間違いなく現代を代表するアルト奏者のはずなのに、ケニーGと名前が似ているせいか
いまいち認知されていないような気がします。
独特のアウトフレーズ、マイルスバンド時代の話、常に被っている変な帽子などなど、
何でも語っていきましょう。
『SONG BOOK』は(・∀・)イイ!ね
漏れはアルトをやっているが知り合いのプレイヤーにもギャレットファンは多いよ。
一般的には人気ないんかな?
アメリカでは本当にケニーGと間違えられるんだってね。
「ソング・ブック」はあんなにいいアルバムだったのに、そのあとの2枚は
あんなにつまんないんだろ。
メセニーと共演したコルトレーンのトリビュート盤どうよ?
>>6
2枚とも持ってるよ・・・
そんなにつまらないか?
確かに「シンプリー・セッド」が出た時はあまりの路線変更に意外な感じがしたが、
曲調は変われどギャレット節は健在で面白いと思う、あれはあれで。 >>7「pursuance」だな
あれはいいものだ 日本語学校に通ってるみたいだよ
なぜそこまで親日家なのかは謎だが
今年の春、LAのクラブで観た。「シンプリーセッド」のメンツ。
いきなりなりきりコルトレーンでド迫力の演奏。
異国の地で聞く「オリエンタルフォークソングメドレー」に涙。
最後はなんとスタンリージョーダン飛び入りセッション!
最終の地下鉄でホテルまで帰って来た。
よかったなぁ。
二月にお忍びで来日してたんだってさ。女?
12>
>「シンプリーセッド」のメンツ。
「ハッピーピープル」のメンツ。の間違い。スマソ
pursranceとSong Bookは(・∀・)イイ
でも一般的には確かにマイナーなのかも。
すっげー意外なんだけど、アマゾンでもHMVでもWebからでは買えないみたいだし。
ちなみにギャレットはディック・オーツに結構影響受けていると思われ。
日本語ウマーなのは本田雅人の後にスクエアに入ろうとしたためです
ジャーヘッドっていうライヴ・ビデオではソロデビュー前の
大西順子がピアノ弾いてるけどなんとも凡庸なピアノだね。
女性が弾いてるからちょっと珍しいって感じだけど音だけ聴
かされたら全く印象に残らないと思う。
国内盤が出なかったからあまり知られてないけどpursranceの前に出た
Triologyはかなりの名盤だよ。タイトルどおりピアノレス・トリオで
個人的にはsongbookより好き。
トリオロジーcdnowで試聴したけどなかなかよさそうっすね
ロリンズやブランフォードのピアノレストリオと聴き比べるのもいいかも
そういやこのアルバムに入ってるWayne's Thangはカジノライツ99
にも収録されていたよね
ライブなんだけどこれがまためちゃめちゃカッコイイのよ!
聴衆の反応なんかも臨場感があって、アツイライブ模様が目に浮かぶよう
あ〜早く来日しねーかな〜
トリオロジーのベース、北川潔がアルト、ドラムのトリオ編成でライブやるよ!
北川さんベースのみのアルバム出してたね
まさに「ソロ」アルバム
>19
アルトはギャレットなの?
チャーネット・モフェットとやってるGプロジェクトって
評判悪いね。日本企画だからかな?ジェリ・アレンが参加
してる一作目だけしか聴いたことないけどこれはそれほど
悪くないよ。
>>12
確かに赤とんぼや翼をくださいを聴かされたら
泣くだろうな
どうでもいいがハッピーピープルの最後の曲がすげー大仰な
さくらさくらのフレーズで終わったのにはワラタ 中古CD屋でafrican exchange studentを見つけたので
980円で買ってきますた揚げ。
エルビンジョーンズがドラム叩いてるではないか。
ちょっと意外
確か???上智かどこかに留学生として来日してたと聞いたが?
それは初耳
事実なら日本贔屓なのも日本語が達者なのも頷ける。
すると当然スクェアは知ってるはずだし、まさか>>15は・・・w >>26
>さくらさくらのフレーズで終わったのにはワラタ
金さんが出てきて、これにて一件落着って感じだね。 ケニーの彼女が日本人だったから実践で覚えたらしいよ
デビッドマシューズも日本語達者だけど
こっちは大学教授についているらしいね
ケニーは確か結婚していて子供もいたはず
東京妻ですか
「pursrance」最高!ここ二ヶ月ぐらいずっとヘビーローテーションです。
アルトの人のアルバムの中で一番好きかも。
しかもこのアルバムで初めてメセニーが好きになりました。
「ソングブック」もこんな感じですか?
それなら買いですね。
でも「ソングブック」はジャケでいまいち買う気がなくなる罠。
>>33
ソングブックは参加メンバーもイイ!
ピアノがケニーカークランド、ベースがナットリーブス、ドラムがジェフワッツ。
こいつらにケニー君を加えた4人が一曲目から爆走してます
ジェフワッツののドラミングは点目モノだし、今は亡きケニーカークランドの熱演が
聴けるという点でもおすすめ
もちろんケニー君も思う存分吹きまくってるよ songbook>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>pursurance
>>34
>>35
>>36
そんなに(・∀・)イイ!ですか。
そこまで言われちゃあ買うしかないですね。
pursurance よりかっこいいってのはちょっと想像できないんですけどねぇ。
でもカークランドとジェフワッツはそそりますねぇ。
とりあえず聴いたら報告します。 追求のソロコピーしたなぁ
半分くらいで挫折したけど
今更何をと思われるかもしれませんがひょっとして
エルビンジョーンズってポリリズムで有名なんですか?
african exchange studentに収録のone finger snapを
聴いてると、一定のリズムはキープしつつも
レガートシンバルを叩く位置が絶えず変化してるように聞こえるのですが。
スレに関係ないんでsage
ちゅーか、ライブの話をだれもしないのはなんでだ?
めちゃくちゃ燃える演奏じゃん。
俺はBostonで見たんですが、すげー演奏だったぞ。
あれはCDでは味わえないと思うんだけど。
彼は海外でも日本人にすごい親切だよね。
ところで、最近ケニーギャレットのライブで出てる、
あのけっこう若いドラマーだれ?
ライブ観たことないんだよ(´・ω・`)
>41はいいなぁ
>ドラマー
クリス・デイヴでは?
スイート米汁(アメリカの)でのライブ模様ならNHKのBShiで放送されてた。
1曲目にいきなりハイテンポのone finger snapを20分間吹き倒す大熱演。
>>41も言うように確かにものすごい演奏だった。
こういう演奏をもっとテレビで放送するべきだと思うがなぁ。
ミュージックステーションの枠とかでw
毎週標準で録るYO!
視 聴 率 は 取 れ な い け ど な (泣 >>45
どうやらジャズミュージシャンに禿頭は定石らしい。
というわけで
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ┃
┃ >>43 ┃
┃ 血反吐吐くほど禿同 ┃
┃ ↑ ┃
┃ ケニーギャレット ┃
┃ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
に謹んで訂正いたします。
今、ウドゥン・ステップス聴いてる。 俺はNYのイリディウムで5月に見たが、若いドラマーは良かったぞ。
しかしトレーン風で始まって、翼を下さいや赤とんぼになるのも
なんだかなとは思った。
【アウトするハゲ】
・マイケルブレッカー
・ジョンスコ
・ケニーギャレット
・−−−−−−−
以下禿げしく募集中です。
※あくまでナチュラルなハゲに限るため、
スキンヘッド等人工的なハゲはお断りします
>>46
曲の始めと終わりでテンポがぜんぜん違うよな、ウドゥン・ステップス
ワッツ走り過ぎw
【アウトするハゲ】
・マイケルブレッカー
・ジョンスコ
・ケニーギャレット
・坂田 明
・−−−−−−−
以下禿げしく募集中です。
※あくまでナチュラルなハゲに限るため、
スキンヘッド等人工的なハゲはお断りします
>>51
あれはわざとだろw
いくらなんでも最初と最後のテンポ違いすぎ
ブラックホープのコンピューターGも同じ
ところで、ギャレットがジョシュアと双頭クインテットで
インプレッションとかやってるやつってCDで出とるんかいのぉ 【アウトするハゲ】
・マイケルブレッカー
・ジョンスコ
・ケニーギャレット
・坂田 明
・ジョー・ザヴィヌル
・−−−−−−−
以下禿げしく募集中です。
※あくまでナチュラルなハゲに限るため、
スキンヘッド等人工的なハゲはお断りします
(例:アダム・ナスバウム他)
>>54
ランディ・ブレッカー
兄弟そろってってことは遺伝だな。ありゃ。
親の頭も見てみたい。 >>48
> 若いドラマーは良かったぞ。
ライブは、けっこう2、3年前からその若いドラマーだよね。
2、3年前に見たときは、
そのドラマー、中学生か高校生みたいな感じでかなりおどろいた。
観客も、あのドラマまだ子供じゃんっておどろいてた。
> しかしトレーン風で始まって、翼を下さいや赤とんぼになるのも
> なんだかなとは思った。
まあ、とれーん風ってのは、彼は好きなんだからしょうがないんでないの?
翼を下さいも赤とんぼも、スタンダードと同じことなんでしょう。
で、最後は、はっぴーぽー、みんなで歌っておしまいみたいな。 ライブ見に行った時なんだけど(日本で)
ジャイアントステップを滅茶苦茶シリアスに吹いてたと思ったら、
さくらを引用した。
しかも2コーラス位さくら吹き切ってた。
ジャイステで。
みんな笑ってたけど、俺は引いたな。
余りの凄さに。
【アウトするハゲ】
・マイケルブレッカー
・ジョンスコ
・ケニーギャレット
・坂田 明
・ジョー・ザヴィヌル
・ジョーイデフレンセスコ
・ブッゲ・ヴェッセルトフト
・−−−−−−−
以下禿げしく募集中です。
※あくまでナチュラルなハゲに限るため、
スキンヘッド等人工的なハゲはお断りします
(例:アダム・ナスバウム他)
ワーナージャムvol.2でジョシュアレッドマンとのバトルが聴けるぞ。
最後のスイッチブレイドって曲。
ギャレットがジョシュアに競り勝ってるように聴こえるがどうよ?
でもこのアルバムで個人的に好きなのはジョシュアの吹くマイフーリッシュハート。
ソウルフルでイイ
>>63
Joshua Redmanってそんなにいい?
俺は、なんかあきちゃうんだよね。
その点、Branford Marsalisもえる。
Kenny Garrettとやってるといえば、
Branford MarsalisのThe Dark Keyでしょう。 Branford Marsalisの新譜楽しみ!関係なくてメンゴ
>>66
生え際の砂漠化が著しい
はっぴーぴーぽーの中ジャケ参照 ギャレットってライブ行くと
アドリブ全開で吹きまくりの癖に、
アルバムだとどうもメロディー、アレンジ重視で抑えてたり、
もしくは殆ど吹いてないとかだよね。
ソングブックの頃からさ。
なんか煮え切らねーんだよな。
アルバムとライブ違いすぎてね。
と言う訳でライブ見た方が面白いですよ。
最初に見た時ブルースを6コーラス位1音で吹いて、
凄い面白く熱かった。
ギャレットは断然ライブ!
こんなにHOTな奴、この世代じゃあホント珍しい。
機用じゃないけどそこがイイ。
CDも真正面からの企画でどんどん勝負させてあげたい。
しかし、アルトの音ってなんでもっと上手く録音できないのかねぇ??
ところで、
アメリカで、ギャレットのライブ行くと、
けっこう黒人のギャレットの弟子だか友達だかが、
演奏してる横にいて、最初に観てるんだけど、
いつも突然参加したりしない?
そういう人がばりばりにうまかったり。
弟子かどうか知らんけど、
飛び入りは普通にあるよ。日本でも。
特に黒人だと同じパーソナリティーの人間を
引っ張ってやろうってのがあるみたい。
ソング・ブックが断然素晴らしい!
ジェフ・ワッツ、K・カークランド凄過ぎ!
コルトレーン・トリビュート作以降、今ひとつ企画に恵まれないのが惜し過ぎる。
ライブ盤でも出さないかな〜。
ソングブックはいい
ただあの編成が好きなだけなんだけどさ
わりきり出会い
http://go.iclub.to/bbqw/
PC/i/j/ez/対応してます
女子中高生とわりきり出会い!
女性訪問者多数、書き込み中
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!
Stars & Stripes Live
って、94年のライブ盤、良いですよー。
bootぽいけど。
Charnet MoffettとBrian Bladesとのトリオ。
この前ストリートでsing a song of songsを演奏しているグループがいた。
コードもメロディーもシンプルだけどそれだけに耳に残んだよなー、この曲。
まったくジャズを聴かない友人に聴かせたけど評判よかったよ。
GMプロジェクトってどうなの?
チャーネットモフェットとやってるやつ。
実際に聴いたことある人感想とかお薦めのアルバム教えてください!
ガイシュツかもしれんが、ライブアンダーでマイルスのフレイズを追っかけてミスったよなあ。
あれはマイルスのフレイズに対してのアウトを吹いたという解釈でよろしいのか?
・・・・どうでもええが。
↑ライブアラウンドザワールドの事?
TUTUでそういう場面があったかも
>>86
ジェリ・アレンがピアノ弾いてる最初に出たやつはもってるが
可もなく不可もなくって感じではっきりいえば別に聴かなくて
もいいと思う。日本制作の限界なり。 >>89レスサンクス
いまいち話題にならないのは日本制作というのも原因だったのか。
pursranceとSong Bookがレンタル屋に置いてあった。
評判かなりいいみたいだから明日借りてこよう。
>>31
ヤシはバイだから、その前に男と関係があったかもしれないね。 >>89
ついでにいうとジュリアレンは、女ゲイでベティーカーターといい仲。
だから、ギャレットと合わないのかもね。 サインをカタカナ「ケニーギャレシト」でかかれて萎えた。
ジェリ・アレンって子供いるし今はウォレス・ルーニーと結婚してるよ。
>>92さん聴いて見てどうでした?
漏れの場合pursranceはアルバムを通してものすごいテンションが張り詰めていて、
体力のないときには聴けない感じがしました。
>>95藁タ! >>98
ごめん、まだ書き込めるほど聴き込んでないのでまた今度書きます。 ギャレシトってチョト バカでしょ?
演奏にもそれが現れてるところがあってオモシロイ
ある意味思い切りがイイ
どうしてCDとライブとではあんなに違うんだろう・・・。
ライブアンダー見てすげー!って思ってCD買ったら・・ (((´・ω・`)ショボン・・。
ライブ聴いたことないんでsageるけど,
アルトのあの音の悪さは録音のせいなのか!?
ソプラノに聞こえることすらある。
そうでもないこともあるかな。
今度いつ日本に来んの?
アクの強い音だけに聞き手によって好き嫌いがはっきりわかれると思う。
アルトであそこまで個性のある音ってのもすごいと思うぞ。
ていうか漏れはあの音が好きなんだYO!
>>102
実際ソプラノ吹いてたのでは? ソプラノやテナーも吹いてるよ。自分のアルバムではあまり吹かない
けどサイドマンで参加しているアルバムでは結構やってます。
Triology ってアルトだけだよね?
聴き直してみると,「ソプラノに聞こえる」というより「ソプラノの低音域を
ずっと聴いているような気になってくる」という感じかな。
そうか,こういう音が好きな人もいるのか…
でもあの音楽性でグローバーワシントンJrみたいな音色だったら似合わないかも。
来日しないのか?最近はマーカスバンドにちょっと出ただけですか?
どうなんだろ。
最近はマーカスとは活動していないみたいだけど。
まだ生で観たことないので来日熱烈希望。
音がわるいってのは同意
ちょっと吹きすぎと思うが・・
大昔のワーナージャズオールスターズ
でストレートにビバップ(ornithologyとか)
やってるのがあるがそこではきっちりまとめて
吹いてるね。やろうとおもえば綺麗に吹ける。
抑えきれない物があってあえてやってると思われ
最近の若い衆はこの手の音色の香具師多い。ジョー山田も似てるな。
いや、俺は“ぼへぼへサックス”が好きだからちょうどいい。
逆にクラシック的な小奇麗な音を聴くと如何ともしがたくなる。
>>112
しかし実はギャレットはガッコで
正統的なクラシックを学び
クラシックで使うマウスピースと
クラシックで使うリードをつかい
あんな音になっていると言う罠 ケニーはマウントフジでこう挨拶した。
「ミナサン コン・ニチワ ニ・ホンゴ ベンキョ シマシタ」
「ボズガ ビョブニ ジョズニ エ カイタ」
「デワ バラド エンソ シマス」
そして、このバラード、モーニング・プレイヤーが素晴らしかったんだ
マウントフジ見に行った?うらやましい。OTBでっか?
坊主が屏風に上手に坊主の絵を書いた?
これギャレットに教えたの誰だよw
>95
昔JAZZLIFEかなんかでケニー・ギャレットのサイン見たけど
やっぱりカタカナ(下手)だった…まあ達筆なのも何だけど。
そろそろsong book級の作品を発表していただきたいところだが。
>>120
ウハハハハ、それテレビ放映でもみたような気がするんだが。もしかしたらあちこちでやってるんかもしれんね。 >>124
俺の友達は、カタカナのサインに激昂して、
マジックで塗り潰してたよ。w
しかし、彼、ブルーノートで演奏終わった後、
普通にカウンターで飲んでるのがワラタ。
みんな、気付かないで通り過ぎて帰ってるし。 >>134
>みんな、気付かないで通り過ぎて帰ってるし
ワロタ モントルージャズフェス99、カジノライツにケニーのカルテットが1曲だけ
収録されている。トリオロジーの「ウエインズ・サング」だけどこりゃすごい。
ケニーが出演している映像はいくつがあるが、自己のグループものはこれだけ
なのと、演奏内容のすごさで、ケニーファンはDVDプレイヤーを買ってでも
聴く、見る価値あり。
>>137
見た見た!
確かに鳥肌モノの凄い演奏だった。
ケニーはもちろんだけどブレイクする時のピアノのフレーズもよかったw
あと同DVD収録のalways thereもお勧めやね。
比較的オーソドックスなプレイをするボニー・ジェイムスに対してケニーのそれは
随所にアウトフレーズを織り交ぜるので比較してみるとおもしろい。
ただ編集でソロが一部カットされているのが悔やまれるけど。
ちなみにケニーはエビスのジーンズ穿いてますた。 >>138
ピアノはシェドリック・ミッチェルでつか?
彼はイイ! よね そうそう、確かシェドリック・ミッチェルだった。
いい仕事してまつ!
このカルテット解散しちゃったのが残念。
うおー。新譜が出る。
とうとうハッピー ピーポーでは来日しなかったなー。
マイルスが死んだ直後にインタビューされて
日本語で「助けてくださいよ〜」だとw
>>142
またしてもマーカス・プロデュース、、、。もうエエっちゅうに!!
ライブ盤出せ! メンバーはチャーネット・モフェット(b)、クリス・デイブ(ds)
ヴァーネル・ブラウン(p)のワンホーンカルテット。スタンダード
1曲入り。3/26予定。よさげではないか。
SONG BOOKの頃のライブDVDがあるようですが、
ご存知の方、いらっしゃいますか?
>>145
1ホーンカルテットっちゅうのがイイな。 マーカスも好きだけど今回は音参加ナシでヨロシコ。 でも、ライブは、またすげー新人だけだったりするのかな。
あの少年ドラマーは名前なんていうんだ??
>>147
そりゃ初めて聞いた。
で、誰も知らないの? >>147
モントルーかなんかに出たときのライブ映像はNHK・BSで観た事がある。
1曲だけだったけどね。でも市販されてるのはあるのかな〜。
ちなみに当然のことながらピアノは在りし日のK・カークランド、
ドラムスはジェフ・ワッツ、ベースは覚えていない。
曲は’Sing a Song of Song’。CDより数段熱く、カッコ良かった。 >>147
ワーナーのアーティストがモントルーかなんかに出たときのコンピ映像集「カジノ・ライツ」だろ。
ケニーは「Wayne's Thang」やってる。 >>147さんが言ってるのがカジノライツだとすると、
ピアノはシェドリック・ミッチェルでドラムはクリス・デイブだったはず。
だから>>152さんのとはまた別のやつっぽい。
ひょっとして>152さんが観たのはカジノライツ(99年)以前のモントルーか何かの映像かな? カジノ・ライツではありません。
タイトル忘れましたが予約できました。
どっかのジャズフェスの’97の収録で
SING A SONG OF SONGの他、
ケニーグループは5〜6曲入っています。
その他ダイアン・リーブスなど4〜5グループが
収録されていますが、ケニーの曲が一番多く収録されています。
届いたら内容の報告に参ります。
>>156
報告よろしくです
あとタイトル何とか思い出してもらえませんかねw 届きました。
タイトルはパナソニック・ヴィレッジ・ジャズ・フェスティバル’97
ケニー・ギャレット4はケニー・カークランド(p)
ナット・リーブス(b)ジェフ・ワッツ(ds)で
Brother Hubbard,
Before it’s Time To Say Goodbye
Sing A Song of Song
Inner City blues
以上4曲、ダイアン・リーブスグループに1曲だけ飛び入り的に
入ってファンキーなソロを見せてくれます。
その他、ハンク・ジョーンズ、マイク・スターン、エイブラハム・バートン
カウント・ベイシー・オーケストラ1〜2曲ずつ収録されていました。
画質、音質、共に良。152分で¥6,600。このスレを見ている方には
お買い得かと思われるが。
ジャズフェスティバルみたいな大きなところでやるのより、
ジャズクラブみたいな小さなところで、やってるケニーが最高だと
思うんだよね。あのもえる感じはやっぱりジャズクラブじゃないと。
>>158
おお〜報告ありがとうございます!
早速注文しました。
YAHOO!ショッピングで5,280 円でした。 けにーぎゃれっとって、めちゃくちゃ日本語堪能だよね。
なんかまた日本語のタイトルじゃん。
俺もサインもらったけど、ケニーギャレットってカタカナだった。。。
新譜がとってもよかったです。
これを聴くとハッピーピーポーは
一寸駄作。
今日新譜かいました!・・・今まで、ジャズなんて・・好きになれない・・・
と、思っていましたが!!!!!
3曲目のようにやさしいメロディーもあるけど、
全体的には久しぶりにストレートアヘッドで
コルトレーントリビュートに匹敵する、いや、
それ以上の出来。まいりました。イチオシ。
日本語は、NYのベルリッツで習ったそうです。和食が好きで習ってみたくなったそうな。
日本人のガールフレンドがいたから?と聞いたら違う!!と云ってました。
マジ上手いっす、辞書を片手に調べまくってる成果が...!
うわ、本人と会話してみてぇ〜。
そしてライブアルバムを出してくれと頼む、とw
>>168
そうそう。Standard of Languageは、かなり迫力あるなー。かっちょいー。
ライブのほうがもちろん迫力あるが、
雰囲気としては、最近のライブと同じ迫力のある雰囲気だよね。
> 3曲目のようにやさしいメロディーもあるけど、
それは、4曲目だよね? Special Thanksのところに書いてある、
Emilio Lyonsって、あのBostonのRayburn Musicの楽器屋さんのおやじさんだよねー。
昔Bostonに住んでたのでなつかすぃー。
Emilioは、俺のアドレス帳には、たいていのジャズサックス吹きの電話番号
載ってるんだぜって、子供っぽく自慢してたの思い出した。
ケニーって、Bostonに住んでんの?
ところで、質問です。ケニーギャレットの使ってる、
マウスピースとリガチャーとリード教えてください。
それにしても、最新のアルバムの、Standard Of Language
めちゃくちゃいいじゃん。
リーダー、サイドマン、問わずベストテイクを募る。
1.カジノライツ(DVD):Wayne’s Thang
2.Miles Davis Live In Munich(DVD)
:Tomaas
3.同:Human Nature
やっぱり、ライブが良い。
アルバムでは
1.Standard Of Language
2.Mr.J.P. GM Project
3.Song Book
>>176
マウスピースはセルマーのソリスト、
リードはへムケだったと思う。
リガチャーは知らない。 >>178
ベストテイクは
1.カジノライツ:Wayne's Thang
ケニーはもちろんだがバックの演奏もよい
2.milesのbootで、Paris affairだったかJazzmen in Parisだったかタイトルは
失念したがとにかくそれに収録されてるHuman Nature
3.Pursuance:pursuance
メセニーも霞んどる(遠慮してるのか?)
アルバムは
1.SONGBOOK
2.Pursuance
3.Toriology
※新譜とGMモノは未聴
>>181
Standard Of LanguageのCDには、
Kenny uses Hemke Reeds and Van Doren Reeds
って書いてあった。 先月出たDVD
マーカス・ミラー・イン・コンサート
ギャレット入り。1994年のスタジオライブ。
ギャレット自体は・・まあ、普通に良いかな。
レスがねぇw
やっぱただでさえ過疎のジャズ板において
ギャレット聴く椰子なんて超マイノリティーなんだろなぁ
新譜、収録の半分は前作ハッピー・ピーポーと
同日収録だったとな。意外。(ジャズライフより)
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
>>201
おお、Mt.fujiに出演するのか。
新譜からの選曲中心になるのかな。
まあ何にせよライブでは萌えてくれるので楽しみだ。 うわっ。
萌え→燃え、ね。
いくら日本通だからといってこんな言葉まで知ってたら嫌だなw
>>201
両方フェスみたいだね。
ワンマンではやらんのか・・・。
前みたくSTB139に来てほすぃのぉ。
ブルーノートより安いのに2ステージ見れるから、かなりお得感ががある。
東京国際フォーラムのマーカスミラーのやつにも出るらしい。
Mt.Fujiは同じ日の東京JAZZがあるから見れないし、
こっちに行こうかな。
本当にケニー・ギャレットカルテットなのか
確かめたい。雑誌にも出ていないようだし。
マイルスインパリってDVDでギャレットがソロ吹けなくなっちゃう場面があるんだ。
でマイルスがステージ上で「オウ!」「ヘウア!」ってかなり恐くトランペットのマイクで
語りかけて歩み寄ってなんかアドバイスして見事にギャレットが吹ききる、という
感動的な場面が見られます。
今更ながらStandard of Language聴きました。
ギャレット節全開でものすごい迫力ですね。
ロック好きにも薦められるんじゃないかなぁ。
昔はへたくそだったが、
最近はかなりうまくなった。
コルトレーン系のサックス奏者としては、
マルサリス、ブレッカーにつぐ存在
>>209
あれは、マイルスのイジメ以外の何物でもありませんな(^^;
それに耐え切るギャレット、いやはやすごい体力であります。
>>212
あれはヤラセですよ。晩年のステージじゃ定番の見せ所です。 Live Around The World では、苦しくなってきたところでいきなり止められております。
一体、何が本当なのやら(w
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
Mt.Fujiの23日に行ってきます。
ギャレットとブレッカーブラザーズが目当てです。
でも23日のテーマがスイングってのが気になるなぁ。。
マーカスグループでスイング??
ケニー・ギャレットはある意味天才だね。
これほどまでに歌心のあるアーチストは珍しい。
俺の好きなサックス奏者の中でもいちばんかな。
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
マーカスのゲストの奴行ったぞ@フォーラム。
あれだけ日本語しゃべる人ほんとに珍しいよな。
パリ旅行中、偶然見たジャズフェスでケニーさんに遭遇。
ライヴ後、出待ちのパリっ子に混じってウロついていたら
「オゥ!ニホンジンデスカ!ドコカラキマシタカ!」と
ビビるくらい流暢な日本語で話しかけられました。
勿論頂いたサインはカタカナバージョン。
パリの数日後ロンドンのロニースコッツでもライヴがあり、
そちらも観に行きました。これはケニーさんが直々に知らせてくれたのです。。
それまでケニーさんを知らなかった私ですが、ライヴの素晴らしさと
キュートなお人柄ですっかり魅了されました。以上個人的なチョットいい話、でした。
>>233
ステージそのものは、マーカス・ワールド(どんな感じだ?)
爆発的によいとまでは思わなかったが、ケニーのサックスのやわらかい感じがよかった。
終わった後のサイン会で、こっちが英語でちまちましゃべるとしたら、「ニホンゴデシャペテクダサイヨ!」すげえカツゼツよかった。
そのときマーカスが隣にいたけど、さすがにお疲れ気味・・・ 20日に行きました。
Happy Peopleでは客を煽って大いに盛り上がり、
Asian Medleyの終わりのほうでは場内の息が止まっておりました。
見に行っておいてよかったです。
>>236
ケニーとマーカス、Take6とのからみはどんなでした? 昨日、Mt.Fuji行ってきまスタ。
ケニーさんよかったけど一曲だけの参加ってのがちょっと残念。
>>236
自分も20日、行きました。「Happy People」っていう曲
なんですか?中盤で演ったやつですよね。少しクドくて
笑ったけど、すごく良かったね。あと、アンコールの
「翼をください」も印象的。
>>237
TAKE6との絡みは少なかったかな。最後の最後で
ちょっとだけあったけど。
遅くなりましたが、私も19・20日行きました。
マーカスの"fantastic saxophonist"との紹介で登場し、
Song For DiFang と Happy People を演奏。
アンコールで Asian Medley をやってくれたのは、最終日のみでした。
それにしても、彼の日本語は確実に上達していますね!びっくり。
19日だけ行って来ました。ケニーだけを見たくて。
案の定、ケニーが居ない時間は退屈だった。
「Happy People」からの2曲は、CDでは
つまらんな、と思っていたけどやっぱりケニーは
ライブの人だったことを改めて痛感。
その他、「Maputo」「Killing Me Softry〜」
「Come Together」なんかにも
参加していたな。
最終日も行こうかと一瞬考えたが、2時間30分弱の公演の中で
心底楽しめたのは2曲だけだったからやめた。
Mtフジに到っては1曲だけ?反ってストレスたまりそう。
あ〜〜〜〜、カルテットで来日して欲しいのう。
ケニーの曲って、メロディアスなのもいいな〜♪と思うのですが、
そのへんの評価ってどうなんでしょうか?
評価はどうなんだろ。
>>1にもあるようにそれ以前にあまり認知されてないような気がせんでもない、、(汗)
個人的にはsing a song of songやsimply said収録の曲なんかが
いい感じでだと思いまつ。 そっか…評価以前の問題なんですね(T_T)
私も Simply Said とか Native Tongue とかいいと思うんだけどな…。
私は偶然「Simply Said」を買いかなり惚れ込み
ここ3年間かなり聞きまくっていたのですが
今日やっとアマゾンで購入した「happy People」が届き
ウキウキして聞いてます。
???けどここのスレ読んでると、それら以前のアルバムの方が
出来がよろしいのですかね?
>>245
とりあえずsong bookとtriologyはかなりいいアルバムなので聴いてみて。 Miller, Petrucciani, Lagr`ene, White, Garrett "Dreyfus Night In Paris"
の'TUTU'でまたしても馬鹿サックス炸裂してます。
>245
最新「スタンダード〜」もよいです。
結局皆良いのだ。GMものも良いぞ。
>247
テーマを間違うおちゃめな所もあるけど
ソロに入ると水を得た魚。
ライブ版は期待を裏切りませんね。
P.スチュワートの新作にクレジットされているので、
ずっと気になっていたんだけど、試聴したら、ケニーの
アルト、変な音でがっくり。(ロードソングのソロ)
マイルスのアマンドラにクレジットされているのを
昨日初めて知って、購入。こっちはかっこいい。
他にマイルスバンドのスタジオ収録盤でケニーの参加しているのって
あるのでしょうか?
>>249
『Doo Bop』は「一応」クレジットされてるよ。
ライブの方は凄いぞ。DVDになった"Live in Paris"。
ブートもたくさん出てるしね。 自分ドラマーでジャズ初心者なんですが、ソングブックで叩いてるジェフワッツのあのノリっつーかあのタイミングの速さって聴いてて分かります?前ノリとか言う次元じゃない気がするんですが。
俺のドラムの先生は日本人のドラマーでも理解してる人はほとんどいないけどNYで演奏してた人なら向こうじゃ周りのノリがああだから自然にそうなるって言ってたんですけど、理論じゃ説明できないらしくて。拍を伸ばすとか言ってたような気が。
>>251
参考にエルヴィン・ジョーンズのドラムを聴いてみて。本当はエルヴィンの
ライトハウスでのライヴ盤が一番いいんだけど手に入りにくいと思うのでジョン
・コルトレーンのヴィレッジヴァンガードでのライヴ(1961年のほう)。 >>252
サンクス聴いてみます。至上の愛やバードランドは聴いたんですが、ジェフワッツはエルビンジョーンズの影響が強いんですか?
あの仕組みはどうなってるんですか?何故メロディーはドラムと同じポイントで鳴らないんでしょうか?
試しにやってみようと思うと他のメンバーが俺と同じポイントで鳴らしてただテンポが速くなるだけだったんですが。
ちなみに先生がやるとやはりドラムだけが先にくるように演奏できるそうです。(他のメンバーは理解してないので他が意図的に遅らせてるとかではなく)
(本来はベースは同じポイントで鳴らした方がいいらしいんだけど、ベーシストが理解してないからベースも遅れて鳴るらしいです。そのずれがいい感じになるって最近気付いたって言ってましたが。) >>253
ウィントンやスタンリー・ジョーダンのビデオをみると、ジェフワッツのスティック・コントロ−ルのアップが良く映ります。
参考にしてみてはいかがでしょうか?
基本は3連〜シンコペーションでしょう。 >>254
ありがとうございます。
ジェフワッツの演奏が見れるビデオがあるんですか、それもそのうち見てみます。
でも僕が知りたいのはスティックさばきではなく、あのタイム差のある演奏を何故成立させることができるのかってことなんです。
もしかしたらすごい初歩的なことを聞いてるのかもしれませんが。 あらためて SONG BOOK 聴いてみましたが、どの演奏を”タイム差”と表現されているのかわかりません。
私はジェフワッツの大ファンで、彼の演奏ばっかり聴いているため耳が慣れてしまったのかもしれません。
やはり3連〜6連のシンコペーションが基本でしょう。
スタンリー・ジョーダンのビデオをみると、あの前ノリに相当なスティックコントールが必要なのがわかります。
ウィントンの”Live at BLUES ALLEY”の解説にジェフワッツが影響を受けたドラマーが列記されていますが、
やはりエルビンの影響は絶大でしょう。
”Thick in the South”を聴いてみても(ドラムはエルビンとワッツ)、二人はよく似ていると思います。
市川宇一郎氏や日野元彦氏のドラム教則本、ドラムマガジンでもエルビンフレーズが解説されています。
参考になるでしょうか?
しかし、実際にジェフワッツの生演奏を聴いてみると、バスドラがうるさくて他の楽器が聴こえません!
うーん、ていうか僕が最初普通に聴いてる時はそんな差があるなんて分からなかったんですけど、ある時先生に4曲目に合わせて4分でカウントとらされて正確なポイント教えてもらった時に自分の叩いてた部分と全然違うことに驚きました。
最近、名古屋のシーカーズから
99年のブートDVDが出てる
ケニー大好きなんだけど、アルバムのプロデュースがマーカスってだけで聴く気なくなる…。みんなホントにいいと思ってるの?マーカスプロデュース。プレーヤーとしてはかっこいいけど。
>>261
マーカスはジャズを知り尽くしていると思うんだけど・・・。 ペトのマーカスとのライブアルバムの「TUTU」での
ケニーのソロかなりカコいい。
マー糞のベンベンベースは煩いが、
それを消し去るくらい凄い
>>264
本人はマジ書きだろけど
釣り並みな馬鹿無知発言だな(www ジャズを知り尽くしてるってのは>>266のことを言うんだよ Kenny Garrett の Simply Said を聴いてみたら
曲調がいつもとだいぶ違ってるのでびっくりした。
こういったコンセプトのも好きだけど、
Pursuance The Music of John Coltrane みたいなのも良いね。
けっこう為になるアルバムでした。
rosario giuliani,myron waldenも隙ですか?
>>271
たまらんだろう。
特にMyron Waldenこねーかな・・・ ドラマー、ジェフ・テイン・ワッツ聴きにブルーノートNY行ったら
ケニー・ギャレットがフーチャーされていた。しかし、D.ギルモアや
D.キコスキのシンセ・ソロの方にグッと来たんだが。
コナサーン、ミンバンコ。
ギャレートイイマース。
ニホンジンノカノジョ、ジュンコカラニホンゴナラタデース。
オカゴサマデニホンジンシンキンカンモッイェ カネハラテクレマース。
モットオカネオカネホシイノデース。
ニホンノミナサマアイセテマース。オカネクダサイネ。
コナサーン、ミンバンコ。
ギャレートイイマース。
ニホンジンノカノジョ、オニジュンコカラニホンゴナラタデース。
オカゴサマデニホンジンシンキンカンモッイェ カネハラテクレマース。
モットオカネオカネホシイノデース。
ニホンノミナサマアイセテマース。オカネクダサイネ。
公式ウェブサイトによると、ずっとグアドループ滞在ですね。
レコーディングなんでしょうか…。
なんでもいいから来日してください。
できればGMがいいな。
ドリュフェス再現も良いが(ペトのかわりのpfで
記事になってましたよね。)まーかすがな・・・。
いらないよな。
262 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:04/01/08 09:20 ID:???
>>261
マーカスはジャズを知り尽くしていると思うんだけど・・・。
262 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:04/01/08 09:20 ID:???
>>261
マーカスはジャズを知り尽くしていると思うんだけど・・・。
262 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:04/01/08 09:20 ID:???
>>261
マーカスはジャズを知り尽くしていると思うんだけど・・・。
262 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:04/01/08 09:20 ID:???
>>261
マーカスはジャズを知り尽くしていると思うんだけど・・・。
ゲラゲラ ジャズを知り尽くしてるってのは>>281のことを言うんだよ 明日からマッコイ・タイナーと共演です。
とっても聴いてみたいです。
それにしてもライブの予定が少なすぎる。
日本に来てくれ。
HMVとかアマゾンで探せばあるって、絶対に。
時々日本盤もあるぐらいだから。
近所の図書館においてあったよ。追求。
日本盤でした。
職員にジャズ好きがいるのかな。
新作とかマニアックなのも結構おいてあるんですよ。
ロザリオジュリアーニとか借りてくの私以外にいるのかなw
すみません、どなたかわかる方教えてください。
ギャレットが参加してるアルバムで
WARNER JAMS, Vol.1というCDがうちにあるんですけど、
アマゾンで検索したら微妙に違うアルバムがヒットしました。
これはどういうことでしょうか?うちのCDはなんなんでしょう?
うちのCDの曲目と参加者を書いておきます。
1.Jelly's Roll
2.What a Wanderful World
3.Memories of You
4.Sweet Lorraine
5.Body and Soul
6.Ornithology
7.Misty
8.Straight, No Chaser
9.Goodbye Pork Pie Hat
10.Impressions
11.Sid's Ahead
12.Blue Grass
Kenny Garrett (as) Brad Mehldau (pf) 2,6,9,11only
Joshua Redman (ts) Clarence Seay (b)
Wallace Roney (tp) Lewis Nash (ds)
Larry Goldings (pf) Blian Blade (ds) 11,12only
ギャレットは6,8,10-12で演奏してます。
アマゾンのページ↓
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/stores/artist/glance/-/74138/ref=m_art_dp/002-2046683-2445668 自分が持っているのはアマゾンのページに載っているものと
同じです。(なぜタイトルが一緒なのか?)
あなたが持っているのは貴重な存在かもしれません。
>>294
すみません、CDの表面見てみたら「PROMOTION ONLY. NOT FOR SALE.」
とありました。いきさつはよくわかりませんが、そういうものみたいですね。
IMPRESSIONSなどはギャレットとジョシュアがバトルみたいな感じで
結構面白いです。べつのCDに入ってるんですかね? この人はたまに曲そのものを無視しているかのように
アウトしつつ熱くなりますよね。
大雑把なのか繊細なのか不可解です。
共演者が曲を保ってる場合、彼が登場した時新鮮なパワーを
感じる。でもワケがわからなくなる事も多い・・・
謎の人物だ〜〜
金曜夜にNHKでやってた森山良子がジャズを歌う番組で、
BlueNote NewYork でりんご追分を歌ってる時に
ケニー・ギャレットが映ったように見えたのですが人違いですかね?
公式サイトのスケジュールを見てもあまりライブはやっていないみたいですね。
レコーディングをしているわけでもなさそうだし何をやってるんだ?
少なくともあと半年は来日しなさそう。
残念。
>>302
森山良子がラジオ番組で、自分のライブにケニーが来てくれたって
言ってたそうです。
ただ、ケニーのことはよく知らなかったらしいけど・・・(笑)
>>305
9.11の時にレコーディングをしていたっていうことだったから、
今年の9月もレコーディングしてるのかなあ・・・と勝手に思ってました。
確かに何やっているんだろう・・・。 来週Roy Haynesとブルーノートだよ。
Roy Haynes, drums
Nicholas Payton, trumpet
Dave Kikoski, piano
Kenny Garrett, sax
John Patitucci, bass
ほんとだ!
でも、ちょっと遠い・・・。
早く日本に来てくれないかなあ・・・。
トリオでやってるのでええのないですか?
20年ぶりに聞きたくなった。
トリオ路地ー w/ブライアンブレイド北川潔 なぞいかが?
>>308
うおっ、何げにものすごいメンツだ。
デイブキコスキーは去年のMt.fujiで観たけど、ブレッカー兄弟とも余裕で渡り合えるバカテクピアニストだったよ。
観てぇ〜。
>>314
wowow加入してないよ…orz >>315ロイ・へインズ(Drm)の2、3年前グラミー受賞のアルバムでも
ギャレット、キコスキー(ハーグルーブも)聴けるよ。 A Tribute To Charlie Parker ですよね。
私も好き。
そのライブに行ってきました。
素晴らしかったです。
ニコラス・ペイトンっていいね!
どういうチューニングしたら
ああいうチャルメラみたいな音色が
アルトサックスからでるのですか?
まじめな質問です。
>>322
電気楽器じゃないんだからチューニングして
あの音になっているわけではなく、音色=そのプレーヤーの
声みたいなもので・・・・せいぜいマウスピースが影響するくらいか。
確かに初期(OTBあたり)の頃は変わった音色ではあったけど
マイルスバンド以降はいい音出してると思うけどな。
10/6放送のためにWOWOW加入してスクランブル解除が
ギリギリ間に合って無事見ることが出来た。
ケニー・ギャレットのライブ映像は貴重だ。 それ俺も見たかった。
97年のバンドは来日ツアーを見に行ったが、
カッコ良かったなあ、ケニーカークランド。
Freddie Hubbard & Woody Shaw Sessionsの
ケニーギャレットって好演ですねぇ。。。見直した。
PursranceとTriologyのGiantStepsを聞き比べてみるのもこれまた一興
聞き比べって言えば
song bookの2 Down & 1 Acrossが
ウィントンのDelfeayo' Dilemmaの丸パクリだってのは、
誰も突っ込まないで良いとこなんですか。
>>331
とりあえず一から勉強しなおした方がいいよ 勉強とかそうゆう話じゃないだろ。
あれを聞いて、デルフィーヨジレンマと殆ど同じ様な曲作ったなって
思わない方がおかしい。
勉強してコード進行が違うとか、いろいろ分かった所でなんだっての?
落ち着け。
2Down&1AcrossとDelfeayo's Dilemmaは確かに雰囲気は似てるけど
この程度似てる曲なんていくらでもある。
コード進行が全く同じでメロディーが違うだけでも別タイトルとして成立する
ジャズ界で一々そんなことを突っ込んでたらきりがない。
そもそも、Delfeayo's Dilemmaはギャレットがマルサリス兄弟とよく一緒に
演奏してたナンバーだし、Triologyでもやってるしな。
in a sentimental mood と someone to watch over me が似てるのと同じだw
で、この2曲実際コード進行とかはどうなのよ?
トリオロジーとソングブックのを聴いてみたけど
デルフィーヨ〜の方はピアノレスなんでコードがようわかんねー。
トリオロジーと最新作でのWhat is this thing called loveを聞き比べてもおもしろい。
似たノリだけど後者のほうはハジケ過ぎていてワロタよ。
あーこいつらアホだなーってw
もちろんいい意味でだけど。
日本通なので日本の悪口も言ってしまう。
ジャズの理解できない日本人の前で演奏するのは鬱らしいが、金になるので
しょうがない。
>>340
じゃあとっとと国に帰って、
ニグロ相手にだけ演奏してろや!
>>340
お前ファーストアルバムでジャズを理解出来ない日本人をベースに起用してたじゃん。
まじ萎えた。
ギャレットのライブ二度といかねえ。
っと、その前に本人捕まえて聞いてみるか。
嘘だったら>>340殺すよ。 >>340
> ジャズの理解できない日本人の前で演奏するのは鬱らしいが、金になるので
> しょうがない。
なにをいまさら こんなん、ガイ人ミュージシャンにとっては、常識だぞ?
日本の客ってあまりにも反応がおとなしいから
ミュージシャンからすると
「こいつら本当に分かってんのかなー?」てなるんじゃね?
ケニーが18歳で初来日した時、自分もシャイだったけど日本人はもっとシャイだったから、少し積極的になることができた、って何かのインタビューで答えてました。
お客の反応としてはわからないけど、日本人のおとなしさは嫌いじゃないんじゃない?
って勝手に思ってますけど。
ジャズを理解するしないでいえばさぁ、
今のアメリカも日本とそう変わりないぞ。
レコード会社のジャズ部門がどんどん閉鎖され、ジャズクラブも潰れる中、
ジャズの置かれてる状況はどこも同じ。
ただし、アメリカは人口も多いので、マイナーなものでも、
日本などと較べてそれなりに商売になるから、よく見えるだけ。
ケニーの悪口は、同業者からよく耳にする。
マイルスのグループに参加したあたりから、態度が大きくなったとか。
しかし、そのほとんどは、へぼくてどうしようもない同業者連中の
妬みがほとんど。
以前、呼び屋に紹介されて、いろいろと飯食いながら話をしたが、
感じの良い兄ちゃんだったよ。
女関係だけは・・・だったが。。。
お前等何も知らないんだなあ。
ジャズなんてヨーロッパと日本が無かったら消えてた音楽だぞ。
普通のアメリカ人ってのは、観光地に言ってホテルのレストランで初めてジャズを聞くんだよ。
外国人がやってるジャズを。
そんで「外国じゃジャズが流行ってるんだなあ」ってアホみたいに思うんだよ。
ジャズを忘れたい国の住民がジャズを理解したい国の住民に対して、
「君等はジャズを理解してない」って言うのも、おかしな話だよ。
理解以前の問題として、あいつ等はヨーロッパと日本が無かったら食いっぱぐれてる訳だからさ。
それでも来たくねえって言うんなら、
ジャズを理解する気なんて毛頭無いアメリカ人相手に、昼間はタクシーでも運転しながら、
演奏してろって。
>>351
素顔のケニーってどんな人でした?
やっぱり女性関係は華やかなのか…。 アメリカでもジャズは斜陽なのか。
ジャズ好きとしてはさみしい限り。
>>356
>アメリカでもジャズは斜陽なのか。
何十年も前から斜陽だよ。
まーたヨソ様のサイトのネタを、さも自分が見つけたみたいに…
ageんな馬鹿
ケニーのアルトの音って、最初に聞いた時「蝉のなき声」に聞こえたのは俺だけ?
この人、女関係は華やかじゃないみたいだよ。
日本人とは日本語を話すのが好きなんだそうだ。
日本の歌も好きだそうだ。ナンパしてるんじゃないと思う。
昔から言葉を覚えるには、
その国の女を作る事が一番速いと相場はきまっとる。
つまり基本に忠実。
>363
どうでもいいことだけど、こいつの日本人女狂いは有名
呼び屋が言ってるんだから間違いないしょ
おお。やっと来るか。
せっかく日本に来るんだから
BN東京も呼んでください。
カジュアルだと5500円。安いな!
俺大阪だけど2日とも見に行こうかな。
>365
いや〜、喋るのが好きってだけだって共演者とかから聞いたよ〜
>>365
おいおい、呼び屋の言うことなんて全くあてにならんぞw
あいつらは嘘八百並べるのが商売だからなw うん。呼び屋の人は表面だけで喋ってる事多いから。
(女の人と親しげに喋ってるからって、即、ナンパでは
ないのだが、そう解釈する人多いらしい)
って、ギャレットさんのかたを持つワケじゃありません。
でも、日本語や日本文化に興味を持つ人多いみたいです。
ま、女の人の方が相手してくれる確立多いの認めます。
文化交流に興味を持つ本人はホント文化交流のみに興味を
持っており、女の人の方がガッカリしたりする場合も多いそうです。
んなことどーでもいー
そんなことより
あのふあんていなおんていどーにかしろ>ギャレット本人
いいと思うよ。音聴いてすぐギャレットってわかるし、
それが個性であり魅力だと思うもん。
音程が悪いのは事実
これは音響的事象であって、否定できるものではない
ギャレットは敢えて音程をはずしてる(低めにとってる)だけだろ。
別にギャレットに限らず最近のサックスプレーヤーには普通によくみられる傾向。
これを音程が悪いとか言ってる奴はただの素人。
パーカーだって音程は低め。
それが彼の「声」なんだよ。
チューナー相手に一日3時間欠かさず
ロングトーンしている吹奏楽厨房を
そんなに苛めてはいけませんw
音程が悪いのは事実
これは音響的事象であって、否定できるものではない
ケニーのSAXの音って、初めて聞いた時 蜂の飛ぶ音に聞こえたよ。
ブゥーン、ブゥーン・・・・って感じかな?
まぁ個性的というかアクが強いのは確か。
それより7月のブルーノートが楽しみだ
たしかジャズライフに載っていたような・・・。
全く新しいメンバーでしたねー。
ケニー・ギャレット Kenny Garrett (Saxophone)
カルロス・マッキニー Carlos McKinney (Piano)
クリス・ファン Kris Funn (Bass)
ロナルド・ブルーナー Ronald Bruner (Drums)
うふふ!
今日大阪BN行くわよ〜
楽しみ、、、、
報告するね。
私も昨夜、2ndのステージ行きました。
始まるなり主人が「ドラム走りすぎー」とダメだししてました。
で、そのまま最後まででかい音、ひずんだ音出しまくりの
ドラマー君の一人芝居。
主人曰く「大学のジャズ研レベルかそれ以下、新曲も出さず
K・ギャレット頭おかしくなった?」って。
ホント煮え切らない、好きでCD聴いて楽しもうってイッパーイ期待してたのに
これ言いたくないけど期待はずれもはなはだしいステージでした。
都合3曲プラス、ソプラノでのさくらや隅田川をフューチャーした曲。
アンコールもなし、サイン貰う気力も薄れた数分後にはアナウンスで
さっさと帰れと言われて・・・
メンバーの誰もサービスに出てこなかったので帰りましたよ。
マーカス・ミラーのサービス精神旺盛なステージやサインのときなんか
すっごく感動したのに、エライ違いや。
せっかくの主人のお誕生日プレゼントだったのにガックシ。
ケニー君、日本びいきで日本語も堪能だということですが、くどすぎる
拍の手打ち強要とフレーズ口真似を強要するのはほんとにシャイな
日本人向けかヨ、ゴルア!
でしたよ。
席も半分くらいしか埋まってなかったしね。
きっと、東京じゃボロが出るから行かないんじゃ?って言いたくなるよ。
>>394
マジで!?
今日のセカンド行ってきたけどめちゃめちゃよかったよ!
最後なんかテーブル席ほぼ総立ちで盛り上がったし。
誰か最後にやったのなんて曲か知りませんか?
曲名と収録アルバム教えてください! >>394
せっかく連れていったのにご主人ぼろくそけなすんですね・・・
かわいそう・・・ >>396さん
394です、嘘じゃないよマジ良くなかったですよ。
主人も私もケニー・ギャレットのファンだからよけいにガッカリしたの。
昨年来、サンボーンやマーカスやジョーサンプルでご機嫌だったから
今回も楽しみにしすぎてたのね。
397さんありがと。
でも優しい良い主人なのよ、普段は私の方が文句垂れなの。
昔、ボン・ジョヴィのコンサートに連ちゃんで行ったとき、
初日は頭くらくらするほどご機嫌に盛り上がったのに、
2日目は全然やる気のない演奏でアンコールもなしで
アホらしかった、、、、ってことを思い出した。
メンタルな面が演奏に出るのは仕方ないにしてもお客を
喜ばせるのはプロとして基本だと思うよ。
>主人も私もケニー・ギャレットのファンだからよけいにガッカリしたの。
>昨年来、サンボーンやマーカスやジョーサンプルでご機嫌
フュー聴いて喜んでるリテ糞にドラムが走ってるとか糞とか分かるわけねえよ。
演奏者側はその都度ベストを尽くしていると思うのですが、客層やその日のコンディションによってステージの出来が左右される事はあると思います。
でも>>394さんの言い分もよく分かります。
なんというかお気の毒さまです。
ところで福岡組はどうだったかな。 福岡も394さんの言ったのと一緒の感じでした。
とにかくドラムでかすぎ。
ケニーソロについて行かずに突っ走るドラム。
そしてでかいバスドラのためにほぼかき消されるベース。
ケニーさん、あんまりやる気なさそうでした。
最後の曲ではマイルスのJEAN PIERREがちらり。
でもやっぱり2週間前にロンカーターを見た人間としては
ベースに不満でした。
あ、ロン様と比べるのは残酷かな。
おいらも行きますた。
>>394さん、よく言った!
ほんとケニーやる気なかったみたいなね。
なんであんなロクでもね〜ドラム入れたんだか。
高いフィー、高く量の少ない料理、やたらお金もったいない気分。
いい演奏聴けたらお金のことなんかなんとも思わないけどね。
とにかく糞ライブは、、、
ケニーはソリストとしては素晴らしいが、サウンド作りやバンドリーダーとしての
才能はゼロだから、ライブがツマランのも当然といえば当然。
昨日の2ndは結構盛り上がってましたよ。
Wayne's Thang、Sing a Song of Songと飛ばし、Asian Medleyを
はさんで、Happy Peopleではやっぱり総立ちでした。
ライブ後も、サインや写真撮影希望の人で長蛇の列だったし。
やっばりステージごとに
出来不出来の差が激しかったみたいだね。
本人やる気は毎回あるんだと思うんだけどね…
確かにリーダーとしての才能はないけどw
プレイヤーとしての能力が高いだけにもったいないなぁ。
ドラムの音量云々はPAの責任じゃないの?
それにそんなにひどいドラムだったかなぁ。
ポリリズムを聴き取れる耳がないと楽しめないとは思うけど。
そんなに出来不出来が激しいのも問題大有りだね
たしかにドラムはイマイチだった。
今回はPAの責任云々の問題以前。
ポリが聴き取れるかどうかも問題以前。
ドラマーが勝手にやるだけやっちゃれって姿勢だもん
ケニー、ほんとリーダーの才能なし。
>>396
たぶんハッピーピープル。
アルバムHappy Peopleに入ってますよ。
ちなみに赤とんぼとかもこのアルバムに入ってます。 JEAN PIERREがちらりならWayne's Thangではないかと思いますが。
Triologyに入っていますがライブとは大分印象が違うテイクに
なっていると思います。
ドラムに限っていえば前任者のクリス・デイブももたり、はしりの
激しい人でしたけどね。
Happy Peopleはあまり好きでなかったのだけど、マーカスバンドで
ケニーがゲスト出演した時に演っていてものすごくかっこよくて
感動したことがあります。
>ライブがツマランのも当然といえば当然
ライブの方が圧倒的に面白いと思うけど。
人の感じ方はさまざまだな〜
>>410
回答ありがとうございます!
なんか色々言われてるみたいですけど
少なくとも私が見たステージは盛り上がって最高でしたよ。 >>412
同意。
今回初めて生で見たけどCDよりも数倍迫力があったよ。
リーダーとして云々ってな意見もあるけど、
プレイヤーとしては間違いなく現在最高峰のアルトだと思った。 どぉでもええがな
ライブで気が抜けてたんは金をドブに捨てた言うこっちゃ
盛り上がってよかった言うライブは儲けや
プレーヤーとしてプロやったら、演奏技術の力量はもちろん
客が満足する演出やサービスも重要。
そうするとケニーは総合点から見たらクオリティの
低いプレーヤやというこっちゃで。
大阪見に行った知り合いのジャズドラマーがドラムめちゃめちゃ褒めてたよ。
その人アメリカで4年間修行してたり度々海外で演奏したりで耳は肥えてるはずなんだけど、感じ方は人それぞれだな。
へぇ〜↑ そうなん?
兄貴と知り合い含めて5人で大阪のに行ったけど
おれの兄貴ドラムでメシ食ってるプロだけど
「あかんで、あれ」って言ってたぞ。
理由な
『技術は悪くはない、コンビネーションがまるでダメ夫
ケニーも他の楽器も殺しとる』
というとこらしい。
大阪 ファーストみまちた。ドラム 音は正直うるさかったけど、やってることはかっこよかったで!
チクタク ドンストップ ばっかりゆわしてきてそれはうざかった!
あと変なエフェクターかましてて、それ使うときだけ音量
さがってうざかった!けにーもPAに音あげろジェスチャーだしてたのに
いっこうにあがらんし、ピアノの音も小さかった。日によってPA
ってかわんのかな?このひのバランスは最低やった!
俺は基本的にロック系が好きで、初めてケニーのライブいったんだが
とにかくドラムのガキのテクの凄さに圧倒されたな。
ロック系であれだけ自由自在しかもパワフルにたたける奴はそういないだろう。
結構感動した。
あのドラムなんて名前の人なんですか?
>>420
ロナルド・ブルーナー(Ronald Bruner)。
若く見えたよねぇ。何歳くらいだろ。
絶えず何か仕掛けてくるし気がつくとポリリズム叩いてたりで、
集中して聞かないと置いて行かれる感じがしたよ。
うん、またジェフワッツと一緒にやってくれないかな〜
>>418
> おれの兄貴ドラムでメシ食ってるプロだけど
ロッ糞ヤマハ講師はプロって呼ばないよ。 >>425
公式サイトのスケジュール見ると9月はほとんど予定入ってないね。
ひょっとしたら日本にお忍びで来ているのかもしれないけど
来日していたとしても確認する術がないw Standard Of Language以来だしてないよね?
ケニーが使用しているマウスピースはセルマーのオールドのソロイストのショートシャンクと
聞いた事があるのですがライブの写真なんかを見るとロングシャンクのソロイストの様な時も
あるのですがショートシャンクにこだわっているわけではないのですかね?セルマーのソロイスト
タイプならなんでもいいのですかね?
ソングブックに参加してるナットリーブスはなんであんなにソロが下手なんだ?
数年前ファラオのライブで見た彼も凄いソロが下手だった!常にルートを弾きを
繰り返してるというかとにかくメロディアスに歌うフレーズが全く弾けないとは
どうゆうこっちゃ!
課長から「○○ちゃん」と呼ばれている新米OLのお話。
子ども扱いされてるみたいで面白くない彼女は
課長のデスクに直々にお願いに行った。
「課長、名前の後に【ちゃん】を付けるのやめて欲しいんですが・・・」
すると課長は
「じゃあ、何を付ければいいんだ。【さん】か?【くん】か??」
と問いただした。OLはオフィス内に聞こえる程の大声で
「クンにしてください!クンに!!」
>>427
そのころ心斎橋の美紀楽器にも出没してて
「私けにー・ぎゃれっと言います」って店員さんに自己紹介してアルト吹き散らして行ったよ。 今までCDも聞いたことなかったけどライブ行ってきました!!
スゲースゲースゲー!!!!
怒濤のソロ15分ぐらいから始まって途中にソプラノでの赤とんぼ、アリラン、翼をくださいをはさんで
最後はみんな拍手で大盛り上がり!!
最高のあるとだね.
という、ケニー初心者にお勧めの一枚を教えてくださいな.
ギャレットがメッセンジャーに参加している作品を教えて下さい。
最近はネタに乏しいなぁ。
新作の話とかはないのかね。
さっきコンビニに行ったら、ガキがお菓子をポケットに入れて店を出て行った。
俺もそのまま追いかける形で店を出たら、そのガキが5〜6軒先の本屋の前で立ち止まって、
店の外の回転するラックんとこで昆虫図鑑みたいの見始めたんで声をかけたのよ。
「さっきの店から持って来たモン、俺が謝って返しといてやるから。もうやるな」って。
そのガキ、しばらく唇噛みながら俺をじっと見つめてたんだが、だんだん目に涙が浮かんで来て
「ごめんなさい」って言いながらポケットから菓子出して俺に渡した。
色々有ると思うけど、男はどんな時でも間違った事だけはしちゃいけねえよ
みたいな事を軽く説教してやった。
ガキはずっと黙ってたが、俺がじゃあなって行こうとしたら、
後ろから袖を引っ張って、俺の目を真っ直ぐ見つめながら
「もう絶対しない・・・男だから」って強い口調で言った。
俺はその菓子を食いながら家に帰った。
マイルスバンド(フォーリー達との)でバリトンを演奏していたのはギャレットですよね?
バリトン吹いてたのは知らないけど、
その時期のサックス奏者ならギャレットなんじゃない?
>>449
多分そう。マイルスバンドにギャレットがいた時のDVDで
一瞬バリトンが用意してあるのが映ってた。バリトン吹い
てるカットはなかったけど。
ミュンヘンのライブでは吹いている映像ありです。
たしか、Splachという曲。3枚組の
CDもあります。
ファンキーにベースのリフを吹き続け、
超カッコイーです。
中国に傾倒してんの?
終わったなwwww
さようなら〜
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
__ ♥ ♥ ♥ ♥
/:::::::::::ヽ
|;;;;ハ;;;;;;;;;;| , r−、 まことさ〜〜〜〜〜ん♥ ♥ ♥
,r‐-、 トイ ^ o^ t;| / `、
/ 、 \ >‐-ュr'ニヽ、 / i l、
| '| \ _.r'´ノニーイニヽ,\/ | l は ♥ や ♥ く ♥
| | `</ lo ) ⌒q! / .| |
.| | \/' _, |/ ト、 !
| | \ ⌒,,,⌒ / ハ ヽ
.| .|ヘ \ 巛《 / l ) \
| .| ヽ 彡゚д゚ミ ,' ノ \
ノ ヽ ヽ ミ《》彡 .ノ ゝ、__
/ ヽヘ、 ミ*ミ / `⌒
_ノ `ー 、. _ ,X、._,.-‐'´
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
以前、確か、ケニ-ギャレットのアルバムを2枚購入して、その二枚を貸して、戻ってこない。
確か、you dont know what love is が入っていて、チョーカッコ良かった。
ギーターで、メセ二が入っていたような気が。
>>462
メセニー入ってたならPursuanceじゃない?
you dont know what love isは入ってないけど。
ひょっとしてWhat Is This Thing Called Love?の間違いじゃないかな。 今日みにいくよーブルーノート
最終日のセカンドってことで楽しみ。
あのドラマーはいったい何者ですか?
ジャマイア・ウィリアムスっていったかな?
ググっても情報がほとんど出てこないんだけど
ドラマーかっこよかったねー!
握手してもらいますた。なんか何も言えずにいたら服をほめられますた。
今後おっかけます。
理テナーですが実際のところ矢野沙織とどっちがうまいんでしょうか?
ギャレットの美味さを100とすると、矢野沙織は15ぐらいかな
ギャレットの美味さを100とすると、矢野沙織は白夜書房と思います
956 : 体育会ネット部(兵庫県):2007/10/26(金) 14:28:22 ?2BP(0)
昔がんばってエロ小説を書こうとしてた俺を思い出した
957 : 司法浪人(兵庫県):2007/10/26(金) 14:32:29
兵庫!兵庫!つるぺた兵庫!
55 :大学への名無しさん:2007/10/26(金) 20:37:44 ID:mEQ9chpd0
神戸って昔からそういう風潮あったよな。
神戸大生が小5の女の子を買春した事件のときも、大学関係者?が2ちゃんの関連レス
必死にあぼーんしてたし。
なんていうか雰囲気がヤバイ
>>17
近畿の私立は滝川ルネッサンス推薦で筆記なしで入りやすいわぁーw一族も大勢いるし
レイプしても人殺ししても揉み消ししてくれるわぁwwwwwwwwwww
来日公演
7月16日(水) Billboard Live
来日あげ
昨日の福岡ビルボード行ったけど、かわいいおっさんだったわ。
ベースの人に萌えたよ
大阪2nd見てきた。
アンコール2回約2時間弱。
お腹いっぱいです。
月刊プレイボーイで、コブ平が、
古い文化を持つ世界で当らし事に挑戦するギャレットと
自分が重なると発言w
東京ミッドタウンでの公演、2ndステージ。
ケニーは乗せるがうまいなー。最後は総立ちで歌い踊ってた。
ラップやりながら、すもももももももものうち、とか言ってたよ。
>>488
実際のパフォーマンス見ると、そこは引くほどじゃなかった。
サックスで文部省唱歌(春高楼の〜、汽笛一声新橋を〜etc)も吹いてたw
全体的にファンクなビートで場をつくって、そのうえで自由なことやってる
感じ。
フォービートのストレートジャズ聴きたかったけど、これもまたよし。 実につまらんライブ盤だ
終わってるよ、こいつ
マイルスのまねしてシンセ引いて
何になりたいのさw
ウォレス・ルーニーの劣化版ですか・・・。
ファラオがゲストと聞いて、わくわくしていましたが。
部分々々いい箇所はあったけど総合するとイマイチだったかな、ライブ盤。
演奏技術や音楽性は十分過ぎるくらい備えているし、
物凄い名盤を生み出せる条件は揃っているのに。
ファンとしてもどかしいな。
ケニー・ギャレットって良いよね。
何が良いって、日本語がベラベラなところだな。
レポ無し乙w
行ったけどギャレットについて言う事無しw
ケニーをコルトレーンのモロマネなんていう奴いるんだな。
オリジナリティしっかり確立してるのに。耳大丈夫?
失礼! モロマネってのは良くない表現だったね。
・・・兎に角、誰かに似てようが499の演奏はなかなか凄い・・・
他のも色々聴いてみることにするよ。
ケニーがやる日本の曲って荒城の月、赤トンボ、翼をください、以外になにがある?
さっき落としたの聞いててどうしても曲名が思い出せない。
タータター ターララー ターララーララーみたいな感じ。
日本の歌だとずっと思ってたらドボルザークだったw
日本的なメロディですこと、と自分を納得させた。
ある、日本の著名なジャズプレイヤーが
「アンチョコなリード使ってるよなァ」
若いんだから もっとハードなリード使ってもらいたいよ
って 云ってた
今年で50だよ。ちなみにレスター・ヤングは50で死んでる。
jeff wattsのdetainedを聴いて興味を持ちました。
同じように吹き散らかしているアルバムあれば教えてください。
>>513
スタジオ録音だけどSTANDARD OF LANGUAGEはかなり吹きまくってるよ。 ハードなリードと開きの広いマウスピースを使えば
凄くて偉いと思ってるプレイヤーってプロでも多いね。
まったく馬鹿馬鹿しい。
>>513
Triology
PURSUANCE
Songbook モフェット親子のリズムにジュリアレンのピアノのCD 聞き直してるのだけど、結構いいな。
日本の会社も結構いいCD 作ってたんだな。
日テレゴム低原価代理選挙テレビ問題ニューヨーク塩素ヤフーコーヒーどん 沖縄牛ライス北京ダウ問題分
日テレゴム低原価代理選挙テレビ問題ニューヨーク塩素ヤフーコーヒーどん 沖縄牛ライス北京ダウ問題分
日テレゴム低原価代理選挙テレビ問題ニューヨーク塩素ヤフーコーヒーどん 沖縄牛パイン北京ダウ問
彼の演奏は大好きだ。
だがあの4月の大阪でのスピーチで日本語全然ダメなのが露呈してしまったなw
日本語学校に通ったとはまるで思えない。
結局今までのケニー上げの紹介、広告は提灯記事の類でしかなかったって事か。
あれなら経済的理由等諸事情で日本に来たことない、来れないけれど
日本語勉強している海外の方々のほうがよほど上手く話す。
一流のジャズマンだから、アメリカ人だから、という事で下手にヨイショされて
しまったんかね。ケニー自身に邪心はないだろうが、ジャズマンやヒッピー世代に
勘違い新日が多いんだよなぁ・・なんかアメリカ人の傲慢さと日本人の卑屈さを
同時に見た感じ。残念。次からは英語でいいですよ
>>150
グラスパーと一緒にやったりしてて今も売れっ子だね ケニー聴いてみたけどとにかく音が汚いね。
あとフレーズもめちゃめちゃで汚い。
勢いだけで音楽性が足りない感じかな。
とても簡単な稼ぐことができるホームページ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
BCAEX
とても簡単な稼ぐことができるホームページ
知りたい方だけみるといいかもしれません
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
5KJ
【FF4ピクセルリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/16さん1406776/
まとめサイトにもまとめられる事態に
↓その後
FF音楽アレンジ その難しさとは サウンドディレクター宮永英典 【スクエニの創りかた】
https://www.ようつべ.com/watch?v=qGyIADLiUIA
19:30〜 曲のテンポが遅くなった理由を説明
スローテンポに改悪した犯人は植松伸夫さんでした(´;ω;`)、、、、、、
スクウェア・エニックス SQUARE ENIX スクエニ ファイナルファンタジーピクセルリマスター ファイナルファンタジーIV
ファイナルファンタジー4 FF4 FFIV 坂口博信 ヒゲ 時田貴司 ときたたかし ゲーム職人 ゲームしょくにん 植松伸夫
ノビヨ 成田賢 伊藤裕之 青木和彦 松井聡彦 吉井清史 樋口勝久 中田浩美 高橋哲哉 天野喜孝 赤尾実 上田晃
浅野智也 金田伊功 生守一行 オグロアキラ 吉岡愛理 仲野順也 神谷智洋 宮永英典 マトリックス Matrix
SMILE PLEASE スマイルプリーズ DOG EAR RECORDS ドッグイヤー・レコーズ
伊田恵美 月の明り-ファイナルファンタジーIV 愛のテーマ ゴルベーザ四天王とのバトル