日本の感染対策(マスク&ワクチン)が全く効果が無いことを証明した 日本人が反面教師となって、世界の人々が目覚めている VIDEO
近大医学部微生物学教室発表:マスクで菌が繁殖する 免疫機能が低下している人に対して病気を引き起こす可能性がある、黄色ブドウ球菌、腐性ブドウ球菌、シュードモナス・ルテオラ菌、ケカビ、アスペルギルス、フォンセカエなども検出されました。 www.kindai.ac.jp/news-pr/news-release/2022/07/036214.html
>>432 使い捨てなのに、後生大事に使い続けているからだろw
こういうヤツに限って、「マスコミの報道は切り取りだ!」とか言ってるんだよなw
そう。全てのし事象を自分の都合のよいように切り取ったりねじ曲げたりする。 いきなりマスコミにすげ替えたりw
空気感染なら呼吸できてる時点で意味ない
マスクは感染を助長させる
すべてのマスクから糞便由来の菌が検出された
twitter.com/GyTOGf3RTanlp98/status/1555551369884737536
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
コンサートに必ず一人はいる和服を着た女性。 たいてい50歳過ぎのバブル世代ばかり 実害はないけど、痛々しい。
和服なんて、服装の一つでしかないじゃん。何も特別なものではない。 それよりも、半ズボンサンダル男のほうが見苦しいだろ。
和服に敵意を示してるのは「私は日本人ではありません」と白状しているのと同じ
>>443 でも、自分で着付けできる人は少ない
街を歩いてるかぎりでは、和服を常用している人は限りなくゼロに近い
そういう意味では、特別な服装だね
短パンサンダルジジイについては、全くもって同意する
俺の尻愛のネトウヨ狂信愛国オヤジは始終和服着てるな
>>446 旧仮名遣いで文章を書いていたら完璧だねw
昨日のシティフィル最前ど真ん中の親父。 体も態度もでかい。 ステージ見えないやん❗
和服に敵意はない 敵意どうこう以前に、そもそも子供の頃の七五三で着たくらいだw
@magnesium3547 夫が大谷翔平の試合の生中継を見てるんだけど、アナウンサーと解説者が「こちらはマスクしている方が怪しいので、もうマスクは外させてもらいました。もうアジアの一部位なんじゃないですかね、マスクしてるの」だって!
最近またブラボー叫ぶ馬鹿な客をちらほら目にする 自己満なんだよね
何か食べ物系を女性演奏家に差し入れているおっさんヲタをよく見るけど、あれってもらって喜ぶの?
>>453 風俗嬢への差し入れと同じレベルの発想だろうなw
しょぼいおっさんが必死に若い女性に貢いでいる絵は美しくないな
>>452 それが許せないなら家でCD聴いてなさい
逆だろ ブラボー叫びたいやつが家でCDを聴いていれば良いのだ。 コンサートホールは今はそういう場所ではない
素人の癖に演奏者のパフォーマンスに色々文句付ける爺さんとかサイアク
>>459 ブラボーそのものが悪いわけじゃなくて
響きがまだ消えていなかったり指揮者がタクトを下ろしてないのに
我先に叫び出して余韻をぶち壊すところとか
このご時世で周りに配慮無く馬鹿デカい声で叫ぶところとか
自己顕示欲丸出しで無神経なところが
キモくて迷惑なのよ
逆に言うとそれらが回避できるならおk
フライングブラボーとかフライング拍手する奴は公害だわな
>>463 あの手のことをやらかす連中は、主催者側が出禁にすべきだよな
某新聞のお偉いさん 主催者側のトップ フライングブラボー かつてはかなり有名なお方だったんやで
>>466 キチガイには関わりたくないだろ?
家に火をつけられるし
世田谷区羽根木在住のチケット乞食は あいかわらずクレクレやってるのかね?
単なる素人の癖に評論家みたいに演奏家に蘊蓄リプするキモい爺ヲタがいるが、不快なだけだな
>>472 欧米ではほぼノーマスクなことを、今更のように書いていることに笑ってしまうw
今年の春先には、もう、ほぼノーマスクになってただろ
若い女子にとっては、マスクはパンツと同じレベルらしいじゃん 口元を見られるのは裸を見られるのと同じ。平安貴族並みの羞恥心だねw
ノーマスク女子は大抵美人 自信があれば隠さない 分かりやすい心理である
ウィーンフィルが2020年に政治力を駆使して演奏会開いた時に手配した奴等と行った客が大嫌いだ
>>477 今日電車にノーマスク女がいたが、目つき悪いだけの変な女だったけどな
>>480 今の世の中、ノーマスクとはそういうものだ。
>>482 ポリシーなし、長いものに巻かれる緑のおばさんらしくてイイネ!
>>483 のようなやつがいたら、即捕獲の上、無着衣で動物園の猛獣の檻へ格納!
現在のところ
「マスクがコロナの感染を予防する」
という仮説を支持するエビデンスは現実世界での検証からは得られていません。
twitter.com/KanAugust/status/1432453876762877952
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
日本人は同調圧力がとくに強い民族と言われています。
スパイト行動を象徴するような考え方や行動には以下のようなものがあります。
私も我慢してるんだから、あなたも我慢するべき
みんな参加するべき
村八分
密告
欲しがりません勝つまでは
和をもって尊しとなす
自粛警察
出る杭は打たれる
ぬけがけは許さない
現在だけではなく、古くからスパイト行動につながる考え方が広く蔓延していたことがわかります。
https://prograshi.com/life/thinking/spite-behavior/ 新型コロナウイルス後遺症の症状のうち、脳や神経への影響に注目が集まっている。倦怠(けんたい)感や、記憶力や思考力が低下する「ブレーンフォグ(脳の霧)」などの症状のほか、海外では認知症の早期発症リスクが高まるとの報告もある。感染者の全数把握が簡略化され、新型コロナの感染症法上の扱いを季節性インフルエンザと同等の「5類」へ引き下げを望む声も上がる中、コロナ後遺症について調べている岐阜大の下畑享良(たかよし)教授(脳神経内科学)は「脳に影響し得る点で、インフルエンザとはまったく異なる疾患だという正しい認識が必要。感染予防は不可欠だ」とくぎを刺す。 下畑教授は世界的大流行が始まった当初から神経合併症に関する海外の報告を集めて検証しており、厚生労働省がまとめたコロナ後遺症の診療の手引作りにも編集委員として関わった。コロナ後遺症について、オランダでコロナ患者ら約7万6千人を対象に実施された追跡調査の結果を引き合いに、「海外では罹患(りかん)者の8人に1人に何らかの後遺症が出現するというエビデンス(科学的根拠)もある。社会への影響が大きいことを認識する必要がある」と警鐘を鳴らす。 コロナ後遺症の症状は、かぜのような症状から重い倦怠感までさまざまで、時とともに軽減することも多いが、流行株の移り変わりとともに「長期化する後遺症の症状は、呼吸器などから神経疾患中心に変化している」という。「注目すべきは新型コロナが認知症の危険因子となっていること。特に高齢者では明らかで、脳の萎縮も生じている。最近の研究では入院を要する重症例や、嗅覚障害が長期持続する症例では危険性が高まることが分かっている」と指摘する。 また「オミクロン株の出現以降も神経合併症のリスクはあまり変わっていないことや、小児でもブレーンフォグのリスクは通常の呼吸器感染症と比較して高いことが報告されている」とし、感染者数は減少しているものの、後遺症のリスクは決して侮れないという。
新型コロナは感染症法で2番目に危険度の高い「2類相当」に位置付けられているが、「5類」への引き下げを求める声も上がる。「『コロナはインフルエンザと変わらない』と言う人がいるが、完全な間違い。感染は極力避けるべき疾患だ」と述べ、気を緩めることなく感染対策に努める必要があるとした。 【新型コロナウイルス後遺症】 倦怠感や息切れ、思考力や記憶力の低下などがあり、日常生活に影響することもある。世界保健機関(WHO)は新型コロナ罹患後症状(いわゆる後遺症)を「感染後少なくとも2カ月以上症状が続き、他の疾患としては説明がつかないもの」と定義。症状が長引くと「ロングCOVID」とも呼ばれる。発症のメカニズムには不明点が多いが、ウイルスの持続的な感染や、感染後の免疫調整不全による脳の炎症なども要因に挙げられている。
「『コロナはインフルエンザと変わらない』と言う人がいるが、完全な間違い。感染は極力避けるべき疾患だ」と述べ、気を緩めることなく感染対策に努める必要があるとした。 「『コロナはインフルエンザと変わらない』と言う人がいるが、完全な間違い。感染は極力避けるべき疾患だ」と述べ、気を緩めることなく感染対策に努める必要があるとした。
>>492 -
>>495 科学が理解出来ねえクソバカ低学歴に確定wwwwwwwww
誰が言ってるかも調べられない情弱ジジイwwwwwwww
低学歴って、まあそういうもんだけどなwwwwwwwww
地面に落ちたマクドナルドやポテトでも3秒ルールとか言って食ってろ貧乏人の貧困層wwwwwww
アホが好むクラッシク音楽、演歌と同じwwwwwwwwww
ばーーーかwwwwwwwwwww
>>496 >地面に落ちたマクドナルドやポテトでも3秒ルールとか言って食ってろ貧乏人の貧困層wwwwwww
5秒ルールについては、イグノーベル賞を受賞した研究があるから、調べてみると良いぞ
テドロスは医師ですらないんだが、あれを信じる奴って
>>500 橋下とひろゆきとほりえもんを信じるわけですねw
反ワクチン=親トランプ=ウヨってのは日本に限らず世界的に共通する図式だよな
>>503 別にトランプとか好きではないが、岡田晴恵と玉川は大嫌い
デブ 横に来たら窮屈やし、前に来られたら見えない( ̄▽ ̄)
Twitterで人の良さげなイラストアイコンの奴はキモい傾向が強いな
アニメの美少女キャラをアイコンにして、 - 差別的な書き込みしまくってるヤツ - ネトウヨ&サヨク も超気色悪いw
意味なく演奏家に対して上から眼線の素人爺は逝ってヨシかも
科学を理解できないクソバカ低学歴のジジイに教えたるわ↓wwwwwwwwwwww
---------------------------
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/lastweek/91790.html ハーバード大学などのグループが行い、国際的な医学雑誌「ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン」に発表。
新型コロナ対策として行われてきたマスクの着用について、着用義務が解除されたアメリカの学校で、子どもや教職員での感染が大きく増えたとする研究結果をハーバード大学のグループがまとめました。マスクの着用には感染者数を抑え、子どもたちの欠席日数を減らす効果があるとしています。
新型コロナ、再感染で死亡率や後遺症のリスク増大=米研究
https://news.yahoo.co.jp/articles/72f463b48045e8ea4f9debce1e3852339c207ddc [10日 ロイター] -
新型コロナウイルスに再感染すると、ワクチン接種状況にかかわらず、最初の感染時と比べて死亡、入院と深刻な合併症のリスクが著しく増えることを示唆する研究結果が10日、医学誌「ネイチャー・メディシン」で発表された。
米ワシントン大学セントルイス校医学部のジヤド・アルアリー博士は、2020年3月1日から2022年4月6日に収集した米退役軍人省(VA)の退役軍人のデータを分析し、新型コロナの再感染でワクチン接種の有無に関係なく、感染直後の症状と後遺症の両方のリスクが高まると述べた。
再感染患者は、感染1回の患者と比べて死亡リスクは2倍以上、入院リスクは3倍以上それぞれ高かった。また肺、心臓や腎臓疾患、糖尿病、精神疾患などを発症する割合も増えた。感染回数が多いほどこうしたリスクは高まった。
やっぱ、マスクしてないのは底辺臭の低学歴層 マスク買うカネすらない底辺貧困層
日々、アンチコロナ、アンチマスクの情報をググり続けているんだろうなあ それで人生が満ち足りているなら、それはそれで結構なことでw
>>515 みてえなジジイははさ、
読解力無いから
>>513 の
「新型コロナウイルスに再感染すると、ワクチン接種状況にかかわらず、最初の感染時と比べて死亡、入院と深刻な合併症のリスクが著しく増える」って部分の、
〇ワクチン接種状況にかかわらず〇
〇ワクチン接種状況にかかわらず〇
〇ワクチン接種状況にかかわらず〇
って意味が理解できねえんだろうな
おい、ジジイ、じゃ、はやく墓に入ってろ
じゃな
>>517 の負け犬の加齢臭世代がよくやるレス返、マジでくせええ
「と、〜〜が自己紹介して・・・」とかさ、てめアホか、低学歴ジジイ
はやく墓に入ってろ
汚らしい爺が、表向き綺麗毎言いながら若い演奏家にしつこく絡んでいたりするよな。
>>520 facebookでは、若い女性演奏家には、ジジイどもから友達申請が山ほど来るらしいじゃん
あるクラシックファンは、コンサート前に担々麺を食べるのがルーティンらしいが、それは、周囲ににおいを漂わせることになっていないか?
>>521 長文DMでラブレターみたいな文章が届くとか聞いたことある
ネット粘着してくる爺はヤバいぞ モラル崩壊しているからな
隣でいびきしてる奴は小突いて起こすようにしてる。おまえらもそうしろ。 俺もそうだし、会場全体が迷惑する。
ビニール袋ガサゴソおばさんもよくいるよな 無神経さに殴りたくなる
>>528 これは、演劇や映画などを観賞するさいにもいえることだけれども、そうならないように、できるだけ体調は整えたいものですね。
>>529 このさい、レジ袋を受けとるのをやめて、エコバッグを持参することを、おすすめしたい。
>>531 ビニール製エコバックは、しゃりしゃりうるさいぞ
>>532 布製にすれば、よいのでは。そもそも、そのような状況をつくらないことが、いちばんですが…。
暴れるガキを連れてきて、注意もしない親いるけどダメだわ
文句ばかり演奏家に言ってる客とかなんなんだろうな? はっきり言って老害
デブ。 とにかくデブはホールに来るな❗ 部屋でCD聴いてろ。
時々室内楽のコンサート行くんだが、終演後に若い女性演奏家にガチ恋みたいにしつこく話しかけて付き纏っているガマガエルみたいな見た目のオヤジがいて引く
コロナ後遺症、パンデミック以上に警戒必要−呼吸器以外にもリスク
https://news.yahoo.co.jp/articles/33fdecee0d44ee7bbc5c27a418fdea3a443c75f7 WHOが「ロング・コビッド」と略称で呼ぶコロナの後遺症は、呼吸器疾患が長引く症状よりはるかに深刻だ。気道内部を攻撃するインフルエンザとは異なり、コロナは多重システムのクラスター爆弾に似ている。
カリフォルニア州サンディエゴ近郊にあるラホヤ免疫学研究所自己免疫・炎症センターのソニア・シャルマ准教授は、「肺だけにとどまらない。ウイルスと免疫システムの間で闘いが繰り広げられており、その闘いはほとんど全ての臓器で発生する可能性がある。完全なゲームチェンジャーだ」と語る。
遅発性合併症
潜行性が極めて強いケースでは、心血管疾患や糖尿病、腎臓障害、脳損傷などの症状が現れる前に、新型コロナウイルスは知らぬ間に組織に炎症を起こし損傷を与えたり、凝固異常を引き起こしたりする。複数の研究によれば、あらゆる重症レベルの病気を患っていた元コロナ患者は、6−12カ月後に亡くなるか合併症で入院するリスクが高くなる。
>>540 そんな君はコロナ恐怖症
一生カプセルの中で暮らしなさい
ドイツ人のビジネスマンと結婚して、通訳として活躍している毒舌の日本人女性は言った。 「フィルハーモニーでよく見る日本人の男がいるよね。いつもおどおどして、周囲を見渡して、一張羅のジャケットの中に大きな録音装置を隠してる。ほかにも、決まった場所にいつも一人きりで出没する日本人が何人もいるけど、全員オワッテルよね。」 わたしもその男には幾度も会った。フィルハーモニーでいつも擦り切れた背広を着てメガネをかけた日本人。彼はマイクを隠し持ち、座席から演奏を録音するのが習慣だった。近くに座る誰もが彼が隠し録音しているのに気付いていただろうが、SNSもまだ存在せず個人主義のベルリンでは、誰もが見て見ぬふりをしていたのだろう。毎回の録音を彼は自分の部屋の中でもう一度聴き直して恍惚としていたのだろうか。 サトミセキ『ベルリン、記憶の卵たち』(左右社 2021)
大神田 俊郎 私塾で教えてる分にはいいが、それよりデカい面をする様になったら、容赦しないからな。覚えておきなさい。
コンサートに行けないとか行かない宣言する奴に限って、辞める辞める詐欺の構っておやぢなのはなんでだろうね?
大神田 俊郎 私塾で教えてる分にはいいが、それよりデカい面をする様になったら、容赦しないからな。覚えておきなさい。
オレとか? 2022年2月以降行ってないしこれからもコンサート会場でマスクしてる奴がいる間は行きたくない
バカジジイはコロナに感染して、今後はコロナ起因疾患が原因で早く死ぬだろうから、ちょうどええwwwwwwwwwwwwwww 自然と社会保障費削減だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww いいか、ジジイ、あとで国に文句言うなよ、「裁量権収縮の法理」だとかさwwwwwwwwwwwww おい、はやく感染しとけ、バカジジイwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ひろゆき氏、コロナ後遺症の“脳の霧”に私見 「端的にいうと、頭の悪いジジイが新型コロナに罹ると、もっと頭が悪くなります」
>>549 いかにも頭の悪い人がいいそうな内容ですねw
若手演奏家にコンサートのイチャモンつけるのが得意なヲタがいるらしいな 面会不可のコンサートが増えて良かったよ
コロナに感染すると一生体内にウィルス残留 脳を含めて全ての臓器を徐々に侵食していく
コロナに感染するとバカになる これ常識 コロナウィルスが脳内にも侵入して一生残留・潜伏するから 各臓器も
× コロナに感染するとバカになる ○ コロナ恐怖症に感染するとバカになる
おいジジイ、はやくコロナに感染してバカになれwwwwwwwwwwwwww つっても、クラシック板のジジイはすでに痴呆アルツハイマーwwwwwwwwwwwwwwww おい、ジジイ、とにかく、はやくコロナに感染しろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まあ、ただの風邪というか、死亡率見ると風邪以下ですから
【速報】新型コロナ感染した1年後、56%に後遺症あり 重症度に関係せず『味覚嗅覚の異常』や『睡眠障害』『抜け毛』は残る可能性 大阪公立大 大阪公立大学大学院医学研究科の井本和紀(いもと わき)病院講師らの研究グループは、新型コロナウイルスに感染後約 1 年が経過していても、半数以上に後遺症が残っていることを明らかにしました。 対象者のうち半数以上(56%)の人に、少なくとも 1 つ以上の後遺症状が残っていることが明らかとなりました。無症状者や軽症者では、倦怠感や抜け毛、集中力・記憶力の異常、睡眠障害が多く残り(10%以上)、比較的重症の人では、倦怠感、呼吸困難感、味覚障害、抜け毛、集中力の異常、記憶力の異常、睡眠障害、関節の痛み、頭痛が多く残っていた(10%以上)ということです。 つまり、『倦怠感』や『味覚・嗅覚の異常』『抜け毛』『睡眠障害』などは、新型コロナウイルスに感染した際の重症度と関係なく後遺症状が残ってしまう可能性があることが明らかになったとしています。
コロナが風邪並みかどうかより演奏中マスク着用義務がある限りオレはコンサート行かない
【NHK独自】紅白でノーマスクデモ!コロナ対策の無意味さを証明!
年末に、大の大人が50人以上集まり、歌って踊る大騒ぎをマスクもつけず4時間以上行っていたことがNHKの独占取材で発覚した(映像あり)。3人の男女が額を寄せる距離で長時間話し込み、密着して多人数でダンスも行っていた。目撃した人は「あれでは感染が起きてるのでは。半分以上かも知れない」と語った
https://kuwanokazuya.com/no-mask-demo-kouhaku/ なぜ出演者はノーマスクが許されるか、NHKは釈明したまえ
【NHK紅白歌合戦で差別行為】
出演者はノーマスク、観客とバックダンサーにはマスクを強要し批判殺到
https://rapt-plusalpha.com/63511/ >>566 クラシックのコンサートも、演奏者はマスクしていないんじゃね?
年末の第9でも独唱・合唱はマスクしてなかったと思うが
素人の癖に演奏家の演奏にグダグダ文句つけるオヤジは逝って良しだな
>>563 マスク着用、不織布マスク着用の効用を教えたるわ
理研のスパコン解析によると、不織布マスクはコロナウィルスの80%をマスク外に出さない、70%を外からブロック
これを、二者で分かりやすく教えてやると、
仮に一人がコロナに感染していた場合、マスク着用してれば20%しかマスク外にウィルスが出ない
そして、その20%のうちマスク着用していればマスク内に侵入してくる可能性は100-70=30%だから、
20%の3割、すなわち6%になる。
二者がマスクしていないと100%のリスクが二者がマスクしていることで94%もリスクが削減される
そこに適切な距離や換気で、リスクを1%未満にしていくことも出来る
ただ、一人でもマスクをしていない場合は、リスクは下げられない
そういうことだ
三年前のシミュレーションを持ち出されても… マスク率トップの日本が感染率トップの事実にそろそろ目を向けた方がいい つまりシミュレーションは誤りだったということだ
>>571 >マスク率トップの日本が感染率トップの事実にそろそろ目を向けた方がいい
諸外国は、感染者数をちゃんとカウントしているのか?
https://wowowtennisworld.jp/news/detail/article-2023011103.html とかみると、もはやろくに検査すらしていないだろうw
>>570 それを
>>563 に向けて喋り出す精神構造がこええわ
>>574 外形的な事実としてはそうなのかもしれないが、何か他に重要な要因が抜けてるとかいうことはないのかね?
mRNAワクチンの仕組みを知っていればすぐ分かる話
転落死でも「コロナ死」としてカウント、発表。担当者も困惑。
>糸数技監は、転落死をコロナ関連死に含めることに「違和感はある」としながらも通知に基づいて、270例目として発表した。
コロナでホテル療養中、男性が転落死 沖縄県が原因調査 - 琉球新報デジタル
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1390673.html 沖縄のラリパッパがホテル生活でお薬きれたとかだったらどうしよう。 普通は転落死しないけど、高熱で幻覚でもみてたのたろうか。
米 ファウチ博士 “状況に応じてマスク着用の推奨継続すべき”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230123/k10013958481000.html アメリカで新型コロナの感染対策を主導してきたファウチ博士がNHKの単独インタビューに応じ、日本では、いわゆる「3密」の回避とマスクの着用が比較的、定着したことが、感染対策として有効だったと評価したうえで、今後も状況に応じて、マスク着用の推奨を継続すべきだと提言しました。
5類になったら急に感染力が落ちるわけでも症状が緩くなるわけでもない 感染対策としてのマスクは依然有効だろうに、外させたい岸田の前のめりぶりは一体何なのか 屋内でマスク不要になったら、国民全員が1回以上感染しなきゃ許してくれないだろうな
マスク無しでOKになると また口が臭いジジィや咳払いのうるさいオッサン 演奏の余韻をぶち壊す自己中ブラボーマンが復活するんだろうな 勘弁してほしいわ
倉持仁医師 屋内マスク不要の流れ「何言ってるかわからない」科学的に正しい事が容易に曲げられる
https://news.yahoo.co.jp/articles/db5b725f6685deaeda56ac20bacce62131ffa030 日本テレビ「情報ライブ ミヤネ屋」、TBS「Nスタ」などに出演し、新型コロナウイルスの治療最前線に立つ、宇都宮市のインターパーク倉持呼吸器内科院長、倉持仁医師が25日、ツイッターに投稿。「PCRにせよ、抗原検査にせよ、マスクにせよ、日本は科学的に正しいことが、他のものによって容易に曲げられるということがわかりました」と記した。
24日付では「ここは日本です。海外と状況が全く異なります」と指摘したうえで、「今のタイミングで屋内マスク不要は何言ってるかわからない。それはあなたの意見でしょ!状況に応じてメリハリのあるルール設定が必要だと思います」とつづっている。
「屋内マスク不要」で“感染爆発の恐れ”東北大の専門家が警鐘「ウイルスの性質が変わらない限りは、制御不能に陥る可能性」
https://news.yahoo.co.jp/articles/015eacb7c50eb2a8d0f269b6c3cd040565ef3c1f 新型コロナについて政府は、「屋内でもマスクは原則不要」とする方向でルールの見直しを進めています。この見直しに対し、東北大学の専門家は、室内でマスクを外せば空気感染のリスクが非常に高まるとし、否定的な見解を示しました。
イケメンの彼氏がいるであろう演奏家に必死になる爺さんは己を知るべきだわな
素人の癖に演奏にあちこち文句付ける外基地客は要らないね
わたくし185越えの高身長なんですが、後ろの人にはやはり迷惑な客ですよね… 端っことかに座らないといけないのでしょうか
高いコンサートは、マナー満点の聴衆だらけ? んなわけないよねw
ゲホゲホしてる奴は最初から来るな 咳うるさいし咳止めの飴の袋開ける音もうるさい
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023031200201 マスク緩和、きょうから 屋内外「個人の判断」―混雑場所は着用推奨・新型コロナ
2023年03月13日00時04分
>事業者については、感染対策や業務上の理由で必要と判断した場合、
>「利用者や従業員に着用を求めることは許容される」との見解を示した。
【図解】マスク着用緩和のポイント
まだ街歩いてる人の大半がマスクしてる。緩和が早すぎたってことだ。 マスクしてない奴はそもそも感染意識が低い輩だろうから、強制できなくなったことでむしろ危険が増したな。
>>607 健常者や壮年以下の人はな。
爺や基礎疾患のある人に対する配慮はどうなる?
お前みたいなノータリンのおかげで弱者が死ぬ危険に晒されるわけだ。
>>608 おそらく607は変なメガネしてるオジサンの支持者なんだよ
物凄いピアニシモなところで飴をガサガサする神経が信じられん。 あと最近はマイタンブラーのキュッと音をたてて開けて水分補給とか。
演奏中、プログラムをビニール袋から出したり入れたりするおばあもね
>>598 俺175なんだけど異常に座高が高いからやっぱり迷惑かなぁ
大阪のシンフォニーホールは アメの包み紙などの音についての注意のアナウンスが流れるね
あと地味にイラッとするのがプログラムをペラペラめくる音
>>608 どうなる?と言われてもw
感染症なので仕方ないとしか。
普段「自己責任」を連呼しているジジイが感染してもそれはそれで「自己責任」だろ
飴が食いてえなら外出るか開演前にしろや 開演中にビニールくしゃくしゃさせてんなよボケ老人
しかも、pやppの時にわざわざ食べるかね? 嫌がらせとしか思えんw
某ホールのホワイエで肉まんテロの婆さんがいて強烈な匂いを発してた
ホール内は飲食禁止だろ 飴もお茶も飲食に含まれるだろ
飲食を厳しく取り締まってるのは シンフォニーホールかな 他は結構ゆるい
迷惑・馬鹿な客は 排除するようホールと主催者は 努力すべし!
座高高いやつは後方の壁側に座れ 最前列真ん中で姿勢良く背筋伸ばしてんじゃねえよよw
>>625 数年前、シンフォニーホールで公演中ずっと前屈み・背もたれを繰り返したり
わざわざ音を立てて身体を動かしていた老人夫婦を見たことがある
公演中ずっと、だよ
隣ではなかったけど気が散ってイライラが止まらなかった
終演後に怒鳴ってやる気でいたが、アンコール終了後にそそくさと退散しやがった
これじゃクレーマーだな、と思いつつもスタッフにこういうことがあったんですが〇〇番は招待客ですか、と尋ねて説明だけしたよ
スタッフは「一般の方です、ご意見は上の者にも伝えます」と真摯に対応してくれたけど、普段からこういうことが多いのかもね
あー飲食の話か、てっきり糞客の話かと すまん忘れてくれ
そういう客はいるよね オレもシンフォニーの海外オケの高額なチケットのコンサートで ほぼずっと、いわゆるエアピアノとかエア指揮をしている客と隣同士になったことがあるわ そういう場合は、演奏中でも楽章間などで言ったほうがいいものなのか
おまえらみたいな労働者階級のくせにクラシックなんて聴き出すと 勘違い起こして排除的になるよねえ 色んな意味でもっと余裕持とうよ
>632 おれは言った。 ここ(指揮真似)を見てるの?とちょっと逆ギレされたけど、視界に入るから迷惑です。って言ったら あーそうですかとふてくされて、その後はしなくなった。 @兵庫県芸術文化センター、ハゲのおやじ。
おれはイライラするような相手であっても……してもらうように丁重に頼む 怒鳴り合いとか真っ平やし
そもそもホールで指揮真似とか恥ずかしくないんかと思うけど、そういう人は普通の人と精神構造が違うんだろうな
あれは指揮真似ではなく 指揮者に指示出ししてるのだ
そんな能力があるなら手を動かさずに指示できるんじゃねーの?鼻ホジ
>>635 してもらうようじゃなくて、してくれるよう、だろ。
>>640 …くれませんか? とは頼まないからな
もっと下手にでて
申し訳ないですが……て頂けませんか? と頼む
自分もなんかの邪魔に思われてるかもしれんしね
因みに飲食店ではズズラーやクチャラーにも言いたいけど我慢している
躾の悪い小学生を連れてくる親が嫌いだな 足バタバタしたり いつ終わるの?もう終わる?とか言い出す子供な 親も興味ないのに子供の教養のためにって感じで連れてきてるもんだから演奏者や他の客のことも考えてないし、会場からも出て行かない
>>643 そのくらいかわいいもんだろ
ppであめ玉を出したり、バッグに鈴をつけてたり、、、仕上げはフラブラ・・そんなジジババと
比べたら屁でもない
>>644 本気で連れてきてる親はいいんだよ
子供なんだから仕方ないと思ってる親が嫌なんだわ
音楽が好きな人たちの態度ではない
>>645 そういう輩は一定そういるな
でも、そういうのはジジイにもいる
演奏が始まると直ぐに寝るジジイは、コンサートに来ている自分に酔っているだけで、音楽が好きな
わけではないんだろうな
>>646 すぐ寝るじーさんは耳肥えすぎてこの演奏はダメだっつって寝てたりしてな
フライングブラボーや拍手めっちゃ早い人とかいるけど
老人会のカラオケじゃないんだからさって思うわ
誰かきちんと言ってくれないかな
ホールの残響を聴きたいんだよ
これは劇場行かないと絶対聴けないんだよ
ppで飴るばあちゃんもそこは大事じゃないから音が小さいとか思ってそう
>>645 だったら君が行かなければおk
公共の場だということをお忘れなく。
>>649 >>648 はpp飴ぺろ鈴バッグなんだろ察しろ
デブ。近くに来たら窮屈で暑苦しい。 電車にも乗るな! 外出するな。デブは存在するだけで周りに迷惑かけてる!
昨日は満員の電車でデブで散らかったハゲのオヤジが2人分の座席を使ってた。しかもとなりに鞄おいて。 デブは周りの迷惑とか考えないんだろう。神経が鈍ってるから自分が醜い事にも気づかない。 だからぶくぶく太るんだなぁー。
昨日のNHKホールで強烈なデブ二匹発見。 座席にあの尻はいるのかー?
>>643 今日行った公演で、近くの席に正しくこういう手合の親子連れが居ました。
オレの大好きなベト8が台無しに。
最近また基地外みたいなブラボーが飛び出すコンサート増えた 意味なく叫ぶ奴は要らないわ
座って静かに聴くだけなのにな そんな簡単なことができない人たちがいる
アイドルのライブでのコールと一緒なのかもね 「超絶カワイイ、◎●ちゃん!」が「ぶらぼぅ〜〜!」になっただけ
もうさ、映画館やプラネタリウムみたいに「こういう行為はご遠慮ください」流すしかないと思うわ 寄席ですらご遠慮ください館内放送やってる 演奏直後のまだ音が鳴っている間の、拍手と掛け声を本当にやめてほしい もしかして年取ると音が聴こえなくなるの?だとしたら悲しいし怖い ドラクエのコンサートの客の方がまだ全然マナーいいよ
>>659 開演前に、注意喚起のアナウンスしているけど、ほとんどのジジババはおしゃべりに夢中で
まったく聞いていないもんな
・電話は電源切るかマナーモードに→演奏中に盛大に着信音を鳴らす
・手荷物の音にご注意を→演奏中に雨をチャリチャリ、バッグの鈴がチリンチリン
・会場内での飲食はご遠慮ください→演奏中にペットボトルのお茶をゴクリ
>>660 そういうジジババって何しにきてんだろう
聴くのに夢中になればそういうことしないよなあ
聴きに来てはみたものの退屈してしまっているのだろうか
平日の夜にオペラシティみたいなとこ行けばいないかな
こういう客はどこに行ってもいる 無神経な奴は何も思わず、常識のある人間が損をする 世の中そう言うふうにできてるんだよ
>>658 女性演奏家にしつこく粘着するのもブラボー爺さんだからな
ベルリンのフィルハーモニーでは手荷物も預けさせられる これは雑音対策としても理想的である
出待ちして演者と一緒に写真撮ってツイッターにあげるのを趣味にしているような禿げたしわいさんがいるね。
演者に演奏の文句付けて泣かすことが趣味の変な爺もいるぜ
黙って金だけ払う方が演奏者のためにもなるし感謝もされるのにバカだよなあ まさに老害
演奏中にモゾモゾ体動かす馬鹿ってなんなの てめえの騒音聴くために安くない金出してるわけじゃないんだよジッとして聴け
>>670 昨日、後ろの席に座っていたババアども、休憩中はずっとおしゃべり
オケがチューニングを始めてもおしゃべり
指揮者が出てきたら、ひそひそ声でおしゃべり
演奏が始まると、何故かごそごそはじめて、飴を取り出す
氏ね!詩ね!市ね!視ね!
>>671 本当にそんな客がいるのか・・・
無料公演とかじゃないよな?
>>672 毎回同じ席に座っているから、会員だと思う
>>673 それって会場の人に苦情あげても良いかもしれないね
喋るのは誰がどう判断してもマナー違反だから
にしてもかわいそうに
@hiroki_ru_th モスクワ大学近くのボリショイサーカスでは、公演によっては監視が厳しく、スマホをステージに向けていると、下段にいる監視員からレーザーポインターを当てられてしまいました…(7年前の話…)
>>668 キャバクラ行くより安くつくから、演者に粘着しすることばかりに熱心な輩もいるよな
5類以降で、楽屋で女性演奏者の出待ちをするジイサン
奏者にとっての迷惑客だね? 観客にとっては、指揮する、鼻息荒い、デブ。 こいつらは出入禁止🈲
>>679 終演後に女性演奏家に会えないとキレる爺もいるらしいな
アイドルライブと勘違いしてそう
当人にとって歌舞伎の大向うのつもりなんだろう 「ブラボー!」「成田屋ー!」アクセントも似ている 日本の伝統がクラシック界に
飴、開宴前ならいいが演奏中にかさかさかさかさかさやるの本当にやめて欲しいな。 あと、鼻水すすりまくる子供。恐らく小学生。隣の親がタイミングみて鼻かませるとかしてくれてもいいのに。そのうち足バタバタし出して背中のシート蹴られまくるし、アンコール中にもうやだ、まだ終わらないのー、とかぐずぐずするし。
>>686 しかも、何故かppの時に取り出すんだよな
最悪なのはカンロ飴の包装だ
しかも長いんだよな 1分くらいゴソゴソやってやがる
飴で一番酷かったのは、ジイサンが、マジックテープのバッグから飴を取り出したっちゅうのがあったな バリバリ、チャリチャリと色んな音色が楽しめたよw
たった2時間、飴を食わないと死ぬんだろうか そうならコンサートとか来てる場合じゃないだろうに
安いコンサートだと客も酷い奴少なくないよな ただ高いコンサートでも酷い奴はいたりするが
趣味でやってる無料ライブ的なコンサート行くとひどいね とある無料のコンサートでリコーダーでバロックやるっていうから とても楽しみにして行ったのに 「懐かしい」だの「笛が上手ねえ」だのずっと喋ってるばあちゃん達が”開演後”に自分の後ろに座ってしまって地獄だったわ
無料コンサートは、タダだからと興味がないヤツまで連れてくるんだよな 以前、自衛隊音楽隊のコンサートに行ったことがあるが、隣に座ったのが、家族で来ている連中だった 中学生くらいの子は真剣に聴いているんだが、その隣に座っている親父はまったく興味がないんだろうな 頻繁に脚を組み替えて、ため息をついて、プログラムをパラパラめくって・・・ てめーの子供を見倣え!と思ったよw
興味のない人向けに少しでもって流行りの曲をアレンジしてて 興味のない人は何演奏しても興味なさげにフーンぐらいの反応で 誰も幸せになれない こっちは普段聴かないやつとは言わんが、王道の定番曲でいいからちゃんとしたの聴きたいのにモヤモヤっつーね
>>690 会話をちらと聞いたが、咳が出そうになったら、防ぐためには飴をなめてね、とおばあさんがおじいさんに話していた。
それでかさかさかさかさ音立てるなら本末転倒だろう、と。
せめて音が出ない包装のものにする、出しやすいところに用意しておく、とかすべきと思った。
昨年のカンマーフィル、ヤルヴィのオペラシティ、先週の芸術劇場がひどかった。
>>696 なるほどちょっと可哀想な気もするな〜
土日の公演?それとも平日夜?
スケベな爺が下心満載でプレゼント持参で向かう若手演奏家リサイタル
>>698 ありがとう
普通に楽しみにしてきてる老夫婦とかなんだろうけど
何がお行儀悪いというのがわからんのだろうな
>>699 仰る通り。
拝聴。
そしてTwitterにアップ。
>>700 大きな花束抱えてやって来るオヤジとかもいるよな
あれ迷惑なだけだろ?
女性演奏家とのツーショット撮るのに必死なヲタとかいるよな なんしにコンサート来てるのやら
>>706 「超絶カワイイ 〜〜ちゃん!」の変わりに「ブラボー!」と叫んでいるだけなんだろう
そういえば、、以前演奏会形式のオペラに行ったが、男性(多分テノール)のファンらしき
オバサン達が、最前列に陣取ってでうちわを持っているの見た
ジジイと違って、オバサンは良くも悪くも行動がわかりやすいw
お相撲さんとかコンサート会場の椅子にお尻入るのかね?
売り出し中の若い奏者のコンサートやと、終演してから出口で演奏者がお見送りするやつ増えてない? アイドルライブのマネかなんかかね 気の毒になることあるわ
それでジジたちが大挙してドレス姿の若い女性演奏者にスマホ向けて写真撮ってる うわー
>>713 しつこく会話したがる爺さんとかあるあるだよな
スケベなだけ
チケット代が高いのにサインは一点のみ、 写真NG、歓談(そもそも一方的で歓談になっていないが…)や握手が禁止なのに不満があるようだが、そもそもチケット代はパフォーマンスの対価であって。
エロ爺は接触と会話命だからな 粘着できないと主催者にクレームしまくる糞客もいるし
演奏以外のことを求めるのって、奏者に対して本当に失礼なことだと 知らないんだろうか そんな無知な客に聴かせるために演奏するのは苦痛だろうな
>>717 アイドルのCDを買うと、アイドルと握手できる
それと同じ発想で、
コンサートのチケットを買うと、演奏者と接触できる
と思っているんだろうな
>>720 接触に対価を払うってキャバクラや風俗と同じ発想
本当にそうなら低俗すぎて反吐が出る
>>719 そういう糞客に限って、音楽通を気取る屑がままいるよな
実際はキャバクラおやじ
>>723 音楽の話を聞きたいのならまだしも
女と喋りたいだけだもんなあ
ペトレンコのタコ8 演奏中に最前列で喧嘩してたサスペンダー爺、 いい加減失せろよ
>>724 主催者にクレーム付ける爺って変なの多いよな
>>727 構って欲しいんでしょ
どこでもそうやって邪魔者になって悪循環だけどな
>>728 知り合いにそういうクレーム付けすぎて出禁になった自業自得爺がいるわ
老人のこともちょっと分かるんだわ 老人向けの音楽会って童謡みたいなのばっかりじゃん そうじゃなくてバッハとか聴きたいってやつも結構いてさ 公園ピアノを弾いていたらベートーベンのダダダ・ダダダ、ダダダ・ダダダ、ってやつ、あれやってくれって普通のじいちゃんに言われたもんな (ちなみに月光だったw) マナー度外視のクラシックのコンサートを子供向けだけじゃなくて老人向けにもしたらいいんだぜ
>>730 クラシックのコンサートなんて、ジジイとババアが大半だろw
>>731 リーマンのおっさんが多いけどな
50代の未婚っぽい風情の人
>>732 娘がいるオヤジが若い女性演奏家に粘着していて、恥を知れと思ったわ
>>733 よその娘さんに入れ込むなら娘の教育に時間と金を使えばいいのにね
>>734 そういうオヤジは家庭では嫁にも娘にも見放されているんだよ
だからリサイタル後に女性演奏家に異様に粘着する
あめ玉ババア、飴ジジジは、飴を舐め続けないと死ぬのかな? ちゃりちゃりちゃりちゃりちゃりちゃり・・・喉に詰まらせて……
音楽会に音楽以外の目的を持って現れる者は基本、邪魔だが節度を守って振る舞ってくれるならまぁいいだろう 自分が主役ではないという謙虚さを忘れた不心得者が多いのが困ったことなのだ
手を動かす奴。 指揮マネはもっての他だが、リズムに合わせて指を動かすだけでも視界に入って迷惑。 今日の隣のばあさんは曲の節目やクライマックスの所で胸で手を組んでお祈りのポーズ。 コンサート中は微動だにせず静かに聞くべし。 咳が出てしまうのは仕方ない。コントロール出来ないから。 やる必要ない動きをなんでやるのか⁇
>>737 巨大な一眼レフカメラ持って演奏後の女性演奏家を撮影してる変なオヤジ客見かけたが、あれはキモいだけだな
若手女性演奏家をアイドルみたいに追っかけてる爺さんとかいるよな
>>746 その人に限らず、SNSにプライベートを晒すのは自分としてはどうかと思うけど、
承認欲求の表れなんだろうね。
爺さんなのに「いけなくて」を「いけんくて」とか書くのは何でしょうね。
これからN響。 デブがとなりに来ません様にお願いします。
>>753 花は楽屋に持っていくんじゃなくて、ロビーに飾る祝い花にしろと思う
>>752 食い物はいいと思うよ
楽屋でその場で配れるから
>>755 時々ロビーのここで死亡事故あったんじゃね?
とか状態になってるシーン見かけるよな
>>759 事故現場わろたw
ペットボトルのお茶も置いとけ
7月4日ハイドンフィル@いずみホール 中央ブロック前方に本当にエア指揮するバカジジイいた。 顔の前辺りの高さで、トランペットやティンパニに指示出してた。ホントーにバカ。 なんであんなバカ存在するんだ⁇⁇
なるほど。潜在的需要はかなりあると思われる。 「エア指揮可」のコンサートを企画すればチケット完売間違いなしといえよう
>>762 指揮者の師匠なんじゃね?
もしかしてマケラが時々サボってるのは…
オーケストラがやってきただっけか 昔はそういう企画あったんだよな 抽選でいいからそういう企画やるべきじゃね?
クローズドでやって欲しい。 一般の演奏会では、このような手合はつまみ出して、出入り禁止にすべき。
指揮者の胸にGoProつけて、それをライブ配信したら、エア指揮者ジジジともが嬉々として 購入するんじゃないだろうか?
バックスクリーンに映しだせばいいんだよ 指揮者の背中にカメラつけて
今日の都響でとなりのジジイもひざの上辺りでエア指揮してた。 小さくだけど視界に入ってきちゃって迷惑。 指揮真似禁止ってアナウンスして欲しい🤬
踊れるコンサート 外山雄三『ラプソディ』
ダウンロード&関連動画>> VIDEO プレゼントおやじやツーショットおやじキモすぎ 還暦越えたようなおやじなら、若手演奏家に執着するより、素直にドルヲタにでもなりゃ良いのに
>>772 「アイドル聴いています!」だとご近所に言えないけど、「クラシックが好きなんです」だと
言えるでしょ
ホントは「クラシック(の若い女性演奏家)が好きなんです」だけどねw
見た目も貧相で残念な爺が必死に若手女性演奏家に執着している姿はさもしいよな
若手女性演奏家にストラディバリウスを貸与できる財力がなければタニマチにはなれません
毎回プレゼント持って来てるきみわるいジジイいるけど お菓子は捨てられてそう
Cocomiさんのファンをしてあげたらウィンウィンなんじゃないかな
専用のコンサート会場をプレゼントすれば結婚できるかも
かつてのカラヤンの花束娘は今どんなババアになったんだろうね
粘着爺が綺麗な演奏家に粘着している絵は醜い 少しは自分の醜さを自覚すべき
実生活では絶対にモテない爺が美人演奏家に粘着しとるよな 失せろ
ジジイ攻撃はデブの仕業か? デブ攻撃はジジイの反撃?
どっちにしても粘着ジジイとデブはホールに来るなって話やね。
残念な事に粘着ジジイは見ただけではわからない。 デブは一目でバレる。 ジジイの勝利🏅
粘着ジジイはなぜ男性の演奏家には寄り付かないのだろうな 素晴らしい演奏に感動したから会いたくなるわけで性別関係ないよな ババアはわりかし男女問わず行くじゃん
肝爺だから可愛い女にしか興味ないんだろうな 音楽なんて基本どうでも良い
顔とかマジでどうでもいいんだけどなあ 女と触れ合いたいなら楽器習いに行けばいいんだわ
そして若い女性の講師にゴキブリを見るような目で見られるとw
肝爺って、よく美人演奏家に楽器習いに通ったりしてるよね
粘着ジジイってキャバ行くよりは安いので来てる感もあるよな
女性演奏家の気を引こうとして、コンサートの宣伝を必死にするヲタキモい
>>772 いや、芸能人アイドルよりクラシック女性演奏家の方が
裸に近いドレスを着てるからねw
背中はほとんど全裸、胸のラインはギリギリw
ああいうきわどいデコルテを身に付けてるの そもそもエロジジイを集客するためだよね 歴史を調べるとそういう答えにたどり着くはずだ
>>807 ツーショット大好き爺ってマジで肝いよな
>>807 演奏家なんてのはそういうもんかもしれん
今は高尚なあれになちまってるが
オペラ公演の後東京文化会館の出演者出入口に群がっているオジさんオバさんは何 いわゆる出待ちってヤツかな 係の人がワァワァ怒鳴ってますね
>>809 FBのクラシック系グループは、そんな写真で溢れているよw
そして、そういう投稿には裏山コメントが沢山w
かつて朝比奈隆ブルックナーチクルスに群がってたお客さんたちは ほとんどがコーホー先生推薦のもとだったんだよねw
人見ベームのキモヲタどもは? なにに騙されていたの?
FBのTLに眼鏡かけたのび太のなれの果てみたいな貧相なオッさんが若手演奏家とツーショット撮ってる画像がよく流れてくるよな
ジジイだからババアだからというより 馬鹿な客はおけいこごとブーム世代でしょ
1960年代1970年代ごろのおけいこごとブーム その頃、教育ママゴンにむりやりピアノとか習わされてたガキどもが いまのクラシックコンサート迷惑・馬鹿な客のジジイババアどもだよw
わざわざ楽器習っていること自慢している迷惑爺いるよな 演奏家にもネチネチ絡んだりサイアク
ツーショット爺ってキモいんだよな 明らかに演者が距離空けてる画像とかあるさは
迷惑・馬鹿な客は団塊の世代 暴走族世代 親のすねかじり世代 今の時代で 戦争を知らない老人たちww
撮影会で使うような本格的な一眼レフカメラ持ってきて終演後に出てきた女性演奏家撮りまくっていたスケベジジイがいたが、ああいうのはマジ要らないわ。
浅草の花火での人出を見ていると、さすがにアホだろうと思うよね この暑さの中、あの人出のなかに突っ込んでいくなんて、正気とは思えないんだが。 しかもそういうアホが100万人近くいたと思うとねw
>>823 考えてみたら通名使ってる連中やグエンとかは戦争体験者がいるんだよな
まあどれくらい帰化しているかは不明だけどな
粘着肝オヤジの相手するのも鬱陶しいだろうな 若手演奏家も大変だわな
ツーショットオヤジのにやけた表情見ると気分悪くなる
気に入らない演奏に故意にフラ拍する人がいることを初めて知った
フラ拍はマジムカつく つーか演奏終わったら数秒くらい余韻浸らせてほしいは 拍手を一番に始めないと氏んでしまう病の人は 演奏会に来ないでほしい
後方の席の人じゃないかな 音が消えるのが早いから?
>>838 そういう客に限って、若い女性演奏家に粘着しているよな
迷惑・馬鹿な客・・・?? それはわっしのことですばい!!!!!! ぶはははははははははははははは!!!!!!!!!!!!!!!!!!
始まる前からブラボー叫ぶの決めとくのやめてもらえます?
貧相なチビでハゲでデブなオヤジがカッコつけてブラボーを叫ぶのはキモい しかも小規模のリサイタルで
音楽に身を任せているというのか、身体をユラユラ、時には頭まで振っている人が視界に入ると、こっちの集中が切れるんだけど。 かといって、注意もしづらい。
>>847 聴かせどころになると指揮をはじめるヤツもいるぞw
指揮とブラボーと花束は他のお客様のご迷惑になりますので、帰れ
ドラッグストアみたいな名前のヲタが粘着やばいと聴いたことある
気持ち悪いヲタが女性演奏家に粘着するのは普通に迷惑 キャバでも行けば良いのに
昨夜?のミューザ川崎のコンサート、バイオリン幼女とのツーショットをうpしているジイサンがいたよw
12歳の吉村妃鞠とのツーショットを上げているジジイって
巨大な一眼レフ持ってきて、終演後の若手演奏家の写真撮りまくる肝爺は逝って良しだわ
演奏家の音楽以外に興味あるっていうことはとても失礼だと思わんのかな もう年取るとそんなのどうでも良くなるんかね最低
>>861 10年くらいするとワシが育てたとか言い出すぞ
気をつけろい
>>865 説教オヤジヲタがそんな感じ
あとクラシック通気取りの粘着男ヲタとかもいる
しかし、ツーショットジイサン、何が嬉しいんだろう? 遺影にでも使うのだろうかw
>>870 ツーショットしても付き合える訳もないのに哀れだよな
HIMARIはワシが育てたを地でやってて草
前澤友作@MZDAO@yousuck2020
12歳の天才ヴァイオリニストHIMARIちゃんに、僕が所有する1717年製ストラディバリウスの「HAMMA(ハンマ)」をお貸しすることになりました。
名匠ストラディバリによって300年以上前に製作され、その後、何人かのオーナーに大切に受け継がれてきたこの名器を、
なんとまだ12歳、そして日本が生んだ天才HIMARIちゃんにお貸しできることを大変光栄に思います。
音楽を愛し、夢を追いかけ、努力を積み重ね、見るたびに成長していくHIMARIちゃんを見ながら、僕も頑張らないとと刺激をいただいています。
是非みなさんも機会がありましたら、HIMARIちゃんの演奏に耳を傾けてみてください。ホントにすごいですから。
https://twitter.com/i/status/1689428612934737920 前澤友作氏、名器ストラディバリウスを12歳の天才バイオリニストに貸出「大変光栄に思います」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b16fa2f1a06dd3740fe4a1545d7bb34004d88505 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>872 いやいや、こういうのにカネ使ってくれるのはいいこと
ただの迷惑爺とは全然違う
うむ。これはすごい。 ツーショットジイサンとは次元が違う
一見前澤の売名行為に見えるけど実はHIMARIの宣伝をしているんだよ
>>877 世間一般の知名度からすれば、前澤>HIMARIだからね
いかにもな汚らしい爺さんが必死に粘着したりツーショットに命かけているのは見苦しい
くたびれたのび太みたいなツーショットオヤジもキモいよな
この前いったら隣のガリヒョロチーギュウがずっとぶつぶつ言っててマジできめえ なんなんだよ来るなよ 隣の席開いてたしドタキャンでも食らったか? ヒョロガリチーギュウってなんでああも気持ち悪いし性格も悪いのか😭 見た目も性格もネジ曲がってる 人間じゃねえよ奇形君www 人前出んなw人権ねえよ奇形ヒョロガリチーギュウw
>>887 >百貫デブ‼
50年ぶりくらいに聞いたよw
昭和の戦争を知らない子供たち 令和の戦争を知らない老人たち 教育ママゴンに無理やりピアノを習わせた馬鹿ども
>>888 百貫って400kgだからお寺の鐘くらいだな
>>889 習わさせられたんじゃなくて習わせたほうなの?
昭和のママゴンでピアノ習える世代は結構裕福だと思うよ
演奏家の若い子にひたすら粘着しているツーショット爺さん、マジキモいわ
中条あやみ“いい年したおじさま”のストーカー行為に苦言 つきまとい&盗撮に「こういうのって気付いてるから!」 強い口調で抗議しています。 モデル・俳優の中条あやみさんが8月18日に Instagramストーリーズを更新。 ストーカー被害を告白し怒りをあらわにしています。
ツーショットにこだわる爺の気持ちが分からん 恋人には絶対なれないのにな
>>894 あとで
「ワシが育てた」
と言うために決まってるだろ
何を育ててるのかは不明
「ワシは○○○のデビュー時から注目しておったのだ。これを見てみい」 「はぁー流石お目が高い!」
素人のくせにウンチクを演奏家に語って悦に入る糞オヤジいるよな 逝って良しだわ
突然に楽器習い始める爺とか、いかにも若い女と接したいだけのスケベにしか見えない
それはさすがに短絡的なのでは そういう下心持った爺もいるかもしれないけれど
本気爺もたまにみる アンサンブルのレッスンで先生も生徒も全員女性で肩身が狭いって なんでもいうこと聞いて雑用やらされてたじいちゃんを知ってるw
迷惑客を片付ける指揮者
ダウンロード&関連動画>> VIDEO とにかくデブ。 今日も地下鉄で2人分のスペース取ってた。 デブは外出するな!ホールにも来るな! 存在だけで周りに迷惑かけてる。しかも見苦しい。 頭が緩いからぶくぶく太るんだよ!
何よりも迷惑なのが 聞き専キモヲタ 早く死ねよボケ
撮影会に使うような一眼レフで終演後に若手演奏家を撮りまくってるヲタいるけど、あれは見苦しい
クラシックの演奏会を聴きに行くのに巨大な一眼レフは無いわな 単に綺麗な音大生に粘着したいだけだな
花束持っていくのはやめろよな あれ荷物になるだけじゃん
さっき京急の二人席でデブが二人席占領してたので、割り込んで座ってやった。 自分のスペースは6割くらい。メチャ窮屈。 やい!デブは外に出るな! コンサートホールにも来るな!
悪臭を放つ客が一番キツイ 今日は苦しめられた しかも多動系デブだった
横にデカい奴も迷惑だが、縦にデカい奴はマジで困る。 前方の視界を見事に遮ってくれる 昨日の前方席は縦横ともデカい奴だった。 座高が高く頭部が巨大かつ髪の毛が爆発していた
>>931 フルーティストのグラーフを思い浮かべてわろたw
アイドルのコンサートじゃあるまいし、前が多少見えなくても関係ないのでは?
コンサートで巨大なカメラ下げて粘着してる奴は出禁にすべき
最近また奇声ブラボーの雄叫び上げるオヤジ増えてきたが、あれはウザい
そもそも東京文化会館とか昭和サイズの 座席は狭すぎる 新国立劇場のほうが明らかに快適だと思う
日本人のブラボーは昂った感情が自然に声となって出るのではなく周りの受けを気にして叫ぶから緊張して声ひっくり返っちゃうんだよな 見苦しいこと甚だしい
東文の最前列ど真ん中に座ったことあるけど ステージがV時に張り出してて設計上も見た目にも通路になってないのに 無理やり通ろうとするアホどもがいてウザいから ハーフタイムは寝たふりして足組んで通せんぼしてやった
>>941 受けというか、単に目立ちたいだけの阿呆が多い印象
フラブラでなければ問題ない てかもっと声が上がっても良い フラブラは死ね
いやどちらもダメだよ 汚い声で叫ぶなよ 誰も聞きたくないわ
まだ残響聞きたいのにすぐ拍手するやつや声張り上げるバカどうにかしてほしいわ まじですぐ拍手するやつなんなん演奏退屈だったの?
日本人のブラボーは喉声が多くて汚いね かといって発生練習されてもそれはそれで違うと思うが
お前だけだよ フラブラでないbravoに目くじら立てるやつは
なんでブラボーって叫ぶの?拍手だけじゃダメなんですか?
ブラボー=ソリスト 拍手=伴奏 オマエラはブラボーの盛り立て役
ブラボー=ソリスト 拍手=伴奏 オマエラはブラボーの盛り立て役
>>949 ブラボーもウザいが若手演者粘着野郎が1番キモい
>>952 じゃ、交響曲でブラボーブラボー叫んでるのは無知ってこと?
>>955 はあ?
キミ国語のテスト20点くらいだったでしょ?
基地外みたいにシャウトブラボーするやついるよな マジで要らない
怒り狂って怒鳴ってるみたいな声出してるやつよくいるけど日本特有の現象なのかな?(中韓にもいそうな気はするが)
>>961 ただの目立ちたい馬鹿だよ
あとリサイタルとかでウンチク言いながらしつこく女性演者に付き纏うおっさん達醜いわ
>>960 そりゃぁタガが外れれば崩壊するからね
早めに打ち込むのに限るよ
必死にXで若手演奏家にリプしている爺とかもキモいわ
>>963 打ち込むっつっても、5ちゃんで文句垂れてるだけのくせにw
>>965 長文リプする奴、かなりヤバそうなのいるよな
サロンコンサートで撮影可能な時間があったんだが、隣のジジイがいきなり撮影会で使うようなデカい一眼レフでバシャバシャやりはじめて気持ち悪くなったわ 普通に撮影会行けよなぁ
最前はどうでも良いが、一眼レフをサロンリサイタルで振り回すのは場違いだよな
肝ヲタってクラヲタ界隈に少なくないよな 粘着質な演者とのお話大好き系が特に厄介
恋人でもないのにツーショット撮りたがるオヤジ少なくないよな アイドル現場行けよな
今日はブラボーおじさんの空席挟んでお隣だった。 良い声で叫んでたし、拍手も良く響いていて、何か感心した。 本業何だろう?
頭や指でカウント取ってる人嫌い この間両側と前方にそれらが居てずっと目を瞑らざるを得なかった
みすぼらしそうな爺さんが必死に女性演奏家とツーショット撮りたがってるのよくみるが、やっぱりさもしいよな。
フライング拍手するヤツだけは許せない 空気読めよな ブラボーオヤジもだが
>>984 粘着ヲタ1匹発見
腹の出た油ぎったみすぼらしい眼鏡おやぢだろうな
/ ぶらぼー \ 88888888888888888888
何度でも書きたいくらい日本人の汚い発声かつ変な抑揚ののブラボーが嫌い
ブラボーの発音も変だしな(まずカタカナ語だし) かといってイタリア人ぽくいうのも変だし 日本人にサマになるブラボーはムリなんだよ 気づけよいい加減
ブラーヴォ あえて表記するとこうなんだろうけど ラにアクセントあり。長音化可。
見た目汚らしいヲタに限って、帰り際に粘って演奏家に粘着してるのは何故?
女性演奏家にも「ブラボー」はやめろと言いたい bravaだ
リュック背負ってるデブ。 ただでさえ体積デカいのにおまけにリュックって、周りに迷惑掛けすぎ。 頭悪いの丸出し。出歩くな!
ドラッグストアみたいな名前のクラヲタ 評判悪いよなぁ
ヤバイヲタって顔や行動で分かるよな SNSもそうだが
クラヲタって確かに半端なくキモくて、周りからも相手にされてなさそうな奴がいる印象
キャバクラ行くよりは安いから、音大生とかの若い演奏家に必要以上に粘着して満足してるんだろうな ま、クズだわな
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 1431日 17時間 3分 49秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login