◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

★編物総合スレッド★83玉目 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/craft/1599294136/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 17:22:16.41ID:n62yyPjK
棒針、かぎ針、ゆび編、一本針、アフガン編、機械編、レース編etc.
編物に関する話題ならなんでもオケー
初心者も、中級者も、上級者も仲良く編物について語りましょう。

●手編みのプレゼントについて。良い悪いと、人それぞれ受け取り方が違います
荒れる原因になりますので【手編みを贈ることについて】の話は控えましょう
●公共交通機関での編み物についての話題はスレが荒れる原因になるので 控えましょう
※禁止している路線あり・各自の状況に応じ自己責任において判断しましょう
●図書館の話について 荒れることが多いので控えましょう
●個人のブログについての話は禁止(板のルールです)
●次スレは>>970を踏んだ人が立ててください

★編物総合スレッド★79玉目
http://2chb.net/r/craft/1564188161/
★編物総合スレッド★79玉目(実質80)
http://2chb.net/r/craft/1565017196/
★編物総合スレッド★80玉目(実質81)
http://2chb.net/r/craft/1576733807/
※前スレ(実質82)
★編物総合スレッド★81玉目
http://2chb.net/r/craft/1585849902/
2名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 18:53:41.28ID:???
★編物総合スレッド★83玉目 ->画像>2枚
3名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 11:49:00.44ID:???
猫の首輪編もうと思ってグッズを揃えた
揃えただけです
がんばります
4名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 16:30:47.15ID:???
乙なのでありんす
5名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 16:47:08.60ID:I5aQRF4t
前スレで貧乏どうのって悪態つかれて不愉快でしかない
6名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 16:50:10.24ID:???
まーだ貧乏でドラム式洗濯機買えないBBAがコピペして暴れてんのかw
7名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 16:51:32.25ID:I5aQRF4t
実害もないのにわざわざ他人に嫌味を言う人は、私生活が終わっててネットでストレス発散してるだけ
8名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 16:54:15.19ID:2BjMf3En
悪態キッズ
9名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 16:59:20.60ID:???
>>5
そういう人はね心が貧困なのよ 
可哀想な人なの気にしない気にしない
10名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 17:03:38.27ID:I5aQRF4t
よし、裁判だ。
11名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 17:06:58.21ID:2BjMf3En
9月から誹謗中傷で電話番号開示されるようになったんだっけ
12名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 17:07:04.60ID:???
age嵐
13名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 17:18:27.79ID:???
猫に首輪なんかいらんよ虐待に近い
14名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 17:27:44.13ID:???
ageで連投するから嫌味を言われるんだと思うよ
15名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 18:02:56.73ID:???
質問の仕方とか文章で、買う気ないのがわかるんだよなぁ
16名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 21:53:49.28ID:???
貧乏な人って買わないくせに文句ばっかり言うからね
17名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 22:06:38.04ID:???
もう、品のない人たちね
いくらお金持ちでもそれでは恥ずかしいわよ
18名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 01:38:15.31ID:???
>>11 9月から誹謗中傷で電話番号開示されるようになった

そういう情弱・頭弱なこというからいじられるんだと思うよ
19名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 03:41:22.60ID:???
貧乏かどうかは知らないけど、
書き込み方や内容にアレな人の特徴が出過ぎてるからwww
20名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 09:00:16.65ID:???
前スレのこれね
>日本で売られてる糸が、海外だと海外ラベルで安く売られてるのを見て、仕入れや物価の問題で日本だと全部高くなる
まあそれは仕方ないよ
それがどうしても嫌ってのなら個人でリスク取って海外通販すればいいけど
為替と送料を考慮したらそれほど安くはならないし
日本向けにラベルつけて売ってるような場合は(多分パピーさんのこと言ってるんだよね?)
輸入代理店とかの関係で個人では卸してもらえないこともあると思うよ
21名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 09:43:57.69ID:???
お得意の「見極める目」とやらで今までどおり100均の糸吟味して買ったらいいのに
22名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 10:01:06.90ID:???
海外通販が怖いとか、関税とか聞いてないのに取られたとか怒ってる人は日本で買い物すれば良いだけで、
その価格が高いと思えば買わなければ良いだけ
売る方も、知識や手間賃をただにするはずがない
23名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 10:57:49.80ID:???
まあそうだよね 人の手を煩わせる以上価格にオンされるのは当然
関税払うのは義務
24名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 11:40:26.95ID:???
みんなイライラしすぎw
25名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 12:04:23.11ID:???
ID丸出しで暴れる人が居るからでしょw
26名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 15:07:43.50ID:???
ニットマルシェ立ち読みしよう
https://www.tezukuritown.com/tachiyomi/sample19/NV80625/HTML5/pc.html#/page/1
27名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 15:54:52.15ID:???
>>26
去年のじゃん
今年もそろそろ?ニットマルシェ出るとシーズンインって感じがする
28名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 16:06:01.73ID:???
ひゃだ!去年のなの?
来週くらいに発売なのに何してるのよ
29名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 17:04:45.79ID:???
わしは許すよ
30名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 18:10:17.52ID:???
ワロタwww
当日にならないと中身でないよね
31名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/10(木) 05:50:37.64ID:???
インスタにニットマルシェの垢できて今回出る作品結構のってるよ
32名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/10(木) 06:29:09.04ID:???
>>31
そうなんだ
見てみるよありがとう
33名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/10(木) 12:36:54.67ID:???
安く毛糸を買う方法かー

獣毛の毛糸はebay、Etsy、タオバオなんかで買ってる
ヤクとかキャメルとかカシミヤが好きで……

あとはヤフオクとかメルカリでもたまに掘り出し物があって買う
34名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/10(木) 12:55:57.06ID:???
海外通販は、自分でやり方調べられないような人はやめた方がいいかも

支払いとか、関税とか、配送リスクとか、トラブルとか、全部自己責任だしね
35名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/11(金) 19:38:27.06ID:???
明日からセーター編みまーす
楽しみ
36名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/11(金) 19:49:23.63ID:r8yduMAn
大物編んでて完成まであと少しなのにブランケットを編み始めてしまったw
37名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/11(金) 20:38:21.07ID:???
あるあるだね
そういや一昨年編んだフェアアイルのベスト襟とか袖ぐりの表に響くところは糸始末したが身頃は全く糸始末しないまま着てるし洗濯してるw
自分のだし何度か洗濯したらいい感じで馴染んできた
38名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/11(金) 20:39:31.00ID:???
アミチクラボさんの毛糸のパンツあんでる
ちゃんと履けるのかドキドキしながらあんでるw
39名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/11(金) 20:40:55.95ID:???
履けなければダイエットチャンスねw
40名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/11(金) 20:57:44.08ID:???
そうですね…
編み直しではなく、履ける体にならないとねw
41名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/11(金) 21:02:57.68ID:???
会話の意味がわからない
自分用なら時々足突っ込んだらいいだけじゃないの
42名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/11(金) 21:30:03.23ID:???
ヌーベン編む編む言いながらちょこっと編んで放置してる
最初の目数を自分ぴったりにするには、まず一枚編んでみないとダメね
身体が大きいから、背中を覆いたいとするとだいぶいっぱい編まないと
43名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/11(金) 21:57:24.55ID:???
おぱんつ編んでみたいけど
ソックヤーンの靴下も直接履けないから、きっと素肌に当たるところがカイカイになると思うんだよねぇ…
44名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/11(金) 22:26:53.89ID:???
>>43
あれって素肌に履くものなの?
子供の頃に履いてた毛糸のパンツやブルマーはタイツの上に履いてたからそういうもんだと思ってたけど
素肌or普通のパンツの上に履くとなるとウエストとかお尻とか太ももって足に比べて敏感そうだよね
45名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/11(金) 22:27:23.53ID:???
ソックヤーンってナイロンでしょ
ウールでも無理なの?
46名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/11(金) 22:40:38.71ID:???
そうかタイツの後に履けばいいね
めちゃくちゃあったかそうw
ソックヤーンはたいていウールにナイロン25%とかよ
お肌弱いめの人はウールはほぼダメだと思う
47名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/12(土) 00:06:09.59ID:???
Viajante 編むのに糸を迷ってる今が一番楽しいかも。その前に在庫で作らなきゃ意味がないんだけどさ
48名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/12(土) 00:30:46.96ID:???
>>47
私もそれ編みたい
目数調整も簡単だし
グラデ糸だとしつこいかな
49名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/12(土) 09:16:17.17ID:???
おぱんつ、シルクコットンとかで編んでウエストだけゴム入れたら良さげ
50名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/12(土) 09:34:46.79ID:???
野口智子さんの私のセーターって本に毛糸のパンツの編み図が載ってたな
アルパカか何かの良い毛糸で編んでた
冷え性だから編んでみたい
51名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/12(土) 12:36:48.16ID:???
うわ、Viajante見てみた
いいね

3色2本取りで編むと良さそう
編み始めがどこか分からないけど、輪っか細い方なのかな

たとえば、黄色2本取りで全体の3分の2を編んで、
その後適当に、黄色+オレンジ→オレンジ2本→オレンジ+赤→赤2本
みたいに緩やかにグラデ作ったら良さそう

……と思ったけど、三角に編んでいくのか、うーん
52名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/12(土) 13:18:08.11ID:???
>>51
三角に編んでいって、好きなサイズなったら輪にしてひたすら編むから、
どんな糸でも気軽に編める感じ
53名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/12(土) 15:36:33.35ID:???
今、Viajante編んでます
長かったーけどもう終わりのほう
早く輪針抜いてかぶりたい!
54名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/12(土) 15:55:09.43ID:???
>>53
あと少し頑張って!
55名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/12(土) 15:58:13.90ID:???
ドイリーでベレー作ってみたら思いのほか楽しくて、とってもドイリー編みたい気分
ただ一般的な使い方はしないと思うから編んでも使い道に困りそうで
56名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/12(土) 16:29:05.97ID:???
>>54
ありがとうございます!
頑張りますね
57名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/12(土) 19:28:15.43ID:???
棒針編み大全っていう5000円超の本が出てるけど
みんな買うん?
58名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/12(土) 19:43:55.42ID:???
買ったよ
59名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/12(土) 20:10:27.30ID:???
悩んでるよ
図書館で借りれば済む本じゃないし
こういう本てなかなか古本に出ないよね
60名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/12(土) 20:25:35.70ID:???
こういう本こそ電子版で欲しくてちょっと待ってる
61名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/12(土) 20:44:09.83ID:???
>>60
わかる

厚い本の収納スペースが無い
62名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/12(土) 23:02:03.72ID:???
>>52
あ、そうなんだ、ありがとう
だったら想定通りのグラデ3色できるかな

裾から編むとしたら、
裾線ナナメの輪を作り目して、三角部分で減らし目しつつ
輪で編み進めるのかと思ってた

>>53
秋に良さそうだね
63名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/12(土) 23:11:03.38ID:???
ヌーベン…目コピ出来るからパターンを買うのを躊躇している
作り目数や増し目はどうせパターン通りには編まないし
個人利用でもパクりと言われないためには買っておいたほうが安心かなあ
64名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/12(土) 23:16:33.64ID:???
ヌーベンの作り目、指示通りにしないとなるとめっちゃダサい作り目になりそう
65名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/13(日) 00:27:55.27ID:???
>>63
個人利用で誰からパクリと謗られるの?
皆そんな他人の身に着けてる物見てないよ
ブログやインスタ等で世界中に発信するなら気になるのもわかるけど
66名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/13(日) 02:39:37.30ID:???
>>57
アマゾンレビュー読んだけど、買わないかな。
英文パターンハンドブックもメルカリで売っちゃったし、ツベ先生、ラベリ先生とネットの方がいろいろ便利でわかりやすい
67名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/13(日) 03:11:17.17ID:???
ミスって2段(200目くらい)1目ずつ戻した
もうこんな時間最悪だ
一気に解いた方が楽だけど目が落ちそうだしできなかった
68名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/13(日) 03:31:07.71ID:???
半月型のショール編んでるときに柄をまちがえてほどいてて
いちおリリヤンを1段通したけどピーってほどくとつれちゃって結局もう1段ほどいてひとめずつ針にとったよ
単色だからまだよかった…大物で柄があるときはすごく確認しているけど反動でデニッシュラップとかブルスカを編みたくなる
69名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/13(日) 11:27:32.73ID:???
>>67
自分なら糸を通して一気に解いてから拾い直すかなー
糸の太さや素材にもよるけど、ひと目ひと目落とさないよう何段も解くより早い
糸を通すときは表裏裏表とジグザグに拾っちゃうし
70名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/13(日) 15:29:35.66ID:???
>>68
うう、わかる
71名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/13(日) 16:59:11.89ID:???
>>38
ここで見なければ知らなかった
私も編み始めました
楽しみ
72名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/13(日) 18:05:15.16ID:???
いとさ〇さんのミニ靴下のガーランドが可愛すぎて、編み始めた日曜日の午後。中途半端な余り糸の消費にもなるし最高。
73名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/13(日) 19:03:14.42ID:???
いちお。。。
74名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/13(日) 19:11:02.33ID:???
。。。
75名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/13(日) 20:14:36.21ID:???
毛糸のパンツ編んで着画晒してる人がいて、気色悪くてフォローはずしました
76名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/13(日) 20:22:10.27ID:???
糸作とあみちく推しちょっとうざいかな
ヲチ板からきてるんだろうけとあっちでやって
77名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/13(日) 20:24:12.68ID:???
一目ゴム編み止めがうまく出来ない
ほどいてやり直してるところ
糸の引き具合?キレイにならなくてイライラする
78名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/13(日) 21:21:12.46ID:???
>>63
パクりというか堂々と目コピで編みましたって発信したらちょっと引くわ
勝手に編んで黙って使ってる分には他の人にはわかんないしいいのでは
79名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/13(日) 21:25:06.93ID:???
推しっていうより書き込んでんの本人でしょ 
いい宣伝になるもんねここ
80名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/13(日) 21:46:41.99ID:???
作り目増し目を指定通りに編まない目コピはもはや別物では?
それでヌーベン編みましたって言わないんなら誰もパクリとは言わないだろうし何を危惧してるのやら
81名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/13(日) 21:49:36.38ID:???
ヌーベンに似ている私のオリジナルのショールだね
それをSNSやYouTubeにあげなければ別に構わないだろ
個人でどんな糸でどんな編み方でどんなショール羽織ってても問題ない
82名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/13(日) 22:02:14.67ID:???
>>77
自分も数日前全く同じ状況だったけど、針を先が少し曲がっているものでやってみたらびっくりするほど綺麗にできたよ
あまりの変わり具合に、嫌いだった一目ゴム編み止めが好きになったw
既に曲がった針でやってたらごめん
83名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/13(日) 22:15:54.31ID:???
>>80
63は「目コピ」が肝w
84名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/13(日) 23:47:05.66ID:???
ブリオッシュレース、本屋で見てきたけど、中身見て買う気失せた
写真が汚くて、まったく編みたいと思えなくてビックリ
85名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/14(月) 01:32:06.35ID:???
とじ針で止めるのめんどくさいよね
86名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/14(月) 10:02:00.64ID:???
涼しくなりました
このパターンにはこの糸、あのパターンはあの糸を買ってと
妄想が捗る季節になりましたしあわせ
87名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/14(月) 19:02:48.92ID:???
>>85
面倒くさいよね。わき綴じと袖下綴じが特に面倒くさい。
一目ゴム編み止めはしょうがないって思ってるけど、2目ゴム編みだと伏目で済ませてしまってるw
それだからか最近は丸ヨークのトップダウンとか、ボトムアップでも前後輪編みで一気に編んでるわ。
88名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/14(月) 20:21:48.68ID:???
細いボーダーのショールを編みたいけど、片側に色が交互の糸が縦につらなっちゃうってことだよね
89名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/14(月) 21:13:33.97ID:???
一目ゴム編み止めは最近JSSBで止めてる
とじ針でやった方がきれいだろうけど
自分のものを編むのだから気にしなければいいやと思って
90名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/14(月) 21:47:29.70ID:???
あみちくら◯さんの今日のYouTube動画のコメント欄
本屋さんでキットで売ってるものなのに
編み方教えろ、値段が高いからムリ、言いたい放題の人がいた
あんな人いるんだー悲しくなって心が荒んだ
91名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/14(月) 21:54:24.81ID:???
そういう人はいつまでも進歩しないんだからほっときゃいいよ
92名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/14(月) 21:55:51.18ID:???
変な人はどんなコミュニティーでも一定数いるものだよ
93名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/14(月) 21:56:27.03ID:???
今ちょうど見てびっくりしたわ
1作品に3000円なんて無理っていうけど編み針と毛糸まで付いてるからね
しかもあみちくさんはただ買っただけの人なんだから文句は三國さんとかほぼ日に言えよって思った
94名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/14(月) 21:56:42.69ID:???
久々に棒針やったらねじり目かけ目を編み方間違えた
結局ねじれず穴が空いたようになっている…
別の段の同じパターンのときに正しくできて間違いに気付いたけどもう戻れない戻りたくない
95名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/14(月) 22:06:37.23ID:???
宣伝うざい
96名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/14(月) 22:08:24.54ID:???
ヲチの人、邪魔だね
97名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/14(月) 22:22:01.55ID:???
じゃあなんか話題提供してよ
98名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/14(月) 22:25:42.96ID:???
作品や商品についてだからヲチとはまた違くない?
それともYouTubeの話題=ヲチと思ってる?
あの板の話題って○○の旦那がどうとかもはや編み物ですらないんだもん
99名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/14(月) 22:44:08.13ID:???
最初の1行はわかるけど最後の1行書いちゃうとあっちじゃ話したくないからになっちゃうよ
100名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/14(月) 22:50:18.00ID:???
>>94
サテンのリボンでも通して梯子にしたら?
101名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/14(月) 22:59:59.93ID:???
>>94
共糸でくくって裏でしばっちゃえば分からない
もっとこりたかったら共糸で同じ形っぽく刺繍
102名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/15(火) 08:49:57.25ID:???
こういうところで名前出すから変な人が行くんだよ
ちゃ○えぬさんもヲチ板で名前出されてすぐに変なコメントついたし
103名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/15(火) 09:40:35.92ID:???
あの人どこにでも変なコメントする人だからw
104名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/15(火) 10:08:36.62ID:???
ああ、あの人かw
105名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/15(火) 10:51:55.87ID:???
こういのがうざい
106名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/15(火) 12:39:31.01ID:???
全ての話題に入れないと気分悪い人?
自分に楽しい話題だけレスすれば良いのに
107名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/15(火) 17:41:02.53ID:???
レーヨンと麻の混合の糸でカーディガン編んでるんだけどレーヨンて思ったよりあったかいのね。
この夏には間に合わないかもしれないけど秋口まで着れそうなので頑張る
108名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/15(火) 20:03:09.68ID:???
レーヨンっててれてれしそうだけど編んでてどう?
109名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/15(火) 20:32:14.03ID:???
てれてれ?
110名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/15(火) 20:42:12.55ID:???
ペとぺとしそう
111名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/15(火) 22:12:00.62ID:???
>>109
あれ、伝わらないかな
コシがなく垂れる感じ…
112名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/15(火) 22:16:11.67ID:???
麻がガサガサだから足して割ったかんじになる
てれっとしたガサガサ
113名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/15(火) 22:36:48.07ID:???
>>111
とろみとは違うの?
114名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/15(火) 22:42:35.27ID:???
>>111
わかるよ
テロっとしたよりもう少し柔らかい感じ?って大して変わらないかw
ウール混のレーヨンは使ったことあるけどウールに慣れてると編みにくいね
115名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/15(火) 23:02:32.04ID:???
何年か前からとろみとか言い出したけど、テロテロ、テロンテロンのことだと思う
116名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/15(火) 23:23:47.96ID:???
>>102
そいつ他の動画のマネしすぎ
117名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 01:51:37.13ID:???
編み物の動画って面白いの?
英文パターンでわからないの調べるときしか見ないや
118名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 07:35:19.03ID:???
だいたい落ち着いたテンションで喋っててくれるから、編み物動画流し見ながら編み物してる
119名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 07:41:15.06ID:???
アクセス数稼ぎの動画は見ない
ラジオ最強
120名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 07:55:33.69ID:???
英文パターンなんてどうせ自分には無理だと思って最初からあきらめてるし
動画はもう中毒
あみち◯さんもリリナ◯さんもゆくれ◯さんもitosak◯さんも大好き
ゆくれ◯さんの新しいバッグおしゃれで今日編むんだけどあの松本まりかのような声が好きなんだよね~

九州はやっと今日ニットマルシェ発売で買いに行く
楽しみだ~
121名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 07:58:10.42ID:???
日記ですね
122名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 07:58:45.34ID:???
ヲチ板の人ってなんか変な人多いよね
123名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 09:00:04.93ID:???
そりゃそうよ、悪口大好きな性格の悪い人たちの集まりだからね
124名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 09:25:30.17ID:???
別に変なこと書いてないと思うけど
動画とか新しい文化や初心者は受け付けない
安い毛糸は認めない
老化で頭かたくなってる?

ヲチから来た人かもわからないのに反射的に悪口書いてブーメラン刺さってますよ
動画でもレーヨンの話題でも楽しく書いてる人の方がよっぽど良い
125名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 09:28:44.39ID:???
安い毛糸の話なんて出てたっけ
126名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 09:31:03.46ID:???
やっぱ変な人だw
127名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 09:34:34.40ID:???
いや、何書いてもいいけど
人の名前出すともちろん否定的意見も来ると思うんだよ
それを受け止められるのかなってね
128名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 09:52:39.26ID:???
>>125
100均糸の事じゃない?
海外糸は高い~て言ってた人の時に100均糸でも買っとけみたいなレスあったし
否定的な訳じゃなかったけどね
129名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 10:04:15.05ID:???
ヲチから来た人って
やたらチャンネル名伏せるから分かりやすいよ
130名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 10:06:38.12ID:???
>>128
ずいぶん根に持ってたってことになるね
131名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 12:16:13.30ID:qXGHE8OL
はぁ
うどんブランケット買うか迷ってる…
あの超極太糸ってどうなんだろう?小物で試したいがそれでも1万オーバーだしな
132名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 12:45:21.15ID:???
>>128
その海外糸高いって言ってた人がやたら100均の糸に詳しいレスしてたからだよね
私は目利きだから100均で真にお得な糸を見分けられるって別のレスで言ってたから
133名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 13:03:11.57ID:???
>>118
人の声聞きたいのは分かるw
ネットラジオか、人狼ゲームの動画見てるわ
134名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 13:08:29.17ID:???
釣り番組良いよ
景色がきれいでシーンとしてて水の音があって、たまに釣れるときに釣り人が興奮する
135名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 13:08:53.81ID:???
編み物系動画=ヲチと勘違いしてる人がいるねw
あそこの話題はかなりマニアックだし、動画から入ったとしてもまずは編み物総合スレに来るよね
136名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 13:10:40.42ID:???
>>124

> 動画とか新しい文化や初心者は受け付けない
> 安い毛糸は認めない

発狂しそうなことを書いてみるw
福袋に入ってたアクリル毛糸でピエロさんの編み図で何か編んでみるw
137名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 13:16:29.05ID:???
ヲチスレ登場人物多すぎてもうついていけないw

てか中の人を語るなら向こうだけど動画のパターンの話題ならここであってるよね
138名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 13:18:37.72ID:???
>>136
ピエロの福袋!
ローワン推しの人が怒るからやめてww
139名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 13:33:25.13ID:???
>>136
私も今ピエロの編み図で編んでるよ
普段書きにくいから便乗
140名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 13:35:02.59ID:???
ゴミでアートを作る人もいるんだし福袋から傑作が生まれてもおかしくはない
141名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 13:37:09.27ID:???
>>137
あっちは中の人の話題メインだからね
パターンの話はスレチだよね
142名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 13:42:12.17ID:???
もう令和だしね~
143名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 13:46:12.17ID:???
デッサンできないのに抽象画描いてるみたいな感じかな
144名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 13:50:56.13ID:???
よく話題に出るからアミチク見てきたけどあれってそんなにいいの?
編み物作家さんの劣化版って感じ、新鮮味もないし。
まぁ人それぞれだけど
145名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 13:58:57.44ID:???
>>143
別に趣味でやっててそれが本人が楽しいなら別にいいと思うけどね
カラオケで歌ってたら、発声の仕方がよくないボイトレ行けと言ってる感じかな?
146名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 14:00:53.48ID:???
>>144
デザインとかは正直…って感じだけど
私はモザイク編みの編み方勉強できて良かったよ
147名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 14:01:34.02ID:???
>>145
ぜんぜん違う思う
自己満足の度が過ぎてるだけのこと
148名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 14:17:31.93ID:lS1KB/DJ
ニュース番組で報道された
ロバートケネディJr.の告発

ビルゲイツ財団によるワクチンでたくさんの子供たちが死亡。
ポリオの70%は、ワクチン菌によるものだった。
https://jimakudaio.com/yt?v=EJsrCGucNbw&;lang=ja&fbclid=IwAR2hEflwuidMnpZiwnAHl_4L9VXg2Fw--tY8fwBdidm_s3DUU0KljyEROUw
149名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 14:17:44.22ID:???
>>144
デザインうんぬんより動画として見やすくて結構好き
他の有名どころはかぎ針小物ばっかりだけど棒針編みの作品もやってくれるし
毛糸パンツはソックヤーン消費できるところに惹かれるわ
150名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 14:21:57.96ID:???
毛糸のパンツといえばたた&たた夫さん思い出すw
何枚か編んだなぁ
151名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 14:29:49.59ID:???
>>144-149
こう言うのがヲチでやれって事よね?
152名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 14:37:11.52ID:???
チューバーの話題は全部ヲチでやってよ
三國さんの時もここ荒れたし作家の話題は必ず荒れる
153名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 14:40:30.01ID:???
じゃあテンプレいれなよ
154名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 14:41:02.87ID:???
はいテンプレ行き
155名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 14:41:34.52ID:???
>>140
どんな素敵な糸でどんな素敵な作品編んでるの?
ローワン?
156名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 14:45:46.32ID:???
>>155
ローワンしかしらないでしょww
157名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 15:12:51.59ID:???
>>151
これがヲチ?
この本のデザインどうってのと変わらんと思うんだけど
ヲチスレってYouTuber本人の人間性がどうのとかでもっとゲスいよ
YouTube目の敵にするのなんで?
158名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 15:19:36.73ID:???
同人活動みたいなもんなのに持ち上げられ過ぎ
159名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 15:23:00.94ID:???
>>157
自分が本読んだりお金払って学んだことを動画見て簡単に学べる今の世代が憎かったり?
私も苦労したんだからあんたたちも苦労しなさいと同じあれと同じ臭いするわ

それぞれに合うスタイルで良いと思うのだけれど、それが全く受け入れられない、ダメならここは編物総合じゃなくてベテランオンリースレになっちゃうけど
160名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 15:39:43.58ID:???
分けるなら分けてくれても良いんだけどね
ベテランオンリーとか初心者とか安物オンリーとか
ただ、今の段階で総合スレなのに自分が気に入らない話題はするなっていうのはどうかと思う
161名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 15:42:33.86ID:???
何でもいいけどヲチじゃないってんなら
堂々と名前出してくれる?
伏字じゃなくて、やましいことしてるわけじゃないなら
162名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 15:50:07.71ID:???
話題に入れなくてすねてるのかw
163名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 15:51:28.99ID:???
やっぱヲチなんじゃんw
164名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 15:52:24.67ID:???
ヲチ板のノリでやってきて
ヲチじゃないもーんはアホすぎる
165名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 15:53:18.67ID:???
ここはコソコソしてるヲチスレとは違うんだよ
ほんとマナーがないね
166名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 15:53:53.25ID:???
>>162
そんな感じするわ
気に入らない話題はするなじゃなくて私が知らない話題しないでに見える時あるし
167名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 15:56:01.03ID:???
知らない話題云々じゃなくて
ちゃんとわかるようにレス書くの当たり前でしょ
どこに三國○里子さんって伏せ字にする編み物総合があんのよ
168名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 15:56:42.40ID:???
たしかにw
169名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 15:57:39.25ID:???
YouTube勢は100均やピエロの糸が主流だし
安い糸と無料動画で編むなんてこのスレでは許されないのね
きちんとパターンを買ってローワンで編みなさいってことだね
170名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 15:58:31.13ID:???
まぁヲチ板は誰のこと言ってんのかさっぱりわからんもんね
暗号か?って思った
171名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 15:58:37.44ID:???
>>167
伏字にしてない人もいるけど
172名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 15:59:19.03ID:???
ならローわんスレでも作ればいいのにねw
173名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 15:59:29.61ID:???
>>170
wwwww
174名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 16:00:39.09ID:???
>>171
ヲチ住人じゃない人は伏せ字にしてないね
175名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 16:07:52.28ID:???
安い糸で無料動画で編んでてもそれが楽しいって書き込みなら微笑ましいんだけど
いろいろ絡んでくるからうざくなる
安い糸でかぎ針で小物作ってる人がマウント取ろうとするのがおかしい
176名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 16:09:22.19ID:???
>>169
おローワンのお毛糸を使って目コピで編むざます
177名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 16:09:56.74ID:???
>>175
マウントとってるのどっちよw
178名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 16:11:35.86ID:???
ローワン推しババアは前からここの名物だからスルーしなよ
179名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 16:13:36.99ID:???
>>175
別に絡んでなくない?
具体的にどのレスが絡まれたと思ったの?
楽しいから楽しいって書くことがマウントなの?
180名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 16:23:24.46ID:???
涼しくなったからのびてるのかと思ってワクワク来てみたらこれだwww
181名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 16:27:30.85ID:???
悲しいね
182名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 16:30:43.35ID:???
高い毛糸で棒針で大物作ってる人はマウントとっていいってこと?
183名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 16:33:58.32ID:???
高い毛糸ってどこから?
マラブリゴはOK?
ピエロで買ったけどw
184名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 16:35:01.99ID:???
内藤商事のエブリデイは?高い?
185名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 16:37:34.11ID:???
私がマウントと感じるのは
安い毛糸楽しいって言ってる人にいちいちゴミ作るとか絡んでる人なんだけれど
安い物作ってる人がマウントとってたことあった?
186名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 16:41:08.63ID:???
動画や新しい文化を受け入れないとか頭が固いとか言ってる人がいたよ
伏字だらけの変なレスを指摘されて
187名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 16:51:25.89ID:???
あの人急に安い糸とか持ち出してきたあたりコンプレックス抱えてるんだろうなそこに
楽しいなら気にしなくていいのに
188名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 16:57:48.98ID:???
海外糸をやたらと上げたり安い糸をこき下ろしてる人は昔からよくいるよね
189名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 16:59:26.14ID:???
どっちもどっちじゃんw
190名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 17:01:31.35ID:???
>>186
それは糸の値段によるマウントではないね
ただ単にローワンの人をバカにしてるだけw
191名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 17:02:36.49ID:???
誰だよめんどくさいの煽ったやつ
これずっと続くの?
192名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 17:07:14.26ID:???
海外糸をやたらと上げる人って例えば?
193名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 17:23:01.95ID:???
古くはブログにしろSNSにしろどうしても話題に出るとヲチ的要素が出てきてしまうから、ここでは個人サイトや個人のSNSについての話題出さないってなってたと思うんだけど違う?
194名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 17:28:35.06ID:???
個人のブログの話題は禁止になってるね
195名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 17:30:30.48ID:???
YouTubeも入れたら?
196名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 17:48:07.60ID:???
YouTubeを個人のSNSとしてしまうのは無理がない?
197名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 17:52:59.80ID:???
>>196
なんで??
198名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 17:54:53.67ID:???
わかる、だって荒れ放題になってるもん
こうなるから、禁止ってなってんだろうね
昔はブログだったけど今は動画に移って来てるから入れていいんじゃない?
199名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 17:55:35.74ID:???
作家名でも荒れたんでしょ?
個人名出すの禁止くらいにしないとキリないと思うよ
200名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 17:56:44.46ID:???
youtubeの話題は構わないと思う
編み方テクニック紹介の動画なんかは
特に海外パターン編んでいるときには助かるし

youtuberの話題は禁止でいいんじゃないの
201名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 17:59:56.68ID:???
それだと〇〇て人のあの動画参考になるよ~でも過剰にYouTuberの話題禁止だから!って反応する人いるから線引き難しいんじゃない?
202名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 18:00:32.71ID:???
>>197
今や基礎本やデザイン本の代わりとして使ってる人が多いから
わからないテクニックがあれば昔は本読めだったかもしれないけど今は動画探せの方が主流

個人の話題とかコメント欄の話はスレチだけど
あのパターンが素敵だったとかあれ編んだけどよかったって情報はいいと思う
203名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 18:01:41.44ID:???
それチャンネル名出さずに話題にできる?
結局同じゃないのかな
204名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 18:05:19.17ID:???
クオリティに差はあれど
嶋田さんの本のあれがよかったってのと〇〇さんの動画のあれがよかったってのはもはや同じようなものなんだよ
205名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 18:06:29.38ID:???
>>203
チャンネル名出しても別にいいんじゃない?
その動画を出してる人についてグチャグチャ言い出さなければ、そこで紹介されてる商品なりレシピなりを語る分にはなにも問題ないと思う
206名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 18:07:24.78ID:???
媒体が違うだけなのにすごい拒否反応だからね
こうやって時代に取り残されていくんだよ勿体ない
207名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 18:08:00.66ID:???
>>204
だね
有料と無料の差はあるけれど、本だって図書館で借りることも出来るし、動画は広告収入で成り立ってるから無料ではないしね
208名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 18:08:48.71ID:???
>>205
言い出すに決まってるじゃん…
209名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 18:09:50.57ID:???
なぜブログは禁止なのかについて考えてみたらいいと思うよ
Twitterでやったら?と思うけどね正直
210名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 18:14:50.11ID:???
あげられた本や動画の内容を良いと言う人も悪いと言う人も自由でしょ
本でも動画でもレビューは参考になる
YouTubeはわかんないから私にわかる話だけしてよ!って人がわからない時は黙れば良いだけ
211名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 18:16:11.90ID:???
>>210
ちゃんとみてるよ
見た上でここと、ヲチ板は分けてもらいたいと思ってるわけ
わからないかな?
212名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 18:16:33.28ID:???
>>204
>>144みたいなのがいる以上それは無理なんだ
213名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 18:18:17.67ID:???
元の>>120でいうと
>ゆくれ◯さんの新しいバッグおしゃれで今日編むんだけど
ここまでは編み物の話
>あの松本まりかのような声が好きなんだよね~
これは配信者個人の話

こう言うことでしょ?
214名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 18:19:17.66ID:???
>>211
私のヲチの認識って
痛い人をニヤニヤみてるって感じなんだけど

この動画良かった、参考になるよ、私はならなかったよ、っていうのもヲチになるの?
215名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 18:20:11.03ID:???
>>214
ていうかさ、ヲチ板でそういう話すでにしてんじゃん
なんでヲチ板ではそういう話できないフリしてんの
そこでやんなよ
216名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 18:21:26.20ID:???
>>214
あなたのヲチの認識はどうでもいい
ただココが荒れなければ良いだけ私はね
217名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 18:23:27.44ID:???
>>211
なぜそれがヲチになるのか?
YouTube=ヲチと思ってるでしょ?

>>213の言う内容については○、YouTuber個人についてはスレチでいいんじゃない?

>>144みたいな意見もあってもいいと思うけどね
よくないと思うなら敢えて発言する必要もないとは思うけど
218名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 18:24:32.48ID:???
>>216
あなた以外のみんなヲチの認識はそうだと思うよ
というかあなたが荒らしてる原因だと思う
219名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 18:24:50.40ID:???
仮に話題に上がってるとしてもあの作品よかったって話したいだけなのにあのスレの世界に入っていくのは勇気いるわw
220名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 18:24:57.43ID:???
>>216
私のヲチ認識はどうでもいいとしてこの総合スレの認識を聞きたい

みんなの認識が違うから荒れるんであって統一すれば良いのではと思って
私はヲチ板は合わないから見たくないので
有意義な意見交換がここでできたら嬉しい
でもそれはここではルール違反ってなるならおとなしくここではその話はしない
221名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 18:26:55.33ID:???
手芸・ハンドクラフト板自治スレッド3作目
http://2chb.net/r/craft/1354606835/

ここでやったら?
222名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 18:27:09.39ID:???
>>220
同じく
糸の値段やレシピの媒体に関わらず有意義な意見交換ができたらいい
YouTuber個人についてはあまり興味はない
223名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 18:27:34.68ID:???
>>220
良識的な人ばかりじゃないからねここも
そりゃあさ、いろんな話自由にできたら良いと思うよ
でも、歴史的に苦肉の策でいろんなルールができたんだよね
まあ、これでいいならいいんじゃないの
224名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 18:28:52.31ID:???
まぁあれだスルースキルを身につけるのか一番なんだよな
225名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 18:28:57.88ID:???
お!画期的なこと思いついた!
YouTube板にさ、編み物スレッド立てたらいいじゃん
226名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 18:30:27.49ID:???
>>225
それ良いかも
227名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 18:31:51.28ID:???
>>225
素敵やん
228名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 18:32:13.35ID:???
商業作家(わかりやすく言えば本出してる人)についてならまだしも、個人のYouTubeだのインスタだのだとどうしても編み物自体についてだけの話題に収まらずヲチ的になっていくのは目に見えてる
各人認識が違うし線引きは難しいからたとえYouTubeやSNSで幾ばくかの収入を得てたとしても素人さんの話は一律NGにしておくに越したことは無いと思う
そもそもここはずっとそうだったのに「話題に入れないからって拒否反応起こしてらw」とか言ってどうしてもここでYouTubeの話ししたい人の方がおかしいよ
その話しないと編み物の話できないですか?
229名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 18:35:13.14ID:???
今どきYouTube視聴のみで編み物してる人もいるからね
230名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 18:43:05.15ID:???
>>228
時代が変わったんだと思うよ
231名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 18:44:21.30ID:???
時代が変わったって都合の良い言葉だね
中身ないのにそれっぽい
232名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 18:46:51.66ID:???
>>228
ヲチ的な話にならなきゃいいんじゃないの?
233名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 18:47:10.53ID:???
>>228
収入得てたらプロでない?
234名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 18:47:22.41ID:???
>>231取り残されてんね
実際昔よりYouTubeは身近になったしネットを使う年代も下がってきてるでしょ?
本の一部が動画になったんじゃないの
235名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 18:48:32.66ID:???
動画主個人の容姿とか日常の話でなくて
編み物の内容なら肯定も否定も良いんじゃないかなあ
236名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 18:49:17.31ID:???
>>234
反対とは言ってないんだけど過敏だね
237名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 18:49:45.86ID:???
>>233
単に視聴者の多さで稼いでるとかインスタでインフルエンサー的に稼いでるのは「編み物のプロ」ではないしなー
238名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 18:49:50.51ID:???
>>236
ブーメラン~
239名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 18:49:51.67ID:???
>>231
論理的に説明できないからそれっぽい一言で誤魔化すんだよ
240名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 18:49:53.17ID:???
実際動画を見て編む人は増えてるよね
特に最近始めた人は入り口がYouTubeって人も多い
241名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 18:49:57.92ID:???
>>220
多分ね、個人の名前出し始めたらここもヲチ板と変わらない殺伐としたスレになると思う
何度も荒らしに潰されかけて来たけど必死でこらえて来たのよこのスレって
242名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 18:50:45.47ID:???
>>238
覚えたてのワード使いたいの?
243名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 18:51:13.47ID:???
>>235
同意
いい編み物の動画の情報はありがたいよ
244名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 18:51:30.06ID:???
ブーメランなんてずっと前からあるわよw
245名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 18:52:41.73ID:???
もうすでに殺伐としてるけどね
罵り合いが始まってる
246名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 18:53:24.68ID:???
>>244
時代に取り残されてるから仕方ないよw
247名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 18:54:44.92ID:???
YouTubeもピエロもローワンも国内糸も海外糸もみんなしたい話を投下して
加われる時だけ入ってきてってなれば平和で良いのにな
248名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 18:56:02.02ID:???
>>246
そんなに時代を先取りしたいならInstagramでもTwitterでも行けばいいのに
5ちゃんなんて老人しかいないよw
それとも、居場所がなくてここに来てるの?
249名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 18:56:43.96ID:???
そりゃ常に話できる編み物友達いたらこんなところ来ないよ
250名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 18:57:39.13ID:???
>>248
たしかにそうだわ申し訳ない
251名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 18:57:43.54ID:???
>>249
そりゃそうだw
252名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 18:58:38.52ID:???
>>247
それでいいと思うんだけど、そうじゃない人がたぶん1名いるよねw
なにそれわかんないとかやたら攻撃的なのw
荒れるワードが禁止ならローワンも禁止だねw
253名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 19:00:25.57ID:???
このスレ入ってローワン憎しの人しかローワンの名前出してないよね
254名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 19:00:30.30ID:???
>>252
その1人に配慮してみんな気をつかってって現状が過疎になってるんだと思う
255名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 19:01:02.35ID:???
だからローワンババアはスルーしろって
荒らしなんだから
256名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 19:02:02.17ID:???
数年前に毛糸ピエロの話したらクイーンアニーで編みなよ時間の無駄って言われたことあるわw
257名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 19:02:03.27ID:???
ああ前スレで福袋の話してローワン買えって言われた人か
258名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 19:03:59.17ID:???
>>257
それ根に持ってここまで荒らしてんだよね
ローワンババアが煽るから、あのババアほんとムカつく
259名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 19:04:34.23ID:???
ローワンがゲシュタルト崩壊してきたわ
260名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 19:06:53.48ID:???
>>254
その一人がいなくなれば解決しそうだけどね
261名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 19:08:39.47ID:???
>>225の案はいいと思うけど
262名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 19:09:41.85ID:???
しつこいのはYouTubeの話題したい人の方だよね
ほんとしつこい
263名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 19:10:30.25ID:???
こういう流れになるのが鬱陶しいから個人の出すなって言われてるのがわかんないんだね
264名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 19:12:43.37ID:???
>>76までは平和だったんだけどね
265名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 19:14:30.27ID:???
しつこいのはYouTubeの話題出すなって人も一緒でしょ
自分にわからない話しないでって言い出す人がいたからじゃないの?
編み物なんでもオケーってテンプレにあるのに
こういう流れ繰り返したくないから今決着つけるの良いと思うんだけど
自治スレでもなんでも移動してさ
266名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 19:17:02.95ID:???
なんでもいいけどモッサリダサいのが好きな人もいるんだなぁと思うだけだわ
267名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 19:19:20.98ID:???
段染めラメ糸でパイナップル編みのベストとか編んでる人には合わないかもね
268名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 19:19:44.56ID:???
>>267
どんな妄想よ
269名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 19:20:11.42ID:???
>>266-267
もう飽きたからそういうのいいです
270名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 19:32:08.36ID:???
>>202
うん、だから、配信者とコメント欄の話題しかしないじゃん、ここに持ち込む馬鹿者どもは
271名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 19:33:34.80ID:???
まだやってんのw
272名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 19:36:46.60ID:???
>>263
あと何日か続きそうw
個人名出してOKになんてなるわけないのに頑張るよね
273名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 19:38:08.00ID:???
>>270
そう?
毛糸のパンツとか靴下のガーランドの話もあったよ
274名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 19:55:32.78ID:???
そうそう何日か前に毛糸のおパンツ編んでお尻が入らないかもしれないと書いた者だけど
昨日出来上がって無事に履けるのが出来ました
両サイドゴム編みだからかなり伸びるね
パンツの編み図ってあまりないから楽しかった
275名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 19:56:14.54ID:???
>>273
うん、だから、それ“も”あったよ、じゃダメなの
276名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 19:57:28.58ID:???
>>274
普通にあるけどね
277名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 20:00:01.38ID:???
ユーチューバーの話したかったらユーチューブ板に行きなさい
ちゃんと板があるんですから
荒らしと見做すよ
278名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 20:01:31.87ID:???
編み物の話ですけど
279名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 20:01:52.90ID:???
配信者とコメントの話してる人
>>90とそれのレスの>>93>>120の松本まりかくらいじゃない?
大勢いるわけでもないし控えてくださいで話は通じるレベルでしょう
280名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 20:02:13.86ID:???
>>274
乙!
私も編みかけ片付けたら編んでみたいな
281名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 20:02:39.87ID:???
>>277
YouTuberの話ではなく、編み物の話ですね
よく読んでからレスしたほうがいい
282名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 20:03:51.39ID:???
>>277
荒らしと見なすならスルーしてレスしない方がいい
283名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 20:07:29.17ID:???
自演しすぎw
284名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 20:08:22.91ID:???
>>274
あ○ちくさん白犬スルーしててワロタ
285名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 20:09:14.39ID:???
SNSだめって側の根拠がローカルルールのブログってところからならSNSの扱いをローカルルールとしてどうするかを自治スレで話し合うしかないんじゃないの?
286名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 20:09:35.41ID:???
だめだこりゃ
287名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 20:11:29.64ID:???
いいと思うよ
好きにみんな書いたらいいよ
カオスww
288名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 20:12:02.85ID:???
毛糸のおぱんつ!
289名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 20:13:18.99ID:???
284はわざとでしょ
ダメに持って行きたい人のね
290名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 20:13:29.18ID:???
ちゃんえぬさんのメランジバッグ編み終わった 
色がなかったからエブリデイ使ったら高くついた
291名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 20:14:12.28ID:???
>>289
え、ごめん
なんか楽しげにしてたから
なにかだめだった?
292名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 20:14:34.62ID:???
週末ニットマルシェ買いに行くんだ
293名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 20:15:16.87ID:???
うっざ
294名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 20:15:48.27ID:???
あまだ○ごさんのヘリンボーンバッグかわいすぎ
295名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 20:16:00.25ID:???
>>289
ほら、中の人の話題出す人がいるでしょって言いたい人が書いたんだろうねw

編み物関することならいいんじゃない?
中の人の人格やら生活やらはスレチ
そのくらいわかるべ
それすらわからない馬鹿共と思うならこんなところ来なきゃいい
296名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 20:16:56.80ID:???
>>285
そこまでやる気のある人はいないだろうね
297名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 20:17:17.29ID:???
>>295
荒らしはスルーしなよ
298名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 20:18:09.09ID:???
頑張って自治してねー
299名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 20:19:41.23ID:???
>>295
ほんとそれ

今週涼しくなってきて冬物編みたくなってきたわ
とりあえずスヌードあたりで手を慣らして
袖なしのロングベスト編みたい
300名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 20:21:23.32ID:???
youtuberの名前出していいならありがたい
今まで我慢してたから 
 
動画見ても編み方わからないのとかここで聞けたらいいな
301名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 20:21:35.76ID:???
ニットマルシェうちの近所はラスト一冊だった
そんなに人気のある本には思えないのに…
302名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 20:22:21.92ID:???
白犬ってなんぞ
303名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 20:22:32.50ID:???
動画見てわからなかったら、文字ならなおさらわからないかも
304名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 20:23:45.12ID:???
>>301
季刊はあまり仕入れない本屋もあるからね
元本屋アルバイトより
305名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 20:26:48.74ID:???
IDないのに赤そうな人が
306名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 20:28:34.72ID:???
>>285
板のルール読んでおいで
ブログだけじゃなくてウェブサイト全般だめだよ
SNSももちろん入るでしょう
板のルールでダメって言われてる意味がわかれば理解できるはず
307名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 20:29:14.96ID:???
>>300
編み方とかやめてよ
308名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 20:31:01.76ID:???
編み方は質問スレかな
309名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 20:31:26.31ID:???
>>307
やっぱだめですよね 
このスレめちゃくちゃになっちゃう
310名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 20:32:39.55ID:???
>>300
それこそyoutube板に編み物スレ立てなよ
311名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 20:32:58.76ID:???
>>5
こいつが荒らしてるだけだよ
312名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 20:37:42.79ID:???
>>306
ブログがだめなんだからって言ってる人がいたからこう書いたんだけどどうしてローカルルール読んでないと受け取った?
313名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 20:38:58.57ID:???
SNSもウェブサイトの一つって言うならわざわざその後にブログ、オークションって書く必要がないんじゃ
314名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 20:40:04.02ID:???
しつこい
なんでユーチューブ板に行かないの? 
youtuberの話がしたいだけならそっち行けばいいのに
ここ荒らしたいだけだろ
315名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 20:41:10.77ID:???
だからYouTuberの話じゃないだろ
何度言ったらわかる?
316名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 20:42:17.61ID:???
もう自治スレでやって
ローカルルールの話になるなら移動していいでしょ
317名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 20:42:20.07ID:???
>>300
動画見てわからないならコメントで質問したほうが本人が答えてくれるから早そうよ
318名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 20:50:44.11ID:???
初心者が玄人面して書き込んでるな
319名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 20:53:01.59ID:???
>>313
SNSの文字がないからいいんだもん!って言いたいの?
頭弱過ぎ
320名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 20:54:29.54ID:???
>>319
そうは言ってないけど
行間無駄に読み過ぎだよ
妄想は自分の中に留めて文字列だけ読んで
321名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 20:55:16.29ID:???
自治スレ行かないならどっちも荒らしだよ
322名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 21:00:03.38ID:???
今ヲチスレよりヤバいよここ
323名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 21:45:53.85ID:???
ラベで出てる素人さんのパターンの話はしていいかな?
324名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 21:54:11.65ID:???
>>323
ラベのスレあるよ
325名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 22:00:26.68ID:???
>>324
あのスレ日本人パターンもいいの?
326名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 22:04:54.02ID:???
横だけど前に話題に出したときは普通にレス貰えたよ
327名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 22:12:45.07ID:???
久しぶりに伸びてるなー
涼しくなってきて編み物する人が増えてきたかと楽しみに来たら
なんだこれ
328名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 22:13:51.63ID:???
そういうなんだこれでまた伸びるんだよね
329名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 22:24:11.79ID:???
こんな流れになる前にレーヨン混の糸で編んでた者だけど、
出来上がって水通ししたらいい感じだった7部丈の袖が9部丈になったよ…
330名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 22:26:30.58ID:???
>>329
もう一度水通ししてマットの上でサイズ通りにピン打って乾かしたら戻らないかな
331名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 22:38:09.21ID:???
>>329
ぐぐったらレーヨンは縮みやすく伸びやすいって出てきたね
ウールだと髪の毛のコンディショナーに漬けるとキューティクルが整ってもとに戻るらしいけど混紡率によっては効くかも?
332名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 22:42:18.05ID:???
延びるのか
なるほど
333名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 22:45:29.61ID:???
そうなんだ
334名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 23:18:35.20ID:???
こうやって支えてきたんだなこのスレ
なんか気軽に書き込んでたけど、ありがとうございます
335名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 23:24:10.48ID:???
>>330 >>331
ありがとう
yahoo知恵袋を覗いてみたらガンガン洗濯機で洗うといいとか、お湯で洗えとかいろいろ出てきた
もう一度水通しと洗濯やってみる
336名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/17(木) 01:42:26.31ID:???
すげー伸びてると思ったら
読むの面倒くせー
337名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/17(木) 02:23:36.74ID:???
もう日付も変わったしこれ以降荒れないようにしたいね

----------キリトリセン----------

毎年家族のニット帽を編むのが楽しい。
太糸ざっくりシンプル、変わり糸で個性的、細糸アラン模様、ノルディック的な編み込み…
今年の流行はどんなのかなー?
338名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/17(木) 06:00:38.03ID:???
イカ帽子編みたいけど編み図見つからない
自分で考えるしかないかのう‥
339名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/17(木) 06:37:39.72ID:PDsXNWuO
編み物の本沢山買ったけど靴下が難しい
初心者基本的な編み方の本を見ても難しい
まだ棒針で基本的なものを沢山編んでから靴下編んだ方がいいかな?
340名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/17(木) 06:43:57.81ID:???
私は子供の頃から編み物してて30年近くだけど、未だに靴下や手袋なんかは編むの苦手だよ
そりゃ棒針編みで他の物も沢山編む経験積むに越したことはないけど
だから靴下編みが得意になるかは別問題だと思う
靴下手袋系の細かい物はいくら大物編んでもうまくなるとは限らないよ
それならいくつも靴下編む方が練習になる
341名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/17(木) 07:07:10.93ID:???
>>339
靴下編めるようになるとセーターも技術的には編めちゃうからネ
基本がバッチリ頭に入ってないと難しいよ
342名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/17(木) 07:14:25.40ID:???
30年はすごいね
10年だけど靴下は好きで手袋は面倒だな
冷え症が解消したし編めるようになってよかったよ
343名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/17(木) 07:23:24.91ID:???
自分は二ヶ月前に覚えて今スヌードに手を出したところ
果てしない…
編みたい物を綺麗に編めるようになるまで後どのくらいかかるんだろう
344名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/17(木) 08:07:48.97ID:???
スヌードは何枚あってもいいから、数編めていいですよね

私、糸始末が下手過ぎてもう泣きたくなる
セーターみたいなのはまだいいけど、バッグとか手袋とかの負荷が沢山かかるものは使ってたらすぐ緩んできてしまう
本とか動画とか見ながらやってるのにな…
345名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/17(木) 08:13:47.92ID:???
>>344
糸始末が緩むってどういうことだろう?
糸変えしたときのジョイント部分が緩むってこと?
たとえば60目編み地があって糸換えを中間とかでしてしまってるってこと?
段の変わり目(編み地の端)で糸を継ぐようにすればいいのでは?
特に端をはいで繋ぐものならそこでしとけば緩まない
346名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/17(木) 08:21:51.62ID:???
糸始末の糸はしが飛び出てくるってことかな?
もしもそういう意味なら私もよく飛び出て来るw
347名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/17(木) 09:02:50.14ID:tw2p2tjU
初めて靴下を編む時に参考にする本でお勧め教えてほしいです。
スレ違いだったらごめんなさい。
348名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/17(木) 09:03:44.29ID:???
スレチ
349名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/17(木) 09:06:36.33ID:???
わかりにくくてすみません、>>346さんのおっしゃるように、緩むというのは最後の糸始末のはしっこがピョンと出てくることです
そういうものなんですね、なんだかほっとしました
350名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/17(木) 09:08:00.15ID:???
糸端が飛び出てきたら入れ込むかちょん切るかだわ
ちっちゃなことは気にしないー
351名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/17(木) 09:08:23.57ID:???
糸始末の糸、私もよく飛び出てくるからその都度ハサミで切ってるw

バッグとか手袋の小物だったら、糸継ぎの場合は固結びしちゃうな
編み終わりの糸が緩んじゃうってこと?
352名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/17(木) 09:09:33.45ID:???
あ、解決したのね
353名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/17(木) 09:40:34.35ID:???
緩むって言い方がおかしいね
354名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/17(木) 09:50:18.55ID:???
一度通した箇所に最後戻ってくるように始末するとキツくなって飛び出しにくい気がする
355名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/17(木) 09:52:14.32ID:???
>>354
ほほぉ…やってみよ
356名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/17(木) 10:06:01.81ID:???
>>347
靴下スレあるよ
本もいいけど靴下編みは解説してるサイトなど充実してるのでググってみるといいです
357名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/17(木) 10:09:23.35ID:???
2019年の目標は靴下を編むだったなそういえば
358名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/17(木) 10:46:15.77ID:???
靴下はマルティナさんの靴下編みのセットの解説が詳しくてわかりやすいと思う
イラストの小冊子がついてる
あとけいとやさんのドイツ式靴下の編み方も編み図じゃなくて文章なんだけど
かえってわかりやすい、足のサイズ別の表もあるからどんな大きさの靴下も編める
マルティナさん→けいとやさんの順に編めば基本の靴下はばっちり編めると思うよ
359名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/17(木) 11:02:35.25ID:tw2p2tjU
>>356
>>358
靴下スレ、それからマルティナさんとけいとやさん見てみます。
ありがとうございます。
360名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/17(木) 11:08:09.71ID:???
けいとやさんの靴下の編み方は足のサイズだけじゃなくて糸の太さ4ply6ply別の表もあるから便利だよ、pdfで無料でダウンロードさせてもらえるから損はない
361名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/17(木) 11:39:11.29ID:???
けいとやさん 靴下の編み図ある?
今見たけど 無い?
違う店かなあ
362名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/17(木) 11:42:46.75ID:???
>>361
編み図はないよ
編み方
363名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/17(木) 11:44:49.33ID:???
>>361
https://keitoya.ocnk.net/page/24
364名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/17(木) 12:18:30.69ID:???
両腕広げて先から先までの長さに
太めのマフラーか細めのストール編むか作るかして
両端を筒状に綴じて、そこに両腕を通して
綴じてない中央部分を背中に回すようにして着るものを
マーガレットって言うらしいんだけど、
某所(企業サイト)にあった編み図が
いわばストールの長辺全部にボタンとボタンループつけたやつで
全くボタン使わなければストール、全部ボタン閉じればマフラー、
両端だけボタンで筒型にとめればマーガレットというやつだった
編み図なくても好きな糸で編めそうだし今年やってみようかな
365名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/17(木) 13:01:30.55ID:???
>>363
ありがと!!!
366名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/17(木) 13:41:05.44ID:???
>>347
本だとつま先から編むなら大内いずみさんのつま先から編む靴下がわかりやすかったよ
けいとやさんのリンクからも飛べると思うけどゲージとサイズを入れると計算してくれるプログラムが便利だった
367名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/17(木) 13:50:48.22ID:???
>>366
横だけど、えっそんなのあるの
情報ありがたい見てみる
368名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/17(木) 13:57:49.57ID:???
>>366
そのプログラム知りたい
369名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/17(木) 14:30:07.19ID:???
言い方悪かったかな?
けいとやさんのリンクに貼ってある個人のサイトだからあまり言えないけど、リンク集の2番目のサイト
探していくとエクセルがあるよ
他にも靴下 ゲージ プログラムとかで検索するとその手の作ってる人探せるよ
小足扁平足なのでとても助かった
370名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/17(木) 14:46:24.26ID:???
>>369
くれぐれもありがとう!
知り合いに編んであげたいので
そういうのがあると助かる!
371名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/17(木) 14:49:45.72ID:???
手編みの靴下いらないわー
372名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/17(木) 15:03:39.20ID:???
>>371
ださいけど 締め付けないところが好き!
ふんわり暖かい空気に包まれている感じ
373名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/17(木) 15:07:17.38ID:???
ださいけどって……
374名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/17(木) 15:13:33.22ID:???
ソックヤーンで作ったのは見せると欲しいって行ってくれる人多いよ(冷え性)
昔のサンタさん?みたいなのから比べたら格別にシュツとしてる
375名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/17(木) 15:16:10.60ID:???
はーいテンプレ読んでねー
376名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/17(木) 15:19:09.24ID:???
ハイハイすいませんでした
377名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/17(木) 15:39:38.45ID:???
わーかわいーを真に受ける奴
378名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/17(木) 15:43:35.49ID:???
ゆるゆるの靴下編みたくてよくわかんない外人さんの動画で編んだ
379名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/17(木) 19:26:11.74ID:???
ださいってオパール?
外国の人の作品を見ると段染めと単色を組み合わせてたりするよね
380名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/17(木) 20:01:31.02ID:???
今過疎ってるけど靴下スレあるよ
381名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/17(木) 20:07:43.51ID:???
また批判されそうだけどユザワヤのフリーソックの新しいシリーズがパッと見かわいくて衝動買いしてしまった
編んでみたら残念かもしれないけど
100g420mだからOpalと同じ太さになったね
382名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/17(木) 20:19:38.25ID:???
>>381
何を批判されるの?
383名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/17(木) 23:32:27.57ID:???
さり気なく荒らしたいんでしょ
ほっときな
384名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 00:44:39.83ID:???
>>337
自分も今ニット帽編んでるよ
家に適当に余ってた糸2本取りでネットで見つけた適当な編み図であんでるけどニット帽にも流行り廃りはあるよね
去年はとんがり型?が人気だったからとんがらせるのはやめようと思ってる
385名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 01:35:58.58ID:???
とんがったニット帽流行ってたね!あさ~く被るやつ
386名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 02:39:05.51ID:???
あの今にも脱げそうなやつか!
今年はどんな形が流行るのだろうか?夏が終わるとわくわくするね~
387名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 12:43:32.01ID:???
浅くかぶるってコンドーム帽のことかな
388名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 13:09:58.03ID:???
ニット帽にポンポンは何歳くらいまでだろう?
大人は痛いかなー
逆におばあちゃんくらいになると微笑ましいんだけど
389名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 13:15:58.26ID:???
地味な色のカボチャ型にテニスボール大のポンポンとか可愛いと思う
カラフルとんがり型は雪の日限定かな
390名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 13:22:37.98ID:???
ポンポンをつけるなんて若いじゃない
重みで疲れそう
391名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 13:24:09.21ID:???
>>388
ファーのポンポンでギリギリじゃない?
392名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 13:38:27.50ID:???
そうだベレー帽編もう
393名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 13:57:40.57ID:???
マラブリゴの太い糸で帽子編んでるインスタアカウントがあって、個人なのかお店なのかよくわからずただフォローして見てる
大きいファーのポンポンがついててどれもかわいいけど、
大きいポンポンは特別におしゃれな20歳前後か子供だな
大人になってポンポン帽子はおかしい

>>392
ジャイ子乙
394名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 14:05:42.84ID:???
大きめのふんわりかぶるベレー帽作りたい
脱いでもヘアスタイルが崩れないようなやつ
中々そういうの 無いんだよなぁ
395名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 14:19:14.01ID:???
そもそも大人の女性がっていうならニット帽自体がおかしいのだし、ぽんぽんでもぼんぼんでもつけたらいいと思うよ
あってもなくても大差ないわ
396名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 14:26:02.25ID:???
大人の女性の服にニット帽はポンポンなくても似合わないね
スキー場とか山とか服も特殊なケースなら似合うけど
むしろ、若い服とニット帽とマスクで年齢詐称しちゃえw
397名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 14:46:29.40ID:???
去年編んだアラン編みのベレー、編んだときは髪型が中途半端だったからいまいち被る気になれなかったけど
今年は前髪伸ばしておいたので、バッチリいい感じになってる
しかしもうちょい秋めいてくれないとなわ
398名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 15:24:09.41ID:???
ニット帽は生活必需品だけど、はっきりいって街でかぶってる人はおかしいと思う
雪掻き用
399名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 15:26:20.19ID:???
ベレーは夏糸のも便利
400名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 15:27:22.30ID:???
ベレー帽編もー
401名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 15:51:10.76ID:???
模様編みの入ったベレー帽編みたいなと思ってる
402名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 15:52:17.79ID:???
>>401
パターン見つけたら教えて
403名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 15:59:04.53ID:???
>>398
ドフサなものでニット帽を被ると楽なんだ
404名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 16:04:27.38ID:???
ニット帽なしで冬出歩くの寒いから無理
405名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 16:23:53.55ID:???
東京だと雪は降らないし降ってもそこまで寒くないからニット帽はファッションアイテムでしかないけど
真冬に北海道行ったとき耳が引きちぎれるかと思った
406名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 16:33:29.83ID:???
>>388
ポンポンは転倒した時に頭を打つのを防ぐためだから
冬かぶるならつけたほうがいいと思う
407名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 16:34:29.19ID:???
埼玉は玉突き帽子
408名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 16:39:25.15ID:???
>>406
え、そうなんだ
意味あるんだね知らなかった
409名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 16:40:26.95ID:???
ミクニッツ、今までの本出すのね。小物編だけ買うわ
410名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 16:44:40.19ID:???
ニット帽編むのもかぶるのも好きなんだけど
ほとんど雪降らない地域に引っ越したら周りでかぶってる人少なくて残念
というかニット小物全般使ってる人が全然いなくて悲しい
411名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 16:52:03.43ID:???
それは悲しい
季節的なものでなくて?
手芸屋さんのあるエリアだと、手編みアイテム率高くなる気がする
地味色で編んだキャスケットとかなら、そんな悪目立ちしなさそうだと思うんだけどな
412名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 16:55:05.43ID:???
>>408
んなわけないじゃんw
413名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 17:00:15.25ID:???
>>412
えー、騙したの
ひどいや
414名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 17:05:10.06ID:???
>>413
そうだとして頭頂部から転倒って早々ないよw
415名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 17:10:35.30ID:???
元は袋状の頭巾でボンボンは後頭部につくんじゃないかな?
416名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 17:18:46.30ID:???
頭上からドカ雪落下のクッションにはなりそう
417名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 17:26:07.43ID:???
>>414
たしかにwww
418名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 17:37:52.42ID:???
>>413
いや私じゃないよ
>>406がポンポンをバカにしてるだけ
419名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 17:40:27.30ID:???
くそー
ここ見ててベレー帽編みたくなってきちゃったじゃん
420名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 17:49:20.45ID:???
>>415
だ、だまされないんだから!!!w
421名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 17:50:57.39ID:???
>>402
えっと「風工房のニット小物」って本買ったから表紙のベレーと
あと趣芸さんのatoricotさんのトルコ伝統模様のベレーってレシピも買ったので
それを編もうかと思ってる
422名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 18:02:54.37ID:???
セーター用の糸、余りそうだから
Western Sky by Caitlin Hunter編もうと思ってる
423名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 18:03:40.58ID:???
ベレー帽かわいいけどうまくコーディネート好き出来る自信がない
ニット帽なら防寒のためって大義名分があるけどベレー帽ってオシャレ要素の方が強いからかな
424名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 18:06:58.82ID:???
ベンジャミンバニーだ!
お前はベンジャミンバニーになるのだ!
425名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 18:18:04.59ID:???
>>420
船乗りの帽子のポンポンは狭い船内で身をかがめて通り抜けないと
いけないような場所で、通り過ぎてないのに頭を上げてしまって
ぶつかった時のダメージ軽減の意味があるのよ
426名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 18:23:22.43ID:???
フェアアイルでよくセーターとセットのベレーあるね
セーターと同じ柄で帽子、ベレー、ミトン、靴下、レッグウォーマーとか色々あるしセットいっぺんやってみたいなあ
糸が余るならと思うが余力があるかはまた別だけど
427名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 18:26:19.87ID:???
>>409
私は大物だけと思ってたけどラインナップ見たら小物も欲しくなったから両方買うことにしたよ
428名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 18:28:28.51ID:???
去年自分用に編んだニット帽が微妙に似合わなかったので父にあげた
温い温いって大喜びして散歩の時いつも被ってたけどやっぱり髪がないと寒いんだな…
429名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 18:29:58.15ID:???
>>428
また髪の話してる…(AA略)
430名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 18:33:59.07ID:???
>>421
トルコのめちゃかわですね
431名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 18:34:59.39ID:???
禿の帽子は禿隠しだと思われるのと、春先に帽子取ったらより一層禿に見えるから注意
432名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 18:41:33.80ID:???
ハゲはチャームポイント
433名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 20:09:01.87ID:???
獣毛とはいえ毛ですのでね
434名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 20:38:15.41ID:???
春先用に綿糸で編んであげて
435名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 21:51:51.67ID:???
>>430
うん、ソックヤーンで編めるから罪庫の中から選べるし…
模様編みと編み込み模様と勘違いしてたかも
模様編みっていうのは>>422さんの帽子みたいなのだったね、スマソ
436名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 22:30:37.52ID:???
横浜住みアラフィフだけどニット帽かぶりまくりだわ
Pinterest の編み図で編んだり、目コピしたり
ベレー含めミセス向けけっこうあるよ
437名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 22:53:31.68ID:???
ダサそう
438名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 22:54:20.56ID:???
>>437
もう諦めて成仏してくださいw
439名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 23:16:17.51ID:???
>>436

だけど、中折れ帽とかのハットも案外簡単に編めるしニット帽=キャップだと思ってる筋の方は一度色々検索してみてね
440名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 23:53:18.06ID:???
なおさらだと思うw
441名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 02:24:24.86ID:???
神戸のフュンさんとこのMANUKA HAT
毎年気になって見に行くんだけど、模様が若い子向けのような気がして毎年買えずじまい。
あの糸昔買ったとき獣臭くて編むのが辛かったのも悩みどころ…
442名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 05:04:12.51ID:???
>>441
年は関係ないと思うけど…今年は買っちゃえ!
あの糸、仕上げに洗ったらニオイ取れたりしないのかな?
443名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 07:12:47.75ID:???
フュンさんどれもステキだよね
私はアランのマフラー買いそうになってる
444名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 08:55:20.93ID:???
三國さんの新宿のオカダヤ紀伊國屋に特設コーナーあるんだね
近いし行ってもいいけど今年は給付金のおかげで買いすぎた
445名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 09:22:05.65ID:???
441です
洗ったら落ち着くみたいなんだけど、苦手なニオイだから完成させるまでが辛くて…他のキット仕上げられなかったことがあるからトラウマ
でも悩んで益々歳を重ねる前に買ってしまおうかな、背中押してくれてありがとう

素敵なの多くて他にも気になるから、たくさんポチってしまいそうだわ
アランマフラーの443の背中も押しておく
446名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 09:25:08.56ID:???
FBIみたいに鼻の下にメンソール塗ったらダメかな
ダメだろな
447名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 09:26:41.28ID:???
>>423
手塚治虫のコスプレとして身につけてみては
448名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 09:56:31.17ID:???
ラノリンが苦手ならアクリルを編めばいいじゃないの
449名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 09:58:47.23ID:???
だってアクリル温みが足りんもん
450名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 09:59:42.77ID:???
カシミヤ…
451名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 10:10:30.30ID:???
>>423
堂々とかぶればいいんだよ
なんでも堂々と着こなしてる人見ると
あ、そういうもんなの?って気持ちになる
452名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 10:37:59.30ID:???
加齢臭用のシャンコンとか使ってもくさいのかな…
獣くささも両方ともあぶらのにおいじゃん
ペット用シャンプーやジビエ的な考えで染まらないようなスパイスとお湯で洗うとか
試そうかなと思ったが柿渋石鹸とデオコは家にあるがくさい毛糸がないわ
アルパカだかヤギの糸がくさかったけど編める程度だったしもうにおわなくなってるしなあ
453名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 10:46:47.83ID:???
ラノリンが抜けたら雨の日に濡れるじゃん
454名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 11:02:14.48ID:???
>>451
浅くかぶるニットも多分その類だと思うw
455名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 15:05:15.41ID:???
>>423
ベレー帽に限らず、
帽子の似合う似合わないは、骨格に合う合わないだから、
苦手意識あるなら、ベレーが似合わない骨格かもね
456名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 15:30:24.29ID:???
はっちゃけた久本雅美タイプはババアだけどベレー帽似合う
457名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 15:41:39.42ID:???
はっちゃけたってとこ重要なの?
458名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 16:30:17.16ID:???
>>421
トルコの帽子以外も可愛くて気になるけどPDF販売してくれれば買いやすいのになぁと思ってる
他のもの買うついでならいいけど編み図だけ欲しいとなんだか買いにくいんだよね
459名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 16:37:57.52ID:???
>>458
トルコの帽子ってどんなん??
460名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 16:38:28.21ID:???
編み図だけ売ってるの?
461名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 16:56:32.92ID:???
ごめん
大幅に間端折りすぎたわw
>>421さんの挙げてるトルコ伝統模様のニットキャップのこと
ケチと言われりゃそうなんだけど編み図だけ買うと編み図の半分くらい送料かかるのがなんだかなぁって感じがして何か買うついでの時に一緒に買おうとお気に入りに登録してある
462名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 17:07:01.36ID:???
>>461
編み図どこから買えるのかおしえてください
463名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 17:15:04.93ID:???
>>461
ググって理解した
こんなんだね

https://item.rakuten.co.jp/ka-syugei/atrecipe_regia008-56317/
464名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 17:34:04.96ID:???
マフラー編みたいけど、もらってくれる人がいない
465名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 17:38:12.74ID:???
その帽子かわいいね
この前趣芸で買い物したときに一緒に買えばよかった
無料の含めいくつかパターンも取り寄せたんだけど、コピー紙に印刷された紙が一緒に入ってただけだった
PDFでいいのにね
466名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 17:38:34.58ID:???
>>464
自分で巻けばいい
467名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 17:42:28.11ID:???
>>464
私はホームレス支援組織に送ってる
賛否あるだろうけど
468名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 18:31:43.83ID:???
マフラーは性質の悪い連中に襲われた時に危なそうだとちょっと思った
469名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 18:55:54.66ID:???
何にでもケチつけなきゃ気が済まないのね
470名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 19:07:22.73ID:???
贈ることじゃなく、マフラー自体にいちゃもんっておもしろいw
471名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 19:07:25.63ID:???
何なら許せるのかな
472名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 20:08:23.13ID:???
>>448
441です

自分的にはこのキットお安い糸ではないので、無駄にしたくないなーと思ってたんだけど
そうだね似たような細さのやつ(パピーの3plyとかかな)で編んで、キットについてるのはフリマサイトで売っちゃおうかな

FBIメンソレータム案には笑ったし、ニオイ軽減法考えてくれた方々ありがとう!
473名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 20:17:51.00ID:???
治安の悪いところだとマフラーはコートの中に入れるって聞いたなそういや
日本は治安が良くて羨ましいって言ってた
474名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 20:56:32.50ID:???
トカゲの尻尾みたいなマフラーを妄想したわ
475名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 21:00:28.45ID:???
マジックテープで貼り付けてあるとか?
476名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 21:04:09.15ID:???
強く引っ張るとぱらぱらほどけていって、相手がびっくりしてる間に逃げるみたいな
477名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 21:08:20.64ID:???
そんなことでびっくりする悪者は可愛すぎるわw
478名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 22:19:21.15ID:???
>>472
匂いには匂いか
じゃあオリーブオイルで濡らしながら編んだら打ち消しあってわからなくなるかも!
479名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 23:06:56.57ID:???
>>473
それで海外ニュースとかの中継見てるとコート着たリポーターの胸元がもこもこになってるのかー
480名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 23:08:43.95ID:???
マフラーが巻き込まれての事故で校則で禁止をたまにきく
スヌードはセーフ!!
481名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 23:16:56.49ID:???
にゃるほど
482名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 23:41:42.73ID:???
>>480
フードやマフラーは禁止のところ多いよね
ネックウォーマーはOKだから腹巻帽子編んだわ
483名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 02:27:04.58ID:???
植木にマフラー持ってかれるからマフラー通学禁止とかあるよね
治安の問題はよくわからない
首絞められて財布盗まれるとか?
484名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 02:43:44.17ID:???
マフラーに気をとられてる内にすったりとかマフラーやスカーフ自体盗んだり
あと地元であったのは自転車でマフラー風で飛んだのおさえたら車道側に転んだり
落として後ろの人の顔に当たって事故とか車輪に巻き込んだり
485名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 03:42:00.63ID:???
中学の頃、マフラーはありだけどフードは禁止だったな
当時はスヌードなど存在しなかった
486名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 06:50:52.96ID:???
指定色が白だけだった
理由は制服が紺色でタイツが黒で
暗い夜道で事故に合わないようにという理由
巻き方結び方は自由だった
487名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 07:00:58.11ID:???
なぜかバーバリーのマフラーのみ禁止だった
488名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 07:32:04.10ID:???
みんなどんな学校に行ってたのよ
そんな制限してたら生徒が集まらなくない?
校則ほぼなかったけど
489名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 07:50:21.94ID:???
防犯上じゃなくてもマフラーの端はコートの中に入れたほうが暖かいよー
490名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 07:56:31.41ID:???
高校時代マフラーもネックウォーマーも禁止で寒い寒い言いながら通学してたトラウマで今巻き物ばっかり編んでるのかもしれない
491名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 08:12:20.94ID:???
そういう事情のある人がいるのね
492名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 09:09:52.16ID:???
>>488
マフラー禁止の校則くらいで生徒が集まらない学校こそどんな学校よ
超難関校は特に校則設けてないところも多いけどだからと言ってマフラー禁止でも関係なく人は集まるだろうし
人気ある難関校は校則厳し目でも生徒は集まるし
校則緩くして制服可愛くして生徒集めしないといけないところなんてお察しよ
493名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 09:11:47.79ID:???
うちはマフラーの後ろ結びや後ろに垂らすの禁止だったわ
前できっちり結ぶ、垂らさないが条件でOKされてた
理由は電車のドアに挟まったりしたら危険だから
当時遊園地の乗り物でマフラーが引っかかってって事故とかあったみたい
494名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 09:26:26.40ID:???
マフラーは仕方ないとしても、スヌードやネックウォーマー位は許してくれよと思う
首から入る冷気は風邪の一番の原因だから
495名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 09:30:11.72ID:???
ゴリゴリのアランマフラー編みたいけど、裏がかわいくない
両面アランは分厚くなるからイヤだし、細い糸のアランはアランじゃない感がある
いいのないかな
496名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 09:32:33.06ID:???
>>495
何年か前に裏から見てもまぁまぁ見られるアランマフラーあったよ
何で見たのか忘れちゃったけど
497名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 09:34:35.10ID:???
>>495
裏にファーヤーンつけるのがフワフワして好き
498名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 09:52:26.31ID:???
嶋田先生の「裏も楽しい手編みのマフラー」って本にアランのマフラーが載ってるよ
両面アランってどういうのかわかんないから両面アラン?かもしれないけど
499名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 10:26:50.71ID:???
>>487
盗まれるからじゃない?
わかりやすくブランドものだから
500名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 11:27:40.13ID:???
>>496
思い出したら教えて参考までに教えてください
>>497
分厚くなるよね
>>498
それが両面アラン
段初め2玉使っててグラデになってないはずなのに、境目見えないように撮影してたな
501名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 11:30:58.00ID:???
>>492
マフラー禁止の超難関校が実際にあるの?
502名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 11:37:55.39ID:???
スレチだよ
503名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 11:40:22.23ID:???
編みはじめと終わりをくっつけて輪っかにして長めのスヌードっぽい感じにしたら
裏が出にくいんじゃないかなあ
504名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 11:42:52.78ID:???
>>503
8の字に輪っかにして表しか見えない仕様にするのいいね
fynさんのアラン買おうかな
505名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 11:55:44.05ID:???
>>501
超難関人気校がマフラー禁止にしまーすって言ったら志望者減ると思う?
506名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 11:56:05.38ID:???
スレチだって言われてるでしょ
507名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 11:57:26.94ID:???
>>501
実際にあるかどうかなんて誰も言ってなくない?
人気ある学校は校則きつくてもないに等しくてもどっちでも人集まるよねって話だと思うけど
508名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 11:58:56.40ID:???
>>488が頭おかしいだけ
509名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 12:00:31.38ID:???
バカ学校出身者しかいないのかよ
510名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 12:01:11.16ID:???
>>507
スレチ
511名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 12:01:24.22ID:???
制限してたら生徒集まらないって発想笑える
よっぽどバカだったんだなぁ
512名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 12:02:13.93ID:???
せめて編み物絡めてレスする努力をしなよ
できないなら絡み行くか校則スレでも探して移動して
513名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 12:05:43.95ID:???
お若い人なのかと思って見てたがな
子ども減ったから定員割れとか聞くし
今時はそんななのねと思ったわ
514名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 12:11:30.36ID:???
>>513
スレチだって言われてるでしょおばあちゃん
515名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 12:14:59.71ID:???
>>500
段染め2玉使ってる嶋田さんのアランってどれ?
516名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 13:19:08.90ID:???
>>515
本持ってないの?
517名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 13:26:30.34ID:???
>>516
いや持ってるけど段染めのアラン探したんだけどなくて
518名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 13:28:26.46ID:???
編み物頑張りすぎたせいか?利き手じゃない方の肩甲骨が痛い
でもかぎ針のときはそうでもなかったのにセーター編み出したらだ
519名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 13:41:39.19ID:???
肩甲骨に負担が来ることあるよね

編みたいものはあるんだけど着なくなったセーターを解いたのが2着分あるから新しい糸を買いづらくて切ない
520名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 13:45:30.08ID:???
セーターとか、いっぱい編んで重くなってくると身体のあちこちが痛かったりする
糸自体の重量というより、針に掛かる負担が
521名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 13:49:46.47ID:???
わかる
できあがってみるとセーターそのものはさして重くないんだけど針にかかってると重いよね
522名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 13:53:52.63ID:???
床につくくらい大きくなれば安定するけど、微妙な大きさの頃がブラブラして重い
523名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 13:56:13.50ID:???
テーブルに空き箱かなにか置いてそこに編み地を乗せるんだよ
524名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 15:12:52.64ID:???
>>520
そういうことか
今まさにその状況です
小物にしか挑戦したことがなかったから尋常じゃない肩凝りと頭痛に…
525名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 15:28:29.00ID:???
針を指先だけでもつタイプだと大物編むときつりそうになるよね
526名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 15:30:47.12ID:???
物の上に置いたり何かにひっかけたりしないの?
すごい腕力だね
527名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 15:59:33.00ID:???
膝の上で編むスタイルだから届くまでは腕力のみだね
机の上でやると棒端が机にカツカツ当たらないの?
528名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 16:01:27.69ID:???
輪針だし
棒針で大物編むと無駄に肩凝るよ
529名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 16:07:33.61ID:???
輪針に慣れると普通の棒針でセーターとかは重たくて仕方ないわ
マフラーくらいならまぁなんとか
530名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 16:08:23.08ID:???
>>527
膝の上になにか置かないの?
531名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 16:10:04.87ID:???
へー大物は輪針がいいんだね
532名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 16:14:33.96ID:???
>>530
今までは何もしてなかったけどこれからはクッションか何か置こうかな
それか皆さんおすすめの輪針を導入するか
533名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 16:39:40.02ID:???
大物は輪針がいいよ
輪の方に編み目を移動できるから右側、左側だけ偏って重くなることがない
534名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 16:49:28.09ID:???
俳優の藤木孝さん(80)が20日、東京都中野区の自宅で死亡していたことが所属事務所への取材で分かった。
現場の状況などから自殺を図ったとみられ、警視庁野方署が詳しい状況を調べている。

自殺って伝染するんだよなぁ
おまいら死ぬなよ!
535名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 16:49:47.20ID:???
すみません 誤爆です・・
536名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 16:52:52.54ID:???
輪針も毛糸も人の重さには負けるだろうな
大丈夫、このスレは安全
537名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 17:46:10.70ID:???
>>517
赤いマフラーじゃないかな、微妙に段染めっぽい
538名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 19:05:58.62ID:???
>>537
あ、それか
暗くなってるところ影だと思ってたw
ありがとう
539名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 19:33:16.74ID:???
オステルヨートランドじゃない
540名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 19:57:56.89ID:???
廃盤のZARAが復活したらしい
541名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 20:08:23.07ID:???
最近あちこちで取り扱ってるよね>オステルヨートランド
542名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 20:52:54.89ID:???
4ヶ月かかって初カーディガン編み終わった
ぱっと見それなりだけど細部ひどいわ
きれいにメリヤス編むのが最難関だとは思わなかった
外で着られるレベルになるまでいい糸使えないから皆すごいな
543名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 20:55:15.34ID:???
いやそれほどでも
544名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 20:59:24.56ID:???
逆に多少はいい糸使ったほうが綺麗に見えるものじゃないの?
545名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 21:10:38.79ID:???
わかる
いい糸は編みやすい
546名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 21:18:01.73ID:???
往復でメリヤス編んだのかな?
難しいよね
裏編のときに緩みがち
547名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 21:24:11.11ID:???
細い糸で何か編もうと思うけど、なかなか編みたいのが見あたらない
確かいいのあったな、と思って本見てもなんか違うなとなってしまう
複雑な方が飽きなさそうだけど、単純な方がステキだよなぁ
548名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 21:26:01.30ID:???
着てるうちに目が揃うんじゃ?w
549名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 21:33:54.12ID:???
やっぱりいい糸の方が仕上がりも変わるんだね
失敗が怖くて手元の工業糸使ったんだけど縮絨しても粗が残ってしまった
後ろ身頃を全面メリヤスはハードル高すぎたな
2着目はもう少し良くなるようにここ見ながら頑張るよ
550名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 21:39:40.15ID:???
メリヤスは輪編みの方が揃うよ
私は一目ゴム編みが苦手
トップダウンなら揃うかと思ってたけどイマイチだった
551名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 21:48:54.91ID:???
工業糸ってよくないの?
工業糸でカシミヤ100%とかアンゴラ100%とかいっぱい買っちゃった
552名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 22:02:51.63ID:???
>>551
工業糸でばかり編んでるけど
その質問して何か意味あるんだろうか
553名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 22:09:46.89ID:???
工業糸は編み物用じゃないから多少編みにくいというか
仕上がりがわからない博打要素が強いかと
でも安くていいときもあるある
554名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 22:11:23.14ID:???
>>551
よくないってことはないけど縮絨しないといけなかったり手芸屋さんで売ってる手編み糸とはちょっと勝手が違うからあまり万人におすすめできるものではないかなと思う
555名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 22:20:10.77ID:???
>>553
編み物用ではあるよ
手編みって意味?
556名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 22:23:00.02ID:???
>>553
仕上がりが分からないって、スワッチ編むでしょ
指定糸でも、指定糸じゃなければなおさらスワッチで
確認するんだから
博打要素がどこにあるのか分からん
557名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 22:24:19.91ID:???
>>551だけど、レスくれた人ありがとう
初心者のくせに工業糸でばかり編んでいて玉になっている高品質の毛糸を購入したことがないから同じカシミヤ100%でも何か違いがあるのかなと思ってしまった
工業糸ではどうしても多本取りになるからそういうのも出来上がりに影響するのかなとか…
ここではあまり工業糸の話が出ないから、マイナーなのかなと思ったり
558名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 22:41:04.54ID:???
多本取りは撚りが甘い分ふんわり仕上がる気がする
工業糸はもっと色が欲しいことが多い
モノクロ系しか無くて結局玉かカセで買っちゃう
559名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 22:43:08.38ID:???
染めれば?
ウールと絹は素人でも染まるよ
560名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 22:44:07.88ID:???
>>559
なんかかっけえ
561名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 22:45:53.30ID:???
なんかこうやって沼にはまって行くんだね…笑
562名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 22:48:01.36ID:???
まぁ流通してる手編み用毛糸はラベリーなんかみたらだいたいの仕上がりはわかるよね
スワッチとは別の意味でね
563名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 22:50:39.21ID:???
一度だけ工業糸をヤフオクで博打的に買って中細2本どりでシンプルなカーディガン編んだけど
ハイゲージ気味でみっちり編んで洗ったらかなり目が揃ったよ
564名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 23:03:06.63ID:???
工業用は編んでるときは汚いからなw
それを編み終わって縮絨すると見違えるから面白い
そしてお安く良い素材でいろんな糸を多本取りするとオリジナルの糸になるのもいい
565名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 00:41:05.06ID:???
手に入るパターンの中で、一番細かくて複雑で完成度の高いショールは、
やっぱり嶋田さんの大きいやつかな
どれかに挑戦したいな
566名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 02:35:30.73ID:???
>>559
染工場に出すまでもない?
黒染専門店に出そうかと思ってたところ
567名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 02:49:52.35ID:???
合太の毛糸を8~9号適正の太さに見なしたい場合に引き揃える毛糸はどのようなものが良いのでしょうか?
極細モヘアや2plyを検討中なんですが、引き揃えをしたことがなく感覚がつかめず。ご助言お願いします。
568名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 06:43:00.64ID:???
棒針をカビさせたことのある人っている?!
569名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 11:07:55.98ID:???
いません
570名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 11:13:17.34ID:???
いますよ
571名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 13:54:36.11ID:???
竹針ならかびたりシミが出たりするよね
あと曲がる
572名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 14:09:41.14ID:???
>>567
自己レスです。調べたら中細+極細=並太という記載を見つけました。
おおよそ換算で極細2本を引き揃えてみます、板汚し失礼しました。
573名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 14:20:04.64ID:???
>>568
ここにいる
ハイターつけ置き洗い後天日干しで綺麗になって再発もしてないけど
今は全部輪針で編んでるから結局使ってない
祖母と叔母が使っていたものだから捨てられないけど
574名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 14:21:02.46ID:???
>>573だけどみんな竹針
575名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 15:05:27.16ID:???
うわーやっぱりカビるものなんだね
せっかく揃えたのに絶対カビさせてしまう
ショック
576名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 15:31:00.12ID:???
カビたことないけどな
住宅事情?
胞子飛びまくってるお宅なのかな
577名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 15:36:32.17ID:???
熱湯でよくふき取って天日で乾燥させたら
使えるんじゃ?
578名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 15:41:00.65ID:???
日本国内だと設楽、黴びやすい土地なんていくらでもあるよ
579名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 15:43:22.41ID:???
頭の中が胞子でいっぱいのいつもの人だからスルーよ
580名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 15:43:41.77ID:???
>>572
趣芸さんで売ってるWPIキーホルダーおすすめ
自分で1インチ測れればいいだけなんだけど
581名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 15:44:17.76ID:???
しまいっぱなしにしないで時々取り出して見たり使ったりしてたら大丈夫なんじゃないのかな
密封して暗いところに長時間寝かせておくとヤバイ気がする
582名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 15:47:04.62ID:???
無知とかバカって罪だよね
583名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 15:57:19.39ID:???
一度黴びさせてから仕舞うときにアルコールで拭いてる
高温多湿な日本に住んでる限り避けられないな
最近じゃ輸入した菓子に混入した虫の卵が日本で孵化したってのがあったね
欧州の気候じゃ孵化しないから規制対象じゃないらしい
584名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 16:01:34.84ID:???
かびなんてうちも生えたことないけど馬鹿とか無知とか言われるのか
585名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 16:05:24.36ID:???
カツオ節って作る時カビさせて固くしたりするじゃん
別に竹針にカビが生えたってどうってことなかろうもん
586名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 16:07:26.21ID:???
>>584
どこに住んでるの?うらやましい
北海道は湿度が低いイメージ
587名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 16:26:06.73ID:???
手持ちの輸入糸を売ろうかと思うんだけどやっぱりメルカリ?
588名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 16:38:14.56ID:???
>>585
カビが水分を吸ってくれるんだよね
でも竹針に生えるカビと鰹節のカビはなんか違うわw
589名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 17:32:32.14ID:???
何事にも上からモノを言わないと気が済まない人が居るんだなー
なんか生きづらそう
日本みたいに湿度の高い国土だとどこでもカビの生える条件はあるって

うちは長く使わなくなりそうな季節の前に椿油薄く薄く塗って乾いた布で拭きまくってしまってる
手汗をかきやすいので夏は編みたくても編めない
590名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 17:46:32.30ID:???
>>588
鰹節って
わざと黴菌付着させて黴はやしてるし
591名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 17:57:28.68ID:???
>>589
昔天然石アクセサリー作りのスレにいた事あるけどそこにも
「ベーコンみたいな見た目のグレードの低いインカローズで満足していられる人の気が知れない」
とか今で言う意識高い系の人いたわ…
592名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 18:06:14.46ID:???
インカローズ見てベーコンを思い出すなんて意識高過ぎだわ
593名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 18:06:19.38ID:???
謝れ!故宮博物館に謝れ!
594名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 18:18:38.98ID:???
インカローズ知らなかったからググったら確かにベーコンに見えなくもなかった…
595名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 18:32:09.45ID:???
たしかにベーコン色してるねw
596名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 18:52:01.45ID:???
>>593
あの白菜のことかなw
597名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 18:52:31.16ID:???
ハンクラ板に住んでる妖怪かなにかと思ってるw>人を下げないと気が済まない人
598名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 18:57:14.50ID:???
ふふ
あの白菜かー
でもあれは完成度が高くて意識高い系の人がいかにも好きそうだよ
599名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 19:03:55.32ID:???
2000年頃にアドビイラストレーターで描かれた
レタスがもてはやされたが、それを思い出した

http://web.archive.org/web/20060822061608/http://www2.odn.ne.jp/emibanban/html/sonota/ga_lettuce_1.html
600名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 19:25:50.69ID:???
カビ生えたことないけど煎餅に付いてくる乾燥剤一緒に入れとくと効果多少ありそう
601名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 19:32:30.66ID:???
>>596
自分もあれかと思ったけど肉形石っていうのもあるのよw
602名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 19:33:55.14ID:???
どう見ても豚の角煮なんだよね
603名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 19:37:36.79ID:???
これっすね 瑪瑙の豚角煮 
https://ja.wikipedia.org/wiki/肉形石
604名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 19:40:22.79ID:???
ベーコンや角煮が好きならそういう石を持ってると落ち着くかもね
ある意味パワーストーン?
605名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 19:41:20.32ID:???
カビ生えたことないって発言するのって、カビ生やした人を下に見ることになるの?
単なる経験のある無しだけの話かと思った
606名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 19:51:52.62ID:???
住宅事情?
胞子飛びまくってるお宅かな?
ってところがねw
607名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 20:03:30.36ID:???
ものの言い方一つでこうなるって典型だって
言ってる本人が気づいてないというね
608名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 20:23:37.22ID:???
ベーコンに和んだ
609名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 22:03:08.82ID:???
ここの人らには邪道なのかもだがダイソーやセリアの毛糸どうなの?
ミトン試しに編むのに悩み中
610名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 22:05:37.74ID:???
試しに編むってどういうこと?
試すなら本番の糸じゃないと意味ないよ
611名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 22:11:17.48ID:???
編み方の練習とか形状の使い勝手の確認ならいいんじゃない?
612名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 22:11:59.21ID:???
最初は練習のつもりで編むことだってあるんじゃない?
私も編み始めの頃は手近な糸でとりあえず編んでたな
613名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 22:14:01.97ID:???
カビなんて生えてないだろ…と思って別件で棒針探してたらなんか黒い小さい点々が…これのことかショック
多分2年くらい袋から出してない
上に書いてあるように熱湯につけて天日干しすればええのか
614名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 22:15:59.19ID:???
フワッてやつじゃないならショックは少ない
615名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 22:20:29.06ID:???
デザインヤーンとケークは色に惹かれて買ったけど
どちらもよりが甘くて編みにくかった
レース糸も柔らかいけどこちらは使えるのでいくつか買った
練習用と割り切るのもいいけど編みにくい糸で編んで嫌になることもあるから初めから編みたい糸で編む方がいいと思う
616名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 22:21:00.71ID:???
>>609
はじめて挑戦するものは試しに変な糸でやってみるのはよくやる
難しすぎるor簡単すぎて楽しくなくてギブアップすることがあるので…

100円の糸ってだいたいがアクリル混だったり素材はよくないから本番の糸で編むより編みにくく見た目も汚くなる傾向にある
そして巻数が20mだったりするので2玉でも微妙だったりする
617名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 22:22:38.84ID:???
糸の防虫もした方がいいんだろうがやってない
基本は買いだめしないが余ったやつを適当に保存してる
昔カシミヤのブランドマフラーに鰹節虫がいてから衣類の虫食いは見たくもない
618名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 22:33:42.94ID:???
>>609
傘の取手カバーをつくろうと思ってそのくらいなら100均のコットン糸でいいかと買ってみたらよりが甘くてかぎ針が糸を割ってしまって大変だった。
コツを掴んだらなんとかなったけど手間がかかってしょうがなかった。
でも糸によってはそんなに気にならないのもあるので大丈夫そうなやつを選んで試し編みに使うのにはいいかも。
イギリスゴム編みの練習にいくつか買って練習してた。
619名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 22:41:15.00ID:???
財庫があるのに新たに買うのね
620名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 22:43:09.54ID:???
よりの甘さは安さと関係ないけどね

>>619
財庫ってなんかお宝感があっていいね
621名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 22:44:09.71ID:???
>>609
まあ編んだの鍋つかみにしたら良いし
良いのでは
622名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 23:03:29.79ID:???
たまにダイソー糸で試し編みすることあるけど、編み終わったら容赦なく捨てる
623名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 23:10:23.29ID:???
>>622
試し編みは鍋つかみか鍋敷きにするな
624名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 23:20:22.25ID:???
手編みの鍋敷き欲しけりゃ編めばいいのに、試し編みを鍋敷きにするってのがよくわからない
ダサい家なんだろうな
625名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 23:21:00.86ID:???
出た
626名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 23:29:49.16ID:???
マスコットキャラみたいに思うとムカつかなくなってきた
627名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 23:31:58.96ID:???
何か書くと、それをなんとか批判し見下すレスを速攻で返してくれるw
昨日か一昨日のマフラーのくだりなんて笑っちゃったよ
628名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 23:39:42.88ID:???
欧州王宮の道化みたいなものですね
このスレは王宮ということでよろしいかしら
629名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 23:43:36.02ID:???
なにそれくそつまんねー
630名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 23:56:22.36ID:???
もういいよベーコンさんで
631名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 23:57:59.08ID:???
>>627
一回上手くいって荒れたのが忘れられないんだろうね
お仲間はもう飽きて去ってるの気づいて欲しいわ
632名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/22(火) 00:06:45.74ID:???
ババアに仲間なんていないでしょw
633名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/22(火) 00:07:38.69ID:???
この人ずっと1人だよ?
634名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/22(火) 00:09:39.99ID:???
ローワンさんってことかな
635名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/22(火) 00:24:22.59ID:???
ローワン根に持ってる人も出てきたwww
636名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/22(火) 00:27:15.56ID:???
緑系段染めで白菜でも編もうかね
637名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/22(火) 00:30:58.62ID:???
隠語みたいなのサムいよ
638名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/22(火) 01:30:14.05ID:???
中途半端に余った糸をどうしようかなと思ってコースター編んだけど
結局使わないからクレンザーつけてシンク掃除に使ってる
コースターとかみんな使ってる?
639名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/22(火) 01:38:21.18ID:???
コースターは来客の時は使うけど
来客自体が年に1回あればいいくらい
640名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/22(火) 02:01:46.68ID:???
そっか来客の時に使うのか…
うちはほぼ来客ないし作るだけ無駄なんだな
641名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/22(火) 02:13:18.78ID:???
テーブルが跡が付きやすい素材なのでよく使う
ちょっと大きめのを作っておくとお皿の下に敷けて便利
642名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/22(火) 07:07:52.86ID:???
食卓では使わないけどそれ以外では机が水滴で濡れないように使う
643名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/22(火) 08:30:57.83ID:???
レース編みじゃなくてウールのコースター?
想像つかない
644名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/22(火) 08:41:03.09ID:???
どこからウール出てきた?
645名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/22(火) 09:11:43.60ID:???
>>644
どんなコースターなんだろうと思っただけ
646名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/22(火) 09:32:08.99ID:???
しっかり読まずに反射でレスしてんのね
647名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/22(火) 09:41:39.40ID:???
なんとも書いてないのにどこをどう読めと
648名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/22(火) 09:44:04.78ID:???
コースターだったら乾きやすくて吸水性の良い夏糸
ウールだったら鍋敷きか鍋つかみにするなあ
649名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/22(火) 09:55:50.87ID:???
外で風に当たりながら編むのにいい季節になりました
650名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/22(火) 12:04:33.69ID:???
コースターは普通に珪藻土1番なんだがな
もともこーもない
651名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/22(火) 13:05:49.75ID:???
茶のしずくとかで すぐ汚れるからコースター使いたくない
652名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/22(火) 14:10:13.57ID:???
>>651
なんで急に石鹸出てくるのかと思ったw

しずく堂さんのウールをフェルト化させてコースターはなかなかかわいかったよ
653名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/22(火) 15:10:44.26ID:???
なにしずく堂さんって
654名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/22(火) 16:04:20.91ID:???
休日はつい編みすぎてしまう
頭痛い
655名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/22(火) 16:34:19.78ID:???
編み物作家の名前だと思う
656名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/22(火) 17:04:58.17ID:???
ヨーロッパの手あみ、今年は春夏が個人的に凄く良かったから秋冬にも期待してたのに、ピンとくるレシピがなかった…
セーターできれいなシルエットかつシックな感じを求めてるんだけど、なかなかこれだ!というのに巡りあえないわ
657
ビヨンドザリーフさんのキット、買おうと思っていた物だけ値上げされてた
なんでひとつだけw
1000円近く上がってるから買うか悩む
658名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/22(火) 17:43:20.57ID:???
>>656
ヨーロッパの手あみはモデルさんがきれいだから観賞用になること多いw
この秋冬は袖にケーブル模様が入った七分袖のセーターか、つくしのショートベスト編もうかな
659名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/22(火) 17:53:56.32ID:???
>>592
昔さざれで買ったインカローズ見てたら
どこからどう見ても塊ベーコンにしか見えないのが入ってて感動したわ
660名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/22(火) 18:40:10.94ID:???
野口智子さんの『私のセーター』が良かったわ
661名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/22(火) 18:50:36.75ID:???
この4連休にあそこまで編むぞーと意気込んでたが背中痛くてサボって今ようやく編み始める
662名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/22(火) 22:17:44.22ID:???
私も野口智子さんのデザイン好きよ
編み込みの色使いとかちょっとポップですごく可愛い
663名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/22(火) 22:39:50.90ID:???
セーターだいぶ進んだけど色の組み合わせがおかしくないか不安になってきた
664名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/22(火) 22:47:23.95ID:???
>>663
ボトムスで調製
特に靴下までオパールとかだとヤバい
665名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/22(火) 22:51:09.32ID:???
ベージュの!でかくて重くて四角いロングスカートはけば!大丈夫だから!
安心して!
セーターが負けるから!
666名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/22(火) 22:58:02.32ID:???
いつか編もう、みたいなパターンが溜まってきて困ってる
ダウンロードだとかさばらないからどんどん買っちゃうね
667名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/22(火) 23:32:59.88ID:???
>>663
野呂スカと猪谷ソックスで完璧
668名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/23(水) 00:01:27.67ID:???
>>666
ナカーマ
この冬は新作パターンチェックをしないようにしようと思ってる
669名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/23(水) 00:46:49.20ID:???
>>667
むしろセーターの色などどうでもよくなりそうw
670名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/23(水) 01:08:56.13ID:???
安心安全な単色
でも飽きるし
671名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/23(水) 07:59:13.68ID:???
>>663だけど迷案ありがとうw
元気出た
672名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/23(水) 08:32:51.36ID:???
>>666
糸も買っちゃってるから今どうしようかと考え中だわ
673名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/23(水) 12:49:12.28ID:???
>>672
それは作ればいいじゃないw
674名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/23(水) 14:27:29.06ID:???
糸とパターンのセットがもう何組もあるw
675名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/23(水) 20:03:59.51ID:???
>>673
パターンは15→7に減らした
糸もその分空いちゃってさてどうしようかなあと悩み中
糸を売り払うより新しいパターンを探した方がいいかな
676名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/23(水) 20:05:01.41ID:???
意味がわからない
677名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/23(水) 22:57:16.83ID:???
ネコの毛皮みたいになる毛糸がなんか気になる
678名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/23(水) 23:03:46.73ID:???
>>677
三味線でも作るん?w
679名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/23(水) 23:10:39.06ID:???
三味線は毛ではなく皮ですが
680名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/23(水) 23:34:39.78ID:???
ヒゲでしょ
681名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/23(水) 23:41:03.84ID:???
ネコ好きだから帽子とか作ったらネコになった気持ちになるかなあって
682名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/24(木) 00:11:55.25ID:???
猫耳帽子とかいいんじゃない?
私は自分用に編んだらサイズミスって縦を長くしすぎたせいで猫耳じゃなくて鞍馬天狗になってしまったよ…
683名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/24(木) 01:02:58.84ID:???
家でだったらいけるかなあ猫耳帽子
外出用にはロシア風のメーテルっぽいやつにして
684名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/24(木) 06:57:11.05ID:???
>>680
685名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/24(木) 07:08:24.01ID:???
猫耳帽子可愛いー
レシピあるの?
686名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/24(木) 07:39:54.81ID:???
独身の頃、独身なのに河合真弓さんの赤ちゃんの着ぐるみの本買って、
子供が産まれたら着せようと思ってたのに、妊娠した途端調子悪くなって、
生まれてからもいろいろな理由てでまったく編めず、その本を手放してしまった
すっかりおばちゃんになったけど、あの本取っとけば良かったな
猫はなかったけど、くまとうさぎのオンパレード
687名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/24(木) 07:46:56.97ID:???
違った、川路ゆみこさんだ
688名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/24(木) 08:10:11.52ID:???
靴下の糸って、何で段初めが多いんだろう
靴下なんて無色以外履いたことないかも
689名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/24(木) 08:25:36.88ID:???
カラフルなもの編みたいけど上半身に持ってくるのは難しいからじゃないかな
靴下だとアクセントになるけど
690名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/24(木) 08:26:53.61ID:???
母さんにフェアアイルのレッグウォーマー編んであげたら勿体ないって言ってアームウォーマーにしてるみたい
コートからちょっと出して「フェアアイルのセーター着てるみたいやろ♪」とか言ってたから今年はセーター編んでやらねばね
691名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/24(木) 08:28:31.10ID:???
かわいい母ちゃんうらやま
692名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/24(木) 08:30:00.59ID:???
>>688
元は余り糸で編む物だからじゃない?
日本と違って人前で靴脱がないから
693名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/24(木) 08:34:41.57ID:???
段染めの方が編んでて楽しいよね
でも履くのは単色がいい
694名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/24(木) 08:36:57.74ID:???
>>692
靴脱がない件で納得した
695名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/24(木) 08:47:43.02ID:???
ちょっと年齢いってからのファッション、全体的にはシンプルで、ほんのちょっとだけ、差し色っぽく段染めニットが小物で入るというのに憧れる
加減が難しそう
696名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/24(木) 09:04:31.04ID:???
段染めの方が編んでて楽しいんだよね
普通の靴下はほぼ黒しか履いてないけどw
実店舗にはあまり置いてないけど単色のソックヤーンもいっぱいあるよ~
697名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/24(木) 09:20:56.16ID:???
スーパーでたまに会う人が手編みよく着てる
オパールで編んだセーター着てらしたので話しかけてしまった
間違えて多く買って作ってみたんだって
もう60越えただろうけどきれいにしてるしオカン感はないな
698名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/24(木) 10:36:28.57ID:???
最近はオパールなんかでも全部同じ玉で編むの楽しくないんだよね
かかととつま先の色を変えたり何種類かの余り糸で編むのが楽しい
よけい派手になるけど
699名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/24(木) 11:04:16.57ID:???
段染めと単色を組み合わせて靴下を編むつもりよ
ケストラーさんのアスターステッチみたいなのにしたい
700名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/24(木) 12:08:34.46ID:???
段染めと単色と1段おきに色変えると全然印象変わって楽しいよ

段染めの方が編んでで楽しい
靴下なら見えないからまあいいでしょwってところだろうね
701名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/24(木) 12:32:21.43ID:???
>>685
どこかで編み図見たような気はするけど基本的にマチのない袋被ってるだけだから長方形編んでとじるなり筒編んで上はぐなりすればできるよ
702名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/24(木) 12:54:28.45ID:???
スプリットレーンていうスカートにラベでひとめぼれして数年いつか編もうと思っている
もともと同じ糸の単色と段染めの組み合わせが好き
パーセントグラデーションの廃番はかなしかった
703名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/24(木) 14:18:56.30ID:???
靴下編んだことなくて一度編んでみたいと思うけど
ソックヤーン1玉あれば左右両方編めるのかな?
専用みたいな細くて小さい編み針や輪針は見たことがある
704名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/24(木) 14:47:57.37ID:???
>>703
100gのならドイツ人男性サイズでも両足編める
50gだと長さによっては微妙に足りない
705名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/24(木) 15:37:41.71ID:???
靴下の編み方で引き返し編みの練習をしたけど、編み方がわかったので片方だけ編んで満足した
甲高なので自分サイズの靴下を編めば快適だろうなぁ
706名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/24(木) 18:28:08.98ID:???
オープンチャット作りたいんだけど、需要あるかな:( ;´꒳`;)
707名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/24(木) 18:39:41.56ID:???
>>701
ありがとう!
708名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 02:20:28.97ID:???
>>704
100gの毛糸と編み針買ってみようかな
ありがとう
709名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 03:13:40.08ID:???
三角さんが入ってもほぼ日の本っぽいね…
710名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 05:13:51.90ID:???
いつ申込開始するのかな
711名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 06:20:24.46ID:???
糸パックの再販売は時間書いてあるけど本はないね
瞬殺かなぁ
712名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 06:33:18.54ID:???
え…いつもそんなに厳しい感じ?
713名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 06:41:05.17ID:???
本の予約今日からじゃなかった?
714名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 06:41:38.88ID:???
あ、ごめん発売開始時間のことか
715名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 07:09:02.27ID:???
工作員すごいね
普通にAmazonでポチれるのに
716名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 07:32:08.03ID:???
ほぼ日で買ったら特典がつくんだよ
717名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 07:34:01.08ID:???
工作員とかw
718名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 08:23:09.38ID:???
うん工作員っぽい
いったい何人と会話してるんだろう
719名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 08:26:56.87ID:???
昨日のテレビに糸井重里が出てたけどなんかちょっと嫌な感じだった
東京一極集中進めたのはお前らだったのか…って感じ
720名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 08:47:59.95ID:???
改めて見ると特に編みたいものないな…
毎年いくつかはキット買って編んでたし
手帳もほぼ日だし別にほぼ日が嫌ってわけじゃないけど
文化時代の編みものシリーズの方が今見てもときめく
721名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 10:00:03.31ID:???
ほぼ日に移ってから全体的に丸みが強くなった気がする
もっさり感が味にならなくなったというか
722名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 12:20:09.83ID:???
腱鞘炎が治んねー
もう何ヶ月も腱鞘炎だわ
編み物しなければ日常生活はどうにかなるけど編み物したら箸も持てなくなる
もう冬が来るよー
間に合わないよー
723名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 12:29:52.60ID:???
ミクニッツ本の2冊組の予約は売り切れてるね

11時からだったみたいだけど
724名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 13:07:26.12ID:???
2冊組って言ってもおまけパターンは同じだよね?
値段はバラバラで買うのと変わらないし特別スリーブ付きってだけか
725名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 13:31:16.82ID:???
配送料かかるからそれがおまけパターン代と思うことにした
726名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 13:32:48.22ID:???
>>719
見た見た
「俺らスゲー」ってニコニコと死んでいくだけのおじいさん達は幸せそうですねって思った
727名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 13:35:44.21ID:???
>>722
ほら一緒に注射打ちに行くよ!
728名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 13:43:26.47ID:???
腱鞘炎で、お仕事されてないですね?って、軽く思われるのが寂しい
趣味で編み物を、ってなかなか言えない
729名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 14:06:07.73ID:???
あんた馬鹿なの死ぬの
患者が医者の診断の邪魔してどうするの
そのまま編み物と言え
正直こういう人キチガイとしか思えない
うじうじうじうじみっともない
730名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 14:07:37.46ID:???
>>723
今見たら全部完売になってた。早いなぁ~。
昼に見た時に2冊組先に完売になってたから、別々の方で買えた。
文化出版局絡んでの発行ってことだから、一応期待してるw
731名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 14:08:32.62ID:???
あ、なんで仕事かって聞かれるかというと
腱鞘炎は労災の場合がよくあって
その場合健保が使えないからだよ
趣味かどうかなんて誰も聞いてない
ほんとにもう馬鹿は息するの止めてほしい
732名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 14:08:43.78ID:???
>>729
は?予後の話だよ
編み物して腱鞘炎になって、そのあとじゃあ編み物はほどほどに、って言われるじゃないの
仕事で手は使わないですね?って話になるじゃないの
733名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 14:08:53.49ID:???
腱鞘炎の人は工作員じゃないの?
734名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 14:09:23.08ID:???
>>731
馬鹿はあなたよ
妄想も大概になさいね
735名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 14:10:05.27ID:???
三國さんの予約、ほぼ日から全然購入ページ飛べなくもう予約終了したのかと思ったよ
結局スマホのクロームからだと見つからないけど、PC版サイトに転換するとすぐ見つかった
なんであんな仕様なのー
736名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 14:10:18.89ID:???
>>725
配送料は運送屋に払われるんだよ
737名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 14:20:01.89ID:???
それは分かってる上での話でしょ
738名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 14:21:21.58ID:???
>>734
>>731は正論だと思うんだけどどこが妄想っぽいの?
739名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 14:23:20.14ID:???
編み物も、仕事でやってたら労災きくのかなあ
あの、手芸屋の一角にいるマダムたち
740名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 14:25:14.14ID:???
>>738
編み物を仕事にしてない人の話をしているから
741名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 14:30:15.43ID:???
ほぼ日のサイトわかりにくかった
みんなおまけ編み図狙いでほぼ日から買ったのかな
742名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 14:31:48.50ID:???
>>740
仕事でなった腱鞘炎を編み物と言ってごまかす人がいるって話じゃないの?
743名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 14:37:26.72ID:???
>>742
どの話か知らないけどそれは私じゃないわ
744名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 14:38:39.53ID:???
自演タイムだ
都合の悪い書き込み流そうとしてる
どれが癇に障ったんだろう?
745名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 14:40:52.78ID:???
ほぼ日工作員?
746名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 14:41:23.36ID:???
腱鞘炎、患部を蚊にさされたら何故か良くなった
鍼治療みたいなもんか?
747名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 14:42:38.71ID:???
三國さんの発売されたんだ
もうちょっとあとから買おっと
748名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 14:57:27.20ID:???
腱鞘炎で荒れるとは思わなんだ
正直スマンかった
時期が悪かったのね
749名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 15:20:08.78ID:???
>>735
キャッシュをクリアしないといけなかったらしい
自分も申込ページに飛べなくてヤキモキした
11時過ぎにまだあったから瞬殺ってわけでもないんだと思ったけど昼過ぎにはもうなかったんだね
初めて買ったからそんなに人気だと思わなかった
750名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 15:35:39.61ID:???
>>249
そうだったのか…
何度もリロードしながら待ってたんだけど気がついたら完売してて買えなかった。再販ないのかなぁ
751名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 15:35:52.23ID:???
ほぼ日の発売日は平日が多いから、仕事してる人はなかなか買えないよね
私は昼休憩12:20に大物のほうだけ買えたよ
752名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 16:05:59.32ID:???
>>741
分かりにくいよね。「申し込みはここから」みたいなところをクリックしても、
申し込み受け付けてるのかわからないページになるんだもんな。
リロードしたら「カートに入れる」が表示されたけど、そうでないと焦った人も多かった気がする。
おまけ編み図がなかったら、ほぼ日で買ったりしたいんだけどw
753名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 16:11:38.82ID:???
大変だね
754名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 16:20:20.65ID:???
黄土色×カフェオレ色
超地味な同系色のつもりだったのに
編み出したらすごく派手に感じる
なんでだろう
755名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 16:40:56.53ID:???
今ほぼ日サイト行ったら2冊組買えたよ
756名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 16:43:57.38ID:???
警察の立ち入り禁止のテープみたいな感じ?
757名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 16:45:53.34ID:???
>>755
文化に掛け合って数量増やしてもらったんだってさー
758名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 16:46:12.40ID:???
しなうすしょーほ
759名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 17:10:47.03ID:???
>>755
ありがとう。おかげで買えました。
760名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 17:17:39.39ID:???
文化から出すってことで三國株上がったの?
中身見てから判断の人の方が多いの?
761名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 17:57:04.08ID:???
>>757
最初からやっとけやという感じ
762名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 18:00:42.41ID:???
>>760
ミクニッツのキットを買う気はないけど編み図だけ欲しい人が多かったんじゃない
763名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 18:02:36.44ID:???
>>748
お大事にね
764名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 18:13:11.41ID:???
>>762
ここでもずっと言われてたよね
私もキットはいらないけど編み図は欲しかった人だから嬉しい
765名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 18:14:26.44ID:???
ミクニッツアラン糸があまり好きじゃないんよね
766名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 18:21:39.12ID:???
編み図メルカリで高額転売されてたしね
3000円とか5000円とかするのに即売れてた
767名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 18:21:56.17ID:???
編み図だけほしかったから嬉しい

糸は好きなの使う
どうしてもミクニッツ糸で編みたくなったらAVRILの店で買うわ
768名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 18:27:35.30ID:???
>>766
コピーして売るパターンね
769名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 19:30:02.48ID:???
他の人がどんな糸や色合いで編むのか見るのも楽しみなんだよな
770名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 19:41:50.80ID:???
>>761
見積もり甘かったんだろうな。
文化出版局にとっては、ほぼ日で売れる数が多いと、たくさんマージン取られることになって
イヤかもしれないね。

>>762
同じく!編み図だけでの販売もすれば良かったんだよ。
資金に余裕のある人や、全く同じので編みたい人はキット買うだろうから。
日本ヴォーグやホビーラ・ホビーレでも、全部じゃないけどレシピ売ってるのにね。
気に入った・編みたいと思ったものであれば、お金出しても買うんだし。
771名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 20:12:31.10ID:???
キットすごい高くない?あれなら普通に手袋買ったほうが安いからなと思ってためらう
772名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 20:13:40.35ID:???
キットは高めではあるけど、それとは別でハンドメイドって高くつくものだと思うよ
既製品買った方が安いのはこのキットに限らずだいたいそう
773名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 20:15:53.15ID:???
うーん、自分は富裕層ではないから限度があるかな…
手袋はまだしもカーディガンに2万出すなら既製品買っちゃう
774名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 20:18:01.74ID:???
>>773
どんなものもそういう人は買わないしそれでもほしい人は買うだけなんだけど何が言いたいのかな?
それと編み物する人は既製品と比べてどうこうで編む人は少ないんじゃないの?
775名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 20:18:26.30ID:???
送料分770円分の価値がおまけ編み図にあるか悩んだけど後々気になると嫌だから結局買った
しかしほぼ日商法にモヤッとするわ
776名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 20:20:09.53ID:???
mizudoriの再販もすごい早かった
それなら最初にもっと数出せたんじゃないの?
受注販売(上限あり)にするとかさ
射幸心煽るようなやり方が好きじゃないわ
777名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 20:21:16.35ID:???
770円って定形外じゃないの?
778名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 20:23:03.69ID:???
>>777
何言ってるの?
送料じゃなくて配送手数料だよほぼ日は
779名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 20:24:18.21ID:???
>>774
既製品と比較してるというより2万あれば他の物買っちゃうなということ
編み物は自分にとってはそこそこの値段で楽しめておまけに洋服も好みで作れるってコスパの良い趣味だったから
ミクニッツのキットの値段をみてビックリしたってことを言いたかった
そんなに怒らないでよ
780名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 20:25:59.15ID:???
要するに、自分が買いやすい価格じゃないと魅力ないってことね
781名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 20:26:59.27ID:???
>>776
分かる
限定だと思うから買うのに後出しやめれ
782名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 20:31:19.40ID:???
ミクニッツで高かったらホビーラホビーレなんてどうなっちゃうんだ
783名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 20:33:05.87ID:???
>>782
ホビーラはたまに買うけど三國さんは買わない
784名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 20:34:47.53ID:???
すみれの帽子と指出し手袋の糸パックが売り切れてて再販を待とうと思ったんだけど、もしかしてマフラーのパックで代用出来るかも?と内容を比べたら僅かに糸が多くて価格も安かったから購入したよ
ジェイミソンズの糸に関しては良心的な価格設定だと思う
785名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 20:36:13.37ID:???
>>779
カーディガンに2万じゃなくて、カーディガンを編むことに2万なんだよ

でもその気持ちもわかるけどね
始めたばっかの頃って500円でマフラー出来た!お得でかわいい!とか喜んでたし
今でもソックヤーンSALEでも1000円以上して高いけど、1玉で2足編めば500円ちょっとかとか考えてしまうw
786名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 20:54:03.59ID:???
>>778
定形外って710円じゃなかった?
787名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 20:58:44.65ID:???
書籍郵便ってもう廃止になったんだっけ?

黄色系の糸って、玉でみてた時より編み上がりがケバく見える気がする
うっすら卵色のつもりで編んだマーガレットが、電飾ベスト並に派手派手しく仕上がってしまった…
788名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 21:00:21.73ID:???
身に着けるものに出すお金と捉えるか、高級キットで編む行為に出すお金と捉えるかは、人それぞれさ
資金力もね

ほぼ日は、いいものにはお金に糸目をつけないぐらいこだわりたい人をターゲットにしてる価格ではあると思う
789名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 21:11:56.43ID:???
いいものなのか?
790名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 21:17:03.14ID:???
ミクニッツ三國本、完売後も随時再販売を行うつもりって書いてるね
791名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 21:21:07.49ID:???
>>788
いいものっていうか、ほぼ日がイケテルと認定したものだよね
好きな人には良いものなんでしょ
792名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 21:33:40.26ID:???
>>791
うん、その通り
793名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 21:35:00.58ID:???
ほぼ日好きな男性が編み物に挑戦するような、そういうイメージ
794名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 21:43:06.85ID:???
>>790
最初から但し書きで再入荷予定ありって書いとけば良いのにね
SNSで買えなかったからバラの方予約したって人何人か見た
795名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 21:55:24.96ID:???
キットっていうのが嫌い
パターン気に入って、さてじゃあどの糸にしよう
っていう過程が楽しいのになぁ
796名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 22:04:07.07ID:???
もともと三國さんがそういう工夫を楽しんで欲しいっていう人だったよね
だからキット販売はすごく矛盾してると思う
797名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 23:02:37.37ID:???
>>702
split や splitlane で検索しても出てこない
良ければそのスカートのタイトル教えてもらえませんか
798名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 23:06:16.75ID:???
>>796
ほぼ日のフォロワー層は
そもそも毛糸が店で買えるものだと知らんのじゃなかろうか
799名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 23:11:05.28ID:???
ダルマ ストアが好き
800名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 23:58:02.54ID:???
もうなんなら書籍じゃなくて
らべりのように1作品ずつPDFで買わせてくれと思う
買うだけ買ってデータ蓄積するだけかもしれんけど
801名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 23:58:46.86ID:???
>>797
横だけど Lanesplitter Skirt の事かなと思った
802名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 23:59:04.20ID:???
>>797
Lanesplitter Skirt
https://www.ravelry.com/patterns/library/lanesplitter-skirt

検索で出なくなくなったかと思いましたがインスタのフォロワーさんがスプリットレーンて呼んでるだけでした
図も見つかったことだし私も今冬こそチャレンジしたいです
使用糸は野呂ですが斜めに好きな丈や幅で編めてスカート以外でもアレンジ出来そうです
803名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 23:59:36.82ID:???
>>801
連投します、ご名答!!
804名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 02:39:40.38ID:???
アマゾンで販売はしないのか 
また酷評だったら笑う
彼女は相変わらずTwitterやってんのかね 
805名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 05:49:55.04ID:???
>>799
私もダルマストア好き
今年はダルマパターンブックに掲載されてるパターンが1アイテムからダウンロード販売してくれてるのがすごく良い
売ってるキットは色が好みじゃないことが多いから自分の好きな色で編めるのがすごく嬉しい
806名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 07:42:47.25ID:???
全く知らない方なので間違えを指摘しにくくてここに書きます
アランのマフラーを編んで公開している方、交差ひとつ反対になってますよ!!!!
807名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 07:46:22.03ID:???
やだ恥ずかしい
808名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 08:41:37.30ID:???
んもうッ
809名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 08:45:43.13ID:???
これは知らない人に指摘されたら、指摘の仕方にもよるけどどんなに配慮しても怒る人はいるだろうね
無言ブロックとかね
私だったら指摘してもらいたい気がするけど、やっぱり書き方によってはムッとしてしまうかも
810名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 08:45:50.14ID:???
>>806
見つけたかも?
見つけてないかも?
811名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 08:51:52.07ID:???
目が裏返ってるならともかく交差方向が反対になってるくらいで編み直さないし指摘はしないなあ
ネットに公開もしないと思うけどね
812名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 08:51:57.02ID:???
>>806
インスタだよね?
コメしてあげたら?
813名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 08:58:50.36ID:???
交差反対はほどくなぁ
814名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 08:59:08.86ID:???
>>812
あなたがすれば? 
815名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 09:01:31.16ID:???
すぐに気づいたらほどくけど編み進んでからや完成してから気づいたらほどかないなあ
ウェアならともかくマフラーなら巻いちゃえば目立たないし
816名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 09:11:36.50ID:???
言えないなら心の中にしまっておきなよ
販売するならともかく個人の趣味なら間違えてるのを編み直すもそのままにしておくのも自由だし余計なお世話
817名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 09:13:38.49ID:???
ここにも書くべきではないってこった
818名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 09:33:28.50ID:???
>>800
ホント、PDF販売でいいのにね。
そしたら気に入ったパターンだけ買えるし。

ただ三國さんの場合は、後で修正入ることが多いしなぁw
819名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 09:58:50.53ID:???
別に売り物にするわけでもないだろうし
交差が一つ逆になってるくらいどうってことないだろ
820名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 10:10:02.78ID:???
>>790
まずはネットでの評判を様子見でって感じなのか?
ほぼ日好きじゃないから何でもかんでも嫌らしい商売しおってとしか思えない
821名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 10:10:21.03ID:???
でも教えてくれた方が嬉しいかもアタイの場合だけど
822名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 10:14:18.45ID:???
今頃本人も気付いている可能性あるよ
PCやスマホで文章を書いてる時はいくら読み返しても誤字脱字に気づかないのに
紙にプリントしてから読むと一発で気づくという事がよくある
同様に写真に撮って眺めると気づきやすくなる事もあるかもしれない
ないかもしれないけどw
823名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 10:14:53.42ID:???
でもこんなところで指摘しても見ないよねw
教えてあげるならそこでコメントしてあげないと…

逆でも模様的におかしくなければそのままだな
縄編みの片方が逆向きとかなら直すけど、気が付かないくらいだかは変じゃないんだろう
824名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 10:29:24.57ID:???
編み物する人みんながこのスレ見るわけでもないし、ごく少数だと思ってる
5ちゃんに対する信頼にちょっとびっくり
825名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 10:31:35.86ID:???
本気で指摘してないと思うけどなぁ
半分冗談でしょうこんなの
826名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 10:53:29.27ID:???
交差が逆、プロの人のとか売り物だったらちょっと気になるかもしれないけど、趣味でアップしてる人のものや自分で作ったものなら気にならないや
ミスでも、はずしとか愛嬌ってことでいいんじゃなーいって感じで
827名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 10:58:03.56ID:???
日光東照宮のようにひとつ逆模様を入れることにより魔除けとしt
828名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 11:24:02.03ID:???
アラン模様は海難で被害者の識別を容易にするために敢えて一カ所間違いを仕込んで云々
って伝説を作って宣伝して売り出したんだっけ
829名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 11:34:46.45ID:???
8目ぐらいの交差逆になってるのに出来上がり近くなってから気づいてそこだけほどいた思い出
830名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 11:37:54.94ID:???
8目の交差ってすごいね
8目×8目でしょ?
豪華なんだろうな
831名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 11:44:55.55ID:???
4目×4目じゃないの?8目×8目だとすごくギュってなりそう
832名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 11:53:41.56ID:???
そっか
じゃあどうってことないね
833名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 12:03:30.77ID:???
アラン模様を自分で作ってみようと思ったことあるけど、高さがそろわなくてなかなか難しかったな
834797
2020/09/26(土) 12:34:27.39ID:???
>>801>>802

有難う!
昨晩、質問しっぱなしで寝てしまった
ごめんなさい

ニットのスカートって可愛いから好き
835名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 15:17:11.62ID:???
フェアアイルって編むの楽しそう
836名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 15:40:45.28ID:???
糸始末がなければなー
837名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 15:48:20.26ID:???
>>835
輪編みだとずっと表メリアス、模様が出てくるから飽きないから楽しいよ
でも実際無地の方が着た時素敵な気がしてる
まぁ編む楽しみと着るのはまた別の話
838名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 15:54:17.64ID:???
糸始末、死ぬ程嫌い

と思ってるけど、いざやってみるとそうでも無かったりする
でも始める前は嫌で嫌で仕方ない…
モチーフ編み作品作る方尊敬しかない
839名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 16:33:50.45ID:???
全面フェアアイルじゃなくて部分がいいよね
840名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 18:30:16.61ID:???
ラトビアの編み込みミトン編んだけど裏の渡り糸の調子を合わせるのがちょっと自信ない
編み込みは輪針より5本針で編んだ方がきれいに出来るなって思った
輪針だと針の境目のとこが変になる
841名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 18:37:26.85ID:???
編み込みにはミニ輪針が最強
842名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 19:24:11.09ID:???
ミニ輪針、最初は難しいと思ったけど慣れたらないと困るくらい便利だよね
843名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 19:32:17.89ID:???
>>840
編み込みの裏の渡り糸の加減、私も苦手
強く引き過ぎて表面の模様がボコボコしちゃったり、逆に弱過ぎることもあったり
編み込み可愛いから本当はもっと編みたいんだけど苦手意識あるわ
844名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 19:38:12.68ID:???
編み込みの凸凹は編んでる間は仕方ない
むしろ当たり前
編み上がってからスチームなり水通しなりで均すものだから
845名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 19:40:37.72ID:???
緩すぎるとブカブカになっちゃうもんね
初めて編んだフェアアイルの手袋、大きすぎて家族にあげて、
また同じのを編んだけど、やっぱりまだ大きくて、ハンドウォーマーにして普通に編んだの手袋に重ねて使った思い出
846名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 19:43:33.25ID:???
あー、そうか
手袋みたいなサイズのものだと少しの大きさの違いでえらい違いになってしまうね
ウェアなら多少の大きい小さいはそんなもんと思って着たらイケルんだけどw
847名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 21:04:07.60ID:???
>>845
私は逆にカッチカチになってニット帽が立ったわ
足して割れたらいいのにw
848名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 21:53:50.78ID:???
私も網目ゆるめになるほうだー
糸玉を右手に置くか左手に置くかで割と変わる気がする
849名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 22:40:22.47ID:???
網目とか…(編み目でもおかしい)
850名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 22:51:43.72ID:???
世界最古の編み物は漁網だから合ってる
世界で最初にその網をを身にまとったのはノルウェー人
よっぽど寒かったんだろうな…
851名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 22:57:28.31ID:???
ショールだからいいや、ってスワッチ編まないで
網になったことならある
852名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 23:03:05.98ID:???
嶋田さんの穴だらけみたいなデザイン、難しい
853名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 23:19:04.37ID:???
グラニースクエアは網?
854名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 23:26:52.88ID:???
網 綱
855名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/27(日) 01:07:06.98ID:???
編網編網……
856名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/27(日) 01:21:37.00ID:???
両国に横網っていう地名があって、ずっと横綱だと思ってたのを思い出したわ
857名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/27(日) 01:30:33.57ID:???
つ、強そう…
858名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/27(日) 01:32:34.09ID:???
両国なのに横網ってひっかけ問題みたい…普通横綱って思うよねえ
859名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/27(日) 02:25:51.20ID:???
よく通るけど横綱だと思ってたわ…違うんだw
860名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/27(日) 05:31:59.24ID:???
>>787
冊子小包のことならゆうメールって名前で残ってるよ
861名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/27(日) 19:14:45.44ID:???
あみしまさんがしょっちゅうつなしまさんに間違われるって聞いたことある
862名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/27(日) 19:53:44.63ID:???
なんの話
863名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/27(日) 21:31:50.14ID:???
なん
864名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/27(日) 22:15:23.08ID:???
セーター初めて編んでるんだが首いてぇ
やっと前身頃100目到達して袖ぐりまできた
865名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/27(日) 22:31:48.96ID:???
かぎ針でジグザグ編みというのに挑戦してるけどむずいわ!取る目とか回し方とか初めて!これ考えた人すごい!!!!
866名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/27(日) 22:33:23.94ID:???
>>865
べっちんさんの?あれ凄いよね
あの人の丁寧さには頭が下がる
867名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/27(日) 23:04:30.72ID:???
>>864
段ちゃうの?
w
868名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/27(日) 23:05:21.94ID:???
>>866
そうです!べっちんさん。天才だわ~。
869名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/27(日) 23:34:55.48ID:???
宣伝乙
870名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/28(月) 08:38:38.47ID:???
裾から編むセーターだと袖のとこまでは輪針で前後一緒に編むわ
例えわずかでも楽な道をいきたい
871名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/28(月) 08:58:20.02ID:???
>>870
私それ出来ない
同じ糸で反対編んだり、糸がこんがらがってしまうのを直したり、どうも苦手っぽい
でも同じのもう一枚編む、ってのもなかなか厳しくてね
袖って作り目少ないのにどんどん広くなっていってしまいには見頃より目数が多くて、ほんとしんどい
872名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/28(月) 08:58:46.76ID:???
>>870
ごめん、裾と袖を見間違えたw
873名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/28(月) 10:51:06.62ID:???
もうトップダウン一択だわ
サイズも変えられるし、とじとはぎが面倒すぎて
でもとじはぎがある方が形はしっかりするよね
874名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/28(月) 11:30:19.93ID:???
トップダウン楽だよね
本を見てときめくのは風工房のアラン模様
875名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/28(月) 11:45:52.63ID:???
袖だけはとじるの苦手で、身頃を組んでから目を拾って編んでるわ
自分の体型が前後左右バラバラなサイズだから一気編みの製図作るほうが面倒くさいww
876名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/28(月) 13:01:58.67ID:???
>>870
同じだわ~脇綴じと袖下綴じが嫌いなんだよね。
やってるうちに綴じ糸がモサモサになってくるし、かといって短い糸だと、
後で糸始末しなきゃいけないし。

昨今は冬もそれほど冷え込まないから、セーターよりもベストの方が
良いのかなと思ってる。ベストだと一挙にラクになるしw
877名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/28(月) 13:09:25.02ID:???
>>870
わかるー
でも脇とじるの嫌いじゃない、むしろ好きなんだけどね
靴下と同じで半分編んだら満足しちゃう病対策でやってる
なお袖の時点で結局発症する模様
878名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/28(月) 13:17:07.68ID:???
同じパーツをまたもう一度って めんどいよね
879名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/28(月) 13:25:37.95ID:???
袖2枚と前後の身頃のボトムアップだと私は袖から編むことにしてるわ
袖が嫌になるから
あと1本が本当嫌なのw
だから袖から
880名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/28(月) 13:51:14.58ID:???
>>874
1行目も2行目も全面的に同意

が、風工房さんのアラン模様は並太以上じゃないと映えないから
結局編んだことない
中細か合細専門なので
881名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/28(月) 14:00:49.47ID:???
>>880
あなたの自己主張どうでもいいです
882名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/28(月) 14:20:56.11ID:???
風工房は色はいいんだけど柄は変だよね
佐藤さんは柄はいいんだけど色が変
883名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/28(月) 14:45:45.28ID:???
>>879
前にそれやったことあるけど袖2本編んで力尽きちゃった
884名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/28(月) 14:47:24.60ID:???
>>882
自分で色変えることも、ゲージが合えば糸変えることも出来るのはキットじゃないパターンのいいところだよね
センスがあれば柄もアレンジすればいいし
885名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/28(月) 14:56:41.12ID:???
>>883
もしかして:アームウォーマー
886名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/28(月) 23:10:46.06ID:???
daisy flower stitch ようつべで見ながらやったら
案外思いのほか簡単やった
何か編んでみたいなあ
でも結構手間がかかるから やはり極太糸くらいで
ネックウォーマーあたりが無難かな?
887名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/29(火) 00:37:08.33ID:???
そんなことよりc○って誰だよ
888名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/29(火) 09:24:34.11ID:???
かぎ編み始めて三年ほど
棒編みは難しそうでまだ手を出せず
見ていて惹かれる作品は棒の方ばかりなんだけど
どちらも出来る方、やはり棒編みはややこしいものですか?
889名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/29(火) 09:25:35.72ID:???
>>888
初心者スレあるよ
890名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/29(火) 09:28:38.13ID:???
>>888
難しいね 
まず普通に編めるようになるまで練習必要だし
891名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/29(火) 09:46:31.36ID:???
>>888
誰でも最初は初心者だから、基礎本と道具を買って始めてみたら?
両方出来たら楽しみも倍増するよ
892名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/29(火) 10:15:28.47ID:???
逆に棒は編めるけどかぎ針は苦手
893名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/29(火) 10:20:02.85ID:???
作り目とじはぎは難しいなと思うけど
編目自体は突き詰めると表目と裏目しかないから単純だとも言える
894名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/29(火) 10:27:19.09ID:???
アフガン編みって棒とかぎの中間っぽいよね、それはさておき
棒だと最初にアメリカ式かフランス式か選ばないとだよね
両方編めた方が便利だけどね
普段はフランスで編んでるけど部分的にアメリカ併用したり
編み込みの時片方の糸はフランスもう一方はアメリカで編んだりする
最初は編み目がきつくなったりゆるくなったりするから
まめに計りながら編めば大丈夫だと思う
895名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/29(火) 10:38:40.13ID:???
アメリカ式しかできないから編み込みのときは右手がバタついてすごく時間かかる
896名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/29(火) 10:44:56.75ID:???
かぎも棒もやるけど
冬はかぎより棒だわ
どうしても棒針編みのほうが着心地良いし
897名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/29(火) 10:45:57.39ID:???
アメリカ式できる人ってプロって感じする
898名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/29(火) 12:21:35.53ID:???
小さい頃はフランス式しか見たことなかったから、ドラマ「大草原の小さな家」でローラのアメリカ式見た時はカルチャーショックだった
速さのフランス式、綺麗さのアメリカ式と聞いたことあるけど、慣れればそんなに違わない気がする
899名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/29(火) 12:25:28.62ID:???
棒針編みばっかりだったからかぎ針難しく感じるわ編みかたは理解できるけど手が慣れてないからキッズサイズの帽子編んだのに出来上がりはメンズサイズよ
900名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/29(火) 12:33:33.68ID:???
アメリカ式の人の編み地は本当に綺麗
あと慣れてる人はアメリカ式でも機械のように流れるように手が動くし爆速
901名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/29(火) 12:34:41.92ID:???
正直私は棒針編みの方が簡単だな
かぎ針はうっかりしてるとじわじわ下がっていって安定しない
まあ練習あるのみなんだけどさ
902名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/29(火) 12:42:20.78ID:???
棒の練習中でフランス式でやってるけどアメリカ式綺麗なんだ
勉強になるなぁ
903名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/29(火) 12:43:57.93ID:???
最初はフランス式しか知らなくて編み進めると手がゆるくなって編み目が揃わなくなりがちだった
アメリカ式を知って試してみたら自分はこっちの方が目が揃うので今ではアメリカ式
904名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/29(火) 12:47:21.22ID:???
ゴム編みはアメリカ式がよいと聞く
確かにフランス式だと不細工な目になって萎える
905名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/29(火) 12:58:15.04ID:???
アメリカ式だとひと目ごとにテンションを調節しながら編む形になるからきっちり揃うんだよね
906名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/29(火) 13:19:42.84ID:???
どなたか、のんびりペースでシェットランドレースの大物編むのにつき合ってもらえないかな
一人だとやめてしまいそう
907名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/29(火) 13:40:18.72ID:???
ここでkalって斬新ですねw
908名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/29(火) 14:10:15.88ID:???
CALはツイッタやインスタ使えばよくない?
909名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/29(火) 14:26:47.28ID:???
ちょうどわりとみんなSNSでドヤって編みかけ載せたりするのが好きだから、
こんなところでは仲間は探せないよ
910名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/29(火) 14:36:10.12ID:???
>>909
ちょうど は余分だった
911名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/29(火) 14:39:20.47ID:???
>>888です
たくさんの参考になるご意見ありがとうございました
まずアメリカ式、フランス式を理解してからとっかかってみようと思います
着心地もたしかにかぎ針の方はもっさりというか硬い感じがしますね
初心者スレも覗いてみます
912名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/29(火) 14:41:16.55ID:???
そんなの理解しなくていいよ
913名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/29(火) 15:14:07.69ID:???
真面目は美徳ですよ
914名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/29(火) 16:14:21.79ID:???
アメリカ式、フランス式 全然知らないや
自己流で適当にやってる
915名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/29(火) 16:28:11.60ID:???
私ペルー式
916名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/29(火) 16:43:54.89ID:???
サンカ手袋みたいに2色で細かく編み込む時、白黒以外の柄がはっきり見える組み合わせってむずかしいね
ただ好きな2色だったらピンクとグレーだけど、薄いピンクと濃いグレーじゃないと、って思うし、
紫と黄色、赤と緑、青とオレンジみたいな補色しか思い浮かばずどれも苦手
917名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/29(火) 16:45:36.65ID:???
>>915
詳しく
918名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/29(火) 17:02:21.81ID:???
>>917
基本は右手で糸をかけるアメリカ式とかわんないけど糸を首にかけて編む
アンデス山脈のおばちゃん編み
919名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/29(火) 17:04:14.99ID:???
>>916
個人的に好きな組み合わせは

焦げ茶×ピンク or 黄緑 or 青磁
臙脂×オレンジ or ベージュ
紺×レモン or 黄緑 or 青磁 or クリーム
灰茶×ピンクベージュ
ド紫×クリーム or グレージュ
緑系カーキ×白寄りのベージュ

問題は、理想の色に出会えるかどうか
920名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/29(火) 17:17:37.59ID:???
>>919
わお!ありがとう
一旦紙に書き写してから検討する
921名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/29(火) 18:02:45.38ID:???
>>918
wやってみるww
922名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/29(火) 18:05:26.13ID:???
そんなのやめなよ
糸が傷む
923名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/29(火) 18:10:08.94ID:???
>>916
組み合わせも大事だけど、糸の上下でも色の出方が違うよ
地糸を下にって書かれてる本が多いけれど、下の糸の方が目立って見えるらしい
だから柄を目立たせたい時は配色糸を下にした方がよく出る
924名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/29(火) 18:32:50.07ID:???
>>923
(´・∀・`)ヘー、それ初耳。良いこと教えていただいたわ。
編み込みする時は、今度からそうしてみる~!
925名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/29(火) 19:04:30.89ID:???
>>919
>理想の色に出会えるかどうか
わかるー
○○×▲▲って言葉にするのは簡単だけど
脳内にある理想の色を見つけるのがなかなか難しいんだよね
926名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/29(火) 19:29:46.72ID:???
>>924
常識なのに
927名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/29(火) 19:53:29.56ID:???
>>923
ダブルニッティングにしたいので、裏が反転になる予定
色の出方の違いが両方楽しめそうです
928名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/29(火) 20:21:19.44ID:???
首にかけるのはスペインだかポルトガルで裏目は服につけた安全ピンに引っ掛けるんだと思う
言語といっしょで南米に伝わったのかな
929名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/29(火) 20:53:34.92ID:???
首にかけるメリットって何なんだろう
かせのまま首に巻けば玉にする手間は省けそうだけど
930名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/29(火) 21:10:57.80ID:???
かせのままだと編んでるうちに首が締まりそうな予感しかしない
931名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/29(火) 23:26:58.11ID:???
>>929
野外で編むからでしょ
家の中は採光悪い
932名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/29(火) 23:56:04.24ID:???
なるほど厚い土壁の家だとそうか
縁台将棋みたいにアウトドアレジャーなのね
933名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/29(火) 23:56:58.30ID:???
>>931
へえ、知らなかった確かに家が石造りだから薄暗そうだね
野外で編むの気持ちよさそう!日本じゃ編める季節が少ないし人目が気になるけど
934名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/30(水) 07:16:43.88ID:???
>>933
私たまにベランダとか人のいない公園で編むけどこの時期気持ちいいよ
935名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/30(水) 07:29:18.34ID:???
>>934
私も公園で編んだりする
編み図見ながらだと持ち歩くのも面倒だからメリヤス砂漠とか靴下だけど
だから近くの人少な目な公園は把握してるw
936名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/30(水) 08:53:04.44ID:???
何か日焼け止め対策して編んでるの?
937名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/30(水) 09:25:08.12ID:???
公園で2人くらいで編んでたら楽しそうだけど、一人だと変
938名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/30(水) 09:33:24.16ID:???
美白信仰w
939名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/30(水) 09:38:25.50ID:???
外で編むってたまに聞くけどどのくらいの時間?
目が痛くなるから15分くらいが限界だわ
940名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/30(水) 10:02:55.60ID:???
ハンモックでゴロゴロしながら編みたいなぁ
941名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/30(水) 10:36:46.81ID:???
公園で編むとしたら帽子かぶってサングラスしてマスクもして日焼け止め塗って
虫よけスプレーと腕カバーも必要?
942名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/30(水) 10:43:14.31ID:???
そこまでして見せたいの?って話だよね
943名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/30(水) 10:55:22.92ID:???
まーたイジワル言ってんのw
私も外で編むの憧れてやってみたけど
蚊に刺されまくって泣いたー
944名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/30(水) 10:58:21.42ID:???
934だけど屋根のあるベンチで編むから日焼け対策はしたことないな
もともと日焼けも気にしないし
時間は気分が乗れば小一時間
のらなかったり人が来たら帰るので一人が気楽だわ
家だとついつい家事が気になっちゃうからなー
945名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/30(水) 11:02:23.50ID:???
>>942
意味わからん
外のほうが快適って話じゃないの?
946名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/30(水) 11:03:09.23ID:???
>>945
>>941は快適なの?
流れ読んでる?
947名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/30(水) 11:13:02.64ID:???
気候の良い時期は外で過ごすの気持ちいいから、公園のベンチで読書するのと同じ感覚で編み物してる
948名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/30(水) 11:13:30.87ID:???
流れwww
949名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/30(水) 11:19:01.61ID:???
一度車の助手席で運転中に編んでみたけど気持ち悪くなったよ
950名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/30(水) 11:19:20.40ID:???
たまに気持ちよさそうに編んでる人見ると
ジッと見ちゃう。なに編んでんのか話しかけたくてウズウズするけど
我慢
951名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/30(水) 11:38:51.15ID:???
病院で待ってる時に編み物すると待ち時間が気にならない
952名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/30(水) 11:40:31.71ID:???
外で編み物したら大坂なおみより黒くなる自信がある
953名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/30(水) 12:00:09.73ID:???
読書も目が痛い
目が光りに弱いのかね
954名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/30(水) 12:07:06.42ID:???
この季節で木陰で小一時間くらいならそんなに焼けないでしょう 
顔はファンデーションについてる日常生活の日焼け止め効果くらいで大丈夫
気になるなら手と首筋だけ日焼け止め塗っときゃ大丈夫
955名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/30(水) 12:13:44.88ID:???
個人差の問題
956名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/30(水) 12:17:56.52ID:???
外で編み物とかアガサ・クリスティーのミス・マープルのようだね
957名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/30(水) 12:38:10.33ID:???
ダルマストアのキット可愛いな
5つくらい欲しいのがあったけど
仮にお金があっても編む時間が無い
958名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/30(水) 12:38:39.02ID:???
職場は昼休み消灯するから表の公園で編み物するな
棒針編みならよっぽど複雑なもの編んでるんじゃなければそんなに凝視しないから暗くても特に困らないけどね
959名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/30(水) 12:39:05.06ID:???
ヨーロッパの人たちは逆に、日光浴するのが主目的で、ついでに編み物のような気もする
960名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/30(水) 12:56:31.57ID:???
>>953
ね、痛いよね
みんな平気なのかな
961名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/30(水) 12:56:49.66ID:???
自分語りしたすぎて、真逆なこと書いてるw
962名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/30(水) 13:12:47.73ID:???
>>957
ダルマのキット可愛いよね
今日発表された今後発売されるキットで買いたいのたくさんあった
あとは色が好みだったら良いなぁ
963名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/30(水) 13:28:14.22ID:???
ヨーロッパというかオーストリアとドイツ住んでたんだけど
目の色素が薄い白人は薄暗くても結構見えるから寒い時期に室内で編んでたよ
そりゃ編み物ガチ勢は年中編んでるけど屋外でやってるのはあまり見なかったな
日光浴は温かい時期にやるからマッパか水着でやる
秋は1~2週間くらいしか無くて外でノンビリ編み物できる気温じゃないし
春は暖かさにテンション上がってノンビリ編み物せずに掃除したり買い出ししたりしてた
964名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/30(水) 14:04:53.15ID:???
室内が薄暗いのはポルトガルだけじゃなくてドイツやイギリスなんかもきっとそうだよね
そうするとポルトガルの首にかける編み方は室外での編みやすさがあるのかなあ
ポルトガルの気温調べたら夏も平均気温30度いかないし冬も過ごしやすそう
965名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/30(水) 14:55:35.06ID:???
通信講座の最後の課題がやっと終わった
期限ギリギリ間に合ったけどよく考えたら編み直しになったら間に合わないわ
どうか合格しますように
966名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/30(水) 15:46:56.85ID:???
>>965
お疲れ様~

通信講座ちゃんと継続できる人は凄いと思う
自分なら初回教材見たら満足して終わってそう
967名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/30(水) 16:04:43.03ID:???
>>965
かわいい
968名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/30(水) 18:32:28.36ID:???
>>962
SNSでメーカーさんフォローしちゃうと物欲まみれになっちゃってダメね
969名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/30(水) 20:23:17.27ID:???
>>966
>>967
ありがとう
真夏も汗ばむ手にウール握って頑張った
最後の課題がベストなんだけど出来上がったの見てたら拾い目間違えてる気がしてやり直そうか悩み始めた
自分が着るだけなら気にしないけど添削されるとなると気になる
970名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/30(水) 21:05:00.81ID:???
今更ながら東海さんの動物編み込みにチャレンジしようと思っている。
指定糸じゃないとバランス狂ったりするのかなあ。
インターシャの糸渡しはフェアアイルとはだいぶかわりますか。
吊れ易いような気がするけど。
971名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/30(水) 21:16:56.67ID:???
>>970
次スレ
972名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/30(水) 22:09:14.87ID:???
http://2chb.net/r/craft/1601471284/l50

次スレ立ててみたけどこれでいいのかな
973名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/30(水) 22:12:38.42ID:???
>>972
とても良い思います!
974名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/30(水) 23:46:30.29ID:???
>>953
白内障ぎみなのでは?
夜、黒い毛糸で編みにくくなるのも白内障の初期症状らしい
975名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/30(水) 23:56:54.63ID:???
特養の認知症のおばあさんに家族が黒い毛糸を差し入れてたことあったなあ
きっと若い時編み物が得意な人で昔を思い出してもらおうと思ったんだろうけど
毛糸を渡しても首を横に振って困った顔をしてたっけ
当時はわからなかったけど今なら明るい色の毛糸を持って行ってあげれるのに
976名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/01(木) 01:41:11.12ID:???
>>975
うちの婆さん自分のセーター編んでは着て解いて編んでは着て解いてひたすら編み続けてるよ
老眼でほぼ見えないから編み図なしで編めるトップダウンでかつ目数を数えなくていい模様編みのセーターしか編めないそうだ
977名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/01(木) 02:12:30.15ID:???
>>975
泣いた(;ω;)
978名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/01(木) 10:29:02.93ID:???
>>974
子供の頃からずっとなんだよね
979名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/01(木) 10:48:07.04ID:???
>>976
おばあさん老眼鏡はかけてるの?老眼鏡と拡大鏡(ハズキルーペみたいなの)重ねがけすると
けっこう見えるけどなあ
980名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/01(木) 10:56:29.81ID:???
>>979
あなたおばあさんなの?
981名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/01(木) 11:01:12.12ID:???
おじいさんだよ
982名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/01(木) 11:41:11.09ID:???
>>974
決めつけうざいよ
983名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/01(木) 11:42:22.12ID:???
別に決めつけてなくない?
984名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/01(木) 11:52:54.83ID:???
>>979がうざい
何も試してない前提であれこれ言ってくる
985名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/01(木) 11:59:03.46ID:???
どしたん?便秘かな?
986名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/01(木) 13:23:47.56ID:???
編み物でもして落ち着け
987名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/01(木) 14:03:30.95ID:???
>>979
細かいものを見るときはかけてるみたいだけど、編み物は見えなくてもいいからかけないらしい
感覚で編んでるみたいよw
988名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/01(木) 20:01:09.38ID:???
>>987
すごいベテラン感。かっこいいね
989名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/01(木) 21:48:45.70ID:???
うちの婆ちゃんも感覚で編んでたな
幾つになったらその境地に到達できるんだろ
990名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/02(金) 11:25:37.36ID:???
>>987
ひたすら編んでほどいて楽しんでいらっしゃるんだろうけど
お年寄りって勿体ながったり我慢したりしがちじゃん
新しい毛糸を買うのが勿体ないとかもう年だから眼鏡買わないとかだと気の毒だなと思って
991名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/02(金) 12:44:50.56ID:???
>>978
目の色素が薄いんでない?
本の照り返しで目が痛いのかも
992名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/02(金) 13:13:23.67ID:???
>>990
>新しい毛糸を買うのが勿体ないとかもう年だから眼鏡買わないとか

終活を意識してるからなおさらそうなるんだよ
気の毒なんていえるのはまだ990が高齢者のことを意識しなくて済んでる状況なんだと思う
993名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/02(金) 13:16:27.62ID:???
死を意識して毛糸を遺さないように制限するなんて
…なんだかホロッとくるわ
994名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/02(金) 14:02:11.62ID:???
>>978
うちの親、
親自身が子供の頃から光が目に入るのを嫌っていて
後年、白内障と診断された

中年以降、昼間、室内にいても窓から入る光が眩しく
夜は電灯の光が眩しいみたいで
家の中でサンバイザー被ってることもあった
995名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/02(金) 14:26:53.53ID:???
だから白内障って決めつけたんだね
996名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/02(金) 14:28:31.23ID:???
終活するのも結構だけどさ、95歳で亡くなる人が75歳で終活はじめてたら
20年間ずっと終活か?それでいいのかって思うけど
997名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/02(金) 14:36:44.33ID:???
白内障ではないけど太陽の光や眩しいのは人より苦手だわ
そのせいで眉間にくっきりシワができてる
998名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/02(金) 14:49:16.23ID:???
ワイも
999994
2020/10/02(金) 14:52:22.93ID:???
>>995
>>974は私じゃないんだが
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/02(金) 14:53:31.07ID:???
次スレ
★編物総合スレッド★84玉目
http://2chb.net/r/craft/1601471284/
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 21時間 31分 15秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250401191937ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/craft/1599294136/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「★編物総合スレッド★83玉目 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【minne】ハンクラ作品売買サイト総合46【Creema】
ダイソー商品で初音ミク作ってみたお
東北地方のお勧め手芸屋さん
【ブラ】下着を手作りするスレ【ショーツ】
服部半蔵
スクール・講座・学校について
100円ショップの手芸・ハンドクラフト用品rigel31
海外の型紙に付いて話そう
【セール】ネットのビーズショップ情報45個目【福袋】
ディップアート
【田川啓二】チリア総合スレッド
【委託販売】ハンドメイド【作家活動】part4
手芸センタートーカイ2
【縫う?】Mパターン研究所専用スレ 33【着る?】
【minne】ハンクラ作品売買サイト総合65【Creema】
マスク!!!!!!! Part.24
サンキャッチャー(レインボーメーカー)
マスク!!!!!!! Part.10
【ハンドクラフト】1dayショップ・自宅ショップ
ゆくゆくはものづくりカフェ作ろうと思うんだけど
【minne】ハンクラ作品売買サイト総合65【Creema】
【興味】いつかは挑戦してみたい手芸【憧れ】
【minne】ハンクラ作品売買サイト総合108【Creema】
【作った】ウェディンググッズ【作りたい】
【洋裁】超初心者が成長するためのスレ22【縫い物】
【万人】クレクレ被害者友の会【OK】
魔法の杖を作っています。
なによ!!!!!ハンクラ板よ!!!!!!!8
【フェリシモ】通販の手作りキット43作目【千趣会】
【ワタナベ】デコ小物について語ろう☆4【通販】
ハンドメイド仲間でアトリエを作りたい★
洋裁質問スレ【総合】 part21
【岡山広島】中国地方の手芸屋【島根鳥取山口】
手作りキューピーのスレ
【アシェット】「かぎ針あみ」被害者専用スレ
【便利で】袋物について語るスレ 2【カワイイ】
【フェリシモ】通販の手作りキット41作目【千趣会】
ハム太郎手芸キットについて語る
【除外】本格的教育を受けた上でのハンクラ【オカン】
この板の名無しを考えようや
★ビーズ関連書籍総合スレッド 6冊目★
【革細工】◆◇レザークラフト 84DS◆◇
【イベント】イベント出展者のスレ25【フリマ】
【洋裁本】型紙スレ34・子供用【ネット通販】
【フェリシモ】通販の手作りキット40作目【千趣会】
【NHK Eテレ】すてきにハンドメイド 13
マスク!!!!!!! Part.16
蚕 ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
☆★☆ステンドグラス☆★☆
【天才少年】松元伸太郎くん【プリンス】
1/6家具、小物製作関連全般スレ
ドールハウス製作関連全般スレ★2軒目
【かぶれる】漆塗り・漆工【漆塗り】 続
100円ショップの手芸・ハンドクラフト用品rigel25
★衣類のリメイク・リフォーム雑談スレ 1★
マスク!!!!!!! Part.4
【裁縫箱】ソーイングボックス【針箱】
☆洋裁☆完成した製作物を報告するスレ☆和裁☆
【ドイリー】華麗なるレース編み16【テーブルクロス】
手芸・自分でサッカーのユニフォーム作りたいのだが・・・
安価でハンコ彫る
【あー】ハンクラしりとりスレ【ーん】
☆ドライフラワー☆
下手糞なやつが手作りの店開くな
○●M子供用型紙スレ●○
04:46:09 up 84 days, 5:44, 0 users, load average: 9.68, 9.42, 9.50

in 0.1060791015625 sec @0.1060791015625@0b7 on 071017