◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【住信SBIネット銀行】 VISAデビット Part2 【payWave】 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/credit/1454861425/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
とどいたー
コンビニでうまい棒買って使えること確認して停止しといた
ヌルデビもスタート当初は使えない店がかなりあったから、ボチボチ行きまひょや。
406054060******* って会員番号だった
paywaveの体験談はないですか?
北海道の方とか
コンビニで使用お試し成功
でもこれカード逆に通されてたりするかもな
エラー音出たら固定費扱いされた?と焦ってしまう
あと固定費はともかくガソリンスタンド使えたら1万軽くクリアできるんだけどな
DMMとDISCASの無料お試しに使えた
ぽすれんはすでに体験済みだからあれだけどここはVプリカでもお試しできたから大丈夫だろう
>>6
53 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [sage] :2016/02/06(土) 04:23:43.15 ID:1XtBncHT
【使用可否】可能
【利用日時】2016年2月5日
【利用店舗】 マクドナルド
【店舗の場所】 愛知県 名古屋市
【利用金額】 830円
【購入商品/利用サービス】 ハンバーガーと飲み物
【認証方法】 特になし
【売伝へのカード情報記載】 カード番号下4桁 有効期限記載なし
【アクワイヤラー】 ビザ/マスター
【メール受信】 即時
【利用時のエピソード】
Visa Paywaveによる支払いです
めったに利用する人がいない支払い手段だったようで操作にかなり手間取っていました
1、Visa Paywaveで支払いますと伝えたのにカードをかざす機械には、「クイックペイ」の表示
2、クイックペイになってますよと伝えて再度やり直そうと頑張るが店員さんには、操作が分からない
3、偶然そばに居た上司?に尋ねてもこちらに、「キャッシュカードの決済ですか?」と聞いてくる始末
Visa Paywaveでの支払いであると再度伝えた所
「これでやってみて 違ったらはじかれるから」とのことでレジ店員に指示
4、上司?の方が試した操作方法で無事に決済完了
結局3分間ぐらい? 時間がかかった 後ろに並んでいた方々ごめんなさい
※カードをかざした後について
ID、クイックペイと違ってカードをかざして直ぐに支払い完了とはなりません
カードをかざす⇒読取完了⇒センターと通信中ですの表示が10秒ほど⇒取引完了
もしこれからマクドナルドでVisa Paywaveを使われる方は、店員さんが操作に迷っていたら
「NFCPayment」という所を押すように言ってあげてください
参考までに売上伝票張っておきます(一部修正済み)
長文すいませんでした 良いレポートです。
普及までは、逆に時間がかかるわけですね
ブラック軍団の歴戦の記録
郵貯チェックカード:戦闘期間2002年9月〜2007年12月31日 大勝利
東京スターMasterデビット:戦闘期間2004年6月〜2008年12月31日 大勝利
イーバンクマネーカードクラシック:戦闘期間2007年6月〜2010年3月31日 大勝利
日興プラチナデビットカード:戦闘期間2006年10月〜2010年7月31日 日興側が自滅 不戦勝
破竹の勢いで連勝を続けてきた連合軍だが、このあたりから敵の防御が強化
改悪攻勢を受け連合軍も損耗、カード変更等で部隊再編成を行なう
楽天銀行マネーカード:2007年6月〜 月額払い停止+楽天ロゴに苦戦、粘り強く戦闘継続中
スルガ銀行Visaデビット:2006年1月〜 交戦中、スルガ陣営が審査バリアを展開
JNBカードレスVisaデビット:2010年2月〜 カードレスという特殊な敵のため一時停戦
NETELLER Net+ Prepaid:未知なる異国の敵、少数の精鋭部隊が進入開始
>>8 俺と同じお試しコースだ
U-NEXTは弾かれた
クレカは1枚も持ってないのにデビは8枚も持ってるお( ^ω^)
>>13 ハイブリ作ったばかりなのにいきなり改悪かよ
円普通との差が0.01%しか変わらないとか意味ないじゃないか
せっかく証券口座も作ったのに
仕組預金0.4%にとりあえず500万円ほど入れておいたw
1年後償還確定だしw
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!
総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入が難しい方!
多重債務でお困りの方!
不動産を担保に借入先をお探しの方!
ヤミ金で借入れがある方!
風俗でのトラブル相談!
風俗嬢のお金でのトラブル相談!
お金に関する困り事や、法的トラブル等HP記載以外の事でも、ご相談ください。
電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。
詳しくはHPもご覧下さい。
NPO法人STAで検索!!
スルデビに比べデビ利用確認メールが長すぎないか?
使ったかキャンセルがあったから出金か入金したので確認を…って
どーせなら利用店名と金額、口座残高送ってくれよ
残高をメールで送れとかアタマイカレテんじゃねーのか
秋葉原のマクドナルドにもpayWaveっぽい端末あるけど使えるのかな
途中送りすまん
JNBみたいな残高照会アプリなら利用時点で通知出す、でも納得行くかな
>>13 スルガ銀行Dバンク支店の普通預金のほうが金利高くなったなw
元々、普通預金はイオン銀行メインにしてたが、これでハイブリッド使う意義は殆どなくなった。
安心して他の銀行と仕組預金に移せる。
これネット上からnanacoにチャージ可能ですか?
>>9 これって新しく出来た、うまいもん通りの店か?
マックでクレジット系使えるって言うと自分はそこしか知らん(愛知県尾張在住)
1年満期自動解約が事実上確定の0.4%に入れておいたw
最早ハイブリッドでも何でもないな
スルガから証券口座にいれるか
キャンペーンの500円相当のポイントで、換金するために1000円にするために差し引き500ポイント追加すればいいの?
例えば、ランク4ならば10ヶ月でいいってこと?
Amazonで買い物したのに利用通知メールが来ないんですが
外貨定期預金の約定通知メールは来てるのに、もしかしてデフォルトではメールでの利用通知なし?
>>36 Amazonは発送準備に入らないと引き落としをしないけど…
そういう事じゃなくって?
>>36 アマゾンで購入して、アマゾンから購入確認のメールが来る。そして決済された時点で銀行からデビット決済のメールが来るよ。
6日にはアマゾンメールの5分後に銀行から決済メールが来てた。
今日晩にアマゾンで買ったけど、銀行サイトで見てもまだ決済されてないし、メールも来てない。
昨日までの仕組預金0.4%に入れたのは大成功
1年後繰り上げ確定だしw
>>36 6日の注文は次の日に届く便だったから決済も早かったけど、今日の注文品は数日かかるのだから発送準備の関係で決済も遅くなっているのかも…
>>32 その銀行側にとって都合よい「オプション売り分の金利」に見合うリスクが生じる可能性が極めて低くなってるのが現状でねえ・・・
ソニー銀行、じぶん銀行などはこのようなコーラブル型オプション預金の募集を停止してしまった。
SBIもどうせ追随しそう。駆け込んだ人が勝ち組になる予感。
まあ1年後には償還させて銀行側は損失を最小限に抑えるだろうが。
金利上昇トレンドでは仕組預金は損だが、今の金利下落トレンドでは仕組預金は得
1年で満期終了になるので1年分しか金利は取れないが市場金利よりも高いしw
>>39 2/7(日)の夜、切り替え申し込みしたよ
今日、お客様情報紹介のところが、Visaデビット付キャッシュカードに切り替わった
早く届くといいな〜
届いたのはいいけど、結構口座振替未対応なんだな
どこかいいとこないだろうか
>>43 ところがSBIは0.22%に低下させたが新規の募集をはじめた
常識的には募集そのものを停止するべきなのにアホだろ
国債先高感、長期利回り-0.1%までは下がるという状況なので
0.22%の事実上の1年定期でも人気になるだろうね
ハイブリッドを下げているのに仕組預金を続けるというw
0.22%ならスルガ銀行Dバンク支店の1年定期と同じではないか
仕組預金にしてる意味すら分からんくなってきた
>>48 募集停止しない、なのにスルガの通常定期預金と変わらない利率
やっていることが意味不明w
何となく使ってみたくてコインパーキングの決済してみたけど落ちるまで3〜4日掛かった
コンビニは購入後すぐメールと引きお落とし完了してた
馴染みのスーパーで現金払いの店舗発行カードとの併用できなかったので1万の壁がちょっと高くなったw
期待が大だったのにスルガ持ちならガッカリデビッドだわ
スルデビに対するアドバンテージって
米ドル決済ぐらいか
ほとんどの人には関係ないよなあ
>>53 海外で有用なpaywave機能もな。
どんだけ有用かよく知らんが。
因みに日本でも数少ないNFC対応のマックで使ったところ、
電子マネーにも関わらず署名を求められた。
QUICpayやiDみたいな感覚を想定してると肩透かしを食らう。
楽天から月額支払い切り替えようとしたらこのカードはダメじゃ!って断られた・・・
朝日ネット。
WWEネットワークも拒否。
月額はどこも使えないんじゃ?
カードが凹凸がなくなって、財布が傷みにくい。
これだけだなメリットなんて。
>>56 NFC対応のマクドナルドってどこかに一覧あるの?
>>55 5年後わけわからん理由でキャッシュカードレスになったりしたくないから
自分も切り替えしないわ
アマゾンで5点以上買ったんだが、引き落としが時間差かつバラバラでくるし、内容も書かれていないから不便。
他のデビットカードも同じ状況なのか??
いいのがあったら教えてほしい
>>63 信販会社の知人に聞いたけどアマでも楽天でも店舗でマチマチみたい
基本は出荷ベースだけど受注確認後に決済処理するところもあるようだね
そういう所でも在庫不足の時は先延ばしするから余計に混乱する模様
本日VISAデビ届きました!
なかなか渋くてかっこいいですね
定期の満期日について
満期日が銀行営業日の場合、満期日の0時頃入金されます。
満期日が銀行休業日の場合、満期日の翌日の0時頃入金されます。
キャッシュバック率は少しいいけど1000ポイント貯まらないと使えないし、盤面もがっつりデビットと入っているし。
月額決済も使えなかったわ。
使う価値無いな・・・死ね
楽天解約できる!と思ったけど無理だわ。
楽天より劣るとは思わなかった。
今日届いた。デザインはまあ良いとして、
認証番号表が別カードになった所が不満だ。
>>71 楽天デビットは性能高いだろ
還元率1%でガソリンスタンドも使える仕様だろうが
楽天JCBとこっちならどっちが日常生活で使い勝手いい?
ドラクエ10の追加コンテンツ買いたいのに使えないorz
楽天銀行解約しなきゃよかった
昨日カード届いた。
やっぱエンボスレスはいいね、キャッシュカードのエンボスとかほんとに意味無いし。
クレカも早くエンボスレスが当たり前になってほしい・・・というかカード発行時にエンボスレスを選べるようにしてくれればいいのにね。
せっかく切り替えたけど月額が全く使えないのでスルガ申し込んだわ。
月額払いが何で出来ないの?
スルガが出来て、住信SBIが出来ない理由が分かりません。
誰か分かりやすく説明してください。
横からだけど、エンボスは財布から出す時に無意識に爪を引っ掛けて出そうとするからフチ周辺が少しボロになったり文字の真上辺りに傷付けてしまうからなぁ
さっき申し込んできました。( ´∀` )
反応早いですね。
>>87 なんか絡みたいことだけは伝わってくるけど内容が的外れなので白ける・・・
スイカイオンなんてもう10年ぐらい前に作ったやつでもでこぼこなしだったのになw
普通のくれかね
まああのでこぼこは落としにくいしオフラインでもつかえるしよさはある
でこぼこなんかより、ic対応かどうかだな。
地銀なんて未だに非対応あるしな。ic非対応はゴミクズ
>>95 Suica内蔵クレカは駅にある機械に通す必要がある。
機械に引っかからないよう、エンボスレスになった。
イオンに限らず、Suica内蔵クレカならどこも同じはず。
>>97 ということを確かめるため、最寄りの駅でエンボスカード(既に使用していないカード)を入れてみたが
券売機が壊れるなどはなかった
エラーで戻ってきただけ
但しエンボスの塗装は削れたw
>>97 そんな事いったらATMとかどうなるの
Suicaのアンテナが大きくてエンボスを避ける事が出来なかったから
苦肉の策としてエンボスレスになったという話
>>57 デビットやプリペイドってそんなもんじゃないの?
クレジットカードとの間には、越えられない壁がある。
一体型を新規申し込みしたら後日書類郵送だそうだ… 何が悪かったんだろう。
振込15回、何回かは無理矢理使ってようやくコンプリートできた
この回数は多すぎるw
>>95,97
交通系ICカードの搭載クレカは皆そうだ。
PiTaPa、nimoca、Kitacaでもエンボスレス。
交通系ICは改札で読み取り不良になると当然改札が詰まるんで、
受信性能重視して木の葉アンテナを搭載してる。それとエンボスが干渉するから、エンボスレスにしている。
iDやEdyなんかはカードの縁を回るようにアンテナ貼ってるんで、エンボスを掘ることが出来る。
>>101 指定券券売機もクレジット対応だしな。普通にエンボスあるカードを挿入してる。
>>102 デビットでもスルガとかは月次料金の対応結構あるはず。
新興銀行ほど、対応が少ない印象はあり(ま、三菱りそなも結構非対応あるが)。
スルガの非対応はSMART ICOCAと高速道路だけになってる(他にも使えないはあるかもしれんけど)。
http://www.surugabank.co.jp/visa_debit/info.html 勢いで作ったけどApple IDやNTTファイナンスのeビリングやら全く使えんのな。ダメだこりゃw
これ申し込むと古いキャッシュカードは使えなくなるの?
規約云々とかじゃなく実態として
>>113 その位の内容は自分で過去ログ遡って探せよ
>>114 仕様じゃなくて実際に使えなくなったのかと思って
>>97 >>107 そういやそうだよね
かなり昔なのにあのカードだけがエンボレスだったのは今考えると不思議だった
ビューカードのプロパーに至っては、その仕様が問題視されVISAなのに海外で使えなかった時期もある程
こんなカードもあったなあ
ハイブリブリ預金引き下げかよ。もう使う意味ないわ。
今回のサービス見直し(改悪)により頭取以下、行員の自殺まだ?
クソニーバイトくん必死
そんな仕事しか出来ないカス
期待してたのに楽天より使えないとは・・・
月額対応しないのかな?
>>125 ネッテラー申し込む奴はスーパーブラックだから滅多に居ないと思う
そこまで堕ちて悲しくならない?
海外に送金するのにネッテラー使ってるとブラック扱いw
ネッテラー口座はギャンブルだけじゃなくて、FXに使う奴もいるのに浅知恵が集まるとこうなる訳だ
可哀想にな
キャンペーンメールで申込したのにsbiカード審査落ちた
SBIカードのキャッシュバックも相当遅かったが、ここは客へのキャッシュバック遅いな
50ポイント至急払え
これ申し込んだら今まで使ってたキャッシュカード不要になるの?
裏にある認識番号表はどうするん?
結局2枚必要になるってこと?
デビットの利用価値が高いのはスルガが一番いいのかな?
楽天は会費とられるけどここよりはまだ使えるしなあ。
>>136 今までのキャッシュカードは、新しいデビットをキャッシュカードとして使ったら(認証したら?)その時点で使えなくなる、らしい。
認証番号カードはデビットとセットで新しいのが届く(内容は今までと同じ)
このカードは海外で利用する目的ある人にはめちゃ使えるよね。
毎月25日にドルを買っておく。
→ 円高になる → ドルのまま使用。
→ 円安になる → 全額決済後にドル購入 → 使用
絶対損をしない方程式。( ^ω^ )
>>139 円高の後のドル決済で損してる希ガス…w
>>136 そう。認証番号書かれたやつがバラけるから2枚になっちゃう。
使えるところの多さはスルガが頭一つ抜けている。ほぼクレカと遜色ないレベル。
ocnのデータ通信料に使えないじゃん
しゃーないから、口座引落書類をocnに請求した
にしても、来月しまったって思うより断然いいねデビットカード!
ランクの為にSBIカードを解約出来ないのがツライ
【デビット専用ダイヤル】
0120-389-868(通話料無料)
携帯電話・PHS: 0570-089-868(通話料有料)(ナビダイヤル※)
国際電話: 03-6746-1445 (通話料有料)
※通話料20秒10円(税抜)
※通話料20秒10円(税抜)
※通話料20秒10円(税抜)
※通話料20秒10円(税抜)
※通話料20秒10円(税抜) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0)
>>153 公衆電話からゴルァして折り返しさせればおk
住信SBIのサイトは見やすいし使い勝手気に入っているんだが、
ここまでダサいカードデザインだと残念だわ。マジで楽天カードの方がマシなレベル。
変な格子いらない、色はシャンパンゴールドが良かった。Debit Cardなんて入れるな。
paywaveなんていらない。
サイトにログインしたあとに通知みたいのが並ぶのがうざったい
もう10個以上並んでるけどどうせまた貯まるから放置してる
何かあったら客の過失で構わんから一括消去できるようにしてくれ
返済、支払いでお困りな方、生活費が足りないなど用途は問いません。
基本的にお仕事さえされてればご融資させて頂きまのでご相談下さい。
おまとめ、借り換え等もおこなっておりますので少額〜高額融資も可能です。
その人に合った返済プランをご用意させて頂きますので、お問い合わせお待ちしております。
東京、神奈川、埼玉、千葉にお住まい方で1度会える方限定です。
zdssrあっとyahoo.co.jpまで連絡下さい。
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!
総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入が難しい方!
多重債務でお困りの方!
不動産を担保に借入先をお探しの方!
ヤミ金で借入れがある方!
風俗でのトラブル相談!
風俗嬢のお金でのトラブル相談!
お金に関する困り事や、法的トラブル等HP記載以外の事でも、ご相談ください。
電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。
詳しくはHPもご覧下さい。
NPO法人STAで検索!!
口座は定期預金で貸越し状態ですが、
残高不足で、デビット使えませんでした
実際は、決済額よりも、残高の方がはるかに
おおいのですが
ここは貸越しで見た目マイナスだと
デビットは残高不足と認識して、使えないのでしょうか
だれか中野人オシエテ
デビットはすぐ振り出せない預金を残高とは見なしません
基本的に金を貸し借りする仕組みではないので
教えて君スマソ。
新規オンラインで申し込んだ所、書類を送るので身分証のコビーを添付して、返送してくれってメールが届いて、4日後にその書類が届いたので返送したのですがデビカはどの位で到着しますか分かる方いらっしゃいますか。
>>167 あれ?
スルガは使えるけど?
貸越しでも、すぐに現金として、
ATMで引き出せるじゃん
ヌルガ、落天、クソニー上げレスはすべて工作員バイトによるもの
出光のガソリンスタンドで使用できませんでした。
調べてみたら、デビッドカードは基本的にガソリンスタンドで使えないようですね。
なんでかはわかりませんが・・・
改悪しすぎで顧客ばなれ
批判は全て工作員扱い
うんこやな
批判だけにすりゃいいのに自分とこの銀行上げするからバレるんだよ
マニュアル通りなんだろうけどな
工作員w なんだかめでたい頭してる奴がいるんだなwwwwww
これ使ってみたけど明細に承認番号しか出てなくてワロタ
店舗名は加盟店からデータが来て初めて表示されるぞ
プリペイドやデビットならまず利用した金額だけ表示されるんでだいたいそうなるはずだが、使ったことないのか
(クレジットは加盟店からデータが来るまで利用明細に載らない)
>>167 口座貸越で使えるのが普通だと思うけどな
>>172 スルガ、JNB、楽天は使えるはず
GSが使えないのは最初の承認時には有効性しか確認せず、利用金額が給油後に確定する仕組みのため、意図せず残高不足になる可能性があるから
デビットが一時停滞してたのは、このようなオフラインデビットの抜け穴があったから
>>177 なる。しばらく放置してみる
多分もう使わないけど
今月の月曜日午後にウェブで口座開設申込みしたが金曜日にはデビ受け取れたよ。
ただクレカがあるから使う予定なし、コレクション用w
中の人ごめんなさい。
そもそも存在意義のないこんな場所でそんなこと言ってもなぁ
2/29だけ300万円にして3/1速攻でイオンなどに戻して50ポイント
実質0.63%
「どうでもいい」と言っている時点でどうでもよくない件w
切り替えてみようと思ったけど1,000ポイント以上で交換とかw
みんな何考えてこのカード作ったんだw
キャッシュカードがボロくなってきたからだ
デビとしては使わない
>>188や
>>195みたいな書く必要もないような独り言を書き込む意味を教えて下さい!
>>199 なんか自慢したいとか余裕あるんだぜー!みたいなのを実社会じゃ大した事がない故に承認欲で無意味な独り言をやめられずついつい書いちゃってるだけだからあんまり気にしないでいいと思うよ 目障りだけどね リアルが寂しいんだろうな
>>200 お前だけが見ておけ トンチンカンな事答えるなよ
独り言、どうでもいいことを無視できずにレスしちゃうスレ
デビットカードにしなくても他の使用してるサービスに影響ない?
しなきゃだめなら面倒臭いな
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> わりとどうでもいい <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
ヘ(^o^)ヘ
|∧
/
デビットキャッシュバックキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
一方、SBIは999ポイントまでの価値はゼロ
貧乏人の発想だな
999以下のポイントなんかどうでもいいわ
貧乏人ほど変なプライドがあって手数料やポイント等を気にしない
金持ちほど数円を疎かにしない
一円を笑うものは一円に泣く
スーパーで使えるかヒヤヒヤもんだったわ。
何せ改悪銀行だし、そもそも住信だし(笑)
メリットはあってもデメリットは無いからな
切り替えない人は何か理由があるんだろう
そもそも知らないとか、切り替えられないヤバい事情があるとか
これ色がブラックって絶対狙ってるよね
使う側も狙って使っちゃうよね
使う気ないのなら切り替えて無用なトラブルの元を増やす必要はないだろう
補償はあるとはいえカード紛失時の不正利用時リスクは増すわけだし
キャッシュカードとして利用する暗証番号とvisaデビットの暗証番号
同じ番号で登録できますか?
ステージアップのため明日にも交換を考えてるんだが、セキュアは使えないかな
本気で言ってるのか冗談なのかは知らんが工作員って言葉が大好きな奴が多いスレだな
使う気が全くないなら、キャッシュカードをデビットに替えないほうがいい。
読み込み不良などになったら、そのとき替えればいい。
無駄に替えるのは、SBIに無用な出費を強いることになる。
【使用可否】可
【利用日時】2016年2月16日
【利用店舗】JoshinWeb
【店舗の場所】ネット
【利用金額】2376円
【購入商品/利用サービス】CD おかあさんとチンポコポッティッシュいっぱい!
【メール受信】店舗の「ご注文承りました」のメールと同時。
【利用時のエピソード】 3D認証設定前に購入を試みたところ「このカードは使えない」趣旨のメッセージが出てエラー。
以前JoshinWebでスルデビを使いキャンセルしたとき、返金が「りそな銀行からの振込のみ」ということだったので注意。
問い合わせたところデビットカード場合、こういう対応をしているとのこと。
デビットとして使う気がまったくないなら変えない方がいいってのは正しいよ。
キャッシュカードにはなかったがデビットカードにはついてくるものがある、その名は有効期限。
普通のキャッシュカードなら転居して移転手続きし忘れててもそのまま問題無いけど、デビットだと
有効期限来ていきなり使えなくなって気がつく、ってこともありうる。
注意してればいいだけの話だけどこれまでは必要なかった注意だ。
俺はデビットとして使う気は無いのにエンボスレスにしたくて変えた口だけど、届いたカード
の有効期限の記載を見て盲点だったとちと後悔気味。
まあここのデビット付きに関係なく他行でもICチップ付きだと有効期限が付くパターンが多いんだけどね。例を出すとクレカ機能も何もないUFJのICチップ付きキャッシュカードがそうだし。
>>234 ここも初めは有効期限エンボスされてたやん。
>>233 例えば転居の場合、って書いてるでしょうに。
乱数表が別になるのが面倒って話なんだけど
新カードの裏にマジックで手書きしたら問題あるかな?
>>238 乱数表はウザイので捨てた。googleドライブに画像保管している。タブレット、スマホの両方持ちだと便利だよ
>>241 ああ画像保管はいいね。スマホ持ってないから携帯の写メで撮っとこう
デビいらないけどキャッシュカードの乱数表も消えてきてるし申し込もうかな
そうだけどw消えかけてる所が読みにくいんじゃないかと
申し込んだらええやん
タダやのに
あと携帯に撮るとかアホすぎるわ
セキュリティー管理能力ゼロか
ガシガシ使おうと思って切り替えてみたんだが
対応してる企業少な杉内
携帯料金なんかはアナウンスしてるから仕方ないと思うけど
ガソスタもダメだしドンキでも使えなかった
今のとこ使えたのセブンイレブンだけなんだが
>>250 ブラックさんがやり食って色々改悪されたりする可能性があるからスタンドは使えなくて良い
携帯やライフラインも同様
そもそもデビットは即時引き落としで現金決済みたいな物なんだからデビットで月額料金を払おうとする事も違う
便利不便とかじゃなくてそういう用途のカードじゃかい
>>251 他行のデビットで払えるのに、ここのデビットで払えないものがあるからね。
>>252 ほんとこれ
今まで他行のデビッドで支払ってたけど
SBIをメインバンクにしてて移すの面倒だから一本化できたいいなと思ってたけど
全然無理で残念
月額料金をデビットで払って何が悪いのかと
他のデビットが使えてた街の店舗がセブン除いて玉砕って事?
>>254 月額料金に関しては
>>251が言ってる様にデビットはそういうカードじゃないんだよ。
月額料金でカードを使いたければ与信(信用)のあるクレカで支払う。
預金残高じゃなくて与信(信用)。
やっぱりカードに寄って用途ってあるんだよ。
デビットカードに切り替えろみたいなメールがきてたけど、
必要ないので切り替えるつもりはない
けど、ここいずれ半強制的に全員デビットにしたりするの?
銀行に確認したら
デビットは
当座貸越の状態では
残高不足で使えないとのことです
だとすると
スルデビが特殊なんですね
どうでもいい事ですが
面白いなぁ〜
デビットの新規オンライン申し込みをして書類送り返しの形になり、送り返しの際に公共料金の領収書の同封が必要となっているのですが、実家住まいの為に自分名義の領収書がありません。
この場合、同じ住所地に住む家族名義の物でも大丈夫なのでしょうか。
>>263 mufgのデビット申込書には家族名義でも可能と書いているが
よく書類読んだら?
>>254 VISAの公式にあるVisaデビットに関する「よくあるご質問」に
>Q 公共料金や携帯電話料金など毎月の支払いに使えますか?
>A 電気・水道・ガスなどの公共料金や、携帯電話料金などのお支払いにも使えます。詳しくは、お支払い先、または発行金融機関へお問い合わせください。
>
>※一部ご利用いただけない場合もあります。
って書いてあるんだから、月額料金をデビットで払っても悪くないよ。
悪いことではないがデビットは都度決済が基本的な利用方法で残高不足等があり得るから月額料金向きではない
>>263 結論は大丈夫だよ。ソースは私だ。
私も同じようにオンラインで新規申し込みをしたクチだがオンラインじゃダメだと翌日メールが届いて数日後に申し込み書類の入った封筒が届いた。
そこに公共料金の領収書が必要な旨の記載があり私も貴方同様に実家住まいなので机に問い合わせたところ同居する家族名義の領収書でもOKとのことだった。
今日ドンキでQuikpayで靴を買ったわ。4000円した。
ドンキだと小額決済でもサインあるからサインレスなのは便利だね。
ポイント付与率のいいクレカに標準搭載される日は来ないかな
>>272 ドンキは電子マネーが速い
最近うちの最寄も交通系使える様になったからもうJデビとかデビとか使わなくてよくなった
Jデビは暗証だからだいぶ楽だがデビはサインでマンドクセw
もう二年ぐらいドンキで買い物してないからわからんけど、その当時はiDでお願いしますと言うと、レジに出た金額を電子マネー用端末に手動で打ち込んでた。
質問があるんですけど
いつも使っているスーパーは磁気カードリーダーしかクレカは対応してないのですが
このデビットカードは磁気カードリーダー方式でも決済可能なのでしょうか?
ネット完結の筈なのに郵送手続きにされたからソッコーで
キャンセルしてやったぜ!
キャンセルして欲しいからソッコーで郵送手続きに切り替えてやったんだぜ!
デビ申し込んだけど郵送に回されたら
面倒臭くてやだな、心が折れるわ
>>263や
>>269は後日郵送扱いになったけど作る気ある人達みたいね。
郵送扱いになる基準と言うか理由ってなんなんだろ?
郵送切替の場合メールが届くと知って
慌ててメール確認したら
そういや夕べDM削除したんだったわー
マジか確認どうしたらいいんだ面倒臭ぁ
て泣きそうになりながら
口座にアクセスしたら発行のお知らせが入ってた
メールってサイト上のお知らせのことか
目から出た汁返せ
>>279 俺も作る気満々だったが郵送手続きにされてカチンときたからキャンセルした。
ソニーとかは問題なくオンライン開設出来たのに、ここは何故郵送手続きになるんだ?ってカチンときた。
郵送手続きで気にくわんかったのが公共料金の領収書を要求してて、それを返さない事だな。
身分証のコピーは返さないのはまだ理解出来るが、公共料金領収書を確認したのちに返さないのは理解不能。
三井住友やみずほも公共料金領収書を要求するが確認したのち、ちゃんと返してくれる。
郵送手続きならキャンセルするから申し込み書類も送ってこんでええとメールしたのに一週間くらいしてから口座開設書類を送ってきやがったぞ(怒)
口座開設は義務でもないし郵送された後開設しなくてもペナルティないから
放置しておけばいいよ
こっちは一切の経費かかっていないしSBIが経費かかっただけw
カチンカチン君が言ってるのはそういうことじゃないだろ
他は知らんがうちの子供達2人が申し込んだところ住民基本台帳カードで申し込んだ次女のみが郵送になったからもしかすると住民基本台帳カードだと郵送になる可能性があるのかも知れん
>>286 今手元にないのでうろ覚えになるが、住民台帳カードって住所記載なかったのでは?
>>287 長女は運転免許証でした
>>288 横浜市の物しか分かりませんが当地の住民基本台帳カードは顔写真付きで生年月日、氏名、現住所が記載されています
ども
自分は大学生の時で、最初から郵送にして免許証+住民票でした
名前とかの筆記データがあったら多少個人判断の情報になるかなとふと思いついて
住基カードは運転免許証みたいな通し番号がないからとか
ハイブリッド利下げ0.02%ワロタ
近いうちに0.001%になるなこれw
マクドナルドの決済システムって全国共通?
もしそうなら市内のマクドナルドでもvisapaywave で決済できるかも。
>>293 全国共通ではない。特定店舗にNFC対応の新端末が入ったに過ぎない。
>>249 > あと携帯に撮るとかアホすぎるわ
> セキュリティー管理能力ゼロか
それは先入観だ。
どう保管しようと他人に見られないように注意しなければならないのは同じ。
>>286 多分そう。
俺も住基カード指定したら郵送手続きにされた。
コピー面倒だからそのまま放置してる。
>>294 そっかぁ。。じゃあ無理だなぁ。市内にあるのは前からある店舗だし。
ルイデビットカードのデザインがカッコいいんだけど、使ってる人いる?
>>295 きっとあれだよ、閉じたネットワークだから安全、とかMacだから安全、とか信じてる人。
>>298 スレチになるがあそこはカード使い勝手は良いが申し込むと面倒な電話がたまに掛かって来るぞ。(申し込み受付後数日経ってから確認の電話も来る)
それとカードが来るまでが長い。
自分の場合4週間ちょい掛かった。
海外でクレカの出金する時の予備のためにデビットにしようと思ったけど
レート手数料2.5%の他に、SBIはATM使用料が固定じゃなくて追加で
1,5%取るんだな。
※海外でのショッピング・ATMを円貨決済でご利用の際は、Visaの定める為替レートに海外事務手数料(2.50%(非課税))を上乗せしたレートで円貨換算します。
※海外ATMを米ドル決済でご利用の際は、海外事務手数料(1.50%(非課税))をお支払いただきます。
これって円からドルに換えるための手数料としてなの?
でもそれだったらドル払いの意味無いよね?
アメリカ以外だったらクロスで手数料取られるでしょ?
これだったら年会費要るけどもっとレート手数料が安いりそなとか同じ
レートでATM手数料要らないJNBの方が良いじゃん。
なんか中途半端なデビットだな。
何このカード
申し込んだら郵送でとか言われたら切れるわ
>>305 向こうも入ってもらわなくて結構と思ってるだろうよ
>>304 違うぞ
円口座引き落としで海外利用
一般加盟店:2.5%
ATM出金:2.5%
米ドル口座引き落としで米ドル圏にて利用
一般加盟店:なし
ATM出金:1.5%
こういうことを言ってる。米ドルを現金として引き出すと手数料かかるが、加盟店での決済取引なら手数料はかからん。円を米ドル預金に振り替えた時の為替手数料だけが負担額になる。
説明文に「円貨決済」「米ドル決済」ってあるだろうが。
2月中に20万ほどVISAデビ決済したんだが
現時点でポイント0
ポイントっていつつくの?
>>305 事業縮小のために昨年改悪したので新規は喜ばれない
既に銀行口座持っててVISAデビット申し込んだ後ってメールくる?
お知らせボックスに新規受け付けってきただけで音沙汰ない
これって交通ICと干渉する?
一緒に財布に入れてたら改札引っ掛かるかな
>>314 そう言えば、何も考えないでスイカ定期券と同じポケットに入れてたけど、
不具合出た覚えはないな。
paywave使えるっつうからイケア港北行ったんだけど
paywaveの表示ないからレジの店員に聞いたら
少し前に取り扱い終了したとか言われた。
>>317 おまおれ
どーもIKEAの現場スタッフにマネージャーも含めて情報が伝わってない模様
クレカを選択→NFC payを選択→カードをタッチ
これで決済できるみたいだから、今度セルフレジで試してみるつもり
>>305 俺は郵送手続きにされてキレたからキャンセルした!
こんなつまらん事でいちいちキレる()奴なんて
銀行だって相手にしたくないだろうから
願ったりかなったりだな
贔屓のジュニアアイドルDVD店で使えなくてショック。
ネット店で、VISAデビットに対応していない店が意外と多い事に、
使ってみて初めて気が付いた。
>>322 ネット上ならクレジット対応でも、デビット・プリペイド非対応にしている事例はあるぞ。
二重引き落とし問題があったから。
実店舗だとガソリンスタンドと高速道路くらいしか遭遇はしないだろうけど。
>>313 俺は来なかったよ。
お知らせboxのみでちゃんと届いた。
仮想通貨の可能性がやばい、やばすぎる
↓
ビットコイン
↓
最初に買った人、100円⇒1億2000万W
↓
今はそこまでの跳ね上がりはない
↓
ビットコインを抜くと言われてる仮想通貨
↓
http://gts.com.ph/lp/4871/4352 >>323 クレカでも二重にショッピング枠消費するんだから問題なんだがお店や決済会社は客にバレなきゃ問題ないという姿勢なんだろうなあ
というかネットショップでデビット・プリぺ切り捨てって販売機会損失大きすぎだろうに
>>327 利用枠の消費は実際の請求にはならないが、デビットやプリペイドだと実際の残高が減少するからな
クレーム対応が面倒>顧客確保って考えた所は締め出しやるだろう
キャッシュカード持ちだがあまりに今年2月からの新プログラムに同意の意思表示してデビに切り替えてくれと10何件メール来るのでついに申し込んだ。
今のキャッシュカードは6種のデザインから選んでお気に入りなのでこれからもずっとこれで行く。
そういえばジャパンネット銀行は預金も月2回目から手数料掛かる。数千円を入れるのに3万円を使う訳にはいかない(ATM詰まって行員手作業で万を失う可能性やスリ置き忘れや神経消耗)から結局預け入れしなくなった。
ここも似た様な感じに真似てきたが、引き出ししなくなってもデビカでコンビニとAmazonで引き落としは手数料かからないし、ジャパンネット銀行と違って預け入れは無料でできるから、デビカは決済専用のみにして、100万円預金残高目指して頑張ろうかと思う。
みんなはここにだいたい幾ら迄残高行くつもりでいるの?
俺はジャパンネット銀行が3000万円以上の預金残高の人は常時手数料無料と表示してるの見て、は??と思ったよ。
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下のアプラス社員なのだ!」と思うと、
何とも言えない嬉しさがこみ上げてくる。
激烈な入社試験を突破してから3年。
内定の連絡があった日の喜びが、いまだに続いている。
「アプラス社員」
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まる思いがします。
アプラスの先輩方に恥じない自分でいられているだろうか…。
アプラスの先輩方は、僕に語りかけてくれます。
「伝統とは、我々自身が作り上げていくものなのだよ。」と。
このお言葉を受け、僕は感動に打ち震えます。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」
「むしろ、君がアプラスに何をなし得るかを問いたまえ。」
これらのお言葉を受け、僕の胸は使命感で熱くなります。
将来の信販業界を担う最高のエリートである僕たちを鍛えるための、
いわゆる天の配剤として受け止めるべき金言です。
今日の信販業界を創り上げてきた諸先輩方の深い知恵なのでしょう。
アプラスの知名度は世界的。人気・実力・信用資力・待遇・ブランド力、
すべてにおいて突出した金融業界の王者。余計な説明は一切いらない。
「ご職業は?」と聞かれれば「アプラス社員です」の一言で空気が一変。
周囲の人々からは羨望の眼差し。合コンのたびに味わう圧倒的な優越感。
アプラスに入社して本当に良かった。
カードローン仮審査で年収の半分しかもらえなかった
資産1億あってもサラリーがしょぼいと厳しいのな
東京電力の支払いに使えなかったんだけど、糞すぎだろ
>>331 最高でも年収の3分の1しかくれないもんじゃないの?
【使用可否】 可
【利用日時】 2016/03/06 12:00
【利用店舗】 ローソン
【店舗の場所】 京都市
【利用金額】 \300
【購入商品/利用サービス】 食品
【認証方法】 サインレス
【売伝へのカード情報記載】 下4桁
【アクワイヤラー】 VISA.
【メール受信】 即時
【利用時のエピソード】カードの承認が通るまで7〜8秒掛かり、ちょっと遅いと感じた。たまたま遅かったか?
米ドル以外は手数料高くて海外通販でも使いたくなくなるなあ
【使用可否】 可
【利用日時】 2016/03/08 10:45
【利用店舗】 たまや
【店舗の場所】 横浜市
【利用金額】 \128
【購入商品/利用サービス】 食品
【認証方法】 サインレス
【売伝へのカード情報記載】 下4桁
【アクワイヤラー】 VISA.
【メール受信】 即時
【利用時のエピソード】クレカと同じスピードで使えた
>>333 そんなもん常識だろw
デビットで公共料金払おうとする奴の神経疑うわw
>>333 ただのあらしだろ。
それともキチガイかなw
社員かよ
熱心だなw
ところでこのVISAのマークは一体何を意味するのか教えてくれよ
は?三菱東京UFJ銀行のデビットカードは月額の公共料金も払えてるんだが?
この違いはなんなの?
年会費取ってるだろ
ここは無料なんだよ
死ねよクズ
無料を押し売りされてもなあー
年会費払うからサービス向上してくれよ
>>346 あ、そういうことか
でも死ねってひどくないですかなぁ?
人間性を疑うね
これATM通さなければ、旧キャッシュカードを使い続けつつ
こっちはデビットとして使える?
スペシャル(ボーナス)ポイント
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i020801CT
>お客様のご利用金額に応じて、半年に一度追加ポイントを付与します。
>なんと最大17,500ポイントまで!
>対象期間中のご利用金額合計 付与ポイント
>25万円以上 250ポイント
>50万円以上 1,000ポイント
>100万円以上 2,500ポイント
>150万円以上 5,000ポイント
>200万円以上 9,000ポイント
>250万円以上 17,500ポイント 月額なしで最低ボーナスの半年25万(月4万強)は庶民にはハードル高いんじゃないかな
付いたとしても25〜50万ランクは最大0.1%で基本0.2%と足しても0.3%しかないし
549 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [sage] :2016/03/09(水) 17:54:50.13 ID:QTVoDyNB
日本ユニシスと大日本印刷、「国際ブランドデビット 決済サービス」の提供を開始
http://japan.zdnet.com/article/35079240/?ref=socialife paywaveデビ二つめ?
今の日本ではクレにも少ないよね
>>359 北国銀行はだいぶ前から予告してたと思うけど
なお口座開設は北陸在住者限定のはず
住信SBIネット銀行は、日本初のvisapaywave付デビカ第一号!
これからは日本もvisapaywaveが主流になるよ
近所で使える所が、函館市場しかない
俺、はま寿司派だから使う機会は当分ないわ
>>362 ご近所さんかも・・w
>>363 ???イミフ
>>365 そうだよ。
サンマルク系列の回転寿司屋。
函館市場という名前だが、ブランドイメージを利用してるだけで函館には店舗ないし全く関係ない。
まあ丸亀製麺みたいなもの。
他にも元町に店舗がない神戸元町ドリアとか、鎌倉に店舗がない鎌倉パスタとかもある。
>>366 トルコに無関係なトルコライス、ナポリ人に驚かれるナポリタンを出してる日本ならよくあることだ
振り込め無料って今時役に立たないよね。
今はヤフオクの簡単決済無料だし。
家賃毎月定期振り込みで他行に振り込んでる俺にあやま…らなくていい
>>369 それはお前が今までヤフオクでしか使ってなかっただけだろ
イスタンブールと東京都内でpayWave使った
IKEAとイクスピアリでレジの店員さんと話したけど、
非接触で決済できるのはスマホであって、カードでは無理、って思いこみがあるんじゃないかな
カードにICチップの端子がついてるのを見るとすぐリーダーに差し込んで読ませようとする
店員さんの個人的理解なのか、店側がそのように教えているのか、わかんないけどね
そういえばpayWave終了って本当か?って
IKEAにメールで問い合わせたら
お詫びと感謝のメール届いたわ
住信SBIネット銀行さんは
VISAペイウェーブになる以前は軍人将棋で
いえば大将みたいだったのに
今は特殊系の工兵さんや騎兵さんやな。
特殊な場面では必ず勝つが、
メインではない。
誰かスポーツマンな人、ファイテンでpayWave使ってくれないかな
今なら、「payWave使うって人、当店では初めてですよ」ってなる可能性あり
届いたけどデカデカとVISAデビットって書かれてるし
暗号表と二枚持ちとか耐えられん
二枚持ち二枚持ちって騒いでる工作員はスマート認証のやり方もわからない阿呆なのかな?w
>>378 すぐ工作員ってワードが出て来るお前さんの脳味噌もなんとかして来い
パターン認証知ってるんだwwwww
なら最初からやっとけよwwwww
糞過ぎるはこの銀行wwwwww
出先で振り込みしなければ2枚持ちって騒ぐほどの事か?
必要な人にだけ申し込み制でつけりゃいいのに何でデビット強制にしちゃうのかね
>>382 簡単だ。要らないなら使わなきゃいいだけ。以上
>>383 使わないけど券面ダサいじゃん
選べるようにすりゃいいのに
>>383 デビットとして使わない人にもデビットとしてのデメリットが付いてくることが問題だろ。
>>386 キャッシュカード(デビット機能なし)
デビット機能がないICキャッシュカードです。
国内提携先ATMでのお取引にご利用いただけます。
※2016年1月26日受付分までで発行を終了しております。
※2016年1月26日受付分までで発行を終了しております。
※2016年1月26日受付分までで発行を終了しております。
※2016年1月26日受付分までで発行を終了しております。
※2016年1月26日受付分までで発行を終了しております。
いやだから今まで使ってたやつそのまま使ってればいいだろ
新規か?バカか
現に既存客は申し込み制なんだから、強制云々って時点で新規の話しかあり得ないだろうに何を言ってるんだこの人は。
デビット無効にすれば普通のキャッシュカードとして使えるだろ
デビットってどこでもいいから一枚持ってたら用足りると思うけんど
>>382 海外ではキャッシュカードにデビットもクレジットも付いてるのが普通だったよ多分
そのスタイルの真似なんじゃないの
管理コストも一本化したほうが下げられるだろうし
何故かG12で使えない
限度額オーバーとかでもないのに
馬鹿にしてたけど意外に便利だな
コンビニで使いたくていらんエロ本まで買っちまったww
今日使ったらサインしなくても良かった
金額かな?
カインズホーム3000円程度
他行デビットだが
買い物したら引き落としメール来てから店員がサイン伝票持ってきたぞ
サインいらなかったんじゃないかとw
仕組みが今ひとつわからんね
>>403 僕の地元にもカインズあるから決済してみよう。
ありがとう!!
少額決済でサイン不要とされている店でも、サインを求められることはあるな
デビットじゃなくてクレカだけど、イオンの食品売り場で言われたことある
店員としては、レジ端末機が 「この人からはサインを取れ」 と表示すればそれに従うしかあるまい
>>405 前にイオンにメールで問い合わせてみたんだが、
イオンの場合海外発行のクレジットカードと識別されると食品売場であってもサインを要求するようになっているらしい。
VISAデビットだと磁気ストライプが海外仕様になっていて、海外カードと認識されてサインを要求される場合があるらしい。
ああそうなの
俺のときは押入れに半年以上寝かしてた国内発行のカードだったよ
久しぶりの使用なので盗難とかを警戒されたんだと思う
กำหนดการ รายชื่อ
ポイント付いたけどさぁ
> 月間のデビットご利用金額合計×0.3%分がポイントとして貯まります。
って書いてあるけど、実際に付与されたのは
月間の合計金額を\1,000円で割った数×3になってんだよね。
これだと、月間のデビットご利用金額合計 \1,000ごとに3ポイントって
書いとかないとでしょー?
\1,000以下の端数は切り捨てられちゃうので、金額調整しないともったいない。
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!
多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!
総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!
電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。
詳しくはHPもご覧下さい。
NPO法人STAで検索!!
>>409 そんなもん常識ある大人なら初めから分かるだろww
デビカのポイントは根本的に糞だな
デビに回すくらいなら還元率高いクレカで徳(ポイント)を積むだろ
クレジット(信用)ない奴がワーワー騒いでるのか
クレジットカードの後払いが嫌いで、
実店舗ではクレジットを殆ど使ったことのない私が
2週間@10店舗ほど使ってみた感想。
スーパーやコンビニなど使用頻度の高いお店で、
サインレスでサクッと買い物できるのは便利。
現金より早いし子供を抱っこしているときは本当に楽チン。
クリーニング店で端末機にカード挿して暗証番号を入力するタイプを使ってみたけど、
承認に10秒ほどかかるし、出てきた明細書に店員がペンで店舗名記載+捺印するので、遅いのなんのって。
次からは、この店ではカード払いはしないと誓った。
カードを出しておけば店員もクレジット払いと分かるので、
私は電子マネーよりVISAデビットのほうが好き。
Joshinで買い物したとき
「クレジットですか?」
「クレジットは現金よりポイント少ないですけどいいですか?」
「1回払いでいいですか?」
と聞かれた時は萎えた。毎回これ聞かれるんなら現金にするかも。
ガソリンスタンドで使えるようになったら嬉しいけど、
即時引き落としできない問題があるから難しいんかな?
JoshinはJ-Debit使えるから還元欲しいならそっち使ったら。現金払いと同じショップポイント付く。
住信はJ-Debit使えないけど手持ちキャッシュカード探したらあるんじゃない?
ガソリンスタンドは、定額給油で対応できると思うんだけどね。
システム改修が面倒だからかな?
デビットでも使えるカードあるし単に住信SBIの都合だろう
まぁ使えると言ってもスタンドによっちゃ使えなかったりするけどね
わざわざデビット使う人は少ないだろうしコストかけたくないんじゃない
三菱東京デビットは
エネオスで
ダメ出しされました
手数料優遇目当てで使ってるけど
月間一万円なかなかきついな
公共料金とかはクレカ引き落としだから、なかなか使う機会がない
>>420 商品券買ってそのままスーパーとかで使うとかダメかね。
クレカと違ってデビットなら商品券買って現金化疑われるとか無いだろうし。
ないよね?w
Yahooウオレットに登録できたら良いのになぁ。。
>>423 出来るデビは限られてるからなー
工作員呼ばわりされたくないが他行の話をするとJNBのデビはウォレットに登録出来るよ
知ってたらごめんね
このカード使い道が無い
キャッシュカードのままでいいや
IKEAで payWave を使ってみた。
Suicaとか、おサイフケータイと同じ感覚だった。
デビット使ったらキャッシュカード使えなくなった(´・ω・`)
webビリング何故使えないんだろう
他のデビッド使えるのに
やっぱりTISのパッケージだったか
TISの『DebitCube+』を住信SBIネット銀行が採用
〜 日本初のVisa payWave搭載デビットカードのシステムを構築〜
https://www.tis.co.jp/news/2016/20160323_1.html 監視する眼差し、ふくろうのごとし
BANする早さ、はやぶさのごとし
その小さな心、すずめのごとし
われら凍結戦隊、ジャBANネット銀行
キャッシュカードが古く傷だらけになったから変えてみた、使う予定はない
電子マネー搭載なのでスイカやiDと干渉しないように財布の中での位置を考えなきゃいけないのはちょっと手間
>>430 フクロウは智者
はやぶさは気高さ
すずめは愛嬌
ジャパンバード戦隊
paywaveって、東京近辺だとどこで使える?
IKEA港北は聞いたことあるけど。
>>431 2chでネタにならなくなったからには顧客が離れたに違いない(ドヤ顔
>>436 即レス感謝。
マックのページにもどこで使えるか書いてないんで、地道に探すかな。
夜中に200円引かれてた
どこで使ったか全く覚えてない
>>317だけど
IKEA FAMILYカードと2000円以上購入で500円引きになる
ウェルカムクーポンメール届いたんで1か月ぶりに
IKEA港北に買い物行ってきたけど
ようやくVISA PayWave使う事できたわ
区役所で保険金還付手続きするのにここのカードだしたら
「このカードは使えません」だって。どこの銀行カードでもいいって言ったのに・・・
で違う某銀行で手続きした。
ちゃんと裏面見せてキャッシュカードだと確認させたよ。
でも取り扱い金融機関じゃないからダメ!って。
そもそも引き落としじゃなく振り込みだから関係ないと思うんだけどね。
>>447 あーそれならある
自分とこの役所も口座登録しなきゃだめとか言ってきた。
役所だから不正に厳しくて、残高照会して口座の本人確認するんじゃないかな
たがら自振契約のある金融機関だけしか扱えないと思われ
うちの自治体は通帳かカードの写しが必要で役所の人がコピーとってた。
無駄にカード番号晒したくなかったらデビットカードは使わなかったな。
俺もキャッシュカード(クレカ一体型)のコピー取るって言われて、慌ててカード番号とサイン、CVC部分に付箋紙でも貼って対処したことあったな。
いくら田舎の町役場とはいえクレカの表裏をコピーさせろってのがどういうことなのか認識してないのが怖いわ。
>>444 ネット銀行は行政機関とかだいたいダメじゃない?
失業給付ははっきりネット銀行はダメって書いてあった
都市銀行や地方銀行のネット支店は使えるんじゃないかな。スルガも。
東京都の公金は一部のネット銀行も使える(ここはダメ)みたいだけど
地方だとその土地の地方銀行と都市銀行しか使えなかったりするよ。
>>452 都銀や地銀のネットバンキングやネット支店と
ネット銀行との区別もついてないとはw
■その他金融業(43社)平均年収ランキング
1. 日本政策投資銀行 1,042.2万円
2. 日本取引所グループ 975.4万円
3. 日本証券金融 944.5万円
4. 芙蓉総合リース 829.3万円
5. 日本政策金融公庫 822.9万円
6. JA三井リース 821.6万円
7. 中部証券金融 820.0万円
(中略)
37. ポケットカード 542.9万円
38. クレディセゾン 532.1万円
39. SBIモーゲージ 494.8万円
40. アクリーティブ 446.6万円
41. 全宅住宅ローン 409.6万円
42. アプラスフィナンシャル 407.0万円 → 負け組の代表♪
43. エム・オー・エー基金 217.5万円
エム・オー・エー基金は特殊な会社で、所在地は静岡県熱海市です。
同社は資金を社債発行により受け入れ、主に宗教法人「東方之光」、
MOAグループ各団体及び同職員並びに会員に対する貸金業を行う、
その他金融業に該当する会社です。実質的な最下位はアプラスです。
なつかしの定額給付金の時(2009年)は
市から振り込んでもらえたけどな。
税金関係とは処理が違うんだろうけど。
難病指定受ける時、治療費が十万単位で使って還付4万ほど受けた
その時はイオン銀行でやったけどOKだったな
えっ?未だにmineo以外を使ってるの?
そんなあなたは、情弱です。
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q11140284346 ↑の記事をみて欲しいのですが中2女子が無駄な使いすぎをすると家族全員が迷惑かかります。
MVNO・キャリア含めて全てのシェアがこの方式ですが、唯一違うのがmineoです。
当月中に使いきれなかった基本データ容量やパケットチャージ容量等は翌月に繰り越されますが、その繰り越されたパケットを、最大5回線(リーダー(代表者)回線含む)までシェアすることができる無料オプションサービスです。
mineoは繰り越された部分のみをシェアするので↑の中2女子がYouTube映画をみまくっても家族に迷惑はかかりません。家族1人1人に割り当てられた当月分の3GB高速分などは安全確保されているからです。
シェアひとつとっても考えられてるmineoが支持されてる理由理解できましたか?
満足度1位に輝いたことも納得できたはずです。
カカクコム 格安SIM満足度ナンバーワン
http://s.kakaku.com/bb/enq/?noredirecttopcs=1 アマゾンでmineoエントリーコードを購入
↓のURLから契約するとアマゾン券1000円もらえるので事務手数料が0円になります。
http://mineo.jp/sph/syokai/?jrp=syokai&kyb=F5Z7C2W9J0
>>460 mineoに通報したらその紹介コード無効化できるけど、覚悟できてるか?
>>461 他のスレ書き込みしていて迷惑だから通報よろしく…φ(.. )
mineoユーザーで、料金のクレジットカードはSBI銀行落としです。
VISAデビで公共料金や携帯の支払いが可能になったという知らせが来たな
mineoに何回も通報されてるけど、BANされないから、俺にはそんなの関係ないね。
人の金儲けに口を出さないでくれる?
>>469 鏡見て言ってるのかな?
取り合えずmineo公認だから関係ない
JIMさんとMANGOに持っていけばいいんじゃん?
利益目的なら動くと思うけど
>>470 お前みたいな乞食が邪魔だから言ってるんだろ
マルチするなカス
>>475 mineoがマルチ公認してるの?それは大問題だなおい
それか、おまえ等が通報してないか
三ヶ月前からやってるけど、何も連絡も来ないよ
住信SBIネット銀行にVISAデビット使った時。
月額使えるように要望したメール送った記録が。
長ーい要請を送った記録が
この成果かな。
金儲け出来るならなんでもいい
好きに呼んでくれよ。これで、収入認定にならないようにするだけ(笑)
マルチコピペやる奴ってやっぱり基地外だったなんだな
東京電力の支払い変更をwebから申し込んだら前ははねられたのに今回は通った
口座作ってから認証カード届かないとデビ作れないんだな...
そりゃそうか...
住信SBIネット銀行からアンケート調査来る人てあまりいないのかなあ。
(アンケートの下の方にVISAデビットサービス向上の要請を送った)
初めてデビットカード作りました。メリットとデメリットを簡単に教えてくださいー
メリット 必要以上にお金を使う心配がない
デメリット 踏み倒せない
>>486 メリット→金があれば買い物出来る
デメリット→金が無いと買い物出来ない
住信SBIって、ペーパル経由のSkypeへの支払いが出来ない仕様かよ?
この程度の支払いが出来ないなら、また以前のVisaデビッドに戻すわ。
糞仕様のデビッドカードはゴミだ!
いつも住信SBIネット銀行をご利用いただき、誠にありがとうございます。
◆━━━━━━━━━━━━━◆
Visaデビットカードで公共料金や携帯電話の支払いが可能になりました!
◆━━━━━━━━━━━━━◆
毎月の公共料金や携帯電話料金を口座振替やコンビニエンスストア、銀行の窓口などで現金で支払っていませんか?
当社のVisaデビット付キャッシュカードなら公共料金や携帯電話の支払いが可能になり、より便利、おトクにご利用いただけるようになりました!
従来の世界200以上の国と地域のVisaマークのあるお店、ネットショッピングで使えるほかにも下記加盟店でもお支払可能になりました。
・公共料金:電気、ガス、水道
・携帯電話料金:au、NTTドコモ、ソフトバンク
・プロバイダー利用料:NTT東日本、NTT西日本
・放送視聴料:NHK、HULU
公共料金支払い登録で500ポイントキャンペーンを早くやって下さい
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!
総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入が難しい方!
多重債務でお困りの方!
不動産を担保に借入先をお探しの方!
ヤミ金で借入れがある方!
風俗嬢のお金でのトラブル相談!
お金に関する困り事や、法的トラブル等HP記載以外の事でも、ご相談ください。
電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。
詳しくはHPもご覧下さい。
NPO法人STAで検索!!
>>495 電話や公共料金で月1万クリアならランク3が1ザーハイブリだけで良くなるんじゃね?
>>499 って事は年会費無料のスタフラでランク4か
>>493 このメール来てないんだけど
どこ見れば書いてあるの?
お知らせメール停止してる人は来てないかもね
俺も来てないもん
重要メール以外は全部停止してる
それかー
安心した
最初から来年3月まで無料だし、
この手のキャンペーンは期限近くになったらさらに延長されるもの
キャンセル時の払い戻し速い
ほぼリアルタイムで口座に返金されてた
ほかは1週間位待たされてたのに
完全に死蔵してるけどpaywaveがおもしろそうだったから作ったよ
40代座席格差40代ニュース報道春文そていFX博奕「ニューヨーク砂漠ソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
ダウンロード&関連動画>>宇ドナルド)マック張内戦中華
40代座席格差40代ニュース報道春文ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
ダウンロード&関連動画>>寸止講演会自主責任
40代座席格差40代ニュース春文自供グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん京都認識ライブマネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証池上横浜ポセイドンニュース外国人秋葉原情報(ブフランス札幌羽田西村ソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
セブン銀行引落手数料無料からの改悪で魅力は無くなったんだけど
給与振込口座のままだからメインバンクにしてんだけどさ
VISAデビットの使える範囲狭くないか?
ジャパンネット銀行の方がかなり汎用性あるぞ?
なんにも決済できないの打ち出してどうすんだよ
使える所の方が少ないんだろ?
使える所を今すぐはっきりしろよ糞
はっきりさせた所で今のままじゃ使わねーけど
>>493 なんかJCB山口系列の奴も3キャリのは推してるね
>>517 君はどこではねられたの?
俺はネットショッピングもコンビニも全て支払えたぞww電気代も払えた
>>521 ショッピングは別にできるわ
通信料ではau無理
webサーバーネット決済無理(一回払い)
一体、どうなってんだよ
クレカからデビット(現金)化に動こうとしたのに
出鼻くじかれたわ
JNBの方が融通効くと思う
au携帯
ひかり
でんき
の複合だから出来んのか?
試しにJNB VISAデビットやったら通っちまったよ
これで最低一月はJNBだが・・・
auで本当に通るのか?
スルガ作って月額専用にした。
こっちは買い物専用だ。
>>524 これ読んだ?
いつも住信SBIネット銀行をご利用いただき、誠にありがとうございます。
◆━━━━━━━━━━━━━◆
Visaデビットカードで公共料金や携帯電話の支払いが可能になりました!
◆━━━━━━━━━━━━━◆
毎月の公共料金や携帯電話料金を口座振替やコンビニエンスストア、銀行の窓口などで現金で支払っていませんか?
当社のVisaデビット付キャッシュカードなら公共料金や携帯電話の支払いが可能になり、より便利、おトクにご利用いただけるようになりました!
従来の世界200以上の国と地域のVisaマークのあるお店、ネットショッピングで使えるほかにも下記加盟店でもお支払可能になりました。
・公共料金:電気、ガス、水道
・携帯電話料金:au、NTTドコモ、ソフトバンク
・プロバイダー利用料:NTT東日本、NTT西日本
・放送視聴料:NHK、HULU
対応前に弾かれたとか?
でも対応前はそういう料金には使えませんって告知されてたしなぁ
ファミマTカード付きのJNBのほうが何かと便利ではある
公共料金をデビにしてみた 乗ってない会社も弾かれないけど後から断られるのかな?
新電力エネオスとかOCNとか
>>531 今どきも何も最大手なんだが バカなの?
今どきdocomo使ってる人って
今どき東京電力使ってる人って
最大手だけどあまり違和感はないな
がんがん使ってるよ。
毎月12000円戻るわ、
振込15回も予約できkるわ
ポイントつくわ
なぜか楽天ポイントも
Tポイントもつくから
うれしいわ
>>532 固定ISP初 使いすぎるとお仕置き
おめでとうございます。
情弱だから、知らなさそう
デビットもキャッシュカードみたいに停止とかできるの?
特BUY日に米ドル買ったからここ1ヶ月ebayの支払いをこのカードにしてみたが
案外米ドル以外での支払いが多かったわ
GBP/EUR/AUD辺りも外貨から引き落とせるようにならんかね
なんだよこれ1000万も使わないよ
https://site2.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?OutSide=on&getFlg=on&burl=search_home&cat1=home&cat2=campaign&dir=campaign&file=LP_bank121102.html&ad=160427_sbig_sgmnt1_tmail_01_01
>>540 ご利用限度額はお客様の希望をもとに審査して決定します。って書いてあるやろ。
限度額を1000万にしてもらえばいいんだよ!!
使えない「一部」をソニーみたいに一覧にして教えてほしいよね(´・ω・`)
>>544 普通の銀行は使えない代理店一覧公開してるんだけどね
ip-phone SMARTの支払いに使えたらいいのに、、、
楽天エディのチャージにも対応して欲しいけど
楽天側が認めないか
smartalkのデビ支払いは楽天とスルガしか不可
HPに記載あり
VISAデビットはソニーが最強
JCBデビットは楽天が最強
異論は認めん
楽天JCBは認めるけどVISAデビットはそんなに違いあったっけ?
このカードって、今後デザインが増えたりする可能性はある?
ずっと黒だけ??
作りたいけど、色でちゅうちょしてます…
デビットカードが月払いに対応?
一瞬クレカみたいに払えない(払わない)人の肩代わりするのかと思ったわ。んなわけないね。
>>562 明らかに黒で格好いいだろ
結構評判良いけど
デザインはいいけど、後出しで某銀行にポイント還元率で負けてる点が
黒い色が個人的に嫌だという
>>562に対して
>>564 >評判がいい
>>564 >デザインはいい
>>566 >券面はかなりいい
この素っ頓狂なレスの数々
カードフェイスコンプレックス全開である
このての奴観る度に、どうせ気に入らない点を出せば
だろ〜、だから駄目なカードと認めろよ
にするんだろ
なら肯定意見の表明がマシ
まだ良くわかって無いんだけど、ここのポイントって1年で1000ポイント以上貯めないと流れちゃうってことなんかな
>>560 ならソニー銀行のモモちゃんデビ作ればいいじゃん
>>569 https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/smartprogram_02 >ポイントの有効期限は、ポイント付与月の翌年度3月末です。
>(年度とは、4月1日から翌年3月31日を指します。)
解りやすく言えば
2016年4月1日〜2017年3月31日に貯めたポイントの有効期限
2018年3月31日まで
って事だろ
>>574 醤油ゅーこと
そんなことも理解せずに他行工作員は1年でポイントがなくなるなくなる詐欺しまくってるからなw
文章読解力がないのを露呈しているだけw
試しに3月後半にVISAデビット使って買い物したんだけど、
利用明細照会をみても取引日とか店舗名が書いてないし
何なのこれ?確定状態も未確定のままでまた請求されそうでこわい
>>574 頭わるくてスマン。リンクの
>貯まったポイントは、1ポイント=1円相当を1,000ポイント以上100ポイント単位で、現金に交換可能です。
ってのは1000ポイント以上貯まらんと現金化出来ないってんじゃないの?
>>577 1000p以上じゃないと現金換金出来ないよ
ランク4になれば年間600P貰えるし今からならポイント交換期日まで20カ月以上あるから1000p貯まるよ
いくら還元レート良くてもポイントと現金還元の差は埋められない。
しかも交換のミニマムと期限あり
話にならん
>>577 ポイント失効まで最長2年(4月付与分)、最短1年(3月付与分)。
この間に\334,000以上使ってポイント換金する必要がある。
換金しないと前々年4月〜前年3月分のポイントは没収される。
没収されない最低ラインの目安は月\15,000(45pt)×23ヶ月=1035pt(2年に一度1000pt換金)
これ未満は期限内に1000ptに達しないので延々と換金できない。
>>583 ほうー詳しいね
年十数回のamazonのネットバンク決済とヤフオクのネット振込程度でコンビニで毎日弁当買ったりせんから無理だなあ
そういやSBI自動車保険の保険料を
このデビットで払おうとしたらエラー出た
まあ2か月くらい前の話なんで
今は改善されとるかも
>>552 三菱UFJ銀行のデビは書いてないが行けるぞ
>>583 おまけに3月で月末までの間に換金処理し忘れると(T_T)ってことだね
たかが千円程度にどんだけ苦行しないといけないんかな
WAONとかTポイントは有り難み薄いなりに使ってるけど、これは厳しいわ
イケアのビストロでもVISA Pay waveって使えるのかな?
ホットドッグとかでいけるかなと思ってw
>>589 一年以上前の話だけど。
SMCのpaywaveで払おうとしたら跳ねられた。
>>589 先週、港北のイケアでは、カフェの券売機は現金オンリーだった。レストランは見てない。
安く済ませるなら、食器洗いスポンジあたりがオススメ。
>>590 >>591 Thx
小口決済の軽食こそ使えてほしいんだけどなあ
因みにファイテンもチャリで頑張れば行けそうなんだが、値段がAmazonのが200〜400円くらい安かったからポイント回収の費用対効果悪そう
ていうかそこまでするならポイント捨てた方がいい気がしたw
今日ログインしたらランク1になってて驚いた。
で、調べたら確かに口座申込は3月内だが、郵便局から本人限定受取郵便の連絡が3/29の印で、受取が時間外の3/30(末日)
4月になってから口座に他銀行から預金移して今は残高900万超えなのにこれでランク1とかひどいw
ていうかこの状況で3月の実績とかどう作れって言うんだよ…
来月にはランク上がるだろ
てか、今月だけのatmと振り込みの無料回数位でそんなにさわぐなよ
コジキかよ
それな
900万も持ってて
振込の153円くらい痛くもかゆくもないやろ
4月に入って入金したなら判定は4月末でランク反映は6月じゃないか?
でも口座開設月と翌月は一律ランク2からスタートと書いてるな
>>593 ランク1を経由せず所望のランクにしたいなら開設月の内に入金しないと。
月末までカード間に合いそうにないなら振り込むとか。つか900万なら振込じゃないの?
カード入金するなら月の頭に開設して月末まで余裕持たせないとそういう事になるw
ICの不良で土曜日に再発行依頼。
それはいいんだけど、電話の問い合わせに料金かかるんだね。600円くらい電話代かかってしまった。
なんか使う気なくした。。
So-netはクレカ専用じゃ
ソニ銀行が使えた時期もある様なけど
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!
総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入が難しい方!
多重債務でお困りの方!
不動産を担保に借入先をお探しの方!
ヤミ金で借入れがある方!
お金に関する困り事や、法的トラブル等HP記載以外の事でも、ご相談ください。
電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。
詳しくはHPもご覧下さい。
NPO法人STAで検索!!
買い物で手持ちが足りない時とか大抵どこでも使えて重宝してるわ
>>603 他行工作員乙
そこまでして住信SBIを蹴落としたいか?w
だったらなんでネット対策会社なんてものがあるんですかねぇ
ATM引き出しの無料の残り回数はどこを見ればいいの?
先月IKEA港北行った時、ちゃんとPayWave使える様になってたと思ったのに
今日IKEA Tokyo-Bay(旧:IKEA船橋)行ったらまたやられた
セルフレジとフードマーケットのレジの2か所で
(ここIKEAジャパンの本社で旗艦店だろ…)
結局どちらもちゃんとPayWaveで決済出来たけど店員の態度最悪だったわ
切り替えカードって1週間くらいで発行されます?もう少しかかります?
デビットカードに変更すると、ネットショッピングの時は、
カード支払いを選択して支払いするんだよね?
その際は、カード番号を入力することになるの?
もしかしてamazonのネットバンキング支払いはできなくなるんかな
楽ちんでよかったけど
カード番号入力には抵抗があるので、困ったな。
スマホ持ってないので、デビットに切り替えとなるけど、
そうなるとネットショッピングでの支払い口座を別のものに
しないといけない・・
ID:UYtzCQy/は、素直にJNB使えばいいと思うの
>>619 雨天使うようになってから使わなくなった
>>622 初めて聞いたけど、こんなもんもあったんやね
>>623 amatenは詐欺業者だから使うのはやめとけ
騙された惨めなやつがいっぱいいるスレ
Amazonギフト券 取引所 amaten.com 9コード目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1462250888/ >>624 初期の頃は怪しかったがアマに登録できなかったら、支払取消機能がいまはついてる
>>624 ありがとう。プリペイドはもうあんまり使いたくはないなどっちみち。
デビット付きカードにはもう切り替えちゃったけど、これもあんまり使わないかな
そもそもヤフオクとかamazonの支払い手数料を節約するためにSBI加入したけどこれからそうするべか。
面倒いし全条件変わるだろうけどSBIをレベル2にして月3回振込手数料無料にするか
JNB口座を作っちゃうか悩みどころ
amazonもそこそこ安いけど、最近は探せば送料含め安いとこが大概見つかるんだなあ実は
注文確定→カード情報消去でほぼ問題ないんじゃ無いか
ちょっとメンドいけど
ハイブリッドの金利また下がるのかよー
地銀の方がいいじゃないか
今日口座開設申し込み
SBIは自分で限度額を変えられるのがいいわ
海外ATM用として欲しい機能だったから
りそなJMBデビット申し込んだばっかなのにw
SBIもJNBみたく、ワンタイムデビットにしてくれたらいいのに。
ドコモの利用料金、メールで通知される前に引き落とされるの何とかしてほしい
Yahooウオレットに登録できるようになってる!!
>>636 大体月末で料金のめぼしつくから見計らっていれとくしかないな
引き落とされた後に請求メールが来るとかおかしい
一瞬、不正使用でもされたかと思ったわ
あと、メールに利用額載せてほしい
どれのか分かんねーよ(;´Д`)
>>643 具体的には?
多いって書いてるからには10個ぐらいわかるよな?w
>>642 本人認証サービスのパス設定してねえだろ?
http://www.soukai.com/main/sd/guide/payment.html >爽快ドラッグでは、カード会社が提供する下記の本人認証サービスに対応しています。
>VISA …VISA認証サービス | JCB …J/Secure | MASTER …MasterCard® SecureCode™
本人認証サービス対応してるカードはパス設定しないと
本人認証サービス対応店では使えないんじゃね?
ソフマップ.comとか、本人認証サービス対応店での支払いに
本人認証サービス非対応カード(りそなVISAデビとか)使った場合
本人認証サービスのパス入力画面省略されて決済完了するし
前にりそなVISAデビ使って爽快ドラッグ本店で買い物した時も同じだった
>>642 爽快ドラッグの楽天はそんなの設定必要ないから忘れてる人もいそうだね
>>600 0 sim支払いできたぞ
住信デビット最強すぎるわww見直したww
自動キャッシュバック0.5%だったらここに乗り換えるのに。
by 楽天JCBデビ持ち
新規は知らないけど自分が契約中のmineoと楽天モバイルは変更できたよ
BIGLOBEは無理だった
他のMVNOは知らん
>>655 u-mobileはいける
iij、So-net、楽天とかは無理と思う
>>660 銀行による
ここのデビは100円未満でも使ええたし
すぐメールも届いた
>>661 サンクス
さっきヤフショで数円決済したら、注文は完了したのに口座からは落ちてないんだよね
カード決済額が低すぎて即時引落にならなかっただけじゃね?
住信SBIが即時引落いくら以上に設定してるのかわからんけど
売上確定すれば落ちるでしょ
ネットショップは発送時に手続きが基本だったような
でも店によっては注文確定とか事務処理終われば順次とか明確な決まりはないみたい
デビットに変更受付のメールが来たけど
スルガとソニーのデビットがあるから躊躇してます
ソニーは海外で使用時に有利だから変更したけど
そんなに海外旅行はしないな
ここはデビットに変更すると規約が変更されて
利用内容により強制解約されるぞ
ここは放置が賢明
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!
多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!
総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!
電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。
東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。
詳しくはHPもご覧下さい。
NPO法人STAで検索!!
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!
多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!
総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!
電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。
東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。
詳しくはHPもご覧下さい。
NPO法人STAで検索!!
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!
総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入が難しい方!
多重債務でお困りの方!
不動産を担保に借入先をお探しの方!
ヤミ金で借入れがある方!
お金に関する困り事や、法的トラブル等HP記載以外の事でも、ご相談ください。
電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。
詳しくはHPもご覧下さい。
NPO法人STAで検索!!
出会い系でも使えたww
クレカ審査通らない底辺の俺には神カードだわ
PayPal登録出来た
これ海外サイトで使用してポイント100のキャンペーンやってるけど、海外利用分も0.3%のポイント付くんかね
外貨口座残高無くなると2.5%手数料吹っかけてくる罠あるけど
数日前、SBIネット銀行(VISAデビつき)申しこみしたんだけど
ここは免許証をアップロードしたりアプリで送ったりしなくても良かったんですよね?
他のネット銀行は求められたので見落としたのかと思って不安になってきて・・・
郵便物受取時に顔写真付きの本人確認書類提示させる方法だからそういうの無いのか
SBI証券では求められたような気がするけど、
住信SBIネット銀行はオンラインで完結したような気がする。
たまに郵送での申し込みを強制される人がいたような。
いつになったら三井住友VISAカードの振替に対応してくれるの?
デビッド決済するとポイント貰えるキャンペーンって100円決済でも良いの?
前スレみてたらそれらしい書き込み見たが
免許の固定番号を入力する欄なんてあった?
キャッシュカードだけでVISAついてないカードってもう発行自体出来ない?
エネオス電気初回の引落しだったんだけどデビット調整とかで料金確定して1週間後で引き落とされた
大抵検針票が請求書と領収書かねていて、引き落とし日を記してあるから確認するよろし
今までJNBデビットでもダメで諦めてた
グリーンチャンネルWEB契約できたのはありがたい
なんか今日ほぼすべての月額払いに対応しましたみたいなメールきた
請求メール来る前に引き落とされるのってドコモだけ?
>>698 そうなんだ
デビットを想定してないからそうなるんだろうね
>>699 外貨口座の残高無くて円口座からのは2.5%というのを見てドン引いた
罠だろ…
2016年5月20日(金)より、対象者となるお客さまに「デビットカードに関するアンケート」を実施
メールきたやついるの?
なんか一気に月払いOKで使えるカードになったな
さすがにso-net0simは無理なんだろ?
ネットショッピングでデビのカード番号を入力するのに、セキュリティ的に
抵抗がある。
でも、今回決済方法が移行になるってことは、
デビもしくはスマホ認証になる前よりも、安全って事?
>>709 ォオー!!(゚д゚屮)屮
これでMVNOもいける所増えると使い道広がりそう
デビッドの利用調整って名目で電気とガスの引き落としされた
ポイントじゃなく自動キャッシュバックにしてくれんかなあ
デビット使用でたまったポイントってどこで確認できるのー?
ログインした状態でデビのページみれ
ポイントサービスのタブがあるよ
ポイントっていつ付くの?まだ0のままだ
カードショッピングだけで月額払いには付かないとか・・(;・∀・)
1000円未満はポイントつかないから100円未満でも自動キャッシュバック所探してるとこ
日々の食料品とかだと相当金使うから問題ないはずだけどポイント詐欺まがいのとこは使いたくないのが人情
そうは言ってもIIJやソネットは明確にデビットお断りしてたはずだけど
ちょっと今月月末ガス代落とされたら困るから全額引き出しといた
ロンドンバスで payWave 使ってみた。
(必須ではないのだけど後で履歴が見れるので)
TfLのサイト contactless.tfl.gov.uk でアカウント・カード番号登録してから乗車した。その時は特に問題なく、リーダーの緑ランプがついて乗車できた。
と思いきや、数十分後に「支払いが完了しなかったので、カード会社が解決するまで乗車できません」主旨のメールがTfLから来た。
TfLのサイトで改めてCVV入力したら、数時間後にサイト上のステータスが乗車可に変わり、銀行からは決済のメールがそれぞれ来た。
ただ、同じことにまたなったら面倒くさいので、バス・電車用にOyster買った。
SBIのネットバンクですが、さっき振り込もうとしたら本日の振込指定ができず、明日の扱いになってしまいました。何故?
>>723 https://help.netbk.co.jp/faq_detail.html?id=933 > 【平日14:00〜15:00のお手続き】
> 当日付の振込依頼を受付けられない場合があります。
> その場合、翌銀行営業日以降を指定して振込をしていただく必要があります。
> 入金時間は振込先金融機関の入金処理時間により、異なります。
そしてガス会社からデビットカードを閉められるのであった
いいなあーカンタンに全額引き出せる程預金の少ない人は羨ましいね
引き出すんじゃなくて、ハイブリにでも移動しておけば良いのにね
ここの客なんてカードローン持ちの多重債務者しか居ないだろう
ネトショで買い物
とうに商品届くが決済行われず
今頃、差額調整しましたメールがきて決済されてた
つまりショップには立替え決済してたってことだけども、残高あるのに何でこんなことになるんだろう
こっちが悪いことしたみたいなメールにイラっとくるわ
>>730 J-Debitを除いて日本社会はデビットよりクレカが圧倒的に多いからそう思うのも無理ないけどな
欧米ではクレカ持ちよりデビット持ちの方が多いんだよ
オランダ在住で一時帰国してるが、オランダはデビットが圧倒的でデビットなしの生活はありえないねえ↓
https://www.portfolio.nl/bazaar/home/show/1373 >>733 日本だとクレジットの手数料は原則店側負担
外国だと手数料は客側負担
負担を嫌がりデビットカードとか現金決済を好む
オランダみたいな国もあるけど、日本は関係者ないね〜
むしろ日本ではポイント分現金より得だから
あえてクレカを使う人が多い
デビットはクレカよりポイント低いし、手数料はどちらも取られないからメリットがない
ソニー銀行はデビット0.5%毎月キャッシュバックで他行振込月一無料なんだな
ソニーは円残高300万入れておけば国内1.0%キャッシュバック
最低1000ポイントからの0.3%よりいい
ただハイブリッドみたいなのは無い
>>738 そんなにネット銀行に預けるのは恐ろしいな
二行に分かれるの嫌だけどソニーデビットをメイン、SBIは予備で無料振込用で置いとこうかな
振込みはソニー銀行+住信SBI銀行+新生銀行で月4回振込が無料になる
24時間365日コンビニで入出金無料なのでソニー銀行+新生銀行
VISAデビットはバーチャル4枚+リアル1枚のJNB
併用のこれで決まり
住信SBI銀行は今月からVISAデビットを開始するが同時に
24時間365日コンビニで入出金無料→月2回に制限
無料振込回数3回→1回
に改悪なのでVISAデビットに興味はない
もはや住信SBI銀行は糞銀行
>24時間365日コンビニで入出金無料→月2回に制限
いきなり無制限無料からたった2回てキチガイだろ
JNBでさえ裏技の3万円以上の入出金は無制限無料だ
ここの経営陣は客を甘く見過ぎだ 間違いなく客離れが
加速して閑古鳥→廃業、譲渡、倒産は確実
>>739 ネット証券に預けるのは怖くなくてネット銀行は怖いとか
リアル店舗あっても役に立たんぞ
木津信用金庫で画像検索してみろ
住信SBIネット銀行がまた改悪、嫌がらせ
2016/05/12
【重要】即時決済における認証番号表の一部ご利用停止のお知らせ
来月6月23日(予定)より、セキュリティ強化のため、ショッピングやオークション
取引での即時決済(証券会社や外国為替証拠金取引への入金は除く)において、
認証番号表がご利用いただけなくなります。
スマートフォンをお持ちの方は、スマート認証(無料。所要時間約3〜5分。)を
ご登録の上、即時決済をご利用いただきますようお願い申し上げます。
なお、スマート認証をご登録いただけない方は、Visa加盟店でご利用いただける
Visaデビット付キャッシュカードへの切替えをお勧めいたします(申込手続の
所要時間は約1分。受付日より1週間から10日程度で発送 ※土・日・祝日を
除く)。
【改定】
振込みはソニー銀行+住信SBI銀行+新生銀行で月4回振込が無料になる
24時間365日コンビニで入出金無料なのでソニー銀行+新生銀行
VISAデビットは
すべての利用金額の0.5〜2%を現金振込みのソニー銀行と
バーチャル4枚+リアル1枚のJNB
※ソニー銀行以外のVISAデビットは皆、ポイント還元+利用制限
併用のこれで決まり
住信SBI銀行はVISAデビットを開始と同時に
24時間365日コンビニで入出金無料→月2回に制限
無料振込回数3回→1回
に改悪なのでVISAデビットに興味はない
もはや住信SBI銀行は糞銀行
>24時間365日コンビニで入出金無料→月2回に制限
いきなり無制限無料からたった2回てキチガイだろ
JNBでさえ裏技の3万円以上の入出金は無制限無料だ
ここの経営陣は客を甘く見過ぎだ 間違いなく客離れが
加速して閑古鳥→廃業、譲渡、倒産は確実
イーバンクがビンボー客追い出して優良楽天銀行になったように
ここもビンボー客追い出しが急務
マイナス金利の影響もあってビンボー客は追い出さなきゃいけない
>>745 無料w 無料w 無料w 無料w 無料w
貧乏人のアホ丸出しにクソワロタよwww
>>745 ここを普通に利用してれば、最低でもランク3にはなるだろw
今は変わってるのかもしれないが昔雨白で500万近く海外で不正利用されたときに一旦こちらで決済の必要があった
翌月か翌々月に補償返還という流れだった
最近は証券類との関連で多額に入金しているのも多いと思う
瞬間的に補償返還されるわけではないのはクレカもデビも一緒だと思う
今はもう少しスムーズになってるのかな
振込みはソニー銀行+住信SBI銀行+新生銀行で月4回振込が無料になる
24時間365日コンビニで入出金無料なのでソニー銀行+新生銀行
VISAデビットは
すべての利用金額の0.5〜2%を現金振込みのソニー銀行と
バーチャル4枚+リアル1枚のJNB
※ソニー銀行以外のVISAデビットは皆、ポイント還元+利用制限
併用のこれで決まり
住信SBI銀行はVISAデビットを開始と同時に
24時間365日コンビニで入出金無料→月2回に制限
無料振込回数3回→1回
に改悪なので、VISAデビットに興味はない
もはや住信SBI銀行は糞銀行
>24時間365日コンビニで入出金無料→月2回に制限
いきなり無制限無料からたった2回てキチガイだろ
JNBでさえ裏技の3万円以上の入出金は無制限無料だ
ここの経営陣は客を甘く見過ぎだ 間違いなく客離れが
加速して閑古鳥→廃業、譲渡、倒産は確実
貧乏人の無料バカが朝から晩まで
無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料
と騒いでおりますぅww
>>749 ほんとこれ
なんか改悪騒いでるけど別に変わらないよな
無料ならヨダレ垂らして何でも食らい付くキミたち
それが少しでも変更されたら何でも発狂するキミたち
最底辺の愚民生活は楽しそうだねぇ
バカは強がり言ってろ
続々とソニー銀行へ
流出するだけの事
そして身売りするだけ
改悪したイーバンクが
楽天に買収と同じ
新生とソニーは証券/FX口座にクイック入金できないのが面倒だな
三菱、三井住友、みずほ、ちばぎん、ゆうちょ、新生、住信、ソニー、スルガ、ジャパンネット、しずぎんネットの口座持ってるけど、使い分け出来てないw
どう使い分けするのが良いかな?
そんな事言ってるようじゃ休眠口座がいっぱいありそうだなw
>>761 ペイオフ対策なんですね、さすが!
とりあえず、各口座に一千万円まで預けておくと良いと思いますよ
>>752 おかげさんでソニー銀行申し込んだよ
SBIは競馬もあるからまだ使うけど、
とりあえず、ハッピー
>>763 ペイオフ対策?なんじゃそりゃ???w
決済用普通預金にすりゃ一つの口座で済む話だわなぁww
ん?キミ決済用普通預金を知らないのかい?ww
>>762 なるべく放置しないようにしてるけど、金ないのに分散しちゃってるw
>>763 1000万もないよw
10億円BIGに期待してますwwww
>>764 VISAデビ使って尼ギフト5000円買えば
現金1000円が振り込まれるよ
つまり尼で2割引きになる
>>761 趣味の口座開設は楽しいかい?ww
で、毎晩 通帳を眺めながら表紙のデザイン批評してニヤニヤしてるのかい?ww
いやぁ楽しそうだなぁ おいww
>>769 おや? 毎度おなじみの雑魚クン こんばんはw
たまには違うこと語ってよんww
VISAデビットって何がいいのか分からん。
楽天のJCBデビットの方が断然いいじゃん。
住信は振込15回無料、予約もできるし、重宝してる。
だって楽天と新生のポイントが付くからねw
SBIのデビット決済で携帯料金支払うのどうやって申し込むの?
携帯に限った事じゃないけど支払い方法をクレジットカードにしてカードの情報突っ込むだけ
ハネられたら諦めろ
オンラインで開設申し込みして申し込み受付メールの後、約1時間後に郵送開設扱いに変更した とのメールが来たんだが、口座解約歴あるせいかな?と思ったけどよく分からんな
プロバイダもいけるようになったとか
申し込んでみるか
>回数を制限
jnbは三階だったかな
ここは何回だ?
>>782 ほほーと思ったけど、何かざっくりしてるなw
これでATM無制限のままなら神銀行だったのに
スルガ以下に成り下がりやがって
>>786 おっ! 毎度お馴染み 無料バカのお出ましだねww
>>788 おっ! 毎度お馴染み 無料バカの遠吠えだねww
ATM毎日使ってるような奴が必死なんだな
俺は2か月に一回程度財布に現金補充するだけだけど
ホントATM乞食には重い手数料を希望する
と住信SBIネット銀行の工作員が吠えています(笑)
正直、キャッシュカードは利用停止にしてる。
VISAデビットも利用限度額0にしようと思ってるw
おい、社員!
年金の口座振替だめだったぞ
何がどこでもOKだ
>>790 2か月で50万じゃあおこづかい足りないなあー
てゆーか2か月分のおこづかい入れられる程ごっつい財布持ってないわー
>>797 そりゃ1ヶ月の生活費が1万円のニート、ヒッキーだもの(笑)
0SIMトライした人いない?多分もういけるんじゃないかな
So-netの親会社はソニーだが
そのソニー銀行のVISAデビでさえ跳ねるしね
系列なんだからソニー銀行のVISAデビくらい
使える様にすれば良いのに
そうすればソニー銀行口座の開設増えて
ウインウインなのに
ソネ本体は去年4月頃対策された模様
よほど踏み倒しが多いんだな
プレイシムは9月末には登録できたけどそれからほどなく使えなくなったっぽい
VISAデビの端末分割を跳ねればいいだけだと思うんだが
多分これシム単体もできないんだよな
道連れもいいとこだな
楽天でんわにも「※デビットカードは楽天銀行、及びスルガ銀行発行のカードのみご利用いただけます。」
と書いてある、こういう但し書きがある場合はだめなのね
0SIMと楽天でんわの半額使えれば安上がりなのにな 無職には高い壁(∀`*ゞ)エヘヘ
月額料金をデビットで決済できるなんてアホ仕様は世界一緩い日本だけだからなあ
利用可能額が口座残高で月額料金の支払いに使える事自体が欧米じゃありえないねえ
ホント日本って緩いなあw
>>810 月額料金に使えなくて悔しいのかい?
猿真似クンw
ほれほれ もっとキーキー鳴いてごらんww
貧乏なので新聞購読してないんでネットちらしなんですぅー書けまへん
>>812 あれれ?w
次は子猿のお出ましかい?w
ほれ チミもケツ真っ赤にしてもっとキーキー鳴いてごらんww
>>814 >>795のまんま猿真似にはクソワロタねえw
>>817 お猿さんw 全然面白くないですよww
ハイ やり直しww
おかしな仕組みだと思わないのか
働かないと生活できない量産型が優遇されるとか有り得ないだろ
罠なんだよ
JNBもソニー銀行もトークンを無料で配布してるのに
ここは最低の銀行だな
住信SBIネット銀行がまた改悪、嫌がらせ
2016/05/12
【重要】即時決済における認証番号表の一部ご利用停止のお知らせ
来月6月23日(予定)より、セキュリティ強化のため、ショッピングやオークション
取引での即時決済(証券会社や外国為替証拠金取引への入金は除く)において、
認証番号表がご利用いただけなくなります。
スマートフォンをお持ちの方は、スマート認証(無料。所要時間約3〜5分。)を
ご登録の上、即時決済をご利用いただきますようお願い申し上げます。
なお、スマート認証をご登録いただけない方は、Visa加盟店でご利用いただける
Visaデビット付キャッシュカードへの切替えをお勧めいたします(申込手続の
所要時間は約1分。受付日より1週間から10日程度で発送 ※土・日・祝日を
除く)。
>>823 とある方法を使うと、トークン不要になるぞ。
一定期間限定の認証カードと思うと判るよ
何時も同一の番号を使わないし番号の桁も多いから悪用しにくい
トークンの管理も面倒くさいのでOATHのTOTPドラフト使えるようにしてくれよ・・・
JNBが今秋カード型トークン発行開始らしいから各行倣ってくれないかな
ワンタイムパスワード自体時代遅れだって意見もあるみたいだけど、カード型だったらもうしばらく使ってやってもいいかな
SBIは大きなデメリットがある VISAデビ作らなければ
口座残高1000円以上であれば 寝かしておいても
解約されないが
VISAデビ作ると1年間にVISAデビの利用が
1万以上でないと勝手に口座凍結で強制解約
規約がこっそり変更された。
それでもなかなかVISAデビ作らないと下記の嫌がらせ
2016/05/12
【重要】即時決済における認証番号表の一部ご利用停止のお知らせ
来月6月23日(予定)より、セキュリティ強化のため、ショッピングやオークション
取引での即時決済(証券会社や外国為替証拠金取引への入金は除く)において、
認証番号表がご利用いただけなくなります。
スマートフォンをお持ちの方は、スマート認証(無料。所要時間約3〜5分。)を
ご登録の上、即時決済をご利用いただきますようお願い申し上げます。
なお、スマート認証をご登録いただけない方は、Visa加盟店でご利用いただける
Visaデビット付キャッシュカードへの切替えをお勧めいたします(申込手続の
所要時間は約1分。受付日より1週間から10日程度で発送 ※土・日・祝日を除く)。
>>831 そういうウソはマズイだろ
とりあえず通報しときました
住信SBI銀行は通常のキャッシュカードからVisaデビット付キャッシュカードへ変更すると
規約変更適用により有効期限なしから5年に制限されなんと更新時に更新判定という名の
独自判断により更新拒否により更新カードを発行されず事実上口座が凍結される。
この独自判断にはVisaデビットの利用を含む口座の利用内容により判断される。
つまりVisaデビット付キャッシュカードへ変更しなければ通常のキャッシュカード(デビット機能なし)は
有効期限がないのでこうした懸念は生じない。
■Visaデビット付キャッシュカード - 商品概要説明書
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/debit_gaiyo ●有効期限
有効期限は5年間となります。
※有効期限到来前にカード更新判定を行い、
カードが更新されるお客さまには、新しいカードを当社届出住所宛に郵送します。
長期間口座のご利用がない場合等の理由により、新カードが発行されない場合があります。
■〔カード〕 キャッシュカードに有効期限はあるのですか?
https://help.netbk.co.jp/faq_detail.html?id=1117 ●Visaデビット付キャッシュカード
有効期限は5年間です。
●キャッシュカード(デビット機能なし)
現在、キャッシュカード(デビット機能なし)に有効期限はありません。
2009年7月26日付でキャッシュカード(デビット機能なし)の有効期限を廃止しました。
>>833 カード更新されずにVISAデビ機能が停止してもキャッシュカードとしては使える。
屁はこいても嘘だけはこくな。
>>834 この情報を否定できるソースは?
> ●Visaデビット付キャッシュカード
> 有効期限は5年間です。
>>834 詐欺社畜が必死だな
キャッシュカードとしても使えなくなるのが事実
要するにSBIの都合で5年後には自由に客を切れるということ(笑)
こういう銀行はなかなかないですよ(爆)
SBIは色々改悪されたし
Visaデビット付キャッシュカードなんてメリットないし
切替えないで正解だったよ
今後は月1回の他行振り込みの無料だけつかうよ
なにしろキャッシュカードの有効期限がないからね
で下記の嫌がらせですか(笑) 既にソニー銀行に逃げたけど
2016/05/12
【重要】即時決済における認証番号表の一部ご利用停止のお知らせ
来月6月23日(予定)より、セキュリティ強化のため、ショッピングやオークション
取引での即時決済(証券会社や外国為替証拠金取引への入金は除く)において、
認証番号表がご利用いただけなくなります。
スマートフォンをお持ちの方は、スマート認証(無料。所要時間約3〜5分。)を
ご登録の上、即時決済をご利用いただきますようお願い申し上げます。
なお、スマート認証をご登録いただけない方は、Visa加盟店でご利用いただける
Visaデビット付キャッシュカードへの切替えをお勧めいたします(申込手続の
所要時間は約1分。受付日より1週間から10日程度で発送 ※土・日・祝日を除く)。
>>831 デビットカードが凍結されるならともかく
口座が凍結されるわけないだろ
>>840 ・キャッシュカードには有効期限が記されている
・カード更新判定に落ちると新しいカードは発行されない
・有効期限のない旧キャッシュカードは廃止されている
キャッシュカードはないが、口座は生きている・・・なんて状況ありえないので
おそらく口座自動解約の案内が届くんだろう
>>842 SBI証券使っていてカード無しっていなかった?
sbi証券のキャッシュカードを作ればいいじゃないか
>>831 もっと上手に日本語書けるようになってからレスしなww
生活再生支援ならNPO法人STAで
多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!
総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!
電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。
東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。
詳しくはHPもご覧下さい。
>>848 これドコモとかクラブオンとかWAONとかでもカウントされるのかな
もしそうならあのクソ忌々しい1000ポイント以上に達するのにこれ以上デビット使わなくて済むんだがw
ポイント制やめてソニー銀行みたいに毎月現金でキャッシュバックしろよ!
還元率でいうと、りそなのJALスマート口座の方が良いよね
あそこはATMがアレだけど
もしかしてここU-NEXT使えた?
ジャパンネットとソニーがハジかれたから仕方なくクレカで登録したが
ネットショッピングは極力クレカは使いたくないんだよねー
U-NEXT入ったが糞すぎだった
ほとんどポイントでいいのは見放題にない
これは解約だ
スマート認証で、スマホがない人はVISAデビットへの切り替えと
なると思うが、アマゾンなどの即時決済をしない場合は
今まで通りでもいいってことだよね?
VISAデビカード キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
ミカン支店…orz
スマホ何台も持ってるけどスマート認証なんて使ってないわ
他行のワンタイムパスワードアプリもそうだけど、スマートフォン故障したりバージョンアップで使えなくなったりした時に右往左往したくないから、スマートフォン必須みたいになると鬱陶しいなあ。
未だにキャリアメールアドレス必須のサービスとかも滅亡して欲しい。
ウソつけ
暗号表認証なんかやってられるか
一旦スマホ認証に慣れると
いやいや、慣らされたらコワいよねーってことだよ。
いつでも代わりの手段を用意しておきたいなーってこと
あ、勘違いされたかもしれないけど俺はVlSAデビットカード作ったよ。アンチじゃないよ
講座振り込みは可なのにデビット不可ってどういうことなん
認証カードが別になるのが嫌でまだデビッド切り替えしてないのだが大人しく切り替えたほうがいいのかね?スマホもしょっちゅう機種変するので認証アプリもめんどいわ
ログインロック機能をオンにしてると、アプリ使えないのか。
セキュリティのためとはいえ、ちと不便ですな
おまえいっつもメンテしてんのな
ネット通販もその間使えないとかありえないし
ログインロックの安心感は異常
銀行アプリ使う前に解除するのはひと手間だけど
解除しない限り誰もログインできない安心感はいい
カード落とさなければ…
じゃ次はカード使用認証が必要だな
で、次は、携帯落とさなければ安心だと言う
>>871 一日の使用可能金額を設定して
メール通知をオンにしておけば良い。
落としたと気づいた時に一日の使用可能金額を0にすれば使われる事はない。
SBIに連絡するよりこっちのほうが早い。
ATMなどの引き落とし時に一時的にカード使用を解除とかそのうちやってくれそう。
私はキャッシュカード利用はできないようにしてます。
必要ないもんw
SBIデビットは月額料金支払い出来ない店舗は少ないの?
例えばケーブルTVの月額料金支払えます?
>>877 お前,糞だなww
小学生レベルのレスしか書けない馬鹿はどっか行ってろ!ww
1. 読まない ・・・公式などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
支払えるかどうか数字を打ち込むだけの簡単な作業です
https://contents.netbk.co.jp/lp/cardloan/main/index_b01.html これ、カードローンの広告なのになんでデビットの画像を?
リザーブドプランみたいにそのままVISA加盟店で使えるのかと誤解しそうだが。
スルガVISAデビットみたいに口座貸越にするなら分かりやすいが。
>>884 キャッシュカードでそのまま借入できるから間違いではないかと。
表面に小キズがつきやすくて既に半ツヤ消し状態
カード番号も消えて見えなくなる日もそう遠くはないな
普段は専用カードケースに入れて特に雑に扱ってるわけではないんだけどなあ
カード更新時には改善されてるといいなあー
楽天でんわ 通常のクレジット利用しているけどダメ元でお支払い変更で住信SBIネットのVISAデビットを試したら 登録された。
なぜ、
楽天でんわ 公式サイトではお支払い方法はクレジットカードのみです。
※楽天カード、VISA、MASTER、JCB、American Express、Diners Clubに対応しています。
※楽天銀行、スルガ銀行のデビットカード以外のデビットカードではご登録いただけません。
とかかれているが、
なぜか住信SBIネット VISAデビットが登録されたのかなあ
>>885 ああ、キャッシュカードにカードローンの借り入れ機能も付いてるのね
専用カード造らない点はコストカットというか何というか
まあ住信は普通のキャッシュカード発行しなくなったしこれしかないわけか
IIJmio弾かれたわ
登録しようとしたら
>恐れ入りますが、お客様のクレジットカードの変更につきましては、IIJmioお問い合わせ窓口までお問い合わせください。
って出たわ
>>892 弾かれたんじゃなくて、昨年の12月からは、デビカ→デビカにしようとするとそうなるだけ。告知もちゃんとされてる。お前みたいなバカはキャリアでも使ってろよ
プロバイダも行けるようになったよと豪語するメール来たからみんな恐る恐る試してんだよ
お前こそ馬鹿w
>>894 必死だなwww
デビが使えなくなると発表していた
当初から、デビ→デビの変更の場合、電話での受付だと、アナウンスしている。
バカ銀行のバカデビでバカがバカを釣ってバカし合(笑)
使えないように設定しているが、間違って出して擦られた時に即メール来たわ。
預金残高10円なのにSBIが立て替えてくれてるらしくTSUTAYAディスカスで毎月映画が観れるwしかも督促も無しww
乞食にとっては神カードだわwwおまいらも早く作れ!!!
>>902見たいな人がいるから使える所が無くなるんだな〜。
>>902 住信SBIネット銀行 VISAデビットカード取引規定
> 立て替えが発生した時点で、当社所定の手続きにてVisaデビットの 利用を停止し、
> お電話・メール・ご自宅訪問等でご入金のご連絡をいたします。
乞食を自称するからには連絡手段ないし住所は不定だし言ってることに筋は通ってるかもなw
>>902 cicがどうなってるか開示してみろよ。
>>901 キャンペーンとかで増量させるしかない
1000超えてキャンペーンの分貰い終わったら0.3%なんてもう2度と使う気無いわ
>>909 禿同!
いや、孫フトバンクとは縁切ってるから、腹同か?
生活再生支援ならNPO法人STAで
多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!
総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!
電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。
東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。
詳しくはHPもご覧下さい。
近くのエネオスで土日にガソリン入れると、
引き落としは翌木曜日の朝8時過ぎに引き落とし。
4回試して毎回木曜日だったので、
木曜日0時にでも1週間分をバッチ処理しているのかしら?
ガソリンスタンドでのクレジット払いは、釣り銭受け取りいらないし、
お札を何枚も入れる必要もないし、私は気に入っております。
JNBで試した時は
5月18に1000使って確定が21
支払い予約として引き落とす何時もの型でなく、これだけ確定処理とされているのであそこは土曜日がバッチ処理の日かね
公共料金の引き落としでも明細がデビットとなってるのがやだなぁw
せめてガスとか電気とか入れろよゴミSBI
それにまだ何が何日に引き落とされるのかタイミングもわからん・・
>>913 日曜に入れたガソリン代、まだ落ちてない。
人によって曜日が違うのかな。
売国奴、三菱の暴走が始まった。
三菱UFJ銀、中国企業に800億円融資 邦銀で最大
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM29H8W_Q6A630C1MM0000/ 【上海=張勇祥】三菱東京UFJ銀行は中国の国有企業、
中国長江三峡集団に8億ドル(約820億円)を融資する。
邦銀の中国企業に対する1回の貸し出しでは最大になる。
三峡集団は資金をブラジルにおける水力発電所の経営権取得に充てる。
景気減速を受け邦銀の中国向け融資は伸び悩むが、
中国企業の海外進出に伴う資金需要を起爆剤にしたい考えだ。
>>918 913です。
系列店というより、スタンドが設置している決済システムが
特定の曜日や日付に売上確定のバッチ処理をしている可能性が高そうですね。
いつも利用するスタンドが決まっているようであれば、
2〜3回使ってみて曜日を特定してみると良いかも。
6/26(日) エネオスで給油
6/30(木) 利用明細に載った
7/01(金) 口座から引き落とされた
何でこんなに時間がかかるんだろ?
ガソリンに使えるようにナットのは5月まかららしいけど、今後のシステム改修で早くなるのかな?
なぜそこまでGSでデビカを使いたがるのかまったく判らん
GSはデビカ使えん店も多いし使えても決済までにタイムラグがあることは周知の事実なんだから
そこぐらいクレカか現金使えば良いだけの話
>>923 まぁわかってるんやけど、
そこまでガソリンの支払いにデビカを使いたがるのか判らんわ
クレカ持ってないけどクレカ払いしか受け付けないMVNOで契約したいとかならなけなしのデビカ払いにすがるしかないやろうけど
GSでデビットで決済遅れるのが気になるとか小さい話してるんやったらクレカ持てない自分を恨んで現金で払えばええやん
>>925 その間に口座のお金がなくなるんじゃないの
何に使ったかメモ入力してるから、早く決済してくれないと忘れちゃうのよね(;´Д`)
ガソリンスタンドで支払った日にレシートを元にメモすればいいじゃん
>>921の場合で28日に解約してもちゃんと引き落とされる?
>>929 住信SBIネット銀行 VISAデビットカード取引規定
> 立て替えが発生した時点で、当社所定の手続きにてVisaデビットの 利用を停止し、
> お電話・メール・ご自宅訪問等でご入金のご連絡をいたします。
> 口座の解約時は立て替え金をお支払いいただきます。
そんな事よりドコモの料金が確定した時点で引き落とされるの何とかしてほしい
楽天銀行 ジャパンネット銀行 住信SBI銀行
一番使いやすい銀行はどこですか?
>>936 ソニー銀行 一択(笑)
振込みは月2回まで振込が無料になる
24時間365日コンビニで入出金が無制限に無料
VISAデビットはすべての利用金額の0.5〜2%を現金振込み
今ならキャンペーンによりアマゾンでギフト券5000円を購入すると
1000円の現金を振込み
※ソニー銀行以外のVISAデビットは皆、ポイント還元+利用制限
※住信SBI銀行のコンビニで入出金無料は月2回まで制限
現在、住信SBI銀行はVisaデビット付キャッシュカードのみ発行
カードの有効期限は5年に制限されなんと更新時に更新判定という名の
独自判断により更新拒否により更新カードを発行されず事実上口座が凍結される。
この独自判断にはVisaデビットの利用を含む口座の利用内容により判断される。
■Visaデビット付キャッシュカード - 商品概要説明書
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/debit_gaiyo ●有効期限
有効期限は5年間となります。
※有効期限到来前にカード更新判定を行い、
カードが更新されるお客さまには、新しいカードを当社届出住所宛に郵送します。
長期間口座のご利用がない場合等の理由により、新カードが発行されない場合があります。
ソニー銀行は実質0.5%-1.0%が現実的
1.5%以上は外貨残高500万以上
コンビニ出金回数制限されてるのはなんか嫌だけど、デビカード使ってればさほど必要ないなぁ。
>>937 アマゾンのキャンペーンってどこに書いてあるの?
>>934 これホント?
ドコモの料金、4万以上を請求書の額から訂正させた事あるけど、
(紛失の補償サービス使用時の本体未送付で取られる金)
「払わない」 よりも 「払ったものを取り返す」 の方が難易度上がると思うな
docomoの請求額なんてWebでわかるやろ。
一番糞なのはauだよ。以下実話です
俺はクレカ更新拒否からJCBデビットカードに切り替えした。そしたらJCBより6月8日決済口座より決済不可の連絡メールが届いた。
auでVISA及びJCBデビットカード払いは止めた方が良いぞ。6月9日にauのお客さまセンターに「何故顧客に請求金額を通知しないのか」と苦情の電話したがVISA及びJCBデビットカードの対応したシステムではない。
auの請求システム上顧客に引き落とし請求金額を通知しないまま顧客の決済口座に引き落としをかけようとするらしい。
お客さまセンターのオペは国際デビットカードの決済に知識はない。オペの上席が出て初めてわかった様な対応だった。
奥山会長時代に毎月4日になればわかる仕組を一度構築したらしいがいつの間にか止めている。
docomoやSoftBank(Y!Mobileを含む)に比べてかなり時代遅れな感じがした。
奥山会長時代のシステムを活かして居ればかなり最先端の技術を取り入れている会社だと評価出来たのに。
auの中の人はクレカ(後払いの方)や口座振替が都合が良いんだろうな。請求の情報システムまで時代遅れとは恐れいったわ。次は他者に移ろうかな。
作ったけどこれあまり使わないと自動解約されちゃうみたいだから使うの辞めた
>>947 クレジットカード作れよ。ブラック野郎。
>>952>>953
@docomoはWebで今月の引き落とし金額わかるけどauは今月の請求額がわからないまま先に金だけ取る。
Aauは以前締め日から一週間以内に請求額がわかる仕組みがあったけど止めている
ソフトバンクは20日にしめ、翌月1日前後に判明だから約10日だな
auはauidがあればwebでみれるよ,お知らせメールは来ないけど
ソフトバンクの請求も謎だったけどな。157も知らね〜ボケみたいな感じだったし
楽天銀行 住信SBI ジャパンネット銀行
スルガ銀行
一番便利なデビットカードはどこですか?
ファミマ優先使ったりTポイントカード統合考えるならJNBあり
スルガ銀行は定期支払いに有利、楽天はもう少しでポイント改悪が予定されているから少し物足りなくなったんだっけか
コンビニでの入出金に手数料かからないのはSBIかスルガ
山口、もみじ、北九州銀行のワイエムデビットJCBカード
山口、もみじ、北九州銀行が提携するセブン銀行、イーネットが運営するコンビニATMならお引出しも、
お預入れも、平日8時45分から18時まで、手数料無料でご利用できます。
住信SBIネット銀行のvisaデビットカードでモバイルnanacoにチャージできますか?
住信SBIネット銀行visaデビットカードの券面は、同行MRカードローンの券面と全く同じなの?
それとも、CMのカードローンの券面は誤りで、昔のブルーの券面が正しいのかな?
住信SBIネット銀行visaデビットカードでミスターカードローンを利用出きるから券面は一緒だよ!
>>971 てか住信SBIネット銀行のCMいつみた?
>>974 どこにCMなんてある?
てかカードローンランキング1位なんだね!!
>>977 TVCMと書いたつもりはないけど、TVCMならこれかな。
ダウンロード&関連動画>> あ、車検費用とかこっちから借りればよかったなぁ。
他行のカードローン使っちゃったよ。金利1/3やん。
コンビニの1回の引き出しって20万は固定で変更できないの?
例えば50万引き出すとすると3回手間とて数がかかるんだけど
引き出し上限とか変更出来ないのかな?
多分楽天銀行の以外ミリ。
しかも、もう少しでチャージポイントが亡くなるから単純にデビで払ったほうが良くなるかも
>>983 いまのところ
楽天とりそなグループ(りそな・埼玉りそな・近畿大阪)のみ
りそなJMB、SBI、スルガANAの俺に死角はなかった
旅行先でメインで使おうと思ったここのプラチナ
しまった、来月行くイギリスじゃ非ICカードは使えないって
国内外のラウンジも使えないし、つくづく使えないカードだわ
これ
おっさんは30才で残高千円の
すみのぶランク2になれないから
外貨ちょびっと さっき買ったw
あとは毎月デビカ一万利用でランク2ゲットだな。
乱数表がカードと別になるのが嫌でvisaデビ申し込んでないんだがそろそろ年貢の収めどきかね?
スマート認証でもいいんだけどスマホ無くすからな〜
>>989 乱数表はカメラで撮ってスマホに鍵かけて保存してる。
カード要らずになるよ。
でもそれって圧縮ファイルにしていちいち解凍するってこと?画像にパスワードなんてつけれるのかね
乱数表はパス管理アプリに手打ちでメモってる
予備にテキストを暗号化してUSBメモリとDropboxに放り込んでる
乱数表をスマホで見るなら、もうスマート認証でいいのでは?
>>995 そこまでガチガチにしなくても写真は表だけうまく切り取って保存すれば他人が見たらなんだがわからんからロックしなくても平気でしょ。口座番号と別保存であればね。
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 176日 13時間 25分 24秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/ http://pink-chan-store.myshopify.com/
lud20250213000831caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/credit/1454861425/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【住信SBIネット銀行】 VISAデビット Part2 【payWave】 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・テラヤマやすけすけはなぜ逝ったのか?
・Origami Pay【クーポン沢山】20
・【誕生月5%OFF】SCカード【VISA/JCB】
・オリコカード◎Orico Card◎106
・楽天ペイ (R)Pay 37
・アレコレカード | 福岡銀行
・VISA だけを 1枚 持つなら… 2
・AMEX だけで 3枚 持つなら…2
・一番、審査の甘いクレジットカードは?申請175回目
・Yahoo! JAPANカード Part98
・おすすめのクレカをアドレスするスレ
・【AEON】イオンカード総合スレ 53
・どうしてもクレジットカード欲しい奴はドコモに乗り換えよう!
・《SAIS◎N》セゾンカード総合 Part117
・暗証番号どうしてる?
・不正使用された時のカード会社の対応報告スレPart16
・広島銀行〈ひろぎん〉バリューワン
・クレジットカードを持たない人は情強らしい2
・【SMCC】Visa LINE Payクレジットカード★7【3%】
・Kyashの出口
・Edy総合スレッド 133
・ANAカード 152
・池田泉州VISAカード
・PayPay part129
・紛失等再発行に応じないのはedyだけ Part.2
・ショッピングクレジットなら京都信販3
・もう疲れたし1%でいいよ・・・3
・ヨドバシカメラ ゴールドポイントカード・プラス 22
・【EPOS】エポスカード91【丸井】
・一回目からリボ金利を取るのは違法ではないか?
・STIOカード 滋賀銀行
・《SAIS◎N》セゾンカード総合 Part121
・LIFE CARD(Dp) part1
・三井住友トラストVISAゴールドカード 2
・プラチナ 1枚 ・ 平 1枚 持つなら…
・楽天カード STEP293
・【SMBC】さくらカード 13枚目【JCB FC】
・【Life】ライフカード 91【・-・・】
・楽天ゴールドカード STEP6
・三井住友カード(SMC) パルテノン97号棟
・d払い/ドコモ払い Part.37
・フェラーリ プレミアム リーシング プログラム(オープンエンド)
・VISA ・ AMEX ・ Diners それぞれ一枚持つなら…
・PayPay Part235
・Nexus Card 2枚目
・JAL・VISAカード Part.3
・iica JCBカード・JURACA 福井銀行
・【ふ ん ど し カード】株式会社アプラス総合スレPart5
・PayPay Part229
・JCB GOLD 60
・Origami Pay Part52
・【還元率5倍】ついに楽天ゴールドカード誕生!!
・【100億終了間近】PayPay part29 【パイパイ祭】
・JCB だけで 2枚 持つなら…
・BMWダイナースカード3
・【SMCC】三井住友カード 総合 114
・佐賀共栄銀行VISAカード
・三井住友カード(SMC) パルテノン96号棟
・【SMCC】三井住友カード 総合 240
・MUFGカード Part18
・【一緒に】新・ビバ自転車操業【漕ごう】 Part.2
・【Diners Club】ダイナースクラブ 165
・《SAIS◎N》セゾンカード総合 Part81
・実はクレカ・電子マネーの使える特異加盟店 11軒目
・【1.5%還元】DCカード ジザイル 5枚目【Jizile】
07:16:53 up 31 days, 8:20, 3 users, load average: 59.98, 90.80, 80.40
in 0.051389932632446 sec
@0.051389932632446@0b7 on 021321
|