%還元でお酒買えた。丸井選3でもう少しポイント付くのかな?
>>413 そうなんだ、今回3000以上で1000割引クーポンも併用可能だったので店舗で購入したけど今度マルコ何とかのキャンペーンの時はモール経由で購入してみるよ。
ワイのエポスポイントの交換先は専らApple gift Card
ゴールドは期限ないからいいね
プラチナで枠300の人に質問なんだけど、リボ枠いくらになってますか?
自分100なんですけど、200になる為にはどうしたら良いですかね?
他のカードで枠100リボ100のがあるんですけど、それのリボ枠を無くすとか解約したら上がる可能性ありますか?
詳しい方いたらアドバイスください。
モラージュ佐賀に来てみたけど、モラージュ佐賀エポスカードなるものもあるんだね
何の特典があるのかはわからないけど、ここにはめったに来ないしJQは持っておきたい
>>416 そんなにリボつかうのか!?
このカード、リボ技まだ使えるの?
他地域の商業施設向けのエポスカードもあるのかな?
「モラージュ佐賀」と名前がついているには特典はそこの施設だけだよね
これも他のエポスとは併用できないんだろうし
近所に住んでてよく来る人なら良いのかな
なおあちこち行くどころかむしろ引きこもりでした
エポスは2020年代になってからは1度も行ってないし、そういう人にこそJQなのかもしれない
>>420 カード作成時にもらえる金券が違うだけで、カード優待自体はエポスカード共通。
他のエポス提携モールであれば、そのまま優待を受けられる
昨日届いた。少し質問したい
①ペイペイはエポスゴールド+Mixi M(VISA、本人確認済み)を紐づけて使う、でいいのか
②モバイルSuicaに今ビックカメラSuicaカードを紐づけてるんだがエポスゴールド+Mixi Mとどっちがいいのか
③エポスゴールドからMixi MやSuicaにチャージしてガソリンスタンドで使用するとポイントは付くのか。なんかガソリンスタンドは不可みたいな書き込みがあったから
>>425 ありがとう、Mixi Mでは支払い出来ないけどMixi M→Suicaで支払いなら出来るって事だね
あとモバイルSuicaにビックカメラSuicaカード紐づけてるんだけど、単にエポスポイント還元受けたいときはアップルペイのMixi mからSuicaにチャージすればいいだけの話だよね
ビックカメラSuicaはいざという時のオートチャージ用にそのまま紐づけてればいいか
うちの会社に売りに来る弁当屋で使ってたから非常に痛い
みなさんmixiってPayPayとSuica以外で何に使ってる?
今はdカードプリペイドにチャージするだけになってる
mixiのバーチャルカードの画像をうちのペット画像にしてるので
チャージ時にそれを見て和む
ならMIXIMのリアカでいいじゃんと思うが
dプリにチャージする時の手数料を上回るメリットある?
チャージ手数料かかるやろ?
なんかええことあるのか?
dカードプリペイドを5万円利用したら250p還元だから
常に端数が出ないように利用してればこっちの方が得なんじゃないの
どっちにしても自分はリアルカードは持ってないし(mixiMを利用するようになったのはリアルカード停止以降)、
先日出てた再登場の話もまだだよね
Dカードプリペイド、失効させてたけど
今回発行してみた。
docomo回線持ちだから
損はしないかなぁ。
使い方忘れた
paypayの後釜はaupayにしようと思ってる
mixiMでチャージできるかは知らんが
プラチナコンシェルジュって何ならやってくれるの?
ホテルの予約もしてくれないよ
ホテルの予約お願いしたら、自分で検索してね!!ってホテルの予約サイトのアドレス教えてくれた
まぁ2万円のプラチナに多くを求めちゃいけないってことでしょうな
10万くらい出すようなプラチナならいろいろやってくれるのでは
そもそもこの手の名前だけのプラチナって
カスタマーやコンシェルジュへの電話すらろくに繋がらないしな
むらむらしてるのでクレカつかえる抜けるお店探してくれませんか?
ってコンシェルジュに頼んだら見繕ってくれる?
>>447 風俗店は加盟店になれない。
クレカ使える風俗店は間に決済代行業者を挟んでる。
泥使ってるからmixiからファミペイにチャージ出来ない
楽天ギフトファミマで購入して楽天証券の投信に使える。
今日エポス無印からプラチナに切換申請したら1時間もしないうちにカードの発送通知メールがきた。
審査時間短すぎてちょっと心配になるぜ。
JQエポ金だけど、3ヶ月で修行の1段階永年無料ゲットだぜ。
あとは、1万ポイントまで頑張る(^^)v
>>444 いや、VISAコンシェルジュ使ってるとこなら10万だろうが2万だろうが変わらないかと
カード会社が独自にやってるコンシェルジュサービスなら内容も変わってくるだろうけど…
じぶんは海外でやってるイベントのチケットの取り方やら
現地時間の◯◯時に間に合うよう航空券とってほしいとかお願いしたらチケット予約してくれたし
役にたったけどなぁ…
ホテルは自分で探したからわからんけど
近隣空港教えてくれてそこから現地のまでの交通手段とかいろいろ調べてくれたりもした。
選べる3選にモバイルSuicaを選んでおいて、iPhoneの walletからSuicaにチャージしたら対象外?
JR東日本へ支払いって出てきたんだけど
>>461 いろいろめんどくさいよな
タッチ決済もスマホでやると対象外なるんでしょ?
今やってるマルコマルオは(
https://www.0101.co.jp/maruko/)
Apple pay, Google Payだと対象外やから
スマホで払いたいならEPOS Pay使うしかないな
新宿本店の地下にある食料品の店舗は対象だった。酒買って来た。
lud20250307113443このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/credit/1674019144/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【EPOS】エポスゴールド・プラチナカード45【丸井】 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・今コピーしてるものをペーストして去れ
・【VISAプリカ】ソフトバンクカードPart20【Tポイント】
・【1.5%還元】DCカード ジザイル 13枚目 Jizile
・楽天カード STEP436
・楽天カード STEP385
・【プラプリ】三井住友カード プラチナプリファード part36【オリプリ】
・実はクレカ・電子マネーの使える特異加盟店 6軒目
・PayPay part22 【祭 開催中】
・楽天Edy総合 Part128
・[JCB]楽天銀行デビットカード68枚目[VISA]
・【TOKYU/TOP】東急カード 14 【ClubQ】
・JCB GOLD 55
・〈荘銀クレジットカード〉ブライトワン|荘内銀行
・楽天カード STEP345
・◇DIARY【クレジットカード利用日記】23冊目◇
・バンドルカード [VANDLE CARD] Part 15
・LINE Pay Part126
・Edy総合 148
・<ナント> Cotoca 南都銀行
・ペイペイ送金スレ
・バニラVISA 21
・PayPay part123
・一番、審査の甘いクレジットカードは?申請233回目
・楽天カード STEP401
・UC第三カード | 第三銀行
・JAカード
・JCB GOLD THE PREMIER 9
・【尼金】Amazon ゴールドカード Part13
・スルガ銀行VISAデビットカード128
・NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 122
・d払い/ドコモ払い Part.2
・【草の根】今日は現金を使ってしまったことを懺悔するスレ Part.24【キャッシュレス】
・JCB 135
・JCっていいですよね。46
・お前らのせいで、クレオタになってしまった
・◇DIARY【クレジットカード利用日記】18冊目◇
・北九州銀行ワイエムカードnimoca
・クレジットカード2枚プリペイドカード1枚持つなら…
・VISA 2枚 ・ Master 1枚 ・ JCB 1枚 持つなら…
・三井住友銀聯カード(ぎんれんカード) 3
・PayPay part18 【SoftBank/Yahoo!】
・三井住友カード ゴールド(NL)70
・JCB THE CLASS 128
・【VISAプリカ】ソフトバンクカードPart25【Tポイント】
・JCB PLATINUM 18 【JCBプラチナ】
・モナーの車ローン相談所 Part23
・【SMCC】三井住友カード 総合 256
・ラグジュアリーカード 12【金属製】
・【SMBC信託銀行】GLOBAL PASS【PRESTIA】
・UCっていいですよね。47
・楽天カード STEP347
・★★★【乾坤】楽天カードS5騎士団のトレセン PART 4【一擲】★★★
・【Life】ライフカード 78 【・-・・】【改悪】
・クレジット板自治スレッド 58
・【dポイント】dカードpart34【iD】
・三井住友カード ゴールド(NL)Part29
・阪急阪神第一ホテルグループSTACIA PiTaPa VISAカード
・【SMCC】三井住友カード 総合 242
・年金生活者のクレジットカード 3
・【40万円の】Onigiri Pay 1段階認証【オニギリ】
・中国銀行カードDREAMe
・NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 78
・残価設定クレジット「かえるプラン」 スズキ
・ファンタシースターオンライン2(PSO2) VISAカード
・NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 71
10:31:56 up 86 days, 11:30, 1 user, load average: 8.08, 8.44, 8.17
in 0.16493201255798 sec
@0.16493201255798@0b7 on 071223
|