◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 68 YouTube動画>8本 ->画像>16枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cinema/1578832860/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無シネマ@上映中2020/01/12(日) 21:41:00.88ID:LxVo89Vs
                    ______ __  ___
                   (  ___  __| | _  | | _ ヽ
                 .___\ \  |  |  |  | |  | |     ノ__
                |____) |_|  |_ニニ_| |_|\___|

               T H E R I S E O F S K Y W A L K E R
                __ __ __  __   ___   ____
                |  | |  | |  | |  _. |  |  _ ヽ (  .___|
                 |  |.   |  | |  | |  | |     ノ \ \
                 |  ||  | |  ニニ  | |  |\  ̄ ̄  )
                   ̄   ̄   ̄    ̄  ̄    ̄ ̄ ̄ ̄
                  このスレッドは、映画スター・ウォーズ
               エピソード9の話題を扱っています。ゲームや
             書籍、玩具ネタに関しては他板に専用スレがあります。
           http://search.5ch.net で「スター・ウォーズ」を検索して下さい。
          個人的予想・推測・不確定情報などを断定口調で書き込みすると
        荒れる原因になったりします。SWに興味のない人はスレに来ませんので
      煽りも放置で。荒れているのはどこも同じです。煽り・釣り(っぽいもの)は無視。
    次スレッドは>>850辺りで。新規の方は以下のページを見てから質問してくださいね。

                         Official Website
                      http://www.starwars.com
                          Wookieepedia
                     http://ja.starwars.wikia.com/

前スレ
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 67
http://2chb.net/r/cinema/1578739473/

2名無シネマ@上映中2020/01/12(日) 21:41:51.39ID:vFXq2C/+
■関連スレ

総合スレ
http://2chb.net/r/cinema/1576499740/
episode8
http://2chb.net/r/cinema/1575410640/
episode7
http://2chb.net/r/cinema/1462384670/
ローグ・ワン
http://2chb.net/r/cinema/1516189894/
ハン・ソロ
http://2chb.net/r/cinema/1543591489/
アニメ総合
http://2chb.net/r/starwars/1577707532/
マンダロリアン
http://2chb.net/r/tv2/1573548494/
スピンオフ総合
http://2chb.net/r/sf/1577062673/
模型
http://2chb.net/r/mokei/1575275804/
フィギュア
http://2chb.net/r/toy/1576768036/
アメコミ
http://2chb.net/r/cartoon/1554636175/
スター・ウォーズ STAR WARS: ルーカス6部作 EP1 @ [懐かし洋画板]
http://2chb.net/r/kinema/1440072045/
STAR WARS@2ch掲示板
https://fate.5ch.net/starwars/
Disney スター・ウォーズ|STAR WARS|
http://starwars.disney.co.jp/
Home Lucasfilm
https://www.lucasfilm.com/


■スター・ウォーズ (エピソード9) スカイウォーカーの夜明け 予告編

Star Wars: The Rise of Skywalker | Final Trailer
ダウンロード&関連動画>>


「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」最後の予告篇 世界同時解禁
ダウンロード&関連動画>>


Star Wars: The Rise Of Skywalker | D23 Special Look
ダウンロード&関連動画>>


Star Wars: Episode IX ? Teaser
ダウンロード&関連動画>>


「スター・ウォーズ/ザ・ライズ・オブ・スカイウォーカー(原題)」特報
ダウンロード&関連動画>>


Star Wars: Episode IX Panel | Star Wars Celebration Chicago 2019
ダウンロード&関連動画>>


3名無シネマ@上映中2020/01/12(日) 21:42:59.83ID:vFXq2C/+
■スター・ウォーズ 年表

 32 BBY     エピソード1 ファントム・メナス         (The Phantom Menace)
 22 BBY     エピソード2 クローンの攻撃          (Attack of the Clones)
 22 BBY ~       アニメ クローン・ウォーズ         (The Clone Wars)
 19 BBY     エピソード3 シスの復讐             (Revenge of the Sith)
 13 BBY ~ (アンソロジー2) ハン・ソロ              (Han Solo)
  5 BBY ~        アニメ 反乱者たち             (Rebels)
  0 BBY   (アンソロジー1) ローグ・ワン            (Rogue One)
  0 BBY      エピソード4 新たなる希望           (A New Hope)
  3 ABY      エピソード5 帝国の逆襲            (The Empire Strikes Back)
  3 ABY 頃    テレビ映画 イウォーク・アドベンチャー    (Caravan of Courage: An Ewok Adventure)
  3 ABY 頃    テレビ映画 エンドア/魔空の妖精      (Ewoks: The Battle for Endor)
  4 ABY      エピソード6 ジェダイの帰還          (Return of the Jedi)
  9 ABY     テレビドラマ マンダロリアン          (The Mandarorian)
 33 ABY 頃        アニメ レジスタンス            (Resistance)
 34 ABY    (エピソード7) フォースの覚醒          (The Force Awakens)
 34 ABY    (エピソード8) 最後のジェダイ          (The Last Jedi)
 35 ABY    (エピソード9) スカイウォーカーの夜明け    (The Rise of Skywalker)


スター・ウォーズの鉄人! タイムライン
http://www.starwars.jp/timeline/index.html

銀河標準暦
http://www.starwars.jp/wiki/%E9%8A%80%E6%B2%B3%E6%A8%99%E6%BA%96%E6%9A%A6

BBY (Before the Battle of Yavin) 「ヤヴィンの戦い前」
ABY (After the Battle of Yavin)  「ヤヴィンの戦い後」

4名無シネマ@上映中2020/01/12(日) 21:43:43.48ID:vFXq2C/+
■スター・ウォーズ (エピソード9) スカイウォーカーの夜明け キャスト

 デイジー・リドリー (Daisy Ridley) - レイ 役 (Rey)
 アダム・ドライバー (Adam Driver) - カイロ・レン 役 (Kylo Ren)
 ジョン・ボイエガ (John Boyega) - フィン 役 (Finn)
 オスカー・アイザック (Oscar Isaac) - ポー・ダメロン 役 (Poe Dameron)
 ドーナル・グリーソン (Domhnall Gleeson) - ハックス将軍 役 (General Hux)
 キャリー・フィッシャー (Carrie Fisher) - レイア・オーガナ将軍 役 (General Leia Organa)
 マーク・ハミル (Mark Hamill) - ルーク・スカイウォーカー 役 (Luke Skywalker)
 アンソニー・ダニエルズ (Anthony Daniels) - C-3PO 役
 ヨーナス・スオタモ (Joonas Suotamo) - チューバッカ 役 (Chewbacca)
 ジミー・ヴィ (Jimmy Vee) - R2-D2 役
 ルピタ・ニョンゴ (Lupita Nyong'o) - マズ・カナタ 役 (Maz Kanata)
 ビリー・ロード (Billie Lourd) - コニックス中尉 役 (Lieutenant Connix)
 ビリー・ディー・ウィリアム (Billy Dee Williams) - ランド・カルリジアン 役 (Lando Calrissian)
 ケリー・マリー・トラン (Kelly Marie Tran) - ローズ・ティコ 役 (Rose Tico)
 ナオミ・アッキー (Naomi Ackie) - ジャナ 役 (Jannah)
 リチャード・E・グラント (Richard E. Grant) - プライド将軍 役 (General Pryde)
 ケリー・ラッセル (Keri Russell) - ゾーリ・ブリス 役 (Zorii Bliss)
 イアン・マクダーミド (Ian McDiarmid) - パルパティーン 役 (Palpatine)

Star Wars: The Rise of Skywalker (2019)
Full Cast & Crew
http://www.imdb.com/title/tt2527338/fullcredits?ref_=tt_cl_sm

5名無シネマ@上映中2020/01/12(日) 21:44:17.82ID:vFXq2C/+
■スター・ウォーズ (エピソード8) 最後のジェダイ キャスト

 アンディ・サーキス (Andy Serkis) - 最高指導者スノーク 役 (Supreme Leader Snoke)
 ピーター・メイヒュー (Peter Mayhew) - チューバッカ 役 (Chewbacca)
 ジミー・ヴィ (Jimmy Vee) - R2-D2 役
 グェンドリン・クリスティー (Gwendoline Christie) - キャプテン・ファズマ 役 (Captain Phasma)
 ベニチオ・デル・トロ (Benicio Del Toro) - DJ 役
 ローラ・ダーン (Laura Dern) - アミリン・ホルドー 役 (Amilyn Holdo)
 ケリー・マリー・トラン (Kelly Marie Tran) - ローズ・ティコ 役 (Rose Tico)

Star Wars: The Last Jedi (2017)
Full Cast & Crew
http://www.imdb.com/title/tt2527336/fullcredits?ref_=tt_ov_st_sm


■スター・ウォーズ (エピソード7) フォースの覚醒 キャスト

 アンディ・サーキス (Andy Serkis) - 最高指導者スノーク 役 (Supreme Leader Snoke)
 マックス・フォン・シドー (Max von Sydow) - ロア・サン・テッカ 役 (Lor San Tekka)
 ハリソン・フォード (Harrison Ford) - ハン・ソロ 役 (Han Solo)
 ピーター・メイヒュー (Peter Mayhew) - チューバッカ 役 (Chewbacca)
 ケニー・ベイカー (Kenny Baker) - R2-D2 役
 グェンドリン・クリスティー (Gwendoline Christie) - キャプテン・ファズマ 役 (Captain Phasma)

Star Wars: Episode VII - The Force Awakens (2015)
Full Cast & Crew
http://www.imdb.com/title/tt2488496/fullcredits?ref_=tt_ov_st_sm

6名無シネマ@上映中2020/01/12(日) 21:45:42.44ID:vFXq2C/+
■スター・ウォーズ エピソード9/スカイウォーカーの夜明け 舞台となる惑星

エイジャン・クロス(Ajan Kloss) ジャングルの惑星、レジスタンスの臨時の基地がある
ムスタファ―(Mustafar) 火山の惑星、ダース・ベイダーが拠点を築いた
パサーナ(Pasaana) 砂漠の惑星、先祖のフェスティバルが開催される
ケフ・バー(Kef Bar) ガス巨星エンドアの衛星、デス・スター2の残骸がある
キジミ(Kijimi) 凍てつく山の惑星、無法者、スパイス運び屋の隠れ家がある
エクセゴル(Exegol) 未知領域の奥深くにある惑星、古いシスの要塞


■スター・ウォーズ エピソード8/最後のジェダイ 舞台となる惑星

オクト-(Arch-To) 最初のジェダイ・テンプルがある惑星
ディカー(D'Qar) レジスタンスの基地がある惑星
クレイト(Crait) 石の惑星
カントニカ(Cantonica) カジノシティー カント・バイト(Canto Bight)がある惑星

マンデイターIV級シージ・ドレッドノート キャナディ艦長
スター・デストロイヤー ファイナライザー ハックス将軍の旗艦
メガ・デストロイヤー スプレマシー スノーク最高指導者の旗艦
バッタリング・ラム・キャノン 小型デス・スター(砲)


■スター・ウォーズ エピソード7/フォースの覚醒 舞台となる惑星

ジャクー(Jakku) 船の墓場と化した砂漠の惑星
タコダナ(Takodana) マズ・カナタの城がある惑星
ホズニアン・プライム(Hosnian Prime) 共和国元老院が招集される首都惑星
スター・キラー基地(Starkiller Base) ファースト・オーダーの最終兵器


■スター・ウォーズ 銀河系の地図
http://www.swgalaxymap.com/search/

7名無シネマ@上映中2020/01/12(日) 21:46:58.92ID:vFXq2C/+
スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け
スカイウォーカー家の物語ついに完結!
12月20日(金)日米同時公開
https://starwars.disney.co.jp/movie/skywalker.html


世代を超えた“光と闇の戦い”がついに決着へ「スター・ウォーズ」“最後の予告編”を世界同時解禁!
https://starwars.disney.co.jp/movie/skywalker/news/20191022_01.html



■興行収入 (配給収入)

スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望 (1977)     43.8億円 (配給収入)
スター・ウォーズ エピソード5 帝国の逆襲 (1980)      32.0億円 (配給収入)
スター・ウォーズ エピソード6 ジェダイの復讐 (1983)    37.2億円 (配給収入)
スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス (1999)   78.0億円 (配給収入)
スター・ウォーズ エピソード2 クローンの逆襲 (2002)    93.5億円
スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐 (2005)       91.7億円
スター・ウォーズ/フォースの覚醒 (2015)          116.3億円
ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー (2016)      46.3億円
スター・ウォーズ/最後のジェダイ (2017)          75.1億円
ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー (2018)       21.4億円


1月29日に映連から発表された2018年度の成績
http://www.eiren.org/toukei/index.html


興行成績インフレ調整版
http://www.boxofficemojo.com/alltime/adjusted.htm

8名無シネマ@上映中2020/01/12(日) 21:48:38.80ID:vFXq2C/+
■関連スレ(ゲーム)

スター・ウォーズ ゲーム総合スレ
http://2chb.net/r/goveract/1140964345/
Star Wars The Old Republic
http://2chb.net/r/mmo/1386774410/
Star Wars バトルフロント
http://2chb.net/r/famicom/1577728846/
Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー
http://2chb.net/r/famicom/1576413048/
Star Wars 銀河の英雄
http://2chb.net/r/iPhone/1571142048/

■関連スレ(その他)

新三部作でスター・ウォーズデビューしたカス共wwwww
http://2chb.net/r/cinema/1494087661/
ディズニー スター・ウォーズのゴミ連中wwww
http://2chb.net/r/cinema/1521184745/
なぜジョージ・ルーカスが関わってないスター・ウォーズはワクワクしないのか
http://2chb.net/r/cinema/1523271991/
スターウォーズEP9の興収がEP8の悪評のせいでシリーズ最低のスタートを切る
http://2chb.net/r/cinema/1577022903/



ジョージ・ルーカス、幻のスター・ウォーズ3部作構想を明かす「ファンは嫌悪したはず」
https://www.cinematoday.jp/news/N0101569

9名無シネマ@上映中2020/01/12(日) 21:50:32.03ID:vFXq2C/+
(独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20200111
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 79528 515862 1556 293 ****** カイジ ファイナルゲーム
*2 69899 377095 1667 305 *49.2% アナと雪の女王2
*3 68027 333649 1901 305 *46.9% スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け
*4 44385 321408 1627 302 ****** フォードvsフェラーリ
*5 33067 102844 *524 109 ****** パラサイト 半地下の家族
*6 20331 140623 1014 291 *41.0% 男はつらいよ お帰り 寅さん
*7 15985 101273 *795 274 *60.6% 僕のヒーローアカデミア…
*8 *9412 *48621 *359 *78 ****** ダウントン・アビー
*9 *8991 *65533 *530 275 *47.6% 仮面ライダー 令和 ザ・ファースト・ジェネレーション
10 *8988 *60467 *485 274 *46.3% 屍人荘の殺人
11 *8463 *35989 *267 215 *48.2% 午前0時、キスしに来てよ
12 *6874 *39865 *316 273 *47.7% ジュマンジ/ネクスト・レベル
13 *6782 *47781 *386 276 *39.0% 映画 妖怪学園Y 猫はHEROになれるか
14 *5869 *57018 *423 178 *58.3% 劇場版 新幹線変形ロボ シンカリオン…
15 *5724 *47461 *313 185 *65.7% 映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ
16 *4696 *31058 *152 *29 ****** KING OF PRISM ALL STARS プリズムショー☆ベストテン Over The Rai
17 *4438 *47194 *351 285 *35.0% ルパン三世 THE FIRST
18 *3736 *31048 *209 *54 ****** シライサン
19 *2775 *33886 *249 246 *42.2% ヒックとドラゴン 聖地への冒険
20 *2539 **2788 **17 *17 ****** THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 7th…
21 *2313 *17007 *126 *91 *47.3% 尾崎豊を探して
22 *2167 **2661 **15 *15 ****** THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 7th…
23 *2082 *17297 *109 *43 ****** 明日、キミのいない世界で
24 *1708 *20716 *156 *41 ****** ティーンスピリット
25 *1666 *10051 **81 *58 *49.4% この世界の(さらにいくつもの)片隅に

10名無シネマ@上映中2020/01/12(日) 21:51:20.63ID:vFXq2C/+
NHK まるごとSTAR WARS~いよいよ完結スペシャル~
2020年1月10日(金) 午後10時00分
https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/3553/3122095/index.html

「まるごと STAR WARS」NHKで放送!Hey! Say! JUMPの中島裕翔がナビゲート
https://www.cinematoday.jp/news/N0113196

【映画】「まるごと STAR WARS」NHKで放送!Hey! Say! JUMPの中島裕翔がナビゲート
http://2chb.net/r/mnewsplus/1577278801/

まるごとSTAR WARS~いよいよ完結スペシャル~
http://2chb.net/r/livenhk/1578652326/

まるごとSTAR WARS~いよいよ完結スペシャル~ ★2
http://2chb.net/r/livenhk/1578662161/

まるごとSTAR WARS~いよいよ完結スペシャル~ ★3
http://2chb.net/r/livenhk/1578663729/

11名無シネマ@上映中2020/01/12(日) 23:55:34.46ID:WVlnckII
ロッテントマト シリーズ歴代スコア、ついに最下位タイに!
目指せ単独最下位

1. The Empire Strikes Back - 94%
2. A New Hope - 93%
3. The Force Awakens - 93%
4. The Last Jedi - 91%
5. Rogue One: A Star Wars Story - 83%
6. Return of the Jedi - 82%
7. Revenge of the Sith - 80%
8. Solo: A Star Wars Story - 70%
9. Attack of the Clones - 65%
10. The Phantom Menace - 53%
10. The Rise of Skywalker -53% ←★NEW!

12名無シネマ@上映中2020/01/12(日) 23:55:59.04ID:WVlnckII
ロッテン批評家スコア 三部作別

旧三部作
EP4 - 93%
EP5 - 94%
EP6 - 82%

新三部作
EP1 - 53%
EP2 - 65%
EP3 - 80%

続三部作
EP7 - 93%
EP8 - 91%
EP9 - 53% ←★NEW!

13名無シネマ@上映中2020/01/12(日) 23:56:28.63ID:WVlnckII
辛辣

「夜明けのスカイウォーカー」は出ている俳優が気の毒になるような、もう一つの巨大なフランチャイズ映画だ。
良かったことは、稼ぐ金は間違いなく十分で、本当に大切な事のために彼らを解放してくれることだ。ーニューヨークマガジン

「夜明けのスカイウォーカー」は素晴らしいスターウォーズ映画ではないかもしれない。でもそれは、そもそもそんなものは存在しないからかもしれない。ーニューヨーク・タイムズ

「夜明けのスカイウォーカー」はあまりに酷く、トリロジーを過去最低のものにしてしまった。この映画はフランチャイズの最も有害なファンをひきつけるだろう。
エイブラムスは人に愛される映画を作るより、誰も嫌わない映画を作ろうとした。その結果、何も感じられない映画ができた。ーslate.com

「夜明けのスカイウォーカー」はスターウォーズ・サーガを豪華さと失望をもって終わらせた。
過去へのあれこれに敬意を払った結果、その最後は巨大なポップカルチャー・スターシップのあまりに安全な着地、特別なものをつくるチャンスを逃した壮大なフィナーレだった。ーUSAトゥデイ

「夜明けのスカイウォーカー」はスターウォーズを安全で見慣れたファンサービスへと再調整した。
興味深い新キャラを沢山作り出しておきながら、それらを古い青写真に押し込めることに何の意味があるのだろう?ーAV Club

「夜明けのスカイウォーカー」はファンの望むものを与えるかもしれないが、ストーリーが必要とするものは与えない。ーワシントン・ポスト

嫌われることへの不安から、プロの映画制作者による創造物というより、ファンフィクションに近いものになっている。ボットの方がまだサプライジングなものを作れるかもしれない。ーTIME

14名無シネマ@上映中2020/01/12(日) 23:56:55.61ID:WVlnckII
これは付け足しにすぎないープロット構築とキャラクターは、すべて過去からの借り物の勢いに任せて結末へと向かっていく。ーNPR

史上最も一貫性のないスターウォーズ映画ー「夜明けのスカイウォーカー」はノスタルジアと無限のプロットポイントの海に溺れている。
スリルと繰り返しの限界への墓標にふさわしい、遠い昔に終わらせておくべきだったサーガの最終話だ。ーThe Atlantic

巨大なサーガの残念な終りーファンを満足させるための映画なら、完璧ではなくとも大体良い映画だったシリーズへの終わりとしては明らかに不満足な結末だ。ーAP

見た目はいいが創造性のないクライマックスの中でファンサービスは強烈。JJエイブラムスによるこのブロックバスター三部作の最終作は、
全く面白くないわけではないが、どんちゃん騒ぎを以てもその空っぽの中身を誤魔化すことは出来なかったーIndieWire

「夜明けのスカイウォーカー」は「最後のジェダイ」がどれほど良かったかを思い出させてくれる。この映画の問題は、怠慢や間違いのひとつひとつにあるのではない。
キャラクターの解釈も一瞬で覆すような安っぽい「見つけた!」の連続でもない。ただ、それによって突然おめでたい現実に我々を引き戻すことだけだ。ーLAタイムズ

「夜明けのスカイウォーカー」がしたことは、過去にしたまとめをし、同じ質問に答え、同じテーマを再訪したことだけだ。ーBBC.com

エピソード9は、強力なクライマックスを熱望されたSFサーガの、臆病でがっかりな最後だ。これは大規模な衰退に感じられる。反乱の試みは失敗し、忠実なファンだけがそれに満足するのだろう。ーtimeout.com

最終チャプターはグッズを届けるが、見かけだけで魂はない。それは魂のないカタルシスの配送システムのようだが、ディズニーとエイブラムスはそれを届ければ十分と見込まれていたのだ。ーTheWrap

「夜明けのスカイウォーカー」は映画のフォース・ゴースト版だ。これは完結編でも、続編でも、リブートでも、リミックスでもない。ただのゾンビだ。ーエンターテイメント・ウィークリー(注:SW特集号を出したばかり)

どちらかと言えば、監督は保険をかけすぎ、期待されるグッズとおまけを届けるため無茶な猛ダッシュをして、自分を罠にかけてコケたようだ。ーハリウッド・レポーター

15名無シネマ@上映中2020/01/12(日) 23:57:33.16ID:WVlnckII
これがスカイウォーカー・サーガだ!(注:現在は最下位タイ)
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 68 YouTube動画>8本 ->画像>16枚

16名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 00:03:28.38ID:nQgfki8r

17名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 00:04:17.51ID:8VMjwVoO

18名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 00:13:26.83ID:BpxY8AMN
https://twitter.com/StarWarsNewsNet/status/1210993382018953216?s=20

star wars news netが実施したTwitterでの人気投票の結果
The Force Awakens
29.3%
The Last Jedi
36.4%
The Rise of Skywalker
34.2%
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

19名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 00:13:50.97ID:BpxY8AMN
https://www.starwars.com/news/poll-what-is-your-favorite-star-wars-movie
STAR WARS.COMの人気投票
1位 帝国の逆襲
2位 シスの復讐
3位 最後のジェダイ

20名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 00:14:10.14ID:wHcV5JWt
https://twitter.com/StarWarsNewsNet/status/1210993382018953216?s=20

star wars news netのTwitterでの人気投票

The Force Awakens
29.3%
The Last Jedi
36.4%
The Rise of Skywalker
34.2%
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

21名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 00:14:12.42ID:wHcV5JWt
https://twitter.com/StarWarsNewsNet/status/1210993382018953216?s=20

star wars news netのTwitterでの人気投票

The Force Awakens
29.3%
The Last Jedi
36.4%
The Rise of Skywalker
34.2%
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

22名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 01:16:58.76ID:nQgfki8r
>>6

シンタ氷河(Sinta Glacier) 氷の小惑星、採掘植民地がありスパイの情報を入手する

23名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 10:21:33.62ID:/7jLFH/u
SW映画ベスト
Ep5(51.3%) Ep3(11.6%) Ep6(9.0%) Ep4(8.0%) Ep8(5.0%) RO(7.6%) Ep9(3.3%) Ep7(1.8%) Ep1(1.1%) Ep2(0.8%) HS(0.4%)

続3部作ベスト
Ep7(48.5%) Ep9(28.3%) Ep8(23.1%)

SW映画ワースト
Ep8(31.9%) Ep2(28.5%) Ep1(17.1%) Ep9(8.9%) HS(8.3%) Ep7(1.8%) Ep3(1.1%) RO(1.1%) Ep6(0.5%) Ep4(0.4%) Ep5(0.4%)

ネズミ後ベスト
RO(57.2%) Ep7(15.0%) Ep9(12.1%) Ep8(11.6%) HS(4.1%)

IGN投票
http://www.ign.com/articles/2019/12/24/poll-time-vote-on-the-best-and-worst-star-wars-movies

24名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 10:28:34.02ID:GaZ3n9Lm
結果どうのより2万程度しか投票数ないんだなって思った

25名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 10:30:01.85ID:BpxY8AMN
すまん前スレの奴
サンと武器商人の関係を教えてください
クローンウォーズ見てないんだが

26名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 10:32:07.64ID:UxvPVvxx
サンについてはウーキペディアでも見てらっしゃい
https://starwars.fandom.com/ja/wiki/%E3%82%B5%E3%83%B3

27名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 10:34:29.08ID:8D2G3ZYN
今作は長めらしいけど内容は味噌入ってない味噌汁みたいに薄い

28名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 10:34:53.32ID:Hv5s31qS
>>25
ゴメン レジェンズのブラックサンという経済マフィアみたいなんと混ざったらしい
26の人の方が正しそう

29名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 10:43:53.72ID:uqVE/k6m
レビュー数はRottenも78の半分以下だしヤフーも78の半分以下だしMetaも78の半分以下だし
冷え込んでるね

30名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 10:56:56.95ID:FINSkXdn
プリクエル再評価みたいな風潮があるみたいだけど、
チグハグなシークエルと違って一貫性はあるってだけで、
基本的にはつまらないと思うわ。
最近の映画だとスピンオフ一本で語れる程度の話を冗長にやってるだけだ。
例えるならローグワンを三部作でやられるようなもの。
そりゃ、やはり最後は感動するかもしれんけどさ

31名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 10:58:27.74ID:pUD91Zrw
>>27
いやいや8よりかなり短いよ

32名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 11:00:15.84ID:pUD91Zrw
>>30
プリクエルがつまらないって言ってるやつがおれには理解できない
よく練られたストーリー、魅力的なキャラクター、今見るとイマイチなCGだが新しいメカやクリーチャー、政治劇

これだけあるのに面白くないやつはオリジナルだけ見てたらいいよ

33名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 11:03:09.54ID:BpxY8AMN
シークエルは物語自体は面白いんだけど脚本と演出がクソだった

34名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 11:03:22.76ID:KeoB2IRx
プリクエル三部作をベイダー/スターウォーズ・ストーリーって1本の映画でリメイクして欲しい
ちゃんと演技に力入れてロケ特撮で

35名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 11:03:23.46ID:BpxY8AMN
シークエルじゃないプリクエルだ

36名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 11:04:52.07ID:eRsQVP/K
プリクエルはセリフをルーカスに考えさせては駄目だと再認識した
あと編集って大事

37名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 11:05:10.09ID:3U8yg7nA
>>34
キレイに整えられた焼き直しを見たいって需要がシークエルみたいな失敗を生んだんじゃないの

38名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 11:06:30.18ID:OnjDYfox
EP8辺りで人がごっそり離れて今の9の頃になるとファンとそうでない人とで温度差が激しい
今の10代の若い世代なんてSW観たことない、全然知らないってこと人結構いるんだよね…

39名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 11:06:53.68ID:nu6WSvL6
7はまだ三部作の一作目だからみんな騙されてくれたけど9でまた同じ事していたらお前何してんのとしか思わない

40名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 11:07:03.69ID:FINSkXdn
>>32
「よく寝られたストーリー」なら分かる

41名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 11:08:22.24ID:/7jLFH/u
ウーキーペディアって見難いイメージしかなかったけど割と内容は充実してるな
昔のスピンオフとか読んでないけどカノンよりレジェンズの項目の方がかなり面白い

42名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 11:09:57.15ID:rH4ZSm8R
レイは自分のお爺ちゃんを殺すのに躊躇とか葛藤とか無いのかよ
家族の話から始まった物語の最後がそれでええのか?

43名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 11:11:03.99ID:Kn98KYjp
>>42
赤の他人に近いし
親の仇としか思っとらん

44名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 11:12:26.35ID:KeoB2IRx
>>37
確かに…

EP1の関税率やグンガンとかどうでもいい戦いだけ目を瞑ればあれはあれで良いのかな

45名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 11:13:15.04ID:5yUai3My
EP7のフォトリアリスティックなタイ・ファイタ-とかよかったんだけどそこから抜けれなかったのがね…

46名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 11:15:46.07ID:/7jLFH/u
公開日に見たきりだからろくに覚えてないけど
血の繋がりより大切な繋がりがあるみたいな内容じゃなかった?
そんなセリフすら入ってた気がする。ラストやタイトルもそこに絡めてるのでは

47名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 11:16:58.39ID:pUD91Zrw
>>40
つまらん煽りはいらんから反論してみろよw

48名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 11:18:28.99ID:tGUQZiah
プリクエルは数字が物語っている
以上

49名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 11:18:32.54ID:pUD91Zrw
>>44
ほらやっぱり政治の話に拒絶反応してるやんw
いいかげん大人なんだからそれくらい理解しろよ

50名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 11:19:44.07ID:NRXK945c
>>46
ずっと血の繋がりでgdgdやっていたのにセリフだけそんなもの入れたところで何言ってんだとしか

51名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 11:20:46.02ID:FINSkXdn
わりとよく聞く意見として
「私はレイ、ただのレイよ」のほうが共感できる人は多いみたいね。

パルパティーン名乗ってもいいけど、なんかオーメンのラストみたいな怖さがあるし、スカイウォーカー名乗るのは?って思ってしまう。

52名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 11:21:24.12ID:rH4ZSm8R
>>43
でもアナキンは赤の他人のドゥークーを殺すのでさえ躊躇と葛藤したんだぞ
ルークはベイダーを救った
家族であれ赤の他人であれ、怒りに身を委ねて憎い敵を殺す話では無いと思うんだが

53名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 11:21:24.96ID:TQ/9M8jH
>>48
シークエルは数字だけいいけど中身が伴ってないが?

54名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 11:21:49.35ID:pUD91Zrw
>>48
456から長い間ありがとう待たされて456みたいな世界のスターウォーズを期待してたやつがこんなのスターウォーズじゃないと失望反発したのは理解できないでもない
だがプリクエルほど面白い話はないぞ
共和国の崩壊から帝国の誕生とかワクワクして当然の話
それを凝り固まった頭のオリジナル信奉者の曇った目では見えなかったんだろうな

55名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 11:22:01.53ID:FINSkXdn
>>47
いや、別にいいよ
あんたの中で素晴らしい傑作ならそれでいい。
そんなのにマトモに付き合っても1円も得しないから

56名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 11:22:36.93ID:HRd36fNG
>>53
まぁ商売だから数字大事よ

57名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 11:22:58.22ID:5yUai3My
>>51
家乗っ取ってるみたいで気味が悪いんだよな。悪役の血筋だから余計に。

58名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 11:23:07.89ID:pUD91Zrw
>>55
やっぴ反論のひとつもできんへたれか
一生オリジナルだけ見てろよ

59名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 11:23:34.69ID:FINSkXdn
ああ、コレいつものアレだろ

60名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 11:23:36.38ID:mXDRM0ob
>>57
パラサイトじゃないんだから

61名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 11:23:57.31ID:pUD91Zrw
>>55
感性を磨け
政治の勉強しろ

これがおまえへの教えだよw

62名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 11:24:17.36ID:TQ/9M8jH
>>52
ジェダイの掟があるからな
レイはジェダイの掟など関係ないだろ
しかも怒りに任せて殺してないそうだとしたら闇落ちしてる

63名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 11:24:37.58ID:lCtq2Px3
今度はプリクエル利用してるのか旧オタ質問厨

64名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 11:24:39.94ID:FINSkXdn
ああ、やっぱいつものアレだ

65名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 11:25:46.21ID:peUJQ4oU
病気の人キター
レン並のストーカーぶりっすね

66名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 11:26:24.29ID:BpxY8AMN
旧オタ質問厨は50代ですw

67名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 11:26:36.91ID:obols8uf
>>59
その通りいつも荒らしてる旧オタ質問厨だよ

68名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 11:27:11.34ID:4S4ib8aS
>>38
昔は日本テレビでスタウォ結構やってたけど、今はやらないからな

69名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 11:27:29.50ID:PyqIFhXB
>>52
アナキンは何だかんだでジェダイの中で何年か過ごしてたからね
ずっとスカベンジャーだったレイとは根本的に違うと思う

70名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 11:27:52.07ID:pUD91Zrw
59 名無シネマ@上映中[sage] 2020/01/13(月) 11:23:34.69 ID:FINSkXdn

ああ、コレいつものアレだろ

64 名無シネマ@上映中[sage] 2020/01/13(月) 11:24:39.94 ID:FINSkXdn

ああ、やっぱいつものアレだ

71名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 11:29:24.01ID:pUD91Zrw
プリクエル嫌い、シークエル嫌い言ってるやつらへいいこと教えてあげるよ

おまえらが満足するスターウォーズは二度と作られない
だからもうスターウォーズから卒業しなさい

簡単なことだよ

72名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 11:34:11.97ID:obols8uf
血の繋がりよりも大切なものがあるとか言っても
命を懸けて娘を守って死んだ両親の立場は?
ルークと過ごしたのは数日だろ

73名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 11:34:15.03ID:FINSkXdn
ちゃんと初期からパルパティーンの孫って設定に向き合ってたら
なかなか深い話になったかもね。
ダース・ベイダーどころではない「純粋悪」の血族って設定は重い。
現実社会でも重大犯罪者の親族は悲しい人生を歩むらしい。

返す返すも、ちゃんと最初からストーリーの大筋くらいは決めておけば…

74名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 11:34:27.54ID:mjwyDV1K
完全に制止していたベンをザックリ刺してたしレイはあれこれ考える前に殺られる前に殺るが前面出やすい印象だ
本来はジェダイ向きじゃないキャラ作り

75名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 11:35:57.62ID:BpxY8AMN
小野寺系
@kmovie
いまだから言うけど、エピソード7を見たときに、何に落ち込んだかって、「新3部作はつまらなかったよね。旧3部作が最高だったよね」という、当てつけのようなメッセージが無邪気に前面に押し出されていたところだよ。
あまりに子供じみてるし、そんな内容の作品が正式な続編になるっておかしいでしょ。

76名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 11:36:15.23ID:ntoczaoL
7で123でやらなかった旧作オタを釣りまくるよーをやる事以外何も決めずに発進したのがバレバレ
バカス

77名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 11:37:16.82ID:FINSkXdn
同じいきあたりばったりな作風だとエヴァンゲリオンがあるけど、
あれはもう、いきあたりばったりが完全に芸風に昇華しちゃったからな
ちゃんと作られてると物足りないと言われるレベル

78名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 11:38:51.66ID:+aiS5UA7
7はEP1のアナキン登場までを2時間に引き延ばしたようなもの
1だって序盤はこれがオビワンの若い頃!ジェダイ全盛期の活躍!で興奮して
この子供がまさかのアナキン!てとこまでは期待感凄くてここで終わって次回に続けばミディクロリアンがどうのという不満も出なかった
ルーカス案では8の途中までを7でやる予定だったので今の78はルーカスの一作分を二本に分けて引き延ばしただけ

79名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 11:39:40.62ID:QA4spbgi
当時の8の扱いから「焼き直しが欲しかったんだろ?喜べよ」って感じで適当に作られた感じだったね9は

80名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 11:42:42.42ID:FINSkXdn
JJエイブラムスの作家性はもしかしたら「みんなアレ嫌だろ?コレ好きだろ?俺も好きだぜ!」なのかもな。

エピソード7はプリクエルのアンチテーゼ
エピソード9はエピソード8のアンチテーゼだもんな

この「だろ?」の波長が合うと高評価になるのかもね

81名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 11:44:08.56ID:KeoB2IRx
前にジャージャーが嫌われすぎて中の人は自殺を考えたらしいくてヨーダの声の人やライアンがジャージャー支持を表明してたけど
別のとこでJJはジャージャーのこと殺そうと思ったって言ってて悪いけど吹いた

82名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 11:44:23.77ID:3U8yg7nA
EP7でファルコンやハンやチューイを久しぶりに見れてそれはそれで上がったけどそれしかやる事が無いなら
3部作にする必要なかったね

83名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 11:47:50.07ID:OEoCh/B/
ラストジェダイもソロも傑作なのに、うるさ型の自称スターウォーズマニアが認めなかったせいで、9がこんな奇形映画になったんだろう
似非愛国ネトウヨが国を滅ぼすのと同じ構図なんだよ

84名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 11:48:56.19ID:sYjzAIMq
>>72
>血の繋がりよりも大切なものがあるとか言っても
>命を懸けて娘を守って死んだ両親の立場は?
>ルークと過ごしたのは数日だろ

親の願いはパルパティーンと縁を切ってまったく違う人間として生きてほしいというもの
レイは両親の願いも受け取った

85名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 11:50:36.90ID:TQ/9M8jH
>>84
>親の願いはパルパティーンと縁を切ってまったく違う人間として生きてほしいというもの

こんな描写あったっけ?

86名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 11:52:49.85ID:5db3BQYH
>>83
ハンソロはともかく8の何が傑作だったのか説明してみろよ

87名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 11:53:00.59ID:p5VKRbqB
親玉のスノークを8であっさり倒しちゃって9どうするんだよと思ったら銀河皇帝再登場
せっかく6でベイダーが倒したのに意味ないじゃんて思った
9は暗黒面レイ、暗黒面カイロレンとの戦いだけで良かった気がする

88名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 11:53:21.76ID:TQ/9M8jH
レイの両親も酷いよな
娘を奴隷にして金貰ってるんだからw

89名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 11:53:25.59ID:BpxY8AMN
>>83
7以降で好きな映画ランキングは?
俺は
8>7>ソロ>RO>9

90名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 11:54:00.22ID:8VMjwVoO
>>83
声デカのマイノリティのオタクの声を真に受けて、おかしな助言を実行しちゃった結果って気がするよな。
最後でやらかすってなかなかない

91名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 11:54:45.01ID:TQ/9M8jH
>>86
人それぞれ傑作だと思う映画は違う訳だし何が傑作かって意味がわからないと思うぞ

92名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 11:55:49.23ID:5db3BQYH
>>91
どこが良かったのかくらい説明できるだろ

93名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 11:55:54.97ID:obols8uf
旧オタ質問厨は正体がバレて単発IDに切り替えたか

94名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 11:57:30.64ID:3el6sO5P
>>92
言うなれば全てだよ
逆にハンソロはどこが傑作だったのか言ってみ?

95名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 11:58:23.73ID:5db3BQYH
>>94
別にハンソロが傑作だったとは言ってないが

96名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 11:58:34.32ID:3U8yg7nA
>>90
トヨタの86みたいだな、小型のFRのスポーツカーが出たら絶対買うという声デカのマイノリティのオタクの
声を真に受けた、トヨタじゃなかったらとっくに生産終了だわあの車

97名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 11:58:42.64ID:5ejCtba+
アナキンへの恨みから孫のベンを穴に落とすパルパティーンと
自分の人生や家族めちゃくちゃにしたパルパティーンの孫に命を与えるベンくんですよ

98名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 11:59:23.23ID:KeoB2IRx
レイがパルパティーンだったせいで8のベン君がただ単に間違っただけみたいになってるな
知ってんのかと思ったら冒頭でパルに聞いてるし

99名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 11:59:39.61ID:3el6sO5P
>>95
お前ハンソロはともかくって言ってるやん
アホだな

100名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 12:00:10.37ID:l3rDXywZ
スターウォーズって今まで見たことない異世界を描く美術的な面が優れてたよな
だからこそゲームやテーマパークと相性が良かった

それで7と9は美術がつまらないけど8は最高だった
オクトー、カントバイト 、スノークの間、クレイト…

101名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 12:00:37.42ID:5db3BQYH
>>99
「大きなストーリーの破綻もないし世界観壊したわけでもないから好きな人もいるだろう」って意味だよ
生きるの大変そうだなお前

102名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 12:03:51.10ID:TQ/9M8jH
8がいいのはルークの描き方だな人間性と言うか
セイバーをポイっと捨てちゃうところが既成概念に捕らわれないルークらしかった
3馬鹿の大冒険はいらんかった

103名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 12:04:39.48ID:pUD91Zrw
>>83
すまん
ラストジェダイは傑作どころか史上最低のスターウォーズだよ

104名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 12:05:41.22ID:3el6sO5P
>>101
お前旧オタ質問厨ってやつだろ
病気だから病院行け

105名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 12:07:12.65ID:3U8yg7nA
二元論的な光と闇の話から脱却しようとするなら改めてこの時代にSWの物語を始める意味はあるのかなと思って
見てたよEP8は
無知な若者の失敗をこんなに1本の映画の中で繰り返して描く必要がそこまであるのかなとも思ったけど

106名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 12:07:20.27ID:5db3BQYH
>>104
日本語力皆無な上に糖質かよ

107名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 12:08:35.24ID:pUD91Zrw
>>102
> セイバーをポイっと捨てちゃうところが既成概念に捕らわれないルークらしかった

そもそもこれがおかしい

ルークが既成概念にとらわれない人間であることは456のどこに描かれてたの?
すくなくともおれには思い当たることがない

それもと

「既成概念にとらわれないルーク」を描いたからすばらしいの?
それってただの逆張りだよね

108名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 12:08:37.36ID:BwmLLWLi
反乱軍基地、パサーナ、キジミ、カイロレンの部屋、ケフバー、エクセゴル…

ケフバーの七人の侍を意識したであろう構図や荒れ狂う海の第二デススターの残骸は美しかったけど
結局は旧作に頼りすぎ

それに何回砂漠の惑星出すんだよ
エクセゴルはガーディアンズオブギャラクシーみたいだし9の美術はねーわ

109名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 12:10:32.51ID:KeoB2IRx
まぁ最後のジェダイが1番ルーカスの意志を受け継いでるんだろうなーとは思う
ルークの描き方 予定調和の否定 名も無き子供達 安易なセイバー戦拒否 黒澤明の羅生門 新しい惑星…

110名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 12:10:38.54ID:8VMjwVoO
結局シークエルでルーカスが唯一認めたのが異端児のEP8だったわけで
その意味でライアン・ジョンソンがルーカスの後継として新シリーズ担うという選択は正しいんだろうが
そのジョンソンはナイヴスアウトの続編製作が早々に決まったところで、明日発表のアカデミーでは作品賞、脚本賞にノミネートの可能性もある。
むしろ向こうから断られるかもしれないところに来てる。
他にやりたい監督なんているんだろうか?

111名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 12:11:25.12ID:pUD91Zrw
>>102
おれは8でのルークの描き方は最低極まりないと思ったな
ルークを演じてるマークハミルもそう言ってる

ルークのセーバーポイ捨ては客を驚かせたいだけとただの逆張り
そこからあとはもう逆張りに次ぐ逆張りでひたすら過去のスターウォーズの否定の繰り返し

そしてそれを新しいスターウォーズだと褒め称える糞評論家とおまえら8ヲタ

笑うわ

112名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 12:12:27.45ID:pUD91Zrw
>>109
すべて間違ってる
そしてくだらない

113名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 12:13:42.88ID:3U8yg7nA
マーク・ハミルが文句言ってるからあのルークは間違ってるとか言うアホは本当に草w

114名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 12:13:59.16ID:pUD91Zrw
>>110
そのライアンはディズニーから完全にハシゴを外されて今後スターウォーズにかかわらないのは残念だねえ
JJが堂々とライアンのスターウォーズを全否定する脚本を書いてもディズニーはそれを容認したということがどういうことかくらいわかるよな

115名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 12:14:35.59ID:pUD91Zrw
>>113
おまえがアホだよ
世界中のスターウォーズファンのほとんどがマークに共感してる
おまえの負けなんだよ

116名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 12:14:51.98ID:/Rm+qFBp
>>96
86は小型と言いつつそこまで小型じゃなかったのがな、86って感じなかった。まあしょうがないけど
色んな声聞いちゃうと最終的にどっちつかずの中途半端になっちゃうんよね

117名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 12:15:04.57ID:n/C3cxCQ
>>109
まあこれだよな
JJには細かいルークの描写などできない

118名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 12:15:48.51ID:jPYWHSbJ
だからルークがダークな領域に落ちるっていうのはルーカス構想時代からあったっつーの
EP6のあの行為はオビワンやヨーダの考えには反してたし
ジェダイオーダーの偽善と傲慢が光と闇の均衡を崩し災厄を招いたことはプリクエルとクローンウォーズで描かれていた

EP8のルークのジェダイを滅ぼしシスも滅ぼすという思想は理想主義で頑固で旧来のジェダイに囚われなかった旧作ルークのそのまま

119名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 12:16:22.37ID:n/C3cxCQ
>>107
皇帝の前でも唯一の武器であるセイバー捨ててたやん

120名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 12:16:49.21ID:pUD91Zrw
>>96
車の知識もニワカのようだね
86の開発発表時はトヨタは200万で作ると言ってたんだよ
その通りになれば若者にも手が届いたかもしれないがいざ発売されたら300万になりましたって話

121名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 12:17:39.16ID:pUD91Zrw
>>119
それが既成概念にとらわれないの?
違うでしょ

一体何を見てんだよw

122名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 12:17:56.15ID:obols8uf
旧オタ質問厨さあ
暇ならもう一回9観てきなよ
親の金で

123名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 12:18:43.60ID:n/C3cxCQ
>>121
こいついつもアレか

124名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 12:18:49.32ID:jPYWHSbJ
旧オタ質問厨は50代を自称してたぞw
親の金な訳ないだろ

125名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 12:19:39.59ID:obols8uf
>>123
そういつもの旧オタ質問厨だよ

126名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 12:21:12.59ID:KeoB2IRx
だからライアンが逆張りって言われたけどまずルーカスも若干その気があるというか
期待を割と裏切るタイプの人なんだよね
どっちも皮肉屋みたいな

127名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 12:21:33.95ID:AcGr7dCs
>>118
ルーカス「最初から6作のつもりでしたが何か?」

128名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 12:23:39.66ID:jPYWHSbJ
>>127
ルーカスはシークエルの構想を持っていて、ディズニーもそれを買い取った
ルーカスは構想が全て使われるのは暗黙の了解だと思っていたが、実際は大枠を使うだけで一部のアイデアは捨てられた

129名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 12:25:16.22ID:/7jLFH/u
7はキャラ紹介みたいなもんで内容的にはハンが殺されたぐらいしかない
新共和国は首都破壊されたけど、そもそもあの時代に何やってたんだか分からないからどうでもいい
特に差し障りのない内容というのが功を奏して再スタートとしては及第点が多かった

130名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 12:25:32.47ID:3U8yg7nA
>>120
黒バンパーの最低グレードは200万で出してたじゃん、色々付いた豪華バージョンが300万するのは当たり前だ
50代オタは40年前であちこち止まってるんだなw

131名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 12:25:54.29ID:19/JVe7g
いつもの逆張りガイジいるけど

ライトサーベル持ってる黒人ジェダイか?→ただのモブでした
スノーク何者なんだ?→ただの人形でした
予告でレイが闇落ちしてる→ただの幻覚でした

これも逆張りだよな?

132名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 12:27:04.35ID:BBx/xupu
逆張りというかオナニーなんだよライアンは
オナニーを見せられてしまったんだよ
ただJJもペッティングはうまく行ったけど
腰振りは稚拙でオレをイかせられなかったけど

133名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 12:27:16.09ID:OEoCh/B/
ジョージルーカス原理主義者にはうんざり
プリクエルが映画と呼ぶに値しない糞だったのは明白だったのに
しかも正しい後継者であるはずのディズニーの正史やスピンオフは認めずじまいで、当面のスターウォーズの発展の可能性を失ってしまった

あとは水戸黄門と同じ展開だ、最後にはお決まりのCGまみれを背景に、このセイバーが目に入らぬかってね

134名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 12:28:59.62ID:ZdjtDy01
SWなんてシリーズ通して3回ぐらいしか見てないニワカだけどフォースで会話し合ったりライトセーバー瞬間移動させたり霊体ルークがライトセーバーキャッチしたり、このフォースの盛り方はマニア的にはOKなの

135名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 12:32:13.55ID:U/o5gEOj
フォースライトニングはシスでなくても使えるんだよなぁ。一応ジェダイでも使えるし

136名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 12:32:29.71ID:hFDKjJe0
強いフォースを感じるあなきん

137名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 12:36:03.27ID:/7jLFH/u
>>134
NGだから8と9は酷評ばっかりなんだよ。8評価してるのもナルシストしか居ないし

138名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 12:37:44.98ID:T99G9dr7
そもそも手からビーム出る話をみんな真面目に考察し過ぎなんだよ ポップコーン食べながら楽しく見ればいいのに 宇多丸と高橋ヨシキ対談見て思った ありゃキチガイクレーマーだろ

139名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 12:37:48.96ID:jWKlMCcE
>>134
アニメのほうが盛りすごいのでマニアの方が大丈夫なのかもしれない
自分みたいにアニメは別物で楽しむタイプだと9の盛り具合はアウトだった
個人的にはフォースチャットまではギリ有り
物質移動はナシ
霊体セーバーキャッチナシ

140名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 12:40:11.18ID:vBCDl9HR
新三部作ってアニメシリーズの要素を盛り込んでいるのか?
映画の中だけで簡潔してほしいなとモヤモヤする

141名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 12:40:40.45ID:jPYWHSbJ
8は公式サイトの人気投票で3位ですw
https://www.starwars.com/news/poll-what-is-your-favorite-star-wars-movie

ノイジーマイノリティうぜえええええええええええええええええええええええええええええ

142名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 12:42:55.53ID:DHLdwvRJ
板違いかもしれんが
ガンダムでも新しい物は毎回叩かれるけど
結局再評価されるんだよなぁ
旧オタ厨は富野原理主義者や1st至上主義的な考えなのかなぁw
関わりたくないなぁ

143名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 12:46:20.63ID:LBxHbEiM
>>141
お前のほうがマイナーなんだよ
プリクエルより8の方がクリエイティブで革新的だ

144名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 12:47:46.96ID:W0QypEpN
>>143
いや俺8持ち上げてるんだが
3位だぞ新たなる希望とか抜いて3位だぞ

145名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 12:48:38.62ID:LBxHbEiM
新たなる希望なんて古臭いしオビワンが謎の回転する駄作だろ

146名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 12:50:03.16ID:/7jLFH/u
じゃあ4,6をさしおいてベスト2位のEP3はもっとすごいな!

147名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 12:51:29.32ID:W0QypEpN
いやEP3は面白いわ
プリクエルに属してるってだけで不当に低評価されてる

148名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 12:54:07.90ID:VMk5j9ni
6はこの話で決着つけなきゃ感強すぎてなぁ
パルパティーン投げ捨てられて終わってポカーンでしたよ

149名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 12:55:34.03ID:W0QypEpN
フォースの覚醒、ファントムメナスとクローンの攻撃と同率で最下位w

150名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 12:58:06.51ID:lzuKhoLS
フォースの覚醒は今後に期待で過大評価されてたから
あとプリクエル嫌いの老害が食らいついた

151名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 13:02:40.13ID:plr4rlc8
>>147
本当そう
めちゃくちゃ好きだわ

152名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 13:02:59.64ID:JdmmK17h
家族の元を離れてただの輸送業やっていたのならまだしもまた密輸業に走ってたのは個人的アウトだった7のハンソロ
妹ピンチなのに連絡も取れないような場所に引っ込んでいたルークも

153名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 13:03:52.14ID:dIQXBIkm
先週の休みにやっと観てきたけど、とりあえずep.8がなくてもほぼ成立する内容になっててワロタw

154名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 13:04:26.39ID:AcGr7dCs
3って「まさか主人公のアナキンが悪者になるとは!」ってあたりが面白いの?

155名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 13:06:10.17ID:/Rm+qFBp
>>148
6はなんか残念だったな、盛り上がりに欠けたまま終了した感じがした
ラストの霊体3人のシーンは良かったけど、後にアナキンが若返っちゃったのはショックだった

156名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 13:06:24.34ID:BpxY8AMN
>>154
ルーカスがシークエルの草案書いてたことを知らなかった雑魚が何かほざいてあるw

157名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 13:06:28.15ID:0EfjbDVJ
8どころか7なくてもいい作りだったろ9は

158名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 13:08:07.56ID:UnbJtP8m
>>155
最後のアナキン差し替えたのはマジくそ
差し替える前のやつを大事にとってあるくらいアレは嫌い

159名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 13:09:22.11ID:H6cr2p8X
>>142
いや
放送時は人気あったシリーズはあつても
結局語られてるのは最初のやつばかりだぞ

160名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 13:12:39.10ID:iSe2QMwz
9でポーは最終戦で活躍したっけ?
フィンの元トルーパー設定同様にエースパイロット設定死んでない?

161名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 13:13:04.79ID:jWKlMCcE
>>155
5に比べると見劣りしてしまうし
子供っぽいとの批判もわかるけど6好きよ
ベイダーとルークの会話と黙劇が切なくて
子供っぽかろうがイウォークのプリケツ至高

162名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 13:16:29.47ID:pFuB5D9Y
ははっ

163名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 13:17:02.68ID:dYcl6CrM
なんかオリジナルは5でプリクエルは3でシークエルは7だか8だかって感じか
9はこの熱のなさから可能性だいぶ低い

164名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 13:19:11.56ID:4S4ib8aS
>>152
そもそもまともな輸送業あんのあの世界

165名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 13:19:20.64ID:wHcV5JWt
>>163
7は1と2と同率最下位ですw

166名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 13:21:52.65ID:doISERXg
>>152
育児放棄して密輸業はないわな
今更父親面して現れるハンソロ
酷すぎ

167名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 13:22:35.59ID:AcGr7dCs
>>156
で?
その草案ってのはどうなったの?
書いただけ?

168名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 13:23:06.73ID:LBxHbEiM
まさか人気投票8以下のSWを絶賛してる奴はいないよな?

169名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 13:23:25.90ID:4mZiaELR
>>164
全部密輸はありえなくね

170名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 13:24:00.82ID:BpxY8AMN
ハンソロってカノンの小説のブラッドラインだと密輸業から足洗ってレーサーのコーチやってたよな

状況から逃げてまた犯罪者に戻るとかクズすぎだろ…

171名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 13:24:53.48ID:3U8yg7nA
>>166
ファルコンがハンの手を離れてジャクーに置かれてる必要があったから糞親にされてるだけ

172名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 13:25:18.59ID:BpxY8AMN
>>167
草案は大枠は使われた
ミディクロリアンとかそういうファンが嫌いそうな部分はカットしたのと旧作するっぽくするための要素の追加とかはあった

173名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 13:26:43.76ID:dSapTUIS
JJなんて旧作キャラを貶めたいだけだもんよ
せっかく俺が間違ってたから妹助けに行くわと反省して行動起こしたルークをまたただのポンコツにするくらいだ

174名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 13:29:37.96ID:g6XQy17L
かつてはファルコンで密輸やってたのに再び密輸やったら手放す理由になんの?

175名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 13:33:26.36ID:/Rm+qFBp
ファルコンで脱出はいいけど乗ってた船や荷物どうすんのさって思った

176名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 13:34:00.07ID:BpxY8AMN
・実は皇帝が生きてたことを知ってたけど光と闇の均衡のためにジェダイを滅ぼしてシスの復活も防ぐンゴ
・ウェイファインダーが重要なアイテムでそれがジェダイの書物に載ってることを知っていたけど全部燃やすンゴ
・そもそもウェイファインダー探すの諦めたしレイにも伝えないンゴ
・レイが皇帝の孫なこと知ってたけど放置しようとするンゴ

JJとクリステリオはルーク嫌いなの???
それとも頭がおかしいの?

177名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 13:35:13.54ID:dIQXBIkm
ep.6はシールド発生施設攻略があっさりすぎるのとイウォーク関連がなぁ
何が悲しゅうてAT-STが丸太で潰されたり転かされたりせにゃならんのだ…

>>160
友軍が次々撃墜される中、生き残ってた、程度の印象だね

178名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 13:37:10.01ID:pUD91Zrw
>>130
もう恥の上塗りはやめとけよ
発売したものの鳴かず飛ばずだったから急遽あんなウレタンバンパーの廉価グレード発売したけどあれこそ誰が買うんだよって話だろ

金のないガキは黙ってろや

179名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 13:38:01.31ID:RK4p8a/U
てか普通に子ども時にプリクエル見ててすっげえ面白いと思ってたのに、こんなに批判されてるの驚いた。789のが正直退屈だし面白くなかったんだよね。

180名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 13:39:26.13ID:jizdRQEL
新三部作で順位付けるなら
8>7>>>9
だろうな

181名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 13:39:35.69ID:DOuqeINv
スナップ残してポー退場させろよ…

182名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 13:39:37.48ID:pUD91Zrw
>>131
ライトセーバー持ってもジェダイじゃないことはスターウォーズ見てるやつなら誰でもわかる
そう思ったやつが馬鹿なだけ
スノークは8であんなアホな殺され方したことが逆張りなんだわ
あんな逆張りされたら9の解釈するしかないわけであってそれは逆張りとは言わない

はい論破

183名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 13:40:30.48ID:pUD91Zrw
>>132
そう
8はライアンのオナニーショーを見せられただけ
おれはすごいんだぞ
おれは他の監督とは違うぞ
どや

全編これ

184名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 13:40:58.53ID:DSVZR3Nv
チューイを中尉だと勘違いしてたというネット記事うけた

185名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 13:41:08.46ID:zlkdNuEq
またレスキング来てんのか

186名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 13:42:54.78ID:pUD91Zrw
>>147
最高だね
ラストのオビワンは涙なしでは見れない

187名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 13:43:02.01ID:FgaXenmT
>>180
789は続三部作だな
順位は同感だわ

188名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 13:43:25.93ID:FINSkXdn
スター・ウォーズシリーズは
映画としての質とスター・ウォーズとしての質は分けて考えないといけない。
シークエルは7の時点では映画としての質が高いシリーズになれそうな気配があって、そこに期待したんだけどね。
ベタなストーリーだって語り口が上手ければ人は感動できる。

189名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 13:45:54.13ID:4S4ib8aS
スタウォ「パルやめろ、パルやめろ!代わり?知らんわ」

????「銀河帝国は悪でも崩壊して文明崩壊するンゴ!百科辞典作るンゴ!」
→「嘘ンゴ。真の第二帝国の母体の政体作るンゴ!」

スタウォさん、日本の野党だった

190名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 13:46:23.62ID:pUD91Zrw
>>141
この投票は一番好きなスターウォーズはどれかという投票なので数字が表しているのはそれだけ

例えば8みたいな気持ち悪い駄作を一番好きなやつが100人中13人いることはわかるけど
言い換えれば8がいちばん嫌いな人が77人いる可能性もあるわけなんだわ
この投票をするなら「あなたがいちばん嫌いなスターウォーズは?」という投票を同時にするべきだね
まあそれやっちゃうと8がダントツでトップだけどな

191名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 13:48:37.25ID:7AZ6dqB8
7-9は楽しめた
1-6が台無しになってることを忘れておく必要あるけど
フォースのバランス設定だけはいじっちゃいかん
バランスを崩そうとする組織との戦いとかならよかったかな
パルをクローンで復活させるアイテムをめぐるとか
トルーパーが敵側である必要もなかったし

192名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 13:48:47.41ID:pUD91Zrw
>>180
7>>9>>>>>>>>>>>>>>>>>>8

193名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 13:49:07.09ID:wHcV5JWt
旧オタ質問厨(50代)匿名掲示板で暴れるだけの人生

ライアン(40代)大ヒット作品ゴールデングローブ賞ノミネートで地位と名声を得る、権利収入と監督料で年収数億

あゝ無情

194名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 13:49:09.60ID:/Rm+qFBp
>>177
投石に弱すぎるトルーパーさん達
トルーパーのアーマーは着用するとダメージが増加する仕様だったのかもな
ブラスターにも撃たれ弱い気がするし

195名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 13:49:59.41ID:LBxHbEiM
>>190
でも投票ってそんなもんだろ
トランプが大統領になるのと同じ
悪目立ちでも印象に残り、熱狂的な支持者を他より集めりゃ勝ちだろ
集められなかった他の雑魚エピソードが悪いね

196名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 13:51:53.30ID:b6Iy+lKG
対セーバー用の武器作れるなら防具も強化しよ?

197名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 13:51:54.78ID:pUD91Zrw
>>195
いやいや
だから8は100人中たった13人の支持しかないってこと
それだけの話
それ以上でもそれ以下でもない

198名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 13:53:33.29ID:3U8yg7nA
>>194
ポリバケツのような素材のアーマーだと思ってたけどポリバケツの素材だった

199名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 13:55:21.65ID:DHLdwvRJ
結局
JJが自分で風呂敷広げたもかかわらず
8が7を否定して9は8否定していて 見てる側つらいんだよなぁ

200名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 13:57:44.46ID:BpxY8AMN
100人中2人しか一番好きな作品だと思わないフォースの覚醒って…

201名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 13:58:47.37ID:aeEXibhb
嫌悪者もいれば大好きだって人もいるEP8
「評判悪いけど個人的には楽しめました」みたいな消極的な感想しか得られないEP9
表現者としてこれほど屈辱的なことはないだろうね。

202名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 13:59:01.67ID:dIQXBIkm
っつーか、新三部作の製作決まった時点で全体のストーリーの大枠決めとかなかったのかな
なんかすげーバラバラだった感じがする

203名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 13:59:23.71ID:hj9Upp8x
スノークの殺され方はバイオレンス調なだけで逆張りではないよ

204名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 14:00:31.23ID:LBxHbEiM
>>201
褒めるとお前らが北斗のモヒカンのごとく飛びかかってくるからだろ

205名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 14:03:55.58ID:aeEXibhb
エイブラハムス監督の実力の浅さを露呈してしまったEP9であった。

206名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 14:04:47.30ID:dIQXBIkm
まあ映画をどう受け取るかは個人の自由だから、ほとんどの人が評価しなくても自分は面白かった、でも全然問題ないよね
自分の意見を他人に押し付けなきゃいいだけで

207名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 14:06:40.47ID:ICuZx9eH
1は公開時落胆したけど、23はよかったなあ。で、プリクエルが好きになると456が一層愛おしくなるという。
プリクエル好きにならなかったらとっくにスターウォーズなんか卒業してたわ

208名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 14:07:40.12ID:aeEXibhb
ミーのことも忘れないでね

209名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 14:08:35.76ID:UUQP+4tM
>>72
ルークはともかくレイアには懐いてたろ

210名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 14:08:43.00ID:kLKO2P2R
ジャージャー エイブラムス

211名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 14:08:51.04ID:b6Iy+lKG
9は盛り上がりそうなシーンをことごとく潰してるのが
援軍が大量にきて希望見えそうになってもそこに主砲ぶちかまして絶望するような展開とか
旗艦のコントロールタワー復旧するまで地上のコントロールタワーに戻すなりしろ無能どもが

212名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 14:11:14.43ID:ECcDE0S6
>>208
正直別に嫌いではなかった
ここまで嫌われてたことにむしろ驚いた

213名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 14:12:42.76ID:FgaXenmT
>>211
あんまり言われないんだが
コントロールの中枢が旗艦に移ったと
フィンがフォースで指摘してしまうのもパワーバランス崩壊させてる
戦術とかあったものじゃない

214名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 14:14:56.27ID:doISERXg
>>207
プリクエルこそオリジナルを覆すクソだと思いぞ
強いジェダイをバンバン出してルークのやったことが幼稚園児のチャンバラに見える
オビワンとヨーダはすぐに態勢を整えて皇帝倒せば済む話
20年間引きこもるとかルークより酷い

215名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 14:15:10.15ID:hOIAgKTu
ジャージャーのせいで声優の
田の中勇病んで死んだんだよね
許せんわ

216名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 14:15:19.75ID:axhRX4KR
ルークの他の弟子は何やってたんや

217名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 14:16:46.89ID:nJoRRHP6
応援の民間機の中に紛れ込んでたんだろ

218名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 14:18:15.40ID:D2usjNjP
マスターがへぼいと弟子もへぼいな

219名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 14:18:23.57ID:wHcV5JWt
人気ポッドキャストの運営が人気アンケートを取った結果がこちら…w

🎙Aggressive Negotiations: A Star Wars Podcast 🎙
@TheJediMasters
It's time for the final showdown of the #StarWars sequel trilogy. Out of the 2 with the highest vote totals from the previous #Poll, which is your favorite? #TheLastJedi or #TheRiseOfSkywalker? Vote your heart and please Retweet!

The Last Jedi
71.7%
The Rise of Skywalker
28.3%

https://twitter.com/TheJediMasters/status/1213249563944833024?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

220名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 14:18:46.64ID:dIQXBIkm
>>216
ダークサイドに堕ちたベンに全員コロされたんじゃなかったっけ?

221名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 14:19:02.89ID:nJoRRHP6
>>219
ライアンもはやルーカス超えただろ…
ep8のための1~7

222名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 14:20:21.08ID:wHcV5JWt
>>221
これ8か9かっていう投票だから
お前アホ?

223名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 14:22:01.53ID:DHLdwvRJ
>>220
ルークの弟子が12人いて6人が死んで6人連れていかれたんじゃなかったけ?
結局残りの弟子がどこにいったか語られてない

224名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 14:23:19.98ID:/Rm+qFBp
123は上手く言えないけどSW世界観が上手く表現されてるのはいいと思う
とにかく3のラストのルーク抱くラーズ夫妻と夕陽とルークのテーマでなんでも許せちゃう

225名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 14:23:39.20ID:YoTbk81j
そろそろ観に行っていい?

226名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 14:25:17.75ID:dIQXBIkm
>>225
うまくイけるタイミングでどうぞ

227名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 14:26:47.34ID:b6Iy+lKG
>>213
あれひどかったな
あっさり旗艦に取り付かれるシス側もマジ無能

228名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 14:29:11.98ID:doISERXg
>>224
善良な夫婦に極悪人の息子を預けるあのラストが?
あれならオビワンが育てればいいだろ
元はと言えばオビワンがアナキン育てると言った結果だぞ
アナキンとオーウェンを兄弟にしなかった時点で破綻してる

229名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 14:33:11.99ID:dIQXBIkm
いくつか前のスレで、出演者たちがもうスター・ウォーズには出たくないって言ってる、ってな書き込み見かけたんだけど、元記事とかあるのかな
デイジー・リドリーがまたレイを演じることはあるかという質問に対してはぐらかした、というのはあったけど

230名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 14:33:58.11ID:k6kKxX3z
オーウェンとベルよく引き受けてくれたよな…
てかお前が育てろやオビワンと思ったぞあれ

231名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 14:35:13.76ID:nJoRRHP6
>>229
アンチがキャストもうんざりしてるとみんなを騙してるだろうな
シスのやり方だ

232名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 14:35:45.42ID:yKfeq2NA
ベイダーやパルに見つからないようにする為一般人に預けたのに
そんな事もわからないでぎゃあぎゃあ喚いてるのがいるね

233名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 14:36:22.25ID:P5I7YJa6
見掛ける投票が尽く8>9でトマトのオーディエンスだけ変

234名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 14:37:16.50ID:vsFtHGes
一般人巻き込むジェダイってマジでクソですよね

235名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 14:37:27.23ID:wsKwLPWa
>>232
オビワンをベンに名前変えただけで探せない無能だから大丈夫だろアホ

236名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 14:37:32.27ID:nJoRRHP6
死ねジェダイ共!

237名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 14:38:06.31ID:nJoRRHP6
帝国の住民票は完全一致検索しかできないんだろうな

238名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 14:38:18.03ID:7ACk79ii
オーガナは一般人かー?

239名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 14:39:19.33ID:cLu2d5LD
>>229
ローズ役の人は後悔してるだろうな
役者として監督のプラン通り頑張っただけなのに世界中から袋だたきですよ
俺なら俳優やめて山に籠るレベルのトラウマだわ

240名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 14:40:49.30ID:nJoRRHP6
山にこもったらイノシシと間違われそうだな
ホント人の容姿を馬鹿にする奴らひでぇわ

241名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 14:41:22.50ID:u2VSlI0K
>>240
おまいう

242名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 14:41:59.27ID:eWJdkNsB
>>230
オビワンとヨーダが幼少の頃から二人育ててれば4開始時点で完璧なジェダイになってただろうな
まあそれじゃあ映画にならないがww

243名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 14:43:43.99ID:iThQ92tK
>>210
オレは評価してる

244名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 14:44:33.98ID:ICuZx9eH
さすがに3と4の間で齟齬があるのは勘弁してほしい

245名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 14:44:54.52ID:wHcV5JWt

246名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 14:44:57.63ID:KBuQGGZd
ダコバで逞しく育った二人か
二人がかりだったらベイダー簡単にやられそうだな
6見たらそう思う

247名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 14:45:17.38ID:0bne0mrh
>>192
バーカ
続3部作の順位は7>>>9だろ

248名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 14:47:54.46ID:3OWZcPkv
>>244
辻褄合ってないんだから行き当たりばったりで適当につくったんだろ
そりゃ叩かれるわ

249名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 14:48:28.89ID:FgaXenmT
>>242
オビワンが育てたら子連れ狼になって
それなりの物語になったかも
ヨーダが育てたら粗食に慣れた世間知らずの野生児になって社会復帰大変そう

250名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 14:48:32.99ID:dIQXBIkm
>>239
どこぞの画像で見たけど、ローズのフィギュア90円で叩き売られてたのに全く買われてないくてなんとも言えん気分になったな
まあ自分も買わんけどw

251名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 14:48:36.60ID:1iGDLv7x
みんな何歳位なの?
俺はep1が中1のころでスクリーンで感動したもんだ
SWの事はもちろん知ってたがオリジナルは古臭くて見る気がしなくて結局プリクエルから入った人間だから世間では叩かれまくってるプリクエルには思い入れがある
それと同じで今の厨房とかは7~9がそれに当たりそう

252名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 14:48:56.17ID:fM/2VtzW
>>154
> 3って「まさか主人公のアナキンが悪者になるとは!」ってあたりが面白いの?

ベイダー誕生の話だと承知せず観てるヤツおるわけないだろがw
意外性ある事だけが面白さって思ってんのかw

253名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 14:49:02.82ID:wW2RS6Pn
ベイダー説得に応じてライトサイド帰還しそう
さすがに全員で掛かればパルも倒せるだろう

254名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 14:49:20.63ID:pJtA5bjK
スカイウォーカー血統だしベンが片腕無くす展開くると思ったのになー

255名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 14:50:55.32ID:eWJdkNsB
>>249
それはそれで面白そう
ヨーダが育てたら過去のジェダイの繰り返しだからやっぱりオビワンだな

256名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 14:51:18.52ID:wHcV5JWt
なあ旧オタ質問厨って本当に50代なのか?

257名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 14:51:26.84ID:dIQXBIkm
片腕どころか全身なくしたな
しかも霊体登場もなし

258名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 14:53:38.21ID:wPxoBh10
消えたけどアナキンと違って霊体なかったから救われた感じでもなかったなベン

259名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 14:56:57.86ID:dIQXBIkm
最後にレイとチューできたのが唯一の救いなのか、ベンベン・・・

260名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 14:57:28.23ID:wsKwLPWa
>>254
ディズニー的にNGだったんだろう
手を飛ばす覚悟もないならスターウォーズ買うなよディズニー

261名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 15:00:17.16ID:FgaXenmT
>>260
スノーク輪切りと会議のテーブルに生首ドーンが許されるなら
腕チョンパくらいいけそう

262名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 15:01:28.42ID:fM/2VtzW
>>253
パドメが最後に言い残した言葉をオビワンがベイダーに伝えさえすれば、すぐ説得されるだろうねw

263名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 15:05:49.32ID:AcGr7dCs
>>244
ツジツマ合わせる以外なんにもしてないんだからなあ

264名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 15:06:16.27ID:8UMjJ92c
>>239
とちうか元々コメディアンで俳優じゃない
これから俳優としてお呼びがかかることもないだろうしまたコメディアンやってればいいよ
彼女はライアンの犠牲者だよ

265名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 15:07:22.25ID:8UMjJ92c
>>247
8忘れてんぞ
痴呆症か?

266名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 15:08:02.98ID:8UMjJ92c
>>250
失礼なやつだな
99円だ
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 68 YouTube動画>8本 ->画像>16枚

267名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 15:11:12.32ID:kLKO2P2R
>>266
欲しいな~もう売ってないよね?
50体くらい並べたい

268名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 15:11:34.05ID:Bc1FSbfX
オビ=ワンはサイコパス

269名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 15:11:56.62ID:19/JVe7g
>>264
9のハミルはコメディアンみたいだったが?

270名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 15:14:31.52ID:fM/2VtzW
>>238
> オーガナは一般人かー?

一般人ではないが、「夫婦で子供を育てる」って形にしたかったのでは?知らんけどw

271名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 15:15:18.03ID:jizdRQEL
ハミルなんであんなに顔デカいん?
またなんか事故したんか?

272名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 15:15:58.39ID:8UMjJ92c
>>269
それがどうした?
そんな話はしてないんだが

273名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 15:16:06.04ID:cLu2d5LD
>>266
93%オフってw
もう売れないんだから他のフィギュア買った人にオマケであげればいいのに
フィンのおまけとかいいんじゃねえか?

274名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 15:16:58.62ID:EZH5/r9O
>>269
別にそんな風には1ミリも感じなかったけど?

275名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 15:19:16.50ID:2Fyj3/4L
>>264
日本でいうとゴジラにハリセンボン春菜が出るようなものか

276名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 15:19:42.60ID:AhWQzbyR
>>271
8の頃より大きかったね…(´・ω・`)

277名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 15:19:55.66ID:19/JVe7g
>>274
そうか?ドリフのコントかと思ったぞ
出てくるだけで笑わすのは凄いわ

278名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 15:20:49.09ID:plr4rlc8
>>262
絶対聞く耳持たないでしょ

279名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 15:22:43.43ID:ZcWWpaMn
オビワン「ボイスレコーダーにパドメの声録音しといたぞ」
ベイダー「うおおおおおおお!オビワン神!皇帝倒すわ」

スターウォーズ完

280名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 15:23:17.85ID:++d6lFrj
>>277
俺もローズで笑ったわ

281名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 15:24:37.01ID:YcsUPFum
>>273
フィン:Nooooo!!

282名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 15:26:51.63ID:hzLEudHo
マスターに昇格
パドメとの結婚認める
その上でパル逮捕に同行

これやっとけば泣いてジェダイに忠誠誓ったろアナキン

283名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 15:27:21.04ID:Cg6Ccl/U
>>262
何か言ってたっけ?
「この子はルーク、この子はレイア」ともう死ぬくせにに無責任に名前つけた印象しかない

284名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 15:33:00.21ID:Cg6Ccl/U
>>282
ジェダイの掟曲げてまでジェダイに居て欲しい人材でもないだろ
会社にいるお局ババアみたいじゃねえか

285名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 15:34:28.64ID:fM/2VtzW
>>284
お局って言い方に古臭さ溢れてるw

286名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 15:35:12.14ID:b6Iy+lKG
アナキン先ず母に会わせてやれば闇に染まらなかった気が

287名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 15:40:05.28ID:5gUp6KfV
>>286
ダメなやつは何をやってもダメ
母親に合わせることを譲歩したなら今度はパドメと一発やらせろ
今度は他の女連れて来い
どんどんエスカレートするだけ

288名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 15:40:33.83ID:Cg6Ccl/U
>>286
母親離れできないのならジェダイになる資格はないぞ
ダークサイドに堕ちる要素だからな

289名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 15:42:01.12ID:GEg+esOr
>>284
選ばれし者だぞ

290名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 15:42:26.29ID:JIvak8Hz
1~9のスカイウォーカーサーガは辻褄は合うものだけど
キャラ中心で観ているファンは、キャラへの自己解釈が絶対視していて、物語としての解釈を許さないんだよな
例えば、物語上でオビ=ワンは鬼畜のサイコパスなのだけど、その解釈を許さないファンが居る
しかし「オビ=ワン=鬼畜サイコパス」である事は、ep5帝国の逆襲で確定的なものになってる

ベイダーとルークは親子であり、ルークを暗殺者に仕立て上げたのはオビ=ワン
それ以外にもオビ=ワンには様々な問題がある

それと同じく旧ルークにも問題はあるし、旧ジェダイも問題だらけだった
その事実解釈を許さない層が居て、その人にとっては、サーガが歪な物語に見えてしまう
それでいてその層がよりによってep5を過大評価してるという大きな矛盾を抱え込んでいたりもする
問題は作品ではなくて、客側にある

ep5こそSWをおかしくしている元凶であり、ルーカスではなくてカスダン脚本によって歪められた駄作なんだよ

291名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 15:43:10.38ID:PZH4CuWA
アナキンはドラフト1位で入団して毎年二桁勝利してる選手
冷遇したらそらFAで出て行きますわ

292名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 15:44:24.16ID:ICuZx9eH
ちょっと何言ってるのか分からない

293名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 15:45:49.87ID:Cg6Ccl/U
>>289
それクワイガンが言ってた世迷言
しかもかもしれないってだけ

294名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 15:47:20.70ID:/7jLFH/u
自分でコピペしといてなんだがIGNの投票はベストワーストにローグワンとハンソロ含めてるのは邪魔だな
ベストが5でワーストが8ってのはその通りだが、7は空気な割に続三部作のみだとダントツ1位なのは順当というか

295名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 15:49:34.98ID:d4ca7b69
>>291
入団テストで不合格
悪の手先オビワンとヨーダが裏口入団させた
その2人だけ生き残るとか皮肉なものよ

296名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 15:49:52.18ID:D2usjNjP
アナキンもルークもメンタルか弱すぎ
メンタル弱いのは致命的

297名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 15:51:42.43ID:zvUGQrcJ
なんとまぁ酷い映画だ。
カイロ・レン、急に父ちゃん殺したの反省しだしたり、レイは急にパルパティーンの孫だったり、無茶苦茶だわ。
まぁ、今回始めてみた人には繋がりとか関係ないからそれはそれで楽しめただろうけど。

298名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 15:52:00.23ID:Eyj1D4Id
>>293
シークエル考慮するとマジであの予言はクワイガンの戯言だったんだろうな…

299名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 15:54:04.56ID:eR93X1kN
>>295
例え味方でも裏口入団許さないメイスGM有能
ヨーダオーナー、オビワンコーチ無能

300名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 15:54:53.95ID:JIvak8Hz
過度のキャラ厨の中には、物語に対する事実解釈というものが理解できない、または認めたがらない層が居る

ep5のベイダーの告白「アイアムユアファーザー」から、その前後の1234と6789というのは、その場面の事実解釈を描いてるいるに過ぎない
このベイダー告白を中心に、狂った状況を作り出したキャラ達の本質を描いてるのが物語としてのスカイウォーカーサーガでもある

特にキャラ厨は歪んだキャラ愛によって、事実を歪曲する事がよくある

301名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 15:55:51.56ID:Uk/04RBp
>>295
しかも懲りずに今度は息子を囲い込みだからな

302名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 15:55:58.51ID:fM/2VtzW
メンタル無視するなら、ロボットみたいな無感情な人間が最強って事になるし。
それは無味無臭のつまらない人物になって、映画としてつまらないしな。

303名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 15:58:47.36ID:D2usjNjP
ベンのキャラはもとキャラのレジェンズに負けてる

304名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 16:00:00.55ID:D2usjNjP
>>302
オビワンやメイスのメンタルは強いぞ
つまらないキャラにはなっていない

305名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 16:02:15.62ID:76fhu1ko
メンタルの弱さはスカイウォーカー家の遺伝なんだろうな…

306名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 16:02:45.65ID:d4ca7b69
>>304
まあ主人公は迷いとか葛藤があった方が感情移入しやすと思う
シークエルは葛藤も淡々と話が進んでいくから誰にもレイというキャラクターは好かれなかった

307名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 16:04:15.71ID:fM/2VtzW
>>304
そのメンタルの強さはメンタル弱い人と比べるからハッキリする。
メンタル強いやつばかり登場させてもつまらないってこと。

308名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 16:12:05.28ID:FINSkXdn
>>275
ゴジラ映画はそういうウケ狙いキャストはよくあるよ。
ファンも慣れてる。

309名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 16:13:33.46ID:UUQP+4tM
>>158
いや、おっさんアナキンがジェダイの服着てるのもありえんだろ

ベイダーボディのままでも問題あるし、ありゃどうしようもない

310名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 16:14:05.81ID:4S4ib8aS
スタウォって部族社会だから、その気になりゃパルパティーンの甥とかもでっち上げできそうね。
ターキン提督の親族とかも出せそう

311名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 16:18:18.57ID:FgaXenmT
>>309
そうか?
ルークが会ったベイダーことアナキンはおっさんで若アナキンだと誰おまになる
ルークとの関係を経た上のジェダイ装束だから泣けるわけで

312名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 16:20:44.02ID:0spC1NJM
>>305
レイアは無駄にメンタル強そうだけどな

313名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 16:21:55.16ID:9YeCqlHX
>>266
これ資本主義による差別の数値化だろ
許すなよ

314名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 16:23:51.89ID:zvUGQrcJ
9は本当に酷い映画だった
期待に反して、ハンソロは素晴らしかった
9でもスターウォーズ伝統の場面が目まぐるしく変わる編集が使われてたけど、ハンソロなんかロンハワードがソロ一団をずっと追っかけてただけで一万倍面白かった

あれだけのキャラがいて駄作に仕上げるなんて、JJの手腕を疑うよ
全く持って贋作の天才というだけの男だ

315名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 16:24:12.27ID:9YeCqlHX
>>293
ミディクロリアン数値が高い

ジェダイの言い伝えによるフォースにバランスをもたらすものかも!
だもんな
裏付けはない
てか実際レイだった

316名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 16:25:17.55ID:9YeCqlHX
>>314
え?映画ハン・ソロ面白かった?

ソロの武勇伝が全部ファルコン号での初めての冒険だった!って結構ひどい圧縮じゃね?

317名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 16:25:34.76ID:4HBGqDb/
下手な漫画やアニメよりシナリオが都合よすぎて見てる途中に寝そうになった
これほんとうにプロの脚本家が考えたシナリオかよ

318名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 16:27:01.61ID:aWf1Ybvm
まあご都合主義批判すらな過去作も同じだけどな

319名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 16:27:35.68ID:9YeCqlHX
>>158
ep9でのヘイデン(浪川)の声で一人称僕だし
まじでアナキンベイダー時代抹消してるよな

320名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 16:27:40.51ID:MnvlxyGC
最後のレイ対パルパティーンのところがドラゴンボールみたいで萎えた

321名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 16:28:11.31ID:9YeCqlHX
親子かめはめ波みたいだったよな
ランドーを吹き飛ばせば完璧

322名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 16:29:24.74ID:O0kQwr/i
>>315
クワイガン「こいつ選ばれし者やで!」
オビワン「修行は任せろ」
アナキン「僕は選ばれし者なんだ…誰が何と言おうと選ばれし者なんだ…」
ルーク「さすが親父やで」

レイ「すまんワイだったわ」

323名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 16:29:43.85ID:pGASmeit
>>313
他の人間キャラのフィギュアどうなん
てか789で売れそうなのメカ含めBB8くらいだろ

324名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 16:30:01.73ID:Nrk3i+Ys
>>320
ドラゴンボールディスってるのか?

325名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 16:31:55.93ID:UUQP+4tM
>>238
兄と妹で待遇の差がデカいなw

オーウェンもパルはともかく、ベイダーには簡単に見つかりそうな気がする
ま、パドメが出産前に死んだと思い込んでいたんだろうけど、闇堕ちしたとはいえ、アナキンならシミの墓参りとかしそうな気がする

326名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 16:33:31.22ID:FINSkXdn
旧トリロジーのオリジナル版は4Kリマスターで蔵から出して欲しいね。
1~3との統一感とか最早どうでもいいし。
なにしろ1~3のCGも特別編の追加CGも今の水準に比べたらこれから厳しくなってくる。

だったら戻せよ、と思うわ

327名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 16:33:42.31ID:9YeCqlHX
ローズのフィギュア
アマゾンレビューでもめちゃくちゃからかわれてるじゃねぇか
もうお前ら差別とかいじめを二度と批難するなよ、同じ穴のムジナだ

328名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 16:34:05.09ID:KSvktAxm
万が一アナキン闇落ちが失敗したらシディアスはどうするつもりだったんだろうか…
アナキン闇落ちに関わらずオーダー66でジェダイ不意打ちはいけるが

329名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 16:35:30.44ID:SpzqFkgn
>>327
悪いのは監督であってローズの女優は悪くないし可哀想だと思うわ

330名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 16:36:00.88ID:UUQP+4tM
>>283
「アナキンにはまだ善の心が残っています 本当よ」でしょ

つかお前希望持ってるんなら死ぬなよ、とは思う
レイアは実の母親の記憶あるはずだったんだが、これでないことになったな

プリクエルはこれはこれで好きだけれど

331名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 16:36:11.42ID:dS5uKaL0
>>316
これぞ映画って感じ
温かくて、美人が出て、それぞれの義がきちんと描かれる
ソロに較べれば、9など冗談動画にすぎない

332名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 16:36:31.43ID:0spC1NJM
>>316
あんだけ必死になってたキーラとダメになっても大した葛藤もなく、
最後にタトゥーインに向かうけど、その後あっさりレイアに転ぶのかと思うと感慨もへったくれもない

333名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 16:37:07.84ID:4S4ib8aS
>>328
アナキンのスペアがレイパパってのは簡単にできそうやな

334名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 16:38:29.64ID:/Rm+qFBp
>>266
ロースの特売日か・・・

335名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 16:39:50.04ID:pGASmeit
>>316
サバックもケッセルランもチューイとの出会いも燃えなかったよ
圧縮以前に各エピソードが薄味だった

336名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 16:40:38.68ID:HgPMauwc
>>214
流石にルークを神聖視しすぎでしょ
残念ながら旧三部作の殺陣はヘボいしそれを踏襲した続三部作の殺陣もガッカリしたわ

337名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 16:41:11.77ID:3U8yg7nA
>>316
ファルコンの銀河最速ってハンが改造しまくって達成したわけじゃないのね…って
かなりのガッカリ展開

338名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 16:41:19.93ID:xp2uyA53
>>329
星野鉄郎とかヤッタランとか松本零士キャラにありそうなどんな人間でも英雄になれるって事だと思うけどな。
批判する奴は己の差別感情に気づいていないだけ。

339名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 16:45:14.60ID:xp2uyA53
>>337
つまらんとは言わないけどオーソドックスなどこかで見たような冒険活劇をスターウォーズ
世界で描いただけって感じだけど。

340名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 16:45:32.39ID:rKe/f1It
クリティックスチョイスの受賞会場ではしゃぐライアン
https://twitter.com/rianjohnson/status/1216582555551485952?s=21

雲隠れのJJと対照的な運命を辿っている2人である
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

341名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 16:45:54.99ID:UUQP+4tM
>>297
レイはセーバー捌きがパルそっくりだと指摘してるのは何人かいたな

娘はありえんけど孫かな?って考察はあった
それに関しては急な後付けではないと思う

342名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 16:47:22.03ID:OEoCh/B/
>>316
もっと言えば、キーラ役の女優がシークエルでレイをやればよかった
デイジーリドリーでは殺人事件の死体役が関の山、圧倒的にレイに深みが足りないんだよ

343名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 16:48:31.17ID:ONtaeFx6
レイのテーマは皇帝のテーマと似ている!
セイバーさばきも似ている!
関連性を見出すたくましいファンだな、こういうのが真のファンと言えよう
偽りのファンは帰った帰った

344名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 16:48:35.82ID:2NAkUICB
>>340
楽しそうにしてやがんなこの野郎wって感じだ
何か色々言われていたけど今順調で良かったな

345名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 16:48:56.94ID:PRomnIW5
オーダー69は悲しかったなぁ

346名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 16:49:52.20ID:ONtaeFx6
ライアンとかいう一周回って愛された名監督
ある意味ヤジュセンやsyamuに似ている

347名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 16:50:09.78ID:eZoqs98l
>>345
オーダー66だろ
69って何処から出てきた

348名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 16:51:11.83ID:/Rm+qFBp
>>316
名前の由来なんて必要無かったな、ダイスもあの話の中で大事になっていくのかと思ってたけどそんなこともなく
ケッセルランの話まで入れることなかったのにな、三部作で出来てれば三部作目での話だったんかなあ

349名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 16:51:55.65ID:jA5vCkk0
>>345
オビワンにあっさり砲撃を加えるコマンダーコーディー

350名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 16:53:08.57ID:4S4ib8aS
そういやローマ教皇ベネディクト16世が現法王に反旗上げたらしいな

351名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 16:53:32.31ID:R85+8xiT
ライアン上げは構わんけど、だからといって8の内容は変わらんからな

352名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 16:54:02.47ID:pGASmeit
>>342
深み足りないのは脚本の罪が大きいと思う
キーラ役は美人だけど陰性な印象だから
その場合はカイロ役を陽キャにしないと

353名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 16:54:44.87ID:3U8yg7nA
9見た上でまだ8に文句言ってるとかもう映画見ない方がいい

354名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 16:59:33.94ID:MIuQ9Mq0
>>347
69気持ちいいやん

355名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 16:59:50.55ID:ONtaeFx6
まだ8の真価に気づくに「至って」ない人いるな
可哀想

356名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 17:00:06.46ID:PNel57Tj
ハンソロは全編が説明くさい
それは仕方がない事であるけど、注訳書としての趣きが強すぎて退屈

357名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 17:00:44.18ID:XKhpJOzV
謎の8上げ厨は何処の差し金だよ
キャスリーンの弟子か?

358名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 17:02:32.40ID:UMo9ieBX
実際8の評価上がってるしJJやっちまったな

359名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 17:03:13.43ID:DKI4Tyu/
>>357
釣りもしくはイキリ映画太郎

360名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 17:03:53.73ID:ZJn/GLWG
8の評価が上がってるとかどこの世界線の話?

361名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 17:04:08.57ID:Q37Qspn6
繋げる気が欠けらも無いのになんで9製作なんて引き受けたんだ
7で使ったネタすら忘れたような作りにしてバカジャネーノ

362名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 17:05:04.02ID:FsV8Vejo
>>360
検索するといいですよ
それとも現実から目を背きたいから全部ブロックしているんですかね?

363名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 17:05:07.54ID:xp2uyA53
シディアスの行動にそれなりの理由があったら良かったと思うけど、(停滞した世界に
再度活気を取り戻すためのリセット装置とか)ただの悪だったしな。

364名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 17:05:52.26ID:fGHWdnIo
JJは勝手に自爆してるから世話ない

365名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 17:06:23.99ID:vGkX2QZ/
8だけ爆上げしてるライアンファンボーイ気持ち悪い
シークエルは全てクソ
キャスリーンはもっとクソ

366名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 17:07:51.41ID:4gqSSPum
>>357
ライアンの新作出たから映画に自信ニキが沸いて来ただけ

367名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 17:08:15.98ID:MIuQ9Mq0
ep.Ⅷはカジノのくだりの無駄さ加減と唐突なフィンとローズの色恋話がどうにも受け付けられんなあ
まあ面白かったという人も当然いるだろうけど

そういや、今作でフィン、レイに言ってなかったことがあるんだって台詞あったけど、まさか最後まで言わずに終わるとは思わんかったわw

368名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 17:08:53.32ID:9giPpJy4
ライアンってあれでしょ
ピンク色の鎧着た脳筋おじさん

369名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 17:10:08.37ID:ZA1EEFuv
作中で特攻させたのはライアンだけど実際に特攻したのはJJっていうオチ

370名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 17:10:18.88ID:eWJdkNsB
>>368
そっちのライアンはまあまあ有能

371名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 17:10:40.99ID:FINSkXdn
シークエルが完結して、8の否定ばっかの内容だった以上はシークエル全部駄作だろ。

シークエルの中で優劣なんて虚しいからやめとけよ

372名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 17:11:13.44ID:UUQP+4tM
>>363
シスとしては筋は通ってるような?

レイがパルの孫ってのはまあいいとして、パルが滅んでなかったってのはなんだかなぁ

ベンはベンで爺ちゃんの事、誤解したままだし

373名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 17:12:34.37ID:r5SNCckW
使えるネタ全部ポイ捨てした結果があの出来の悪いアイテム探しってな

374名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 17:12:37.29ID:UUQP+4tM
>>368
ライアンですが、馬車の雰囲気が(ry

375名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 17:12:39.95ID:fM/2VtzW
9が思ったより駄作だったから、8が相対的にマシに見えてるってだけだな

376名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 17:13:32.64ID:FUrsh4s0
>>375
それはねぇわ
苦しすぎる

377名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 17:14:05.54ID:cWzLkq52
9が一二を争う駄作だからしょうがない

378名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 17:15:05.68ID:tOsivGqP
8信者見苦しい
揃ってゴミなんだよ

379名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 17:15:27.35ID:4S4ib8aS
>>368
個人的にはアメリカ大統領まで上り詰めたCIAのスパイ

380名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 17:15:55.52ID:PNel57Tj
シークエル全否定派が10年後にシークエル世代と泥沼の罵り合いをして、それを眺めるまでがSWの楽しみ方だろうて

381名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 17:16:02.33ID:x4XHPujg
8が好きなんじゃなくてライアンが好きなだけやろ

382名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 17:16:08.96ID:7KrUI4LQ
一人で頑張れ

383名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 17:17:26.80ID:5z6K6Jv9
8をライアンじゃなくてキャスリーンが作ったと思えば素直にクソと言えるはず
てか、シークエル全部キャスリーンが作ったようなもの

384名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 17:17:30.41ID:FINSkXdn
ホルド提督の特攻戦法のことまでわざわざ手短に言い訳したりして、
「なんて臆病な映画だ」って呆れたよ。

作り手がビクビクしてる映画に感動なんてするわけない

385名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 17:17:43.06ID:dN5/aSCk
下げ率歴代一位おめでとうだよ

386名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 17:19:11.76ID:eWJdkNsB
全部クソなのに8だけ素晴らしいなんておかしいからな
79にも言えるが

387名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 17:19:45.80ID:MIuQ9Mq0
まあ思い切った映画作ったら作ったで叩かれるだろうけどね
個人的にはこの三部作はネズミーが口出ししすぎて酷いものになったと推測

388名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 17:20:15.54ID:O2cwy+Lr
1:$1,027,082,707
2:$649,436,358
3:$850,035,635

まぁ前作クソでも今作の内容が良ければプリクエルみたいな感じになるから興行収入

389名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 17:21:07.06ID:3qw511qy
>>384
8でその特攻戦法出しちゃったからフォローしないといけないからな
そうじゃないと過去作の◯◯も特攻すりゃええやんってなる

390名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 17:21:49.87ID:gHTp5s/9
特攻否定はもう腕利きがいねーんだなーとしか思わなかった

391名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 17:22:02.31ID:ONtaeFx6
お前ら素直になれよ
愛してしまったんだろ?
ライアンのことを

392名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 17:22:22.13ID:OJwOCUqO
10公開の頃はシークエル再評価あるぞ

393名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 17:22:52.02ID:PRomnIW5
アニメのクローンウォーズってディズニーだっけ?
レンタル屋のディズニーコーナーに置いてたけど

394名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 17:23:15.28ID:0sJ/8HS0
ポーもスナップもクソしょぼで戦果ほぼゼロに等しかったし
奴らに特攻させてもスカるだろ

395名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 17:24:55.12ID:eWJdkNsB
>>392
「8そんな悪くなくね?ライアンのがSWを理解してた」
「○○(10の主人公)よりレイのが魅力ある」
「9の義勇軍は興奮したけど10にはそういうシーンがない」

単純な奴らばかりだから絶対こうなるわ

396名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 17:25:44.58ID:fM/2VtzW
>>392
そうかな。ターミネーター3とか、いくつ新しいもん作っても再評価されないもんはされないけど

397名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 17:26:45.32ID:MIuQ9Mq0
チラッとウェッジ出てたけど、デニス・ローソンよく出演引き受けたな

398名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 17:27:35.00ID:ONtaeFx6
まあ受けたがためにep9の戦いで死んだことになったけどね

399名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 17:27:57.20ID:NibiE600
>>323
フィンとかハックスもよく投げ売りされてるで
ていうかシークエルはフィギュア売れなさ過ぎてタカラトミーがやる気失った戦犯

400名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 17:28:03.85ID:gmfcjy0l
JJとライアンとだとライアンの方がルーカスに考え方が近いとは思う
面白いだの何だのは別として

401名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 17:29:56.17ID:bDhwspum
ナインもウェッジも一カット出演で退場ってかなり雑だよな

402名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 17:29:58.49ID:PNel57Tj
>>388
ep3は遂にダースベイダーになるというだけで客は入るから今とは状況はかなり違うよ
そもそもep1はアナキン(ベイダー)が幼少期というのが、当時の客には既に斜め上の展開とも受け止められる状況なので、叩かれた要素そのものだからね
当時の多くのファンの精神状態は、端からep3を観る準備をしていたようなもの

403名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 17:30:00.24ID:MIuQ9Mq0
>>396
いやいや、ターミネータースレでもDFのせいで相対的にT3はまだマシだったって話になってたよw
かく言う自分もT3は結構好き
アレが評価低いのは十分理解できるけどね

404名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 17:31:35.87ID:MIuQ9Mq0
>>398
ひでぇよな
死なすぐらいなら出すなよ
そんなもんファンサービスでもなんでもねーだろ

405名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 17:38:10.87ID:3U8yg7nA
>>403
T3のオチはSFとして正しいよ、あれもジョンが不細工なのが許せないとか喚く
アホどものせいで必要以上に貶められてるわ

406名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 17:38:50.30ID:FINSkXdn
エピソード10の頃には、スター・ウォーズを特別な映画、神聖な映画だと思ってる人はだいぶ減ってるよ。

ルーカス自身、それに苦しめられてきたけど、それが幻想って事がシークエルで証明された。

エピソード10の頃には他のゆるいシリーズ物と同じくらい軽い気持ちで見る人が増えてるよ。
すでに9の時点でかなり増えたと推測してる。

407名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 17:42:03.03ID:6jCAcQZB
アクバーで怒ってた人達いたけど正直よくわからなかったなあの感情は
智将言う割には簡単に罠にハマった宇宙人っていうだけの認識だったから
彼は指揮権持ってるキャラだから殺されてもしょうがないし
ナインとウェッジは悲惨な状況だったことを伝える為に殺されたとかなら分かるけどほぼ画面外で起きてるからそういうのでもなかった

408名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 17:43:04.62ID:hUxkCMs6
8でぶち壊したライアンはスターウォーズにバランスをもたらす者だった説

409名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 17:43:32.40ID:NibiE600
ナイン・ナンはともかくウェッジってファルコンの銃座に乗ってたんじゃないの?
いつの間に死んだことになってんの?

410名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 17:43:36.55ID:AV8IN5ek
話はアレだけど画は良かったなぁと思う
レイがレンにセイバーを受け渡すとこなんかは胸熱
デイジーリドリーの演技はもっと評価されてもいいんじゃない?

411名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 17:43:49.67ID:Z+EuWuwp
R2-D2がホコリ被ってるような扱いでJJはオリジナル好きと言われてもふーんという感じ

412名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 17:45:09.42ID:YVuXjGeu
>>409
オフスクリーンでお亡くなりになったそうですよ
だから最後はランドとチューバッカとドロイド二体しか旧作キャラ残ってなかった

413名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 17:45:16.50ID:D5PZkfuL
>>410
ぶっちゃけスターウォーズって楽しめれば良いと思う
7も8も9もそれぞれ良い所はある

414名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 17:45:56.17ID:AL6UBPaP
>>405
そもそも2の時点でジョンが人類を左右するリーダーになる資質がなかった

415名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 17:45:58.43ID:PNel57Tj
毎度の事ながら客側が準備をしてないのが大きい

416名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 17:46:54.93ID:HV3gGmmi
ベンにはぜひ一度チューイにぶん殴られてほしかった
長身同士だからベンとチューイが並んだら威圧感ありそう

417名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 17:47:23.63ID:EDSXSjl7
劇場版マクロスの柿崎やZガンダムのカクリコンくらいネタになるような退場シーンがあればな

418名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 17:48:03.49ID:DHLdwvRJ
>>408
俺の製作スタッフ考察だと
真ののジェダイデイブでライアンはだたの中立で
JJはダースで暗黒卿はKKと思ってるけど違うのかなw

419名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 17:50:05.72ID:HV3gGmmi
>>410
デイジーも78のころに比べると断然表情とか良くなったと思う
アダム相手で大変だったろうな

420名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 17:50:11.81ID:NibiE600
>>412
えぇ・・・
あれでどうやって死ぬんだよ
ピンポイントでウェッジのとこだけ爆破でもされたんか?

421名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 17:50:18.62ID:gl+mcJRi
JJはプリクエルアンチ
ライアンは5以外見てない
キャスリーンは金しか頭にない

これじゃあ駄作しか生まれんわ

422名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 17:51:05.64ID:152ncVMz
789は見る側にも成長が必要な映画
残念だけど作り手はそんな成長した観客に恵まれなかった

423名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 17:52:08.97ID:/7jLFH/u
楽しめればいいなら作品の評価もシリーズの設定も意味ないよ

424名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 17:52:45.44ID:AL6UBPaP
>>410
チンパンジーみたいに歯茎出してただけだろ
俺でも出来そう

425名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 17:53:13.76ID:15y1D+3y
ライアン本当に5しか見てねーの?
ルークがレイアの所に現れたりレイがレンによってスノークの前に連行されるところなんかは6そっくりだけど

426名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 17:53:22.52ID:PNel57Tj
自称SWマニアや自称映画通の人は、殆どSWを理解していないので準備も整っておらず、常に自分が斜め上に飛んで行き路頭に迷うことになる

行き着くのは宇○丸

427名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 17:54:45.61ID:aeEXibhb
>>425
さすがにそれ以外も見てはいるだろうけど、ライアンジョンソンが好きなのは多分5だけだと思う。

428名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 17:55:28.44ID:AV8IN5ek
>>419
だよね
凛々しさマシマシで圧倒的な主役オーラが出てたし
やっぱりアダムに触発されたんだろうな
文芸ものとか色んな役で見てみたい

429名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 17:56:23.18ID:VnEbracn
JJもプリクエルアンチではないだろ
ミディクロリアンは嫌いだが

430名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 17:57:04.06ID:AL6UBPaP
>>425
それJJじゃね?

431名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 17:58:20.71ID:SDO84wqS
JJは好きなスターウォーズ作品ない気がする

432名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 17:59:32.79ID:XVHCDEq/
ライアンこそオリジナル3作しか見てないよ
JJは全部見てるけどプリクエルは否定派

433名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 18:00:14.17ID:/7jLFH/u
>>415
>>422
こういうのにだけはなりたくないな

434名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 18:00:19.26ID:wpPDWyTm
>>416
チューイでもルークでもいいから
ベンのパートには大人の男性との対話和解プロセスが必要だったと思う
ハンの記憶だけだといまいち弱い
でもキャリー生きてたらあれレイアの役割だった説があるから
その場合は更に情けない感じを受けたと思う

435名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 18:00:45.87ID:DHLdwvRJ
あの旧作の焼直しだらけのEP9の模造品で喜べるなら俺もそうなりたいけど
EP9見て以降損失感つよい
大人になったから単純に楽しめないのがいけないのかな?

436名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 18:00:47.84ID:fItzsekU
JJとライアンかニワカなのは分かったがトレボロウは?

437名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 18:01:01.94ID:PNel57Tj
JJとライアンのSW観を要約すると

良い意味でも悪い意味でも
「やってくれたなep5」だよ

好きではあるだろうけど、クリエイター側なので客側の視点とは異なるね

438名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 18:01:48.17ID:MIuQ9Mq0
>>428
アダム・ドライバーもだけど、いろいろ出演作控えてるみたい

「スター・ウォーズ」新三部作 主演俳優の今後は?
https://screenonline.jp/_ct/17331013

439名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 18:04:42.37ID:xucg+nXR
9は過去作蔑ろにしている感じが伝わってきたなぁ
フォローがフォローになってないしやる必要のないオフスクリーン退場させてるし

440名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 18:06:34.55ID:TBKzfhif
EP8
レイアの呼びかけに誰も応答してくれない。もう駄目だ。銀河に味方はいない
EP9
ランド様から招集がかかった!ゾンビパルパルやデス・スター級スターデストロイヤーがいるクレイトなんて比べ物にならないぐらいの大戦力が集まっちゃっている絶望のエクセゴに民間機で突撃しちゃうよ!

レイアって人望ないんだね

441名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 18:06:49.59ID:loSoCEMk
8のルークの語るフォースをよく理解してたからライアンはスターウォーズに精通していると思う
ここにいるニワカよりはな
ルーカスの台本そのまま引用しただけかもしれんが

442名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 18:06:58.62ID:TU6RRlhv
トレボロウは8で崩壊したスターウォーズを見限った真のファン

443名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 18:08:12.64ID:152ncVMz
>>440
ベイダーの娘だ!罠に違いない
って思われたんでしょう

444名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 18:10:49.05ID:L+23YS1V
デイジーリドリーは表情のパターンが乏しいというか、表情が固い気がする
でもそれが真の強さみたいなものを感じさせる気がする
性的な魅力はないけど戦士にはピッタリだったね

445名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 18:11:04.42ID:XZzGbabu
ランドはアウトローには人望あった感じか

446名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 18:11:14.60ID:HV3gGmmi
>>434
ルークは8でまた会おうって言ってたんだからレンの前に来てほしかったな
レンの闇堕ち原因なのに8での対峙で終わりはすかされた感じでちょっとレンが気の毒だった

447名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 18:11:29.05ID:b6Iy+lKG
星までのルート確保したとはいえ
あれだけの量としょっぱい機体の民間機がよく通れたよな

448名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 18:12:34.05ID:aeEXibhb
デイジーリドリーはガチガチの英国映画に出て欲しい。
彼女は絶対そっちの方が光るって

449名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 18:12:46.99ID:DaOFuUXd
>>447
旧式タイすらやってこれるような設定になってるからどうとでもなるわ

450名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 18:14:34.37ID:/7jLFH/u
トレボロウだったら上手くやれたかというより
JJ→ライアン→JJとかいう考え得る中で一番最悪で歪な結果になったのが悔やまれる
まあ引き継げずに降板したのはライアンのワンマンが原因っぽいけど

451名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 18:15:42.80ID:rlc/ehBH
そもそもトレボロウに期待出来たか?

452名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 18:15:55.03ID:/Rm+qFBp
>>409
そうなんだよな、ファルコンの銃座が潰されたとしか思えない

453名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 18:15:56.32ID:5ejCtba+
ラスボスとの決戦にライトセイバー二本持って行って
まさか電撃跳ね返すために使うとは思わないじゃん?
これは酷い肩透かしだと思うんだけど、あそこで頑張ってセイバー戦で決着なら、
もうちょっと満足度が上がったと思う。
殺陣の練習する時間がなかったとかスタントが見つからなかったとか、
そういう言い訳がまかり通る映画じゃないはずなんだけど。

454名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 18:16:04.54ID:152ncVMz
ジュラシック・ワールドとか登場人物みんなバカになってたし
ファンサービスのラストバトルくらいしか見どころないけどな

455名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 18:17:32.52ID:L+23YS1V
>>453
セイバー戦だとダークサイドに落ちちゃうし跳ね返すしかなかったからアレなんじゃない?

456名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 18:17:33.19ID:Sr08J+Ew
コリンが監督なら恐竜型宇宙人出してくれたかな

457名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 18:17:41.77ID:OEoCh/B/
どう観ても無様なエピソード9
人気キャラも豊富にあり、宇宙の話だから新キャラやCGでどれだけでも追加オモシロ設定出来るはずなのに
つまりこれは大事件としかいいようがないんだよ

458名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 18:18:59.74ID:RTRiT4R2
トレボロウも期待できないけど少なくとも馬鹿臭いアイテム探しだけはしなかったと思う

459名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 18:20:02.42ID:/Rm+qFBp
>>417
デストロイヤーのブリッジが爆破するシーンはめぐりあい宇宙でドレンがやられるとこかなって思った

460名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 18:20:34.89ID:0jiyTIQk
>>455
セイバー戦でも問題ない
怒りや憎しみでなければ闇落ちしない

461名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 18:22:02.62ID:d4Rr0Bew
>>459
あの背後爆発してる時に窓に向かって走って立ち止まったやつ?
なんか絵面が凄くマヌケだった

462名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 18:23:28.60ID:qM6fiQIz
JJは7のプリクエル排除を見る限り旧作原理主義者
ライアンはなんJでレスバ繰り返してる逆張りヲタク
キャスリーンはスターウォーズを金のなる木としてしか見てない

463名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 18:24:09.98ID:HV3gGmmi
>>453
さすがに孫娘がおじいちゃんをセイバーで斬ったり刺したりするのはちょっと
かといってベンがやっちゃうとレイの存在が喰われちゃうしってとこかね
セイバー戦見たかったな

464名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 18:25:09.41ID:5ejCtba+
とにかく細部が手抜きなんだよね。
ベタで過去作の焼き回しでも丁寧に作ってくれればそこまで腹立たないわ。

>>460
セイバーで決着がダメならオビワンはとっくにダークサイド落ちしてるからな

465名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 18:25:28.81ID:b+FxrTCG
ID:OEoCh/B/
ネトウヨとか言っちゃう頭パヨクさんはスターウォーズ見てないで新宿でデモやってなさい

466名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 18:25:37.07ID:loSoCEMk
>>460
これだよな
それすら理解してないニワカが多い
ま、パルにセイバー持たせたら敵う奴いない

467名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 18:27:12.85ID:YjNsuZll
見てきたが、何か退屈な映画だったな。
結局7~9のメインキャラが全員好きになれなかったから、感情移入できずに冷めた感じになってたからかもしれないが。
仲間だ絆だ友達だ、と言われても何か薄っぺらいんだよなぁ、アイツら。

468名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 18:27:34.52ID:vMpNXKZ5
パルvsレイのセーバー戦やったとしてセーバーでレイに負けるパルは見たくないな…
パルが優勢もアナキンかルークの霊体が邪魔して負けるなら納得するが

469名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 18:28:15.76ID:/Rm+qFBp
>>461
それそれ
デストロイヤーの主砲は超巨大戦艦みたいだし日本のアニメ好きなんかなあって思った

470名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 18:29:21.70ID:9V+xJck3
JJはプリクエルアンチだからパルのセーバー戦が嫌いなんだろう

471名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 18:31:41.94ID:zf3/Afw/
パルにセーバー持たせたらレイロがエージェンコーラさんになってしまうぞ
あの二人って過大評価してもモールより一段下ぐらいでしょ

472名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 18:32:31.88ID:/7jLFH/u
7でハンがルークとジェダイとフォースを語る場面の星図ホログラムはEP2のオマージュだろ(適当

473名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 18:32:32.77ID:8VMjwVoO
>>457
大事件というか、大事故

474名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 18:33:19.31ID:mU36jaz3
>>471
剣術に関していえば6ルークより弱いと思う

475名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 18:34:58.86ID:5ejCtba+
>>468
レイに電撃力負けするパルパティーンはいいのか?って話になるが

476名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 18:35:36.06ID:INT5fX3M
JJはプリクエルアンチ
ライアンは逆張りヲタクだからセーバー同士のセーバー戦しなかった

まともなセーバー戦できそうなのギャレスだな

477名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 18:36:30.81ID:YjNsuZll
>>468
レイとレンの2人がかりでも苦戦して、レンが捨て身で皇帝の行動を封じて、って流れかと思ったんだけどな。
まさか穴に投げ落とされて、決着つくまで戻ってこないとは…

478名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 18:36:44.72ID:5ejCtba+
パルvsレイロでセイバー戦して、レイが捨て身の攻撃で隙をついて相討ちかの蘇生展開でよかったと思うわ。
その殺陣を作れる人材がいないとかもJJが撮れないとかの事情は置いといて。

479名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 18:39:28.95ID:wpPDWyTm
>>468
ゴースト加勢もなんかなー
霊体が現世の勝負左右しちゃあかんでしょ
それに父ちゃんに最後やってもらったとはいえ
ヨーダオビワンの声援すら無く一人立ち向かったルークが不憫すぎる
何のためのベンだよ
一人で対応不可能な相手へのイレギュラー枠だろーが
有効活用すればいいのに

480名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 18:40:56.90ID:FINSkXdn
シークエルに功績があるとしたら
「スター・ウォーズもただのブロックバスター」って認識が持たれたことだろ。
金に任せたCGの洪水とポリコレ配慮の無難ストーリー。
もうそれでいいじゃないか。

新作にドキドキして落胆する無間地獄から
シークエルは我々を開放してくれたんだ。

481名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 18:42:05.55ID:eWJdkNsB
パルはグリーヴァスに勝てるフィストーでも持って数秒、ヨーダでようやく互角レベル
レイロとか2秒も持たないと思う

482名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 18:44:20.31ID:DH3FriQk
>>479
ルークは2人言うことを聞かずに飛び出していったクズ野郎だからな
そんな奴を誰も応援しないだろう

483名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 18:47:29.32ID:KeoB2IRx
とにかくシークエルはルークとパルパティーン双方の扱いをミスり過ぎw
この辺はもっと無難でもよかった

484名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 18:47:32.39ID:TBKzfhif
>>482
それEP5だろ
EP6では「おまえが父親を倒せ。さもなくばジェダイは終わり。皇帝の勝ちだ」とか2人して焚き付けているくせに出てきてくれなかったよね

485名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 18:48:41.10ID:MIuQ9Mq0
スター・ウォーズってシリーズ通してメインキャストにグラマーな女性キャラいなかったな
そういうのはトワイレックの担当か
いやまあ、別にいいんだけど

486名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 18:49:39.93ID:b6Iy+lKG
どうせ復活させるなら議院時代のパルパティーンまで若返らせればよかったのに

487名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 18:51:39.11ID:OEoCh/B/
史上初の、オールドスター養老年金映画スターウォーズ
破綻は予見されてたんだよ

488名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 18:53:08.36ID:NibiE600
>>485
キャリーフィッシャーは巨乳やぞ

489名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 18:55:29.52ID:wpPDWyTm
>>481
レン騎士団がルークの元弟子でベンの味方についてくれるような展開だったら
瞬殺回避できるかもよ

490名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 18:56:39.60ID:MIuQ9Mq0
>>488
あ~、まあキャリー・フィッシャーはむっちりといえるか
でも6の奴隷衣装姿でもそんなに大きいようには見えなかったんだけど、
好みじゃないからよく見てなかっただけかもしれんw

491名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 18:57:30.75ID:Cg6Ccl/U
>>465
旧オタ質問厨も50年間引き籠ってないでネトウヨデモ行ってこいよ
差別主義者も風上にも置けんな

492名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 18:58:50.49ID:P+cm7xlU
>>489
大勢で老人をボコるのか
忠臣蔵かよ

493名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 19:01:09.93ID:KeoB2IRx
JJは7の時に自分達で生み出したファズマ ハックス レン騎士団をもっと魅力的な悪役として2時間で描き切るつもりがあれば
わざわざ皇帝を出さなくても映画作れたんじゃない

494名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 19:01:16.74ID:IcaYaccW
>>450
クリステリオも言ってたがまずキャスリーンに明確なビジョンがあってその範囲内で自由にやれた(つまりキャスリーンが悪いと言い訳)
ライアンもキャスリーンには大人しく従ってて
トレボロウがライアンに出した要望はキャスリーンのビジョンに反するものだったんだろう

495名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 19:02:09.33ID:AcGr7dCs
>>480
そんなもんエピ1のときからそうだけど?

496名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 19:02:10.01ID:5ejCtba+
パルも全盛期まで戻ってるわけじゃないから多少弱体化させてもいいでしょ。
とにかくあの展開でラストバトルをセイバー戦にしないのはダメだよ。

497名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 19:04:05.87ID:+16xOZz6
キャスリン言うことコロコロ変わるし
自分のアイデアゴリ押ししてそうだけど明確なビジョンはなさそう

498名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 19:05:46.72ID:HRd36fNG
>>496
言うてもオリジナルもシディアスはセーバー使ってないからな。
と言うかEP3でしか使ってないか。(CWは別で)
まぁ物足りなかったのはよく分かる。
せっかくセーバー2本だしてライトニング防いでただけだもんなw
レンもバトルする事なく退場だし・・・・
ラストはダブルセーバーのシディアスvsレイ&レイだと見応えあったろうね。
殺陣出来そうも無いけど。

499名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 19:06:37.59ID:P+cm7xlU
>>496
容姿からしてもEP3の時のパルに戻ってるが?
宙に放った稲妻は無限のパワーだろ

500名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 19:07:46.83ID:mAE0h3sy
セーバー持ったパルに唯一勝ったのはメイス
もうメイスが選ばれし者だろ

501名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 19:11:24.74ID:4S4ib8aS
>>480
映画ジョーカーでDCが社会派としての地位を確立したのとは正反対の方向に行ったのは間違いないな。
この方向で硬派SF面はこれからは失笑買うだけ。

502名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 19:14:44.89ID:MIuQ9Mq0
>>493
そんな気もするけど、パルさんあたり引っ張り出してこなきゃレイの強すぎるフォースの説明出来なかったんじゃね

503名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 19:15:26.03ID:MV25w79C
ウーキーとヨーダ族はどっちが長生きなんだろう

504名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 19:16:27.66ID:MIuQ9Mq0
まあディズニーに従って誰も傷つけない毒にも薬にもならん映画を作り続けてればそのうち廃れていくだけ

505名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 19:16:32.63ID:3QSqH0eU
>>500
・ヨーダでも勝てないシディアスに勝利
・オビワンが苦戦したジャンゴ瞬殺
・素手でバトルドロイド破壊
・フォースでグリーヴァスを弱体化
・最も難易度の高いフォーム習得
・パルの危険性を見抜いて逮捕に向かう

英雄やんけ

506名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 19:16:58.76ID:jA5vCkk0
>>501
マーヴェルとかもうね…

507名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 19:18:19.02ID:OnjDYfox
9のパルなんてまた倒させるためだけに復活させたようなもんだからな
そこにキャラクターの意思はなく便利な舞台装置でしかない

508名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 19:19:01.55ID:HWxWHYqa
メイスは生存してるらしいぞ
さすがにシークエルの頃は死んでると思うが

509名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 19:19:05.95ID:nuxwgHL1
>>502
まだこういうアホなこと言ってる奴いるけどパルもヨーダもメイスも親は一般人だぞ

510名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 19:21:06.20ID:rkyWDF5p
>>460
それもなぁ
ダークサイドの方が「小さな緑の友よ」とか言ってニコニコしながら
ライトサイドの長老格が「お前の天下も今日一日だけ それでも長すぎたくらいだ」とかのたまって
戦闘してたからなぁ

511名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 19:21:21.07ID:xtR/PAiI
黒光りメイスサイド

512名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 19:22:29.61ID:MV25w79C
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 68 YouTube動画>8本 ->画像>16枚
マグダミド自身も自分がセーバー使うことになるとは思わなかったらしい

513名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 19:24:55.14ID:yPf7M7DS
>>505
EP1でアナキンの育成に難色を示す洞察力

これも

514名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 19:25:01.98ID:wpPDWyTm
>>492
若返ればただの中年
高齢者優遇は効かん

515名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 19:25:07.03ID:fM/2VtzW
ジョーカーって、ポリコレを踏まえた上で作られて評価されてる。ポリコレに反してる訳では無い。
「ポリコレあるからつまらなくなった」は言い訳にしかならない。

516名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 19:26:39.93ID:jA5vCkk0
ダース・レイ観たかった

517名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 19:26:51.64ID:oV9XUzzb
セーバー2本でやっとパルの電撃跳ね返せるレイ(笑)
セーバー1本でパルの電撃跳ね返すコルサントの英雄メイス

ルークも無能緑じゃなくてメイスに修行付けて貰うべき

518名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 19:28:16.80ID:H6cr2p8X
おま、
メイス最強説を今更w

519名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 19:28:16.86ID:eWJdkNsB
メイスって1の頃はあんなに強いと思わなかった

520名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 19:28:20.69ID:FINSkXdn
でもファーストオーダーが人種や性別に差別がないように見えるのは
やはり笑ってしまう

521名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 19:28:52.05ID:rkyWDF5p
>>502
レイがパルの孫なのと、パルが復活して活躍すんのとはまた別の問題だろ

522名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 19:29:51.91ID:Qhx8WwZK
Mace Windu VS Battle Droids (HD).
ダウンロード&関連動画>>



メイス無双

523名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 19:29:56.03ID:4S4ib8aS
>>520
小説版なんか帝国残党の総指揮をターキンと交際して地位を得たダーラ提督がやってるが

524名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 19:30:46.66ID:KeoB2IRx
8でルークが搾りたてのグリーンミルクを豪快に飲む姿をレイに見せつけるシーンが未だに凄い印象に残ってる
何故かレイも最初生き物見て笑ってたのにその後見てはいけないものを見たような反応してるし

525名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 19:30:56.20ID:MV25w79C
いやメイスが最強の剣士なのは設定上でもそうでしょう
劇中ではそうは見えないけどw

いっそレイ・バークがスタントして
顔だけサミュエルに書き換えれば…

526名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 19:33:26.38ID:lf0xfU0B
>>524
今更だけど4でも似たようなミルク飲んでるのな

527名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 19:33:34.66ID:fM/2VtzW
>>520
それは思う。その不自然さが目についてホントの意味でのポリコレが迷走してる感じ。形式的なものにとらわれ過ぎたのかもしれない

528名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 19:34:29.46ID:rkyWDF5p
>>509
その辺はちゃんと幼少の頃からジェダイの修行してるだろ
パルの青少年期はようわからんが

アナキンは「遅すぎ」
ルークは数週間
レイは突然でシスやらレン(は強いか弱いか異論はあるが)と斬り合いして生き残ってるわけで

529名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 19:35:55.26ID:FINSkXdn
うまく説明できないが
帝国やファーストオーダー(この区別必要?)は白人のみの方が似合う。
女性がいても全然いいけど白人で美人で冷血そうな感じがいい。

理屈抜きに白人は悪役が似合う。

530名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 19:36:49.97ID:pUD91Zrw
>>277
頭おかしいなこいつw

531名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 19:37:38.19ID:PRomnIW5
初めてsw反乱者たち観てるけど、ストーリーが単純で面白いな

532名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 19:39:12.95ID:b6Iy+lKG
議院時代で既におじいちゃん
孫設定無理ありすぎ
あの年でも枯れないおじいちゃんすごい

533名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 19:39:16.26ID:KeoB2IRx
>>526
ミルクが好物なのかね
酒好きよりずっと健全

534名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 19:40:15.37ID:5ejCtba+
レンくんはライトサイドに戻った時の動きを見るとハンデ戦やってたように見えるのがな
あの体格と身長なら上から振り上げて叩き潰すべきだろうに

535名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 19:41:09.27ID:/Rm+qFBp
当時1観ててアナキンが遅すぎるって言われたのがビックリした。じゃあルークはどうなるのさって観た人みんなツッコんだんじゃないのかな

536名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 19:41:40.78ID:AV8IN5ek
>>531
あれくらい気楽に見れるスターウォーズもいいよね
キャラもしっかり立ってるし

537名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 19:42:06.78ID:pUD91Zrw
>>501
ジョーカーが社会派w

ジョーカーは面白い映画だと思ったがいい映画だとは思わないな
社会派どころか間違ったメッセージを含んだかなり危険な映画だよ

538名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 19:42:21.90ID:fM/2VtzW
ファーストオーダーなる組織を考えると、エリート意識の高い極めて排他主義的な集団。だとしたら、そこに「人種や性別に配慮しました」はかえって不自然。
これはポリコレに反してないのにな。

539名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 19:43:12.15ID:b8KXfsU7
ファーストオーダーはナードでも赤毛でも女性でも黒人でも活躍出来る
ヘマしてもスノークじいさんが口で叱るだけ、ナードは機械にあたるだけだが

レジスタンスは部下にブラスター撃つわ脱走しようとした奴にスタンガンぶちかますわ自爆するわテロリストかよ

540名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 19:44:24.76ID:152ncVMz
いくつになっても元気で計画のあるおじいちゃんと
行きあたりばったりの若者
応援するなら前者だよなぁ

541名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 19:46:23.90ID:v3CK//Bm
>>535
ルークは付け焼き刃だったんだなと悲しくなった

542名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 19:51:02.89ID:KeoB2IRx
ルークが歳取りすぎて手遅れなのはむしろ
幼少の頃からしっかり鍛えたエリートジェダイ達が倒せなかったシスの師弟を
落ちこぼれのルークが広義の意味で倒したって熱いサクセスストーリーになってるから有り

543名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 19:53:21.18ID:v3CK//Bm
>>542
後付けでベイダーは機械の体になって弱体化、
オビワンとヨーダとパルパティーンも加齢による弱体化になったからなし

544名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 19:57:18.58ID:YbWuUn4x
>>539
密輸業者すら味方に引き込んでいるんだからならず者集団ですわ

545名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 19:57:29.15ID:wpPDWyTm
>>539
誘拐なんかしなくても普通に応募者いそうに見えてきた
カイロレンみたいな精神的に問題ある従業員を首切りしないで雇用してるし以外と先進的?

というかレイア楽観的発言ランド絆発言ポーの演説
竹槍で戦え感はあった

546名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 19:57:57.44ID:4S4ib8aS
>>537
間違ったメッセージねぇ…
それ下手したら789もそうなんじゃない?w

547名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 19:59:52.17ID:7+67zdaP
紫は何だかんだ気骨のある婆だった
ポーは本当に駄目ロン
てめぇは頑張ってブリッジ狙えよエースパイロット()

548名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 20:01:16.21ID:b6Iy+lKG
衣食住困らなそうなファーストオーダー

549名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 20:02:00.41ID:+16xOZz6
789は生まれつきフォースがあるか上司に取り入れた奴以外は死んでも仕方ないって話だからな

550名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 20:02:22.17ID:+Sc9sqR4
フィンが逃げ出した意味がいまだにわからん
レジスタンスにいる方が殺してない?

551名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 20:04:58.76ID:L+23YS1V
>>550
ファズマになんの恨みがあってあの態度だったのかもわかんない

552名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 20:06:01.08ID:4S4ib8aS
>>545
民間船がスターデストロイヤーに勝つのって悪い意味でアジア的だよな。
国民が槍で突っ込めば軍艦に乗った軍をやっつけられるとかな。

553名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 20:06:45.28ID:TUd3gf6O
出来が悪すぎて母親のように叱りまくったんじゃないの
完全にフィンの逆恨みだと思う
撃ち殺されないだけマシだろっていう

554名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 20:08:27.87ID:M5ePFjgh
マーベルスタジオは上手くいってるんだからディズニーのせいというよりも、ルーカスフィルムに問題があるんだろう。
キャスリーン・ケネディはBTTFとかジュラシックパークみたいにヒット→続編製作という手法は出来ても、シリーズ構成して三部作とか向いてないのかもしれない。

555名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 20:09:06.46ID:pUD91Zrw
>>546
789にメッセージ性なんてないよ

556名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 20:09:41.37ID:Sx1WRYne
>>551
トルーパーの単位くれなかったから

557名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 20:12:30.01ID:MIuQ9Mq0
マーベルがうまくいってるのはファイギの存在が大きいのでは
チラッと聞いた話では新しく始めるスターウォーズシリーズにもファイギ関わらせようとしてるらしいけど、
ファイギ過労死させるつもりかねぇ

558名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 20:13:17.10ID:OpdBOcuH
ファズマは7から扱い散々だったから復讐の鬼となって現れるのを楽しみにしてたんだけどなぁ
パイレーツ・オブ・カリビアンでもないのにトレジャーハントに何であんなに時間割いたの

559名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 20:13:29.28ID:+16xOZz6
ファイギがやるって言ってるのは一作だけでしょ

560名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 20:31:09.82ID:/Rm+qFBp
9でファズマとフィンの決着がつくと思ってていつファズマ出るんだろうって観てた
8のあのくらいの炎で死んじゃうようには見えなかったのになあ

561名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 20:38:18.59ID:ZgAkFfNL

562名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 20:39:00.89ID:ZgAkFfNL
>>558
ピープルvsジョージ・ルーカスを見ると分かるよ

563名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 20:39:55.48ID:DHLdwvRJ
>>500
実はEP8の予告考察でスノークがメイス説あったんだよねぇ
それもあっさりしんじゃうし

564名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 20:40:10.64ID:jA5vCkk0
>>531
「反乱者たち」はマジで泣ける

565名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 20:46:18.06ID:LM4Rjni2
でも実際ライアンがスノーク始末しなかったら正体は何だったんだろうな
シスではない、プレイガスじゃない

566名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 20:49:06.45ID:mJzXLv1n
サンに近い何かだったのでは

567名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 20:50:41.35ID:QNObcAFL
元同僚のトルーパーを殺しまくって大喜びしてるフィンをみるとちょっと首を傾げたくなる

568名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 20:50:53.06ID:PRomnIW5
>>564
女マンダロリアンのサビーヌとか、
スターウォーズだわ

569名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 20:51:17.15ID:yX966abz
何か有耶無耶になった気がするけど結局ローズが起用されたのはどんな裏事情があったの

570名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 20:52:43.40ID:ZgAkFfNL
>>569
ライアンの初恋の人に似ている

571名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 20:53:38.92ID:J4VIZZHq
>>569
誰も知らんよそんな事

572名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 20:54:44.43ID:6Nz3Ma88
そんなのジャージャービンクスは何の思惑があって出したんだレベルの質問ぞ

573名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 20:55:35.14ID:3U8yg7nA
>>567
戦争と民間人への虐殺は違うだろ

574名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 20:57:13.26ID:glecoD5A
トルーパーは攫われた憐れな子供たちじゃん

575名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 20:58:32.37ID:/VE+jUh0
それを知らないうちは仕方ないなって思えるけどフィンは境遇同じだと知ってるからな
まさに鬼畜

576名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 20:58:34.89ID:FINSkXdn
実際の戦争だと
近距離戦で敵兵を殺した経験はトラウマになるみたいね
「敵だから殺していい、後悔もない」ってほど単純ではないみたい

577名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 20:59:54.00ID:LM4Rjni2
オビワンもヨーダもさっきまで味方だったトルーパー殺すことに躊躇ないしな

578名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 21:01:32.26ID:eM2PVIbK
黒人女たちと出会って
俺と同じ奴らがいたんだ
ならばフォースで刺激すれば他の奴らももしかしたら
とはならなかったな

579名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 21:02:04.05ID:YBCbZ3b6
帝国軍はナチス的な特定人種の組織だったが、ファースト・オーダーはなりふりかまわず、使えるものは誰でも使う
リビアのカダフィがアフリカの傭兵使ったみたいにね

580名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 21:03:54.91ID:F3Gs9XfQ
>>577
まぁ使い始めたのも自分たちが数的にピンチだから投入しようぜだから
最初からクローンを人として見ていないよジェダイたち

581名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 21:04:25.66ID:/Rm+qFBp
レイにフォースソングを歌ってもらって闘いしか知らないトルーパーを目覚めさせる展開だな

582名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 21:05:03.95ID:/7jLFH/u
JJ→ライアン→コリン
JJ→JJ→JJ
JJ→ライアン→ライアン
の、どれかになってほしかった。まったく三部作の体をなしてない

583名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 21:05:04.57ID:/7jLFH/u
JJ→ライアン→コリン
JJ→JJ→JJ
JJ→ライアン→ライアン
の、どれかになってほしかった。まったく三部作の体をなしてない

584名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 21:05:26.31ID:GgnkzGhx
>>579
人種は関係ないだろ
人間系しか居なかっただけで

585名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 21:05:27.20ID:/7jLFH/u
連投失礼

586名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 21:08:27.19ID:QNObcAFL
いやでも他のトルーパー達に説得するぐらいはするかな、と思ったんだが
劇中のフィンは躊躇なく引き金を引いてたな

587名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 21:10:17.01ID:Ib5o2j3M
もともと殺しができなくて抜けたはずなのにな

588名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 21:10:43.44ID:i49RF4Oq
新しく現れた女とフラグ立てる為だけに使っただけだったなトルーパー設定
処せ

589名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 21:12:18.32ID:GgnkzGhx
フィンって元々自分さえよければいいって奴だし何も善人ばかりにしなくていいだろ

590名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 21:13:13.40ID:MnvlxyGC
レイってFOを数え切れないくらい始末してるけど、シディアス殺すのは躊躇するのは何で?
祖父だから?

591名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 21:13:29.47ID:LskcMFG7
てか善人じゃないのばかりなんだよ
ポーは元密輸野郎だし

592名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 21:16:08.22ID:GgnkzGhx
>>590
ワシを殺せばお前の体は乗っ取られますって丁寧に説明してるのに殺す馬鹿がいるか?

593名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 21:17:03.00ID:b8KXfsU7
>>590
シディアスを殺すのに躊躇というより
それをする事によって自分が闇堕ちするんじゃないかという自己保身だろレイの場合は

594名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 21:18:13.61ID:TBKzfhif
>>592
パルさんって孫思いの優しいお爺さんだよね
「おまえのゴミクズ両親を殺したのはワシだひゃひゃひゃ」とか言っとけば怒り狂ってサクっと殺してくれたのに

595名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 21:18:17.36ID:Ib5o2j3M
てか殺すと乗り移られる謎新ルール何なん?

596名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 21:20:07.14ID:pUD91Zrw
>>569
チビでブサイクでモテない自分を女性に置き換えたキャラを登場させて活躍させることによってうっぷんを晴らそうとした
中の人はオーディション

597名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 21:21:50.75ID:MIxIL+mC
6のパルパティーンは本当に殺される気なんてなくって煽って怒りでセイバー振り下ろさせたかっただけなんだがなぁ
JJ何見てたん?

598名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 21:24:12.58ID:f4ImF6M/
レイがチューイが乗ってると勘違いした輸送船を墜落させた後、船内で「シスの王座にカイロレンと自分がいるビジョンを見た」
ってフィンに言ってたけどそんなビジョンはいつ見たんだろう
それまでダークサイドに落ちるそぶりもなかったのに

599名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 21:25:08.87ID:MnvlxyGC
>>592
乗っ取られるっていうのがよくわからなかった
何だそりゃ?って感じでした

>>593
息を吐くように斬ったり射殺することができるのに(レイ限らずだが)
悪の権化を殺すときは闇堕ちっていうのもなんだかなー

600名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 21:25:16.91ID:HRd36fNG
>>562
ファンボーイズが好き(´・ω・`)

601名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 21:25:42.86ID:pUD91Zrw
>>597
6のパルはルークに切らせてどうこうなんて思ってないでしょうが

602名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 21:25:59.73ID:b6Iy+lKG
パルパティーンは手短に殺してみろ的なことだけ言ってればよかったのに細かく説明しすぎだった

603名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 21:26:19.64ID:f1nrRu93
7の公開時にデイジー・リドリーが来日したが、誰も彼女の顔を知らなかったので
空港での取材のときにデイジーと一般人を間違えてずっと写してた映像って残ってないデカ

604名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 21:26:59.10ID:pUD91Zrw
>>592
やらなきゃレジスタンスが全滅するよって言われてたでしょ
寝てたのか?

605名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 21:28:59.74ID:Ib5o2j3M
乗っ取られるなら殺っても意味ねぇじゃねえか!

606名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 21:29:43.02ID:PHtTYS6K
>>602
今作は何でも前フリが酷かった
C3POの記憶といい

607名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 21:30:03.37ID:QNObcAFL
エンドゲーム観てると、スカイウォーカーの夜明けがやりたかったのはこういうのだったんだろうなぁ~と勝手に思ったり
劇場公開が1年早かったら評価も変わってたかもね

608名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 21:30:04.68ID:GgnkzGhx
>>604
それは違う場面だぞ
大丈夫か?

609名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 21:31:28.13ID:hGpXui+M
30回も連投してるだけあって頭悪いな ID:pUD91Zrw は

610名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 21:32:33.24ID:Ib5o2j3M
おいID:pUD91Zrw煽られてるぞ
このままでいいのか?
ここはガツンと頭がいいとこ見せつけてやりましょうよ!

611名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 21:33:27.90ID:pUD91Zrw
>>608
どの場面の話だよ
おまえこそ大丈夫か?

612名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 21:33:58.13ID:8lcFHS+9
>>607
時間がねぇって言い訳してるのに1年早かったら大惨事だろ

613名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 21:34:16.97ID:pUD91Zrw
>>610
>>6108がアホなこと言ってんだから煽られる筋合いもない

614名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 21:35:35.77ID:pUD91Zrw
>>592
はよどの場面か言ってみろや
というかワシを殺せばお前の体は乗っ取られますなんてセリフはありませんわ

寝てたの?

615名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 21:36:21.49ID:D8Ws5KJC
>>604
旧オタ質問厨よ
6回も見ても理解出来てないとか流石だな

616名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 21:37:08.47ID:pUD91Zrw
>>592
お前が怒りと憎しみを持ってワシを殺せば
私の中にあるALL THE SITHはおまえに乗り移っておまえがシスとなる


ならあったけどね

さあどのシーンのこと言ってるから書いてみろや

617名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 21:38:06.24ID:/Rm+qFBp
>>606
予告で3POの目が赤くなっててドロイドがダークサイドに堕ちちゃうのかどうなるんだよって思ってた

618名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 21:38:06.69ID:pUD91Zrw
>>608
おーい、どうした?
どのシーンのですかあ?

早いところ頼んますわ

619名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 21:38:46.16ID:pUD91Zrw
>>608
おいおい、だんまりで逃亡しちゃうんじゃないよねえ
さっさとレスしろよ

620名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 21:39:06.27ID:pUD91Zrw
>>608
大丈夫か?
生きてる?

621名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 21:39:38.20ID:pUD91Zrw
>>608
え?
まじで逃亡?

つまんねえよ

622名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 21:40:04.57ID:dyUeM3Rr
ファイギでもキチガイのような旧作オタ相手だと手こずる気がする

623名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 21:41:19.05ID:pUD91Zrw
>>608
おーい
どうしたあ?

624名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 21:41:30.39ID:D8Ws5KJC
旧オタ質問厨ファビョり過ぎw
だから嫌われるんだよ

625名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 21:43:18.19ID:pUD91Zrw
>>608
ID:GgnkzGhx
完全に沈黙

626名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 21:44:03.41ID:MIuQ9Mq0
不毛だねぇ

627名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 21:45:03.04ID:DHLdwvRJ
もういいよそんなに追求しなくてもw

628名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 21:45:05.39ID:pUD91Zrw
ID:GgnkzGhx は恥ずかしすぎて穴に入っちゃったか

629名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 21:45:21.14ID:kAyhtw1v
また愉快な五十路が暴れてるのか
何十回も見ている割には場面あってないし大丈夫なのかこれ

630名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 21:46:10.19ID:b6Iy+lKG
そこまで細かく追及するほどの台詞じゃないけどな
電撃跳ね返したら観客もろともシス壊滅するんだから

631名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 21:47:20.02ID:pUD91Zrw
>>629
じゃあおまえが代わりに説明してみろよ

632名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 21:48:53.28ID:csi71eTA
>>564
泣けるのか?途中(ケイナン失明後)までしか見てないが見るべきかな

633名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 21:49:52.52ID:rUrtaJMu
盛り上がってるな
↓旧ヲタ質問厨のレスよく見てみ
ID:pUD91Zrw

プリクエル世代でプリクエル信者
オリジナルの事はグーグル知識だけでやり繰りして来た
こいつは二流評論家に感化されて、名作映画(オリジナル三部)を崇めるという猿真似していただけ

ミーハーの映画ニワカにはよくある

634名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 21:49:55.78ID:pUD91Zrw
>>629
おーいどうした?
負け戦に首突っ込んでくんなよ

635名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 21:50:06.30ID:g9hH7hol
質問厨見てると旧オタって馬鹿ばっかなんだなって思う
これの集団を相手にするのは大変だ

636名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 21:51:12.85ID:nuxwgHL1
>>633
旧オタ質問厨ってリアルタイム世代の50歳児じゃないの?

637名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 21:53:39.90ID:NXdKC08K
>>633
こいつ急にプリクエルに擦り寄り出しただけでプリクエル大して知らんよ
すぐボロが出る

638名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 21:54:29.81ID:pUD91Zrw
>>608
まだでしょうか?
ずっと待ってるんですけど

639名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 21:55:23.22ID:rUrtaJMu
>>636
違うよ
今のあいつのレス群を読めば分かるが、プリクエル世代で、プリクエル信者
狩野英孝がお勉強したような子

名作を崇めることで映画マニアに成り済ませると思っていたようで、評論家の猿真似をしてきた
いつの間にか自己催眠に陥り、オリジナルも自らで崇めるようになった程度だよ

640名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 21:56:30.06ID:tZAEf4l8
クソ痛いアラフィフだな

641名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 21:56:48.16ID:Ib5o2j3M
おいID:pUD91Zrw
周りの奴らがお前のことを分析し始めてるぞ
舐められっぱなしでいいのかよ!

642名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 21:57:48.49ID:KeoB2IRx
でもポー絶望からランドの「こっちはもっと多いぜ!」でオープニングテーマは感動したろ?

643名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 21:58:07.18ID:pUD91Zrw
ああなんかレス番飛んでるなあ
「きゅうおた」「きゅうをた」「しつもんちゅう」はNGにしてるからそのレスとそれにレスアンカーつけてるやつは見えないんだわ

644名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 21:58:36.16ID:gMNvRNbw
オリジナルでもプリクエルでもいいけどまず間違いないのは8を褒めたら顔もIDも真っ赤にして噛み付いてくるよって事かなwww

645名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 21:58:56.06ID:pUD91Zrw
>>641
>>643に書いてある通りなんで見えないからどうでもいいよ

ところで>>608はどうしちゃったのかなあ

646名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 21:58:57.14ID:Ib5o2j3M
>>642
あれエンディングテーマでしょ
本編中にあのアレンジが流れるのは新鮮だったわ

647名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 22:00:26.32ID:HV3gGmmi
>>593
憎しみを持って殺すのがダメなんだろ
心が闇に染まっちゃう的な感じで
そういう意味では怒りのままレンをブッ刺した時は危なかったんかね

648名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 22:00:43.90ID:QWeUzQgw
>>642
しなかった
ポーと元カノのやり取りやランドとのやり取りで来るの丸わかりだったし
BGMだってこれみよがしに使ってくるのはそれまでの描写でバレバレだった

649名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 22:02:06.69ID:Ib5o2j3M
バレバレだとだめならベイダーがルークを助けるのもバレバレだろ

650名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 22:02:15.65ID:jSK1EKar
私軍連れてくるのかと思ったら民間でガッカリよ

651名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 22:03:59.08ID:HfsTMjMk
それまでこれといってデストロイヤーが脅威に見えなかったからなぁ

652名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 22:05:51.26ID:2qkh89IH
ベイダーが息子助けるのは分かってたけどよいしょ~と持ち上げて投げ捨てるとは思わなかったよねw
あれはあれで酷い決着の付け方だった

653名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 22:06:46.83ID:jA5vCkk0
>>632
観るべき

654名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 22:07:48.70ID:M5ePFjgh
8ラストに出てきた箒の少年がいつか回収される事を望むよ。

655名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 22:08:37.87ID:/Rm+qFBp
パルちゃん空中浮遊くらいはしてくれよって思った

656名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 22:09:07.93ID:b6Iy+lKG
民間機にやられていく最新鋭艦
あの星域はシールド使えないらしいし
何であんなところで建造しちゃったのよ

657名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 22:09:24.94ID:8Bdb5Qtn
レイだって浮けるのに何で活用しないんだか

658名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 22:10:30.90ID:/0dEqofo
>>656
やられる為に陣を構えていたとしか思えないよね

659名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 22:14:56.55ID:csi71eTA
>>653
サンクス
ロスってたから観てみるわ
少し調べたらエピソード3の序盤まで記憶ある

660名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 22:16:52.85ID:wpPDWyTm
>>656
信者の皆さんが多くて人件費が安かったとか…
でも存在明らかにする前にシールド展開できるところに布陣させとくよね普通

661名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 22:18:48.85ID:soXZh/1T
クソミカンがアナキンのセイバーを入手して隠し持っていた理由やアナキンのセイバーがレイに呼びかけた理由がまったく説明されていない
J.J.は観客に謎を提示したにも関わらずなぜ劇中で回答を出さないんだ?
C-3POを無意味に短期記憶喪失にさせたり蛇を治療している時間があるのならそちらに時間を割けばいいのに

662名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 22:21:50.47ID:KeoB2IRx
初見時エクセゴルで敵も味方もシールド無しで落とされまくってるから
(あれ?惑星内ってシールド使えないっけ?)
2回目でエクセゴルは特殊ってサラッと言ってて(パルそんなとこに構えて16時間宣告出したのか…)
ってなった

663名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 22:22:10.65ID:8VMjwVoO
>>661
理由なんてないし何も考えてなかったから
何も理由なんてないんだ

664名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 22:23:34.08ID:ZgAkFfNL
しまった、フォースの覚醒と最後のジェダイを借りる予定だったのだが
糞映画が見てみたかったので、松本人志の大日本、シンボル借りてしまった。

665名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 22:24:01.23ID:en920Oqj
シールドなかったらただの動きの鈍いデカイ的でしかないのになデストロイヤーブリッジ狙い放題だろ
逆に手こずるポーたち何なんだ

666名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 22:24:49.08ID:Qrugn6Dh
>>661
別にアナキンのセイバーがあったのはヘタに辻褄合わせなくていいや…
あのミカンはいらないけど

667名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 22:25:21.29ID:2tNuQEzW
>>664
チラシの裏にでも書いてろ

668名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 22:25:42.53ID:nuxwgHL1
>>661
旧三部作は謎だらけだった映画内でそれを解明する必要はないんだ
ファンがあれこれ考察してくれるってJJはインタビューに答えてたな

669名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 22:25:43.70ID:Ib5o2j3M
逆にマズ・カナタ1~6の間は何してたん?

670名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 22:26:38.15ID:HBpO6i/h
考察するだけの材料与えてからほざけやって感じだな

671名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 22:27:31.35ID:k3YtSoGv
旧作そんなに謎だらけだったか?

672名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 22:28:03.38ID:KeoB2IRx
EP7の予告見てアナキンセイバーはきっとランドが回収したんだ!と想像してた

673名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 22:30:47.53ID:+j+KLmlK
スターウォーズというかパルパティーンウォーズというか

674名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 22:32:56.68ID:/Rm+qFBp
旧三部作の謎はep4でなぜブリーフィングが終わってデススター攻撃に向かうまでのわずかな時間にウエッジが整形手術をしちゃったのかってことだなあ

675名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 22:33:58.99ID:ga95Pemm
シークエルはスカイウォーカー同士(ルークとベン)が喧嘩していると思いきやいつの間にかパルパティーン同士(シーヴとレイ)の喧嘩に変わっていた

676名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 22:34:17.27ID:rUrtaJMu
旧ヲタ質問厨は複数回線IDでポジショントークやエアプをするから、実態は掴みづらいとは思うけど
今もポジションとIDを変えて必死にレスしてるよ

677名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 22:37:56.54ID:8VMjwVoO
ライアンジョンソン、オスカーノミネート来たぞー

678名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 22:38:49.56ID:b8KXfsU7
そういやルークとカイロレンの喧嘩ってどうなったんだ
今回一度もこの二人会ってないし話題にも出してないよな

679名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 22:39:06.88ID:QKa6l9vM
あんな所にセイバー埋めたら絶対誰かが掘り返すわ
殆どの人がたどり着けないオクトーにしとけよ

680名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 22:43:06.02ID:KeoB2IRx
オクトーって雰囲気あったけどダゴバでも成り立った気がしなくもない

681名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 22:44:46.91ID:hUxkCMs6
ダゴバは沼地でちょっと暗いし
そんな所にいたらルークすぐにレイアに見つかる

682名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 22:45:58.78ID:PRomnIW5
反乱者たち、エズラがライトセーバー作るとこまでみた、ガイバークリスタルってジェダイ寺院の天井から降ってくるんだなw 色は抽選かな?あとの部品は船内の小物で作れるんだね

683名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 22:46:37.63ID:FINSkXdn
君ら「フォードVSフェラーリ」見てきなよ
結果がわかってる、そんな二転三転もしない普通のストーリーだけど
メチャクチャ満足感あったよ。
「映画って、変に忖度しないで見ても面白いんだな」って、当たり前のことを思い出すから

684名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 22:48:13.87ID:4X099NkJ
>>682
試練の洞窟じゃないの?
ジェダイもゆとりになったな

685名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 22:52:43.12ID:/Rm+qFBp
>>683
観に行く予定だよん

686名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 22:53:23.00ID:4S4ib8aS
>>656
もうやめよう…冷静に振り返るとスターウォーズは456→123→789とどんどんファンタジーよりになってきてるし、そのうちハリーポッターみたいなジェダイが出てくるかもしれない。
サイエンス的成分は各自で補うべきだ。
元々神坂一のロスト・ユニバースに移住してたが、今はアシモフのファウンデーション読み始めてる。
次はハインラインやアーサー・クラーク読み始めようかと思ってるわ。

687名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 22:54:52.03ID:KH55DVm7
遅ればせながら観たよ・・悪くなかった
8のレイは何者でもないとか人類皆フォースみたいなのが嫌いだったから
先人の意志を継ぐみたいな伝統ベタ展開に強引にでも戻したのは評価したい

688名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 22:56:45.36ID:v9DK3N0p
>>686
もう十分ハリーポッターみたいじゃん

689名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 22:56:58.21ID:rkp/10zo
皇帝の孫だって判明することやレイが自分は闇落ちするかもって恐怖は前作でやっておくべきだったな

690名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 22:57:38.83ID:O3qXBJOX
>>683
そりゃキャラクターも出来事も予め用意されてるんだから比べても意味ないわな

691名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 22:58:42.59ID:jcxsTuJn
レイなんて闇堕ちする要素欠片もなくて

692名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 23:00:38.67ID:FINSkXdn
>>690
それは本来「不利」な条件だよ。
観客は基本的には未知のものがみたい。
知ってるものには興味ないんだよ。
ル・マンのこと自体はyoutubeだのwikiだのでいくらでも情報は得られる。 それでも客が来て、評判がいい。

693名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 23:01:12.29ID:KH55DVm7
気になる点はいくつかあるが
フォースの治癒能力って前からあったっけ?

694名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 23:02:42.18ID:FINSkXdn
>>693
考え始めると都合のよい変なところばかりだから、考えるのはオススメしないよ

695名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 23:02:48.39ID:q1m5mRRj
>>693
無い
そんなのあったらジェダイ滅んでない

696名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 23:03:08.19ID:O3qXBJOX
リサイクル屋のJJには荷が重すぎたってただそれだけの話
ガワを作るだけで物語を紡げないのはスーパー8で分かってたはずなのに

697名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 23:03:43.12ID:pUD91Zrw
>>654
死んだから回収不可

698名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 23:04:57.67ID:RQ+bkBxU
外国の車同士の話はどうでもいいです
片方がホンダなら少しは興味湧きますが

699名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 23:05:10.01ID:O3qXBJOX
>>692
あれは観客のてんでんバラバラな想像力をアテにする必要がないもん

700名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 23:05:18.63ID:3U8yg7nA
>>693
そもそも死ぬ人間を生き返らせるのがアリならアナキンはジェダイ追われていない

701名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 23:06:05.71ID:wHcV5JWt
ライアンジョンソンさん、アカデミー賞脚本賞にノミネート

『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』監督、ファンに媚びた映画を作るのは「間違い」

 映画『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』で監督・脚本を務めたライアン・ジョンソンが、ファンに媚びた映画を作るのは「間違い」だとポッドキャスト番組「Swings & Mrs.」に出演して持論を語った。

702名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 23:06:27.78ID:xmWGd0zQ
治癒が使えたらまずシミが事切れる前にどうにかして助けてるよなアナキン

703名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 23:07:13.33ID:O3qXBJOX
キャンセンカルチャーの象徴みたいな映画だもんな9は

704名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 23:07:25.27ID:FINSkXdn
>>699
よくわからんけど、好きに思っててください

705名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 23:07:44.69ID:8VMjwVoO
EP9、オスカーは
ビジュアルエフェクト
サウンドエディティング
オリジナルスコア
のいつもの3部門ノミネート。

706名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 23:07:50.72ID:4S4ib8aS
>>688
ああ、だから、サイエンスじゃないスターウォーズに耐えられないと感じたら他の作品に移住するか読んで採り入れるしかない。
個人的にはだんだんクラークの宇宙の旅シリーズすら楽しめるかもしれないとは思い始めてる。
ヤマトもガンダムも銀英伝も三体もある。

707名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 23:10:01.21ID:KH55DVm7
>>694-695
>>700
やっぱそうだよね

まあレンを退場させるための演出として理解するわ
ご都合主義場面も8の革新失敗のケツ拭きとして考慮してしまうわ

708名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 23:13:08.05ID:IzB3UCiY
治癒なんか出来たらセイバーの使い方よりも先にそっちをパダワンに教えるだろマスターたち

709名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 23:13:08.38ID:fvKz5lfO
>>701
ファンに下痢便投げ付けた奴が何言ってもな(笑)

710名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 23:13:55.80ID:KeoB2IRx
SWとライアンがどっちもオスカーに入ってるのちょっと面白い

711名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 23:14:19.71ID:9e0m/XPn
使える奴と使えない奴がおるんだろう(適当)
ホイミだって皆使えるわけじゃないし

712名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 23:16:37.20ID:kDJLdomC
ていうかクワイガンがアナキン拾わなければメイスがパルパティーン追い詰めて逮捕出来てたよな
その前にナブーがどうにかなってしまってただろうけど

713名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 23:17:10.09ID:jkJjhTUI
ファンに媚びる云々は日本とアメリカじゃ価値観の違いかも
アニメの話だけどファンムービーに徹したコードギアスやシティーハンターの新作は好評価だし
ポケモンだって旧ポケリストラでファン大荒れだし

714名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 23:18:32.53ID:QgI7ztAE
>>713
どうでもいいけどポケモンのリストラは外人もキレてるから国は関係ない

715名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 23:19:31.50ID:eWJdkNsB
>>712
メイスがパル逮捕で英雄になってたな
ナブーはジェダイが介入しまくれば何とかなる

716名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 23:19:59.56ID:KH55DVm7
気になる点もう1つ・・レイアのセーバー何色だっけ?
レイがパルパティーンに
ルーク&レイアダブルセーバークロス返しするとこは素直に大好きなんだが
昔の特訓シーンでは片方緑だったような
クロスするとこは両方青だったから気になる

717名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 23:22:56.59ID:wrYRGpgQ
>>716
レイアは青
特訓シーンのはルークの緑のやつ

718名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 23:24:28.09ID:H6b5AhRs
既存ファンにとっては微妙だったかもしれないけど、シークエルきっかけでスターウォーズに触れてオリジナルやプリクエルを見たファンが増えると嬉しいな

719名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 23:26:09.78ID:fvgZU6AL
アダムドライバー主演男優賞か

720名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 23:26:27.54ID:zSSVeu9C
ジェダイ死んだら、消えるもんな

721名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 23:27:09.10ID:KH55DVm7
>>717
当時のルークが緑なのか
いろいろあって変わっていってるってこなとなのね
ありがとう

722名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 23:27:26.46ID:HV3gGmmi
治療っていうよりあれは自分の命を分け与えてるんでは

723名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 23:27:54.17ID:hGpXui+M
>>697
ほとぼりが冷めたからまた会話に参加できると思ったのか?
中年の質問厨w

47回もレスしてるような基地外なんて相手にされない事に気づけよ
一人で壁に向かって喋ってろカスw

724名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 23:28:33.20ID:9XHKvQL4
あの刀クロスして防ぐのアニメかなんかで見たことあるんだよな
アニメだと気にならないけど実写だと結構マヌケだな

725名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 23:28:48.52ID:YBluxnOi
>>718
そういうこったな
映画的にどうとか批評家ぶって悪評撒き散らしてる奴が一番害悪
そういう奴らほど数年後にはシークエル悪くなかったよなって手の平返す

726名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 23:30:41.04ID:8VMjwVoO
>>701
アカデミーノミネートという肩書がついた脚本家になったな。他全部作品賞ノミネート作品だよ。

ちなみにEP9、ラジー賞ノミネートはならず!
プリクエルを超えることは出来なかった。
ロッテンのスコアで雪辱を晴らそう。

727名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 23:31:10.40ID:eWJdkNsB
まあ7も8も9もそれぞれ良い所はあるよな
本当に駄目な映画は実写デビルマンやドラクエユアストーリーみたいな映画だww

728名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 23:31:43.18ID:Ib5o2j3M
ライアン順調にキャリア積んでSWオタにマウント仕掛けられる立場を得たな
このスレのマイノリティは所詮ライアン様の鼻息で吹き飛ばされるどけの存在

729名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 23:32:50.74ID:q3cHKpB4
ラジー賞だけはディズニー様が全力で防ぐだろ

730名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 23:33:48.05ID:+16xOZz6
地味にホルドやってたローラ・ダーンがオスカー確実

731名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 23:34:45.01ID:bQQiCEwN
ライアンって通算324勝のメジャーリーガーだっけ?

732名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 23:35:53.23ID:suXPaheQ
ローラダーンってジュラシックパークに出てたよな
随分老けたよな…

733名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 23:37:38.66ID:rG+PLnr7
>>732
1993年の映画だしそりゃ老けるわ

734名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 23:38:09.98ID:jwss8130
8嫌いじゃないけどライアン自身はTwitter上でレスバしてるアホにしか見えない

735名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 23:38:49.04ID:wHcV5JWt
一番アホなのはジェームズガンだろ

736名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 23:39:02.65ID:eWJdkNsB
ジュラシックパークといえばメイスの人も出てたな

737名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 23:39:59.20ID:paxgyfE7
馬鹿をおちょくりたくなるお年頃なのよ

738名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 23:40:41.41ID:zSSVeu9C
個人的には、78で1度も出なかったYウイングとかAウイング出たのが嬉しかった。
レジスタンスとか、寄席集まりなんだから、あれくらい雑多でちょうどいいんだよ。

739名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 23:40:43.41ID:C6tWGm5Z
レスバとかまんま逆張りなんJ民で草

740名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 23:44:33.50ID:KeoB2IRx
脚本賞ライアンジョンソン
主演男優賞カイロレン
助演女優賞ホルド提督
視覚効果賞スカイウォーカーの夜明け
音響効果賞スカイウォーカーの夜明け
作曲賞ジョンウィリアムズ

741名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 23:45:05.54ID:wHcV5JWt
クリステリオとJJは?

742名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 23:45:13.14ID:wKfWP6D3
30年の時が経ったとは思えないほど技術が進歩していないなと思う部分とそうでない部分の差が激しかったな

743名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 23:46:02.77ID:O1t88+Q9
>>741
その二人が入る余地あるとでも?

744名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 23:47:39.67ID:x1qhNbi4
闇のレイはキレイだったな。暗黒の美魔女は見たかった気がする

745名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 23:49:17.43ID:EMu8js/B
8の話ならともかくライアン個人の話は他所でやれよ…

746名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 23:49:25.65ID:F6FBh/v+
目の錯覚だよ
ローブ着ているといつもより綺麗に見える

747名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 23:50:49.74ID:eWJdkNsB
闇レイのセーバー捌きは結構良かった気する
数十秒だけだったけど

748名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 23:53:08.08ID:KeoB2IRx
闇レイ赤セイバーの姿のままお爺ちゃんと戦ってもよかったな
後からジェダイの白服で緑セイバーのベンが助けに来る
その状況を作る脚本が大変だけど

749名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 23:55:55.53ID:CI3YGQ/X
>>372
何のために銀河帝国を作ったのかさっぱりわからんが。

750名無シネマ@上映中2020/01/13(月) 23:59:54.05ID:MV25w79C
オビワンと父のライトセーバーが青
ベイダー卿のライトセーバーが赤
父のセイバーはベスピンで失って、ルークが自分で組み上げたのが
どちらでもない緑

751名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 00:01:41.12ID:TbYqjER4
遠くコンサルトにも痕跡を残したかな?
最近かな?
オビワンって駆け引き下手だよな

752名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 00:02:13.07ID:AHwyh80P
>>742
EP1~EP3は
TIEファイターっぽいのとかスターデストロイヤーっぽいのとかAT-ATみたいなの
が出ていて、あれから技術の進歩で新しいメカが作られたのはわかりやすかったけどな。
EP7~9で反乱軍側にハイザック的にTIEファイターっぽいのとか作られなかったんだろうか?

753名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 00:03:51.52ID:RcOFR0M3
昔の設定かもしれんけどセーバーって師匠リスペクトして似た形にするんだってな
ルークが作った奴は形はオビワン、色はヨーダでそれぞれリスペクトしてるのかなって思った

754名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 00:05:32.37ID:ARuQe/ZN
ルークってヨーダのセイバー見たことあったっけ?

755名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 00:06:30.81ID:9isg7D3H
>>740
今回のジョンウィリアムズ、そんな良い曲あったかね

756名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 00:07:32.48ID:odm44ToV
ヨーダの体表の色かもしれん
でなくてもオビワン霊体に聞いてたかも

757名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 00:07:59.59ID:0KWpa/EK
>>752
EP2ラストでスターデストロイヤーっぽいのが飛び立つシーンで帝国のマーチ流れたのは興奮した
それをしっかりパルが見届けてるのも感慨深かった

758名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 00:08:43.49ID:nBwDTwR+
>>755
この人はノミネート止まり42回という記録保持者ですし…
もう常連なので…

759名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 00:10:01.60ID:9isg7D3H
>>758
功労賞みたいなもんなのかね…
ノミネートされなかったプリクエルの方がよっぽど良曲揃いだと思うが…

760名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 00:10:16.18ID:R6yWFEa3
視覚効果賞ってあのポリゴンショックみたいなフォースライトニングとかも?

761名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 00:11:25.72ID:31IeeEQX
>>760
まぁ気持ち悪くなるという意味での効果はあったかも

762名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 00:12:17.57ID:9isg7D3H
>>757
456123見返してるんだが、1でオビワンとヨーダがアナキンをジェダイ見習いにするしないで話し合ってるシーンでうっすら帝国のマーチ流れてておおってなったわ
改めて見返すと色々発見があって楽しい

763名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 00:16:31.95ID:IEdz3pWG
あんな声で全員出すなら、どうせなら映画的に、
霊体七変化よろしく様々なジェダイに姿変えちゃったほうがわかりやすかったな。

764名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 00:16:42.90ID:BQt7+7ms
アベンジャーズやライオンキングもいるから視覚効果は難しそうじゃね

765名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 00:19:51.30ID:IEdz3pWG
ジェダイ同士に個性がないんだよな。キャラの個性じゃなくジェダイとしての能力の個性。
火に強いとか水に強いとかw そう言うところ詰めれば‥ってスタンドになっちまうかw

766名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 00:20:07.44ID:xrChuiav
視覚効果は1917が取るんじゃない?向こう最近アナログ志向だから
シークエルもそうだよね なるべく実物で…

767名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 00:23:34.93ID:CczwXpfR
ジェダイの個性以前に、キャラにも俳優にも魅力が無かった
存在感があったのはアダム・ドライバーだけ

768名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 00:23:43.38ID:cLu9X+n1
スターウォーズ自体は3部門か?
どれもノミネート止まりになりそうな顔ぶれだ

769名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 00:24:38.12ID:Z1k3lSy6
>>744
ちょっと老けてなかった?ダークサイドに堕ちたから老けメイクだったのかね
デイジーはあんまり化粧してない顔が一番美人に感じる

770名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 00:24:45.60ID:FE4Ii9rj
アダムもスターウォーズではなくマリッジストーリーでのノミネートだし

771名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 00:29:26.56ID:OwmLZrnl
>>754
一度も見たことがないよ

772名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 00:31:48.94ID:OwmLZrnl
>>757
あのシーン、自分も好きだよ

773名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 00:32:48.86ID:iz/HwvIH
興収首位は「1917 命をかけた伝令」、
スター・ウォーズ新作が2位に
2020.01.13 Mon posted at 16:14 JST
https://www.cnn.co.jp/showbiz/35147915.html

ニューヨーク(CNN Business)
戦争映画「1917 命をかけた伝令」が北米市場で推計3650万ドル(約40億円)の
興行収入をあげて興収成績で首位に立ったことがわかった。
過去3週にわたって興収首位だった「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」は2位に陥落した。

1917は、サム・メンデス監督がメガホンを取った。
英国の兵士2人が仲間たちの命を救うことにつながる
伝令を届けるために戦場を駆け抜ける様子をワンカットで撮影した。
同作品は先ごろ、ゴールデングローブ賞で、ドラマ部門の作品賞などを受賞していた。

1917は、アカデミー賞の発表が近づくなか、順調に興収をあげている。
世界興収はこれまでのところ、6030万ドル。

公開4週目となったスカイウォーカーの夜明けの興収は推計1510万ドルで2位につけた。

774名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 00:33:07.70ID:xrChuiav
カイロレンってキャラクターが良かったんじゃなくて演じてるアダムドライバーが良かっただけかも…

775名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 00:34:51.76ID:CnYli9OL
カイロレンはなんか浮いてたなぁって印象
別のジャンルの作品のキャラが迷い込んできたかのような

776名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 00:37:00.82ID:PahX4SOh
プリクエルでジェダイオーダーが崩壊してベイダー、今回はカイロレンが生まれたんだからシークエルはジェダイの在り方に関して掘り下げるべきだったのに
結局シスを生み出すジェダイとは何なのかあやふやのままスカイウォーカーの名だけ襲名してセイバーをブーンされても凄いモヤモヤするわ

777名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 00:37:01.70ID:vgHe9Msi
>>749
パルパルにとって糞ジェダイを滅ぼすのが目的で
帝国は副産物
達成した後はただの暇つぶしで圧政を敷いてた

778名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 00:38:39.72ID:olcrNpTe
反乱者たち、ジーンズ1一気に観たけど789より全然面白かった。 エズラとジンモンカンのライトセーバーは反則だろw

779名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 00:39:30.58ID:2NaXHuaG
>>701
9の公開前はこの発言叩かれてたけど、蓋を開けてみればまったくおっしゃる通りってな感じ。
多分ジョンソンは9の出来の酷さを事前に知ってた上での発言っぽいなw

780名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 00:40:35.17ID:1BtWV/ou
散々引っ張ったわりにベンは単なるレイの命のスペア扱いで終わったのがなぁ

781名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 00:41:09.38ID:LCH/i2TV
JJ→敏腕テレビ屋・商業主義を具現化した存在・映画監督として二流

クリステリオ→駄作常連脚本家

ギャレス→失敗しハリウッドから逃亡した男・ローグワンのドラマ企画も助っ人のトニーギルロイに奪われた

ライアン→オリジナル脚本でオスカー候補の一流脚本家・アンチとTwitterで戦う高潔な男

782名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 00:41:49.17ID:AHwyh80P
>>732
ツィンピークスの新作でカイル・マクラクランとベッドシーンを演じていたが
ババアの割にはエロかった。

783名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 00:43:00.90ID:54XpAhGO
ゾフィーが私は命を二つ持ってきたってやってきてくれたら…

784名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 00:43:30.43ID:y7gUJqeU
ライアンキッズは専スレ行けよ

785名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 00:44:18.28ID:BDF2aOwL
ネタだろうけどTwitterのレスバが高潔は草

786名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 00:45:11.66ID:odm44ToV
>>780
ダークサイドに足突っ込んだライトサイド戻り相手のセーバー戦はパルお爺ちゃんも経験ないはず
変則的な戦いができそうだったのにな

787名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 00:46:53.94ID:6zQoQJVn
>>784
お前が出てけよマイノリキッズ
スターウォーズはライアンの著作物!

788名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 00:47:38.38ID:xrChuiav
>>780
もっとベンは何かSW史上異例な存在に躍り出ると思ってた
いや生き返らせたのがそうなのか…

789名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 00:48:09.14ID:AHwyh80P
>>773
まあこんなことを書いてはいけないのかもしれないけど、
スターウォーズなんか所詮子供向けの空想特撮映画だからな。
大の大人が熱心に見るようなもんじゃないよ。これはマーベルの
映画にもDCの映画にも言えるけど。

790名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 00:48:43.58ID:IgVkIz/y
>>787
さすがに釣り下手過ぎて草

791名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 00:49:29.26ID:O6+Ba2bA
お前みたいに無様に落ちてたまるかと根性見せて欲しかったものだベン
しかしアナキンの孫を誰も応援しないのひでぇな
祖父も伯父も鬼だ

792名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 00:49:44.70ID:mMvGAcqh
クワイガンもちょっと掘り下げてほしいなあ
あとアイラセキュラも(*´д`*)ハァハァ

793名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 00:50:25.48ID:hzG6rWic
ライアンこそスターウォーズの全てだよな
スターウォーズの版権を全てライアンに譲渡すべき
何ならディズニー映画の版権も

794名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 00:51:20.97ID:DHro6/U8
>>786
ダークサイドに片足突っ込んだなら一応メイスのフォームがまさにそれだな

795名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 00:52:01.43ID:mMvGAcqh
>>789
そうねぇ子供向けって言うとスパイダーマンとかかねぇ
SWが子供向けとは思わんなぁ

796名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 00:52:30.67ID:iCh+6XJr
キャスリーンはルーカスフィルムの社長をライアンにして毎年新作出すべき

797名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 00:52:55.94ID:c6GCZqfk
ベンが堕ちるのを皆黙って見ているんだから変な話だ
アナキンの二の舞にしないようにとはならなかったのか

798名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 00:53:15.65ID:ojEGv7x0
裏事情関心ない人にギャレスが持ち上げられてるの笑えるよな
ローグワンをまとめたのってスターウォーズ興味ないと公言してるトニーギルロイなのに

ギャレスはしくじってディズニーファミリーから追放されたゴジラ・SWオタク

799名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 00:54:15.32ID:IEdz3pWG
やっぱシークエルを作る上でジェダイの能力の掘り下げは絶対必要だったと思うな‥。
それが甘かったから発展しなかった。どんな超能力も人格と合わさって個性的になっていくはずだし。
運動の天才に例えたって長距離、短距離、体操、水泳、色々あるのに。
そう言うとこがリアリティだと思うなぁ

800名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 00:54:40.83ID:Zco+FQC7
バットマンとスーパーマンの喧嘩を母親の名前が同じという理由で和解させたクリステリオは天才かアホなのかわからんw

801名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 00:55:01.56ID:XgeOmxsD
ギャレスとかライアン比べたら雑魚
なんならゴジラも親日家のライアンが担当すべき

802名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 00:55:58.14ID:QyEkUfsN
実際クローンウォーズとかじゃジェダイも個々に得意能力があるって感じだよね
治癒系得意なジェダイとかセイバー特化とか。オビワンはマインドトリック得意だっけ。

803名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 00:56:35.90ID:brWLqO1e
>>799
漫画の見すぎ

804名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 00:57:23.74ID:dY6sHsZp
JJ→レンのマスクを猿に修理させる反日活動家
ライアン→黒沢明や宮崎駿を愛する親日家

日本人ならライアン応援するんだよなあ…

805名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 00:58:44.21ID:lZL6EXEr
最強のレイちゃん全部得意だし

806名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 00:58:46.09ID:0KWpa/EK
>>802
フィストーは水中戦得意とかな
対パルも水中なら勝ってたと言われる程に

807名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 00:59:22.40ID:IEdz3pWG
>>803
フォースにリアリティ(辻褄)は全く無い事を露呈しただけの話しだったぞ。

808名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 00:59:40.68ID:xrChuiav
逆に1人で戦って負けそうなレイの元にジェダイの霊体達がベンを道案内というか連れて来るとかの方が様になったかな

809名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 01:01:32.66ID:6+ddlkFG
マインドトリックはするわフォースグリップはするわ電撃ビリビリを出すわ怪我治すわ宙に浮くわ
何でも出来るっすねレイ・パルパティーン

810名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 01:01:33.35ID:ojEGv7x0
ダウンロード&関連動画>>



Twitterでは敵と果敢に戦い、日本に訪問したときは日本語を披露する強さと優しさを兼ねそろえた紳士・ライアン

811名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 01:03:47.12ID:nKp3oCHD
誰が何得意だったとか馬鹿らしくなるオールマイティぶり

812名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 01:06:18.45ID:dY6sHsZp
ライアンは親日家だからな
ローズの役も本当は日本人にやらせたかったはず
日本人の女優がいないから断念せざるを得なかった

813名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 01:09:01.39ID:0KWpa/EK
言い方悪いけどなろう主人公みたいだよなレイ・・・

814名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 01:10:30.81ID:olcrNpTe
>>812
天童よしみが、おるやん

815名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 01:10:35.74ID:TvPLY0zt
レイはキャラとして中庸で本当つまらん
カイロレイを主役にすれば789は全然違った

816名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 01:11:18.12ID:xhUIba4c
>>814
英語喋られないっしょ

817名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 01:12:24.95ID:19ow/koe
レイちゃんの弱点は微乳なことぐらいか

818名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 01:12:34.47ID:hbiFY1dq
最初はレイとレンのダブル主人公だと思ってたんだけどねー
スカイウォーカーはただの引き立て役立ったねー

819名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 01:13:16.33ID:vgHe9Msi
ヨーダ アナキン以前はフォース最強 いまだに種族不明
メイス セイバー戦最強 ドS
オビワン 防御極めてる ブラ=サガリ、チ=ノリ最強 絶対に闇堕ちしないマン
アナキン 最強のはずがメンタル弱くて本番× 父親不明
パル  フォースもセイバー戦も最強に近い 策略と暗躍の天才 死んでも喋る

ルーク アナキンの子だけあって才能抜群 オビとヨーダから修行受けた成果かメンタルの安定さがベイダーを光に引き戻した のはずが甥っ子の更生に失敗して引きこもる
レイア ブラスター撃たせたら百発百中 宇宙遊泳 ルークより強いっぽい 子育てと政治はド下手くそ

レイ 何故かファルコンの内装と操縦法知ってる 修行してなくてもセイバー&フォースでレンを圧倒 ダークサイドのフォースが効かない スカイウォーカー滅亡に貢献
カイロレン EP7の最初で「ブラスター止め」という誰もやった事ない事やらかしておっ!と思わせるが話が進むたびにヘタレ度が増していく 癇癪もち レイとキスして昇天する

820名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 01:14:03.28ID:GvKF8LTs
上からブサい黒人とアジア人をキスさせなさいという命令があったとしても何も言わず実行し
全部俺一人で考えたんだぜと批判を一身に受けて立つ漢ライアン
言い訳ばかりの脚本家や叩かれたくない一心で媚びる監督とは格が違う
ライアンの覚悟は受け取ったので俺はこれからも8を叩き続けるで

821名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 01:17:19.00ID:WRO2aaot
デイジーリドリーって劇中以外だと顔面パンパンでアンパンマンのようになってるの何でだろうな

822名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 01:17:43.82ID:xrChuiav
俺はEP7で主役はレイとフィンだと思った
EP8でレイとレンになっててEP9でレイ1人になった

823名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 01:17:55.14ID:KQSI5SVA
>>820
人々の憎しみを一身に受け憎しみの連鎖を断ち切ったライアン
彼こそリアルジェダイマスターだ

824名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 01:18:55.15ID:Hxymtd3r
すいません質問なんだけど、
昔スターウォーズの小説?ノベライズか何かで、レイア姫かだれか女性が
なにかの機械で拷問?えっちな?をされそうになるようなそんなような本ってありましたっけ?

825名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 01:20:36.40ID:0KWpa/EK
>>819
こうして見るとヨーダ、メイス、オビワンってジェダイの中でずば抜けてるな

826名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 01:24:00.68ID:ImkIP3FZ
ep10では遂によいこの濱口まさるがジェダイに

827名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 01:25:35.28ID:19ow/koe
いや、新シリーズは400年前の話にもどるし

828名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 01:26:00.01ID:vgHe9Msi
>>825
なかでも、オビの戦績がずば抜けてる
モール、グリーヴァス、ベイダー
数多くの兵を倒した強敵を確実に撃破してる
どっかの緑とは大違い

829名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 01:27:32.90ID:7daInYcF
でもドゥークーには2連敗している不思議

830名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 01:27:53.99ID:olcrNpTe
ニワカだからキャラの名前覚えられないけどw 脳が二つあるジェダイは子孫いるよね? 殺されてるかもだけど

831名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 01:27:54.33ID:ImkIP3FZ
>>827
戻るとどうなるの?

832名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 01:30:43.72ID:L8m8a8kk
取り敢えず知っているキャラやメカは殆ど無いな400年前だと
出て来れるのヨーダくらい

833名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 01:31:51.99ID:E+5SvYKz
このポスター かっこいい
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 68 YouTube動画>8本 ->画像>16枚

834名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 01:32:01.79ID:ZL9CKh0V
結局オールドリパブリックの映画化になるのかね
あの時代ならダース・ベインの前だから
みんな観たがってるジェダイとシスの軍団の激突が見れる

835名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 01:33:06.82ID:IEdz3pWG
ep3で、ライトサイドでは死を復元できないというタブーが提示されて、あれはそれなりに説得力あったんだよな。
ならばダークサイド(パル)にもタブー(弱点)があるはずで、それを示してほしかったな。
瀕死のジェダイが力を合わせてそこを突いて勝つという、オチはそれしか無いはず‥。
そこを何にするかが作家の人生観の中心だし。JJは職人としては優秀なんだろうけど、哲学が全く見えないな、いつも。

836名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 01:34:40.06ID:QyEkUfsN
>>832
ジャバも出れるかも

837名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 01:35:06.74ID:oJeRpxsY
400年前だと更にキレッキレなヨーダダンスが見れるかもしれないんだな
ドゥークーと戦った時は850歳以上のおじいちゃんだったし

838名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 01:37:06.95ID:lUroMe3z
>>836
ジャバ・デシリジク・ティウレも600歳くらいだっけか
確かに出てこれるな

839名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 01:37:13.15ID:D4kKj+oQ
400年前だとさすがにヨーダも全盛期か

840名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 01:38:33.16ID:4Jczd5M+
200歳くらいのジャバかぁ
プリクエルとオリジナルだと若干シワシワナメクジだったけどその頃はツルツルナメクジなのかな

841名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 01:38:51.34ID:6+l/VYPK
興行振るわなかったらパルをタイムスリップさせて復活やな

842名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 01:39:03.95ID:9isg7D3H
ヨーダの種族は生まれつきフォースが強いんだろか
マンダロリアンのベビーヨーダもフォース強いし

843名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 01:39:56.80ID:4Jczd5M+
ヨーダは900歳でご臨終だっけ
じゃあ500歳くらいだからバリバリの頃ですね

844名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 01:41:07.22ID:ImkIP3FZ
まぁ主軸となる可能性が高いのは、ジェダイが腐敗していく過程だろうね
ヨーダがまともなジェダイ騎士だった頃だろうか
そして400年前の"まともなジェダイ騎士団"を描いてしまえば
その後のep14シリーズからの789の流れを汲んだ、新ジェダイたちの正当性も担保されるという仕組みだろうね
その時になって、レイが本来のジェダイに最も近い存在だったという結論になる

845名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 01:41:12.57ID:/FucCW05
時をかけるパルパティーン

846名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 01:42:15.79ID:olcrNpTe
ヨーダの種族が闇落ちしたら、ヤバそうだなw

847名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 01:44:17.28ID:uP+VX+S/
ヨーダはオビワン同様に闇堕ちとは程遠そうだな

848名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 01:47:02.92ID:StOfSwFB
剣技で一番はダースモールだよ
ヨーダとセーバー戦で互角だったドゥークーも強い

849名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 01:49:19.53ID:QyEkUfsN
9より後の数百年後でやるならマンダロリアンのベイビーが大人になって出てくるんじゃ?
というか、マンダロリアンて6と7の間の話らしいけど7~9の時期はあのベイビーどこにいるんだ?

850名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 01:49:43.10ID:StOfSwFB
うんと昔に見たスターログでの
ル-カスが最初に考えたスターウォーズの初稿は全12話で
女性が主人公だったようだw

851名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 01:52:19.57ID:wy3LC1j4
>>850
ラストネームがスターキラーだったやつでしょ

852名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 01:52:55.67ID:GXDPp9Wr
>>683
その通りだね
自分はソロを見てそんな事を感じた
ロンハワード監督の、スターウォーズの中ではオーソドックスで地味な映画だけど、二時間見た満足感を得たよ

思うに行き過ぎたスターウォーズファンは、末梢神経で映画を見るようなまでに感覚が麻痺させられてしまっているんだよ
あまりに神聖視するゆえにね

853名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 01:54:13.51ID:19ow/koe
この板、ライアンのファン多いみたいだやけど、主人公レイのシーン削ってどうでもいいカジノシーン入れてるアホやぞ?

854名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 01:54:49.18ID:9isg7D3H
>>849
789時代はベビーヨーダ80才くらいで多分まだ子供だろうし全然関係ない場所にいるんじゃないか
マンダロリアンのシーズン2以降で言及されるかもだが

789の頃にはマンドーと死別してるのかもしれないと思うと悲しい

855名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 02:00:16.72ID:StOfSwFB
そうそう、スターキラーw

856名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 02:00:18.89ID:2NaXHuaG
>>853
それ以上にアホな完結編を観た今となってはどうでもいい

857名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 02:01:14.00ID:ImkIP3FZ
間違いなく後続シリーズによって、789の正当性を担保すような形で保管して来るから、
現在の789否定派も問答無用で矯正される事になるでしょう

まあ映画なんてのは常に適応能力が試されるものなのでね、作品毎に適応していかないとね

858名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 02:03:38.90ID:XXx9vAVJ
カジノにいた連中を9で出してくる事も出来たろうに
あいつら金出せば動きそうな連中だしオリジナルで悪どい事やってたランドと繋がっててもいいじゃん
利用出来るもんは全部使えよ

859名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 02:05:31.02ID:ojEGv7x0
あのカジノシーンは今までFOに洗脳されていて自由を知ったばかりでレジスタンスにはそこまで思い入れがないフィンが
社会科見学してズルい大人たちと出会ったり、レジスタンスが奴隷キッズの希望だと知る場面だからあってもいいと思う

それに砂漠とか森とか以外の惑星をやっと出せたしFOとレジスタンスの戦争の裏には軍産複合体がいるっていう説明にもなってたし

860名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 02:09:16.13ID:olcrNpTe
まさかの!ブラピの友情出演もあったしな

861名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 02:10:00.29ID:ojEGv7x0
ローズが小松菜奈だったらなあ

862名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 02:10:40.72ID:pjbKcrRN
一体何処から仕入れてんのさって状態だもんね9のレジスタンス
滞在していた惑星は植物が鬱蒼としているように見えたけど金属や弾丸や燃料も湧いていたのかしら

863名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 02:11:23.02ID:/FucCW05
その軍産複合体を牛耳るグローバル企業の面々こそがホントの黒幕ってことにしたら良かったのに。経団連みたいなw

864名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 02:12:32.68ID:StOfSwFB
ジェダイはマスターの下でパダワンになり修業しないと力発揮できなかったはずが
ルークですらヨーダの下で愚痴こぼしながら訓練してたのに・・・
レイでその設定が崩れたな

865名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 02:14:07.44ID:h0fj+wJe
>>864
いつの間にかレイアがマスターに昇格して師匠になってたでござる

866名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 02:23:49.74ID:dJ62RK6H
>>853
たぶん半分以上はネタだからスルーで

867名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 02:26:13.15ID:mRhGUQMC
8のカジノシーンは丁度日本がIR法案で本格的にカジノ作ろうとしていたから、親日家のライアンが取り入れたのだろう

868名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 02:27:44.48ID:uXBUgRl0
ルークにXウイング引き揚げさせるところ、5のヨーダのそれの音楽まで丸パクリって
どうなのよと思うし、霊体がそんなことできるはやっぱやりすぎだよなあ
あくまで人間の精神にちょっと働きかけるぐらいの加減がいいんじゃん
まあヨーダのカミナリでタガが外れたのかもしれんが

869名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 02:28:45.42ID:uXBUgRl0
プリクエルでも誘導ミサイルみたいな武器がでてきたのはなんかSWらしくないなあ、
と思った
レーザーブラスター兵器がいいんだよね、スピード感とか

870名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 02:30:04.10ID:I6/GEs9h
ヨーダの雷は親日家のライアンがドラクエのギガデインを参考にしたのだろう
丁度自分と同名キャラもいることだしな

871名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 02:30:27.87ID:BNpIagAV
>>865
ルークが「私が最後のジェダイじゃない!」って言ってたのがアホみたいじゃん

872名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 02:30:39.15ID:LCH/i2TV
スターウォーズEP8は公式人気投票3位の人気作ですw

https://www.starwars.com/news/poll-what-is-your-favorite-star-wars-movie

873名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 02:30:57.42ID:ImkIP3FZ
そもそもep7は"フォースの覚醒"だぞ

874名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 02:31:20.44ID:yGE8Fs0i
>>864
ルークに鍛えられ
レイアが極めたって解釈では

875名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 02:32:03.42ID:E+5SvYKz
マズ・カナタ
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 68 YouTube動画>8本 ->画像>16枚

876名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 02:32:03.86ID:I6/GEs9h
本当は1位だけど捏造されて3居にされてる

877名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 02:32:31.10ID:uXBUgRl0
レイアがライトセイバーまで訓練してたのはいくらなんでもヘン

878名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 02:33:22.95ID:0KWpa/EK
まあでもレイアがジェダイになるってのはレジェンズでもあったしなあ

879名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 02:34:04.66ID:ImkIP3FZ
相変わらず質問厨の話はつまらんなぁ

880名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 02:34:27.28ID:yGE8Fs0i
>>877
どうして?
パルパテイーンと対峙する未来を見れば
そうなるのと違うかな?

881名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 02:37:46.25ID:ojEGv7x0
キャリーが亡くなる前から9でレイアがジェダイになる予定だった
ルークが「私が最後のジェダイじゃない」って言ったのは最初からレイじゃなくてレイアを指している

キャリーが亡くなって色々変更になった

882名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 02:38:37.26ID:olcrNpTe
レイアのライトセーバーの出所はどこから?
いつからセーバー振り回してた?
ルークより前?

883名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 02:39:47.75ID:BNpIagAV
>>882
ルークより前な訳ないだろ
寝言は寝てから言え

884名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 02:39:47.83ID:dPkzJZ9u
帝国とレジスタンス両方に物資流す商人がいてもおかしくないのに
そういう存在がまったく出てこなかったな
追い込まれてたはずのレジスタンスがまったく疲弊してないし

885名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 02:41:46.82ID:l6br3kZT
黒人の男のカップリングと取って付けたレイレンのチューがクソ過ぎるだろ

886名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 02:41:55.87ID:ojEGv7x0
ディズニー「8と9の間の話は日本でも翻訳されている小説で補完してください」

6と7の間もそうなんだよなあ~

887名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 02:42:29.35ID:Wu55O+eu
カジノはその為に出したのかと思ったんだがなぁ
立ち位置的にクラウドシティみたいな感じだったし

888名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 02:44:27.12ID:BNpIagAV
>>884
ガンダムのパクリだよな

889名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 02:45:11.19ID:L5A2tcVX
マズカナタもヨーダより年上にして俺のキャラは全部オリジナルより凄いとやりたがるJJクソすぎ

890名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 02:47:17.93ID:P44I0VqG
JJはオリキャラを原作キャラより活躍させて愉悦に浸る系の同人屋

891名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 02:59:45.73ID:nJvGbB1C
それに比べて我らのライアンは敢えてローズというクソキャラを出して原作キャラの良さを引き立てる名采配よ

892名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 03:03:18.24ID:dROlE+t+
ライアンはJJの作ったスノークをわざと使い捨てることでラスボスとしてパルを出す土台を作った
それに気付かず愚かなキャスリーンはパル出したのは私のアイディアだとほざく滑稽さよ

893名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 03:05:50.03ID:StOfSwFB
JJはスターウォーズとスタートレックと本当はどっちが好きなんだろうな

894名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 03:08:56.07ID:2BdckqTr
ライアンは真のスターウォーズファンだよ

895名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 03:21:46.39ID:K/fWZqUG
次スレ
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 69
http://2chb.net/r/cinema/1578932060/

896名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 03:52:11.38ID:aVKxNQu/
こんなの今更言っても仕方ないけど、アナキン(ベイダー)が3PO作った設定がギャグにしか思えない
もうちょっと何とかならなかったものか…

897名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 04:07:11.35ID:0/asU4Ep
>>893
どっちも大して好きではないと思う

898名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 04:22:59.28ID:ey8PUi87
まだブーブー言ってるのか
完全に鈍いにかかった依存症だな

899名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 04:42:42.24ID:7YFv8G42
>>881
レイア自身がベンと直接対決する、もしくはレイとレイアで対決って流れだったのかな
でベンがレイアを殺してしまってもう後戻りできなくなったベンが悪のカイロレンとしてレイに倒されて終わり
パルパティーン出てくるよりかはマシだったかもしれん

900名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 04:58:01.16ID:L4MuG3uH
レンがラスボスってのも微妙
結局スノークをちゃんと描けなかった時点でラスボスどうする問題が浮上してしまった

901名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 05:39:52.96ID:mQpzu9wX
パルパティーンがスカイウォーカーのなりすましに成功
まるっと背乗りのお話だった

これで心置きなくディズニーウォーズから解放される
さよなら

902名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 05:50:47.28ID:mMvGAcqh
BBY(Before the Battle of Yavin)
ABY(After the Battle of Yavin)

はいここ試験に出まーす

903名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 06:06:24.66ID:ejgeFnhc
>>42
なんのかんのありますが
びりびりこうせんでぎゃーやられりゃあ
まあですねえ

よしおれも忖度エンジン鍛えますよ

904名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 06:12:09.91ID:pRfN+w1q
スターウォーズなんて昔の戦隊モノとか見るレベルで楽しめよ 一々真面目にツッコミとかナンセンス レイの無い胸を見て楽しむとかで良いんだよ

905名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 06:12:45.90ID:ejgeFnhc
>>57
ルークとレイアが亡くなって
スカイウォーカーの血筋が……
てとこを、ところがどっこいというですね

まあとしより接待になっちゃったのかもしれませんがねえ
夕陽で終わろうがまた陽は昇るとこうですね

906名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 06:25:12.53ID:kEUQLqaS
>>814
裕木奈江、田村英里子

907名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 06:35:01.10ID:nBwDTwR+
>>884
8で出てきたような
両方に売ってる武器商人

908名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 06:39:58.04ID:kEUQLqaS
>>904
そろそろサタデー ナイト ライブのウィリアム・シャトナーみたいなのを
やらないといけないな。

909名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 06:44:02.83ID:e78ITnKJ
>>819
ルークの修業期間は極端に短いし、ド安定メンタルは母ちゃんからの遺伝でしょ
レイアは性格的にはアナキン譲り

オビワンはシス二人、三回倒しているので強い部類だがドゥークーには二度もやられてるんだよな

910名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 06:50:15.62ID:e78ITnKJ
>>848
モールは駆け出しのオビワン、ベテランのオビワン両方にやられてるし
パルにもやられてる

オビワンに二度やられてるがドゥークーはオビワンを二度倒してる



実はルークに実子がいたとか、アナキンは四肢と呼吸器は失ったがタマキンは無事だったとかって事にならんかな
パドメ存命中に隠し子作るのは絶対にNGだが

911名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 07:03:05.33ID:Iv4zG6Z1
>>822
ベンの成長物語じゃないのこれ

912名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 07:15:11.07ID:olcrNpTe
最後にレイがスカイウォーカー名乗ったのは、ルークとできちゃった婚してたんだろ?

913名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 07:21:38.73ID:67p3CJFH
ベンなんて最後はパルパティーン一家のエネルギー補給係になっただけじゃん

914名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 07:32:14.02ID:+ezbucfu
あんな無数の巨大戦艦を
どういう規模のファクトリーで作ったのか
見てみたいわw

915名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 07:44:50.70ID:2Vm2IrUo
ベンは成長出来ないままレイに吸収されとるやん

916名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 07:52:39.11ID:+ezbucfu
ところで性懲りもなく
アジア系デブスがしつこく出てるんだけど
あれはいやがらせなのか
アジア系でかわいい子いくらでもおるやろ

917名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 07:58:48.25ID:Z1k3lSy6
8に比べたら少ないし引きのショットだったからあまり気にならなかった

918名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 08:02:33.64ID:lsS5J8O0
>>914
暇を持て余したパルがフォースでプラモデルみたいに組み立てたのさ

919名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 08:02:33.87ID:9wy+NE+l
ポリコレとルッキズム(容姿至上主義)の否定。
ローズはハックスくんが引き取ることになりました。彼もgingerなので白人からは差別されています。
gingerroseとしてくっつけられました。

スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 68 YouTube動画>8本 ->画像>16枚

920名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 08:09:22.98ID:olcrNpTe
やっぱep123ダーッ!

921名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 08:23:45.52ID:Q8KX/BOm
ほんと9のレンはパルパティーン爺とその孫娘の充電器でしかなかったね…
消えてからのフォローもないしアナキンとはえらい違い

922名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 08:27:26.81ID:HB/GzNqr
レイアが霊体化出来て草
それだけ達者なら7の時からフォース使え
舐めプしてる間に旦那も兄貴も友人も死んだ

923名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 08:38:45.44ID:8h2sBLRB
>>921
ひたすらパル家のために利用された一族の印象になっちゃったな
パル家の孫設定とベン消滅はどちらか一方ならともかく組み合わせるには最悪だったような

924◆pOfGeMGzhI 2020/01/14(火) 08:39:11.29ID:Q1NDtxEm
>>464
(無限のパワー)だと?

925名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 08:40:34.80ID:+ezbucfu
ラストとかいいながら
まだ続ける気満々のような気がしたのは
おれだけか

926名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 08:42:40.02ID:olcrNpTe
レイが出演するシリーズは、もう終わりかな?

927名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 08:43:56.84ID:yudIVVZi
パルパティーン一族の娘がスカイウォーカー一族の男を誑かして
自死に追い込みスカイウォーカー一族を滅ぼすホラー映画
とか言われてるのを見たわ。

928名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 08:44:45.36ID:ZM9BoaR4
>>925
スカイウォーカーとパルパティーンは終わりだろ
年食いすぎだし
あの二人いなかったら意味ないし

929名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 08:46:31.70ID:+ezbucfu
>>928
また新しいボスキャラ作るだろどうせ

930名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 08:46:50.65ID:jo9EClAM
息子助ける気なかったねレイア
レイを助けたかっただけ

931名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 08:47:25.53ID:GjI1pQUG
>>925
そりゃ次がノープランだとしても一応な続きができるようにはするやろ

932名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 08:48:29.07ID:+ezbucfu
フィン「あれ、おれってもしかしてフォース使えんじゃね」

933名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 08:49:22.71ID:e78ITnKJ
パルパルの血を引く女がスカイウォーカーを襲名するというラストなんで
終わるとはとてもとても


選ばれしものってアナキンじゃなくてレイだったんかいな?

934名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 08:49:32.40ID:2Vm2IrUo
>>930
カイロとレイが戦ってる最中にレイアがカイロに語りかけそのせいで息子が刺されるとかな
息子を殺すつもりか

935名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 08:49:38.61ID:IrFumU4G
パルパティーン家に利用されスカイウォーカー家を乗っ取られる物語
皇帝静かに隠居してれば何もせずともパルパティーン家の大勝利に

936名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 08:49:45.54ID:CF+a4buR
フィンは勘がいいだけだった

937名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 08:50:37.38ID:Z1k3lSy6
背乗りみたいでちょっと怖かったけど海外では違和感ないものなのかね?

938名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 08:52:58.28ID:yudIVVZi
>>937
海外でもライズオブパルパティーンじゃねえかって突っ込まれてるな

939名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 08:54:05.05ID:8h2sBLRB
続き作られても今回の生存枠魅力なさすぎ
無味無臭なレイにはスカイウォーカー断絶乗っ取りパル孫のマイナスイメージがついたし
フィンは7からして共感できず元同僚ごろしのイメージだし
ポーは7は良かったけど駄目ロンになったし

940名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 08:55:22.94ID:olcrNpTe
よく理解してないんだけど、SWて一つの銀河の中の話し?
隣の銀河には、爺っちゃんより強えー奴らいっぱいるからレイ、わくわくしてきたぜぇ!なパターン?

941名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 09:01:14.84ID:e78ITnKJ
>>935
レイ本人はシディアスとはまったく協調してないし
レイアに懐いてたりルークに構って欲しかったりなんで
そこを利用ってのはちょっと

間違いとか勢いとかでいいからベンの子供授かるとかだったら大団円だったかも

942名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 09:02:23.60ID:hpJBgRE0
子供を授かるのが大団円って意味不明

943名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 09:05:17.86ID:GjI1pQUG
アナキンの使命を聞いた時からずっと疑問なんだがフォースのバランスを取るって何なん?
あいつらお互い相手を殲滅することしか頭になくてバランスを取るにしても揺れ幅が大き過ぎるわ

944名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 09:07:09.49ID:lAND6x+q
このスレには大団円を「大円団」と言ったり
意味がよく分からないのに、何故かやたら使おうとしたがるお子ちゃまが
常駐してる

945名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 09:07:12.27ID:exm/KuKu
スカイウォーカーの血は不幸にしかならんのう

946名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 09:12:00.70ID:ThS7EuaO
>>944
オコチャマ向け映画だからしゃーない

947名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 09:14:32.27ID:yVC4nmfC
どう足掻いてもメリバにしかならない
まともに統治出来るのが残ってない
レイアが生きていてもふりだしに戻るだけだし
完全に詰んでるあの世界

948名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 09:18:37.72ID:ahUDw3Jq
>>925
どう見ても終わりだろ
スカイウォーカーとパルの話は

949名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 09:19:57.33ID:ThS7EuaO
次はレイの息子がグレる話ですね

950名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 09:20:19.49ID:ahUDw3Jq
>>932
フィンのフォースは「Feeling」感じることだけだよ

951名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 09:20:39.95ID:LcbgnHvF
>>929
とっくに新しいシリーズやるぜ言ってるじゃんディズニー
但しスカイウォーカーシリーズはこれで終了
続きませんし続かれても困る
またパルパティーン復活だなんて冗談じゃない

952名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 09:21:56.18ID:PA4p20eD
近くにいるな(自室)

953名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 09:25:10.10ID:ahUDw3Jq
パルパティーンの血族であるレイがスカイウォーカーを名乗るというのはポリコレ的には
「世の中全ての人間は人種や肌の色、家柄、職業によって差別されてはならない」というメッセージのつもりなんだろうが
パルパティーンの血族が今後ジェダイを復興していく(たぶん)というのはとんでもない話だな
レイアがベイダーの娘だとばれて失脚したようにレイの血筋もいずれバレるだろうがどうすんだろう


ま、いっか

954名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 09:27:37.43ID:75NACyov
レイはレイアと違って政治できないし辺境の地で隠遁生活だろ

955名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 09:31:43.65ID:/9K6QLmT
在日コリアン「私は日本人ニダ!朴じゃなく木下ニダ!」

956名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 09:34:44.12ID:+ezbucfu
パル爺はあんなレーダーを使えなくするんじゃなくて
土民軍どもの小舟を撃墜しちゃえばよかったのに

957名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 09:38:49.06ID:Ci2uY9kh
何機か墜ちてたけど盛大に撃墜して欲しかったよね

958名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 09:41:14.76ID:85WfL1fu
レジスタンスが姿現した途端にデストロイヤーで薙ぎ払えー!やってくれればよかった
何で律儀に棒立ち?

959名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 10:07:08.65ID:PjlDnHXM
妙に「血」に拘る奴が多くてちょっと薄気味悪い
日本も含めて世界史の大半では母系の尊重とその後のちょっとした父系優越をはさんでむしろ契約的なつながりを重視してきたんでね
ちなみにEP1での処女受胎はシスの仕業という説が当時から流布されていたが
正史コミック「スター・ウォーズ:ダース・ベイダー」によると(俺は未見)シミの妊娠はパルパティーンの仕業ということになっているらしいので
レイとベンは5親等の親類となって「血」に拘ったところでスカイウォーカーを名乗るのに問題は無い

960名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 10:10:12.95ID:ojEGv7x0
>>959
コミックの件はアナキンが見た幻影です
正史でもアナキンの親は不明です

961名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 10:13:32.79ID:OkVIMdLw
ライアンのep10以降見たかったな
お前らが叩くからこうなった
安倍やめろ原発やめろ改憲やめろ
でもビジョンがない、そんなやつらに付き合えば世界は混乱するだけだ

962名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 10:21:14.97ID:acSSYnFH
>>959
未見なのに偉そうに言ってて草

963名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 10:30:20.34ID:Ssg0d8fb
>>961
ライアン叩いてる奴らはむしろ
何でもかんでも民主党政権のせい如く
8のせいにしてる、ネット上の安倍シンパ
と似た匂いを感じるよ

964名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 10:31:42.99ID:LCH/i2TV
EP10なんか元からないよ
ライアントリロジーの企画もスカイウォーカー家の話とは無関係

ただ個人的にライアンの新SWは観たいなあ
舞台に独特の異世界的な雰囲気出すのがJJよりも上手かった
特にオクトー
ルークの乳搾りと魚狩りは叩かれがちだけどああいう生活を感じる描写が異世界のリアリティに繋がるので大好き

965名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 10:33:16.00ID:Ssg0d8fb
>>935
レイって、日本で言えば在日朝鮮人みたいな奴だよな

その場に合わせて都合よく血筋を変えるとか

966名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 10:37:09.37ID:+ezbucfu
レイちゃんがヘビの傷を治してあげるところ、
ちょっとナウシカっぽかった

967名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 10:38:47.43ID:Mq/nydxN
あの乳の色を見てタトゥイーンのラーズ家でも同じ色のを飲んでたなぁと思った
JJみたいにあからさまでなく要所要所で細かいところに旧作要素を入れてきている

968名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 10:39:28.39ID:Ssg0d8fb
>>916
前作で強く批判されたから出番減らしたじゃん

代わりにフィンみたいなストームトルーパーから脱走したぽっと出の黒人女がでしゃばっていたけど


なんでストームトルーパーの中の人選まで、黒人やら女性やら多様性を優先したがるかね?
姿が見えんのに

8より9の方がポリコレに関してはより露骨やん

969名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 10:39:50.71ID:zsJwF9e9
>>962
俺の考察だとシミスカイウォーカーがシスによって孕んだんならなおさら
スカイウォーカー名乗るのはおかしい
スカイウォーカー家はパルパティーン家の血族だったことでしょ?

970名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 10:40:03.97ID:ahUDw3Jq
>>956
なんか勘違いしてるよ
パルの電撃な小舟のシステムに不具合を起こしたんだよ
レーダーもそのひとつだけど航行システムや武器などすべてに影響与えてる
実際、ナインナンは乗ってたタンティブIVは墜落して死亡してる

971名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 10:40:36.64ID:Ssg0d8fb
>>966
というから、服装とかもう完全にナウシカのパクリにしか見えん

972名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 10:40:38.66ID:Z1k3lSy6
フィンってep7~9で一番怖いキャラだよね

973名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 10:41:23.35ID:ojEGv7x0
レイがルークが乳搾りしてるのを見てドン引きしたときの表情がタマランなあ…

974名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 10:41:44.07ID:ahUDw3Jq
>>963
まあ実際そうだから仕方ないでしょ

975名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 10:41:46.51ID:ZL9CKh0V
『新世界より』みてると念動力使える人の頃試合って
胸くそ悪くなるようなえげつないものになるんだろうな…。
スターウォーズは剣戟の世界だからまあこれでいいんだけど。
小説版ではオビワンはグリーヴァスやアナキンの義手の回路切断しようとしてた。
当然義手でないところも狙えるわけで…

976名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 10:42:56.54ID:ZL9CKh0V
フォースでガードできるアナキンは対グリーヴァス戦のようには
うまくいかなかったけど。

977名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 10:42:58.05ID:Ssg0d8fb
>>974
香ばしいネトウヨ?が釣れたw

978名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 10:43:46.26ID:PjlDnHXM
>>960
そりゃどうも
どっちにしても「血」が絶対という価値観が特殊なのは変わらない

979名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 10:43:54.09ID:3McsAJLp
JJはルークの事を描くのが怖いというのが伝わって来るな
7も9もセリフも少ないチョイ役にするだけ

980名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 10:44:09.82ID:ahUDw3Jq
>>964
これは酷いねえw
というか呆れ返ったわ
乳搾りに魚狩り
あんなもんはスターウォーズの世界には不要
なんでスターウォーズで見せる必要がある
異世界?
意味不明だし
他の映画でどうぞ

981名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 10:45:40.40ID:ahUDw3Jq
>>967
あからさまですやんw
8信者って自分の都合よいようになんでも解釈しててほんと気持ち悪いわ

982名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 10:46:40.74ID:XKKxchCb
JJのは展開はやすぎ、伏線ばらまいて放置でカイロレン以外何一つ目新しいものが無かったのは分かる
だからってライアン擁護してる奴はくたばってどうぞ

983名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 10:46:50.11ID:Ssg0d8fb
>>980
>乳搾りに魚狩り
あんなもんはスターウォーズの世界には不要

自給自足していたという描写が不要とかw
頭オカシイな、8アンチはマジで

984名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 10:47:40.26ID:LCH/i2TV
>>980
お前が大好きなフォースの覚醒でもレイが特殊なパンを食べて雰囲気を演出してるよ

五十路の旧オタ質問厨さん♪

985名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 10:47:59.49ID:unlOWpR9
>>980
8擁護してる奴ってライアンと一緒で逆張りしたいだけのアホなんだよな

986名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 10:48:11.00ID:Ssg0d8fb
ahUDw3Jq

9のスレで8の罵倒煽り繰り返す厨房

987名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 10:48:34.78ID:ahUDw3Jq
>>967
スノークのスローンルームのシーンは6の皇帝のスローンルームのシーンはそのままでしたけど
なんのためかもわからない装置用意してレジスタンスが叩かれるのをレイに見せてたでしょ

これをあからさまと言わずに何というの?

988名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 10:49:18.05ID:ahUDw3Jq
>>968
それはKKの意向だろうな

989名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 10:50:48.63ID:Mq/nydxN
また病気の人が来たよ

990名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 10:51:06.81ID:zsJwF9e9
ディズニー命令→KK命令→JJ

991名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 10:51:13.00ID:ahUDw3Jq
>>977
映画板で安倍だのネトウヨだの言い出すやつってほんと気持ち悪いわ

992名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 10:51:18.76ID:yqAiqww6
やだわこんな五十路

993名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 10:51:57.45ID:LCH/i2TV
これでライアンより年上って悲惨な人生だよなぁ…w

994名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 10:52:01.34ID:ahUDw3Jq
>>965
ほんまきもいのうおまえ

995名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 10:52:40.05ID:3GFgfkYY
アソーカ・タノが出演したと聞いたんですが
声だけだったのね

996名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 10:53:06.86ID:ahUDw3Jq
>>983
そんなものをわざわざ見せなくてもわかるってことだ
ルークを必要以上に貶める描写を喜んでる8ヲタってまじ基地外だろ

997名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 10:53:32.68ID:TZOI9ZkV
うむ見事な老害である

998名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 10:53:38.75ID:ahUDw3Jq
>>985
アホというより基地外だと思うね

999名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 10:54:22.51ID:ahUDw3Jq
>>986
おまえ気持ち悪いからレスすんなって

1000名無シネマ@上映中2020/01/14(火) 10:54:23.63ID:8k1N5t4x
十分ポンコツにされてるがな9のルーク

-curl
lud20200115172546ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cinema/1578832860/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 68 YouTube動画>8本 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 63
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 67
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 66
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 69
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 48
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 88
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 38
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 18
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 40
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 80
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 17
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 36
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 74
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 90
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 86
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 91
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 24
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 37
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 76
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 50
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 87
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 83
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 31
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 32
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 70
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 34
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 23
スター・ウォーズ Episode9 ライズ・オブ・スカイウォーカー (原題) Star Wars: The Rise of Skywalker 6
スター・ウォーズ Episode9 ライズ・オブ・スカイウォーカー (原題) Star Wars: The Rise of Skywalker 8
スター・ウォーズ Episode9 ライズ・オブ・スカイウォーカー(原題) Star Wars: The Rise of Skywalker 11
スター・ウォーズ Episode9 ライズ・オブ・スカイウォーカー(原題) Star Wars: The Rise of Skywalker 10
スター・ウォーズ Episode9 ライズ・オブ・スカイウォーカー (原題) Star Wars: The Rise of Skywalker 9
スター・ウォーズ Episode9(仮題) Star Wars: Episode IX - 2
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 83
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 29
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 90
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 42
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 81
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 72
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 5
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 48
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 89
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 76
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 7
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 2
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 77
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 24
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 28
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 30
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 82
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 69
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 51
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 21
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 49
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 77
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 3
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 45
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 12
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 60
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 80
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 64
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 68
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 10
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 61
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 87
02:50:39 up 86 days, 3:49, 0 users, load average: 10.05, 9.71, 10.97

in 0.049674034118652 sec @0.049674034118652@0b7 on 071215