◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Fender Jaguar Part20 YouTube動画>13本 ->画像>20枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/compose/1652701449/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ドレミファ名無シド
2022/05/16(月) 20:44:09.85ID:VM6wKZHb
Fender Jaguar 現行ラインナップ
https://www.fender.com/ja-JP/electric-guitars/jaguar/

ジャガーとジャズマスターの違い
http://ozimas.blog134.fc2.com/blog-entry-33.html
2ドレミファ名無シド
2022/05/16(月) 20:57:17.98ID:MN2YcuRE
1乙
3ドレミファ名無シド
2022/05/16(月) 21:00:44.57ID:MN2YcuRE
ほしゆ
4ドレミファ名無シド
2022/05/16(月) 21:08:05.80ID:VM6wKZHb
1だがスレは建てれたけど謎のエラーで書き込めないんだが…
5ドレミファ名無シド
2022/05/16(月) 21:08:17.82ID:VM6wKZHb
あれ?
6ドレミファ名無シド
2022/05/16(月) 21:08:37.81ID:VM6wKZHb
書けるやんけ!
7ドレミファ名無シド
2022/05/16(月) 21:09:18.05ID:VM6wKZHb
何だったんだ?
本文が無いように見えますねってエラー
8ドレミファ名無シド
2022/05/16(月) 21:12:26.29ID:VM6wKZHb
あれ?保守ってコメントだけだと書き込め無いのか。なんだこれ?
9ドレミファ名無シド
2022/05/16(月) 21:19:07.09ID:mS2fWoxS
あれ?
10ドレミファ名無シド
2022/05/16(月) 21:19:22.64ID:mS2fWoxS
声が
11ドレミファ名無シド
2022/05/16(月) 21:19:55.37ID:RaRInztV
遅れて
12ドレミファ名無シド
2022/05/16(月) 21:20:01.36ID:VM6wKZHb
遅れて?
13ドレミファ名無シド
2022/05/16(月) 21:21:51.23ID:7JPrYKA+
SJAG-1
14ドレミファ名無シド
2022/05/16(月) 21:24:56.37ID:mS2fWoxS
いっこく堂かよ!
15ドレミファ名無シド
2022/05/16(月) 21:25:28.01ID:VM6wKZHb
オチにしては弱いがなかなか素晴らしいコメントだと俺は思うぜ。
16ドレミファ名無シド
2022/05/16(月) 21:27:47.30ID:VM6wKZHb
マージャガーの新色も来るみたいだし、そろそろ新作くるかな?ジャガー。たのしみだぜ。
17ドレミファ名無シド
2022/05/16(月) 21:28:27.75ID:RaRInztV
落合博満のあだ名はオチ
18ドレミファ名無シド
2022/05/16(月) 21:30:28.61ID:mS2fWoxS
オチが保守
19ドレミファ名無シド
2022/05/16(月) 21:30:43.95ID:mS2fWoxS
オチは捕手
20ドレミファ名無シド
2022/05/16(月) 21:31:01.44ID:mS2fWoxS
どうもお疲れ様でございました
21ドレミファ名無シド
2022/05/16(月) 21:32:29.53ID:VM6wKZHb
少し気になったんだが、ジャガーはやっぱ立ち位置的にはビザール寄りなのか?
例えばoopeggのギターはジャガーの親戚的な扱いでいいのか少し迷うが、やっぱジャガーでは無いか
http://www.oopegg.com/jp/products/trailbreaker-mark-one/index.html
22ドレミファ名無シド
2022/05/16(月) 21:32:56.52ID:VM6wKZHb
お!埋まった!みんなありがとう!!
23ドレミファ名無シド
2022/05/16(月) 22:23:41.40ID:MECSMZWG
肉Jaguar
24ドレミファ名無シド
2022/05/16(月) 22:42:13.03ID:FuKavLyd
Jaguarバター
25ドレミファ名無シド
2022/05/17(火) 16:32:07.23ID:JSaGyItE
>>21
それ話が逆
1960年代にフェンダーがサーフィンミュージック分野で
大々的に売り出したのがジャガー
それが世界的なエレキギターブームに繋がり
新興メーカーもジャガー他デザインを参考に安物を作った
そして1980-90年代になってその安物の音が
スライドギターの文脈やオルタナティブロックの文脈で再評価されて、日本ではプレイヤー誌とギターマガジン誌がビザールと呼ぶようになった

だから1960年代ジャガーのデザインを踏襲したギターは
日本ではビザールっぽいという評価を受けるものの
そのギターのデザイン理念や使い方によっては
ビザールとは違うものかもしれない
26ドレミファ名無シド
2022/05/17(火) 16:33:31.85ID:hgpDyOTB
この辺りの話はもう10回くらい書いてるけど
この人はとっくに答えの出た同じ話を何度でも繰り返すから
嫌になるね
27ドレミファ名無シド
2022/05/17(火) 17:47:02.11ID:uF9LonCr
ビザールの当時のピックアップを今のジャガーに搭載したら面白そう
28ドレミファ名無シド
2022/05/17(火) 17:57:54.12ID:JSaGyItE
ハードオフやオクで皆がやっている事を
自分でやらずに空虚な思い付きとして書くのは恥ずかしいね
29ドレミファ名無シド
2022/05/17(火) 18:17:46.13ID:W+VP+KJK
変なのがわいてるな
30ドレミファ名無シド
2022/05/17(火) 19:51:12.47ID:+RtrK1j4
つまりどうゆうことだってばよ。
ビザールはジャガーを真似して作られたのならビザールの起源はジャガーなのか?
つまり全ての起源を辿ればジャガーに行き着くのか?宇宙はジャガーからできている。
31ドレミファ名無シド
2022/05/17(火) 20:01:44.52ID:W+VP+KJK
>>30
そういうこと
もっと言えばキミもオレもジャガーだよ
ジャガー横田はまさに神
32ドレミファ名無シド
2022/05/19(木) 01:03:52.93ID:JmHbUUsq
>>21
ビーイングが楽器メーカーやってるの??
33ドレミファ名無シド
2022/05/20(金) 03:18:43.96ID:wp0il6x5
いっこく堂懐かしい
34ドレミファ名無シド
2022/05/20(金) 08:05:29.31ID:2j32ZrrE
>>32
会社概要に社名ビーイングってなってるからビーイングって会社のもと楽器製作しているとは思う
35ドレミファ名無シド
2022/05/20(金) 16:15:50.40ID:0RKFe9QN
じゃがーいも農家でジャガー弾いててジャガーに乗ってるオレは勝ち組か?
36ドレミファ名無シド
2022/05/20(金) 16:48:52.65ID:2XB2qQ61
負け組な上に詰まんない。もう芯だ方がいいよ
37ドレミファ名無シド
2022/05/22(日) 17:05:06.34ID:GGoifq32
久々のスタジオでジャガーをJC120に繋いでみたら音が固すぎてビビったわ。
歪みはまぁ、我慢出来るけどクリーンが我慢できんかったなぁ。
みんなはジャガーとJC120のクリーンサウンドでおすすめのセッティングとかある?
アンプのセッティングだけじゃなくて、このエフェクター通すといいよとか有れば参考にしたい。
ちなみにその時のJCの設定はトレブル1〜2、ミドル6、ベース6〜7で設定してた。それでもカチンコチンしてたな。
38ドレミファ名無シド
2022/05/22(日) 17:13:31.03ID:jYkiAsDf
ファズだろ
そんなもんファズしかないよ
39ドレミファ名無シド
2022/05/22(日) 18:50:34.71ID:ADXvBzWe
>>38
あー、ファズ掛けっぱなしか。
手元でのボリューム調節とピッキングの強弱がシビアになるけどそれもありか?
今度やってみるわ。サンキュー
40ドレミファ名無シド
2022/05/22(日) 19:30:21.97ID:blvun/Cd
ファズはローカットがめっちゃ生きてくるから楽しいよ
あとはTSとか
41ドレミファ名無シド
2022/05/22(日) 20:29:42.25ID:v/+CVu5l
ファズやTSってJCとめっちゃ相性悪くね?
42ドレミファ名無シド
2022/05/22(日) 23:03:52.90ID:8mwdbOV8
>>41
JCと合う歪みって逆に何になるんだ?
JCは良くも悪くものっぺらとした歪みになるじゃん?良く言えば素直。悪く言えば味気ない。
もうこれはJCの特徴だと俺は思ってるんだが
43ドレミファ名無シド
2022/05/22(日) 23:18:14.05ID:BAadibuq
ボスコン挟んどけ
44ドレミファ名無シド
2022/05/23(月) 00:19:07.19ID:jDcxp5vT
そもそもジャガーはフェンダーのまろやかな音のアンプに繋げよと
45ドレミファ名無シド
2022/05/23(月) 00:54:46.28ID:1O4PqKWv
ジャガー用のファズって何がいいの?
46ドレミファ名無シド
2022/05/23(月) 01:19:34.28ID:d8kL5ISD
クライベイビーでいいよ
47ドレミファ名無シド
2022/05/23(月) 01:59:51.05ID:dXVuq+uV
>>44
スタジオのアンプゆーたらJC120がデフォだからしゃーない。フェンダーアンプはJCに比べるとマイノリティでどこのスタジオにもあるわけじゃ無いからな。
48ドレミファ名無シド
2022/05/23(月) 08:29:05.21ID:Gv391TGt
銀パネのツインリバーブがかなり相性良いと思うんだけど
Fender系でこれは合う!ってアンプありますか?
49ドレミファ名無シド
2022/05/23(月) 09:35:26.42ID:TAezpUh6
ミドルが出てるけど相対的にトレブルが少ないと音が硬く感じたりもするよね
50ドレミファ名無シド
2022/05/23(月) 17:16:12.26ID:QttMYYw8
>>45
用途にもよるけどクリーンでもファズ使いたいならファズフェイス系がいいよ。
ソロとかだったらマフ系でもOKだと思うよ
51ドレミファ名無シド
2022/05/23(月) 17:20:00.05ID:3Dm7K8kB
>>50
無知なんだからお前は黙っとけ
52ドレミファ名無シド
2022/05/23(月) 17:21:37.53ID:QttMYYw8
>>48
fender系というか、ジャガーって真空管アンプと相性がいいんだよね。自分が弾いてる訳では無いがオレンジのアンプでジャガー弾いてるの見た時すごい相性いいなって思ったよ。
53ドレミファ名無シド
2022/05/23(月) 17:39:37.95ID:/4FJ3+i/
弾いたことない無いがオレンジってミドルこんもりのイメージ
確かにジャガーと合いそう
54ドレミファ名無シド
2022/05/23(月) 18:23:19.75ID:lWkI+Gdh
YouTubeとか想像したことをあたかも体験した事のように語ってる
君らjaguarすら持ってねぇだろ
55ドレミファ名無シド
2022/05/23(月) 19:02:55.08ID:IUrBmhK5
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


オレンジアンプとジャガーの組み合わせだとこの動画が好きだな
56ドレミファ名無シド
2022/05/25(水) 13:16:53.59ID:RevjLG6D
マージャガーのホワイトの再入荷予定がないらしく妥協してメタリックな奴買うか迷い中…
黄色が出るならそっち買うんだが…ローンでな!
57ドレミファ名無シド
2022/05/25(水) 15:38:07.21ID:zPuOh5mn
難しいな
色とかルックスで気に入ってギター買っちゃったことがあるならこだわりがあるので欲しい色買った方がいいよ
58ドレミファ名無シド
2022/05/25(水) 15:56:55.43ID:oI2ebCI/
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1052422667
めっちゃお買い得だぞ!
59ドレミファ名無シド
2022/05/25(水) 15:58:33.70ID:k3Eadp16
>>56
フェンダーの公式オンラインショップにホワイトありますよ
60ドレミファ名無シド
2022/05/25(水) 17:33:46.51ID:Im20Wm8S
>>59
ショップによって入荷状況が違うのか
61ドレミファ名無シド
2022/05/25(水) 19:24:13.05ID:YkCsCC3V
マージャガー、公式では買えるっぽいですね。カートに入れるボタンがあるし。
他のギターを公式で買ったことありますが、現物の写真送ってくれたりするし、アフターもそこそこ親切ですよ。
無金利ローンはないけれど。

ちなみに自分はLPBのマージャガー買い逃して、その後ずっと悩んでたんですが白にしました。結果むしろ気に入ったかも。
62ドレミファ名無シド
2022/05/25(水) 19:24:56.76ID:YkCsCC3V
>>60
ショップからのオーダーがないのでは?
63ドレミファ名無シド
2022/05/27(金) 04:50:09.11ID:G/HiHmYT
>>54
何言ってんの?当たり前じゃん
64ドレミファ名無シド
2022/05/28(土) 14:29:30.90ID:0lMU9y+Q
>>22
どういたしまして
65ドレミファ名無シド
2022/05/28(土) 21:24:56.32ID:AZogp3Bp
>>23
>>24
ナイス!
66ドレミファ名無シド
2022/05/29(日) 15:41:40.16ID:v6PyCEsH
ありがとう
67ドレミファ名無シド
2022/05/29(日) 18:46:09.88ID:D71q7tVi
どういたしまして
68ドレミファ名無シド
2022/05/31(火) 05:10:10.17ID:EVe+kUXR
>>37
チンコに見えた
69ドレミファ名無シド
2022/06/09(木) 08:13:14.91ID:JzV9h17O
クランチで鳴らした時

ストラト: シャキシャキ
テレキャス: ジャキジャキ
ジャガー: チャキチャキ

のイメージだがジャガーのイメージどう感じる?
70ドレミファ名無シド
2022/06/09(木) 10:22:34.67ID:4mC/uako
言葉で言い表せたら楽器鳴らす意味ないやん
71ドレミファ名無シド
2022/06/09(木) 14:31:09.37ID:0K2X70P6
オレのジャガーはけっこうブンブンいうけどな
72ドレミファ名無シド
2022/06/10(金) 03:59:33.85ID:lOpQObrr
ジョンガラジョンガラ
73ドレミファ名無シド
2022/06/14(火) 16:44:04.53ID:X0qKZEtQ
USA探してたけどもうフェンジャパで手を打とうか迷ってる
ダイナ期のサンバースト5万ちょいで見つけたけど買いかな?
74ドレミファ名無シド
2022/06/14(火) 17:05:56.87ID:n/SRsKL2
別に急がんでええやろ
75ドレミファ名無シド
2022/06/14(火) 18:59:46.82ID:X0qKZEtQ
相場上がってるからさっさと買うのもありかと
76ドレミファ名無シド
2022/06/14(火) 19:06:08.82ID:2/wDperl
サンバーストで良いならアメビンでそこそこ見かけるけどな
問題はカスタムカラーよ
77ドレミファ名無シド
2022/06/14(火) 19:10:57.92ID:piQkvieA
>>73
どうせ満足せずにUSAが欲しくなるから出物待てば?
78ドレミファ名無シド
2022/06/18(土) 01:11:21.56ID:WXkG0plj
欲しい色の出物がなくて辛い
79ドレミファ名無シド
2022/06/20(月) 14:09:27.92ID:Kj+N6bbZ
Fenderにカート・コバーンJaguarのレフティ用アームを部品扱いで売ってくれって言ったら断られたわ。ディスコンならともかく現行商品のパーツ販売を断るってどういうことよ?
80ドレミファ名無シド
2022/06/20(月) 14:44:18.72ID:rW60+5Ly
メーカー登録の所有者なら補修部品として出すけど持ってなかったり出どこ怪しいのには売らねえって事だろ
ようはお前は客じゃねぇってさ
81ドレミファ名無シド
2022/06/20(月) 14:52:39.76ID:Kj+N6bbZ
ユーザー登録してるっつーの。勝手に妄想膨らますなよ。
82ドレミファ名無シド
2022/06/20(月) 16:10:56.28ID:Qxk2n1ZK
俺もアームねぇんだけど全然見つからん
4.8φどっかに無い?
フェンダーじゃなくてもこの際ええよ・・・
83ドレミファ名無シド
2022/06/20(月) 21:02:17.37ID:eCSZ3OS/
>>79
ギブソンとフェンダーの国内販売が代理店から日本法人に変わって取扱店舗を正規ディーラーに絞った関係で、純正部品も正規ディーラーからの修理部品注文以外は断る体制になってんじゃねぇの

仮に購入店舗が正規ディーラーから外されていたら
他の正規ディーラー経由で修理扱いで保守部品を取り寄せるしかないとか
まあ未確認だけど
84ドレミファ名無シド
2022/06/20(月) 21:05:50.41ID:eCSZ3OS/
ちなみにAllPartsの互換品レフティアームφ4.8なら楽天にあるね
85ドレミファ名無シド
2022/06/21(火) 00:00:44.17ID:DORaR5RF
自分も同じの持ってるけど普通に使えてる
86ドレミファ名無シド
2022/06/27(月) 15:56:13.23ID:3VsaBppQ
ネタ動画かと思いきや普通に良い。
やっぱジャガーはクリーンの音綺麗だよな。
個人的にはこの音大好き。

http://jin115.com/archives/52348774.html
87ドレミファ名無シド
2022/06/29(水) 19:02:07.83ID:oWYgx6ma
模造ギターを使っているあなたへ。。。
http://2chb.net/r/compose/1634441934/
88ドレミファ名無シド
2022/06/30(木) 22:40:21.20ID:428W0YQY
ジョニーマージャガーをずっと欲しがってる奴だけど、fenderオンラインストアで心を決めて一括注文したところ検品時に傷とかあるのでキャンセルされた。
オリンピックホワイト買えない気がしてきた…
89ドレミファ名無シド
2022/06/30(木) 23:02:20.82ID:je7OPHc5
傷くらい気にすんなよチキンが。
90ドレミファ名無シド
2022/07/01(金) 00:59:57.61ID:rFRIgrgD
ストアが傷を理由にキャンセルしたんだろ
91ドレミファ名無シド
2022/07/01(金) 17:13:29.66ID:fm0zaYFz
>>88
傷あるならそれでもいいから安く売ってくれとはお願いできないの?
さすがにフェンダー直だと無理か。
きっと傷ありで安く店に卸すんだろうし、そういう対応してくれればいいのにね。
92ドレミファ名無シド
2022/07/01(金) 17:17:24.18ID:fm0zaYFz
俺まさにマージャガーのオリンピックホワイト持ってるんだが、なんか希少品っぽいので大事にしよう。
しかしジョニーマー 本人が弾いてる黄色いの、あれ売り出さないかねえ。
93ドレミファ名無シド
2022/07/01(金) 18:37:51.45ID:XyaHR7pl
楽器板の人間ってスミス聴くの?
HRHMベンチャーズブルースフュージョンJPOPビジュアル系メロコア
の集まりと思ってた
94ドレミファ名無シド
2022/07/01(金) 18:57:06.91ID:fm0zaYFz
>>93
他の人は知らないけど、俺はスミス未だに聴いてるし、ジョニーマー のソロも好き。
つか、青春時代ジョニーマー に憧れてギター始めたくらいだ。
95ドレミファ名無シド
2022/07/01(金) 20:31:10.48ID:y/z5HORi
スミスとかエコバニとかど真ん中だわ
96ドレミファ名無シド
2022/07/01(金) 20:32:01.79ID:B+kVzJ8K
>>93
自分は今年に入ってジャパンのジャガー買って
ようやくHeadmaster Ritual弾けるようになった
マーが教えてくれる動画見たw
97ドレミファ名無シド
2022/07/01(金) 22:30:21.48ID:fkGuhdr3
>>91
安くは売れないみたいだね
サウンドハウスで予約するとしても先払いで半年待たないけないからな…
98ドレミファ名無シド
2022/07/02(土) 00:22:16.61ID:xCYVSqMI
>>93
ベタだけどI know it's over大好き
なんならマー繋がりでザザのマインドボムも好きだぞ
そこの括りに入ってないものだとジェスロタルとかキンクスも好きだしわ
99ドレミファ名無シド
2022/07/02(土) 17:47:18.90ID:ePM6u6bN
>>88
赤じゃダメなの?
100ドレミファ名無シド
2022/07/02(土) 19:11:09.11ID:7AdduEor
>>99
うーん、赤はメタリックなのでパスで…
101ドレミファ名無シド
2022/07/02(土) 19:33:12.56ID:dqLDnm0Y
赤メタジャガーもかわいいよ
102ドレミファ名無シド
2022/07/03(日) 21:40:35.37ID:jYKfxdPT
皆さん弦のゲージは何つかってます?
103ドレミファ名無シド
2022/07/03(日) 21:44:02.92ID:tVc9+p+u
10-46
104ドレミファ名無シド
2022/07/03(日) 22:07:14.36ID:QPedquwl
逆にメタリックカラーを探してる
105ドレミファ名無シド
2022/07/04(月) 16:58:40.91ID:6E7zhA0L
エリクサーの10-46。ダダリオのがパキッとして音がいいんだけど、メンテフリーというか弦が錆びにくいって理由でついついエリクサー買っちゃう。
106ドレミファ名無シド
2022/07/04(月) 18:02:03.07ID:kziNWw92
エリクサーはバラ弦がクソ高いから使うのやめた。
107ドレミファ名無シド
2022/07/04(月) 19:14:55.37ID:gH5E3R+7
エリクサーはコーティングがさがさんなるからヤダ
異論は認める
108ドレミファ名無シド
2022/07/04(月) 19:51:11.40ID:y3sjIvZs
エリクサー一択だろ
109ドレミファ名無シド
2022/07/04(月) 20:13:14.49ID:GjwlTIrI
アーニーボールの11-48
110ドレミファ名無シド
2022/07/04(月) 20:23:35.84ID:y3sjIvZs
良いなjaguar、俺も欲しいぜ!
111ドレミファ名無シド
2022/07/04(月) 20:52:00.63ID:GnwHXrQV
>>104
赤メタのマージャガー、ビシバシ楽器にあるやん
自分はシャーウッドグリーンメタリックのマージャガーが欲しい
再販しないかな
112ドレミファ名無シド
2022/07/04(月) 21:37:29.69ID:y3sjIvZs
赤メタも今の楽器屋の在庫がはけたら半年待ちとかになりそう
113ドレミファ名無シド
2022/07/05(火) 03:01:31.57ID:VuxomRbj
マーモデルじゃないシャーウッドグリーン欲しい
114ドレミファ名無シド
2022/07/05(火) 12:32:41.37ID:wjp2BmvB
そんなんあるの?
115ドレミファ名無シド
2022/07/05(火) 12:42:48.62ID:Sx7QUYt1
赤メタ?
オレンジだとばかり

マージャガーの再販希望するならLPBかと
116ドレミファ名無シド
2022/07/05(火) 14:46:23.25ID:AbihlNwY
>>115
オレンジだよね
赤メタというならキャンディーアップル
117ドレミファ名無シド
2022/07/05(火) 16:32:18.95ID:AkroxjvA
>>116
あれってキャンディアップルレッドが褪色した感じを出してる色らしいね。
あれはあれで悪くない気はするなあ。
118ドレミファ名無シド
2022/07/08(金) 15:22:47.74ID:w2hcRscp
Jaguarのポットって1MΩが普通なの?
119ドレミファ名無シド
2022/07/09(土) 13:39:13.02ID:PHo0+omI
>>118
オリジナルのjaguarは1MΩみたいだね。
自分のアメプロは最初から500KΩだったから必ずしも1MΩとは限らないかな?まぁアメプロはシリパラの切り替えできるからだと思うけど
120ドレミファ名無シド
2022/07/09(土) 15:52:01.53ID:KaKZxBN5
>>118
最近買ったFenderのピックアップ Pure Vintage '65 Jaguarに付属してた
配線図ではキャパシタは指定されてるがポット指定されてなかったよ
標準的なのは1M bカーブでマスターボリュームとトーン
プリセットが1M aカーブで50k aみたい
121ドレミファ名無シド
2022/07/09(土) 16:12:12.94ID:i08Wi/LP
アメプロは色々と別物かと
ヴィンテージと比べるならアメビンかアメオリでしょ
122ドレミファ名無シド
2022/07/23(土) 20:09:55.47ID:exeruXAr
フェンダーで売ってるアームに頭がないんだが、
別売りしてなくね?
123ドレミファ名無シド
2022/07/23(土) 20:28:33.02ID:fKMajaJX
ガムテープでも巻いとけ
124ドレミファ名無シド
2022/07/23(土) 22:38:13.56ID:sCMtaY33
アメビンの純正アーム買った時は別売りだったよ
普通に売ってる
125ドレミファ名無シド
2022/07/29(金) 04:50:34.57ID:ppUW5nOu
https://www.digimart.net/cat01/shop1484/DS07764661/
高騰しすぎ
126ドレミファ名無シド
2022/07/29(金) 11:56:41.27ID:wPFlTs6w
>>125
そのコンディションなら一昔前だと98000円ってとこだよな。当時の定価で売るなよ
127ドレミファ名無シド
2022/07/29(金) 14:35:00.49ID:FD+5g+4e
その値段でも買う奴いるからだろ。客は日本人だけじゃないからな。日本が弱くなっただけで、他の国は好調だ。
128ドレミファ名無シド
2022/08/01(月) 03:20:48.20ID:AWaI8rav
一昔前の相場で誰か売ってくれ
129ドレミファ名無シド
2022/08/01(月) 09:19:14.97ID:c3atn3Fs
値下がりする事はもうないのかな?今のうちに欲しい物買っておいた方がいい?
130ドレミファ名無シド
2022/08/01(月) 12:18:38.21ID:1UPyqJdf
世界的な物価高等により、これから製造される製品は、販売価格も上がると思う

今あるお店の在庫は、まだ販売価格が変わらないかもしれんけど
131ドレミファ名無シド
2022/08/02(火) 16:22:37.61ID:SdysVWRi
指板R7.5…
132ドレミファ名無シド
2022/08/02(火) 21:16:14.70ID:wZaFeTGW
fenderオンラインショップのマージャガー再入荷後速攻売り切れたな
お金持ち羨ましい
133ドレミファ名無シド
2022/08/08(月) 21:43:36.67ID:8hvmL7SH
USAはもう手が出ない
134ドレミファ名無シド
2022/08/08(月) 23:04:13.17ID:D89e4igo
甘えんなよ。肝臓ひとつ売れや。
135ドレミファ名無シド
2022/08/08(月) 23:14:34.85ID:7e+Xm64c
無金利ローン!無金利ローン!
136ドレミファ名無シド
2022/08/10(水) 00:42:52.25ID:vCD4FWPv
お世辞にも良いとは言えないコンディションの中古が当時の定価超え
137ドレミファ名無シド
2022/08/14(日) 07:51:56.78ID:sSui8Ctp
少し相場落ち着いてきた?
138ドレミファ名無シド
2022/08/14(日) 15:19:06.84ID:ss1qQRUB
ボロすぎなのしか出なくて下がってる感じ

14年ほど前に新品でビンテージシリーズの62ジャガーを11万で買って2年使って下取り7万で流したの思い出した
139ドレミファ名無シド
2022/08/15(月) 08:34:45.04ID:dAtdcAFz
最強だとか〇〇より良いだとか言うけどギターにそんなのないじゃんと思ってた
でもムスタングとジャガー比較してようやくわかった
ムスタングがジャガーより優れている点はひとつもない
140ドレミファ名無シド
2022/08/15(月) 10:07:54.67ID:FkxOk5x4
確かに状態の良い個体出なくなった気がする
141ドレミファ名無シド
2022/08/15(月) 14:23:02.46ID:rTM5kGwS
ポジティブに考えたら自分がボロいギターを売る時も強気な価格設定で売れるな
142ドレミファ名無シド
2022/08/15(月) 14:33:32.10ID:rqhtA2rI
5年前に66を買ったけどもう倍以上の金額になってるわ
ちょっと前までバインドブロックなんてビンテージじゃないとか言われてたのに
143ドレミファ名無シド
2022/08/16(火) 04:53:43.91ID:DsEm9FMk
アメリカンウルトラジャガー待ち
144ドレミファ名無シド
2022/08/16(火) 07:46:15.36ID:3FTUYFqg
ローカットの効きを弱めたい時には何を何に交換したら良いんでしょう
145ドレミファ名無シド
2022/08/16(火) 11:24:11.48ID:iNDwE953
>>144
ローカットのコンデンサーを数値大きいやつにしたらいいんじゃない?
知らんけど
146ドレミファ名無シド
2022/08/16(火) 17:52:44.99ID:ZrcgRGOe
海外で出てるスクワイアのFSR
シルバーフレイクみたいなやつカッコいいわぁ
定価でも買うのにフェンダーの日本法人何やってんのよ?
ここ数年限定カラーが全然入ってきてねえぞ!
147ドレミファ名無シド
2022/08/16(火) 20:26:34.18ID:me+Mszr9
https://www.peachguitars.com/squier-limited-edition-classic-vibe-60s-jaguar-laurel-silver-sparkle.htmこれ?
148ドレミファ名無シド
2022/08/16(火) 22:42:34.01ID:DeBFvfQx
>>147
そうそう
あとはチャコールフロストメタリックとか
海外は限定カラーずいぶん色々でてんのよ
149ドレミファ名無シド
2022/08/17(水) 17:56:47.29ID:/bz4eouA
>>144
通常はローカットのコンデンサの数値が0.003μFだからこの数値を上げて行けばいいと思う。
逆に数値の高い0.1μFとかだとハイカットになっちゃうから頑張って好みの数値を探してみるしか無いね〜、もし良いコンデンサがあったなら報告してくれたら助かる!
150ドレミファ名無シド
2022/08/17(水) 19:27:05.50ID:8BxB5TBN
カートジャガー今高いらしいね
151ドレミファ名無シド
2022/08/17(水) 22:06:40.64ID:p1OPZFF5
ファッションアイコンとしていまだに擦られ続けてるカートの現状見るとため息しか出ない
152ドレミファ名無シド
2022/08/17(水) 23:30:27.63ID:xJ4d5d87
>>150
ポリ塗装右利き用で198000〜って感じだね 
ラッカー塗装の方はそもそも市場に無い
153ドレミファ名無シド
2022/08/18(木) 06:06:08.70ID:x4ZNDjGq
>>149
0.001μFだとだいぶ効果がわかりやすい
もしもファズを使うなら0.002μFくらいがいいかも
154144
2022/08/18(木) 07:30:19.75ID:gi/05ynj
ありがとうございます、試してみます
155ドレミファ名無シド
2022/08/18(木) 08:37:08.21ID:HPGswb9l
こいつら自分ではやったことなくネットで拾ったどうでもいい情報流してるだけ
あんま信用すんなよ
156ドレミファ名無シド
2022/08/18(木) 09:56:31.21ID:8uqUqGkS
>>155
お前も何かアドバイスしてやれよ。
157ドレミファ名無シド
2022/08/18(木) 10:04:32.09ID:M7kxnGmi
数値小さくしたらよりローカットになるんちゃう?
158ドレミファ名無シド
2022/08/24(水) 20:28:17.33ID:Tdnazji+
塗装が素人レリックのCIJ買ったので塗装はがしついでに測量してみた。
ネック(ペグ込み)0.75kg
ボディ2.05kg
その他パーツ0.85kg
弦なしの総重量3.65kg
しばらくは組まないので何か必要であれば測定できます。
参考になれば幸い。
159ドレミファ名無シド
2022/08/24(水) 23:51:27.13ID:KDkJufeZ
誰かピックアップにダンカンのQuarter-Pound Neck for Jaguerを付けてる猛者はいないの?
160ドレミファ名無シド
2022/08/25(木) 08:18:36.91ID:luB/9d2W
>>159
前にセットでつけてた事あったよ。もうシングルコイルの美味しいとこは皆無。モッコモコよ。歪ませても昔のハードロックみたいな音になる。そういうの狙うなら良し。俺はすぐ替えた。
161ドレミファ名無シド
2022/08/26(金) 02:57:58.81ID:vwIf0U/D
長年ひとどころにいると人は勘違いしてくるもの
レオ氏が最大値に達した勘違いを具現化した結果jaguarが生まれた
後のプロダクトにjaguarの魂を継いだモデルが存在しない事がレオ氏の意思であるとしれ
162ドレミファ名無シド
2022/08/26(金) 03:28:22.54ID:AKKqfLpn
>>161
夏休みの宿題は終わったか?
163ドレミファ名無シド
2022/08/30(火) 19:07:38.54ID:B6epQAmu
デジマートにマージャガーの中古出てるぞ
ボロいけど!
164ドレミファ名無シド
2022/08/30(火) 21:46:10.30ID:dlSZuvGZ
http://www.digimart.net/cat01/shop5099/DS07810278/

今はこんな値段が普通なの?
びっくりしたわ。
165ドレミファ名無シド
2022/08/30(火) 21:53:33.23ID:w7uslzSX
やっす
166ドレミファ名無シド
2022/08/31(水) 06:55:42.08ID:+A3HIoXC
海外の相場に合わせたんだろ
国内向けじゃないよな
167ドレミファ名無シド
2022/09/01(木) 12:13:39.29ID:V1PqcXom
軽いジャガー持つと使い勝手がよくてそればかり弾く
するとクセの強すぎるジャガー以外弾けなくなる
168ドレミファ名無シド
2022/09/08(木) 00:36:37.79ID:fR5lfpkl
カート・コバーンJaguarとFender JapanのJaguar、すげー重さ違う。カート・コバーンJaguarの方が圧倒的に重い。
169ドレミファ名無シド
2022/09/09(金) 11:32:14.56ID:LB11J3Yy
トーンを10から9に下げただけでえらく音量が下がるんですがこんなもんですか?
ファズの乗り方が、トーン9にした他のギターと明らかに違います
アメオリです
170ドレミファ名無シド
2022/09/09(金) 12:19:07.22ID:TNLUEBaY
ビンテージを意識してトーンに抵抗が仕込んであるんだろう。抵抗を取っ払え。
171ドレミファ名無シド
2022/09/09(金) 13:55:22.01ID:8716g2kq
>>169
1MのPotなら劇的にハイが落ちるのでそんなもん
てかジャズマス含めこの手のギターはフルで音作りすると使いにくくなる
絞った状態で音作りしてエフェクター踏む感覚でフルの音を使う

まぁどうしても嫌なら250KのPotに交換してストラトっほい音にすりゃいいんじゃね
172ドレミファ名無シド
2022/09/09(金) 21:31:50.31ID:nfv0zRpg
テス
173ドレミファ名無シド
2022/09/09(金) 22:29:50.14ID:I3M8/ZP4
>>168
普通のやつ持ってないから比べたことないけど俺のカートジャガーかなり重いわ
174ドレミファ名無シド
2022/09/10(土) 09:35:46.85ID:qlFswqE5
軽いジャガーって何キロくらいなんだ?
175ドレミファ名無シド
2022/09/10(土) 13:07:17.00ID:pvGD36Be
>>174
3.61kgが今まで見た中での最軽量
ジャパンで3.4kgっていう謎の個体もあったが
176ドレミファ名無シド
2022/09/10(土) 13:59:29.22ID:8BGdsUoG
なんでジャガーってそんな重いんだ?
あとだいたいの平均で何kgぐらい?
177ドレミファ名無シド
2022/09/10(土) 14:00:15.40ID:qlFswqE5
>>175
3.5のバスウッドの近年モノなら見たことあったが3.4なんて現存するとは…
178ドレミファ名無シド
2022/09/10(土) 14:30:56.30ID:m7o8t1T1
>>176
金属プレートぶん数百グラム重いのでは?
179ドレミファ名無シド
2022/09/10(土) 17:17:48.65ID:bot59xYe
>>176
3.7キロから4キロくらいが多い気がする
それ以下なら軽いのかも
180ドレミファ名無シド
2022/09/10(土) 17:18:28.94ID:bot59xYe
>>158
ネックより諸々のパーツが重いようだ
181ドレミファ名無シド
2022/09/10(土) 18:19:00.40ID:pvGD36Be
>>177
逆にグレコ時代には4.47kgなんて化け物もあったりしたみたい
センボディ
182ドレミファ名無シド
2022/09/11(日) 18:04:38.65ID:oUqlcTnl
そこまで重いと使うのためらうね
軽いジャガーは正義
材なんてなんでもいい!(でもアルダーなら嬉しい)
183ドレミファ名無シド
2022/09/11(日) 19:28:25.26ID:wYhRVFRa
ポブラでいいやん。
184ドレミファ名無シド
2022/09/11(日) 20:11:20.02ID:Kes/ZznB
ジャガーほど配線が入り組んでいるとボディ材の影響少なそう
185ドレミファ名無シド
2022/09/13(火) 09:22:57.84ID:oDUFoZ8D
ノイズヘル使い勝手いいね
綿棒で塗ればはみ出さないので仕上がりもきれい
効率は悪いけどな
186ドレミファ名無シド
2022/09/21(水) 21:42:46.41ID:qHJqAAJ/
ジャガーにおける見た目のグレード差
塗装や木目などいろいろあるが最も重要なパーツに気づいてしまった
それはネジだ
日本製を持っているニキ達はぜひネジにこだわってほしい
187ドレミファ名無シド
2022/09/21(水) 22:32:22.24ID:DP3bIzYG
ダイヤモンド製のネジ最高です。純金製と迷ったけど硬い分、振動を殺さないね。やっぱりネジはダイヤモンド製だね。
188ドレミファ名無シド
2022/09/22(木) 00:56:43.48ID:2inGFlQo
>>186
ニキだのなんだの
もう加齢臭くさすぎてキツいわ
189ドレミファ名無シド
2022/09/24(土) 01:55:07.05ID:OSw3BcWL
キモネジ
190ドレミファ名無シド
2022/09/28(水) 19:57:47.92ID:4MMccEgw
https://www.fender.com/ja-JP/electric-guitars/jaguar/johnny-marr-jaguar/0116400714.html

マージャガーの新色出たな
191ドレミファ名無シド
2022/09/29(木) 13:22:25.71ID:6FtT8bdo
イケベの即売れしたな
ポイント20パーだから買えた人羨ましい
192ドレミファ名無シド
2022/09/29(木) 13:27:31.58ID:r6d6T8Wv
あーあれね。転売するけど何か?
193ドレミファ名無シド
2022/09/29(木) 16:22:29.07ID:jsiTqHGf
>>190
値上がりしてる…
194ドレミファ名無シド
2022/09/29(木) 16:24:56.87ID:8ezuXp5q
>>191
なんか出たの?
195ドレミファ名無シド
2022/09/29(木) 16:44:58.94ID:Br0ix73d
>>194

https://www.ikebe-gakki.com/c/c-/gt/gt01/gt010111/gt010111054/741855

これのことだろ
196ドレミファ名無シド
2022/09/29(木) 16:55:22.37ID:3eiJjqAl
ジャガーなんかに10万円以上出したくない とか思ってたけどそんなレベルじゃなくなったな
197ドレミファ名無シド
2022/09/30(金) 07:32:53.76ID:JyVufjOO
1973年を15万
AV62新品を9.5万
で買ったから今の価格はアホくさくて買う気にもならん
てか現状買える財力ないなぁ
手に馴染んでるしマジでお気に入りなのでメンテしつつ大事にしよ
198ドレミファ名無シド
2022/09/30(金) 17:59:20.28ID:YEr1V3D5
AVIIのラインナップにないみたいだから
60thアニバの残り以外はジョニマとメヒコとジャパンの三択だぞ♡
199ドレミファ名無シド
2022/10/02(日) 05:26:44.35ID:Nk97WcXP
オークションに出てたHowl guitarsのピックアップが思いのほか良い
200ドレミファ名無シド
2022/10/02(日) 05:28:32.09ID:A3K0Fczk
ま~た自演厨か!
201ドレミファ名無シド
2022/10/04(火) 14:41:20.54ID:LDjYTj2F
スミス好きとしてはジョニマジャガー欲しいけど30万は無いな
マトモにギター弾けるならともかく俺の腕じゃ笑われるだけだし
202ドレミファ名無シド
2022/10/04(火) 15:41:41.72ID:09Aa1ll0
俺は下手だけど、どうしても欲しいし今後もっと高くなりそうなので予約したよ…
203ドレミファ名無シド
2022/10/04(火) 16:59:55.95ID:6g5ItqZO
ジョニー・マーをマスターするにはオープンEを弾きこなせないとな
204ドレミファ名無シド
2022/10/04(火) 23:47:50.57ID:y8UQCJEQ
マージャガーの新色は大量入荷してるみたいだけど白が全然在庫復活しねえ
205ドレミファ名無シド
2022/10/05(水) 00:27:46.14ID:dlT/VHnL
どうせ在庫あっても買わないんだろ?気にすんなよ
206ドレミファ名無シド
2022/10/05(水) 20:45:28.62ID:c2IKQsf8
マージャガー高くなったよな、LPBのマージャガーは新品で17万弱で買った。
もうこんな値段で買えそうにないからイエローのマージャガー、30万強で買うか悩み中。
207ドレミファ名無シド
2022/10/05(水) 21:24:15.93ID:pcf1xf43
あんな鮮やかなイエロー人前で持てないし部屋に置いててもしんどいわ
208ドレミファ名無シド
2022/10/05(水) 21:34:12.50ID:5rXelOXJ
なんか黄色人種には合わなそうなイエローしてるよな
209ドレミファ名無シド
2022/10/05(水) 21:43:44.33ID:fdwULRY4
服によるんじゃ
210ドレミファ名無シド
2022/10/05(水) 22:00:59.45ID:+KlIQd+o
ギターの色あれこれ言う前にブサイクな体型どうにかしろ
211ドレミファ名無シド
2022/10/05(水) 22:08:35.36ID:2a9j5Sn2
あの黄色は持つ人選ぶよ
212ドレミファ名無シド
2022/10/05(水) 22:21:55.28ID:jL6qkpBF
名前はフィーバーなんちゃらイエローだけど、実際は割とオレンジに近くない?
213ドレミファ名無シド
2022/10/06(木) 01:25:52.97ID:TMWy8zA8
確かに俺の体型にも顔にも黄色合わんかも
次のカラー出るまでに金貯めて買うことにしよう
214ドレミファ名無シド
2022/10/07(金) 19:12:54.44ID:Gob4GYhd
新しいマージャガー黄色かよ。。
黒とかウォルナット色とか出たらいいのにな。
今日fender公式のマーさんのYoutube動画観て触発されて、久々にheadmaster ritual弾いてやったが、下手で泣けた。。。
215ドレミファ名無シド
2022/10/07(金) 19:16:50.61ID:Gob4GYhd
>>213
いきなりディスコンになるかもしれないから気をつけてね。
216ドレミファ名無シド
2022/10/07(金) 20:02:15.20ID:Ukey2BV4
>>213
いや正直ジョニーマーにも似合ってねーと思う
217ドレミファ名無シド
2022/10/07(金) 20:28:06.43ID:gXkdbv7f
ジョニー「まぁ・・・」
218ドレミファ名無シド
2022/10/09(日) 18:56:15.89ID:38/wdmJS
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



国内20本限定だって
219ドレミファ名無シド
2022/10/09(日) 19:19:16.57ID:ex/NfFBB
という事は国内で20人しか持ち主が居ないのかレアだな
220ドレミファ名無シド
2022/10/10(月) 21:21:06.09ID:Y+rfB6Bk
コイケヤの「濃いじゃが」のCMになんとジャガーが使われている
ジャガーの時代が来たな
221ドレミファ名無シド
2022/10/12(水) 09:33:39.31ID:kO7delPl
100人に一人くらいかな
わかるの
222ドレミファ名無シド
2022/10/12(水) 17:55:03.90ID:bRLxch8n
>>221
んなわけない
223ドレミファ名無シド
2022/10/12(水) 18:17:26.88ID:IAx+IYNE
アメビンⅡでジャガー出ないんだね、ジャズマスターは出るのに
人気ないからかなぁ
224ドレミファ名無シド
2022/10/12(水) 18:27:14.20ID:7n5fzmnj
今や希少な木材を売れもしないものに使いたくないのだろう
あくまでも個人的な見解だけどCSジャガーってほぼ無いのは材だ作りだってこだわってもレギュラーモデルと差が出にくいからなのではと売れないからだと思ってる
まぁビンテージが他に比べりゃ安いってものあるが、、
というわけでジャパン買ってピックアップやトレモロプレート変えたり弄って楽しむのが良いギターとおもわれ
225ドレミファ名無シド
2022/10/12(水) 19:45:16.58ID:JAal6NoJ
ヴィンテージも最近はお手頃じゃなくなってきたよな
普通に高くてビビるわ
226ドレミファ名無シド
2022/10/12(水) 19:55:36.28ID:z1G7X9ju
>>224
それな
なんならSQUIERでもらしさ充分
ジャガーって面白いギターだと思うわ
227ドレミファ名無シド
2022/10/13(木) 12:09:08.50ID:moWn0O/7
いや、本当fenderさん頼みますよ。何でアメビン2にジャガーないの?昔はフラグシップモデルじゃなかったの?最新モデルはまずジャガーから作らないとダメじゃない?fenderさんが頑張らないとジャガー人気出ないよ?ジャズマスはもう置いとこ?ね??
228ドレミファ名無シド
2022/10/13(木) 12:26:02.70ID:z0FdIcwc
JMが定番になりすぎなのです。そりゃ弱点比較されるわ
229ドレミファ名無シド
2022/10/13(木) 13:04:36.92ID:yJuE2viX
>>227
レギュラーなんてディスコンしたっていいぞって事やろ
でCSやシグだけ作って本当に欲しい人に割高で売る
その方が叩き売りしないぶん利幅が大きそう
230ドレミファ名無シド
2022/10/13(木) 14:09:43.44ID:4Mpo+iYn
お前らが率先してJaguar買わないからだ。自業自得。
231ドレミファ名無シド
2022/10/13(木) 15:19:55.65ID:jkuSoonu
ジャガーはこれでいい
俺たちだけが知っていればいい
細々続いていくだけで十分
232ドレミファ名無シド
2022/10/13(木) 16:36:25.35ID:IvYL5PGK
ジャガーってUSAだとレギュラーラインから消え失せたよな
233ドレミファ名無シド
2022/10/13(木) 16:58:17.30ID:2VJLmsLZ
ジャガーがストラトのような立ち位置にあったら選ばない
ジャガーがジャズマスターのように人気だったら絶対に興味ない
234ドレミファ名無シド
2022/10/13(木) 17:15:15.15ID:zPayN0Hg
>>233
それはなんか個性的なようで周りの目ばかり気にして形だけの個性を手に入れようと必死こいてるみたいで嫌だな
ストラトの立ち位置にあろうとジャズマスのような人気があろうとジャガーを手に取るってのが俺の感覚かな
235ドレミファ名無シド
2022/10/13(木) 18:05:30.84ID:2VJLmsLZ
ああそうでふか
236ドレミファ名無シド
2022/10/14(金) 00:34:03.49ID:mxDuYULm
どちらにせよ好きで使ってる事にかわりはないわけだ
信用出来るのはそこだけ
後は戯言
237ドレミファ名無シド
2022/10/14(金) 01:19:54.94ID:WIuUgBs4
ワカッタクチキクヒトってどうなん?
238ドレミファ名無シド
2022/10/14(金) 05:18:44.71ID:FejPk/kk
>>233
コレはただのチー牛すぎてキツいwww
239ドレミファ名無シド
2022/10/14(金) 07:27:42.79ID:yhw22Rit
>>233
これがよほど気に入らない人がひとりだけいるようだ
目くじら立てるような話じゃないのにね
240ドレミファ名無シド
2022/10/14(金) 08:18:27.27ID:AGUOFytd
俺ストラトもほぼメインで使ってるけど若いころはストラト使うのなんか嫌だったわ
>>233みたいなチー牛の時代があったのかもしれん
241ドレミファ名無シド
2022/10/14(金) 08:27:39.57ID:HOLxYjsf
>>239
いや俺もこれは正直チー牛だと思うわ…
242ドレミファ名無シド
2022/10/14(金) 08:35:24.39ID:nqHJmsEU
馬鹿の一つ覚えみたいにチー牛チー牛言ってる方が恥ずかしいよ
誰だって人と違うことに憧れ優越感を覚えることはあるだろ
ジャガーを選んだ理由がそれだっただけで、別に馬鹿にされることでもなんでもない
ギター選ぶのに正しい動機なんか要らんだろ
243ドレミファ名無シド
2022/10/14(金) 08:42:09.04ID:WY56dZJC
>>242
もうお前も一人で自分の擁護すんのやめたらw
244ドレミファ名無シド
2022/10/14(金) 09:45:44.12ID:++rgn6xL
ジャガー選んだ時点でセンス良いと思うけどな
245ドレミファ名無シド
2022/10/14(金) 09:53:05.47ID:WbEHeSJc
いや、みんなそれぞれ考えがあるのはわかる。けどさ、シンプルに寂しくね?本家からいらない子扱いされてさ。本当にこのままだと無くなるぜ?
246ドレミファ名無シド
2022/10/14(金) 11:01:43.29ID:jA6L1CLG
>>244
選んだっていうか誰も持ってないもので目立ちたいって理由だけで探したギターがたまたまジャガーだったクソやろうだろ
247ドレミファ名無シド
2022/10/14(金) 11:02:36.43ID:jA6L1CLG
>>245
そんな事言うなら現行ラインナップ全部新品で買ったんだろうな?
248ドレミファ名無シド
2022/10/14(金) 12:08:23.57ID:yhw22Rit
うわーとんでもねえな
249ドレミファ名無シド
2022/10/14(金) 13:24:55.56ID:XYX1fXoX
アメビン2にないのは悲しいよな
アメオリまではあったのに
アメプロ2もないし
現行だとメヒコのビンテラ買うしかないのか
250ドレミファ名無シド
2022/10/14(金) 18:10:42.07ID:yzsC0XYr
>>247
一人が買い漁った所で何も変わらんやろw
カートコバーンやジョニーマーの時のように誰か
プロが使って神輿担ぐか、fenderが自演で神輿担ぐかしないと、流行らんやろ。そもそもfenderが作らんから担ぐ神輿もないって話や
251ドレミファ名無シド
2022/10/14(金) 18:41:59.50ID:6zm+NY4K
Jaguarなんて作っても売れないからな。商売だから当然だ。
252ドレミファ名無シド
2022/10/14(金) 18:47:32.04ID:g3Z0uG4p
>>250
いや、なくなるぜ?とか言ってたから
それなりの行動をしてるんだろうなと思っただけよ
253ドレミファ名無シド
2022/10/14(金) 19:00:08.02ID:yhw22Rit
>>252
お前はもういいよ
254ドレミファ名無シド
2022/10/14(金) 19:06:57.02ID:yzsC0XYr
>>251
それ言ったらjazzmasterはうまく流行ったよね。
もともとjaguarと同じポジションだったはずなのにさ。なにがきっかけだったんだろ?
255ドレミファ名無シド
2022/10/14(金) 19:27:44.09ID:6zm+NY4K
ショートスケール嫌いな人が多いんだろ。知らんけど
256ドレミファ名無シド
2022/10/14(金) 21:16:37.25ID:++rgn6xL
どっちが好きかなんて感覚的なもの
オレはジャガーが好き
それだけ
257ドレミファ名無シド
2022/10/14(金) 21:18:42.82ID:oF8+Dniw
>>253
お前自演ばっかだな
258ドレミファ名無シド
2022/10/14(金) 21:46:51.06ID:XQ9mohrf
そもそもジャガー使っとる奴が時代にあっとらんか一般的に知名度の低い人らしかおらん
最後の砦とも言えるジョンフルシアンテが復帰してから使いまくってれば少しは違ったかもしれんがそんな気配すらねぇ
てかマジで上手い人が選択しないのが全てを物語ってる
259ドレミファ名無シド
2022/10/14(金) 21:51:01.66ID:oF8+Dniw
>>258
えー??上手い人が選ばない??
マークリボーがいるじゃん
260ドレミファ名無シド
2022/10/14(金) 23:39:55.87ID:Ums1lilQ
フルシアンテって誰だよ
レッドホットチリペッパーってやつか?(snakefingerのほうならしってるが)
91年くらいにPV一回みてつまらんかったから一切聴いてない
ガンズろーぜすとかメロコアみたいな
261ドレミファ名無シド
2022/10/15(土) 00:19:14.91ID:WAU6ViOx
日本語でお願いします
262ドレミファ名無シド
2022/10/15(土) 01:43:47.55ID:u8WVK9DR
>>259
だれ?そいつ?
263ドレミファ名無シド
2022/10/15(土) 03:10:39.58ID:IP00kTcW
>>258
スマッシングパンプキンズのビリーコーガンとかマイブラッディバレンタインのケビンシールズとかそこそこ有名どころが使ってるんだけどね…
でもぱっとしないよな。なんか。
ジョンフルシアンテ自体はめちゃくちゃジャガー好きらしいけどレッチリらしさアイコンとしての要素込みでストラトなんだと思う。アンソニーからストラトもらうまでの90年代後半〜2000年前半はそこそこジャガーをライブで使ってたはず…
264ドレミファ名無シド
2022/10/15(土) 04:35:03.20ID:JNaRpuxD
>>262
マークリボー知らんのにジャガーどうのってお前ただのチンカスじゃねえかよ
265ドレミファ名無シド
2022/10/15(土) 08:27:45.93ID:tIVdYnCg
>>264
だれ?そいつ?
266ドレミファ名無シド
2022/10/15(土) 20:08:02.40ID:YOQs/H1V
マークリボーがジャガーを選ぶってなんかしっくりくる
267ドレミファ名無シド
2022/10/15(土) 20:31:49.10ID:956pXCq2
なんで嫌いなジャガースレに居続けるのか
268ドレミファ名無シド
2022/10/15(土) 21:09:09.73ID:U4nT+ySE
張り付いてIDコロコロ変えながら文句言ってるからな
相当アレだよ
269ドレミファ名無シド
2022/10/16(日) 19:13:45.71ID:Z3lLUzrN
弾けもしねえ
買えもしねえ
だけどネットでくだをまく
おらこんな人生嫌だ
270ドレミファ名無シド
2022/10/17(月) 14:27:13.58ID:a550aLIK
Twitterで、fender公式イベントで試奏用アメビン2のストラトのチューニングが合わないって話題があったのだが、あれがジャガーなら話題にすらならなかっただろうな。そんなん当たり前だからな!
271ドレミファ名無シド
2022/10/25(火) 19:33:48.27ID:SfpfGNcE
アメプロジャガーのアームがまさかのネジバカになってしまった…ストラトのアームみたいにネジ式なんだが、このタイプのアームってこんなもんなの??
錆びて動き悪くなってメンテのために取り外して、元に戻そうとしたら
272ドレミファ名無シド
2022/10/25(火) 19:42:17.57ID:SfpfGNcE
途中ですまん
元に戻そうとしたら永遠にグルグル回り続けるんだが。なんか良い対処法ないかな?
273ドレミファ名無シド
2022/10/25(火) 21:21:54.08ID:rZAELBIL
http://www.digimart.net/cat01/shop1484/DS07894779/

これはどうかね?
274ドレミファ名無シド
2022/10/25(火) 21:29:37.88ID:qCryZZCa
カッコいいやん
275ドレミファ名無シド
2022/10/25(火) 22:11:06.19ID:FGiX0FJY
ブロックインレイならなぁ
276ドレミファ名無シド
2022/10/27(木) 23:39:41.93ID:MoTOXTqM
誰が使ってるからとか割とどうでも良くね?
自分の好きな音がしてて自分の好きな形なら
277ドレミファ名無シド
2022/10/30(日) 06:56:12.59ID:0Fs7lqcv
10万ちょいでアメビン買った気がするんだけど
復刻したとしたら30万くらいになるのかなぁ
278ドレミファ名無シド
2022/10/30(日) 08:19:17.50ID:HwmSdR4H
今でもアメリカではそれくらいの感覚
要は日本が貧乏になり過ぎた
それに今回のアメビン2を見るに、復刻したとしても期待はできないな
279ドレミファ名無シド
2022/10/30(日) 15:28:47.54ID:wopyjF9a
新アメビン高すぎに便乗して
中古のアメビンが値上げしてない?
気のせいかな20万超えとか強気のビンストを見つけた
280ドレミファ名無シド
2022/10/30(日) 15:34:57.80ID:dFPZAxUX
値上げじゃない。日本の円が弱くなってんだ。これからはこれが普通になる
281ドレミファ名無シド
2022/10/30(日) 17:59:13.75ID:qEgYcy+n
>>280
日本人が国内の楽器屋に売ってそれを出品してるんだから円安関係ないだろ
282ドレミファ名無シド
2022/10/30(日) 18:23:33.28ID:TWYp72Ko
>>281
さすがガラパゴスの住人だな
大手の楽器屋は海外需要を想定して強気の値段をつけてる
だから円安めっちゃ関係あるよ
283ドレミファ名無シド
2022/10/30(日) 22:39:03.60ID:wxeiEKaK
>>282
なるほど、それは盲点だったわすまない
284ドレミファ名無シド
2022/10/31(月) 00:53:18.35ID:Ag3VBiMa
>>283
ちゃんと謝れてえらい
楽作板には珍しいからな
285ドレミファ名無シド
2022/10/31(月) 16:41:06.43ID:QRJvaiek
プリセットコントロールを使えるように配線引き回しも含め試行錯誤中
ジャガーはまだいい 
ジャズマス!お前はちょっとひどい
286ドレミファ名無シド
2022/11/06(日) 00:44:33.59ID:MXsQLYck
ピックアップをFenderのV-Mod Jaguarから
DuncanのSJAG-2に換装予定。
287ドレミファ名無シド
2022/11/06(日) 05:26:34.00ID:WLcqHdA1
個人的にはジャガーのリアピックアップってSJAG2くらいの出力がすごく弾きやすい
288ドレミファ名無シド
2022/11/06(日) 18:47:09.53ID:JGGFEgon
>>286
V-modって気になるけど情報少ないんだよね。
何が不満で交換するの?どんな特性のピックアップなのか知りたい。
289ドレミファ名無シド
2022/11/06(日) 21:50:23.73ID:gbbicYVb
別に不満はないけど、もっと出力が高いPUに交換したいだけ。
290ドレミファ名無シド
2022/11/08(火) 08:02:46.24ID:Ugw1PAY3
>>289
出力上げてパワフルに弾きたいってことか。
サンキュー
291ドレミファ名無シド
2022/11/08(火) 08:12:58.27ID:FhaQ+4qL
>>288
とりあえずノイズは少ない素直な音
292ドレミファ名無シド
2022/11/08(火) 08:17:39.46ID:SkTf/c+a
オクかメルカリ出してほしいなー
買います
293ドレミファ名無シド
2022/11/08(火) 10:17:45.36ID:ZJ70i8Cf
Vmodは普通に出来が良いから本当に個人の好みの差で付け替えするみたいな感じなのかなと思う
294ドレミファ名無シド
2022/11/08(火) 14:42:48.68ID:TTsKmSig
SJAG-3b Quarter-Pound for Jaguerも興味深いな。迷うわ~。
でもここまで行ったら素直にハムバッカー付けろよという気がしなくもない。
295ドレミファ名無シド
2022/11/08(火) 14:49:47.24ID:Bq/vUSNy
>>294
あそこまで出力が高いと目指す音が変わってきそう
ダンカン公式の連続比較動画見た?
296ドレミファ名無シド
2022/11/09(水) 22:28:55.10ID:NaEHZFsk
シングルコイルは出力が大きいほどノイズが増えるから躊躇するな。
297ドレミファ名無シド
2022/11/10(木) 16:31:58.72ID:WS/OQaup
これは解釈が難しいね…
躊躇するな!
躊躇するな〜
躊躇するな?
298ドレミファ名無シド
2022/11/12(土) 08:29:13.20ID:WtcgoWEy
アメリカではジャガー60周年記念のアパレルが販売してるっぽいな。もうちょい早く販売してくれても良く無い??もう11月だぜ!?売れ残り日本に来る頃には年が変わってそうだ…
https://www.fender.com/en-US/brixton-jaguar/?banner=SHOP_20221109.FenderBrixton.Carousel.Homepage
299ドレミファ名無シド
2022/11/12(土) 08:31:16.55ID:WtcgoWEy
数少ない公式のジャガーグッズだ。
俺たちの信仰心が試されるな!
300ドレミファ名無シド
2022/11/12(土) 12:04:24.27ID:RXdKVqCh
そこまででもない。キモい野郎だな
301ドレミファ名無シド
2022/11/12(土) 13:38:17.49ID:C7zkCywg
ごめんストラトに移行する…
バイバイ…ジャガー…
戻ってくる事はないわ…
302ドレミファ名無シド
2022/11/12(土) 15:09:37.46ID:5tqKX/wh
報告いらんで
303ドレミファ名無シド
2022/11/12(土) 16:22:47.58ID:fXl81F06
安くて人と違うってのが売りだったのに今や価格高騰するわ使用人口増えたのでもはやこの糞ギターに特筆する価値はない
304ドレミファ名無シド
2022/11/12(土) 17:47:59.71ID:NzlhbyCE
時代はムスタングよな
305ドレミファ名無シド
2022/11/12(土) 17:55:37.99ID:l3L1q47q
よなって何?
だよな
とか
関西だったら
やな
でいいし 頑なによなっていうのどういうつもり?腹立つわ~
306ドレミファ名無シド
2022/11/12(土) 18:06:10.52ID:4sGPqlGN
そうよな
307ドレミファ名無シド
2022/11/12(土) 18:14:27.41ID:f7kJel2+
松本人志がよなって使うから腹立つ
308ドレミファ名無シド
2022/11/12(土) 19:05:12.80ID:7DG9j7WF
>>307
それな
俺も松ちゃん苦手
309ドレミファ名無シド
2022/11/12(土) 23:45:09.46ID:7KuCdRRQ
Jaguarの4wayレバーの配線を変えたいけど、配線図残してなかったから、配線が思い出せねー。最悪
310ドレミファ名無シド
2022/11/13(日) 13:05:12.93ID:1qrkNAlj
>>305
やな はニュアンス違うと思うが。
311ドレミファ名無シド
2022/11/13(日) 14:23:09.64ID:sugBWFIB
>>309
オリジナルに戻したいってこと?そんなもん位でも配線図転がってるだろ?
312ドレミファ名無シド
2022/11/28(月) 19:00:59.65ID:1pa7VuQw
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



このクリーントーンどうやったら出るかアドバイス求む
313ドレミファ名無シド
2022/11/29(火) 06:53:18.06ID:mm8LjthD
>>312
VOXのアンプ使う
314ドレミファ名無シド
2022/11/29(火) 23:47:43.91ID:yzQkG6it
ブラックフライデーで安くなってたからAmplitube 5 max買ったんだが、いつか書いてあったオレンジは確かにジャガーと相性がいい
315ドレミファ名無シド
2022/12/04(日) 05:54:04.90ID:jHQj0fp6
Fender Jaguar Part20 YouTube動画>13本 ->画像>20枚
Fender Jaguar Part20 YouTube動画>13本 ->画像>20枚
めちゃ汚い…
316ドレミファ名無シド
2022/12/04(日) 11:58:15.90ID:AyvBcr9r
こういうの見ると悲しくなるな
やっぱり日本人にロックは似合わない
317ドレミファ名無シド
2022/12/04(日) 12:28:35.97ID:YAe5zRCZ
みんな清志郎フォロワーにしか見えない
318ドレミファ名無シド
2022/12/04(日) 12:46:23.91ID:qrBlfoYG
すごい楽しそうじゃん。俺もこんな音楽仲間が欲しかった
319ドレミファ名無シド
2022/12/04(日) 12:52:45.63ID:yJH+1Nz5
一枚目右下はストーンズの人じゃないの 詳しくないけど
じゃなければ好きな人かな
320ドレミファ名無シド
2022/12/05(月) 19:50:16.36ID:7E23C9+O
>>315
これMO'SOME TONEBENDERの人じゃない?
レリックじゃ無い本物の歴戦の傷跡って感じで俺は好きだがね
321ドレミファ名無シド
2022/12/05(月) 20:08:48.40ID:f95VwS1z
ヤスリかけたように見える
322ドレミファ名無シド
2022/12/05(月) 22:36:00.58ID:aUP5zEaO
滑りを良くする為かな?
323ドレミファ名無シド
2022/12/09(金) 22:36:08.10ID:XCFvCXyP
https://www.fender.com/ja-JP/electric-guitars/jaguar/vintera-60s-jaguar-modified-hh/0149813372.html
これ見た目が好きで買おうかと思うんですけどここでの評価はどんなもんですか?
324ドレミファ名無シド
2022/12/10(土) 01:50:52.32ID:Ii9DoO58
ゲテモノ
325ドレミファ名無シド
2022/12/10(土) 01:59:13.45ID:RdQHVLXD
カート・コバーンかな?
326ドレミファ名無シド
2022/12/10(土) 02:59:54.28ID:2/yzRczu
>>323
Jaguarの良さはシングルコイルだと思ってる
327ドレミファ名無シド
2022/12/10(土) 04:36:40.27ID:CtO2H4yO
おれはジャガーにハムの音も嫌いじゃない。ルックスは微妙かもしれんが
328ドレミファ名無シド
2022/12/10(土) 08:50:49.74ID:6L+6N6rx
ハムジャガは好き
しかしブリッジがつまらない
それに高すぎる
中古スクを買ってハムにする
個人の意見です
329ドレミファ名無シド
2022/12/10(土) 09:06:46.09ID:39QAHLGP
こんなところで公式見解求める訳ないんだから個人の意見ですなんて要らなくないすか
330ドレミファ名無シド
2022/12/10(土) 09:48:11.73ID:M4PKilkh
>>323
これ、ピックアップセレクターがトグルスイッチだったら、まんまKurt Cobain Jaguarじゃん。
331ドレミファ名無シド
2022/12/10(土) 16:14:12.57ID:rPW9Yisz
https://www.fender.com/ja-JP/electric-guitars/jaguar/kurt-cobain-jaguar/0143001700.html

需要あるから色々コストダウン化して作ったのか
332ドレミファ名無シド
2022/12/10(土) 16:19:55.22ID:0SfDDzsT
バインディングとか超いらんしな
333ドレミファ名無シド
2022/12/10(土) 19:21:02.16ID:M4PKilkh
多分、Kurt Cobainが嫌いな層やアーティストモデルを避ける層にも刺さるようにしたんだろ。
334ドレミファ名無シド
2022/12/20(火) 23:10:34.06ID:6zY1mRN9
Fender Jaguar Part20 YouTube動画>13本 ->画像>20枚
335ドレミファ名無シド
2022/12/21(水) 02:18:04.76ID:VP7yPYeO
squier Affinity jaguar
336ドレミファ名無シド
2022/12/22(木) 22:13:48.30ID:xZHNsAF1
ジャガーって膝の上に乗せて弾きにくいわ
337ドレミファ名無シド
2022/12/23(金) 00:48:34.16ID:eDX16z38
ラルクアンシエルの人の白いジャガー持ってる人いる?
338ドレミファ名無シド
2022/12/23(金) 09:51:37.58ID:EpLi2ELZ
あんなゴミ、好き好んで買う低能なんていないだろ?
339ドレミファ名無シド
2023/01/05(木) 00:50:22.46ID:rUWcGtia
>>315
1枚目の画像で手コキされながらうつむいてる人はどこに行ったの?イッたの?
340ドレミファ名無シド
2023/01/05(木) 12:46:04.39ID:P1vUMCPD
もはや見かけない売ってない珍獣ギターと化したな
341ドレミファ名無シド
2023/01/13(金) 19:53:59.72ID:sJN4Ptt7
やっぱJaguarいいわ
ショートスケールのギターとして完全されている
342ドレミファ名無シド
2023/01/14(土) 08:51:50.72ID:++xZM/bu
他でショートスケールやってないのが全ての答え
343ドレミファ名無シド
2023/01/14(土) 09:58:35.60ID:xSFUmG0o
>>342
ほんとそれ
他社にはジャガー以上のショートスケール作れなかったのさ
344ドレミファ名無シド
2023/01/14(土) 10:24:55.05ID:fS9W9hlf
手が小さいからJaguarみたいなショートスケールギターは助かる
345ドレミファ名無シド
2023/01/14(土) 10:41:06.59ID:WQY8PZ42
だな
346ドレミファ名無シド
2023/01/16(月) 23:02:40.73ID:xmVHRwHq
ハイがうるさい
最早ジャキジャキではなくギンギンギャンギャン
困り申した
347ドレミファ名無シド
2023/01/17(火) 04:50:56.36ID:JtxRqK4b
それがジャガーだろ
チョリンチョリのンペロンペロンや
348ドレミファ名無シド
2023/01/17(火) 09:26:52.16ID:khLmA90X
元男だけどペロンペロンされてチョリンチョリンになったことはある
349ドレミファ名無シド
2023/01/20(金) 16:59:35.93ID:33PdPxST
鑑定団のジャガー、たけー。
350ドレミファ名無シド
2023/01/20(金) 17:21:28.20ID:q8mffW1g
依頼人の下手さに吹いた
351ドレミファ名無シド
2023/01/20(金) 17:53:19.89ID:MdfwjjiC
よく雑誌で見る謎のスパークル仕様のギターだったな
352ドレミファ名無シド
2023/01/22(日) 21:29:51.63ID:FgL5OFYo
ジャガーはありがたがって大金出して買うギターじゃないよなー。
353ドレミファ名無シド
2023/01/22(日) 21:30:12.35ID:FgL5OFYo
ジャガーはありがたがって大金出して買うギターじゃないよなー。
354ドレミファ名無シド
2023/01/22(日) 22:24:35.90ID:wgjvWSFm
てことはムスタングはそれ以下やんけ
355ドレミファ名無シド
2023/01/23(月) 18:05:10.97ID:87QjPlNv
ですよね
356ドレミファ名無シド
2023/01/23(月) 20:22:45.17ID:Lvx0iC98
https://www.ishibashi.co.jp/ec/product/0bb0gidi1-2560
また値上がりか?
357ドレミファ名無シド
2023/01/23(月) 20:33:38.94ID:LBgTcH31
高杉晋作でござる
358ドレミファ名無シド
2023/01/23(月) 23:57:48.62ID:FTEi5p80
2005年あたりだと62年でこの値段くらいで買えたな。
359ドレミファ名無シド
2023/01/24(火) 12:18:36.56ID:GmeLylkq
買えましたね
360ドレミファ名無シド
2023/01/24(火) 14:20:24.35ID:ke5zGGwq
4.05kg・・・
361ドレミファ名無シド
2023/01/24(火) 18:52:33.68ID:kWLpX0XC
もうスクでええやないか
362ドレミファ名無シド
2023/01/24(火) 19:27:46.70ID:uCKd5BWy
スク買ってネックだけリプロ品の良いの買えば実用的やね。
363ドレミファ名無シド
2023/01/24(火) 22:27:13.36ID:kWLpX0XC
スクのポテンシャルは宇宙かよ
そんな気がした吹雪く夜
364ドレミファ名無シド
2023/01/24(火) 23:26:59.14ID:uCKd5BWy
>>360
ジャガーは重い方がいいサウンドになる傾向。
にしても重いな。
3.7くらいが個人的にはベスト
365ドレミファ名無シド
2023/01/24(火) 23:51:05.40ID:GpLsxjmb
>>364
3.7だって下手したら軽いほうだからな
366ドレミファ名無シド
2023/01/25(水) 00:52:47.30ID:n/OB9+p7
うちのは3.88kg。テールピースの後ろの鳴り具合もちょうどいいし
重いのもしゃーないと思ってる
367ドレミファ名無シド
2023/01/25(水) 02:04:15.20ID:JqvIch1O
昔使ってたjaguarは4kgあった。
スタジオ練習の時に色んな人から生音はめちゃくちゃ良いなぁって言われた思い出
368ドレミファ名無シド
2023/01/25(水) 06:45:18.14ID:TP7BwcNf
レスポール並みじゃん
369ドレミファ名無シド
2023/01/25(水) 20:26:51.74ID:I6FruGrL
ですよね
370ドレミファ名無シド
2023/01/25(水) 21:56:53.12ID:plWcZP9o
だいたい3.8kgくらいあるイメージ
ごく稀に3.5kgとか
最近の日本製はバスウッドで軽い物が多い
けど音はCIJよりいいんだよなあ
371ドレミファ名無シド
2023/01/28(土) 09:10:24.71ID:VU9lXgMn
スクワイヤの純正トレモロはギコギコ鳴るし
日本製の純正トレモロは弦間狭いわロックは飾りだわで使えないし
AVRIのトレモロを輸入するしかないのはめんどくせ
372ドレミファ名無シド
2023/01/28(土) 11:25:45.95ID:/J+kCFhM
>>371
あんたアホやな
373ドレミファ名無シド
2023/01/30(月) 22:30:55.88ID:b8ytOntI
スクの平たい指板だとムスタングサドル合わないな
ここんちはどうしてこう極端なんだ
374ドレミファ名無シド
2023/01/30(月) 22:58:06.06ID:Nz9K2mvv
レトロトーンのサドルでどーぞ。
375ドレミファ名無シド
2023/01/31(火) 06:28:10.59ID:x2xQTCY/
スクのジャガーって元からサドル調整できるムスタングタイプ付いてなかった?
376ドレミファ名無シド
2023/01/31(火) 17:11:49.06ID:H2XXuuY1
知りたいですよね
377ドレミファ名無シド
2023/02/08(水) 10:28:02.52ID:x+XfKAff
>>356
俺が2年前に同じの買った時から6万も上がってる。。。
2年で2割増はちょっとすごいね。。。
378ドレミファ名無シド
2023/02/08(水) 10:33:16.52ID:8W1LGj/7
すごいですよね
379ドレミファ名無シド
2023/02/08(水) 14:56:18.87ID:q1MoN7PS
>>377
自分が2019年に買った時はこの値段だった
色が違うけど

Fender Jaguar Part20 YouTube動画>13本 ->画像>20枚
380ドレミファ名無シド
2023/02/08(水) 17:05:10.82ID:8hXKdK49
2005年位に66年のCAR25万位で買った。
現行と大して値段変わらんしカスタムショップのが高いって訳分からん状況だった。
381ドレミファ名無シド
2023/02/08(水) 18:03:15.16ID:zuiK4GZw
>>379
俺もこの値段の記憶しかないんだけどえらく上がったんだね
382ドレミファ名無シド
2023/02/08(水) 22:23:11.05ID:8W1LGj/7
ですよね
383ドレミファ名無シド
2023/02/10(金) 15:22:53.86ID:1wGpNcm6
2000年頃のアメヴィンジャガー、当時新品で15万で買ったし、中古なんて最近まで10万そこらだったのに。
384ドレミファ名無シド
2023/02/11(土) 16:31:06.02ID:RHhw+LM9
そんなもんよ
日本だけ何も変わってないからこうなる
385ドレミファ名無シド
2023/02/20(月) 20:10:18.12ID:+Kgm3VAk
税抜なら本国と値段は同じなんだな
Fenderのくせに良心的すぎるぞ
386ドレミファ名無シド
2023/03/08(水) 23:15:56.90ID:w+OjOYtu
話題なさすぎぃ!
387ドレミファ名無シド
2023/03/11(土) 08:54:18.51ID:8CPYSWDQ
いや、ほんと話したいという気持ちはあれど話題がない。fenderさん新しいjaguarよろしくお願いします
388ドレミファ名無シド
2023/03/11(土) 10:57:21.06ID:IzNhJBaW
ワカッタヨー
389sage
2023/04/10(月) 14:35:00.31ID:suj42haB
元(??)嵐の相葉くんが出演してるポテトチップスのCMでjaguar(じゃがにかけてる?)弾いてるのワロタw

https://www.edgeline-tokyo.com/food/98682

それ位しか話題なくてゴメン⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾
390ドレミファ名無シド
2023/04/11(火) 18:44:00.16ID:MnWXvMKT
ギターを一度も買った事がない者です。
友人がスクワイヤーのジャグマスターをずっと貸してくれていて、そろそろ申し訳ないと思い買う決意をしました。
予算は10万前後で探してFender Japan Traditional 60s Jaguarが気になっています。
ジャガーにも沢山あって、、皆さんの印象いかがでしょうか。
391ドレミファ名無シド
2023/04/12(水) 21:14:34.47ID:gU5302Os
長文失礼

長年ジャガーを使ってきましたがJapanもMexicoもSquierも大きな印象の違いは無いのでどれを選んでもいいですよ

ジャガーであればどれもだいぶ似た傾向の音になるのでむしろSquierでいいじゃないかとすら思います

ボディの素材はアルダーではなくてもバスウッドでもポプラでもアンプからの出音は大して変わりません
ジャガーはボディが大きく重くなりやすいので昔のスペックにこだわらなければ比較的軽い素材のバスウッドのほうがむしろ扱いやすいです
392ドレミファ名無シド
2023/04/12(水) 21:29:18.31ID:gU5302Os
どれにしようか迷うなら

・色
・ネックの太さが自分に合うかどうか
・指板ラディアス

これを基準に選ぶといいです
ジャガーはネックが少し太いくらいのほうが良い気がしますが好みですね
ラディアスは9.5以上ならベンドした時に音詰まりなくて弾きやすいです

調整だけはシビアにやってもらいましょう
ジャガーはショートスケール、ブリッジ、トレモロの影響でテンションが低く、バズが出やすいので
特にナット溝の調整はプロにしっかりやってもらったほうがいいです
393ドレミファ名無シド
2023/04/12(水) 22:08:42.25ID:gU5302Os
・USA
印象は普通。その中ではAmerican Originalはわりと好印象。American Vintageは以前は手ごろな中古も出回っていたけれど最近見かけなくなってしまった。アメヴィンII出してほしい。

・フェンダージャパン時代の日本製
中古相場が値上がりしている。ジャパンの他のモデルと同様に生鳴りが弱い個体が多いので無改造初期状態のままならつまらない楽器であると感じるかも。改造しがいがある。

・現在のMade In Japan
ジャパン時代と製造工場が同じだと思われる。値上げされ続けているけれど、その分少し丁寧に仕上げられているような気がする。トラスロッドの仕込みやネックプロファイルも改良されているかも。3TSの色の再現度が良い。Mexico やSquierと比べると、MIJは木材の種類がUSAに近い。
394ドレミファ名無シド
2023/04/12(水) 22:27:11.06ID:gU5302Os
・Fender Mexico
MIJとMexico Vinteraの音の印象は大差ない。Player Seriesはピックアップが違って指板はPau FerroだけれどMIJと比べると3万円くらい安いので、その差額分を改造費に充てて仕上げたほうが幸せかもしれない。
調整 2千~1.5万
ピックアップ交換 1.5万くらい~
ピックガード 2~5千
必要であればスイッチ等電気系統交換 3千~1万

・Squier Classic Vibe
どうしてもヘッドのFenderロゴが欲しいというのでなければMexicoと同じように改造費に予算を使える。ボディがポプラで指板がローレルだけれど出音はたいして変わらない。ラディアス9.5でネックバインディングもある。時期によってレアな色がある。他社も含めてインドネシア製ギター全般に言えることだけれど塗装が雑な個体がたまにある。
395ドレミファ名無シド
2023/04/13(木) 01:26:51.55ID:sxC9AlCQ
>>390
ジャグマスターなんてなかなか珍しいの弾いてたんですね。前述の方が言う通り、どのJaguarを買うかよりも買ったJaguarをどこまでセットアップできるかのが大事だと思います。ジャグマスターと違ってjaguarはフローティングトレモロというチューニングがとにかく狂いやすいブリッジがついてるので苦労すると思いますが、とにかくjaguarはカッコいいので買ってみて、分からないことがあればまたこの板に来るのもありと思います。
Fender Japan Traditional 60s Jaguarですよね。
初めて買うには申し分ありません。買って調整して、改造して自分好みにしてしまえば良いだけです!!
396ドレミファ名無シド
2023/04/13(木) 10:54:53.54ID:dc9Qb1ZA
>>390-395


全部キチガイの自演
397ドレミファ名無シド
2023/04/13(木) 13:30:03.42ID:EHeSM9fg
貧乏臭え話してんなとしか
そもそも程度の良いアメオリ、アメビン買ってしっかり調整して自分好みに改造すりゃ良えやん

でもそんなの買えないから廉価品でもあーしてこーして気を紛らしながら我慢し貧乏人の知恵やってるだけ
きゅうりに蜂蜜かけて大体メロンや!ってのと同じ
398ドレミファ名無シド
2023/04/13(木) 13:43:39.36ID:HjoIGQ9u
バーカニキ
399ドレミファ名無シド
2023/04/13(木) 19:57:36.19ID:7foKHxoN
>>391-395
みなさんめっちゃ詳しくありがとうございます!分からない単語調べながら何度も読み返します。ていうか試奏してきます!

>>396
質問者ですが、自演じゃないですよ。そんな自演して何か意味ありますかね。。

>>397
ギターを買った事もなく実力もないのにバンドに誘われ入ってしまっただけなので、まだギターにお金を注ぎ込む事自体悩んでいます。
何が廉価版かも分かってないのと違いが分かる耳を持っていませんので気になりません。
そういったレスが逆に貧乏臭いと思いました。なんかトラウマとかあったんですか?
400ドレミファ名無シド
2023/04/13(木) 21:17:43.62ID:C3yIaJkv
>>399
スレに変なコメントが来る仕方ないのでスルーで良いと思います!
わからない単語とかもじゃんじゃん質問しても大丈夫だと思いますよ。そうでもしてくれないとjaguarの話題がないですからねw
本当にFender Japanしか新作出してくれなくなりましたね。あと!今ラインナップみたら2023 COLLECTIONという今年限定モデルのjaguarが販売していますね!通常モデルのサンバーストと違ってIce Blue Metallicという限定色でなかなか良い感じでしたよ!こっちも値段そんなに変わらないので候補に入れてみても良いと思います。
401ドレミファ名無シド
2023/04/13(木) 21:26:56.62ID:X8eco0xU
JAGMASTERを使ってたんならハム搭載のやつのほうがいい気がする
402ドレミファ名無シド
2023/04/13(木) 22:03:08.46ID:C3yIaJkv
>>401
となるとvinteraかカートモデルの2択になりますね。値段もJapanより高くなるので選択肢に上がらなかったんじゃないでしょうか?
ジャグマスターに近い仕様なら上記2択、値段とトラディショナルな仕様ならFender jaguarとなかなか難しい選択ですよねー。
403ドレミファ名無シド
2023/04/13(木) 22:04:20.63ID:C3yIaJkv
Fender jaguar では無くFender Japanですね。間違えました!
404ドレミファ名無シド
2023/04/13(木) 22:56:21.53ID:7foKHxoN
それが、、友人から借りているジャグマスターは多分変な仕様で
ピックアップはストラトと同じでそれ以外はjaguarと同じようなセレクターとかついてるんですよ。
この音が好きってなったらまさかストラトも候補になるんですかね。
405ドレミファ名無シド
2023/04/13(木) 23:09:59.38ID:7foKHxoN
文章下手ですみません。
今借りている変なジャグマスター以外に、元々もらったギターが2本ありまして、トーカイのすごく古いレスポール型とfenderのネックが曲がってハイフレットがビンビンなるテレキャスがあって。
ジャグマスターを使い始めた時初めてギターっていい音だなと思って買おうかなと思ったんです。
見た目がめちゃjaguarなので思い込みでjaguarで探していたんですがピックアップを見たらストラトぽかった。←今ココで混乱してます。
406ドレミファ名無シド
2023/04/13(木) 23:55:13.78ID:X8eco0xU
こんな感じのかな
初めて見たわ Fender Jaguar Part20 YouTube動画>13本 ->画像>20枚
407ドレミファ名無シド
2023/04/13(木) 23:56:34.36ID:X8eco0xU
セレクターとかはJaguarなのか、じゃあまた違うものなのかな
408ドレミファ名無シド
2023/04/14(金) 00:28:11.98ID:tS5QwVYp
Fender Jaguar Part20 YouTube動画>13本 ->画像>20枚
サイクロン2説
409ドレミファ名無シド
2023/04/14(金) 00:39:50.97ID:a2NkZ0mm
おおー!!!
ピックアップは>>406でセレクターは>>408です!
スレ違いみたいですみません。。
410ドレミファ名無シド
2023/04/14(金) 00:42:51.23ID:a2NkZ0mm
ボリュームやトーンのとこも>>408です。色は普通に黒です。
411ドレミファ名無シド
2023/04/14(金) 06:55:33.26ID:tS5QwVYp
https://www.fender.com/ja-JP/squier-electric-guitars/other/paranormal-cyclone/0377010523.html
現行品だとピックアップはストラトのだからそれ買えば良いね
残念ながら2色しかないが
412ドレミファ名無シド
2023/04/14(金) 07:26:36.62ID:vz/MuAFs
>>409
シングルの3ピックアップだけどセレクターはスライド式となるとそのジャグマスター、友人が改造したのか、された中古を買ったのかわからないですが改造されてるっぽいですね。
うーん。となると弾き心地やボディバランスでいうならjaguar。出音だけならストラトのが近いかもしれないですね。
jaguarのピックアップはシングルピックアップですがストラトのと違ってヨークという金属パーツが付いてて出力高めで高音がよく出る印象です。
そのジャグマスターのクリーンの音が好きならストラト買った方が良いかもしれません。歪ませた音に関しては設定でどうとでもなるのでクリーンの音で決めると良いと思います。どちらにせよストラトとjaguar両方を試奏で引き比べてクリーンの音と履き心地を比べるのが1番だと思います。
413ドレミファ名無シド
2023/04/14(金) 07:28:55.13ID:vz/MuAFs
弾き心地だ。誤字失礼。
414ドレミファ名無シド
2023/04/14(金) 10:51:23.64ID:/4ZuuA/J
>>411
ストラトの形は好みではなかったのですが尖ってるところが少し柔らかくてサイクロンもアリですね!しかも手頃。
415ドレミファ名無シド
2023/04/14(金) 11:05:10.54ID:h0YVpZWb
>>412
さっき友人にLINEで聞いたら「学生の頃ジャガーが欲しかったけど高くて買えなかったから店長が見た目を近づけてくれた」との事です。
形はジャガー、ジャズマスターが好きなのでそこ軸にストラト含め試奏ですね。音はジャリジャリギャンギャンが好きなのでジャガーは第一希望な気がします。
入ったバンドのギターはレスポールなので何選んでも被らない気がしています。
416ドレミファ名無シド
2023/04/14(金) 11:52:47.74ID:nyace1kr
見た目近づけてくれたって、その金あれば買えちゃいそうな気がするけどな
ジャンクのボディとかで上手いことやってくれたのかな
417ドレミファ名無シド
2023/04/14(金) 12:22:27.06ID:a2NkZ0mm
>>416
当時田舎の学生でお金もなく通いつめて仲良くなったらしくカスタムはサービスだったみたいです。
思い入れあるだろうによく貸してくれているなと思っています、、
一生貸すって言われましたが3ヶ月経ってさすがに申し訳ないなと。
418ドレミファ名無シド
2023/04/14(金) 16:12:42.93ID:t684jMnH
>>417
jaguarっぽく改造するなんてなかなか気合い入ってますね。しかし借り物を好き勝手にするのは気が引けますからね。やはりそこは自分のギターを買うべきだと思います。ぜひ試奏後の感想でも購入した報告でもなんでもいいのでスレに書き込みして欲しいです。それくらいjaguarスレの住民は話題に飢えてますし、それでjaguarのユーザーが増えるならラッキーですからね。
419ドレミファ名無シド
2023/04/14(金) 17:16:04.40ID:mW1MWYDd
なんでプレイヤーのジャガーやムスタング
アームないの
420ドレミファ名無シド
2023/04/15(土) 09:22:22.41ID:pg8KN4NS
Early 1965Lシリアルのジャガー持ってんだけど
いつのまにか市場価格が買った値段の4〜5倍になってた
今ギター高すぎるわ弾きたい奴弾ける奴が買えんじゃん
無茶苦茶や
421ドレミファ名無シド
2023/04/15(土) 11:29:03.64ID:CJp4s6pg
完全な宣伝で申し訳ないのですが、1〜2年くらい前にここでジャガー用P90の存在を教えてもらい、入手して比較動画作ると書き込んだので、その約束を果たしにきました
その時の住人はもういないかもしれないけど…

ブリッジだけP90に交換し、ブリッジだけの音と、純正のフロントとミックスした音を録りました
演奏下手で申し訳ないですが、良かったら見てみてください
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

422ドレミファ名無シド
2023/04/15(土) 22:14:12.31ID:JMoS2vHa
>>420
以前似たような話してたら見栄っ張りな知人が横からしゃしゃってきて1952年のジャガー持ってたとか戯言かましてきたの思い出したわ
423ドレミファ名無シド
2023/04/16(日) 14:35:36.91ID:hFeyfSse
>>421
元々のPUの方が余分な低域がなくて良いような気はするけど
よくわからんわごめん
ドロップD?とかやられちゃうと普段聴いてる音と違いすぎて差に集中でけん
424ドレミファ名無シド
2023/04/16(日) 15:51:38.97ID:aj4hptA7
ノーマルの方が好み
自分ならP90交換は失敗したなぁってレベル
425ドレミファ名無シド
2023/04/16(日) 16:46:02.67ID:/r0rg8vQ
>>421
GJ
ずっとレディへのoptimisticで草生えた
P90のが様々なジャンルで使いやすそうではあるけどジャガーの音はオリジナルPUだなと感じた
426ドレミファ名無シド
2023/04/16(日) 17:57:40.19ID:JBTrrjQy
聞いてくれてありがとう
選曲良くなかったですか、すみませんコード弾きも単音弾きもあるから良いかなと思って使いました
取り終えて聴き比べて、私も純正PUの方が好きだと思いました、カリッと感が良いですね
また元に戻すの面倒なのでしばらくはこのままにしときます
427ドレミファ名無シド
2023/04/16(日) 23:22:40.48ID:NncHIvQ2
>>421
動画見ました!いい感じの比較動画ですね!
やはりP90は音が太くなるというか丸くなると言うかjaguar感は減りますがマッチョなjaguarって感じですね。オリジナルとP90のミックスでドライブさせるとかなり良いバランスですね!
ハイゲインだともしかしたらこっちのがいいかも知れませんね!当時の住人も喜んで見てるとおもいますよ!
428ドレミファ名無シド
2023/04/18(火) 11:56:36.11ID:YIA7Y1Z+
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q1088535302
トップラッカーってこんな感じに塗装剥がれるかぁ?
429ドレミファ名無シド
2023/04/18(火) 21:09:50.75ID:ig/t3ZOW
下地ポリだからポリと同じ剥がれ方するよ
ちょうどこんな感じ
430ドレミファ名無シド
2023/04/19(水) 02:31:00.68ID:U1IAp+uA
>>418
こんな報告ですみません。
日曜に色々試奏してきましてジャガーのジャリジャリは個人的に最高に昂ったのですが今のバンドでやってる曲の方向性も考えてしっくりきたhybrid Ⅱのジャズマスターにしました。
違うギターにはなってしまいましたが、ほんとこんな初心者に丁寧にアドバイスくださってこのスレで相談してよかったです。とても勉強になりました。
みなさんありがとうございます!
431ドレミファ名無シド
2023/04/19(水) 08:24:52.51ID:02B/bDdm
>>430
マイギターGETおめでとうございます!
参考になったのなら良かったです。jaguarスレは基本話題が少ないので久々に楽しかったです。
バンドがんばって下さい!
432ドレミファ名無シド
2023/04/19(水) 08:45:28.98ID:02B/bDdm
>>428
下地にポリ塗装してる場合はこんな剥がれ方しますよ。カスタムショップじゃない限りラッカー塗装って書いてあっても下地はポリ塗装が普通ですよ。その方が生産性、品質管理、どちらも良いですからね。
433ドレミファ名無シド
2023/04/24(月) 16:18:12.18ID:aMhhmspB
https://www.digimart.net/cat01/shop60/DS08129740/

黒澤の出品だけど説明欄に
「イケベ楽器屋別注モデルHJG-66 KCと思われる一本。」

「イケベ楽器屋」だよ

タイポじゃないね
侮蔑心が垣間見れる
434ドレミファ名無シド
2023/04/24(月) 16:22:07.15ID:NCc7RQB0
羊文学 塩塚モエカとの“フェンダーアーティスト”パートナーシップを発表

https://fendernews.jp/04232023-shiotsukamoeka/
435ドレミファ名無シド
2023/05/06(土) 20:01:06.08ID:7MlnArJV
ダンカンSJAG-1とpure vintage65両方試した人いる?
436ドレミファ名無シド
2023/05/06(土) 20:17:58.87ID:hud3K4o3
後者一択
437ドレミファ名無シド
2023/05/07(日) 20:45:30.88ID:RH2+4emY
>>435
どういう音を求めてるとか、ここが気になるとか情報がないとコメントに困る。
438ドレミファ名無シド
2023/05/07(日) 21:38:03.96ID:Qr3kgwva
あまり予算がないのでイシバシの黒jaguar買います
439ドレミファ名無シド
2023/05/07(日) 22:08:03.47ID:xOV3Nu6e
>>438
jaguarデビューおめでとう
440ドレミファ名無シド
2023/05/08(月) 13:10:11.80ID:B9QhbTG1
>>437
アホな質問にはアホな答えで返せばええんやで
441ドレミファ名無シド
2023/05/08(月) 23:06:06.28ID:wULuY2sN
ジョニーマー ジャガー、今更ながら最近気になってるんだけど、これってジャガーらしさは残ってるの?
カスタムしすぎててもはやジャガーではないって感じ?
パラレルはジャガーのままで、そこにシリーズが追加されたって程度ならいいなあと思うんだが。
442ドレミファ名無シド
2023/05/08(月) 23:28:27.69ID:touAealx
ジャンケンジョニーのジャガーは弾きやすくて良いと思った。

このスレ的には怒られるかなw
443ドレミファ名無シド
2023/05/09(火) 11:39:40.03ID:gHcNkd0K
スケール、あのブリッジとテイルピースの構造が残ってれば嫌でもJaguarの音が出てしまう
444ドレミファ名無シド
2023/05/09(火) 11:56:38.57ID:4eEDvulh
>>441
動画を参考にした限りだと普通にjaguarの音だね。現物を試奏できたらもっと詳しく判断できるが残念ながらそんなもんない
445ドレミファ名無シド
2023/05/09(火) 12:02:35.46ID:4eEDvulh
>>442
???
普通に良いシグネチャーモデルだけど怒られる要素とかあるの?
446ドレミファ名無シド
2023/05/09(火) 18:20:58.40ID:q1hVKBfR
>>445
いやいや、テレキャスター警察なんて人種がいる位なんでジャガーにもそんな原理主義者がいたら嫌だと思っただけ。

どうやらこのスレにはそんな狂信的な人はいないようで安心しました。
447ドレミファ名無シド
2023/05/09(火) 18:51:03.97ID:p0280x7g
未だにマスク付ける付けないを凄い気にしてそうな奴だな
448ドレミファ名無シド
2023/05/10(水) 03:27:51.68ID:gRvQ2dcf
フルオリのサウンドが好きだから全部フルオリかせいぜいマスタリーのせるくらいだけど、改造しまくるのもジャガーらしくて好き。
449ドレミファ名無シド
2023/05/10(水) 07:51:46.53ID:B5e4C4yP
>>447
俺病院勤務だからマスク着用必須なんですわ・・

金欠だからプレーヤーのジャガーにするかな、シグネチャーモデルには惹かれるけど。
450ドレミファ名無シド
2023/05/10(水) 09:30:59.15ID:qun40NPD
ジャガー横田モデル?
451ドレミファ名無シド
2023/05/10(水) 10:11:38.97ID:kcQrfn/7
マスク着用必須のジャガー
452ドレミファ名無シド
2023/05/10(水) 12:43:14.63ID:PYCZAENu
>>448
わいもフルオリ(early ‘65)にマスタリだけ載せてる。
音変わるけど、サスティン伸びるし太いし、ギターとしての基本性能は上がる方向なので。
元のに戻すのもすぐできて手軽だしね。
453ドレミファ名無シド
2023/05/10(水) 12:46:41.05ID:Rpq9c0S7
ぶっちゃけムスタング駒だけで十分じゃね?
454ドレミファ名無シド
2023/05/10(水) 15:01:51.56ID:s1OUuPM+
弦落ち防止だけならそれかTOMでOKだと思います。
455ドレミファ名無シド
2023/05/10(水) 18:07:26.17ID:VuOiOCCj
>>454
簡単にTOMとか言ってるけどあれボディの穴拡張とかクソめんどいぞ?
456ドレミファ名無シド
2023/05/10(水) 19:09:19.40ID:MuPyZA1W
ネット見て知識かじったニワカがしゃしゃってんだろう
457ドレミファ名無シド
2023/05/10(水) 22:07:19.31ID:iAUcBAEv
ムス駒の何が不満?
458ドレミファ名無シド
2023/05/10(水) 22:25:56.11ID:GtZfUaZV
>>457
特別ダメだってわけでは無い。
ただマスタリーの方がムスタングサドルよりメリットが多いから使ってる。
ムスタングは弦落ち対策にはなるが細かい弦高調整ができなかった。
マスタリーにすると弦落ち対策、ブリッジの固定、弦高調整もできる。自分の場合は3弦4弦だけバズってもう少し弦高を高くしたかった。
マスタリーもデメリットは無いわけでは無いけど自分の場合はメリットのが大きかったからマスタリーにした。
459ドレミファ名無シド
2023/05/11(木) 01:57:46.76ID:VjpcaBX3
最初からムスタング駒やTOMのジャガーしか使ったことないからむしろねじ切りの駒一度使ってみたい
460ドレミファ名無シド
2023/05/11(木) 05:26:44.71ID:SXHtbneq
スクワイアのフラットな指板だとムス駒はRがキツいんよな
スクこそマスタリ必須
461ドレミファ名無シド
2023/05/11(木) 12:25:12.74ID:IBx7i4jT
マスタリも全弦個別に弦高やイントネーション調整できるわけじゃないから、コスパ悪いっちゃ悪い。
462ドレミファ名無シド
2023/05/11(木) 12:28:37.09ID:IBx7i4jT
ブリッジ周りのガッチリ感が出るのが最大のメリットかなぁ
チューニングも安定するし
463ドレミファ名無シド
2023/05/12(金) 09:24:07.94ID:9TBpuxpu
>>460
ブリッジだけで3万円台だから価格バランス的にはうーむ
464ドレミファ名無シド
2023/05/12(金) 09:50:21.96ID:t2/cgHCG
レトロトーンのサドルもいいぞ。
465ドレミファ名無シド
2023/05/12(金) 10:42:35.40ID:tk77om5H
レトロトーンはおすすめしない
466ドレミファ名無シド
2023/05/12(金) 11:53:45.19ID:2TnwSTJN
>>464
 なんでなんで?

>>465
 なんでなんで?
467ドレミファ名無シド
2023/05/12(金) 14:03:48.94ID:4VW+HlGZ
>>463
昔は2万3〜4千円で高いと思ったけど今は更に高くなってるからな。事更に買うのに躊躇するよな。でも良い製品であるのは間違いない。
でも高い。もっと安くなればなぁ…
468ドレミファ名無シド
2023/05/12(金) 16:00:22.17ID:9TBpuxpu
中華コピーとかなんぼでも出てきそうだけどね
金属加工素人なんで知らんけど、表面見るに鋳物とか板金メッキとかじゃなくて、ステンレスの切削っぽいんよね
だとすれば工数的にそりゃ高そう
469ドレミファ名無シド
2023/05/12(金) 16:10:53.44ID:ACwplovJ
ノーマルブリッジの脚(スタッド)を切断・分離してマスタリのスタッドを付けたことがある
470ドレミファ名無シド
2023/05/12(金) 17:37:40.95ID:SGMhXPFH
>>469
それはまた大胆な事したなw
どうやってくっ付けたんだ?
それより何より結果音がどうなったのか気になるな。
471ドレミファ名無シド
2023/05/12(金) 18:25:06.43ID:srFODVty
>>470
写真が残ってたので
imgur.io/vwGFPch?r
imgur.io/tVYMli6?r
472ドレミファ名無シド
2023/05/12(金) 18:26:46.59ID:srFODVty
アップ出来ないなー
すまんね
473ドレミファ名無シド
2023/05/12(金) 18:29:25.26ID:srFODVty
>>470
外し方と付け方は画像見たらわかるんだけどすまん
マスタリのステンレスサドルの音が嫌だけどビンビンなる感じが欲しくてやりました
474ドレミファ名無シド
2023/05/12(金) 21:42:06.26ID:K7/Hh5zh
>>473
470です。写真見てみたかったけど仕方ないね。
返信ありがとう。
通常のブリッジにプラスチックのブッシュで隙間埋めたり、マスキングテープぐるぐる巻いてスペース埋めたなんて言うのは聞いた事あるけど、マスタリーの脚つけたなんてすごい大胆でもう発想が好きw
475ドレミファ名無シド
2023/05/13(土) 08:06:52.19ID:sXRiVvDF
>>474
ノーマルブリッジの高さ調整穴にドリル突っ込んでグリグリすると簡単に脚が外れる
M2には2種類の脚が付いてきて一個余るからそれを付けただけなんだ
鳴りはすごく良くなる
マスタリの鳴りってあの脚がキモなんだと思います
476ドレミファ名無シド
2023/05/13(土) 09:29:55.60ID:ZZeKFw4j
>>475
やっぱりブリッジの隙間が埋まると鳴りが良くなるんだ。貴重な体験談をありがとう。
なかなか自分でやる!となると勇気いるからな他の人がやっててできますよ!ってだけでなんかやる気出るしな。
477ドレミファ名無シド
2023/05/13(土) 10:12:26.59ID:OSXrztre
MODSHOPが買えるようになってる
ジャガーもあるけど高い…
478ドレミファ名無シド
2023/05/17(水) 12:39:31.78ID:9VHywdki
>>323です
結局買いました!個人的には満足しています、ルックスが好みだとやっぱりアガる
479ドレミファ名無シド
2023/05/18(木) 09:01:35.28ID:AAPhQl8F
>>478
カートモデルじゃ無くてあえてビンテラを選ぶ。素晴らしい。まぁjaguarだからどこかしら不満点があるかも知れないけどそこも含めてjaguarだからいっぱい可愛がってあげて。
480ドレミファ名無シド
2023/05/26(金) 12:09:29.51ID:mBX1SBgG
ジョニーマージャガー買いました。
スイッチ類が楽なのと弦落ちしないのが良いね。
481ドレミファ名無シド
2023/05/26(金) 12:15:09.57ID:tK7zSQR/
>>480
羨ましい
482ドレミファ名無シド
2023/05/26(金) 13:17:31.12ID:mBX1SBgG
>>481
ビンボーなので36回払いで買いました、楽しみます!
483ドレミファ名無シド
2023/05/26(金) 20:42:25.13ID:VMY062+b
>>480
おめ!!!
俺が買ったのは3年前、すごいお気に入り。
黒があったらもう一本欲しい。。。
484ドレミファ名無シド
2023/05/26(金) 20:50:51.88ID:QLNwFg8D
>>480
すげー!めちゃくちゃ良いじゃん!
シグネチャーの中でもやり過ぎず、かと言って普通すぎない絶妙なバランスの良いモデルだよね。
色は何色買ったの??
485ドレミファ名無シド
2023/05/26(金) 22:29:09.14ID:ROKO6Z6v
There Is A Light 弾きたい放題だな!
486ドレミファ名無シド
2023/05/26(金) 23:42:19.56ID:mBX1SBgG
>>484
ピックガードを鼈甲に変えた買ったのでホワイト買いました!
>>483
黒もあればカッコイイですね
俺には最初で最後の高額ギターになりそうです笑
487ドレミファ名無シド
2023/05/27(土) 01:41:16.44ID:l61flDCG
>>486
白か!おめでとう!
488ドレミファ名無シド
2023/05/27(土) 01:41:17.10ID:l61flDCG
>>486
白か!おめでとう!
489ドレミファ名無シド
2023/05/27(土) 02:33:22.08ID:jM029G1K
Headmasterの本人レクチャー動画もあるぞ!
490ドレミファ名無シド
2023/05/27(土) 08:20:05.24ID:vRtQMgCz
スミスやってた頃はJaguarまったく使ってないよな?
491ドレミファ名無シド
2023/05/27(土) 08:41:30.80ID:jM029G1K
>>490
ジャガーはモデストマウス時代からかと
492ドレミファ名無シド
2023/05/30(火) 16:51:55.21ID:qrt/hIPq
In Uteroのスタじを録音を再現する人で
アルビニが持ってたアルミのギターに行き着いた話 
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

493ドレミファ名無シド
2023/06/03(土) 16:45:19.92ID:DM6r7/TQ
>>486
483だけど、俺も白だ。
黒のマージャガーはかつてあったみたいなんで、同じもの復刻しないかなあと心待ちにしてるが、しないだろな。
494ドレミファ名無シド
2023/06/04(日) 12:28:22.08ID:JGKbw/BM
Japanだが、アルダー材でシャーウッドグリーン、ネックにはバインディング
かっこいいな
https://www.digimart.net/cat01/shop73/DS08233271/
495ドレミファ名無シド
2023/06/04(日) 14:08:47.54ID:k2ESJZ7Z
>>494
3.49kgのジャガーとか3.37kgのジャズマスとかいいなショップ別注
496ドレミファ名無シド
2023/06/04(日) 18:10:27.02ID:WZGAuc1P
ピックアップの切り替えスイッチがどうにも使いにくく、トグルスイッチに変えたらジャズマスターになってしまったでござる
497ドレミファ名無シド
2023/06/04(日) 20:15:12.63ID:k2ESJZ7Z
>>495
今見たら両方ジャズマスだった
残ってるジャガーは3.68kgで軽いけど驚くほどではない
498ドレミファ名無シド
2023/06/06(火) 19:59:59.87ID:+2yoJGOx
悲報・ジョニーマー氏
シグジャガーのピックアップをシングルサイズハムに載せ替える
499ドレミファ名無シド
2023/06/06(火) 20:41:17.98ID:s8CxRWmd
>>498
黒のヴィンテージとマージャガーのLPBはリアをシングルハムにしてから5年は経つんじゃないか
黒はフロントもなんか変わってるし
500ドレミファ名無シド
2023/06/06(火) 23:31:02.03ID:X4qext/z
>>498
3年ほどそこそこでかい会場で凝った舞台装置使うギタリストのローディやってたけどシングルピックアップに飛び込んでくるノイズ半端なかった
その人もライブでは極力ハムやノイズレスしか使いたく無いって言ってたな
マーもそのあたり考えてんじゃね?
501ドレミファ名無シド
2023/06/07(水) 00:14:08.71ID:KLRm/zcE
プロギタリストってノイズどうしてるの?ライブではあんまりノイズは聞こえない
>>500
502ドレミファ名無シド
2023/06/07(水) 00:14:46.36ID:KLRm/zcE
>>498
詳しく
503ドレミファ名無シド
2023/06/07(水) 07:40:09.88ID:6iaQqaLw
改造されたマージャガはノエルの新しいアルバムのレコーディング風景に写ってる
リアはダンカンのハムぽくて
フロントはバーブレードタイプのハム
504ドレミファ名無シド
2023/06/07(水) 09:04:25.03ID:wROr4U4J
ほえー検索してみるか
505ドレミファ名無シド
2023/06/07(水) 19:17:54.87ID:KdekfMHf
>>503
見た。
LPBのやつね?
まあガチのアーティストだし、出したい音のためにはピックアップ変える事に躊躇はないんだろね。
fenderともその辺りは話がついてるのでは?
506ドレミファ名無シド
2023/06/07(水) 21:41:45.91ID:6iaQqaLw
ジャガーにシングルサイズのハムなんて!
ヨークのないピックアップなんて!
ハムなんて!邪道だと思ったがマーがやってるならやってみよう
そのためにまずジャガーを買おうと思う
507ドレミファ名無シド
2023/06/07(水) 21:52:58.11ID:s0R4NL4Q
>>503
情報サンクス
508ドレミファ名無シド
2023/06/07(水) 22:02:12.13ID:OoLSmBZu
とはいえ無改造のマージャガーを使ってないわけじゃないしステージではそっちがメインだし
509ドレミファ名無シド
2023/06/08(木) 00:27:45.05ID:PYLiP8Ao
そもそもjaguarを一般層まで知らしめたのはカート
よってハムジャガーが本命
マイナー楽器を使ってる俺カッケーの原理主義者は細々とやっとればええやろ
510ドレミファ名無シド
2023/06/08(木) 02:26:25.99ID:4heM4k0d
カートジャガーとかジャンケンジャガーとかのモディファイされたヤツが好きな俺は変わり者かな・・
511ドレミファ名無シド
2023/06/08(木) 07:51:41.80ID:CuUBSKWc
かなりの
512ドレミファ名無シド
2023/06/09(金) 20:23:25.91ID:WWFjFyy+
保守層はオリジナルに敬意がないから改造したりコピーして売ったりできる
ギターもそうだけどライカのカメラとかも
俺たち日本人の手にかかれば
もっと小型化できていいものを作れるとおもってるわけ 舐めてるの

そのうち照り焼きピザが本場を超えたとか豪語しだすの 
でなぜかピザのオリジナルは日本だと言い出すやつが出てくる
カレーとかももうすでに日本のものだと思ってるやつと同じ

革新的なやつは外を見回しててやっぱりオリジナルに敬意がある
当時のハンダのままってだけでも価値が違う

カートの場合は…
カートに敬意があるならそれがオリジナルになる 
513ドレミファ名無シド
2023/06/09(金) 20:48:22.71ID:okDZMBBD
アホ草三郎でございます
514ドレミファ名無シド
2023/06/09(金) 22:44:00.61ID:q6+722Fz
こんにちは
515ドレミファ名無シド
2023/06/21(水) 08:47:05.41ID:k5qocA3+
中古アメビンも30越えでてるやん…
昔のジャパンも凄い値段になってんねぇ
結構売れてるしもうわけがわからん
516ドレミファ名無シド
2023/06/21(水) 18:39:53.84ID:/nAvFnUv
なのにアメビン2にはラインナップされてないんだよね
517ドレミファ名無シド
2023/06/21(水) 19:45:52.68ID:tDeSCm63
>>516
本当なんでハブられてるんだろ?
ジャズマスじゃなくてジャガー推してもらえませんかね?
518ドレミファ名無シド
2023/06/22(木) 03:24:01.33ID:iqptvsXU
ピックアップをSJAG-2に変えようとしているんですが
ピックアップに左右ってありますか?
ある場合はホット(赤)の配線が出てるのが
正面から見て左でいいんでしょうか?
519ドレミファ名無シド
2023/06/22(木) 19:23:54.48ID:kDsphDMR
>>518
裏に製品名を記載してるシールがあるっぽいからそれにあわせりゃ大丈夫じゃ無い?
520ドレミファ名無シド
2023/06/22(木) 20:08:51.63ID:1W9FTihU
自分でやるの向いてない人だ
521ドレミファ名無シド
2023/06/22(木) 20:18:09.72ID:rJuo7e0J
これを機に色々試したらジャガーがさらに楽しめるのに
ジャガー改造沼は楽しいぞー
522ドレミファ名無シド
2023/06/24(土) 17:07:07.11ID:U6OmASMe
久しぶりに弾いたけど素晴らしい音だ
523ドレミファ名無シド
2023/06/25(日) 01:42:55.22ID:pkeXfm+r
スクワイヤーのclassicvibeジャガー買っていつかは改造とかしたいなーとか考えてたけどそのままで十分満足してしまってるでござる
524ドレミファ名無シド
2023/06/25(日) 02:59:36.34ID:rTcUjLoJ
オレはフェンジャパのジャガー買って3連スイッチをトグルスイッチに換えたらジャズマスターになってしまったでござる
525ドレミファ名無シド
2023/06/25(日) 07:55:08.61ID:9GLjCg/Z
作り話。ジャガーすら持ってなさそう
526ドレミファ名無シド
2023/06/25(日) 10:38:18.36ID:AP+g8g2f
フロントリア両方オフに位置にした時にシリーズ接続になる改造はおすすめ
あれをメーカーが採用しない理由がわからない
527ドレミファ名無シド
2023/06/25(日) 12:05:11.32ID:PNf7IBoM
>>524
ネック変えなきゃジャガーのままだってばw
528ドレミファ名無シド
2023/06/25(日) 17:57:14.10ID:rTcUjLoJ
>>526
メーカーとしては完全なオフの状態が欲しいのかな。
でもその改造は良さそう。やってみようか。
529ドレミファ名無シド
2023/06/25(日) 19:31:16.37ID:zAFTacAx
>>528
その改造のいいところはデメリットが何もない
使い勝手はそのままで音が増やせる
ハムモードにしてローカットをオンにするとよりハムっぽくなるよ
530ドレミファ名無シド
2023/06/26(月) 19:30:07.61ID:frRtjmAk
クセはあるけど楽しいギターだよなぁ
531ドレミファ名無シド
2023/06/26(月) 22:22:10.19ID:MYM2AhS5
共振が酷すぎる
ゴミギター確定
532ドレミファ名無シド
2023/06/26(月) 22:31:10.50ID:D/QGLGfh
>>531
そこがいいんだろうが。
共振なんてジャズマスでも起きる時は起きるんだからしょうがない。
マスタングサドルに交換、マスタリー、バズストップバーと対処法なんていくらでもあるんだから可愛がってあげなよ。マジでクリーンの音は最高だぜ。歪みのノリもいいし本当にいいギターなんだぜ。
533ドレミファ名無シド
2023/06/27(火) 00:03:05.40ID:Gq3miiLN
>>532
愛を感じる
534ドレミファ名無シド
2023/06/27(火) 02:33:06.79ID:99txuT14
共振って雑味であり旨味だからな。この雑味が重要なんだよな
出過ぎると邪魔、無いと味気ない
ギターを選ぶときって様々な雑味のバランスをチェックするようなもんだから
535ドレミファ名無シド
2023/06/27(火) 07:04:11.73ID:Z3J6n6hJ
ジャガはfenderの完成形
これ以上完璧なギターない
536ドレミファ名無シド
2023/06/28(水) 19:17:36.88ID:C8omMVwe
>>532
自分で改造するのが面倒いから、カート、ジャンケン、マーといったシグネチャーに惹かれる。
邪道かなw
537ドレミファ名無シド
2023/06/29(木) 06:40:49.81ID:uYVfmvGa
現行のレギュラーラインのなかでは、ジョニー・マーのシグネチャーが最上位モデルになるのかな?
538ドレミファ名無シド
2023/06/29(木) 11:43:01.14ID:+V+Q9NHl
んなアホな
539ドレミファ名無シド
2023/06/29(木) 18:55:44.50ID:GbnN7meO
デジマでマージャガー198,000円で出てるぞ
540ドレミファ名無シド
2023/07/01(土) 15:27:06.88ID:jIsqM8NK
みんな改造ってしてのん?
541ドレミファ名無シド
2023/07/01(土) 16:51:07.19ID:RnMzbjwt
ノーマル派も改造派もいるだろそりゃ
542ドレミファ名無シド
2023/07/01(土) 18:29:17.83ID:4OXlvhac
>>540
改造ってのがどの範囲からなの?
ブリッジに共振防止でブッシュつけたら改造??
共振対策ならやってるけどそれが改造ってなるならやってる。
543ドレミファ名無シド
2023/07/02(日) 15:37:00.27ID:0AUOJipo
定番カラーもいいけど変な色のやつもたまらないねぇ
ティールグリーンやアイスブルーメタリックとか
544ドレミファ名無シド
2023/07/04(火) 11:14:15.54ID:4X7WQRGd
うちはカートコバーンモデルだから元から弄ってあるのようなもんだな
マグナムロックとローラーブリッジ着けてる
545ドレミファ名無シド
2023/07/04(火) 18:09:20.78ID:h4b+byHQ
>>543
最近はMODショップで好きな色選べるようになったのは嬉しいよな。でも高いし、選べるオプションも微妙だから買うか?っていったら微妙だけどな。なんでオプションにクラシックの電装ないんだろう?あのガチャガチャしたスイッチがかっこいいのになぁ
546ドレミファ名無シド
2023/07/08(土) 17:04:57.19ID:+eDFeFWD
初心者はプレイヤーのジャガー買っとけば良いですかね?
547ドレミファ名無シド
2023/07/09(日) 15:14:22.93ID:BdV3h+zn
>>546
初心者とか関係なく欲しいjaguar買うのが1番だよ。
548ドレミファ名無シド
2023/07/09(日) 16:44:48.72ID:QzXA/dWZ
>>546
お前が一番かっこいいと思うジャガーの写真貼れよ
評価してやる
549ドレミファ名無シド
2023/07/09(日) 17:23:43.54ID:+VOTh250
Fender Jaguar Part20 YouTube動画>13本 ->画像>20枚
550ドレミファ名無シド
2023/07/09(日) 17:27:50.40ID:+VXIQ6V9
Fender Jaguar Part20 YouTube動画>13本 ->画像>20枚
551ドレミファ名無シド
2023/07/09(日) 18:19:43.91ID:sFyQywKy
Sonic Youth にGreen Dayとか絶対おっさんやないかいww
好きなjaguar買って改造するしかないね。
552546
2023/07/09(日) 18:55:23.68ID:VvZSLtHz
写真貼ったのは俺じゃないですよ!
553ドレミファ名無シド
2023/07/09(日) 19:30:00.04ID:I7BTcqN7
>>552
それはよかった(?)
明らかに30〜40代が好きなバンドだったからびっくりした。でも結局どんなjaguarが欲しいの??
554546
2023/07/09(日) 21:16:42.95ID:Ghgybtp2
>>553
ビンテラのハムバッカーが載ってるタイプで、ピックアップの切り替えがトグルスイッチになってたら良いです。
555ドレミファ名無シド
2023/07/09(日) 21:46:06.93ID:q1XZzqC+
>>554
ということはハム搭載のjaguarを買ってスイッチをトグルスイッチに改造したいという事だね。
Playerのjaguarはリアハムだけだしピックガード一体型のセレクタースイッチだからトグルスイッチに変えるとなるとピックガードごと作り直しになるからなかなかめんどくさいと思う。
んで、調べてみたらPlayerのlimited Editionってのがあって2ハム、トグルスイッチでドンピシャの仕様みたいだよ。どうせ買うならこっちがいいんじゃない?
556ドレミファ名無シド
2023/07/09(日) 21:47:02.97ID:q1XZzqC+
写真貼り忘れた。これ
Fender Jaguar Part20 YouTube動画>13本 ->画像>20枚
557ドレミファ名無シド
2023/07/09(日) 21:55:21.73ID:QzXA/dWZ
>>554
カードモデルでええやん
558546
2023/07/09(日) 21:59:19.60ID:RzAxI0J/
>>555
ありがとうございます。
カートジャガーも考えたんですが、特にニルヴァーナのファンでもないんで迷ったんですが、これなら良いかもです。
559ドレミファ名無シド
2023/07/09(日) 22:06:29.24ID:mCEwZfDa
カートモデルはスーパーディストーションの音に違和感ないなら良さげだね
560ドレミファ名無シド
2023/07/09(日) 22:08:27.01ID:QzXA/dWZ
レスポールで良いんじゃない?
561ドレミファ名無シド
2023/07/09(日) 22:11:07.04ID:JHG2Lqyu
テス
562ドレミファ名無シド
2023/07/09(日) 22:50:42.71ID:1wbW17g4
ジャガーはミドル帯域が独特
あの音が好きなのでハムには変えたくない派でございます
563ドレミファ名無シド
2023/07/10(月) 03:34:01.75ID:Ob+1f46u
くっきーが66年売っぱらってた。
サンバーストで下取り50万とか高くなったなー。
564ドレミファ名無シド
2023/07/10(月) 06:55:23.32ID:syfbquHn
くだらん動画見てるな
565ドレミファ名無シド
2023/07/10(月) 07:50:24.34ID:PdqLXt++
シングルのピックアップで、近代化されたジャガーはジョニーマーシグネチャーかな?
566ドレミファ名無シド
2023/07/10(月) 08:09:55.24ID:Ob+1f46u
>>564
ごめんね、結構好きなんよ。
崇高な音楽聴くよりくだらん動画のが随分いいよ。
センスいい自分かっこいい、みたいなの1番ヤバいかもよ。
567ドレミファ名無シド
2023/07/10(月) 08:10:39.11ID:fUrMeNH4
>>566
落ち着いて
568ドレミファ名無シド
2023/07/10(月) 08:45:55.79ID:JFZtRmyd
>>562
すごいわかる。ハムにするとjaguarらしさが無くなるよね。パワフルになるのが良いのはわかるがjaguarらしさを無くしてまでやるか?ってなるよな。メリットデメリットの取捨選択が難しいよな。
569ドレミファ名無シド
2023/07/10(月) 08:55:56.45ID:sbouJPVH
>>566
一言でそこまで興奮できるのすごいね
570ドレミファ名無シド
2023/07/10(月) 09:06:44.74ID:zkJ6+qOv
>>568
ジャガーでパワフルにしたければ10kΩ超のハイパワーシングルが良い
すごく弾きやすくなる
571ドレミファ名無シド
2023/07/10(月) 12:54:39.26ID:RabqiuJd
ハムの載ったJaguarを弾いたときにPU変えても全然Jaguarのままだなと感じたな
ショートスケールとブリッジがアレだと結局じょんがらした音になってしまう
572ドレミファ名無シド
2023/07/10(月) 20:12:33.09ID:JFZtRmyd
>>571
弾き心地じゃなくて?流石にハムに変えたら音変わるよ。jaguarの煌びやかな高音は流石にハムには出ない。かなり歪ませた音の比較なら変化は小さいかもしれないがクリーンの音は全然違うよ。
これでそんな変化ないって言ったらもうどのギター弾いても一緒よ。
573ドレミファ名無シド
2023/07/10(月) 23:04:52.78ID:ya8P6LlI
>>572
まあまあ
俺もシングルから変えたくない派なのでわかるがその辺で
ジャガー用ってもっとバリエーションあっていいと思うのよ
柔軟に対応してくれるピックアップ屋は無いものだろうか?
574ドレミファ名無シド
2023/07/11(火) 10:16:13.33ID:/f+ajQdM
やっぱこのスレはJG66などの日本製とビンテージは別もの?
575ドレミファ名無シド
2023/07/11(火) 12:58:47.15ID:hJXtmVjy
ハムだったらカート、シングルだったらジョニーマーにしましょう!

ジャンケンジョニーは、フロントP90が微妙かな。
576ドレミファ名無シド
2023/07/11(火) 18:53:52.90ID:BHEUkH9M
ファズは合うし我が強いしこんなにブルースに合うギターないと思う
けど黒人ブルースメンはほとんど使ってない
577ドレミファ名無シド
2023/07/12(水) 17:49:41.24ID:DIlScbwC
>>574
そりゃ年代で木材や造りが違うから音やフィーリングが違うのは当たり前でしょ。
同じ年代の同じモデルで当たり外れがあるようにビンテージにも当たり外れがあると思う。
で、わざわざハズレの個体を保管する人は稀だからビンテージは当たりの個体が多いのは確かだと思うよ。
578ドレミファ名無シド
2023/07/13(木) 16:50:41.51ID:djF25zJt
ジョニーマーのジャガーコレクションやべえ
ジャガーだけで一部屋必要な数
579ドレミファ名無シド
2023/07/13(木) 21:03:23.45ID:HCuLZa0I
ジャガーはごちゃごちゃしててカッコいいからな
580ドレミファ名無シド
2023/07/14(金) 00:26:05.17ID:WY0r1SIa
今ヴィンテージスペックに近い新品欲しいならビンテラ買うしかないのかな
581ドレミファ名無シド
2023/07/14(金) 07:41:54.12ID:kpSlZo6f
プレイヤーのジャガーがピックアップが両方シングルなら良かったのに。
でも値段考えたら贅沢は言えないか。
582ドレミファ名無シド
2023/07/14(金) 08:12:16.29ID:nc26VQsn
プレイヤーがハムを求めていると思っているんだろう
583ドレミファ名無シド
2023/07/14(金) 08:43:07.40ID:3QzUlXW3
>>582
ハム求めてるつーか売れないから試行錯誤してるという方が正しいのかもしれない。
オリジナルで売れてるなら多分仕様変更なんてしないはず…というか売れてたらアメプロ2とかにもラインナップされてたはず…
584ドレミファ名無シド
2023/07/14(金) 09:24:55.13ID:yds3rx6t
Playerのリアハムはわざとだな
リアシングルだと普通に売れてしまうから不人気な仕様にしてるんだろう
そうしないと上位モデルとの差別化ができない。レギュラーとCSの仕様による格付けも同じこと
585ドレミファ名無シド
2023/07/14(金) 10:04:48.74ID:JunZ23er
9.5インチラジアスはどう説明するの?
586ドレミファ名無シド
2023/07/14(金) 11:17:27.83ID:oTExPhki
まぁ中途半端な新品買うくらいならアメビンあたりの中古買うかなぁ
ネックさえ生きてりゃどうとでもなるし
587ドレミファ名無シド
2023/07/14(金) 17:28:30.68ID:GV7mE4ai
アメビンも高いのよな
588ドレミファ名無シド
2023/07/15(土) 15:11:29.33ID:PJJ88b4i
この古臭いレトロリバイバルバンドのジャガーいい音してる
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

589ドレミファ名無シド
2023/07/15(土) 16:43:47.41ID:pBUtgJsi
ミドルに特徴があるジャガーのフロントらしさ溢れる良い音だ
590ドレミファ名無シド
2023/07/15(土) 21:27:20.21ID:G4QeHqFa
>>588
おー、ジャガーらしい音だ。
ちょいキラッてしながらもプリッとしてるつーの?この独特な音たまらんな。
591ドレミファ名無シド
2023/07/15(土) 21:48:49.18ID:ecrCCEdo
プリセットではないフロントの音か
592ドレミファ名無シド
2023/07/16(日) 09:59:54.17ID:vXjeO24g
AC/DCみたいなロックやってもハマるのね
ピロピロギュイーン!!みたいのは絶対に出来ないのが逆に好き
593ドレミファ名無シド
2023/07/16(日) 21:34:28.00ID:MuskFpXJ
アメビン球数少な過ぎる
594ドレミファ名無シド
2023/07/21(金) 21:06:34.15ID:fHn4dS8b
もはやAVRIよりCSを探したほうがいい
595ドレミファ名無シド
2023/07/21(金) 23:37:21.92ID:i/jDys6u
相場下がる事はもうないと思う
596ドレミファ名無シド
2023/07/23(日) 13:13:46.83ID:q2Zt03Bt
>>592
カートコバーンモデルでやってる人見たことある。
シュレッド出来そうにないけど、やれば出来るってのがまたカッコよいじゃないですか。
597ドレミファ名無シド
2023/07/23(日) 16:10:46.20ID:VfOTvTbi
ショートスケールでピッチがシビアだしノーマルシングルはハウる
メタル向きなギターでは無い
598ドレミファ名無シド
2023/07/23(日) 16:20:01.88ID:LFvM2Ffm
>>597
そういった経緯でハム載せてる人が多いのか。
そもそもメタルやる!ってなったらfenderは候補に入りにくいでしょ。やればできると思うけど向いてはないと思う。
599ドレミファ名無シド
2023/07/23(日) 18:51:12.38ID:xgPiIOjJ
ファズ使ってローカットスイッチのありがたみを初めて実感
ジャガーとファズって相性良すぎ
600ドレミファ名無シド
2023/07/23(日) 19:17:22.87ID:dOfD997D
最高だよな
601ドレミファ名無シド
2023/07/24(月) 16:25:15.91ID:JKygq3Ud
ファズを使ってローカット使わないのはもったいないしプリセットサーキットも生きる
君たちはどう生きるか?
ジャガーの生きかたってこれだったのね
602ドレミファ名無シド
2023/07/25(火) 00:38:15.90ID:9L+9b+4N
レッチリのアラウンドザワールドってライブではストラトやテレキャスだけど
音源はジャガーで録ってるよな?
603ドレミファ名無シド
2023/07/25(火) 08:28:12.26ID:cHbd4O/w
今まで色々使ったけどJG66を金かけてしっかり調整したらもうこれでいいやってなった
604ドレミファ名無シド
2023/07/30(日) 07:10:50.90ID:LxyQfzQK
>>603
ジャガーってちゃんと調整したら最強のギターになるよな。ただそこまでの道のりが長い
605ドレミファ名無シド
2023/07/30(日) 11:17:21.09ID:G5O2cHLm
>>604
ほんとそれ
「最初から最高の音を提示してくれるギブソン」の反対側にあるようなギター
無数にある選択肢から良い音をひとつ見つけるのが大変
606ドレミファ名無シド
2023/07/30(日) 11:50:00.53ID:ZTOB7zjB
は?最初から最高の音しとるやろがい
607ドレミファ名無シド
2023/07/30(日) 12:40:19.08ID:inxS/VHs
>>606
最初から最高の音がしてたら当たりの個体じゃない??俺のジャガーを最初弾いた時は音がヘボい上に弦のテンションがゆるゆるでマジびびった。これがショートネックか、と洗礼を受けてそっから調整しまくりよ。シム挟んでテンション上げたり、マスタリーにブリッジ変えたりしてやっと音と弾き心地が安定した。
608ドレミファ名無シド
2023/07/30(日) 12:46:14.40ID:inxS/VHs
すまん肝心なとこ待ちがえたショートスケールだ。なんだよショートネックってww
609ドレミファ名無シド
2023/07/30(日) 12:49:51.25ID:h9GXTobb
超当たり
うらやましいね
610ドレミファ名無シド
2023/07/30(日) 14:07:50.58ID:oB3ate+s
>>607
ならジャズマスとかのほうが良くない?
611ドレミファ名無シド
2023/07/30(日) 14:34:38.63ID:3xJvVG6Q
ジャガーに出会ってしまったんだから仕方ないよ
そりゃストラトの方がいいに決まってる
ジャズマスはジャガーになれきれなかったギターという認識ですが?
612ドレミファ名無シド
2023/08/01(火) 11:46:47.22ID:APjG1OE3
>>610
607だけど、そりゃジャズマスも弾いたけどジャガーの方が音の抜けが良かったのよね。低音がヘボいんどけど高音はキラキラして気持ちよかったんだよね。そっからはもう調整の沼よ。
613ドレミファ名無シド
2023/08/01(火) 12:03:12.69ID:5s68n42G
高音が出る出ないはJaguarジャズマスの機種の差では語れないところあるんだよな
実際ジャズマスのほうがギラギラしてることも多いと思うし
614ドレミファ名無シド
2023/08/01(火) 12:04:36.32ID:HVuJTeAl
ローをどう調整するか?がジャガーの面白さだと思う
テレキャスみたいに全域がギンギンに出るのとちょっと違う
ミドルが乾いた独特の感じで好き
結局ピックアップオーダーしたわ
615ドレミファ名無シド
2023/08/01(火) 20:46:13.84ID:/4vCZ7UI
ジャガー嫌いなヤツはシングルコイル党とは認めない
それくらいシングルコイル
616ドレミファ名無シド
2023/08/02(水) 17:36:25.21ID:rxcBWRg3
>>613
ビンテージの当たり個体はローの出音がすごくてローカットスイッチの効果があるとか聞いたことあるな。しかしそんな当たりなJaguarなんてなかなか出会えないと思う。大体Jaguar弾いたら音がキンキンしてるっていうの?ハイが目立つ印象あるよな。
617ドレミファ名無シド
2023/08/03(木) 13:22:28.00ID:bGa+tAMq
ローカットはフェンジャパの効きが悪いだけ
618ドレミファ名無シド
2023/08/03(木) 15:27:08.62ID:UjGa/rsy
値はどれも変わらず0.003μFなんだけどな
619ドレミファ名無シド
2023/08/04(金) 16:01:12.50ID:Kpr0KjyK
ジャズマスがスタンダードな立ち位置になってるのに何故ジャガーはイマイチなんだ?ショートスケールがあかんのか?
620ドレミファ名無シド
2023/08/04(金) 17:05:56.85ID:AlVZf3pJ
でもスタンダードな立ち位置になったらジャガー選ばないだろう?
そういう我々が選ぶからいつまで経ってもマイナーなんだと思う
621ドレミファ名無シド
2023/08/04(金) 20:53:27.45ID:ijPhIg3s
>>620
選ぶ選ばないじゃ無くてシンプルにfenderがjaguarに力入れてないんだよな。新作ラインナップに無いんだもん。売ってくれなきゃ買えないよ。
なぜかJazz master推しなんだよな。ちょっと前はどっちも売り上げや知名度一緒くらいじゃなかったけ?それが最近どっかで差が出て、そこからfenderがJazz masterを推し初めてずっーと続いてる感じ。そろそろjaguarも推してくれよ。マジで。
622ドレミファ名無シド
2023/08/04(金) 21:12:22.15ID:ELJv7inM
新しいのでても微妙な結果にしかならんだろう
623ドレミファ名無シド
2023/08/04(金) 21:24:51.92ID:G2TdpUi4
>>622
そうかもしれんが売り上げなんてJazz masterもどっこいどっこいじゃね?そんな言うほど売れてるのかな?
jaguarユーザーなんてクラシックなJaguarかジョニーマーみたいなシグネチャー1本は持ってるからさ。毎年似たようなJaguar出されても困るんだよね。何かアップデートないし新色でバリエーション増やしてもらわんと購買意欲が沸かないのよね。
624ドレミファ名無シド
2023/08/04(金) 21:38:02.05ID:ijPhIg3s
つかなんでfenderはマスタリーのようなパーツ点数が少なくブリッジポストに遊びのないブリッジを独自で作れば良いのになんでだろ?
アームもバリエーションとかありゃ楽しいのにな。あんな簡単に抜き差しできるならさ。
改善点あるはずなのに頑なにアップデートしてくれないよな。ストラトとかは2点支持のブリッジやサドルの種類も色々だしてるからそのノウハウでjaguarも新作出してくれ〜
625ドレミファ名無シド
2023/08/05(土) 00:18:36.99ID:FNWweTkS
アメプロだめなの?使ってて結構良いなと思うんだけど。らしさは薄いんだろうけど。
626ドレミファ名無シド
2023/08/05(土) 00:28:51.80ID:c+xGB3nk
アメビン2で出して欲しい
627ドレミファ名無シド
2023/08/05(土) 09:21:20.72ID:pQDPk+wW
中古漁った方がいい
新アメビン弾いてきたけど頼りない感じだった
628ドレミファ名無シド
2023/08/05(土) 09:34:54.78ID:jof118hz
アメプロで別に良いとは思うけどな
見た目がなんかアレなのとメイプル指板ばっかりなことに許容できれば
629ドレミファ名無シド
2023/08/05(土) 10:00:06.61ID:ZMpP9qsE
>>625
>>628
そのアメプロが最後の光だった。
アメプロは俺も使ってるけど本当に良いギターだと思う。アメプロはjaguarをうまくアップデートしてたけど以降ラインナップ落ちは本当におかしい。もっとアップデート、新色バリエーション出して欲しい。
630ドレミファ名無シド
2023/08/05(土) 11:02:42.44ID:hF7uavlo
マイノリティ気取りでイキっていたらディスコンされてしまったでござるの巻
631ドレミファ名無シド
2023/08/05(土) 11:33:48.35ID:jof118hz
いや、でもあれがまだ普通に売られてた頃に「よし、これにしよう」ってなる人は少ないと思うぞ
アメビンやその他まだ安かったしな
632ドレミファ名無シド
2023/08/05(土) 12:57:30.46ID:bQqMNT2y
やっぱジャガーって配線材の影響受けやすいんでしょ?
ベルデンで組んだらめっちゃハイファイとかさ
633ドレミファ名無シド
2023/08/05(土) 18:10:10.96ID:fU8NVpPU
ジャガーのルックス超好きなのだが弾きづらいのが難だと思い続けてたけど、アメプロは握りやすく弾きやすかった。
634ドレミファ名無シド
2023/08/05(土) 19:40:52.47ID:6RDCHjLs
ジャズマスの奴らと同じで少人数増えたら離れるかドヤり古参と化す
635ドレミファ名無シド
2023/08/06(日) 01:14:06.35ID:A50V5/1V
ドヤってるやつなんかおるか?
636ドレミファ名無シド
2023/08/06(日) 10:09:12.13ID:X26aEc0h
アメプロなー

進化とトレードオフで、オリジナルの個性無くなってて、結果見た目の差しか無い、
みたいな印象
637ドレミファ名無シド
2023/08/06(日) 12:35:24.62ID:8Qhe56nq
てす
638ドレミファ名無シド
2023/08/07(月) 10:49:45.25ID:7Qzi2ccu
>>632
配線材ってそんなに音変わるか?確かにニュアンスは変わるけどアンプとかの方がはるかに音変わるでしょ?ビンテージの配線材使ってもビンテージの音にはならんけどビンテージのアンプからはビンテージの音がするからな。そりゃヘボイ線材から良いやつに変えれば差は大きいかもしれないが良いやつ同士に関してはもはや好みの領域じゃん?好きにしたらええやん?そこがjaguarの醍醐味やし。
639ドレミファ名無シド
2023/08/07(月) 13:02:13.53ID:viFDzj82
そらそやろ
640ドレミファ名無シド
2023/08/08(火) 09:45:04.84ID:CTw4Dgq7
ジャガーなのでここでいいんだよね?

@YouTube

641ドレミファ名無シド
2023/08/08(火) 10:20:37.17ID:s8go4ZvA
ボロボロジャガーのオーバーホール楽しい
642ドレミファ名無シド
2023/08/08(火) 21:19:44.90ID:YQy3AF7L
EQDの動画アメプロのjaguarだな。
やっぱ尖った音や攻撃的な音と相性いいな。
クリーンの音も最高だしやっぱjaguarって最強じゃね?

@YouTube

643ドレミファ名無シド
2023/08/08(火) 22:07:37.47ID:D9g+2hc6
公式の紹介動画でペダルをぶん投げるなんてのも初めて見たが
ジャガーは相変わらずかっこいいので不問とします
644ドレミファ名無シド
2023/08/09(水) 07:45:32.07ID:W0T+97v+
YamahaってEQDにどのくらい出資してるんだろうな
代理店というよりもはやサブブランドみたいだ
645ドレミファ名無シド
2023/08/09(水) 21:34:54.73ID:dYys/H41
極上のクリーンはジャガーにある
646ドレミファ名無シド
2023/08/10(木) 05:33:54.89ID:laUL0hhf
その通り
最高級で売り出していた理由がそこにある
647ドレミファ名無シド
2023/08/10(木) 20:52:23.62ID:8QCKZFdb
初めて弾いた時衝撃受けてテレキャス売って買ったもん
648ドレミファ名無シド
2023/08/13(日) 03:24:21.79ID:hqSfC/so
ジャガーってエフェクターのノリがいいなと思うんだけどクリーンがめっちゃいいからということか
納得した
649ドレミファ名無シド
2023/08/13(日) 07:08:04.01ID:WxC4jeRp
ビンテラでもそのクリーン味わえますかね
予算的にビンテラまでしか買えません
650ドレミファ名無シド
2023/08/13(日) 08:18:38.51ID:kR2wbqn4
スクワイアで味わえます
651ドレミファ名無シド
2023/08/13(日) 13:34:03.25ID:InQiXtHY
アメビンくらいじゃないと満足できない体になっちまったから
正直…
652ドレミファ名無シド
2023/08/13(日) 15:21:19.68ID:U94KDDuC
アメビン持っていた時にスクも買って弾き比べたけど、
音は断然スクだった
所有欲が満たされるのは当然アメビンだったな
アメビン特有の幅広ネックが慣れなくて売却しました
653ドレミファ名無シド
2023/08/13(日) 17:32:07.65ID:InQiXtHY
俺が弾いたスクは音がペラペラ過ぎて駄目だった
個体差もあるんだろうけど
ネックは別にどっちでもって感じ
木のグレードなのかどことなく高級感あってやっぱアメビンはいい
654ドレミファ名無シド
2023/08/13(日) 17:53:37.49ID:FHsYDHFi
Jaguarはしらんけどアメビンよりも他の下位グレードのほうが好みって現象は
俺は他の機種で経験してるな。結局は鳴らしてみないと判断できない
655ドレミファ名無シド
2023/08/14(月) 07:40:27.73ID:Sx66AboF
ペラペラサウンドってJaguarらしいと思う
それとスクワイアのピックアップはアメビンの出力の倍くらいなのでペラいサウンドは出にくいはずなんだよな
むしろこもる
656ドレミファ名無シド
2023/08/14(月) 09:46:27.56ID:Hek2GW1Q
アンプが駄目だったのかね
スクは触った事ないなぁ
657ドレミファ名無シド
2023/08/14(月) 16:06:49.75ID:pMdmjB2V
やっぱり買うならアメビンなんだね
あとはヴィンテージか
お値段的に無理すぎる
658ドレミファ名無シド
2023/08/14(月) 16:19:45.59ID:d3J6faXF
ディスレクシアってやつかな?
659ドレミファ名無シド
2023/08/16(水) 02:12:24.51ID:ifZs6mqQ
ペラい音と安っぽい音や明らかに細い音は別
安物買いを正当化したい気持ちはわからんでもないがjaguarを貶める様な発言は控えて頂きたい
660ドレミファ名無シド
2023/08/16(水) 09:41:35.34ID:K36S/JH5
変なの来た
661ドレミファ名無シド
2023/08/16(水) 10:11:42.33ID:ZLaYr8KO
めんどくさ
662ドレミファ名無シド
2023/08/16(水) 21:59:14.90ID:Ih0/clFl
やたらと過剰なスク上げもどうかと
値段なりだろ
663ドレミファ名無シド
2023/08/16(水) 22:32:04.72ID:cRwRb8rF
アメビンは酸っぱいからな
スクワイア買っとけ
664ドレミファ名無シド
2023/08/16(水) 22:40:48.48ID:F6RX8tDY
廉価でジャガーを楽しめるんだしスレの話題の主流になったとしても違和感はないかな
665ドレミファ名無シド
2023/08/17(木) 16:43:01.93ID:oDTCOT9P
実際YouTubeに上がっているのはスクワイアばかり
666ドレミファ名無シド
2023/08/18(金) 02:53:00.93ID:58trwSUq
アメビンもちょっと前まては10万円かそれ以下で買えたしな。なんも酸っぱくはない
667ドレミファ名無シド
2023/08/18(金) 03:54:26.41ID:8Dpjllso
うん
それにいくらなんでもスクはないでしょ…
改造ベースで遊ぶならまぁまぁって感じ
668ドレミファ名無シド
2023/08/18(金) 04:08:27.33ID:Gh4xpgWT
ところがスクがいい音なのはマジなのよ
669ドレミファ名無シド
2023/08/18(金) 05:43:05.40ID:BxWLQ17e
昔の悪いイメージで試奏しないのはもったいないよ
アフィニティストラト辺りの作りと勘違いしているのかと
アメビンや日本製の悪いところを改善しちゃったんだからそりゃ売れる
670ドレミファ名無シド
2023/08/18(金) 10:21:18.31ID:5y72035v
お前の頭の中ではそうなんだろうから
それでいいよ
お安くいい音に巡りあえて良かったな
671ドレミファ名無シド
2023/08/18(金) 10:57:37.31ID:1//XVghV
泣くなよw
672ドレミファ名無シド
2023/08/18(金) 13:36:12.41ID:0f7z+W1S
まぁたスク言ってるアホおんのか
673ドレミファ名無シド
2023/08/18(金) 13:40:03.10ID:0f7z+W1S
>>666
16年前イケベの正月特売でアメビン新品11万で買ったわ
674ドレミファ名無シド
2023/08/18(金) 21:13:34.84ID:5y72035v
性格終わってて笑う
675ドレミファ名無シド
2023/08/18(金) 23:11:29.21ID:wWO4sPHR
16年前とかもうさ…
こっちが恥ずかしくなるわ
676ドレミファ名無シド
2023/08/19(土) 01:47:59.51ID:C2zQz0Z1
>>674
頑張れ。お前だって変われるさ
677ドレミファ名無シド
2023/08/19(土) 03:31:00.98ID:1Y5j3Yi6
自分が何言われてるのかわかってないヤツいるやん
発狂してるし
678ドレミファ名無シド
2023/08/19(土) 19:48:58.66ID:u+RIjfwJ
俺の17年製ジャパンよりジャガーの音してるからスクは胸張れよ
679ドレミファ名無シド
2023/08/19(土) 19:49:00.66ID:u+RIjfwJ
俺の17年製ジャパンよりジャガーの音してるからスクは胸張れよ
680ドレミファ名無シド
2023/08/19(土) 22:02:24.97ID:1Y5j3Yi6
変な奴は触れない方がいい
681ドレミファ名無シド
2023/08/20(日) 01:43:35.50ID:XjEkT9//
正直、カスタムショップ以外は良し悪しじゃなくて 別のジャガー だと思ってる
682ドレミファ名無シド
2023/08/20(日) 01:43:37.17ID:XjEkT9//
正直、カスタムショップ以外は良し悪しじゃなくて 別のジャガー だと思ってる
683ドレミファ名無シド
2023/08/20(日) 01:58:53.44ID:swCd/eLT
そもそもギターは優劣ではないよ。違いがあるだけ
684ドレミファ名無シド
2023/08/20(日) 01:59:24.31ID:swCd/eLT
そもそもギターは優劣ではないよ。違いがあるだけ
685ドレミファ名無シド
2023/08/20(日) 02:00:38.16ID:vaNtt1iq
スクワイアキチガイ
スクキチとして登録
だな
686ドレミファ名無シド
2023/08/20(日) 07:14:24.97ID:GaMBKviD
あおるねぇ
687ドレミファ名無シド
2023/08/20(日) 09:01:57.26ID:vaNtt1iq
スクワイアスレ作って隔離まである
688ドレミファ名無シド
2023/08/20(日) 10:20:19.18ID:XjEkT9//
単体で評価するなら優劣はないだろうね。でも求める音に基準が存在するなら優劣はある。あと他のモデルが”Squierで大丈夫”とか言われてるの全然見ないけどJaguarはそういう評価されがちなの、単にSquierとjaguarの相性が良いんだろうなって思う。
689ドレミファ名無シド
2023/08/20(日) 10:32:38.95ID:raHncXnP
Classic Vibeのストラトめちゃくちゃ人気だったじゃねーか
ていうかアメビンとても良いよねって言わないと永遠に続くのかこれ?
690ドレミファ名無シド
2023/08/20(日) 10:36:30.22ID:XjEkT9//
American VintageシリーズだってJaguarに関してはそんなに抜群な評価を受けてたわけじゃないって事を忘れてはいけない。
691ドレミファ名無シド
2023/08/20(日) 10:44:12.26ID:XjEkT9//
Classic Vibeのストラト、別に「これで良いじゃん」みたいな評価はされてないよ。”Squierなんて使えない”みたいなイメージが一部で崩れただけ。Squier Jaguarに対する評価とは全然違う。
692ドレミファ名無シド
2023/08/20(日) 16:08:00.20ID:/GcR1D4g
ブリッジとテールピースの間にテンションかけて弦落ちを抑えるパーツがあったけど、あれってJAPANだけのミリ企画なの?
JaguarやJazzmaster持ってないから知らないんだけど
693ドレミファ名無シド
2023/08/20(日) 16:12:45.87ID:/GcR1D4g
自分はJAPANのテレキャスにビクスビー付けてます
ブリッジ周りを一式交換してJaguarやJazzmasterのブリッジ付けてます
ムスタンのブリッジにしたこともあるけど元に戻しました(高さ調整が出来ないので)
694ドレミファ名無シド
2023/08/20(日) 16:46:39.71ID:FqJYPNUs
スクワイアに嫌悪感示しているのはひとりだけじゃん
アメビンより万人向けで弾きやすく安い、ただそれだけよ
ジャガーキチガイ(褒め言葉)は高価なものを買って悦に浸ればいい
695ドレミファ名無シド
2023/08/20(日) 17:51:46.77ID:vaNtt1iq
俺には安物と言われた奴がブツブツ自己完結的な怪文章を書いてるようにしか見えない
スクスレあるからそっちでまとめてやってほしい
696ドレミファ名無シド
2023/08/20(日) 18:11:58.29ID:FqJYPNUs
>>695
よほどスクワイアがお嫌いなようで
697ドレミファ名無シド
2023/08/20(日) 18:20:20.54ID:XjEkT9//
他のタイプと違ってjaguarだけはsquierでも何とかなるって国内外で評価されてるのが実情。あと何と比較して安物なのか知らないけど例えばアメビンだとしたらjaguarとしての差はそんなにないよね。
698ドレミファ名無シド
2023/08/20(日) 18:34:41.22ID:lRtuBRFm
VS FENDERっていう比較動画は面白い
改造する余地があってそこまで言及して終わるパターン
699ドレミファ名無シド
2023/08/20(日) 21:57:58.54ID:XU7rnCop
欠陥ギター好き同士仲良くしなさい
700ドレミファ名無シド
2023/08/20(日) 23:06:42.81ID:xygEKqBJ
落月屋梁
701ドレミファ名無シド
2023/08/21(月) 09:43:55.29ID:Tx6GHHP5
>>699
ゆーて欠陥が全くないギターなんてないでしょ?
つまりみんなjaguarが好きって事でいい?
702ドレミファ名無シド
2023/08/21(月) 10:53:16.40ID:X/aGAdOi
Squierって高級入門ギター
だろ?
それ以上でも以下でもないと思う
703ドレミファ名無シド
2023/08/21(月) 11:06:38.15ID:RhutYDsU
スクのくせにでかい顔すんなって事だろ
704ドレミファ名無シド
2023/08/21(月) 11:59:58.91ID:vmc690Qi
こういうこと言うから荒れる
弾いたことないなら比較動画見て評価見てきたらいいのに
705ドレミファ名無シド
2023/08/21(月) 12:18:01.31ID:KK3npvtW
ハンドメイドならまだしも...
工場で量産してるモデルなんて個体差の方が大きそう。レギュラーラインナップ同士で比較しても個体差の域を出ないと思う。
706ドレミファ名無シド
2023/08/21(月) 12:18:05.27ID:KK3npvtW
ハンドメイドならまだしも...
工場で量産してるモデルなんて個体差の方が大きそう。レギュラーラインナップ同士で比較しても個体差の域を出ないと思う。
707ドレミファ名無シド
2023/08/21(月) 14:29:29.44ID:X/aGAdOi
ホントにJaguarとしていけてる音出すなら誰か有名プレイヤーが使ってるはず
708ドレミファ名無シド
2023/08/21(月) 19:26:25.67ID:1rHjpkRB
>>707
そもそも有名Jaguarユーザーが少ないからなー
Squierのジャズマスはプロでもジャンル問わず人気だよね
709ドレミファ名無シド
2023/08/21(月) 19:48:33.82ID:KK3npvtW
有名プレイヤーが判断基準なら
ビンテージとカスタムショップ以外はjaguarとしていけないって事か…うんうん。
710ドレミファ名無シド
2023/08/21(月) 20:32:03.89ID:X/aGAdOi
いいんじゃね
ヴィンテージかカスタムショップレベルじゃないと及第点にないって事で
わかりやすいし
711ドレミファ名無シド
2023/08/23(水) 20:04:17.48ID:YxGAdgVc
ほら止まったじゃん
712ドレミファ名無シド
2023/08/24(木) 10:16:30.47ID:119xAazz
散々ピキっといてすべて貧乏人の自己満足という結末だからな
素晴らしい
いやわかってた事だろ
713ドレミファ名無シド
2023/08/24(木) 12:43:15.96ID:rsJTn6lQ
ピキッといて
714ドレミファ名無シド
2023/08/24(木) 19:06:26.46ID:X9WCgD/q
そんな結末だったか?有名人が使ってる事は何の指標にもならないって話だろ スクワイヤーユーザーを貧乏人って決めつける奴の方がよっぽど金銭面にコンプレックスがありそう
715ドレミファ名無シド
2023/08/24(木) 19:06:29.00ID:X9WCgD/q
そんな結末だったか?有名人が使ってる事は何の指標にもならないって話だろ スクワイヤーユーザーを貧乏人って決めつける奴の方がよっぽど金銭面にコンプレックスがありそう
716ドレミファ名無シド
2023/08/24(木) 19:15:17.90ID:QRVzbF1g
だからスクワイアを嫌っているのは1人だけやんけ
717ドレミファ名無シド
2023/08/24(木) 19:21:25.12ID:X9WCgD/q
このスレ、頑なにスク下げてる人いるけど口調とか主張的に同一人物だよな。貧乏人 安物 自己完結 自己満足 みたいなワードずっと使ってる。いや、お前の事やん笑
718ドレミファ名無シド
2023/08/24(木) 21:24:48.31ID:KlDjzvsi
やれやれ系主人公の芝居でもやってんのか?みたいなやつのことかな
719ドレミファ名無シド
2023/08/25(金) 00:02:52.84ID:no8WjWB1
ビンテージなんて触った事もないし興味もない
720ドレミファ名無シド
2023/08/25(金) 03:05:50.94ID:ivvk6xbz
ジャガーくらい現行とヴィンテージの違いあるギター無いけどね。
まだストラトやテレに比べて全然安く買えるから一度買ってみてもいいと思う。
721ドレミファ名無シド
2023/08/25(金) 05:40:52.24ID:Dmu+nUuF
ジャガーってクソ長い配線材・ハンダ・コンデンサやピックアップが音を占める割合が他のギター以上に大きいみたい
フェンジャパで総取り替えしたら同じギターとは思えないほど変わった
各数値を変えてはいけないなと感じたよ
722ドレミファ名無シド
2023/08/25(金) 10:50:34.05ID:dB6oRSfZ
カスタムショップは触ってみたいかな
723ドレミファ名無シド
2023/08/26(土) 08:30:38.83ID:CwgJkJf1
不人気ポンコツギター
724ドレミファ名無シド
2023/08/26(土) 08:41:30.03ID:Z7TrIKwK
素晴らしい
いやわかってた事だろ
725ドレミファ名無シド
2023/08/26(土) 09:37:55.81ID:Hc4mFc9v
ヴィンテージ欲しいな...
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

726ドレミファ名無シド
2023/08/26(土) 15:39:56.64ID:UPbS+EAa
ド下手すぎて良さが伝わらんな
727ドレミファ名無シド
2023/08/26(土) 16:44:52.47ID:5xTCy3Rs
>>726
これだからjaguar使いは…
728ドレミファ名無シド
2023/08/26(土) 19:15:02.25ID:u+sxxv+N
あまり否定したくないけど、こういうメタル並に歪ませるならジャガーより良いギターあるわな
729ドレミファ名無シド
2023/08/26(土) 19:47:30.39ID:CwgJkJf1
ジャズマスターにしてよかった
730ドレミファ名無シド
2023/08/27(日) 00:25:56.07ID:OZ1ZYWPR
ジャガー好きはジャズマス好き、その逆もしかり。
どっちも持ってるイメージだな。
62ジャズマスと66ジャガー持ってるけどどっちも良さがあるね。
ジャズマスはジャパンでもピックアップ変えたら十分使えるね。
731ドレミファ名無シド
2023/08/27(日) 00:59:28.07ID:yqxQP+jO
ショートスケールがそもそもゴミ過ぎるからなし!
732ドレミファ名無シド
2023/08/27(日) 01:19:00.47ID:EcgRUhpF
ジャズマスは持ってないけど良さは理解出来る
733ドレミファ名無シド
2023/08/27(日) 08:53:43.64ID:LpQGMAuR
ジャズマス、ジャキジャキしすぎん?

同じセッティングで他のギターと持ち替えが出来ない。ジャズマス使いはストラトのリアしか代用できんのでは?というか
734ドレミファ名無シド
2023/08/28(月) 13:55:47.65ID:Xi455ey+
>>733
ジャズマスってそんなにジャキジャキか?
jaguarに比べると良く言うと音が太い、悪く言うともっさりしてると思うけどな。
フロントクリーンの音が太い分マイルドな曲調とかには合いそう。
735ドレミファ名無シド
2023/08/28(月) 18:36:21.97ID:bnf/awxj
>>734
まじかー
通販で買ったから試奏してなくて

個体差かあ
耳に痛いくらいなんよねフロントもハイがキツい
TC楽器の店員さんのジャズマス動画がイメージ近い
736ドレミファ名無シド
2023/08/28(月) 20:24:43.68ID:vq7YUg6K
volポットが1Mだからね
少し絞ればこもってくるよ
737ドレミファ名無シド
2023/08/28(月) 20:31:49.40ID:vq7YUg6K
どのジャズマス買ったかはわからないけど、
旧フェンジャパのジャズマスはピックアップの中身が
ストラトとほぼ同じだからジャキジャキ過ぎるとは聞くね

ジャガーのスレだし、スレチだからもうやめるね
738ドレミファ名無シド
2023/08/28(月) 21:09:05.99ID:hqLOeqLi
jaguarはボリューム8〜9、トーンは5〜8と絞り気味から徐々に上げて雰囲気で選んでるな。全部10だと流石に耳に痛い。ジャズマスももしかしたら全部設定10とかじゃない?そらならジャキジャキうるさいのも納得。トーンとボリューム絞ると良いよ。
739ドレミファ名無シド
2023/08/29(火) 08:32:10.52ID:eO5lXvm9
>>737
>>738
アメビンのジャズマスなんよ

ジャズマススレ亡くなった?
740ドレミファ名無シド
2023/08/29(火) 08:41:13.25ID:J3Ri+Bvo
>>739
どのシリーズかの報告はいいからボリュームとトーンはどうなのよ。フルテンなの?
そうだとしたら絞ってみたら?
741ドレミファ名無シド
2023/08/29(火) 08:43:53.80ID:SWWnkmNE
そいつ色々頭おかしいやろw
742ドレミファ名無シド
2023/08/29(火) 13:18:04.18ID:mWaIXXNO
ジャズマスには絶対的に不足しているものがある
22個目のフレットさ
どう逆立ちしても敵わないんだよ
743ドレミファ名無シド
2023/08/29(火) 18:14:05.63ID:UchLQFKE
>>742
それは間違いなくジャガーの強みだよな
744ドレミファ名無シド
2023/08/29(火) 20:08:23.83ID:OUESA0w1
アマプロは22フレットあるけど気にすんな
745ドレミファ名無シド
2023/08/29(火) 20:16:10.69ID:XMl0H25T
ワロタ
746ドレミファ名無シド
2023/09/02(土) 10:20:19.26ID:7F1jraAT
>>740
>>738
確かにトーンボリュームを下げるとハイは減るが、カーブの具合か、ベストポイントが狭い
手元で調整したいタイプだから、ポイント見つけづらい

ペダルで音色コントロールするか
747ドレミファ名無シド
2023/09/02(土) 21:24:42.41ID:bfOyr8jV
>>746
手元でコントロールしたい人がなんでポイント見つけづらいとか言ってんだよww
ポイント見つけて手元で調整しよろw
最悪ポットとコンデンサ変えればいくらでも手元でいじれるぜ?
748ドレミファ名無シド
2023/09/03(日) 03:25:53.18ID:9VnwzzMB
いちいち返答がおかしいよな
749ドレミファ名無シド
2023/09/03(日) 05:16:44.19ID:IfaplRA/
ジャガーの改造すると出来ることが多すぎて沼る
750ドレミファ名無シド
2023/09/04(月) 08:50:48.39ID:tBgWuV7Z
>>747
ネットだと語気が強くなる人?
751ドレミファ名無シド
2023/09/07(木) 15:33:51.50ID:Q4xBaXWn
むしろ改造せず調整と弾き方で対応出来ないクズはジャガー使っちゃだめやろ
最低限できんやつはマジで失礼
752ドレミファ名無シド
2023/09/07(木) 22:56:04.89ID:E80KGQRT
>>751
まぁでもさ。
弦落ち、共振、チューニング安定しないとか持病がたくさんあるからな。改造して使いやすくしよう!と思うのはわかるでしょ?
どっちにしろJaguarの魅力の前では些細なことよ。ストラトですら改造する人いるからな。
十人十色でそれぞれの好きを突き詰めてこーぜ。
753ドレミファ名無シド
2023/09/08(金) 05:38:01.08ID:shVzeI74
ショートスケールなのにボディがデカいのが素晴らしい
ギブソンのフルアコでもあったがバランスが良くて弾きやすい
754ドレミファ名無シド
2023/09/09(土) 00:57:57.78ID:6Zo33ikp
>>752
十人十色と言いつつ色々かますアホ
755ドレミファ名無シド
2023/09/09(土) 17:40:35.36ID:s7ecRVOK
>>754
プロならテクニックでカバーとか言えるけど素人なんてそんなもんだろ?
756ドレミファ名無シド
2023/09/10(日) 23:29:38.80ID:p7JU+6iZ
いきなりプロって出すとこがど素人の証
一般的なおつむならキチンと調整できる幅あるのにそれすら無理ってのはお察しってことや
757ドレミファ名無シド
2023/09/13(水) 13:53:45.23ID:Da2faonU
カートコバーンジャガーとジョニーマージャガーの両刀使いの俺無敵
758ドレミファ名無シド
2023/09/14(木) 13:09:40.62ID:MAbFL8hL
音源も上げられない糞エアプの妄想野郎
なぁにが両刀使いだアホっ!
759ドレミファ名無シド
2023/09/14(木) 13:24:44.40ID:GM2nb3cO
あほにあほいうやつがあほやねんでー!

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

760ドレミファ名無シド
2023/09/14(木) 15:54:21.13ID:IO0faEoa
>>758
アホ言う前に自分が上げろアホ。
自分が上げてから人の文句は言えよな。
761ドレミファ名無シド
2023/09/14(木) 16:07:10.14ID:46cbroZQ
音源なんてあげても百害あって一利なし
みんなが嫌な気分になるだけ
762ドレミファ名無シド
2023/09/16(土) 14:17:54.09ID:NFXJ6dY9
おいおいマジでカスしかおらんのか?
763ドレミファ名無シド
2023/09/16(土) 17:53:44.94ID:oVkHxaa1
スクジャガいいわー
764ドレミファ名無シド
2023/09/16(土) 17:54:08.15ID:oVkHxaa1
スクのジャガーいいわー
765ドレミファ名無シド
2023/09/17(日) 07:54:34.93ID:ojJis5Ml
CSのマスタービルドのジャガーええわー
766ドレミファ名無シド
2023/09/17(日) 07:55:05.87ID:ojJis5Ml
CSのマスタービルドのジャガーええわー
767ドレミファ名無シド
2023/09/17(日) 08:06:12.34ID:MBMxo5+r
ジャガーってほんといいですよねー
768ドレミファ名無シド
2023/09/17(日) 08:55:55.74ID:YUAOUTPv
スクジャガになぜかチンピクしてしまったわ。スク水を感じたんやろか
769ドレミファ名無シド
2023/09/17(日) 10:30:20.08ID:Hr0fOnoJ
ろくに弾けもしないいい歳こいたおっさんがスク抱えてる絵ほど汚いもんはないな
770ドレミファ名無シド
2023/09/17(日) 10:55:36.08ID:jlX4s9zp
>>769
わざわざこういうのを書き込むやつの気がわからない
どういう心理状況なんだろうな?
771ドレミファ名無シド
2023/09/17(日) 11:05:51.46ID:jZj0Ioq5
アメビンアメビンうるさかった子の粘着レスやろ
772ドレミファ名無シド
2023/09/17(日) 11:52:13.65ID:MBMxo5+r
たぶんそれ
めっちゃ面白い事思いついた!ぐへへ…
とか考えてそう
773ドレミファ名無シド
2023/09/17(日) 14:12:04.57ID:D10BgtiH
図星こかれた絵面汚いスクおじが徒党組みはじめた
心まで醜いのか
774ドレミファ名無シド
2023/09/18(月) 08:54:50.62ID:O9yjO9mw
いやまじで話題が無いんだよ。楽しくコメントしたいが話題が無い…fenderさん新作お願い…
775ドレミファ名無シド
2023/09/18(月) 18:13:06.58ID:sFunlE7+
AV2から爪弾きされちゃってるから
てかもしラインナップされてもお前ら30万するjaguar買えねぇだろ?
Fenderに見透かされてん
776ドレミファ名無シド
2023/09/18(月) 22:32:39.43ID:O49oX3g7
Jaguarなんかに20万は出せない
777ドレミファ名無シド
2023/09/19(火) 21:36:24.03ID:2n9g87Zc
>>776
リミットが20万前半だよな。
今は楽器の値上がりがすごいからこれが普通の値段になってしまった。
778ドレミファ名無シド
2023/09/20(水) 09:34:00.64ID:qPq7JsMg
結局jaguar愛だなんだと言っても人と違った安ギターってだけやろ
で欠陥だらけのギター使うてるワイめっちゃイケとるやんと一人悦ってる
昔は4,5万でフェンジャパ、10数万でUSAで買えたもんな
その頃ですら指咥えてた人らなのにさらに手の届かぬ存在となっちゃったもんだからスク抱えて絶賛しとる
悲しいのぉ
779ドレミファ名無シド
2023/09/20(水) 10:34:30.04ID:H4epjcaE
>>778
ガキかと思ったら
だいぶお年を召されているようで
780ドレミファ名無シド
2023/09/20(水) 17:56:36.34ID:qPq7JsMg
ほれアンタらのご要望通り20万以下のジャガー出たぞ
まぁどうせやれメイプル指板だのブロックインレイだのケチ付けて買わない理由つけんだろ?
あーごめんごめんそれよか中古で5万のスクが関の山だったか
781ドレミファ名無シド
2023/09/20(水) 18:15:37.42ID:UuiZ8teO
おじさんもういいよ
痛々しいわ
782ドレミファ名無シド
2023/09/21(木) 23:33:43.92ID:MGyODyFX
弦のボールエンド側が抜けるようになっちまったんだけど・・・
トレモロごと交換かな?
ちょっと信じられないと思うがマジなんだ
783ドレミファ名無シド
2023/09/22(金) 00:45:40.95ID:QtJisn/x
>>782
え、マジであるのそんなことあるの?
テイルピース?の穴が広がったって事…?
どうやって…??
784ドレミファ名無シド
2023/09/22(金) 00:45:41.89ID:QtJisn/x
>>782
え、マジであるのそんなことあるの?
テイルピース?の穴が広がったって事…?
どうやって…??
785ドレミファ名無シド
2023/09/22(金) 05:36:48.51ID:acq1lrZw
ジャガーは初代アメビンや初代アメプロで他のモデルみたいな高い評価はされなかったしな。squierが比較対象に入る時点で2〜30万のjaguarって厳しいんだと思う。USAのラインナップからも外れてるし…
786ドレミファ名無シド
2023/09/22(金) 13:18:12.28ID:yGCbv6X6
>>782
信じられない
見てみたい
787ドレミファ名無シド
2023/09/22(金) 18:57:34.62ID:QtJisn/x
>>785
USAラインナップに復帰して欲しいんだけどなぁ
788ドレミファ名無シド
2023/09/22(金) 19:00:05.55ID:QtJisn/x
そういやVintera2にジャガーラインナップされてるけどメキシコ製だしね。しかも定価19万って俺が買ったアメプロより高いんだけど…楽器の値上がりもすごいよなぁ
789ドレミファ名無シド
2023/09/23(土) 22:38:42.74ID:1V5EKxLd
>>783
多分そういう事
原因は分からん

>>786
写真撮れるか分からんが・・・
暇な時撮ってみるわ
790ドレミファ名無シド
2023/09/24(日) 12:02:34.97ID:SUfJYKxH
こいつ嘘つきや
恥を知れ
791ドレミファ名無シド
2023/09/24(日) 14:21:30.69ID:Bi+Jeu8R
嘘つきだとは言わんけど盛り上がらないよな
792ドレミファ名無シド
2023/09/24(日) 20:54:53.62ID:Nyn3knbg
俺も嘘であって欲しいよw
https://imgur.com/IacOskW
随分と放置してたんで汚いのは許してな
これ以上はバラさんと撮れん

フェンジャパだけど気に入ってるから最悪なんか改良されたUSAの奴買うのは覚悟してる
793ドレミファ名無シド
2023/09/24(日) 23:27:54.28ID:eEJO6kyH
ハンダ盛って穴を狭くしてみれば?
794ドレミファ名無シド
2023/09/24(日) 23:32:58.85ID:Nyn3knbg
>>793
考えたけどハンダだと柔らかすぎません?
やるならJBウェルドとかかなー?って思ってます
車バイク好きじゃないと知らないかもですけど
795ドレミファ名無シド
2023/09/25(月) 04:44:20.05ID:698vSE82
>>792
トレモロだけなら一万くらいでAmazonで純正が買える
796ドレミファ名無シド
2023/09/25(月) 15:23:23.99ID:aSSjoc77
>>795
俺の中ではお気になんで暫定処置かいっそアップグレードかなんだ
これいけるよね?
https://www.fender.com/ja-JP/parts/electric-guitar-parts/bridges-and-bridge-parts/bridge-components/panorama-jazzmasterjaguar-tremolo-system/0992071000.html
797ドレミファ名無シド
2023/09/25(月) 18:17:45.59ID:1jd+w/wX
使い続けるのって大事だよな
↑のネジ穴はフェンジャパと同じだと思う
安いフローティングトレモロ買って破損部分だけ交換という手もある
適合を調べるの必須だけどね
798ドレミファ名無シド
2023/09/25(月) 21:03:07.52ID:TyY1hBaH
>>796
パノラマトレモロだね。
アメプロのトレモロをそれに交換して使ってる。
USAだからそのまま付けれたけどJapan手元にないから付けれるかわからないな…
でもまぁトレモロ自体はかなりいい感じだよ。
チューニングが安定とか言ってるけど、普通にアーミングしたら狂うし、強く弾いてもチューニグ狂うよww 気持ち前より安定性が増したな!くらいw でもアーミングはスムーズだしグレードアップはしてると感じるからいいと思うよ!
799ドレミファ名無シド
2023/09/25(月) 23:51:32.18ID:aSSjoc77
ありがとう
まぁトレモロとブリッジが離れてたら物理的に厳しいと思うしそんなもんだろうとは思ってましたw

アームも無くて5φ買ったけど入らなかったからUSAパーツな気もしてるんだ
古すぎて良く分からんけど
穴ズレてたら埋めて掘るくらいはできるから大丈夫だと思う
800ドレミファ名無シド
2023/09/26(火) 09:10:22.01ID:ymYXOm5Y
>>799
壊れたやつはメルカリしてもまぁいい値段で売れるから変えちゃった方がいいね
801ドレミファ名無シド
2023/09/26(火) 13:51:13.60ID:42BADNXc
>>798
ナットちゃんと調整してない糞ギターなんやろカス
802ドレミファ名無シド
2023/09/26(火) 14:05:45.24ID:1INy2EI+
お前ら風俗行く金あったら貯めて良いギター買え
803ドレミファ名無シド
2023/09/26(火) 14:28:13.49ID:bbtWMKIf
http://hissi.org/read.php/compose/20230926/NDJCQUROWGM.html
804ドレミファ名無シド
2023/09/26(火) 16:33:00.67ID:D+/ShpC2
>>800
ジャンクで説明して出したって悪評価付きそうだから仕舞っておくよ
805ドレミファ名無シド
2023/09/26(火) 17:05:45.62ID:0P/cmLV1
ジャガーはブリッジさえナイロンのパーツで固定しちゃえば狂わないよ
806ドレミファ名無シド
2023/09/26(火) 17:17:31.36ID:GgKA3czg
15年くらい前のフェンダージャパンのジャガーはいくらくらいで売れますか?
状態は悪くないと思います。
価値が上がってるとかはないですよね?
807ドレミファ名無シド
2023/09/26(火) 20:30:15.34ID:ymYXOm5Y
ヤフオクの落札相場見てください
808ドレミファ名無シド
2023/09/29(金) 20:41:02.20ID:umoSmFLg
新製品出ても購入出来ないカスユーザー共
809ドレミファ名無シド
2023/09/29(金) 23:22:40.60ID:+CvbQvwV
週末になると何か言いたくなる病
810ドレミファ名無シド
2023/10/12(木) 15:32:25.14ID:h+BvJYE5
安ギターじゃ無いからもう買えねぇのか
貧乏人でも手が届いたから日本製絶賛してたってわけ?
情けねえ
てかおまえらスクはどうなんだい?
日本製よりよっぽどジャガーしてるぜ
ふぇんだ〜って書いてないと嫌なのか?
情けねえ
情けねえ
情けねぇーなぁー
811ドレミファ名無シド
2023/10/13(金) 22:09:33.66ID:HUC9WWMp
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

812ドレミファ名無シド
2023/10/14(土) 21:59:15.86ID:Nhe6d5yT
ずっとジャガー気になってて、なんならアメビンのピックアップだけ先に買ってたくらいジャガー気になってたけど値上がりえぐくてうーん、って感じで。
いいスクワイアの出物が出たらそれ買おうかなあと思ってたらんだけど、近所のリサイクルショップ行ったら素人がポリ剥がし途中までしたCIJが6万くらいであったから買ってしまった。

ノーマルピックアップでも悪くなかったけど、アメビンのピックアップに変えたらなんていうか…グレッチみたいな音がして気に入ったよ。
813ドレミファ名無シド
2023/10/15(日) 11:18:20.03ID:wFqVExZ5
知らんがなアホ
814ドレミファ名無シド
2023/10/15(日) 18:29:30.50ID:3mVlrbI4
>>812
へーグレッチ系の音になるんだ。
でも安く好きな音の出るギターを手に入れれたってだけでラッキーだよね。おめでとう!
815ドレミファ名無シド
2023/10/15(日) 18:29:46.12ID:3mVlrbI4
>>812
へーグレッチ系の音になるんだ。
でも安く好きな音の出るギターを手に入れれたってだけでラッキーだよね。おめでとう!
816ドレミファ名無シド
2023/10/15(日) 19:41:07.21ID:UvWTX2a2
ジョニーマーは正しかった!
817ドレミファ名無シド
2023/10/16(月) 08:20:36.95ID:BJlkGjQb
>>814
ありがとう!
ジャガーって昔弾いたっきりだったけど、こんなグレッチぽい音出たっけ?てくらいグレッチぽかったw

ただ、アーム固定式じゃないんだねフェンジャパて…w
テープ噛ませて止めたけど、びっくりしたよ…w
818@t8Xv8nnxSr37UZa
2023/10/18(水) 17:15:49.67ID:6aOrU5WE
こんなゴミ以下の音楽()に必死な雑魚乙^^

ここの雑魚共俺特定素材いっぱい残してきたけどいまだなにも出来ないのワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwこれでチンコ勃ったり飯食べれたらマジ笑えんだけどザーコ^^つか寝れもしねーだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwまず韮川小学校出身であることは分かると思うけどそこの雑魚イジメた事もレスしまくったからね〜^^こっちチンコ自動で勃ちすぎて触らなくても射精しちゃうんだがガチでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww飯も超旨いし毎日よく寝れるわ〜^^なんとなく想像できると思うけどwつかマンコや尻穴やフェラや食事や睡眠の時俺のレスでも思い出そうね〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

↑なんjに置きまくってるけど特定できない雑魚草w 俺は神で白人よりも上の存在だから白人でそれやってても優位性無いからねw
819ドレミファ名無シド
2023/10/18(水) 19:54:06.99ID:WsTVKXrL
>>817
あー、それはfenderの純正でアメプロのアームが単体で販売してるからそれで改善できるかも
820ドレミファ名無シド
2023/10/18(水) 19:55:50.34ID:bdpRzCzS
>>817
あー、それはfender純正でアメプロのアームが単体で販売してるからそれで改善できるかも
821ドレミファ名無シド
2023/10/18(水) 20:06:34.44ID:q67N5NyH
>>817
あー、それはfender純正でアメプロのアームが単体で販売してるからそれで改善できるかも
822ドレミファ名無シド
2023/10/22(日) 21:55:24.54ID:qn3kMmhY
エラーで連続書き込み多発してんの目の当たりにしてもなおやらかしてんの本当にアホだなって感じ
俺様の書き込み見ろやって承認欲求漏れ漏れなのがマジで醜いし気持ち悪い
823ドレミファ名無シド
2023/10/23(月) 09:42:08.93ID:Frgh79y3
エラーで連続書き込み多発してんの目の当たりにしてもなおやらかしてんの本当にアホだなって感じ
俺様の書き込み見ろやって承認欲求漏れ漏れなのがマジで醜いし気持ち悪い
824ドレミファ名無シド
2023/10/24(火) 00:42:53.20ID:73mfcfXk
>>823
ワロタ
825ドレミファ名無シド
2023/10/25(水) 07:13:06.04ID:EtFLzB4v
書き込み時間ずれすぎてるからエラー装った模倣犯やろ
826ドレミファ名無シド
2023/10/30(月) 23:49:48.06ID:34Rp0L9h
どう頑張っても糞ギターなんだよなぁ
827ドレミファ名無シド
2023/11/12(日) 17:41:44.50ID:hzHSYDKs
レコード買取のついでに73年の糞ギターを5000円71年プレベ3000円で買取しました
レコードも高値つくJazz混ざって3万枚弱
全部込みきっかり100万で部屋も片付くしで先方大喜び
828ドレミファ名無シド
2023/11/17(金) 22:31:18.57ID:fSlcATy9
ジャガーってエレクトリックギターの完成形だと思うの
829ドレミファ名無シド
2023/11/19(日) 03:30:47.86ID:mhQM/4zR
えー、、、(JAZZMASTER)
830ドレミファ名無シド
2023/11/19(日) 04:04:11.42ID:1pjym7Q0
>>828
わかる
831ドレミファ名無シド
2023/11/19(日) 04:38:52.73ID:8YPzshF7
ジャズマスはみんな持ってるから相当変態スペックじゃない限り恥ずかしい
832ドレミファ名無シド
2023/11/19(日) 19:51:14.14ID:vlD9lpZg
>>828
進化の袋小路って感じ
833ドレミファ名無シド
2023/11/26(日) 16:49:45.23ID:My0ueL0l
氣志團系ギター
834ドレミファ名無シド
2023/11/28(火) 12:13:07.19ID:ag2BJxyX
レオの考えた僕最強ギターやろ
G&Lでジャガーっぽいの作らなかったから彼にとっても黒歴史なんじゃね?
835ドレミファ名無シド
2023/11/29(水) 23:47:04.85ID:w4I46HZT
Fender Jaguar Part20 YouTube動画>13本 ->画像>20枚
Fender Jaguar Part20 YouTube動画>13本 ->画像>20枚
Fender Jaguar Part20 YouTube動画>13本 ->画像>20枚
Fender Jaguar Part20 YouTube動画>13本 ->画像>20枚
Fender Jaguar Part20 YouTube動画>13本 ->画像>20枚
Fender Jaguar Part20 YouTube動画>13本 ->画像>20枚
Fender Jaguar Part20 YouTube動画>13本 ->画像>20枚
Fender Jaguar Part20 YouTube動画>13本 ->画像>20枚
Fender Jaguar Part20 YouTube動画>13本 ->画像>20枚
Fender Jaguar Part20 YouTube動画>13本 ->画像>20枚
836ドレミファ名無シド
2023/12/02(土) 18:44:19.46ID:vhcT+yk8
ーガャジ
837ドレミファ名無シド
2023/12/06(水) 21:09:58.46ID:kL6o3tPF
ちょっと前の弦抜けたおじさんだけどパノラマ付けたで

付いてたビスのピッチが明らかに違ったけど穴位置は変わらなかった
中身の見た目は確かに近代的にはなってたけど私みたいに壊れた以外でわざわざ変えるほどのものでは・・
スプリングが少し柔らかいかな?くらい

ストラトスタイルの~云々書いてあるけど問題はチューニングでそれは全く改善されないと思うw
838ドレミファ名無シド
2023/12/11(月) 08:19:03.59ID:SuR8211w
髪抜けたおじさんがなんだって?
839ドレミファ名無シド
2023/12/11(月) 20:08:45.26ID:tmfSwOA6
>>837
パノラマトレモロ、確かに改善(気持ちされるか?くらい)はするけど値段相応か?と言われたらたけーよってなるな。
840ドレミファ名無シド
2023/12/11(月) 20:10:01.10ID:tmfSwOA6
でも、まぁjaguarの延命おめでとう!
これかれもっと弾けるな!
841ドレミファ名無シド
2023/12/11(月) 21:29:19.89ID:6zE9DZ75
>>840
thx
こいつも30年生きてるからなぁ
俺が死ぬまで持ってくれそう

死にそうになったら嫁探してやらにゃならんw
842ドレミファ名無シド
2023/12/13(水) 22:46:36.20ID:/HulpvEb
このタイミングでなんだけどweekend loversの斉藤和義の涙がこぼれそうのジャガーの音聞いてすごく欲しくなった
843ドレミファ名無シド
2023/12/16(土) 18:32:54.32ID:Z/8ln89T
>>842
ぜひジャガーを買って楽しんで欲しい。
844ドレミファ名無シド
2024/01/09(火) 01:18:01.42ID:pdOYcVBB
高値で取引されてるjaguarなんていらね
845ドレミファ名無シド
2024/01/14(日) 17:19:49.06ID:EiOfuQNo
>>844
中古じゃなく新品の売値で毎回買ってる俺に謝れ!欲しいのはやっぱ新品が欲しくなるんじゃ!
846ドレミファ名無シド
2024/01/15(月) 08:44:43.04ID:hGYfWm0y
2010年ごろは新品アメビン62が13万くらいだったから謝る必要無くね?
847ドレミファ名無シド
2024/01/15(月) 17:42:59.71ID:UqrBuEWT
>>846
マジ?昔ってそんな安かったんだ。
今は中古でも20万超えるのが普通にあるからなかなか手が出ないイメージだな。逆に今が中古値上がりしてるから新品買った方がいいのか?
848ドレミファ名無シド
2024/01/15(月) 18:32:32.68ID:kCCC35aO
円が80円まで戻せば・・・
中抜きされるだけか
849ドレミファ名無シド
2024/01/16(火) 23:55:56.35ID:cVpwnZM5
>>847
イケベの初売りセールで限定だったが8万ってのもあった
もちろん新品
850ドレミファ名無シド
2024/01/18(木) 19:45:59.31ID:kmkCT43V
>>849
すげーな。今じゃ10万でもJapanの新品も買えねーのに、それ考えたら本当に楽器って値上がりしたんだな。
851ドレミファ名無シド
2024/01/18(木) 22:34:48.12ID:rfQ87NSz
アメビンはヤフオクで8万後半ぐらいが平均だったな
10万出せば新品みたいなの買えた
852ドレミファ名無シド
2024/01/19(金) 11:52:33.54ID:1iM5cckm
その時代に買った62アメビン持ってるけど
使ってる人が少なく安いだけが取り柄の欠陥ギターって印象拭えないので改めて買おうとは思わねぇな
853ドレミファ名無シド
2024/02/03(土) 10:54:05.72ID:/k+fvBzC
ジュニアコレクションサイズのボディのジャガー欲しい
ジュニアのジャズマスのシルエットがカッコ良すぎる
854ドレミファ名無シド
2024/02/03(土) 20:48:48.65ID:rHwv+gHJ
オーソドックスなピックアップ・電装構成のジャガーが欲しいだけなのに変なバリエーション展開でジャガーもどきばかり
855ドレミファ名無シド
2024/02/04(日) 07:43:20.16ID:Jo+IUWBm
USAのヴィンテージは持ってない
856ドレミファ名無シド
2024/02/04(日) 10:28:05.12ID:USbSRTn9
>>854
何言ってんだ?2,30万も出せば色々選べるやろ
857ドレミファ名無シド
2024/02/05(月) 19:12:21.72ID:TFAvIos4
>>854
新色とかだけでも嬉しいんだけどやっぱ売れないのか、少し前は色々アレンジ加えて販売してたね。もう新作が来なくなってしまったけど!
858ドレミファ名無シド
2024/02/06(火) 19:35:35.07ID:hHdDr21d
最後の砦だったビンテラが色物になったからな
859ドレミファ名無シド
2024/02/07(水) 01:24:23.29ID:vma5YBAG
オーソドックスなスイッチいっぱいのジャガー
先輩方はどんな設定で使われてますか?
860ドレミファ名無シド
2024/02/07(水) 09:19:26.31ID:lWGVWCs+
>>859
正直プリセットとローカットはそんなに使う機会がないから大体OFFにしたまま。
自分はピックアップのセレクターを両方ONがデフォルト。やる曲とかによってフロントだけはえるけど、リアだけって高音が悪目立ちするから滅多にやらないな。ボリュームは8位でトーンは6〜8とちょい絞り気味が自分は好き。
861ドレミファ名無シド
2024/02/07(水) 12:17:46.71ID:/cuQFgIw
シリーズにしてローカットオンにするとハムみたいで好き
プリセットはリッチなフロントの音がするから重宝してる
862ドレミファ名無シド
2024/02/09(金) 19:02:40.64ID:iU053Z/b
ローカットなんて使うかね?と思って弾くと確かにローでまくる
テレやストラトの比じゃない
863ドレミファ名無シド
2024/02/09(金) 21:11:12.98ID:V/KUc0Fz
外人はミッドシフトスイッチとかいうわね
864ドレミファ名無シド
2024/02/10(土) 03:28:41.49ID:vD8LMFdw
なんだろうな
やっぱジャズべみたいなあの形は低音出るのか?w
865ドレミファ名無シド
2024/02/10(土) 08:26:50.86ID:nQve5A68
ボディもあるけどデカいトレモロもでは
866ドレミファ名無シド
2024/02/10(土) 10:46:49.25ID:UJDodhx7
>>863
へー初めて聞いた。確かにミッドが強調されるよね。

>>865
テレキャスとかブリッジが鳴っててハイがキンキンするとか聞いたことあるけど、フローティングトレモロだからローが出るなんて聞いたことないな。フローティングトレモロはサスティーンがイマイチは確かにそうだとは思う。
867ドレミファ名無シド
2024/02/10(土) 12:21:16.63ID:qtB2hXZq
よく出来たギターだよね
ジャズマスターやムスタングとはちょっと趣が違う
60年代のロックバンドやオルタナ系以外はあまり使っているイメージない
ハードロックとかメタルの人は選ばないし
868ドレミファ名無シド
2024/02/10(土) 16:37:55.97ID:gki8+2xm
>>867
たしかに。イメージ戦略としは出た60年台は正統派な高級ギターで当時流行りのサーフミュージックってイメージで攻めてたんだけど、そこでそのまま流行らなかったんだよな、なぜか知らんけど。それからずっとイメージも存在も宙ぶらりんなんだよな〜、それでもまだ売られてるのは凄いことだと思う
869ドレミファ名無シド
2024/02/10(土) 16:45:47.61ID:+WIJLc9O
1970年代にフェンダーがリッチーブラックモアに大金積んでジャガー使って貰ってたら今ごろイングウエイモデルもジャガーだったはず
870ドレミファ名無シド
2024/02/13(火) 22:52:07.24ID:MlXH/XP5
>>868
次に表舞台に出てくるのってもうカートのジャガーかね?
改造無しのモデルでその次だとジョンフルシアンテかSUGIZOのイメージ

今でこそジョニーマーとか羊文学とか色々いるけど、少し前まではちょっと使い辛いギターってことで割と敬遠されてた(でも本数は少ないから中古値段は高い)イメージ。
871ドレミファ名無シド
2024/02/14(水) 10:12:54.05ID:ssuHGiPo
フェンダーにハムPU載せた音はあんま合わないなと思うんだけどカートジャガーはすごい良い音だと思う
ジャガーのボディシェイプにハムPUは合うわ
872ドレミファ名無シド
2024/02/14(水) 10:48:49.07ID:jFA4ftB8
ジェフベックのテレギブは王道的な評価なのにカートのジャガーはアウトサイダー的なイメージがついてるのなぜ?
873ドレミファ名無シド
2024/02/14(水) 12:45:04.40ID:svOwkm0C
※個人の感想です
874ドレミファ名無シド
2024/02/14(水) 14:03:07.64ID:Ofi9zNHR
>>871
ハムだけどメタルには向いてない?
875871
2024/02/14(水) 18:36:55.77ID:rSlGQ9Pp
普通にメタルもいけるよ
876ドレミファ名無シド
2024/02/21(水) 14:13:15.01ID:sFHkSRzJ
アメビン欲しいんだけど新品がどこにも売ってない
現行でUSAっぽいのはメキシコVinteraしかないのかな
877ドレミファ名無シド
2024/02/22(木) 15:05:42.04ID:NSj29Rg0
>>876
Japanじゃダメなん?
878ドレミファ名無シド
2024/02/22(木) 21:47:27.99ID:9ryLBrYf
>>876
今ならまだ120万くらいでビンテージ買えるのだから思いきっていってみたら?
この10年で50万程度上がってるし
これからさらに値上がりは確定してる
悪い話ではない
879ドレミファ名無シド
2024/02/22(木) 22:24:33.86ID:LMoJTbde
ジャガーに関して言えばSquierでも充分らしさがある
所有欲が満たされるかどうかはわからないが
880ドレミファ名無シド
2024/02/23(金) 04:55:55.01ID:P1VLH6Sn
ジャガーはあのやたら複雑な構造と形自体が生み出す個性が強いからこの構造と形で作るともうジャガーの音になるんだと思う
個体差が少ないという意味では進化なんだろうけどね
スクではないがUSAとJapan弾き比べた時にストラトやテレほど変わらないなと思った
もうどれ弾いてもジャガーだなと
881ドレミファ名無シド
2024/02/23(金) 14:01:05.61ID:fbnknCIx
>>880
ビンテージとジャパンの比較動画が数日前上がったが、確かに違う
ビンテージの方がレンジが広いというか上から下まで出ている感じ
ジャパンはこじんまりしてる
ただ価格差と用途を考慮するとジャパンでダメな理由を見つけにくいと感じた
882ドレミファ名無シド
2024/02/24(土) 09:13:02.25ID:LseVgY8R
>>881
USAが欲しいのはわかるけど今はラインナップにないからJapanから選ぶしかないよね。
japanは出来がいいから問題ないし、初めてのjaguarにはもってこいだと思う。どうしてもっていうなら中古でUSAを探すしかないと思う。
883ドレミファ名無シド
2024/02/24(土) 11:59:02.69ID:Uw+pJCxL
ビンテラってどんな感じでしょ?
884ドレミファ名無シド
2024/02/27(火) 22:54:04.58ID:dCXT9eBd
>>882
USAもいいのがあればって感じだよね
自分はジャパンのがたまたまキズ多いやつ安く手に入ったから、ピックアップだけアメビンのに変えて弾いてる

USAもスクワイアも気になるけど、とりあえず過不足無いしこれで十分だなって。
885ドレミファ名無シド
2024/02/28(水) 22:10:04.30ID:0nUx8kYp
ジャパンが良く出来てるなと思うのはジャガーとムスタング
これらは下手するとジャパンの方が好きという人がいると思うのでこれらのジャパン使ってるなら吟味してUSA試奏しないと肩透かし食う
ストラト、テレキャスはさすがに分かりやすく差があるんだけどジャガーやムスタングはそれほど重視して作ってないというか本家作ってる時代のモノがそもそも微妙だったりするから
886ドレミファ名無シド
2024/02/29(木) 01:23:01.24ID:1F/aR8nd
>>885
カートなんかジャパンムス気に入ってたいい例な気がする
887ドレミファ名無シド
2024/02/29(木) 05:03:34.24ID:GcZ/Shw4
カートの時代ってUSAムスタングは廃番になっててムスタングはJAPAN製しか出てなかったんだよね
ジャガーもひょっとして殆ど日本製しかない時代があったのかも
当時はまだジャズマスも含めこの辺のモデルのUSAは全然見かけなかった
888ドレミファ名無シド
2024/02/29(木) 16:33:15.35ID:VXfzMuvV
>>887
それでカートがフェンダーにムスタングのオーダーかけて、フジゲンでレフティ作ったみたいな話見たな
889ドレミファ名無シド
2024/02/29(木) 21:31:28.61ID:JsGAVNX8
>>888
へー、じゃあ90年代の海外アーティストはジャパンのジャガーやムスタング使ってる可能性高いのか。そう考えたら色々面白いな
890ドレミファ名無シド
2024/02/29(木) 21:40:15.03ID:VXfzMuvV
>>889
いや、当時は中古いくらでもあったろうからそれはないと思う
カートがフェンダーにオーダーしたのは、品質安定してストレスなく使いやすい日本製が気に入ってたっていうのと、ヴィンテージ含めてレフティがあんまりなかったからだと思う もう無くなったけど、昔ファンサイトでそんな話見たわ
891ドレミファ名無シド
2024/03/01(金) 06:04:16.06ID:J4imvlhX
sky-tangって呼ばれてるやつのことか
892ドレミファ名無シド
2024/03/01(金) 14:26:58.02ID:oivxwDH4
>>さらに興味深い話しだが、アメリカのフェンダー社が当時のFジャパン製作会社だったフジゲンに直接「カート・コバーン用の左利きムスタングを1本だけ作ってほしい」と依頼してきたそうで、その理由としては、ムスタングを生産終了としていた当時のUSAフェンダー社にはムスタングのレフティー仕様を削るためのCNC(コンピュータ数値制御)プログラムが整っておらず、ムスタングを1本作るためだけに手間や時間、それに伴うコストをかけられないというわけ。

当時のフジゲンにも左利きのムスタングを作るCNCプログラムは無かったのだが、そこに登場したのがスコット。
彼が一から治具などを作ってカスタム製作することになり、1本だとさすがにコストがかかりすぎるので、まとまて10本作るという話になった。
それが赤3本、青3本、ほか4本というわけだね。

レフティがもともと無かったのなら、94年4月以降の近日にレフティを買った人はカートが使うはずだったギターである可能性が高い。
おそらくピックアップはノーマルだと思うので、もし製造過程でキャビティーがハムサイズに空けられていたなら、ピックガードをはずすと大きな空間が・・・・という確証を得られるかもしれない。
シリアルナンバーで言えば、ネックヒールに「Made in Japan」とNかOかPかQかSかTのアルファベットに6桁の数字があるはずだ。


ということらしい

話を戻そう。
893ドレミファ名無シド
2024/03/01(金) 15:05:25.33ID:hJbdGqma
フェンジャパでカート仕様のムスタング出てたよね?
894ドレミファ名無シド
2024/03/01(金) 21:24:18.98ID:vZqIg6I8
100本くらい作ればいいじゃん
895ドレミファ名無シド
2024/03/04(月) 12:16:24.01ID:8bHFapCo
もうカートの名だけでハムジャガー100本売れるとは思えんけどな
896ドレミファ名無シド
2024/03/04(月) 21:11:04.98ID:5h9GH4Ua
カートはなんでわざわざフェンダーのギターにハム載せて使ってたんだろう?
ギブソン嫌いだったんかな
897ドレミファ名無シド
2024/03/04(月) 23:15:26.67ID:0S16dPfe
トリオでギターに太さがないとスカスカになるからじゃない?
The Whoやジミヘンはファズで解消したのかなと解釈してる
間違えてたらすまん
898ドレミファ名無シド
2024/03/04(月) 23:43:21.84ID:DCb7f6gB
カートコバーンにあやかりたいわけでも真似したいわけでもなくただジャガーが気に入って興味あるだけなので
普通のレギュラーライン型左利きジャガー出して売ってくれないですかね・・・
899ドレミファ名無シド
2024/03/05(火) 03:22:42.60ID:5hJYltnf
昔フェンジャパのジャガーならレフティ見たことがあるがかなりレアだろうなぁ
900ドレミファ名無シド
2024/03/05(火) 06:59:20.48ID:D4eve1V9
カートジャガーはすでに改造されてたのを中古楽器屋さんでご本人が買ったんだよね。
901ドレミファ名無シド
2024/03/05(火) 07:47:02.61ID:cSb/B3F2
>>896
重かったか、高かったか、あるいはギブソン=ザ・マッチョな男性的なイメージあったから嫌だったんかもね 

イメージ戦略もあったろうけど、確かにジャガーとかムスタングにマッチョなイメージはないし。
902ドレミファ名無シド
2024/03/05(火) 12:25:33.03ID:5hJYltnf
ブリッジもチューンOマチックになってるしネックはバインディング付いてるしでまるでレスポール化した魔改造ジャガーだよね
最初ギター見た時この人なんで素直にレスポール使わねえんだ相当捻くれてるか異常なコダワリ持ってんのかなと
パンク好き発言してたし白いレスポールカスタムでも使えばいいのにみたいに思ったよ
なんでよりによってジャガーにこんだけ手入れてんだと
まさか最初からあんな特殊な改造済のジャガーを入手したなんて出来過ぎの話やん
903ドレミファ名無シド
2024/03/05(火) 12:56:29.71ID:ICfbOYUE
>>902
君いくつ?
904ドレミファ名無シド
2024/03/05(火) 20:52:36.14ID:5C1NHA91
ジャガーじゃないけど、ジャズマスターには純正でハムバッカー乗っててトレモロ無しのヤツが限定で売ってたけどね。

あ、ジムルートモデルじゃないヤツね。
905ドレミファ名無シド
2024/03/05(火) 22:21:43.30ID:xcigds/T
ブリッジの交換が無加工で出来るなら良かったんだがな…
マスタリーブリッジ使っても共振が止まらない
906ドレミファ名無シド
2024/03/06(水) 10:46:16.20ID:yvUqXe+V
>>905
マスタリー使っても共振が止まないのは流石にセッティングを見直した方がいいと思う。
907ドレミファ名無シド
2024/03/07(木) 08:30:45.04ID:vvbgHNtK
共振がビンビンに鳴る→鬱陶しい
共振がない→旨味が消えたよう
ちょうどいい共振って大事なんだよな
908ドレミファ名無シド
2024/03/07(木) 19:35:53.21ID:ajE3x8U8
マスタリー高いしどうしよーかなと思って、ふともってる7弦のことを思い出して、フラットラップ巻いてあるのをジャガーのブリッジ下に巻いたらいい感じに共振減った 
安い買い物でいい感じになったので満足
909ドレミファ名無シド
2024/03/07(木) 20:32:39.76ID:wyGrWc3a
そもそもマスタリーブリッジって共振減らすものではないやろ
910ドレミファ名無シド
2024/03/08(金) 11:26:22.59ID:gJT4fBJr
>>909
構造やパーツ点数が減ったりと共振しにくい設計になってる。強く引いても弦がブリッジから落ちないし、かなり良いパーツではあるけど見た目が独特だからそこで好みが分かれそう。
911ドレミファ名無シド
2024/03/08(金) 11:29:30.48ID:gJT4fBJr
>>908
巻いてるフレットラップさえ気にならないなら1番楽な共振を抑える方法だと思う。
912ドレミファ名無シド
2024/03/08(金) 12:08:56.88ID:WaeE34zc
なんかエアプ臭ぇコメントだな
マスタリーブリッジ使ってる?
913ドレミファ名無シド
2024/03/08(金) 12:53:50.28ID:fqVVKzhK
獣臭いは家系ラーメンにとっては褒め言葉(笑)

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250210082444
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/compose/1652701449/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Fender Jaguar Part20 YouTube動画>13本 ->画像>20枚 」を見た人も見ています:
Fender Jaguar Part15
Fender Jaguar Part19
Fender Jaguar Part18
Fender Jaguar Part16
Fender Jaguar Part17
【フェンダー】Fender Jaguar Part21【ジャガー】
【Hand Made Gifu,Japan】K.YAIRI ヤイリギター 15
【ディーン】DEAN GUITAR Part5【ギター】
【カナダ】NORTHWOOD GUITARS総合【職人】
【Hand made Gifu】新K. Yairiギターのスレ 一本目
【Hand made Gifu】新K yairiギターのスレ 三本目
【Hand made Gifu】新K.Yairiギターのスレ 四本目
【Fender】ムスタング総合スレッドpt.26【Mustang】
【Fender】Japan vs USA
Gibson Melody Maker メロディメーカー
Gibson Melody Maker メロディメーカー 2
TOM ANDERSON GUITARWORKS 3
Gibson Les Paul Studio Part8
Gibson Les Paul Studio Part9
Ibanez Guitar Bass Thread pt.15
Addictone Custom Guitarsについて語ろう 2
【総合】Gibson Les Paul Standard Part43
【総合】Gibson Les Paul Standard Part42
【無印】Gibson Les Paul Standard Part9【LP】
【総合】Gibson Les Paul Standard Part31【LP】
【総合】Gibson Les Paul Standard Part36【LP】
【虎】Gibson Les Paul Traditional Part5【トラ】
【総合】Gibson Les Paul Standard Part38【LP】
Gibson Les Paul Jr&SP part24
Gibson Les Paul Jr&SP part23
【MAJESTY】MUSICMANギター10【ARMADA】
【USA】James Tyler Guitars Vol6【JPN】
【Fender】フェンダーUSA総合Part33【USA】
【Fender】フェンダーUSA総合Part32【USA】
【Fender】フェンダーUSA総合Part31【USA】
【Fender】フェンダーUSA総合Part21【USA】
【Fender】フェンダーUSA総合Part20【USA】
【Guitar】SCHECTER・シェクター・16本目【Bass】
【Gibson】Firebird part4【ファイヤーバード】
●●●Fender Custom Shop Master Built●●●2本目
【RHCP】John Fruscianteの音作り【復帰】
【Fender】日本製フェンダー総合Part8【Japan】
【Fender】日本製フェンダー総合Part5【Japan】
【Fender】日本製フェンダー総合Part6【Japan】
【Fender】日本製フェンダー総合Part2【Japan】
【Fender】日本製フェンダー総合Part3【Japan】
【Fender】日本製フェンダー総合Part3【Japan】
.strandberg* #7
.strandberg* #3
KIESEL GUITARS / CARVIN 6
KIESEL GUITARS /CARVIN 3
KIESEL GUITARS / CARVIN 5
Seymour Duncan総合スレ SH-35
Gibson Les Paul 総合スレ Part49
Gibson Les Paul 総合スレ Part54
Gibson Les Paul 総合スレ Part51
Gibson Les Paul 総合スレ Part61
Gibson Les Paul 総合スレ Part48
Gibson Les Paul 総合スレ Part53
Gibson Les Paul 総合スレ Part42
Gibson Les Paul 総合スレ Part50
Gibson Les Paul 総合スレ Part47
Gibson Les Paul 総合スレ Part44
Gibson Les Paul 総合スレ Part46
18:24:44 up 27 days, 19:28, 0 users, load average: 97.69, 100.96, 103.25

in 1.628711938858 sec @0.031968116760254@0b7 on 021008