◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Fender Jaguar Part15YouTube動画>28本 ->画像>44枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/compose/1384941545/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :ドレミファ名無シド:2013/11/20(水) 18:59:05.74 ID:SAQp70lm
Fender USA
http://www.fender.com/products/search.php?section=guitars&cat=jaguar

Fender Official Fan Club Japan
http://www.fender.jp/php/f_eg_detail.php?item_no=132

fender jaguar manual
http://www.fenderjaguar.net/manual.htm

[[[ Sound Of The JAGUAR ]]]
http://www.geocities.jp/jaguar_guitar/index.html

前スレ
Fender Jaguar Part14
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1333411603/

2 :ドレミファ名無シド:2013/11/20(水) 19:57:31.25 ID:FPyET1yV
jaguarのwikiとか作らないの?
人口少ないから栄えないかな

3 :ドレミファ名無シド:2013/11/20(水) 20:04:58.97 ID:zQezRTmr
あれば是非みたいけどなかなか大変そうではある。

4 :ドレミファ名無シド:2013/11/20(水) 20:32:57.56 ID:Vj8i912V
使わないだろ
>>1のジャガーファンサイトでも十分情報集まるし

5 :ドレミファ名無シド:2013/11/21(木) 22:55:28.37 ID:rWqho6pO
ローカットスイッチのコンデンサの容量減らしたら効果はすごいけど使うと本当に高音域いがいカットされちゃった

6 :ドレミファ名無シド:2013/11/22(金) 03:56:47.29 ID:90gYh+4p
前スレの奴へ
BDー2使ってるよー

7 :ドレミファ名無シド:2013/11/22(金) 13:13:42.03 ID:c7ERGA1l
BD2高音がきつくなっちゃう…

8 :ドレミファ名無シド:2013/11/22(金) 14:59:08.26 ID:ifYTWODn
トーン絞ればそんな事ないと思うよ!

9 :ドレミファ名無シド:2013/11/22(金) 21:25:25.19 ID:FBFbW9KM
ほんと?アンプのセッティングがわるいのかな…

10 :ドレミファ名無シド:2013/11/24(日) 22:57:49.68 ID:FjYxrGi8
前スレで出てたフェンダー純正のコーティングされてる弦って何色のパッケージ?

11 :ドレミファ名無シド:2013/11/28(木) 11:14:21.84 ID:jCZSl3/E
Fender Jaguar Part15YouTube動画>28本 ->画像>44枚
遂にやってしまったよ、めちゃくちゃ綺麗で軽いよ
今ある三本のジャガーをお嫁に出さないといけなくなったけど、それでも、手に入ってとても嬉しいよ
もうギター要らぬ

12 :ドレミファ名無シド:2013/11/28(木) 12:39:49.32 ID:/+sLAcdO
>>11
おめ
やっぱ色付きはかっこいいな
そのサンバーストのってフェンジャパ?

13 :ドレミファ名無シド:2013/11/28(木) 17:43:56.12 ID:ZOKCFFaL
>>11
俺のにソックリでワロタ
マッチングヘッド以外はストラップまで同じだわ

14 :ドレミファ名無シド:2013/11/28(木) 18:08:56.37 ID:fX+jK5uf
>>12
こりゃ一生もんですわ
薄ラッカー塗装らしいから、退色も楽しみ
JG66Bだよ
>>13
お揃いとか嬉しくないからストラップ変えて下さい(懇願)

15 :ドレミファ名無シド:2013/11/28(木) 18:45:51.53 ID:2UWPzbe3
65 Jaguar 購入しましたぁ
アイスブルーのやつ
とりあえず、チタンサドルに換えた
ムフフ( ̄ー ̄)

マッチングヘッドだよな、やはり

16 :ドレミファ名無シド:2013/11/29(金) 07:45:48.25 ID:vl3gmRHa
マフをオンにしてる時、ローカットスイッチをオンにしたりトーンを下げるとブーってノイズが乗るんだけど、これって何とか解消できないかな?
弦アースは取れてます

17 :ドレミファ名無シド:2013/11/29(金) 20:44:43.43 ID:Pxd/mOAe
ジャガーのミュートの構造がどうなってんのかよくわかんないから教えて

18 :ドレミファ名無シド:2013/11/30(土) 20:33:35.01 ID:5br7Lzap
>>11
これ俺が委託に出してたやつw
スレたてたよな?
纏められててこっち来てみたらやっぱりいたwww
正直引っ込めようか迷ってたから複雑だけど大事にしてやってくれ

19 :ドレミファ名無シド:2013/11/30(土) 20:57:29.29 ID:sSRn0cmp
>>18
おお、マジですか!凄いなぁ
あんまり綺麗なものな上に並行輸入品って書いてあったから、海外の楽器屋さんの店頭品かなんかかなと思ってました
なんで売りに出しちゃったんですか?
PGに鳩サブレのステッカーとか貼って良いですか?
Fender Jaguar Part15YouTube動画>28本 ->画像>44枚

20 :ドレミファ名無シド:2013/11/30(土) 22:43:38.45 ID:jOiS/ml6
なれあいはそこまでな。

21 :ドレミファ名無シド:2013/11/30(土) 23:14:44.05 ID:sSRn0cmp
すまなかった

22 :ドレミファ名無シド:2013/12/01(日) 01:35:35.62 ID:iNHkbvfo
ここはみんなUSA?
実家に置き去りにしたジャパンジャガーを取ってきた5年ぶりの対面

ネットで見たら新品の相場が10年前より2万くらい上がってて驚いた何か大幅な変更とかあったのか〜

23 :ドレミファ名無シド:2013/12/01(日) 12:06:12.00 ID:2KQYzWIy
>>19
まぁ一応言っとくとそれアメリカ限定でしかも3つのディーラーからしか発売されなかった限定品だからな
俺も一生物だと思ったけどあまり弾いてなかったから
俺の手元にあるより良いだろう
それじゃ消えるわ

24 :ドレミファ名無シド:2013/12/01(日) 17:15:23.79 ID:p76uamm4





■■【実は】国立音楽院 Part3【無認可】■■
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1384788678/






25 :ドレミファ名無シド:2013/12/01(日) 18:32:13.44 ID:1JarFg6D
JAPANのJaguarを中古で買ったんだけど
思ったよりパワーあるしGibson系よく使ってたのでショートスケールがありがたい

26 :ドレミファ名無シド:2013/12/01(日) 19:30:05.35 ID:Py9zVEoF
>>23
レスポンスありがとう
大事にするよ、来月のライブで早速デビューさせます

27 :ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 18:21:40.27 ID:2t7qKWkU
弦高下げたくてもレンチが全部合わず反りを直すついでに分解して分かったが
普通に1.5のレンチで良かったんだな…
それで2.2-2.0から1.5-1.5まで下げたけどやっぱ音に張りがなくなるな
ジャガーの適正弦高ってどれぐらいなんでしょうか?

28 :ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 18:38:40.61 ID:K3GWZ/Eg
>>19
オレンジとVOXどっちがいい感じ?
キャビは何?
スレチすまん

29 :ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 19:07:47.75 ID:rB+4zls6
>>27
テンション低くなるから基本高め推奨
もしくはテンションバー装備

30 :ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 20:08:38.65 ID:iCUXI4kC
>>28
断然VOX
Gretaも歪みペダルがいい感じにのって楽しい
キャビはマイクロテラーの使ってるけど、良くない

31 :ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 22:09:31.22 ID:K3GWZ/Eg
>>30
さんくす
gretaてあの赤いのか
ノーマークだったわ
試奏しよ

32 :ドレミファ名無シド:2013/12/05(木) 22:02:05.56 ID:CSTJQx6I
>>29
やっぱ高め推奨なのか。さんくすです!

33 :ドレミファ名無シド:2013/12/10(火) 19:34:02.12 ID:/whxkeas
最近なんやかんや出るけどあまり魅力有るモデルがないな〜
Kenのやつもどうなんだろう

34 :ドレミファ名無シド:2013/12/10(火) 19:43:31.26 ID:tXdjh6ti
ジョニーまぁもだけど、誰かれモデル
はどうも苦手ですね

35 :ドレミファ名無シド:2013/12/10(火) 20:11:48.40 ID:XW/bv3Hh
オリジナルでええやんな

36 :ドレミファ名無シド:2013/12/10(火) 20:17:52.43 ID:KxqwSOfd
もっとカラーバリエーション増やしてくれ

37 :ドレミファ名無シド:2013/12/10(火) 20:48:30.30 ID:C4hthk5j
だよな
Jazzmasterにも同じ事が言える

38 :ドレミファ名無シド:2013/12/10(火) 20:51:45.30 ID:YU59Zb7k
Fender Jaguar Part15YouTube動画>28本 ->画像>44枚
破れた障子や畳含めて悲しい気持ちになる家族写真が撮れました
三本をお嫁に出すのです…

39 :ドレミファ名無シド:2013/12/11(水) 17:04:01.94 ID:y3Et1TRa
弦張ってないのを残すのかい?

40 :ドレミファ名無シド:2013/12/11(水) 17:43:46.30 ID:iHbiFm4k
いんや、青の奴だけ残すのです
でもブロックインレイ凄く惜しくなってきた
どうしよ

41 :ドレミファ名無シド:2013/12/11(水) 17:46:09.88 ID:y3Et1TRa
ブロックインレイものって買おうと思えば
案外安く手に入るからいいんじゃない?と
66年ジャガーを持つ俺が言ってみる

42 :ドレミファ名無シド:2013/12/11(水) 19:03:18.09 ID:Crxozha5
3TSは定番だから新品、中古どっちでも数あるしね

43 :ドレミファ名無シド:2013/12/12(木) 00:35:26.20 ID:2QFhZlG9
>>38
決して粗末に扱われてるわけじゃないのはわかるけど
パーツ外されてるとさみしい感じが増すね
レイクプラシッドブルーいいなぁ

44 :ドレミファ名無シド:2013/12/12(木) 20:22:52.56 ID:BeDXpFCC
ブロックインレイだけ残すわけにはいかないの?

45 :ドレミファ名無シド:2013/12/12(木) 20:43:23.97 ID:ILigEr8D
ボーナス入ったから青とブロックは残します…!

46 :ドレミファ名無シド:2013/12/13(金) 06:50:44.09 ID:8A0tM3mx
ジョニーマーモデル型のテレキャススイッチがオクにあるけど、これつけようと思ったらローカットスイッチは使えなくなる?

47 :ドレミファ名無シド:2013/12/13(金) 07:29:45.30 ID:MTsiul/Q
3way4wayつけられるみたいだから配線次第でしょ
6点に比べると選択肢は減るけどどの音が欲しいかを組めばいい

48 :ドレミファ名無シド:2013/12/13(金) 18:37:14.60 ID:KDJu9s0n
みなさん弦落ちしませんか?

49 :ドレミファ名無シド:2013/12/13(金) 19:15:21.02 ID:oF9uK4Bo
>>47
ありがとう
ちょっと考えます

50 :ドレミファ名無シド:2013/12/14(土) 01:20:59.88 ID:0JCe15L7
>>48
無改造なら仕様
むしろそのダメっぷりを可愛がるべき

51 :ドレミファ名無シド:2013/12/15(日) 11:51:24.15 ID:pnNV9UVM
ジャガーで音圧だそうとすると難しいね、音の感じは大好きなんだけどな。
最近流行ってる音圧や勢い馬鹿なだけのロキノン系が好きな人らに音圧がしょぼいと言われて悔しい。

52 :ドレミファ名無シド:2013/12/15(日) 11:56:32.83 ID:Umg79C/3
エフェクターで中域を補う

53 :ドレミファ名無シド:2013/12/15(日) 13:06:42.52 ID:N/0TAkC4
USか有名メーカーのリプレイスメントPUに替えれば一発よ

54 :ドレミファ名無シド:2013/12/16(月) 11:13:20.26 ID:OITFon/A
メヒコのジャガースペシャル試奏してきたー。
買っちゃおうかな。結構、気に入った。
トレモロの位置がズラしてあるのもそこまで違和感なかった。
指板Rも好み。

ただここまでモダンスペック?にしちゃうんだったらいっその事トラスロッドのアジャスト部もヘッド側に欲しいと思った。
この辺りは譲れないとこなんかね。

55 :ドレミファ名無シド:2013/12/16(月) 21:44:46.83 ID:mEZOccgm
始めてジャガー買おうと思うんだけどクラシックプレイヤーのHHどうすか
予算は十万位内

56 :ドレミファ名無シド:2013/12/17(火) 02:32:02.67 ID:1QekwCSK
最初のジャガーでHHはどうなのかと
でもまぁやりたいジャンルがあってHHが欲しいんならいいんでない

57 :ドレミファ名無シド:2013/12/17(火) 07:07:09.71 ID:bDmMhejP
>>55
試奏してきた54です。
まさにHHのジャガー。
楽器としては凄く扱い易いから個人的におすすめではあるよ。

でも仕様としてピックアップ、指板R、フレット、コントロール、ブリッジ、トレモロの設置位置とかがビンテージ指向とは異なるから所謂ジャガーの音とは違う。

金属ヨークの響きとかサスティンが短い事による独特の音色とか。
あとミディアムスケールなんだっけ?チョロっと触っただけだからそこまで違いがわからなかった。

ジャガースペシャルは元々、不評だった部分を改良したギターと思った方が良い。
でもそういった部分が個性であって…と、ここから先はビンテージ指向とモダン指向で好みが別れる所。


世間一般で言われる「ジャガーの音」を体験するならアメリカンビンテージシリーズ。
実用性重視ならアメリカンクラシックシリーズを選べば良いと思う。
値段が結構違うしクラシックの方はメキシコ製だけどね。
メキシコも良いギターだと俺は思う。

58 :ドレミファ名無シド:2013/12/21(土) 21:45:11.70 ID:pu0mHRmi
住人おすすめの弦ってありますか?

59 :ドレミファ名無シド:2013/12/22(日) 00:14:36.24 ID:cO4+r3TJ
フェンダー純正
個人的にはアーニーボール

60 :ドレミファ名無シド:2013/12/22(日) 05:01:04.56 ID:cO4+r3TJ
japan純正PUからUSA純正PUに変えるのと、SJAGに変えるの、どっちがより良い変化あるの?

61 :ドレミファ名無シド:2013/12/22(日) 07:34:53.33 ID:/Scy5zJH
>>60
japanにSJAG-1を載せてアメビンジャガーを買った身からすると、どっちも大して変わらない

62 :ドレミファ名無シド:2013/12/23(月) 02:35:23.10 ID:V8SZ9JyQ
みなさんはジャガーでどのジャンルを弾いてるのでしょうか?

63 :ドレミファ名無シド:2013/12/23(月) 08:44:22.93 ID:qlXFNJtk
なんでも弾く

64 :ドレミファ名無シド:2013/12/23(月) 09:24:31.18 ID:nwOEcsA1
演歌

65 :ドレミファ名無シド:2013/12/25(水) 13:33:00.51 ID:SA4dC8d9
過疎りすぎ

66 :ドレミファ名無シド:2013/12/25(水) 13:55:46.35 ID:58b9jGaN
今月車検さえなければあれを買えたのに
と言いつつ来年もしばらく買えそうもない

67 :ドレミファ名無シド:2013/12/27(金) 13:57:00.72 ID:7m8/WX0V
ジャガーとファズは相性いいねえ
ビッグマフかまして最高だぜ!

68 :ドレミファ名無シド:2013/12/28(土) 00:23:22.27 ID:CixkR0NM
メヒコのカートジャガーを嫁がせてしまったお…(´・ω・ `)

今度はノーマルなジャガーを嫁にしたいお

69 :ドレミファ名無シド:2013/12/28(土) 00:39:21.31 ID:IsVGmvAG
お前はまた売るだろう

70 :ドレミファ名無シド:2013/12/28(土) 06:44:22.35 ID:PWngnZd/
よっ 人身売買ブローカー!

71 :ドレミファ名無シド:2013/12/28(土) 13:04:39.42 ID:xLH8TdV/
一方俺は賞与で小判ジャガーを買いジャガーデビューしたのであった。

72 :ドレミファ名無シド:2013/12/31(火) 12:28:24.20 ID:/aodwj0V
ジャガーにシリーズ配線追加したら音太くなって満足

73 :ドレミファ名無シド:2014/01/01(水) 10:20:51.71 ID:8Ik7LpZR
初ジャガー弾いた
今年もよろしくお願いします

74 :ドレミファ名無シド:2014/01/03(金) 22:05:17.95 ID:BNOwWZSJ
今年こそジャガー買います

75 :ドレミファ名無シド:2014/01/03(金) 22:45:46.75 ID:bYTOqH+b
ものすごくかっこいいんだけどこれどうなんですかい?
Fender Jaguar Part15YouTube動画>28本 ->画像>44枚

76 :ドレミファ名無シド:2014/01/03(金) 22:49:54.07 ID:oD0go5ar
まーたブッコワレてんじゃーん

77 :ドレミファ名無シド:2014/01/03(金) 22:56:25.05 ID:bBq865RV
>>75
木製だと思う
あとホローボデーってアーミングしてると割れそうでこわひ
コンター加工ないのも体に当たって痛そう

78 :ドレミファ名無シド:2014/01/03(金) 22:59:39.67 ID:CZjp09Tk
ホロウはジャズマスで懲りたんじゃねーのかよ

79 :ドレミファ名無シド:2014/01/03(金) 23:00:33.12 ID:oD0go5ar
まーたブッコワレてんじゃーん

80 :ドレミファ名無シド:2014/01/03(金) 23:38:44.42 ID:TfQfnFxM
ホロウつってもセンターブロック入ってるというか、テレキャスシンラインみたいなサイドだけのくりぬきじゃないの?
あのプレート構造でのアーミングには影響無い気が

81 :ドレミファ名無シド:2014/01/03(金) 23:43:07.69 ID:DXSnSg6M
マスタリーブリッジにしたらブリッジのキーンっていう共振が大きくなった気がする
だがそれが良かです

82 :ドレミファ名無シド:2014/01/04(土) 01:09:37.28 ID:CFK05XBs
音的にはどうですかいね?

83 :ドレミファ名無シド:2014/01/04(土) 02:16:30.42 ID:lJlpOT0r
よりジャキジャキになりましたぜ

84 :ドレミファ名無シド:2014/01/04(土) 02:39:13.39 ID:f4MMvgan
金属的なトーンを限りなく追求するにはどんな改造すればいいのか

85 :ドレミファ名無シド:2014/01/04(土) 06:10:10.51 ID:QFspd3KQ
JCを使う

86 :ドレミファ名無シド:2014/01/06(月) 15:11:01.14 ID:Vb6gzoaq
うちのジャガーさんをオカズにして抜いた

87 :ドレミファ名無シド:2014/01/06(月) 17:04:58.90 ID:8bS4oPb/
>>86
出来そうで怖い

88 :ドレミファ名無シド:2014/01/08(水) 16:35:39.13 ID:1nSr9Snw
Kenジャガー買うか迷うな

89 :ドレミファ名無シド:2014/01/10(金) 02:22:30.83 ID:mtbpDkNI
結局ビジュアル系の人たちもフェンダー使いたかったのね

90 :ドレミファ名無シド:2014/01/10(金) 20:21:05.43 ID:tuoR4ueQ
>>88
ヘッドが白いのめっちゃかっこいい

91 :ドレミファ名無シド:2014/01/11(土) 23:37:32.26 ID:YoRMX5mk
Kenにジャガーのイメージまったくないけどな

92 :ドレミファ名無シド:2014/01/12(日) 01:15:02.35 ID:XFeNkvxw
デジマとかでジャガー探してるとそればっかでもうね
売れてんのかなぁ
ところで黒鼈甲ジャガーくれ

93 :ドレミファ名無シド:2014/01/12(日) 07:32:30.59 ID:18d6goN+
>>92
俺のこれあげる
SJAG-1搭載かつシリーズ接続にもできるよ
Fender Jaguar Part15YouTube動画>28本 ->画像>44枚

94 :ドレミファ名無シド:2014/01/12(日) 08:17:24.64 ID:3tlf0SaU
能年ちゃんしゃべくりでジャガー弾いてたな
クリーントーンの音だったせいか、演奏も古き良きサーフみたいで味わいがあった

95 :ドレミファ名無シド:2014/01/12(日) 10:21:03.95 ID:BZ7Zkocw
>>93
いくら?

96 :ドレミファ名無シド:2014/01/12(日) 11:18:55.79 ID:18d6goN+
>>95
いくらなら買ってもらえる?
これにミントグリーンピックガードと元々のピックアップがついたとして

97 :ドレミファ名無シド:2014/01/12(日) 11:38:55.44 ID:BZ7Zkocw
誘い受けみたいな態度で全く興味なくなったのでオク行ってください

98 :ドレミファ名無シド:2014/01/12(日) 11:59:31.96 ID:lNusz4Pp
バズストップバーとムスタングブリッジ付いたJG66を査定してもらったら
純正ブリッジ欠品でだいぶ引かれて結局帰ってきた。まぁ当たり前だとは思うけど、
売るときは【改良済み!】とかいって高く売るんだろうから腹立つわ

99 :ドレミファ名無シド:2014/01/12(日) 12:44:40.00 ID:18d6goN+
>>97
そうします

100 :ドレミファ名無シド:2014/01/12(日) 15:19:05.78 ID:QyTAiJDl
>>94
あれは、赤のマッチングヘッドのジャズマスターだよ
2012年閃光ライオットでは、スクワイアーのブルーのコンペライン・ムスタングで弾いた

本人はテレキャスタイプのギターを持ってるんじゃなかったたっけ?

101 :ドレミファ名無シド:2014/01/12(日) 16:42:56.52 ID:gVtifIyo
俺の見た回と違うのかとオモタw

102 :ドレミファ名無シド:2014/01/12(日) 22:17:50.86 ID:3tlf0SaU
>>100-101
見直したらそうだった

なぜか記憶がみずいろのジャガー使ってた風にに改変されてたわw

103 :ドレミファ名無シド:2014/01/13(月) 00:16:26.16 ID:6CgUS1vY
大瀧詠一の「さらばシベリア鉄道(太田裕美)」の1:43〜なんだけどソロってストラト?
ジャガーのように聴こえるんだけど? この感じってどっちだろう?

@YouTube


大瀧詠一って60年代サーフインストの他に北欧系インストにも精通していたから、
この曲は、かなり北欧グループ(ザ・サウンズ、ザ・ムスタングス他)を意識させる音なんだけど。
*ザ・スプートニクス風には聴こえないけど。

104 :ドレミファ名無シド:2014/01/13(月) 00:26:21.41 ID:sE8SIhIY
ストラトとかじゃなくて、ジャガーとかムスタング使うところに好感持てるわ能年

105 :ドレミファ名無シド:2014/01/13(月) 01:00:27.70 ID:6CgUS1vY
>>104
事務所とスポンサーに持たされているだけだろう
本人の意思じゃないだろ

106 :ドレミファ名無シド:2014/01/13(月) 01:38:20.02 ID:uqmW1GA3
実は能年ギブソン派だったりしてな

107 :ドレミファ名無シド:2014/01/13(月) 04:21:25.12 ID:KKzOqsUo
単に手小さいからじゃね?

108 :ドレミファ名無シド:2014/01/13(月) 11:49:51.16 ID:VPcY412i
安い・ショートスケール・有名メーカーを満たすと必然的にフェンダージャガーかムスになるってことだと思う

109 :ドレミファ名無シド:2014/01/13(月) 11:53:46.87 ID:sE8SIhIY
じゃあ、あれ自分のギターじゃないのか

110 :ドレミファ名無シド:2014/01/13(月) 12:37:45.66 ID:bP+EhRKN
Fender Jaguar Part15YouTube動画>28本 ->画像>44枚
お前らの目は節穴か

111 :ドレミファ名無シド:2014/01/13(月) 12:57:49.90 ID:bP+EhRKN
Fender Jaguar Part15YouTube動画>28本 ->画像>44枚
ちなみに本人が使用してるのはこのテレキャス

112 :ドレミファ名無シド:2014/01/13(月) 13:05:46.46 ID:sE8SIhIY
>>111
美しいな
似合う

113 :ドレミファ名無シド:2014/01/13(月) 13:06:56.40 ID:bP+EhRKN
>>112
ごめん、嘘だわ

114 :ドレミファ名無シド:2014/01/13(月) 13:08:25.25 ID:sE8SIhIY
>>113
そんなぁ…(´・ω・`)

115 :ドレミファ名無シド:2014/01/13(月) 17:38:57.31 ID:3Rn8aHdW
>111
元太平洋不知火楽団の人のテレじゃなかたっけ。

116 :ドレミファ名無シド:2014/01/13(月) 17:47:23.83 ID:bP+EhRKN
やっぱり、返ってきたテレキャスにちんぽすりつけてオナニーしたのかな?

117 :ドレミファ名無シド:2014/01/13(月) 18:14:51.47 ID:sE8SIhIY
>>116
だから、お前はいつまでたっても童貞なんだよ

















まずは、ネックを舐めるだろ普通

118 :ドレミファ名無シド:2014/01/13(月) 18:49:09.75 ID:6CgUS1vY
>>111
それ撮影側が用意したギターだろうな。

能年ってブログで私物のピンクのテレキャスタータイプと
ブルーメタリックのフロイドローズ風の青いストラトタイプ紹介してたと思うけど。
フォとジェニとかそういうヤツだと思う。

119 :ドレミファ名無シド:2014/01/13(月) 18:51:15.79 ID:bP+EhRKN
>>118
>>113

120 :ドレミファ名無シド:2014/01/13(月) 20:20:50.02 ID:12Hob3xT
でもこのテレキャスかっこいいよな
ステッカー貼ってるギターって好きじゃないけど、ここまでやるとかっこよく見えるし、ジャガージャズマスターのトレモロを乗せるキテレツ具合もなかなか

121 :ドレミファ名無シド:2014/01/13(月) 20:43:50.36 ID:bP+EhRKN
ジャガーのトレモロだよ

122 :ドレミファ名無シド:2014/01/14(火) 05:53:31.20 ID:ELVptzST
>>111
笹口のテレキャス良い音するよ

123 :ドレミファ名無シド:2014/01/17(金) 16:26:24.84 ID:B/Mg5FwR
ダンカンジャガー復活しないかな
ミディアムスケールとシンクロナイズドトレモロ
もはやジャガーじゃないけど実用性では良さそうなんだよなー

124 :ドレミファ名無シド:2014/01/17(金) 23:13:44.22 ID:kSeZ4RlM
サイクロンではだめかね

125 :ドレミファ名無シド:2014/01/18(土) 08:00:50.30 ID:T0w9CU+d
http://www.digimart.net/cat01/shop721/DS02258494/
こちらはいかがでしょうか?

126 :ドレミファ名無シド:2014/01/18(土) 20:06:19.01 ID:L8c93LBX
見た目ジャガーで音はジャズマスなジャガーが欲しい

127 :ドレミファ名無シド:2014/01/18(土) 20:19:29.59 ID:0fyPr1Lh
7弦ジャガーもほしい

128 :ドレミファ名無シド:2014/01/19(日) 13:19:54.02 ID:vwD69Eoa
ジャガーはフェンダーのギターの中で一番ブロックインレイが似合うと思うのよ

129 :ドレミファ名無シド:2014/01/19(日) 17:22:04.20 ID:NBCkyArZ
ジャガーベースが欲しー

130 :ドレミファ名無シド:2014/01/20(月) 21:54:46.96 ID:nZdU35A2
シェクターに7弦ジャガーあるよね

131 :ドレミファ名無シド:2014/01/20(月) 23:01:51.26 ID:kEqVwh3E
>>130
127だがそれ安く売ってたから衝動買いしちゃったよ
当たり前だけどジャガーの音はしないねぇ

132 :ドレミファ名無シド:2014/01/21(火) 18:43:02.37 ID:ifbpjekB
でもシェクター7弦ジャガーって新品価格は結構高いギターだろ?
中古で売ってあるけど、ネック幅が相当広そう。

133 :ドレミファ名無シド:2014/01/21(火) 18:54:00.97 ID:mhf3/u0c
カートジャガーがまた出るとよ
けどこれはレリック無いから結構売れるんじゃないか

134 :ドレミファ名無シド:2014/01/21(火) 18:58:27.69 ID:2A83dXAr
シェクターのやつ新品は12万くらいだったよね
さすがにその値段は出せないけど6万ちょいだったからー

135 :ドレミファ名無シド:2014/01/21(火) 20:17:45.82 ID:BQTrL1Rg
>>133
マジで?超俺得!

136 :ドレミファ名無シド:2014/01/21(火) 21:15:34.81 ID:mhf3/u0c
http://www.fender.com/en-JP/guitars/jaguar/kurt-cobain-jaguar-rosewood-fingerboard-3-color-sunburst/

137 :ドレミファ名無シド:2014/01/21(火) 21:23:06.19 ID:m8K4W7XF
カラーを増やして欲しい

138 :ドレミファ名無シド:2014/01/21(火) 23:05:38.20 ID:XkAFPgGM
>136
悪くない! けど、細かいとこはやっぱイケベが上だなー。いくらだろう?

139 :ドレミファ名無シド:2014/01/21(火) 23:20:31.35 ID:mhf3/u0c
トグルスイッチかこいい

140 :ドレミファ名無シド:2014/01/22(水) 16:55:30.75 ID:C4OZd9nE
MEX?
イケベにF/Jをカート仕様にしてもらうのとどっちがいいかだな。
総価格は同じくらいだろうし。

141 :ドレミファ名無シド:2014/01/22(水) 17:19:47.59 ID:lg3g+IGv
FJ買って自分でやるのが楽しい

142 :ドレミファ名無シド:2014/01/22(水) 22:38:51.89 ID:ExnVHTTD
みんなアームって固定してる?
使った後にアームを放すとシールドのジャックに当たってノイズが出るのが嫌なんだけど……

143 :ドレミファ名無シド:2014/01/22(水) 22:46:38.33 ID:vM4zSPtR
>>142
そっと置けば

144 :ドレミファ名無シド:2014/01/22(水) 22:58:36.55 ID:qOpSzA+R
>>142
L字にしたから、ぷらんぷらんしてる。
勢いあまって一回転することも。

145 :ドレミファ名無シド:2014/01/22(水) 23:20:09.43 ID:rh+TwsEr
プレイによって絞めたり緩めたりしてる

146 :ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 03:10:25.83 ID:scCdur0K
>>145
そんなことできるの?

147 :ドレミファ名無シド:2014/01/26(日) 00:38:01.34 ID:oummPvO5
3tsジャガーにフェンダーモノグラムストラップって何色が合うんだろ

148 :ドレミファ名無シド:2014/01/26(日) 00:47:54.39 ID:8PfshU4h
>>147
茶色のやつじゃね?

149 :ドレミファ名無シド:2014/01/26(日) 01:08:01.80 ID:oummPvO5
>>148
やっぱりボディと合わせる方が無難か
白×黄にしようと思ったけど浮くだろうな

150 :ドレミファ名無シド:2014/01/26(日) 01:25:09.21 ID:2E2/FTbo
黒黄でも白黄でも合うんじゃね?

151 :ドレミファ名無シド:2014/01/26(日) 10:03:18.83 ID:OC6jPnKA
>>142
アームの先にセロテープ巻きつけて刺して固定してるわ

152 :ドレミファ名無シド:2014/01/26(日) 21:03:38.03 ID:8PfshU4h
クラシックプレイヤー欲しいけど絶対新しいのでるよな
でるかなー?

153 :ドレミファ名無シド:2014/01/29(水) 23:32:38.37 ID:EhySeBGC
>>149
俺はストラトの3TSに白×黄色使ってる
個人的には結構好き
ジャガーまだ持ってないけどね

出島見てたら左用でレイクプラシッドブルーあるけど左用は生産終了なんだね
売れ残ってるだけで選択肢多いって皮肉だな
バーガンディかオーシャンターコイズまた作ってくれないかねぇ

154 :ドレミファ名無シド:2014/01/30(木) 18:50:14.61 ID:XlriudWU
>>147
3TSなら、何色でもいいと思うけどな。
3TSって、ある意味ギターの標準カラーみたいなものだから、
ストラップは必ずしも同系色じゃなくても良いと思う。

155 :ドレミファ名無シド:2014/01/30(木) 19:27:58.09 ID:fPdT+gcc
ムスタング持ってるんですが、ジャガーも興味あります
ネックの形とかはけっこう違いますか?

156 :ドレミファ名無シド:2014/02/04(火) 02:50:32.03 ID:MpLwPBFT
JG66Bいいな
でもなんでブロックインレイだと21フレはインレイないんだろ

157 :ドレミファ名無シド:2014/02/04(火) 07:43:52.03 ID:MfSJLqS2
何故か0.2キロくらい重いから持て余してるわ
買ってくれ

158 :ドレミファ名無シド:2014/02/05(水) 00:49:50.62 ID:Vmz46iJe
メイプル指板のブロックインレイ復刻しないかな

159 :ドレミファ名無シド:2014/02/05(水) 01:38:13.64 ID:pAVYuD7e
オールドジャズマス持ってるがフェンダーのブロックインレイは好きになれない
レスポのディッシュインレイやブロックインレイは気にならないのになあ

160 :ドレミファ名無シド:2014/02/05(水) 12:59:12.04 ID:FB0pAmau
ブロックインレイのジャガー持ちだけど
中途半端にメカメカしくて高級そうなボディと
ブロックインレイは合うと思う

161 :159:2014/02/05(水) 17:10:47.69 ID:GXrr/sjw
ごめん弾き心地の話

162 :ドレミファ名無シド:2014/02/08(土) 08:54:04.95 ID:JNRRXJrl
ジャガー持っている人ってやっぱラルク弾いているの?
それともベンチャーズや寺内タケシのようなテケテケ?


ジャガーでやれる音楽ってそのくらいしか思いつかないな

163 :ドレミファ名無シド:2014/02/08(土) 11:29:59.08 ID:un7GyV4X
軽くリバーブかけたクリーントーンにビブラート風トレモロが、ムード歌謡系にはドンピシャ
EGO-WRAPPIN'みたいな

164 :ドレミファ名無シド:2014/02/08(土) 17:55:47.35 ID:DbCIxZxS
>>162
レッチリ

165 :ドレミファ名無シド:2014/02/08(土) 19:53:05.55 ID:JNRRXJrl
ジャガーが
マイナー調のムード歌謡系って凄くわかる。
北欧系インストって感じ。

166 :ドレミファ名無シド:2014/02/08(土) 20:11:59.49 ID:VU5f3GpX
>>165
いちいち想像力が乏しいな笑

167 :ドレミファ名無シド:2014/02/08(土) 22:01:20.23 ID:GEQjfhqo
ポストロックとかオルタナとか、王道とは違う音作りの曲に合う。

168 :ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 11:36:20.76 ID:ObN1EUxx
>>167
ポストロックとかオルタナとか
テレキャスとかレスポールJrでも何でもイイようなサウンドじゃん
ジャガーの必然性は?
カートが使っていたからってだけ?

169 :ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 16:20:23.23 ID:3sZKxa9y
>>168
必然性はないけど、ポストとかオルタナみたいな前進的だったり創作的だったりする音作りに、独特な音のジャガーを活かすという選択肢がある
必然性と言ってしまうと、どんなジャンルだって複数の選択肢があるから、これじゃないといけないなんてギターないよ

カートのギターはもうジャガーとは言いにくいけどね

170 :ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 16:30:11.77 ID:a4FjKKcW
>>169
生音で使ってる人いないんだからジャガー独特の音を活かすことなんてしないでしょ笑

171 :ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 16:58:56.79 ID:3sZKxa9y
>>170
ジャガー持ってるの?
というかエレキギター弾いたことある?

アンプ通してもジャガーは独特な音出すよ
生音でしかギターの個性活かせないんならギターはもうなんだっていいじゃん、君の言い方だとそうなる

172 :ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 17:01:42.70 ID:rwRHLraQ
必然性はなくても向き不向きはあるからな

明らかにストラトやテレキャス向けのプレイに無理してジャガー使ってるの見るとアチャーってなる
結構前にこのスレでも見かけたけど、ジャガーの音のイメージをテレキャスと混同してたりする人結構いたりするし

まあ見た目がかっこいいから音は二の次!音伸びないし弦落ちうぜえからTOMにする!パワーないからハム載せる!
みたいなユーザーがテンプレ化するほど多いし、そんなもんかね

173 :ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 17:40:23.41 ID:a4FjKKcW
>>171
三本持ってるし今週ライブもするよ笑
ポストロック、オルタナティブロックファン自称する奴ってそういうジャンルのイメージが好きで、そのイメージをまとう自分がもっと好きな奴ばっかじゃん
だからジャガーを使う自分をもっと崇高なアーティストにでもしようとしてそんな御託並べちゃうんだろうなーって思うんだよね
はっきり言ってどんなギターでもいいだろ、ビッグマフ、リバーブ、ディレイかけたらもう関係ないよ
そしてそういった音は独創的でもなんでもない

俺はアタック感とトレモロと見た目が好きだからジャガー使ってるよ

174 :ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 17:47:09.72 ID:ObN1EUxx
グランジとかのソニックユースやダイナソージュニアは主にジャズマスだが、
CD聴くとこれってSG等ギブソンのハム歪ませても別に良くねえか?と思う。

ラモーンズもあの白いモズライトじゃなくて、
全曲レスポールで弾いていても聴くほうは違いがわからんと思うわ。

175 :ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 19:21:21.22 ID:3sZKxa9y
>>173
いや、ファズをかける前提で話を進めるのはおかしいだろ
君は演奏するときに、ファズとリバーブとディレイかけっぱなの?

あと批判するのはいいけど、偏見だけで物事見るのはよくないよ

176 :ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 19:25:55.99 ID:a4FjKKcW
>>175
ポストロックオルタナティブロックの人らは轟音だとか音の壁だとか大好きだろ?
俺はその鳴らし方するよ

批判じゃないよ、俺はそう見てるってだけ
気にしないでね

177 :ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 19:28:47.08 ID:rwRHLraQ
ジャガーの特質は独特の角のあるアタック感とビブラートトレモロとショートスケールらしいコードの濁りだと思うの
似たような系列で言えばグレッチやモズライトだけど、これをもっと暗く弱々しくした感じで主張しすぎない独特な中途半端さが良い

178 :ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 19:36:30.22 ID:3sZKxa9y
>>176
確かに俺も轟音とか音の壁とか好きだけど、別にそれが全てではない
有名なモグワイがそういう風に言われてるからポストロック=轟音みたいになってるけど、それはごく一部の話
モグワイだってクリーントーンしか使わない曲たくさんある、そもそもギターレスのポストロックもあるくらいだし

確かに村上春樹ファンやビートルズファンなんかでも言われてるように、ポストロックファンも雰囲気だけで好きな人いるけど

少なくとも俺はポストロックやオルタナティブに関しては、曲の構成や、実験的な試みや、幻想的な世界観だったりに面白さを感じてる
別にポストロックやオルタナティブしか聞かないってわけじゃないし、ジャンルの擁護をしたいわけでもないけど

179 :ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 19:43:26.11 ID:Ou6rhB4Y
ポストロックという単語がジャンルとして確立されてるらしいっていうのが気持ち悪くて仕方ない

180 :ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 20:18:39.04 ID:JPJdfJwX
ポストロック好きはドヤ顔でこの良さがわかる俺すげーやってるイメージしかないや

181 :ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 21:26:39.56 ID:ObN1EUxx
ニルヴァーナのサウンドってSGで演るのが一番利にかなっていると思うんだがな。
セッティングも楽器として完成されているから、特にいじらなくて良いし楽だろ。

でも、あの本人のルックス面を気にしてジャガーか

182 :ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 21:31:33.05 ID:ObN1EUxx
ジャガーってやっぱりクリーンのフェンダーアンプで深いリバーブかけるのが
一番似合っていると。

最高のサーフギターだと思う。

183 :ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 22:46:26.85 ID:g3TBhyAg
手の小さいカートはショートスケールが好きだった
それはそうとして
オルタナ系にはSGやレスポのちゃんとした音はかえって違和感があると思う
失敗設計のブリッジやテイルピールが醸し出すぷよんぷよんサウンドを無理矢理増幅した音
が彼らには必要だったのさ

ある意味エレキギターの原点

184 :ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 23:05:21.81 ID:JkBIPN+f
>>174
ダイナソーなんてめちゃくちゃシングルの音だろ
あれ聴いてハムで良いって耳を疑うわ
P-90は大好きみたいだけどな
実際SG jrやゴールドトップのレスポはよく使ってたし

185 :ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 23:20:51.28 ID:a4FjKKcW
久々に盛り上がってると思ったら、お前らは…

186 :ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 23:46:29.78 ID:zqUeKMgv
ここの住人にEMG81二発載せたジャガーとか見せたら死者が出そうだな

187 :ドレミファ名無シド:2014/02/10(月) 02:24:34.27 ID:KPfjNqlQ
ボディの形となんかスイッチいっぱいついてるのが好きなので音はわりとなんでもいいれす^q^
だがEMGは許さん

188 :ドレミファ名無シド:2014/02/10(月) 02:52:42.61 ID:eTPnL1SZ
EMGジャガーちょっと欲しいかも

189 :ドレミファ名無シド:2014/02/10(月) 03:25:17.24 ID:G+tex6zP
でも好きなミュージシャンと同じギター欲しくなるのは仕方ないよね

190 :ドレミファ名無シド:2014/02/10(月) 04:30:57.39 ID:O+C+9r4D
ジャガーは見た目と名前のかっこよさだけで使います、音は知らん

191 :ドレミファ名無シド:2014/02/10(月) 05:20:26.48 ID:9S8tExZ4
結局サーフ以外のジャンルだとこれぞジャガーっていうパンチにも欠ける使われ方ってことだよな

192 :ドレミファ名無シド:2014/02/10(月) 09:42:44.14 ID:FVLqYUk9
中シゲヲのサーフコースターズとかジャッキー&セドリックスとか
ネオ・サーフでのジャガーが一番しっくり来る。

2ハムで歪ませたカートジャガーになると
ブラインドテストすればレスポールやSGともはや区別つかんわ。
ブラインドテストで違いがわかるって言う人は、大したモンだわw

193 :ドレミファ名無シド:2014/02/10(月) 11:39:58.54 ID:wNUtxrrz
SGと区別がつかないのはまだ分かるとして
レスポと区別がつかないのはさすがに耳がおかしいかと

194 :ドレミファ名無シド:2014/02/10(月) 17:52:07.79 ID:A8vNAz0g
話の流れぶった切って申し訳ないけどジャガーに合うリバーブエフェクター何だと思う?

195 :ドレミファ名無シド:2014/02/10(月) 18:21:13.27 ID:wNUtxrrz
ない
アンプのスプリングリバーブを使いましょう

196 :ドレミファ名無シド:2014/02/10(月) 19:56:53.23 ID:A8vNAz0g
スプリングリバーブなんてついてない家用の小型アンプで演奏したいのですが、ジャガーに合うリバーブエフェクターはなんでしょうか?
これでいいかな

197 :ドレミファ名無シド:2014/02/10(月) 20:54:31.80 ID:0Ny0WacT
Danelectro SPRING KING

198 :ドレミファ名無シド:2014/02/10(月) 21:46:14.26 ID:FVLqYUk9
>>197
それ良いよね。
迷った挙句、BOSSのフェンダーリバーブのシュミレーション買ってしまった。

199 :ドレミファ名無シド:2014/02/10(月) 21:52:59.44 ID:0Ny0WacT
>>198
ランナバウト好き?

200 :ドレミファ名無シド:2014/02/20(木) 14:31:25.49 ID:VmsHEG14
JG66Bをぽちっとな

201 :ドレミファ名無シド:2014/02/22(土) 00:39:17.55 ID:wzvJHleX
MJGもだれかポチったか?

202 :ドレミファ名無シド:2014/02/22(土) 09:13:07.71 ID:nGXr7H3w
全員ジャガーか?
Fender Jaguar Part15YouTube動画>28本 ->画像>44枚

203 :ドレミファ名無シド:2014/02/22(土) 09:58:10.97 ID:EcLiPsJD
INORANバンドかよ

204 :ドレミファ名無シド:2014/02/24(月) 13:49:26.32 ID:M6UWOaqX
JG66B来た
アンプのリバーブ効かせてジャギジャギいわせてる
楽しいけどノイズ多いなw
とりあえずブリッジサドルは替える予定

205 :ドレミファ名無シド:2014/02/24(月) 19:15:16.99 ID:hc8rw35Z
jg66bってフェンジャパの前のモデル?

206 :ドレミファ名無シド:2014/02/25(火) 15:52:49.03 ID:NgJzwypA
導電塗料アースに落とせば

207 :ドレミファ名無シド:2014/02/25(火) 22:26:45.76 ID:BU28C8nV
ジャガーが欲しくなった
スクのVMでもそれっぽさは出るかな?
あの独特の高音域すごく好みです

208 :ドレミファ名無シド:2014/02/25(火) 22:59:32.05 ID:DhJMHw1P
動画しか見てないが、それっぽさというかジャガーその物の音出てると思うよ
音だけで言えばフェンジャパもスクワイヤーも大して変わらんと思う
USAは触ったこと無いから知らん

209 :ドレミファ名無シド:2014/02/25(火) 23:15:42.20 ID:JjCHMFIE
歪ませれば大体一緒だけど、クランチぐらいだとUSとジャパン全然違う

210 :ドレミファ名無シド:2014/02/26(水) 21:38:45.94 ID:JXPLF1Ab
>>209
具体的な双方の各印象は?

211 :ドレミファ名無シド:2014/02/27(木) 00:47:51.80 ID:vjYD4Hxr
ティクショー!黒JG66買われた・・・安かったのに

212 :ドレミファ名無シド:2014/03/01(土) 05:23:13.91 ID:8J1r1qp3
ジャガー購入!
白のボディがかっこいいー!

213 :ドレミファ名無シド:2014/03/01(土) 13:43:21.91 ID:kNBCe0Ia
オメ
ジョニーマーモデル?

214 :ドレミファ名無シド:2014/03/01(土) 15:01:12.33 ID:8J1r1qp3
普通のjg66だよ
Fender Jaguar Part15YouTube動画>28本 ->画像>44枚
中古で110k
大切にしよう

215 :ドレミファ名無シド:2014/03/01(土) 20:42:50.16 ID:HEvWRPPF
>>214
ピック入れるヤツがダサい

216 :ドレミファ名無シド:2014/03/02(日) 03:09:06.83 ID:fVdnU3cU
ジャパン?

217 :ドレミファ名無シド:2014/03/02(日) 04:17:32.33 ID:sDCKR3uu
>>212と全く同じ(ヴィンテージホワイトですよね?)ジャガー今日買ってきた!
初ジャガーだし、おれも大事にしよ!
噂に違わず、ずっと弾いてて気づいたら弦高下がっとる(笑

218 :ドレミファ名無シド:2014/03/02(日) 22:50:16.65 ID:2pgBFly2
>>215
ださくとも便利なので装着してる
>>216
そうです

219 :ドレミファ名無シド:2014/03/03(月) 10:59:41.22 ID:Sb/rVND2
JPNジャガーにUSAピックアップって木部等の加工無しで搭載可能?
ピックガード加工までならOKなんだけど。

220 :ドレミファ名無シド:2014/03/03(月) 22:33:43.95 ID:eL6ohPPc
>>218
せめて裏にしろよ
ステージでもカッコつかんぞ
ってかピックガードに挟めばいいじゃん
俺はいつもそうしてる

221 :ドレミファ名無シド:2014/03/03(月) 23:00:49.10 ID:cUst9xIO
>>220
ああ

裏につけるよ

おまえが言うならな

222 :ドレミファ名無シド:2014/03/03(月) 23:15:20.25 ID:2JixRE1F
オウケー

223 :ドレミファ名無シド:2014/03/04(火) 18:21:27.99 ID:DjxEaoM/
ヘッドにつけろよ
裏は邪魔だろ

224 :ドレミファ名無シド:2014/03/04(火) 22:34:57.20 ID:JDrtWrdN
ムスタングのサドルつけてる人いる?

225 :ドレミファ名無シド:2014/03/05(水) 07:19:07.34 ID:pGJoJZoY
>>224
KTSのムスタングサドル、ジャパンに付けてたよ。ジャガーのだとズレるから。
弦がズレなくなって弾きやすくなる、ブリッジミュートした時の違和感なくなる。
音の伸びは特に変わらない気がした。

KTSは高いから、普通のムスタングサドルでも良いかなと思った。

長文失礼しました。

226 :ドレミファ名無シド:2014/03/05(水) 14:57:54.20 ID:z2EV8Myx
好みはあると思うが、10-46とかの弦使ったら弦落ち殆ど無いよ

227 :ドレミファ名無シド:2014/03/05(水) 20:15:28.29 ID:Xl5Xfvn8
ゲージ太い方が安定するけど、今度はイモネジ上がる現象が顕著なんだよなぁ。。

エクストラライト+バズストップに落ち着いてるわん

228 :ドレミファ名無シド:2014/03/05(水) 23:45:05.00 ID:KRMRHtiC
クラシックプレイヤー最高
弦落ちとか無縁だは

229 :ドレミファ名無シド:2014/03/06(木) 00:19:50.48 ID:79tNeSdR
09*42張ってたら楽器屋の人に細過ぎって言われたよ。だから今10*46にしてる。ちなみに俺はイモネジが緩むのに耐えかねてムスタングのブリッジに交換しちゃった。

230 :ドレミファ名無シド:2014/03/09(日) 02:41:33.60 ID:8UFcA6M+
重いぜ!弁当箱にザグッたらちょっとは軽くなるかなぁ

231 :ドレミファ名無シド:2014/03/10(月) 20:36:05.43 ID:uaICoEFC
USAのジャガーにBigsby付けられる?つけてる人いる?

232 :ドレミファ名無シド:2014/03/10(月) 20:54:07.16 ID:jU224viD
>>231

連れがやって、ソッコー元に戻してた。
っても埋木をムダに二回やって元のザグリ入れるからソッコーとはいかんかったけど。
何がって、010〜046ゲージでミニギターみたいなテンションになっちまってたんだ。

233 :ドレミファ名無シド:2014/03/10(月) 23:22:17.35 ID:39FycpB2
PU高下げたらピックガードとPUのあいだに隙間できて中が見えちゃう(実際は暗くてよく見えないけど)
んだけどこれってジャガーの仕様?

234 :ドレミファ名無シド:2014/03/11(火) 09:23:28.28 ID:W0GEuEN+
>>233
そうなる仕様だよ。
PU両端がピックガードにマウントされてないから下げ幅だけ隙間が露出する

235 :ドレミファ名無シド:2014/03/11(火) 23:37:23.79 ID:Ad9m24+T
>>234
サンキュー初じゃが中古だったからひょっとしたらゆがみか何かかな?と不安だったけど安心した。
でもなんか気持ち悪いなー隙間埋めらんないかなぇー

236 :ドレミファ名無シド:2014/03/12(水) 02:28:37.32 ID:R6R2r91d
>>235
いえいえ。
おれも初ジャガ2週間前に購入の新参(笑
隙間は言われるまで気づかなかったけど、気になるならちょい大掛かりだけどピックガード特注か作るかして、ストラトやらムスタングみたいに
バネ→PU→カバー→ピックガード→ビス頭
にしたらどうだろ?

ジャパンのだからか、アームが固定の「こ」の字もされてないからどうしたもんか
今はセロテープ巻いてるけど、ある程度使ったら緩むしなー

長文すまそ

237 :ドレミファ名無シド:2014/03/12(水) 02:36:32.77 ID:UCggk62C
>>236
ピックガードマウントにするとかなり弦から離したところまでしか高さ上げられないぞ

238 :ドレミファ名無シド:2014/03/12(水) 07:54:10.51 ID:Z1DosjS/
>>235
当たり前だが隙間を埋めたら音も変わるぞ

239 :ドレミファ名無シド:2014/03/12(水) 09:19:48.93 ID:R6R2r91d
す、すまん。
考えた足らずだった。すまん。

240 :ドレミファ名無シド:2014/03/12(水) 13:48:06.28 ID:Q2ZxIf9i
>>231-232
定番のテレにつけるときもそうだけど、シム挟んでネック角変えないと厳しいよ

241 :ドレミファ名無シド:2014/03/13(木) 02:56:45.98 ID:Y2keSgfv
シムってそんなにテンション感変わるんですか?
ジャガーが初ショートで
ゲージ変えたくないし張り欲しいしで悩んどります。

242 :ドレミファ名無シド:2014/03/13(木) 06:50:49.33 ID:G5PyK01Y
すぐに戻せるんだから試せよ

243 :ドレミファ名無シド:2014/03/13(木) 23:55:03.96 ID:Y2keSgfv
やり方ってか、仕組みがわかんないんですよ。

244 :ドレミファ名無シド:2014/03/14(金) 00:37:32.60 ID:NUq2HY2+
>>241
>>243
理屈としては、
・シムでネックの仕込み角度変える
→ボディに対しての弦高(ボディと弦の距離)が増す
→指板においての弦高を下げるためにブリッジを高くする
→ブリッジからテールピースへの弦の角度が強くなって
 弦がブリッジをボディ側に押し付ける圧力が強まる
→テンション感アップ!
ということだと思う。

245 :ドレミファ名無シド:2014/03/14(金) 01:30:17.88 ID:g5hCDQRw
ビグ付けないならバズストップで解決

246 :ドレミファ名無シド:2014/03/15(土) 02:33:34.12 ID:mqi0DwX+
ジャガーにシム咬ませます!
咬ますのってポケットのボディ寄り側でOKですか?

247 :ドレミファ名無シド:2014/03/15(土) 20:49:37.91 ID:mqi0DwX+
>>246
合ってる。
けど微々たるもんだよ、テンション変化なんて

248 :ドレミファ名無シド:2014/03/15(土) 22:26:42.31 ID:uZkHEL0A
張りがほしいなら素直にゲージ太くした方がいいと思うが

249 :ドレミファ名無シド:2014/03/16(日) 04:21:01.84 ID:1UfyVidg
>>248
あれこれの両立って難しいよね。
おれもテンション不足に不満あるけど、ショートネックに010〜だとなんか寸詰まりってか、ベンベンして鈴鳴り感もサステインもなくなるから結局090〜に戻した。

今はマグナムロックのHAPMを全弦とも一番低くして、バズストップバー載せて大分マシになった。
プラシーボかもだけど

250 :ドレミファ名無シド:2014/03/16(日) 21:36:52.04 ID:s2mq8kFi
090はやばいな

251 :249:2014/03/17(月) 02:13:36.49 ID:mHFJRDsR
すまん、009ww

252 :ドレミファ名無シド:2014/03/19(水) 10:47:39.69 ID:PW6jCKzK
ジャガーってもともとストラトやテレより太いゲージ(できたらジャズ用のフラットワウンド)を張る用に作られたものでしょ。
発売当初はチョーキングを使用とかおそらく想定されていない。

253 :ドレミファ名無シド:2014/03/19(水) 13:55:48.61 ID:8XnWKDB3
テンション欲しいなら単純に弦のメーカー変えても良いかもしれんね

254 :249:2014/03/20(木) 09:14:44.02 ID:nPNzyBuQ
JG66ポチった。
個体差かネックが太くて削りたいorz

やっぱ楽器購入は触ってからだな。。

255 :249:2014/03/21(金) 05:40:57.80 ID:ORlwNIRv
削ったらいいんじゃね?高いの?

256 :ドレミファ名無シド:2014/03/21(金) 16:27:30.44 ID:GeX13i+Q
謎の自演が始まったぞ

257 :249:2014/03/21(金) 23:23:55.18 ID:ORlwNIRv
削ったら売れないしなーと…

258 :ドレミファ名無シド:2014/03/22(土) 00:07:14.13 ID:Tixvr1Zy
Fender Jaguar Part15YouTube動画>28本 ->画像>44枚

259 :ドレミファ名無シド:2014/03/22(土) 02:11:41.64 ID:5TpfQezl
>>25
これはジャンボ

260 :ドレミファ名無シド:2014/03/22(土) 03:13:01.97 ID:+RE5qt3g
>>258
ブリッジプレートないとなんか寸胴に見えるのは気のせいか。

261 :ドレミファ名無シド:2014/03/22(土) 23:20:45.39 ID:NxUQvWNc
どうせならこれを採用してほしいな
http://02.mbsp.jp/maniacsound-219866-ch.php?guid=on

もう元サイトなくなってるし製造してないみたい

262 :ドレミファ名無シド:2014/03/23(日) 00:43:34.44 ID:HtKoTedH
そりゃこんな板っきれに12kも出せんしパーツ名もダサすぎるし刻印されてるし

263 :ドレミファ名無シド:2014/03/23(日) 02:42:22.25 ID:pknYmGlN
重量に困惑を隠せないんだが、フロントからリアの間全部ザグったら少しは軽くなるのかな?

264 :ドレミファ名無シド:2014/03/23(日) 03:29:55.98 ID:sjJF5yY1
>>263
労力や費用に見合わない程度にしか軽くならないと思うよ。
弁当箱ザグリのアメスタストラトとかが概ね軽いって話も聞いたことないし、
ハンズでそのくらいの(その部分を削ったのと同程度と思える)
木の板を手にしたことあるけど、それも重い感じはしなかったし。

265 :ドレミファ名無シド:2014/03/23(日) 23:00:05.00 ID:pknYmGlN
上の自演じゃないんだけどネックって自分で削れるんかな?

266 :ドレミファ名無シド:2014/03/23(日) 23:20:46.38 ID:p7jcuXmx
ネックを作ってる人もいるんだからやってやれないことはない
仕上がりに満足するかどうかは自分次第なので答えようがない

267 :ドレミファ名無シド:2014/03/24(月) 03:19:00.94 ID:VIgn62am
ボディーより音に影響出まくるよ
細いとアタック感が弱くなる
テレキャス好きがアッシュボディ−で太いネック好むのもそれだと思う

268 :ドレミファ名無シド:2014/03/31(月) 09:17:46.48 ID:OKixpYUv
ジャパンのMG66新品、誰か70Kで買ってくれんかのぅ…
増税直前に衝動買いして早くもスタンドの肥やしだば…

269 :ドレミファ名無シド:2014/03/31(月) 11:14:33.93 ID:Z6h/IKL+
JM66のことか?

270 :ドレミファ名無シド:2014/03/31(月) 20:43:56.90 ID:yt1WaQ6b
すまん、ミスった、JG66orz

271 :ドレミファ名無シド:2014/04/02(水) 07:27:34.10 ID:7hp0Dx1d
その半額が相場だろ

272 :ドレミファ名無シド:2014/04/03(木) 09:21:16.08 ID:53lFgL+A
ジャガーってクラフテッドジャパン中古でも高いよな
6万とか。んなもん3万足して現行新品買うわw

273 :ドレミファ名無シド:2014/04/03(木) 10:48:08.70 ID:EfBuxjZQ
古本屋で20年くらい前のギターマガジン買ってきて読んだんだけどさ
その頃ってジャズマスとジャガーのヴィンテージは同じくらいの値段なんだね
どこで差がついた・・・

274 :ドレミファ名無シド:2014/04/03(木) 14:29:44.98 ID:qZ7GQxer
当時はカートの人気かね…。

275 :ドレミファ名無シド:2014/04/03(木) 21:18:34.47 ID:txPtzPIA
調べないで書くけど当時フェンジャパの復刻ジャガー出てなくてレアだったんじゃない?

276 :ドレミファ名無シド:2014/04/08(火) 23:36:53.18 ID:zhzb6zk4





■■【実は】国立音楽院 Part3【無認可】■■
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1384788678/






277 :ドレミファ名無シド:2014/04/17(木) 01:56:51.49 ID:1lK0vsNO
一年間使ってみたけどやっぱりムスタングに劣る

278 :ドレミファ名無シド:2014/04/23(水) 18:18:05.52 ID:5+9kWLzr
ムスタングも好きだけどジャガー愛は消えない

279 :ドレミファ名無シド:2014/04/27(日) 18:06:03.12 ID:fPtk/hSf
最近テレキャスターばかり弾いてたがフィッシュマンズの動画見てジャガー熱が再熱した
ジャガーのルックスはやっぱり最高だわ

280 :ドレミファ名無シド:2014/04/29(火) 00:27:34.77 ID:b7QJvO7H
過疎りすぎ

281 :ドレミファ名無シド:2014/04/29(火) 17:20:07.95 ID:viN5veHl
ジャガーでニュアンスってどう出す?
高温のキンキンな感じで上手く出せない…
ただブリッジ替えるのは負けな気がするんだよなぁ

282 :ドレミファ名無シド:2014/04/29(火) 17:54:43.34 ID:b7QJvO7H
ニュアンス出すためにアーム使ったりするけど
チューニングのズレが凄まじい
解消する方法ないのかね

283 :ドレミファ名無シド:2014/04/30(水) 00:59:40.36 ID:dysS7YJk
トーン絞ろうよ

284 :ドレミファ名無シド:2014/04/30(水) 07:41:40.51 ID:Gaa3Cnl9
>>282
グニャグニャさせながらコード弾いてても全然ズレないんだが

285 :ドレミファ名無シド:2014/04/30(水) 07:58:19.23 ID:u5DvdcCE
>>282
そういうもん

286 :ドレミファ名無シド:2014/04/30(水) 17:25:12.37 ID:arH+Ritc
>>284
ブリッジは純正?

287 :ドレミファ名無シド:2014/04/30(水) 19:10:35.11 ID:0sx1AMjf
>>286
ムスタング

288 :ドレミファ名無シド:2014/05/01(木) 09:45:50.41 ID:gpm+SNMp
フロント切り替えスイッチ潰して、ブリッジをマスタリーにして、スイッチをテレキャスタイプにしたらすげぇ使いやすい

289 :ドレミファ名無シド:2014/05/01(木) 09:50:41.37 ID:szLizy7/
どんだけオリジが糞なんだよw

290 :ドレミファ名無シド:2014/05/01(木) 10:08:27.94 ID:ugtceFcx
USAだから糞という訳ではないんだけどオリジナリティを追求したら訳わからんことになった
演奏中うっかりノブに触れても大丈夫なようにノブ引っこ抜いて丸裸になってるし実用性重視し過ぎた結果最高にイケてないジャガーが誕生しました
でも使いやすい

291 :ドレミファ名無シド:2014/05/01(木) 10:11:13.24 ID:E7TaFk18
何より4wayにしてシリーズ配線を追加したのが便利

292 :ドレミファ名無シド:2014/05/01(木) 20:36:00.37 ID:8nrk11Uv
テレキャスタイプのスイッチってジョニーマーみたいな感じにしたって事?

293 :ドレミファ名無シド:2014/05/02(金) 10:03:45.42 ID:8sNHUZ+a
>>290
写真ウプしてー
あと配線図も載ってるサイトあったら教えてください。

294 :ドレミファ名無シド:2014/05/02(金) 10:39:27.12 ID:OniunuW4
>>292
そういうこと

>>293
普通にジャガーの写真でいいの?
あと配線図が載ってるサイトはわからない

295 :ドレミファ名無シド:2014/05/02(金) 19:53:11.92 ID:O/kaB3hG
カートだってガムテープでスイッチ覆ってるしな

296 :ドレミファ名無シド:2014/05/02(金) 21:32:28.68 ID:JHPbwgGx
>>294
改造部分がわかる写真
いろいろ改造して実用的にするか、ジャガーは使いにくいものと割り切ってオリジナルで使うか迷うんだよなぁ
改造したら使いやすくはなるけどそれはもうジャガーじゃないし
オリジナルの音も好きだし

297 :ドレミファ名無シド:2014/05/02(金) 22:15:20.82 ID:nIK/IRjn
>>296
もう一本買えば解決しちゃうぜ
ジョニーマーモデルは
本人によると
リッケンもレスポール(80年代)もテレキャスター(ジョーストラマーのやつ)も
カバーするらしいな

298 :ドレミファ名無シド:2014/05/02(金) 23:40:21.36 ID:fozRs9N3
ほい改造ジャガー
http://imgur.com/FGjHO9R

ガムテープが黄色なのは家にたまたまあっただけだから意味はないよ
ガムテープ貼ってあるけど切り替えスイッチ自体を機能しないようにしてある
改造したとはいえちゃんとジャガーの音はしっかりするよ
シリーズ回線はSGライクな太い音がする

299 :ドレミファ名無シド:2014/05/03(土) 01:13:17.19 ID:tWgalb4g
テレキャスタイプのスイッチって斜めなのかー
マスタリーブリッジ格好いいな

300 :ドレミファ名無シド:2014/05/03(土) 01:36:42.31 ID:7AyDoqXR
縦が良かったんだけどねー
マスタリーにしてかなり音が引き締まってシャープになったよ
ブリッジのキンキン音がより大きくなったけどむしろ良い
アンプ通したら気にならないし

301 :ドレミファ名無シド:2014/05/03(土) 01:38:45.47 ID:tWgalb4g
そっか
ストロークの角度考えて斜めにしたのか
本気で格好いいぜと思っちゃったよ
俺もマスタリーにしようかなあ

302 :ドレミファ名無シド:2014/05/03(土) 02:04:14.76 ID:Lz/UlIuR
ありがとう
結果斜めで使いやすいよ
マスタリーは本当にオススメ
オクターブチューニングに手間がかかる以外メリットしかないよ
あとガムテープ広範囲に貼ってあるのはピッキングで結構塗装剥がれてるから保護?的な感じで

303 :ドレミファ名無シド:2014/05/03(土) 03:06:43.36 ID:dDg1S9ja
>>298-302
雑さと周到さが入り交じっててかっこいいじゃないかこの野郎。

304 :ドレミファ名無シド:2014/05/03(土) 07:57:09.43 ID:t650MT58
〇マスタリー
マステリー

305 :ドレミファ名無シド:2014/05/03(土) 09:43:06.02 ID:OWXjtpgL
塗装剥がれてるって、ガムテはがすときにさらに大変なことになるんじゃあ…

306 :ドレミファ名無シド:2014/05/03(土) 13:39:20.13 ID:7mOsly9+
>>303
ありがとう
全体的には雑さが勝ってると思うけどwww

>>305
ガムテープ剥がす気はさらさら無いので大丈夫です(と自分に言い聞かせる)

307 :ドレミファ名無シド:2014/05/03(土) 14:15:22.76 ID:wJSnDenB
金属パネルは自作?全体的にすごいな

308 :ドレミファ名無シド:2014/05/03(土) 14:24:40.56 ID:oQehW9Ct
リアはVVGのP-90タイプ?

309 :ドレミファ名無シド:2014/05/03(土) 17:02:12.25 ID:jfDBoiWm
ヨークついてるから違うでそ

310 :ドレミファ名無シド:2014/05/03(土) 17:38:57.63 ID:oQehW9Ct
そうなんだよね、ヨーク外さないといけないから選択肢から外した記憶がある
ポールピース高さがマイナスドライバーで可変なやつってあるの?

311 :ドレミファ名無シド:2014/05/03(土) 19:52:15.54 ID:tWgalb4g
ガムテープ貼るより
スイッチの隙間に適当にカットした消しゴム入れておいた方が
良くないか?
たしかヒロトかマーシーがそんなことしてな
(もちろんジャガー使ってる訳ではない)

312 :ドレミファ名無シド:2014/05/03(土) 20:17:39.18 ID:nbVIe48V
>>307
実家が工場の友達いるからネットで画像見ながら作業場借りて作ったよ

>>308
USAの純正ピックアップの音が一番好きだからそのまんま
何よりシングルピックアップが好きなので

>>311
あーなるほどその発想は無かった
ガムテープ貼ってしまった以上このままで使い続けるよ

313 :ドレミファ名無シド:2014/05/03(土) 20:24:07.41 ID:7AyDoqXR
というか切り替えスイッチの配線を潰した以上使えない物が視界に入るのがうっとおしかったからガムテープ貼ったかな
たまに勘違いされるけどカートコバーンを意識した訳でもないよ
まぁニルバーナは学生の頃に良く聴いてたから好きではあるけどね

314 :ドレミファ名無シド:2014/05/04(日) 01:13:32.32 ID:BYZRtQ4n
JG66のレイクプラシッドブルー何回も億に出してるのはあれは何ぞ?

315 :ドレミファ名無シド:2014/05/04(日) 02:00:39.48 ID:moNks+hw
>>312
純正puってあんなポールピースだっけ?

316 :ドレミファ名無シド:2014/05/04(日) 02:37:54.80 ID:h3irmr/b
AIRの車谷は切り替えスイッチをパネルごと全部外してある

317 :ドレミファ名無シド:2014/05/11(日) 03:27:00.29 ID:2XLH2XWy
知り合いがBD2かTS9のどっちか一つ譲ってくれるらしいんだけどjapanのジャガーに合うのはどっちなの?

318 :ドレミファ名無シド:2014/05/11(日) 09:25:15.67 ID:h+91snM2
やるジャンルによる
TSの方が元の味を殺さない感じで好きかなあ
ジャガーはあんま歪ませない方がいいかと

319 :ドレミファ名無シド:2014/05/11(日) 10:21:06.71 ID:2XLH2XWy
>>318
ねっばねばのクランチが欲しい
でもたまにがっつりした歪みも使う
ディストーションもあった方がいいのかね

320 :ドレミファ名無シド:2014/05/11(日) 10:30:02.49 ID:B/MRHX2N
ジャガーっ時点でねばねばは向いてねーな

321 :ドレミファ名無シド:2014/05/11(日) 15:20:30.63 ID:2XLH2XWy
じゃあジャリジャリで

322 :ドレミファ名無シド:2014/05/11(日) 15:49:52.35 ID:kcRiA1B5
じゃあってなんだよ馬鹿じゃねーの
好きにしろよ

323 :ドレミファ名無シド:2014/05/11(日) 23:16:31.16 ID:rStiQxl8
てめぇら、あまちゃんだな
ジャガーにはP90だぜ

激しく後悔したから気をつけてね

324 :ドレミファ名無シド:2014/05/12(月) 08:44:13.37 ID:aS+lB/bK
ヨラテンゴのライブ行ってきた
ジャガーを使って2曲やってたわ
ゲストで飛び入りした坂本慎太郎もジャガー使ってて
個人的にものすごく盛り上がった

325 :ドレミファ名無シド:2014/05/12(月) 12:39:08.18 ID:aS+lB/bK
坂本スレに画像あったので

731 名前: NO MUSIC NO NAME 投稿日: 2014/05/11(日) 22:08:13.20 ID:10GTe9x+0
かっこええやん
Fender Jaguar Part15YouTube動画>28本 ->画像>44枚

326 :ドレミファ名無シド:2014/05/13(火) 13:16:02.16 ID:PdTlZj9V
ヨラテンゴ行きたかったなあーしかも坂本慎太郎のジャガーとか見たかった…

327 :ドレミファ名無シド:2014/05/14(水) 19:45:18.15 ID:popjyj0C
ジャガーってやたらビザールギターの元ネタにされてるよね

328 :ドレミファ名無シド:2014/05/15(木) 22:48:43.71 ID:I3w9UG9p
ここの住人がジャガーヤフオク出してて悲しくなった

329 :ドレミファ名無シド:2014/05/15(木) 23:29:01.78 ID:72TEIyKT
フェンジャパのJGSみたいなのってこのスレの住民からしたら
てやんでい!あんなもんジャガーじゃないわ!ってなるわけ?

330 :ドレミファ名無シド:2014/05/15(木) 23:44:47.22 ID:1+ggIfNX
アリなんじゃなかろうか派と
てやんでい派が存在する
俺は前者

331 :ドレミファ名無シド:2014/05/16(金) 01:43:12.19 ID:GkOF1rBl
>>328
なぜ住人とわかる

ミディアムスケールなら最高なんだけど、ネックオーダーでスケール変更とか無理かな

332 :ドレミファ名無シド:2014/05/16(金) 01:46:15.65 ID:N5Cs4AjE
fjのジャガーはなんであんな格好悪くなってしまったのか


赤pgの頃は良かったのに

333 :ドレミファ名無シド:2014/05/17(土) 09:43:49.40 ID:iBDTU5wp
>>329
俺はてやんでい派だな
ガワしかジャガーじゃないもの

334 :ドレミファ名無シド:2014/05/18(日) 10:57:15.12 ID:9KUOKT6o
みんな何色持ってるの?やっぱり赤?

335 :ドレミファ名無シド:2014/05/18(日) 12:49:21.49 ID:hhAwzPUC
サンバースト

336 :ドレミファ名無シド:2014/05/18(日) 16:33:53.43 ID:76wAz9U6
ハニーバースト

337 :ドレミファ名無シド:2014/05/18(日) 18:01:57.49 ID:z0221LT6
Burgundy Mist Metallic

338 :ドレミファ名無シド:2014/05/18(日) 18:13:12.97 ID:CkWQJjUg
サンバースト

339 :ドレミファ名無シド:2014/05/18(日) 19:16:03.59 ID:JEQu6C5G
LPB

340 :ドレミファ名無シド:2014/05/18(日) 23:59:47.38 ID:1jLq+Y1A
OCT

341 :ドレミファ名無シド:2014/05/19(月) 00:22:16.27 ID:oL6Z5+28
http://www.digimart.net/cat1/shop4040/DS02370440/
OCTって、これしか見つからんかったで?
さてはおまえ、店員やな?!

342 :ドレミファ名無シド:2014/05/19(月) 01:21:09.95 ID:6rS5no1m
サンバーースト

343 :ドレミファ名無シド:2014/05/19(月) 02:32:39.13 ID:efz1rOpl
サ−フグリ−ン

344 :ドレミファ名無シド:2014/05/19(月) 08:04:46.78 ID:V8GZoGzY
USとメキシコ、共に CAR…。

飽きてきたが、リフィニッシュするお金はない‼︎

345 :ドレミファ名無シド:2014/05/19(月) 10:56:25.96 ID:AT2uPgFI
サーフグリーンに赤鼈甲pg。
いつかソニックブルーに赤鼈甲pgが欲しい。

346 :ドレミファ名無シド:2014/05/20(火) 12:42:31.40 ID:b/AweUxS
だれかサイケのジャガー触ったことある人いないのー

347 :ドレミファ名無シド:2014/05/21(水) 20:08:03.09 ID:AsE0t+5H
新スレです。





■■【実は】国立音楽院 Part4【無認可】■■
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1386432134/






348 :ドレミファ名無シド:2014/05/21(水) 22:21:14.23 ID:3h9vqPFq
やっぱジャガーに限らずだけどギターって気に入った色合いって大事だよな。
皆さんのジャガーは何色?俺はホワイトボディにゴールドピックガードとか色々変えてきたが、定番だが結局3TSの茶色鼈甲PGに落ち着いたよ。

349 :ドレミファ名無シド:2014/05/21(水) 23:34:52.92 ID:zQeTbPUL
>>348
>>335-345

350 :ドレミファ名無シド:2014/05/21(水) 23:59:58.85 ID:VRIshpKZ
ル−プ芸w

351 :ドレミファ名無シド:2014/05/22(木) 14:07:31.28 ID:M+ZpwatM
サイケジャガーオクにあげた奴
スレ住人だろ

怒らないから正直に出てきなさい

352 :ドレミファ名無シド:2014/05/22(木) 14:09:21.15 ID:M+ZpwatM
あ、ショップだった
恥ずかし

353 :ドレミファ名無シド:2014/05/29(木) 13:51:31.65 ID:jALNKYLo
何度も既出 同じジャガーでジャズ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



354 :ドレミファ名無シド:2014/06/15(日) 22:47:55.19 ID:0gpdkcyW
Vidulgi OoyoOの2枚目ってポストロック寄りなんだな 
女+革ジャン+バーストジャガー 
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



世界観狭い差別主義者の右翼は見ないでください 韓国バンドです

355 :ドレミファ名無シド:2014/06/15(日) 23:00:47.74 ID:FWJLoBbe
<丶`∀´>マンセー

356 :ドレミファ名無シド:2014/06/15(日) 23:13:25.97 ID:pS3JI0uO
>>354
きみ、右翼への偏見が凄いね
差別主義者

357 :ドレミファ名無シド:2014/06/15(日) 23:49:51.60 ID:IsDqXj3r
単純な疑問なんだけど、日常のどこで韓国バンドの情報に触れられるの?
普通にテレビやラジオから流れてこないと思うんだけど、意識して探してるの?

358 :ドレミファ名無シド:2014/06/16(月) 05:54:48.19 ID:oaXqa1ru
そりゃ祖国だからだろ

359 :ドレミファ名無シド:2014/06/16(月) 07:05:37.02 ID:ueAbCckR
ようつべだろ

360 :ドレミファ名無シド:2014/06/16(月) 10:51:02.70 ID:+N2hpNYX
>>353
ジョー・パスって若い頃から見事にハゲてるな

361 :354:2014/06/18(水) 07:38:46.61 ID:R4gsmjbx
>>357
世界中のバンド聞くけど? 
ロシアとかスペインやスイス辺りも熱い
台湾、フィリピン、タイとかも面白いぞ 
日本の影響受けてる若手バンドとか少し懐かしいのが結構居る
中国語は音楽向けなきがする 
意識して探してるよ 

362 :ドレミファ名無シド:2014/06/18(水) 07:40:56.48 ID:izmYDORc
>>361
あ、ヘイトスピーカーだ

363 :ドレミファ名無シド:2014/06/18(水) 08:52:14.38 ID:D7l4QZWo
>>361
主観でいいので
具体例というか
お勧めバンド頼むわ

364 :ドレミファ名無シド:2014/06/18(水) 10:56:55.60 ID:R4gsmjbx
ジャガー絡ませないといけないのか? そうするとオススメバンドは少なくなるかな 

シンガポールは国の色が薄い気がするがファッションは日本の影響下にある LookBock調べ
Post Rock系 Mexのハムジャガー使ってる 
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


似た音でタイのポストロックバンド
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



スペインはデロリアンってエレクトロ+ポストパンクバンドがヴィンテージジャガー2本くらい使ってる

台湾だとマイブラの前座もしたことあるSkip skip ben benとかこのスレでも知ってる人居るんじゃないか?来日してたぞ
ロリ声中国語かわいいと思うんだがどうよ?
ジャガー/ムスタング使ってる 
一枚目がFreakFolkで2枚目がシューゲー
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



閃閃閃閃 スーパーカーの影響受けてるよな? レコーディングでジャガー使ってた
https://www.youtube.com/watch/?v=ubqXthW8Mjw

アイスランドのStafraenn Hakonは前々スレくらいで貼った メンバー多くてジャガー3本くらい使ってるやつ

貼りだしたら切りない youtubeができる前からBSアナログ受信してる韓国、台湾は日本の文化筒抜けだわな
海賊版の雑誌もでてるし

365 :ドレミファ名無シド:2014/06/18(水) 11:03:24.93 ID:R4gsmjbx
Vidulgi OoyoO - I Might Be You
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



アームの使い方うまいと思うし 途中から入る韓国語は洋楽聞いてるのとかわらんだろ?

俺の爺さんは海軍だったから在日と関係無とおもうぞw ていうかお前らより顔濃いし
色々な国の音聞くの面白いと思うけどな? 中国の隣接部分が気になる 
荒らしになるからもう辞めるわ

366 :ドレミファ名無シド:2014/06/18(水) 11:07:22.78 ID:D7l4QZWo
>>364,365
今は一応仕事中で聞けないから、後で聞いてみるわサンクス

一言多いのが玉にきずだな、君は

367 :ドレミファ名無シド:2014/06/18(水) 11:34:21.51 ID:R4gsmjbx
ジャガー使ってる無視でジャガー好きが聞いてそうなってのら
Manana - Unbalance : The Illuminated スイス
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



Sleep Party People デンマーク
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



Everything Is Made In China - Buy 4 Take One Free ロシア
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



このへんかな? 主観だけど

フィンランド語はロックに向いてないと思わないか? フィンランド語Weezerみたいなバンド
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


こういうのはハマる 魔術っぽい怪しさ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



tricot『おちゃんせんすぅす』
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


この手の邦楽聞いてるのはフィリピンとかタイが多いよ toeとかも最初は東南アジアで人気だった

368 :ドレミファ名無シド:2014/06/18(水) 11:56:16.67 ID:svRVA/RR
>>365
韓国は当時日本に併合されてましたから軍人もいるんですよ

369 :ドレミファ名無シド:2014/06/18(水) 19:33:59.95 ID:pFnYPUBL
韓国はロック超後進国ってイメージが強すぎて無理
整形アイドルがバンドごっこしてるやつしか見たことない

370 :ドレミファ名無シド:2014/06/19(木) 13:44:05.83 ID:RYgHtKZl
韓国のバンドって言ったら
フジロックで日の丸を引き裂いたやつのイメージしかないくらい
日常的に触れる機会がないわ

371 :ドレミファ名無シド:2014/06/19(木) 19:56:42.15 ID:mSC7BzmS
ナチスの格好してバッシングされた連中のニュースは見たな
本当に意識してアンテナ張らないとその程度だわ

372 :ドレミファ名無シド:2014/06/20(金) 01:06:21.07 ID:laEcornh
曲がよければ聞くし、よくなければ聞かない
それだけだよ

373 :ドレミファ名無シド:2014/06/20(金) 01:30:42.58 ID:2qbrI1DY
クサッ

374 :ドレミファ名無シド:2014/06/22(日) 06:40:51.57 ID:gY28MKqg
USA American Vintageのジャガーを使用しています
ハイゲインエフェクターを使用するとブーというノイズが気になります。ギターのトーンノブを下げたりローカットスイッチをオンにするとブーが酷くなります。
これはデフォルトなのでしょうか、配線を自分でやり直せば治るものなのでしょうか。
教えてください、よろしくお願い致します

375 :ドレミファ名無シド:2014/06/22(日) 11:58:46.07 ID:yr1xAfqH
>>374
ゲイン下げればいいと思うよ

376 :ドレミファ名無シド:2014/06/22(日) 15:40:07.01 ID:lO1K65ta
トーンノブを下げるという表現もわけわからんが
ローカット(ハイパス)とトーン絞るのは逆の作用だからノイズ乗るのはトーン開放した時ってことかな
加えてそれが起こるのはエフェクター使用時だけってことでしょ
原因を切り分ければどこ(エフェクターなのかギターなのか、どのノブやスイッチなのか)に問題があるかわかるはず

377 :ドレミファ名無シド:2014/06/22(日) 21:04:13.94 ID:ssqZTSz4
うちのジャガーもマフかませた時にローカットオンにするとブーっていうよ
これデフォかと思ってたけど、違うの?

378 :ドレミファ名無シド:2014/06/22(日) 21:55:07.31 ID:A7pcDTE/
試奏してみてUSA62ヴィンとJPNのJG66の音の違いがよくわからなかった。
少しふくよかなのがUSA、硬いのがジャパン・・かなってぐらい。

379 :ドレミファ名無シド:2014/06/23(月) 00:09:59.06 ID:vo7eXawy
USAとJAPANで差がないなんて素晴らしいギターじゃないか

380 :ドレミファ名無シド:2014/07/10(木) 01:29:14.81 ID:R435bkd4
ホロウみたいにバインディング付いたカクカクジャガーないんかな

381 :ドレミファ名無シド:2014/07/10(木) 12:19:38.37 ID:09u0A8Se
>>380
http://www.fenderjapan.co.jp/jg_ho.html

382 :ドレミファ名無シド:2014/07/10(木) 12:46:00.15 ID:B3CasU4E
同じ設計図使ってて差が出るわけないな

383 :ドレミファ名無シド:2014/07/10(木) 14:57:01.44 ID:/FsISgEH
使ってる材料は全然違うけどな

384 :ドレミファ名無シド:2014/07/12(土) 22:12:12.71 ID:XGjlbgzW
オールドとCS以外は、JPNとUSAの材の差はあんまりなさそう。

385 :ドレミファ名無シド:2014/07/13(日) 14:31:30.26 ID:P23AZQPX
PU全然違うしジャパンのって配線アースされてない
何でここに差をつけるのかわからんが

386 :ドレミファ名無シド:2014/07/13(日) 14:48:28.02 ID:+9do2ExU
その差はデカいよね

387 :ドレミファ名無シド:2014/07/13(日) 15:23:14.93 ID:LS7oDs2l
個人的にはUSAとビンテージの差よりJAPANとUSAの差のほうが大きく感じた。
USAとJAPANだと仕上げとかボディの鳴りもだいぶ違うよね。

388 :ドレミファ名無シド:2014/07/15(火) 18:16:22.66 ID:j4uJDGsm
どうでもいいけどカートコバーンのジャガーの元の持ち主が判明したらしいな

389 :ドレミファ名無シド:2014/07/15(火) 18:18:14.43 ID:Y7DO99M7
ほんとうにどうでもいいな

390 :ドレミファ名無シド:2014/07/15(火) 18:42:13.99 ID:wk7Kc00W
>>388
え、詳しく

391 :ドレミファ名無シド:2014/07/15(火) 21:21:10.94 ID:DalbxBBp
>>390
http://ro69.jp/news/detail/105767

392 :ドレミファ名無シド:2014/07/18(金) 13:37:32.83 ID:gbDR1Yy3
カート好きなんだけど前オーナーとかマジでどーでもいい情報だった

393 :ドレミファ名無シド:2014/07/18(金) 19:30:54.63 ID:drK139ch
前オーナーの血液型とかわかった?

394 :ドレミファ名無シド:2014/07/21(月) 13:30:53.54 ID:Ibt8DewM
ミステリアスなままでよかったのに

395 :ドレミファ名無シド:2014/07/21(月) 18:09:23.25 ID:hfpaisxQ
アメスペからジャガーでるかな?

396 :ドレミファ名無シド:2014/07/28(月) 20:00:31.89 ID:VlytgPzg
フジロック三日間行ってきた
今年はジャガー使ってる人が多かったわ
The Young Philadelphians マークリーボーは凄かった
ARCADE FIRE ボーカルが少し使ってた
デーモンアルバーン バックバンドの人が使ってた
OGRE YOU ASSHOLE ボーカルが使ってた
THE FLAMING LIPS ジャズマスターと交互に使ってた

397 :ドレミファ名無シド:2014/07/28(月) 20:04:36.19 ID:A/2Pxlve
フジロックは宗教すぎてちょっと...

398 :ドレミファ名無シド:2014/07/28(月) 20:07:49.27 ID:/URDJGxA
オサレ連のオサレ空気の強要を感じるな

399 :ドレミファ名無シド:2014/07/28(月) 20:17:36.70 ID:iYB2jXmW
フジロッカーは左翼くさすぎてむり

400 :ドレミファ名無シド:2014/07/28(月) 20:51:55.54 ID:VlytgPzg
このメンツでオサレなのって
あえて言うならOGREだけな気がするけどな

401 :ドレミファ名無シド:2014/07/28(月) 21:07:52.41 ID:iYB2jXmW
>>400
客の話してんだけど

402 :ドレミファ名無シド:2014/07/28(月) 21:13:44.34 ID:VlytgPzg
>>401
そうか、スマン

403 :ドレミファ名無シド:2014/07/28(月) 21:48:41.50 ID:mUzl4dnT
俺も行ってないけど、なんかジャガー使いは偏見持ちばかりみたいじゃんか…

404 :ドレミファ名無シド:2014/07/29(火) 10:59:25.13 ID:mgcAiaUU
>>381
これかっこいいよな

405 :ドレミファ名無シド:2014/07/29(火) 12:56:31.43 ID:7MYze+2t
>>403
×宗教、オサレ、左翼
○お金、時間がなくて
無理なんだろう
察してやれ

406 :ドレミファ名無シド:2014/07/29(火) 18:27:04.25 ID:2xCKVVKa
>>405
見たいバンドもない(´・_・`)

407 :ドレミファ名無シド:2014/07/29(火) 22:25:41.86 ID:CpFZtXw+
安倍政権を応援するようなパンクバンドいないかな?
メジャーじゃなくてもインディー系でも

408 :ドレミファ名無シド:2014/07/29(火) 23:25:14.79 ID:hTz28yeq
普遍性への意思を失った時に芸術は息絶えるんだよ
椎名林檎はぎりぎりのところで成立している

409 :ドレミファ名無シド:2014/07/29(火) 23:31:55.66 ID:iuTpOtgm
現政権応援してちゃパンクじゃないだろ

410 :ドレミファ名無シド:2014/07/29(火) 23:39:29.13 ID:l8f0ZDpp
反体制がロックならそれにすら背いてこそ真のロッカー
原発建てまくって爆発させまくって日本をぶっ壊せという主張こそ今ではロックなのかもしれない

411 :ドレミファ名無シド:2014/07/29(火) 23:51:18.29 ID:sPzTqO/S
>>408
ただの商業歌手


今のロックはみんな仲良しこよしで反原発反自民
そいつらに中指を立てることがパンクなのさ

412 :ドレミファ名無シド:2014/07/29(火) 23:56:04.38 ID:iuTpOtgm
http://moskva.exblog.jp/18801878

ビリー・ジョー・アームストロングのことを思い出した

413 :ドレミファ名無シド:2014/07/30(水) 12:53:17.66 ID:XsrVpJUU
教師や学校に一々反抗する生徒なんかはパンクなんかではなく、
教頭や学年主任と学内の情報を共有し、折々で付け届けしたりと気配りができるのが今時の真のパンク野郎

414 :ドレミファ名無シド:2014/07/30(水) 14:52:27.15 ID:8wS3Cudf
一概にはいえないけど
ジャガーはNYパンクには合いそう
テレビジョンのトムヴァーレインも使ってたことあるし

415 :ドレミファ名無シド:2014/07/30(水) 18:18:31.45 ID:XsrVpJUU
>>414
ジャガー使用検索
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



ガールズパンク?っていうジャンル? 
詳しくないけど何となく凄いのはわかる。

416 :ドレミファ名無シド:2014/07/30(水) 18:22:16.34 ID:XsrVpJUU
歌詞が、「ジャガー選んだのは」「ストラトはいぶし銀すぎるし」

417 :ドレミファ名無シド:2014/07/30(水) 18:28:26.46 ID:zvaIJ+4X
>>415
パンク?
歌謡曲だよ

NYパンクにジャガーも違和感
ラモーンズもマイナースレットもジャガーは似合わない

418 :ドレミファ名無シド:2014/07/30(水) 18:35:06.55 ID:XsrVpJUU
ラモーンズのギターって、実は何でも良いよね
モズライトじゃなくても全然OK
それこそSGだろうがレスポールだろうがテレキャスカスタムだろうがジャガーでも一緒。

419 :ドレミファ名無シド:2014/07/30(水) 18:37:16.74 ID:XsrVpJUU
ラモーンズもピストルズもクラッシュも、今聴くと心地よいロックンロールに聞こえる。
時代か・・・

420 :ドレミファ名無シド:2014/07/30(水) 18:43:23.35 ID:lYc5KXkt
ジョニーにジャガーは似合わない

421 :ドレミファ名無シド:2014/07/31(木) 09:17:21.73 ID:f5z+XQWn
毒舌キャラのやっさんでも本当に機嫌が悪い時はあるんだなあと思った。
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



実際は、テレビで見るよりはるかに小さく華奢で神経質そうだった

422 :ドレミファ名無シド:2014/07/31(木) 13:49:07.15 ID:y5icGjLZ
>>415
もうちょっと頑張ろうな
tom verlaine jaguarで画像検索だw

423 :ドレミファ名無シド:2014/07/31(木) 15:27:52.74 ID:mxNqeYn1
>>407
林芳正とかバンドやってたろたしか

424 :ドレミファ名無シド:2014/07/31(木) 17:12:55.63 ID:f5z+XQWn
>>422
トムバーレン?っていうの?
また3流ミュージシャン見つけて来たなw ちょっと今時ダサいわ

425 :ドレミファ名無シド:2014/07/31(木) 19:03:56.01 ID:E21mAt1Z
トム・ヴァーレインのリップスティックPUつけたジャガーかっこいいよね

426 :ドレミファ名無シド:2014/08/01(金) 14:01:19.75 ID:ctC6OVuC
あの人なんだかんだストラト持ってるとこ一番見るけどなwww

427 :ドレミファ名無シド:2014/08/01(金) 22:17:53.43 ID:NnxBVjpZ
>>423
Gi! nz(ギインズ)やね
国会議員バンド

428 :ドレミファ名無シド:2014/08/02(土) 06:02:16.88 ID:HiTr/HWt
フェンジャパのジャガーは
サスティンガ無いしペナペナしている。
弦がだんだんとずれそう。
フレットが低くて細いw
低音が弱く高音が目立つ音(レスポールのような図太さが無い)


USAジャガーは、ロングサスティンでレスポール並みの出力だけど
日本製のはコストダウンの影響か?

429 :ドレミファ名無シド:2014/08/02(土) 06:43:50.53 ID:8q79FHA/
それは30万のギターと10万のギター比べるのと同じだろう?

430 :ドレミファ名無シド:2014/08/02(土) 16:10:32.82 ID:T6LtGJHZ
ペナペナしてこそジャガーだろ

431 :ドレミファ名無シド:2014/08/03(日) 14:11:45.53 ID:NdwO69/J
USAジャガーはヘルハムバッカー搭載ギター並みにパワフルなんだけどな。

432 :ドレミファ名無シド:2014/08/04(月) 01:08:36.26 ID:wMazssQc
中古でアメビン62ジャガー買ったんだが
PUのポッティングってデフォなんですかい?

433 :ドレミファ名無シド:2014/08/04(月) 04:59:00.39 ID:22xDX/+S
シングルハム付ければ良いじゃん。

434 :ドレミファ名無シド:2014/08/04(月) 05:00:48.00 ID:22xDX/+S
ジャガーではないがコードをジャキジャキ弾きたかったので
オーダーで造った、あえてトレモロは付けずに弦は裏通し、
ボディーは若干薄目で凄くなりが良し、ソロもストラトより
サスティーンがありかなり使える一本になった。

http://photozou.jp/photo/show/3113012/206652958

435 :ドレミファ名無シド:2014/08/04(月) 08:45:54.81 ID:SCFEABjB
>>434
ジャガーだから、「XJ−6」って言うワケねw

436 :ドレミファ名無シド:2014/08/04(月) 09:33:53.91 ID:YSGwHiDD
>>434
そのニーズにぴったり合うのがジャガーじゃなくてテレキャスの気がするんですが

437 :ドレミファ名無シド:2014/08/04(月) 09:44:11.90 ID:8XZ4XIjf
65年のジャガー持ってるんだけど
なんとなくテレキャスター欲しいなと
カスタムショップテレを買ってきたものの
家で直にひき比べたらジャガーの方が
脳内テレの音に近かったぜ・・・

438 :ドレミファ名無シド:2014/08/04(月) 11:37:29.75 ID:22xDX/+S
>>436
もちろんテレキャスも持っているけど、僕はちょっとハードなJrockが好きなんで、
あえてハムバッカーのギターを作った、このギターはタップスイッチも付いてて
オールマイティーに使える1本何です。

439 :ドレミファ名無シド:2014/08/04(月) 12:48:22.65 ID:kI5MHYZe
ジャズマススレでは黙殺だな

440 :ドレミファ名無シド:2014/08/09(土) 01:44:52.06 ID:9EcKMHAT
黒ボディに(赤)鼈甲ピックガードが一番好きかも
サンバーストもかっこいいとは思うけど食傷気味
Fender Jaguar Part15YouTube動画>28本 ->画像>44枚

441 :ドレミファ名無シド:2014/08/09(土) 21:42:28.15 ID:FZ+Fuu8/
バーガンディミストが至高

442 :ドレミファ名無シド:2014/08/13(水) 23:21:20.04 ID:4YqseSfO
黒×鼈甲最上
まさにジャガーっぽいし
JAPAN現行でそのパターンなさげだからPG別注してもうた

443 :ドレミファ名無シド:2014/08/13(水) 23:37:37.07 ID:3b9n9UIs
ジャガーのミュート使ったかっこいい曲とか誰か知らん?

444 :ドレミファ名無シド:2014/08/14(木) 06:34:32.57 ID:X0wnrNEZ
つサーフロック

445 :ドレミファ名無シド:2014/08/14(木) 06:41:31.08 ID:HiLDssTS
>>443
基本は『太陽の彼方に』とかか?
ジ・アストロノウツが源流かなあ・・・時代を感じさせるけど、それを一度はくぐっとかないと

446 :ドレミファ名無シド:2014/08/14(木) 18:35:20.79 ID:OzKYtM8n
>>444
サーフってベンチャーズみたいなやつ?

>>445
あざす、聴いてみる

447 :ドレミファ名無シド:2014/08/14(木) 18:54:40.51 ID:HiLDssTS
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ジャズマスとジャガーの編成だねえ

448 :ドレミファ名無シド:2014/08/14(木) 22:12:20.73 ID:HiLDssTS
サーフィンUSA(レコード)のロック/ポップス史上、
あの印象的なイントロはジャガー。
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube




イントロ奏者はアル・ジャーディンだと思うけど、初期のライブ映像ではカール・ウィルソンがジャガー抱えているね。
たぶん当時、楽器はメンバー共有だと思う。

449 :ドレミファ名無シド:2014/08/14(木) 22:18:39.72 ID:diAqOr0Z
>>448
アメリカ人なのに奇数拍で手拍子してるのがなんかショック

450 :ドレミファ名無シド:2014/08/15(金) 00:12:10.04 ID:S/cfGg1H
ルックスはともかく、
アメリカでビートルズに対抗できるグループは、このBB5くらいしかないわけで。
ボーカルのマイクラブの声ってすげえいい。
これにブライアンウィルソンのとてつもない才能が加わるし、コーラスも素晴らしいし

451 :ドレミファ名無シド:2014/08/17(日) 10:36:33.41 ID:JjeUXiXO
ハム乗っけてHRやっちゃ(いかんのか?)

452 :ドレミファ名無シド:2014/08/18(月) 07:31:06.94 ID:UPUpeNDN
>>451
くっさ
巣に帰れ

453 :ドレミファ名無シド:2014/08/18(月) 22:41:10.59 ID:KrD+MPty
USAの50周年記念モデル買いたいんだがどうなの?'62、'65と比べてとか

454 :ドレミファ名無シド:2014/08/18(月) 22:56:19.64 ID:IaHtffRS
トレモロがブリッジ寄りでダサい
あれさえなければかなりかっこいいのに

455 :ドレミファ名無シド:2014/08/18(月) 22:57:09.61 ID:1C9iu9nk
色は好き

456 :ドレミファ名無シド:2014/08/19(火) 00:04:31.47 ID:u/cVYyds
なるほどね、バーガンディミストのジャガーが欲しいんだよなぁ

457 :ドレミファ名無シド:2014/08/19(火) 13:44:50.60 ID:XvBzs1os
>>456
http://davesguitar.com/products/fender/62-thin-skin-jaguar/

458 :ドレミファ名無シド:2014/08/19(火) 19:39:33.07 ID:zMieqq6b
>>454
わかる。でも、ビグスビーだとかっこいいんだよな。ふしぎ!

459 :ドレミファ名無シド:2014/08/19(火) 20:25:49.80 ID:+f8f5zn8
JMのPUが付いたのはないのかな?

460 :ドレミファ名無シド:2014/08/19(火) 20:36:01.24 ID:pItKEBUi
>>459
それジャズマスでよくね

461 :ドレミファ名無シド:2014/08/19(火) 20:37:37.97 ID:+f8f5zn8
>>460
ショートスケールがいいから
このデザインにはあのPUが似合う
シングルは似合わん

462 :ドレミファ名無シド:2014/08/19(火) 20:57:49.74 ID:hMTGe+9Q
>>461
ジャズマスターもシングルだけど…
ジャガーだとピックアップ間の距離近すぎてダサくなるよ
想像力働かせろよごみ

463 :ドレミファ名無シド:2014/08/19(火) 21:05:39.07 ID:0Y36AikX
>>462
満遍なく同意

464 :ドレミファ名無シド:2014/08/19(火) 21:32:48.36 ID:+f8f5zn8
>>462
おまえこそ想像力がないな
普通P90タイプだと意味わかるだろ
どっちにしろ今の細いPUもダサいんだし
似合う専用のPUを作るべき

465 :ドレミファ名無シド:2014/08/19(火) 21:46:09.17 ID:L2lc1kCE
JMとP90は別物だバカ

466 :ドレミファ名無シド:2014/08/19(火) 21:48:35.73 ID:+f8f5zn8
>>465
だからタイプと言ってるだろ
バカめ

467 :ドレミファ名無シド:2014/08/19(火) 22:04:55.70 ID:L2lc1kCE
タイプも全く違うわバカ

468 :ドレミファ名無シド:2014/08/19(火) 22:20:56.13 ID:wYsZdysJ
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

469 :ドレミファ名無シド:2014/08/19(火) 22:27:17.57 ID:+f8f5zn8
>>467
見た目のことだバカ
ここは言葉尻を捕らえて粘着する変なのが多いなw

470 :ドレミファ名無シド:2014/08/19(火) 22:35:59.47 ID:hMTGe+9Q
>>469
ソープバーにしてもPU同士の間隔が少しだけ近すぎると思うな
ジャガーはJMと違ってシルバープレートの存在感があるから、控えめなシングルサイズが似合うよ
このシングルサイズPUがストラトのそれよりも横に長いのが、ちょうどバランスよく見える秘密だと思うんだよね

471 :ドレミファ名無シド:2014/08/19(火) 23:41:38.38 ID:pItKEBUi
雑コラですまんが、こういう感じだよな?
>>470とかが言ってるように、間隔が少し狭すぎるんじゃないか
しかもスイッチと距離近過ぎですこしゴチャゴチャし過ぎだと思う

Fender Jaguar Part15YouTube動画>28本 ->画像>44枚

472 :ドレミファ名無シド:2014/08/19(火) 23:42:45.98 ID:pItKEBUi
参考までにJazzmasterとJaguarの比較

Fender Jaguar Part15YouTube動画>28本 ->画像>44枚

473 :ドレミファ名無シド:2014/08/19(火) 23:53:14.33 ID:hMTGe+9Q
Fender Jaguar Part15YouTube動画>28本 ->画像>44枚
Fender Jaguar Part15YouTube動画>28本 ->画像>44枚
Fender Jaguar Part15YouTube動画>28本 ->画像>44枚
↓これにしてもらえば良いんじゃない
Fender Jaguar Part15YouTube動画>28本 ->画像>44枚

474 :ドレミファ名無シド:2014/08/20(水) 00:05:18.85 ID:0WMp0AAu
>>473
え、ミュート外しちゃうのか

475 :ドレミファ名無シド:2014/08/20(水) 00:31:03.71 ID:6eA3tcw6
なんか色々見れば見る程、オリジナルのジャガーが一番バランス良くてかっこいいと思ってしまう…
ジャズマスのPUは何度見ても大き過ぎ、主張し過ぎに思える

476 :ドレミファ名無シド:2014/08/20(水) 00:55:33.22 ID:v52zQswg
でも何故か2Hのカートモデルはかっこいいんだな

477 :ドレミファ名無シド:2014/08/20(水) 00:56:54.61 ID:0WMp0AAu
>>476
横幅はシングルと一緒だからな
なにより持ち主補正もデカい

478 :ドレミファ名無シド:2014/08/20(水) 01:00:40.00 ID:awL1r/XP
Fender Jaguar Part15YouTube動画>28本 ->画像>44枚
横幅短いっしょ
俺にはちょっと不恰好に見える

479 :ドレミファ名無シド:2014/08/20(水) 23:27:50.08 ID:P68sbMMX
>>471
何コレ糞ダセェwww

480 :ドレミファ名無シド:2014/08/21(木) 01:16:51.80 ID:3g/YURDx
>このデザインにはあのPUが似合う
>シングルは似合わん

>>479
おい、それ以上センスのない人のことを悪くいうのはゆるさんぞ

481 :ドレミファ名無シド:2014/08/21(木) 21:24:07.06 ID:SriRXTsj
世界的に有名な「雨にぬれても」のイントロ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



本来はウクレレなんだが、音のキレが良いからと判断したんだろうか、ジャガー(3PU)で弾いているね。

482 :ドレミファ名無シド:2014/08/21(木) 22:41:19.18 ID:Nz8DQcUN
これジャガーかな?
形だけな気が…
音もコンプきつめだけど、あまり尖ってなくてジャガーPUじゃ無さそうだし

483 :ドレミファ名無シド:2014/08/22(金) 02:09:39.18 ID:B10l3XvY
MY BLOODY VALENTINE

88年にクリエイションが初めてのEPを作ることを僕らにオファーしてきたとき、友達のひとりが僕に機材を貸してくれたんだよ。
当時の僕は、いい機材をまったく持っていなかったからね(笑)。
彼が貸してくれたギターが、ジャズマスターだったんだ。
それにトレモロ・アームがついていた。それまで、トレモロがついているギターって弾いたことがなかったんだよ。
それで借りて弾き始めたら2時間くらいで、本当に気に入ってしまって。「これはいいな」って。
それから数ヶ月して、『Isn't Anything』を作るために、自分でジャガーのギターを買った。
日本製だったんだけど。
実際、その日本製のジャガーで『Isn't Anything』はレコーディングしたんだ。
おかしいんだけど、そのころ僕らが使っていた機材は、全部日本製だった。
アンプも全部(笑)。
フェンダーのサイドキックってアンプ。
友達が貸してくれることになった別のアンプをスタジオにまで持ち込んで実際にレコーディングしてみたんだけど、こっちのほうが攻撃的な音がして、結局そっちを使うことになったんだけどそれも日本製(笑)。
だから本当に全部...いや、ベースは違うか。
ベースはオリジナルのフェンダーのプレシジョンを何曲かで使ってるね。だから全部じゃないけど、ほとんど全部、ってことか。
でも、アンプとギターは日本製だった。

http://cookiescene.jp/2012/07/post-253.php

484 :ドレミファ名無シド:2014/08/22(金) 12:25:23.60 ID:LhBv5PEx
>>483
そうだったんだー
なんやかんやずっとジャズマスターがメインだと思ってた
面白かった、ありがとう

485 :ドレミファ名無シド:2014/08/22(金) 13:34:24.47 ID:RDqmIgeE
>>484
マイブラのライブ見たことないんだ

486 :ドレミファ名無シド:2014/08/22(金) 15:31:46.30 ID:LhBv5PEx
>>485
フジで見たときは
ジャズマス7割ジャガー3割って感じだったうような

487 :ドレミファ名無シド:2014/08/22(金) 15:49:39.27 ID:GL/5JQs8
>>486
それは気のせいだよ
どっちも同じくらいの配分で使ってる

488 :ドレミファ名無シド:2014/08/22(金) 22:39:13.18 ID:0GbbCET6
ムスタングも使うよ

489 :ドレミファ名無シド:2014/08/22(金) 22:41:18.10 ID:oC+lZXqm
ムスタングはビリンダだよ
ちなみにケビンはYairiもライブで使うよ

490 :ドレミファ名無シド:2014/08/22(金) 23:13:54.69 ID:6emr5eoa
ヤイリって何の曲で使っとるん?

491 :ドレミファ名無シド:2014/08/22(金) 23:18:50.10 ID:fO/khWru
アコギならシガレットかな

492 :ドレミファ名無シド:2014/08/22(金) 23:27:07.87 ID:oC+lZXqm
サムタイムズとシガレットインヤベッド

493 :ドレミファ名無シド:2014/08/23(土) 22:00:07.83 ID:5wQKXUDo
ジャガーのミュートって、スポンジの暑さ変えたりしたら音程の変化も少しだけになったりするんじゃないの?
それだとあの独特のミュート音も薄れるかもしれないけど

494 :ドレミファ名無シド:2014/08/23(土) 22:00:42.36 ID:5wQKXUDo
訂正、厚さな

495 :ドレミファ名無シド:2014/08/23(土) 22:38:28.66 ID:l5wDgGSQ
そこまでするなら外したら…ってなる気が

496 :ドレミファ名無シド:2014/08/23(土) 23:05:30.44 ID:5wQKXUDo
>>495
あのテケテケ音は大好きだから、どうにかして活用したい

497 :ドレミファ名無シド:2014/08/24(日) 17:51:08.52 ID:XjW0+YCK
>>496
3万出してTronical Tuneでもつけたらどうよ

498 :ドレミファ名無シド:2014/08/24(日) 18:58:23.60 ID:j5KkMb2w
或いは、手の方にスポンジを貼り付ける…

499 :ドレミファ名無シド:2014/08/25(月) 01:15:34.08 ID:4GWZbgVa
アコギ用の弦に挟む消音器でええやん

500 :ドレミファ名無シド:2014/08/25(月) 15:33:00.03 ID:EvXpsI/T
今のところジャガーのトレンドはMarc Ribotが本流だな
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



501 :ドレミファ名無シド:2014/08/25(月) 16:14:58.74 ID:5D50FWVW
>>500
同意
今年フジで見たときは遠くからだったから気付かなかったけど
物凄く老けたな、ちょっとビビったわ

502 :ドレミファ名無シド:2014/08/25(月) 18:29:46.64 ID:hi3IMRp5
なんかいまいち

503 :ドレミファ名無シド:2014/08/25(月) 21:39:38.36 ID:lpAWsWft
いい音だすなあ
カッケェわ

504 :ドレミファ名無シド:2014/08/27(水) 09:42:47.59 ID:MCaOjH1X
サイドキックアンプ確かに攻撃的な音するわ

505 :ドレミファ名無シド:2014/08/28(木) 23:06:15.23 ID:76PF3uOq
ふと気になったんだけど、PUのヨークって山が低い方が5,6弦がデフォだよね?
画像検索したら逆の人も結構いるみたいだけど結構音変わるのかな?

506 :ドレミファ名無シド:2014/08/28(木) 23:43:46.92 ID:BW0QYLvh
50th anniversary jaguar買ったんだけどブリッジが高い。デフォ?

507 :ドレミファ名無シド:2014/08/29(金) 18:26:57.10 ID:6ZZuNapL
>>505
俺のは逆だ

508 :ドレミファ名無シド:2014/08/30(土) 08:08:46.80 ID:WgfF1Ihu
ブリッジなんかどうにでも調整できるやろ…

509 :ドレミファ名無シド:2014/08/30(土) 10:42:11.89 ID:RK/gEryD
ネックの仕込みによるもんだろ

510 :ドレミファ名無シド:2014/09/03(水) 18:41:14.44 ID:CqAVyeO+
ジャガーとSGってどっち軽いですかね?

511 :ドレミファ名無シド:2014/09/03(水) 20:28:11.35 ID:ZLcIxiAK
SG

512 :ドレミファ名無シド:2014/09/05(金) 06:38:53.79 ID:Mkn88lZE
BaccusのJaguarタイプってなぜか24フレットだけど、どうなんだろうね
ちょっと興味ある…
http://item.rakuten.co.jp/ikebe/bacchus_hjg24hh_frt/

513 :ドレミファ名無シド:2014/09/05(金) 19:23:11.24 ID:mHLMl/wQ
こんなのジャガーじゃないよ...

514 :ドレミファ名無シド:2014/09/05(金) 21:29:16.11 ID:wKY7bNtq
ジャガー『タイプ』だから…ごにょ

515 :ドレミファ名無シド:2014/09/05(金) 21:42:04.47 ID:HMoVOUJI
トレモロないとダサい

516 :ドレミファ名無シド:2014/09/05(金) 22:22:41.96 ID:ukVlR53r
ジャガーって4キロこえんの当たり前?
3.5キロくらいの個体ないの?

517 :ドレミファ名無シド:2014/09/05(金) 22:27:50.33 ID:5Gjh6MF3
4K弱がデフォだろ
3.5Kはほとんどない

518 :ドレミファ名無シド:2014/09/05(金) 23:03:58.44 ID:5V5I5Zsg
個体差で500グラムも変わる?

519 :ドレミファ名無シド:2014/09/05(金) 23:20:38.13 ID:5Gjh6MF3
厚いポり塗装を剥がすだけでかなり違うからレリックは軽い

520 :ドレミファ名無シド:2014/09/06(土) 09:55:11.66 ID:EwYBGe/U
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



521 :ドレミファ名無シド:2014/09/06(土) 10:07:03.00 ID:cpc4g8wL
ジャズマススレにもその人の動画貼ってあったけど、意図が分からない

522 :ドレミファ名無シド:2014/09/08(月) 03:27:55.27 ID:aT4XUHbn
アメビンのジャガーって62年モデルと65年モデルでどう違うの?
値段とかも違う?あと、65年モデルの黒ジャガーって見たことないんだが

523 :ドレミファ名無シド:2014/09/08(月) 17:50:05.71 ID:lEVa+mKQ
>>520
「まだ病気」なんだよ、きっと

最近のジョニー・マーのジャガーの音いいね

524 :ドレミファ名無シド:2014/09/08(月) 18:37:44.94 ID:s5g7CVoV
>>522
62…3ピースボディ
65…2ピースボディ、バインディングネック、更に薄くなった塗装

他にあったっけ?

525 :ドレミファ名無シド:2014/09/08(月) 23:36:11.57 ID:2ak/m+M8
Jaguarってよくよくみるとネックが短くて見た目のバランスがおかしいな。
やや短足っぽいかっこよさ?

526 :ドレミファ名無シド:2014/09/09(火) 01:11:44.87 ID:SnYkkvOo
ジャガーを見慣れすぎて普通のギターに違和感覚えるようになる

527 :ドレミファ名無シド:2014/09/09(火) 11:04:20.24 ID:LPgm44Q0
いいのみつけてやったぞ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


Marc Ribotてギタリストだな

528 :ドレミファ名無シド:2014/09/09(火) 11:32:56.00 ID:DGu78alp
>Marc Ribotてギタリストだな

有名だろ。
ラウンジ・リザーズとか。

529 :ドレミファ名無シド:2014/09/09(火) 13:06:53.47 ID:jAFCyiN7
>>527
ちらほら上の方にも出ているんだけどな

530 :ドレミファ名無シド:2014/09/09(火) 16:00:52.65 ID:uRhhmCuA
これほどジャガーらしい演奏は他にないだろ・・・
St. Vincent - Dig a Pony
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



531 :ドレミファ名無シド:2014/09/09(火) 16:07:48.59 ID:jAFCyiN7
ジャガーって案外重いのな
最近テレ買って実感したわ・・

532 :ドレミファ名無シド:2014/09/09(火) 16:16:30.51 ID:rZpifAbl
>>530
酷いな何これ?

533 :ドレミファ名無シド:2014/09/09(火) 18:16:01.14 ID:3GFaWhnL
Marc Ribot - A Rocker in Disguise

http://www.premierguitar.com/articles/Interview_Marc_Ribot_A_Rocker_in_Disguise

534 :ドレミファ名無シド:2014/09/09(火) 18:39:56.63 ID:3GFaWhnL
Fender Jaguar
レースセンサーか、EMGのようなポールピースのないピックアップがついてるサンバーストのジャガー。塗装の質感とパーツ類から察するに恐らくはFender Japanのもの。
トップにはフレイムが浮き出ているけど、恐らく印刷。
オリジナルモデルかと思っていたのだが、Silje Nesが同じモデルを弾いているのを見かけたことがあるので、もしかしたら輸出向けに作られたモデルなのかも?

http://fuyu-showgun.net/2012/01/vincent/

535 :ドレミファ名無シド:2014/09/09(火) 18:44:38.42 ID:SnYkkvOo
フレイムのジャガー初めて見た
めっちゃかっこいいなこれ

536 :ドレミファ名無シド:2014/09/10(水) 02:37:27.44 ID:MrrLB8Dr
>>534

フレイムのジャガーしばらく前にヤフオクで見たんだよなージャパンのだけど
入札してたけど5万ちょいぐらいで知らぬ間に落札されてた
悔しくてマイジャガーぴかぴかにしてやった

537 :ドレミファ名無シド:2014/09/10(水) 03:09:49.01 ID:hZTkH5FE
フレイムのjapanジャガーいつ頃発売されてたんだ?

538 :ドレミファ名無シド:2014/09/10(水) 06:07:02.85 ID:aarETPD9
初めて見た
イケベの別注品とかなのかな?

539 :ドレミファ名無シド:2014/09/10(水) 07:42:06.83 ID:hZTkH5FE
かっこよすぎてオーダーするか本気で迷ってる

540 :ドレミファ名無シド:2014/09/10(水) 23:22:14.67 ID:7XhW9Y6f
スクワイアってダメですか?

541 :ドレミファ名無シド:2014/09/11(木) 03:33:11.38 ID:cFFuJ3zl
フェンダージャパンでもちゃんと使いたいなら電気系統総取っ替えだから、ロゴが気にならなければいいんじゃない?

542 :ドレミファ名無シド:2014/09/11(木) 04:14:34.74 ID:5z/VzOoY
japanは総取っ替えとか厳しすぎ

543 :ドレミファ名無シド:2014/09/11(木) 09:01:52.19 ID:O9VMEMjX
マーク・リーボウの63年のジャガーはナット幅が43mmのかなりレアなものらしいね。
少し前のプレイヤーかギタマガのインタビューで、最近変わったジャガーを手に入れて、弾き易くて気に入ってるんだ、って言ってたよ。

544 :ドレミファ名無シド:2014/09/11(木) 22:05:03.31 ID:BwulYfZM
>>541
ネタだと承知の上でレスするが
もし、取っかえ前と取っかえ後と、聴き分けられたら それはイルカ並みの聴力だっつーのw

545 :ドレミファ名無シド:2014/09/11(木) 22:47:41.21 ID:PTdoOihU
>>544
幸せな耳だこと

546 :ドレミファ名無シド:2014/09/11(木) 23:14:27.78 ID:5z/VzOoY
不幸な耳だこと

547 :ドレミファ名無シド:2014/09/12(金) 03:00:27.64 ID:cQUgpunu
せっかくフレイムジャガーの話出てきたから掘り返す
http://blogs.yahoo.co.jp/fcwkn362/folder/999452.html

548 :ドレミファ名無シド:2014/09/12(金) 07:45:29.08 ID:O5l9fxyh
>>547
こいつあほだな

549 :ドレミファ名無シド:2014/09/12(金) 15:23:30.28 ID:FWz1mxlv
>>547
これ1年前くらい前に中古で売りに出されてたの見た気がする

550 :ドレミファ名無シド:2014/09/13(土) 22:06:26.87 ID:dTKAENRL
Johnny Marrの緑のジャガーかっこいいね

551 :ドレミファ名無シド:2014/09/14(日) 06:39:57.24 ID:m1HVV4go
Fender Jaguar Part15YouTube動画>28本 ->画像>44枚

552 :ドレミファ名無シド:2014/09/16(火) 17:54:39.35 ID:RCqbUxcs
グリーンはジョニー・マーモデルが買えなかったら高価なあれしかないな…

553 :ドレミファ名無シド:2014/09/18(木) 02:30:18.21 ID:eXv+7XTX
http://www.gbase.com/gear/fender-jaguar-1971-olympic-white
メイプルネックにブロックインレイのジャガーってあるんだな
初めて見た

554 :ドレミファ名無シド:2014/09/19(金) 08:25:09.66 ID:j8QQRplz
ジャパンのジャガーのペグをgotohのマグナムロックにした人っている?

555 :ドレミファ名無シド:2014/09/19(金) 09:53:37.38 ID:0AsECiHo
ノシ

556 :ドレミファ名無シド:2014/09/19(金) 11:29:08.78 ID:zVOl1ent
>>555
gotohのどの種類のペグを取り付けたか教えて頂けないでしょうか

557 :ドレミファ名無シド:2014/09/19(金) 13:01:31.55 ID:0AsECiHo
>>556
あれ?音家でペグ見れないんだけどオレだけかな?

558 :ドレミファ名無シド:2014/09/19(金) 17:54:51.07 ID:opn2Bh2A
SD91-MG-05M-L6-N
っていうヤツみたい

559 :ドレミファ名無シド:2014/09/19(金) 20:47:48.24 ID:HNi/ATg/
ペグ参考にさせていただきますわ
自力で交換できるといいけど……

560 :ドレミファ名無シド:2014/09/21(日) 14:25:35.02 ID:+yHPjJpx
ほとんど仕様的にスレチなんだけど、ボディとネックで気になってる
ジャズマスにはUS Blondeっていうのあるんだけどなぁ…
http://www.digimart.net/cat01/shop2040/DS02268985/

561 :ドレミファ名無シド:2014/09/21(日) 14:48:15.92 ID:jyt0rEeK
仕様的にっていうか全てがスレチだよね
ここはFender Jaguarスレ
勝手に買えよ、ぼけ

562 :ドレミファ名無シド:2014/09/21(日) 14:48:27.49 ID:RTHxCzH6
かっけえな
ボディの木目はいらないけど

563 :ドレミファ名無シド:2014/09/22(月) 17:04:12.55 ID:wG4ipjn2
Jaguarに使えるピエゾ内蔵ブリッジってあるかな。
TOMタイプだと結構あるんだけど。

564 :ドレミファ名無シド:2014/09/22(月) 20:47:54.10 ID:qCoVAqmu
>>553
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



565 :ドレミファ名無シド:2014/09/22(月) 22:19:07.59 ID:bMB+piqF
かっこいいな

566 :ドレミファ名無シド:2014/09/22(月) 22:49:37.15 ID:RK/m7wfO
>>563
無いと思うよ
駒もブリッジ足もカッチリ固定されてないからピエゾ仕込むには機構的にだいぶ無理がある

567 :ドレミファ名無シド:2014/09/24(水) 00:53:09.54 ID:1/eKVYwD
>>566

そうかー。
ありがと。

568 :ドレミファ名無シド:2014/09/24(水) 19:50:40.70 ID:vjP2PBi1
ヴィンテージ持ってるひとはあんまいないのね

569 :ドレミファ名無シド:2014/09/24(水) 20:06:30.52 ID:vjP2PBi1
スラブとラウンドってやっぱ違うのかな?
いま62復刻のスラブ使ってて、ラウンドのヴィンテージ気になってるんですが、

570 :ドレミファ名無シド:2014/09/24(水) 22:48:24.59 ID:baZ/2Udp
ビンテージ欲しいんだけど、レイクプラシッドブルーやインカシルバーが見つからなくてね

571 :ドレミファ名無シド:2014/09/24(水) 23:01:52.73 ID:oHF/Dp/a
>>570
俺もLPB欲しいけど色変わるだけで値段段違いだもんな
サンバーストでもいっかな〜ってなっちゃう

572 :ドレミファ名無シド:2014/09/25(木) 10:50:23.12 ID:9Pi8WLfN
>>571
そうなんだよね。オレ妥協してLPBじゃないけどコンペのムスタングがあるんで、ジャガーはサンバーストで手を打とうかと思ってる。

573 :ドレミファ名無シド:2014/09/25(木) 18:10:37.02 ID:+73KeXLO
66年はヴィンテージって言ってもいいのだろうか・・
サンバースト使ってるよ
最近ちょっと相場が上がってきてるね

574 :ドレミファ名無シド:2014/09/25(木) 21:09:45.74 ID:Xo7Z9S/+
マークリボー見るとサンバーストが超絶かっこ良く見えてくる

575 :ドレミファ名無シド:2014/09/25(木) 22:36:29.80 ID:Xo7Z9S/+
Fender Jaguar Part15YouTube動画>28本 ->画像>44枚

576 :ドレミファ名無シド:2014/09/25(木) 22:44:54.14 ID:zU1jVGKM
ほう
超絶ね

577 :ドレミファ名無シド:2014/09/25(木) 23:13:35.00 ID:aUlDwVv2
>>575
Fender Jaguar Part15YouTube動画>28本 ->画像>44枚
私のジャグワでできそうやん
と思ったけどそのサンバーストの色味がないと意味がなかった

なんでそのタイプのサンバースト?って今のラインナップで出ないの?かっこいいのに

578 :ドレミファ名無シド:2014/09/25(木) 23:23:30.90 ID:wtHHm1ye
スギゾーはluna seaの多くの曲をジャガーでレコーディングしてた
と言うのを聞いたんですがどの曲だかわかります?

I for youとストームはかなりジャガーっぽい気がするけど・・・

579 :ドレミファ名無シド:2014/09/25(木) 23:36:18.53 ID:p9u0sCZT
しらんがな

580 :ドレミファ名無シド:2014/09/25(木) 23:46:16.39 ID:quYfE9/8
>>578
こっちの方が詳しい人いるんじゃない?

LUNA SEAの音、楽器スレPart41
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1409492525/

581 :ドレミファ名無シド:2014/09/25(木) 23:57:22.61 ID:wtHHm1ye
>>580
誘導ありがと

歪ませ難いしサスティーンがないからあの手の曲調は
ジャガーには一切向かないと思い込んでいた

582 :ドレミファ名無シド:2014/09/26(金) 07:03:54.51 ID:E6qTRD7W
>>577
豊島屋のステッカーいいねw

583 :ドレミファ名無シド:2014/09/26(金) 15:46:27.48 ID:XDjsqdhO
USAのJaguar Bass格好いいね

584 :ドレミファ名無シド:2014/09/27(土) 00:20:24.34 ID:xJNQPdel
FENDERジャガー/ジャズマスター用ブリッジサドル ストリングセイバーを使っている人、どう?

585 :ドレミファ名無シド:2014/09/27(土) 03:23:02.61 ID:VTDQNVh+
>>578
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


真冬の野外がジャガー率高い。SUGIZOモデルもジャガーPUっていう。たまにP-90だけど。

586 :ドレミファ名無シド:2014/09/27(土) 12:41:31.35 ID:mhdTHL8W
>>585
真夏な

587 :ドレミファ名無シド:2014/09/27(土) 16:04:47.13 ID:/CVEI/FN
ジャガー歪ませにくいかなあ
ラットかますと凶悪になるけど

588 :ドレミファ名無シド:2014/09/27(土) 23:26:28.84 ID:/A/eN+rS
俺はガバナーとBIG MUFF使ってるけど、最高

589 :ドレミファ名無シド:2014/09/28(日) 08:26:31.97 ID:GrYab7W0
RAT最強説

590 :ドレミファ名無シド:2014/09/29(月) 09:24:25.74 ID:a+cN4jSd
jaguarにratは最高の組み合わせ

591 :ドレミファ名無シド:2014/09/29(月) 18:26:50.60 ID:1vJlPac/
私はTS9とラット
ギターのタイプ問わずありがちな組み合わせ

592 :ドレミファ名無シド:2014/09/29(月) 23:40:06.47 ID:a+cN4jSd
他にjaguarと合うエフェクターて何かあるかな

593 :ドレミファ名無シド:2014/09/30(火) 00:42:13.00 ID:9QR8m2c8
DS-2は合う気がする

594 :ドレミファ名無シド:2014/09/30(火) 16:08:21.29 ID:GkZ1uAtG
ジャガー使ってる日本のバンドで好きなのはこのバンドくらいだわ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


音もかっこいいと思う

595 :ドレミファ名無シド:2014/09/30(火) 18:36:10.20 ID:kOQsMY+t
>>594
ありがちすぎるだろ、アマチュアバンドのライブに行けば毎日見られる

596 :ドレミファ名無シド:2014/09/30(火) 21:28:30.99 ID:rcENehr4
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


これだよねー

597 :ドレミファ名無シド:2014/09/30(火) 23:10:32.47 ID:BrRVort1
Fender Jaguar Part15YouTube動画>28本 ->画像>44枚 これって誰?

598 :ドレミファ名無シド:2014/09/30(火) 23:17:14.22 ID:kOQsMY+t
セントビンセント
てかそれ乳首ずれとるやん

599 :ドレミファ名無シド:2014/10/01(水) 17:57:57.50 ID:UG88U0/7
>>594
プロのバンドとしたら、これは無いわ。特にボーカルの声と詞と曲ひどい
アマチュアなら良いけど。

600 :ドレミファ名無シド:2014/10/01(水) 17:59:23.74 ID:UG88U0/7
>>596
良いのか悪いのか判別不能。

601 :ドレミファ名無シド:2014/10/01(水) 18:53:25.89 ID:1uhm7Lon
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



俺はこれくらいしか知らん

602 :ドレミファ名無シド:2014/10/01(水) 19:19:43.97 ID:N7TUGVGl
>>599
最近のはこんなんばかりだよな

603 :ドレミファ名無シド:2014/10/01(水) 19:44:15.46 ID:UG88U0/7
>>599
ルックスは言いたくないけど、ボーカル歯並びが汚すぎ
顔の良し悪しは問われないけど、歯が汚いのはアウトだろう

604 :ドレミファ名無シド:2014/10/01(水) 19:48:35.78 ID:UG88U0/7
前歯少し欠けてるじゃん
シンナー?

605 :ドレミファ名無シド:2014/10/01(水) 21:37:36.97 ID:wy4YxQW4
>>603
チバ

gc
lud20190724101615
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/compose/1384941545/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Fender Jaguar Part15YouTube動画>28本 ->画像>44枚 」を見た人も見ています:
Fender Jaguar Part18
Fender Jaguar Part19
Fender Jaguar Part20
Fender Jaguar Part16
Fender Jaguar Part17
【フェンダー】Fender Jaguar Part21【ジャガー】
【IT】Microsoft、ChromeとFirefox向け「Windows Defender Application Guard」拡張機能公開
MF Grimm aka Superstar Jet Jaguar
【中下位専用】ENGLAND Premier League 33
【中下位専用】ENGLAND Premier League 31
【中下位専用】ENGLAND Premier League 22
【実況】「Aqours Back In 3rd LoveLive! Tour 〜WONDERFUL STORIES〜」Online Viewing【埼玉・福岡公演】☆8
【実況】「Aqours Back In 3rd LoveLive! Tour 〜WONDERFUL STORIES〜」Online Viewing【埼玉・福岡公演】☆2
【実況】「Aqours Back In 3rd LoveLive! Tour 〜WONDERFUL STORIES〜」Online Viewing【埼玉・福岡公演】☆4
【実況】「Aqours Back In 3rd LoveLive! Tour 〜WONDERFUL STORIES〜」Online Viewing【埼玉・福岡公演】☆10
蒼井翔太、LIVE 2017 WONDER lab. Øより「Always Be Together」がフル尺公開! ミディアムナンバーを優しく歌い上げる [朝一から閉店までφ★]
【中下位専用】ENGLAND Premier League 38
Stage for Cinderella ワッチョイIP無し Part8
【中下位専用】ENGLAND Premier League 19
ワッチュイ【許して】MCZ undercover agent 壱陸弐伍零【にゃん】
ハビエル・フェルナンデスとチームクリケオーサー嫌いになった人95 javier fernandez [無断転載禁止]
ハビエル・フェルナンデスとチームクリケオーサー嫌いになった人86 javier fernandez
ハビエル・フェルナンデスを嫌いになった人70 javier fernandez [無断転載禁止]
ハビエル・フェルナンデスを嫌いになった人78 javier fernandez [無断転載禁止] [無断転載禁止]
ハビエル・フェルナンデスとチームクリケオーサー嫌いになった人96 javier fernandez
【NS/PS4】「Wonder Boy: The Dragon's Trap」がNintendo SwitchとPS4向けに本日リリース。「モンスターワールドII」のリメイクタイトル
■BitDefender 32
■BitDefender 34
Fender Stratocaster 89
Windows Defender Part4
Fender Stratocaster 81
Fender Stratocaster 84
Fender OPB・テレベについて
Fender Stratocaster 80
Fender Stratocaster 82
Windows Defender Part5
Windows Defender Part8
Fender Stratcaster Part88
Fender Telecaster Part54
Fender Telecaster Part53
Fender Telecaster Part51
Windows Defender Part8
Fender Stratocaster 83
Windows Defender Part6
Windows Defender Part7
Fender Telecaster Part50
Fender Stratocaster 75
Fender Stratocaster 85
Fender Stratocaster Part89
Fender Stratocaster Part92
Fender Stratocaster Part91
Fender Stratocaster Part94
Fender Stratocaster Part90
Fender Stratocaster 79
Fender Stratocaster 87
Fender Stratocaster 86
Fender Telecaster Part55
Fender Stratcaster Part87
Fender Stratocaster Part93
Fender Telecaster Part52
Fender Stratocaster Part95
■BitDefender 35 [無断転載禁止]
Windows Defender Part5 [無断転載禁止]
15:56:27 up 22 days, 16:59, 0 users, load average: 13.94, 19.12, 14.84

in 0.012767791748047 sec @0.012767791748047@0b7 on 020505