◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 50 YouTube動画>12本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cinema/1577407218/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 09:40:18.88ID:MX1A1OCw
                    ______ __  ___
                   (  ___  __| | _  | | _ ヽ
                 .___\ \  |  |  |  | |  | |     ノ__
                |____) |_|  |_ニニ_| |_|\___|

               T H E R I S E O F S K Y W A L K E R
                __ __ __  __   ___   ____
                |  | |  | |  | |  _. |  |  _ ヽ (  .___|
                 |  |.   |  | |  | |  | |     ノ \ \
                 |  ||  | |  ニニ  | |  |\  ̄ ̄  )
                   ̄   ̄   ̄    ̄  ̄    ̄ ̄ ̄ ̄
                  このスレッドは、映画スター・ウォーズ
               エピソード9の話題を扱っています。ゲームや
             書籍、玩具ネタに関しては他板に専用スレがあります。
           http://search.5ch.net で「スター・ウォーズ」を検索して下さい。
          個人的予想・推測・不確定情報などを断定口調で書き込みすると
        荒れる原因になったりします。SWに興味のない人はスレに来ませんので
      煽りも放置で。荒れているのはどこも同じです。煽り・釣り(っぽいもの)は無視。
    次スレッドは>>800辺りで。新規の方は以下のページを見てから質問してくださいね。

                         Official Website
                      http://www.starwars.com
                          Wookieepedia
                     http://ja.starwars.wikia.com/

前スレ
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 49
http://2chb.net/r/cinema/1577360787/

2名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 09:41:05.90ID:MX1A1OCw
■関連スレ

総合スレ
http://2chb.net/r/cinema/1576499740/
episode8
http://2chb.net/r/cinema/1575410640/
episode7
http://2chb.net/r/cinema/1462384670/
ローグ・ワン
http://2chb.net/r/cinema/1516189894/
ハン・ソロ
http://2chb.net/r/cinema/1543591489/
アニメ総合
http://2chb.net/r/starwars/1560850219/
マンダロリアン
http://2chb.net/r/tv2/1573548494/
スピンオフ総合
http://2chb.net/r/sf/1539182503/
模型
http://2chb.net/r/mokei/1575275804/
フィギュア
http://2chb.net/r/toy/1571895330/
アメコミ
http://2chb.net/r/cartoon/1554636175/
スター・ウォーズ STAR WARS: ルーカス6部作 EP1 @ [懐かし洋画板]
http://2chb.net/r/kinema/1440072045/
STAR WARS@2ch掲示板
https://fate.5ch.net/starwars/
Disney スター・ウォーズ|STAR WARS|
http://starwars.disney.co.jp/
Home Lucasfilm
https://www.lucasfilm.com/


■スター・ウォーズ (エピソード9) スカイウォーカーの夜明け 予告編

Star Wars: The Rise of Skywalker | Final Trailer
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」最後の予告篇 世界同時解禁
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


Star Wars: The Rise Of Skywalker | D23 Special Look
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


Star Wars: Episode IX ? Teaser
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


「スター・ウォーズ/ザ・ライズ・オブ・スカイウォーカー(原題)」特報
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


Star Wars: Episode IX Panel | Star Wars Celebration Chicago 2019
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


3名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 09:41:38.70ID:MX1A1OCw
■スター・ウォーズ 年表

 32 BBY     エピソード1 ファントム・メナス         (The Phantom Menace)
 22 BBY     エピソード2 クローンの攻撃          (Attack of the Clones)
 22 BBY ~       アニメ クローン・ウォーズ         (The Clone Wars)
 19 BBY     エピソード3 シスの復讐             (Revenge of the Sith)
 13 BBY ~ (アンソロジー2) ハン・ソロ              (Han Solo)
  5 BBY ~        アニメ 反乱者たち             (Rebels)
  0 BBY   (アンソロジー1) ローグ・ワン            (Rogue One)
  0 BBY      エピソード4 新たなる希望           (A New Hope)
  3 ABY      エピソード5 帝国の逆襲            (The Empire Strikes Back)
  3 ABY 頃    テレビ映画 イウォーク・アドベンチャー    (Caravan of Courage: An Ewok Adventure)
  3 ABY 頃    テレビ映画 エンドア/魔空の妖精      (Ewoks: The Battle for Endor)
  4 ABY      エピソード6 ジェダイの帰還          (Return of the Jedi)
  9 ABY     テレビドラマ マンダロリアン          (The Mandarorian)
 33 ABY 頃        アニメ レジスタンス            (Resistance)
 34 ABY    (エピソード7) フォースの覚醒          (The Force Awakens)
 34 ABY    (エピソード8) 最後のジェダイ          (The Last Jedi)
 35 ABY    (エピソード9) スカイウォーカーの夜明け    (The Rise of Skywalker)


スター・ウォーズの鉄人! タイムライン
http://www.starwars.jp/timeline/index.html

銀河標準暦
http://www.starwars.jp/wiki/%E9%8A%80%E6%B2%B3%E6%A8%99%E6%BA%96%E6%9A%A6

BBY (Before the Battle of Yavin) 「ヤヴィンの戦い前」
ABY (After the Battle of Yavin)  「ヤヴィンの戦い後」

4名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 09:42:22.48ID:MX1A1OCw
■スター・ウォーズ (エピソード9) スカイウォーカーの夜明け キャスト

 デイジー・リドリー (Daisy Ridley) - レイ 役 (Rey)
 アダム・ドライバー (Adam Driver) - カイロ・レン 役 (Kylo Ren)
 ジョン・ボイエガ (John Boyega) - フィン 役 (Finn)
 オスカー・アイザック (Oscar Isaac) - ポー・ダメロン 役 (Poe Dameron)
 ドーナル・グリーソン (Domhnall Gleeson) - ハックス将軍 役 (General Hux)
 キャリー・フィッシャー (Carrie Fisher) - レイア・オーガナ将軍 役 (General Leia Organa)
 マーク・ハミル (Mark Hamill) - ルーク・スカイウォーカー 役 (Luke Skywalker)
 アンソニー・ダニエルズ (Anthony Daniels) - C-3PO 役
 ヨーナス・スオタモ (Joonas Suotamo) - チューバッカ 役 (Chewbacca)
 ジミー・ヴィ (Jimmy Vee) - R2-D2 役
 ルピタ・ニョンゴ (Lupita Nyong'o) - マズ・カナタ 役 (Maz Kanata)
 ビリー・ロード (Billie Lourd) - コニックス中尉 役 (Lieutenant Connix)
 ビリー・ディー・ウィリアム (Billy Dee Williams) - ランド・カルリジアン 役 (Lando Calrissian)
 ケリー・マリー・トラン (Kelly Marie Tran) - ローズ・ティコ 役 (Rose Tico)
 ナオミ・アッキー (Naomi Ackie) - ジャナ 役 (Jannah)
 リチャード・E・グラント (Richard E. Grant) - プライド将軍 役 (General Pryde)
 ケリー・ラッセル (Keri Russell) - ゾーリ・ブリス 役 (Zorii Bliss)
 イアン・マクダーミド (Ian McDiarmid) - パルパティーン 役 (Palpatine)

Star Wars: The Rise of Skywalker (2019)
Full Cast & Crew
http://www.imdb.com/title/tt2527338/fullcredits?ref_=tt_cl_sm

5名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 09:43:28.78ID:MX1A1OCw
■スター・ウォーズ (エピソード8) 最後のジェダイ キャスト

 アンディ・サーキス (Andy Serkis) - 最高指導者スノーク 役 (Supreme Leader Snoke)
 ピーター・メイヒュー (Peter Mayhew) - チューバッカ 役 (Chewbacca)
 ジミー・ヴィ (Jimmy Vee) - R2-D2 役
 グェンドリン・クリスティー (Gwendoline Christie) - キャプテン・ファズマ 役 (Captain Phasma)
 ベニチオ・デル・トロ (Benicio Del Toro) - DJ 役
 ローラ・ダーン (Laura Dern) - アミリン・ホルドー 役 (Amilyn Holdo)
 ケリー・マリー・トラン (Kelly Marie Tran) - ローズ・ティコ 役 (Rose Tico)

Star Wars: The Last Jedi (2017)
Full Cast & Crew
http://www.imdb.com/title/tt2527336/fullcredits?ref_=tt_ov_st_sm


■スター・ウォーズ (エピソード7) フォースの覚醒 キャスト

 アンディ・サーキス (Andy Serkis) - 最高指導者スノーク 役 (Supreme Leader Snoke)
 マックス・フォン・シドー (Max von Sydow) - ロア・サン・テッカ 役 (Lor San Tekka)
 ハリソン・フォード (Harrison Ford) - ハン・ソロ 役 (Han Solo)
 ピーター・メイヒュー (Peter Mayhew) - チューバッカ 役 (Chewbacca)
 ケニー・ベイカー (Kenny Baker) - R2-D2 役
 グェンドリン・クリスティー (Gwendoline Christie) - キャプテン・ファズマ 役 (Captain Phasma)

Star Wars: Episode VII - The Force Awakens (2015)
Full Cast & Crew
http://www.imdb.com/title/tt2488496/fullcredits?ref_=tt_ov_st_sm

6名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 09:44:08.36ID:MX1A1OCw
■スター・ウォーズ エピソード9/スカイウォーカーの夜明け 舞台となる惑星

エイジャン・クロス(Ajan Kloss) ジャングルの惑星、レジスタンスの臨時の基地がある
ムスタファ―(Mustafar) 火山の惑星、ダース・ベイダーが拠点を築いた
パサーナ(Pasaana) 砂漠の惑星、先祖のフェスティバルが開催される
ケフ・バー(Kef Bar) ガス巨星エンドアの衛星、デス・スター2の残骸がある
キジミ(Kijimi) 凍てつく山の惑星、無法者、スパイス運び屋の隠れ家がある
エクセゴル(Exegol) 未知領域の奥深くにある惑星、古いシスの要塞


■スター・ウォーズ エピソード8/最後のジェダイ 舞台となる惑星

オクト-(Arch-To) 最初のジェダイ・テンプルがある惑星
ディカー(D'Qar) レジスタンスの基地がある惑星
クレイト(Crait) 石の惑星
カントニカ(Cantonica) カジノシティー カント・バイト(Canto Bight)がある惑星

マンデイターIV級シージ・ドレッドノート キャナディ艦長
スター・デストロイヤー ファイナライザー ハックス将軍の旗艦
メガ・デストロイヤー スプレマシー スノーク最高指導者の旗艦
バッタリング・ラム・キャノン 小型デス・スター(砲)


■スター・ウォーズ エピソード7/フォースの覚醒 舞台となる惑星

ジャクー(Jakku) 船の墓場と化した砂漠の惑星
タコダナ(Takodana) マズ・カナタの城がある惑星
ホズニアン・プライム(Hosnian Prime) 共和国元老院が招集される首都惑星
スター・キラー基地(Starkiller Base) ファースト・オーダーの最終兵器


■スター・ウォーズ 銀河系の地図
http://www.swgalaxymap.com/search/

7名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 09:45:48.45ID:MX1A1OCw
スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け
スカイウォーカー家の物語ついに完結!
12月20日(金)日米同時公開
https://starwars.disney.co.jp/movie/skywalker.html


世代を超えた“光と闇の戦い”がついに決着へ「スター・ウォーズ」“最後の予告編”を世界同時解禁!
https://starwars.disney.co.jp/movie/skywalker/news/20191022_01.html

8名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 09:46:23.46ID:MX1A1OCw
■興行収入 (配給収入)

スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望 (1977)     43.8億円 (配給収入)
スター・ウォーズ エピソード5 帝国の逆襲 (1980)      32.0億円 (配給収入)
スター・ウォーズ エピソード6 ジェダイの復讐 (1983)    37.2億円 (配給収入)
スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス (1999)   78.0億円 (配給収入)
スター・ウォーズ エピソード2 クローンの逆襲 (2002)    93.5億円
スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐 (2005)       91.7億円
スター・ウォーズ/フォースの覚醒 (2015)          116.3億円
ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー (2016)      46.3億円
スター・ウォーズ/最後のジェダイ (2017)          75.1億円
ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー (2018)       21.4億円


1月29日に映連から発表された2018年度の成績
http://www.eiren.org/toukei/index.html


興行成績インフレ調整版
http://www.boxofficemojo.com/alltime/adjusted.htm


■関連スレ(ゲーム)

スター・ウォーズ ゲーム総合スレ
http://2chb.net/r/goveract/1140964345/
Star Wars The Old Republic
http://2chb.net/r/mmo/1386774410/
Star Wars バトルフロント
http://2chb.net/r/famicom/1575675565/
Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー
http://2chb.net/r/famicom/1575008765/
Star Wars 銀河の英雄
http://2chb.net/r/iPhone/1571142048/

■関連スレ(その他)

新三部作でスター・ウォーズデビューしたカス共wwwww
http://2chb.net/r/cinema/1494087661/
ディズニー スター・ウォーズのゴミ連中wwww
http://2chb.net/r/cinema/1521184745/
なぜジョージ・ルーカスが関わってないスター・ウォーズはワクワクしないのか
http://2chb.net/r/cinema/1523271991/

9名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 09:47:07.01ID:MX1A1OCw
ジョージ・ルーカス、幻のスター・ウォーズ3部作構想を明かす「ファンは嫌悪したはず」
https://www.cinematoday.jp/news/N0101569

10名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 09:48:05.60ID:MX1A1OCw
テレビ朝日系「アメトーーク!」にて、
12月26日(木)23時15分より「STAR WARS芸人」が放送されます!
 出演は、ナイツ土屋&麒麟・川島&キャイ~ン天野&
ドランクドラゴン塚地&インパルス板倉&霜降り明星せいや&品川庄司・品川に、
MC陣に蛍原徹&狩野英孝&陣内智則。



【テレビ】アメトーーク!26日は「STAR WARS芸人」エピソード順に観たら?狩野英孝が検証
http://2chb.net/r/mnewsplus/1577322734/
さらに番組では、狩野英孝が“初めての「スター・ウォーズ」”を体験。シリーズ初見である狩野が、公開順ではなくエピソード順に観たらどう感じるのかという検証を行う。



アメトーーク! STAR WARS芸人★1
http://2chb.net/r/liveanb/1577334045/
アメトーーク! STAR WARS芸人★2
http://2chb.net/r/liveanb/1577370391/
アメトーーク! STAR WARS芸人★3
http://2chb.net/r/liveanb/1577370666/
アメトーーク! STAR WARS芸人★4
http://2chb.net/r/liveanb/1577371567/
アメトーーク! STAR WARS芸人★5
http://2chb.net/r/liveanb/1577372249/
【マターリ】アメトーーク! STAR WARS芸人【sage】
http://2chb.net/r/liveanb/1577364597/

11名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 09:51:31.83ID:MX1A1OCw
2019/12/26 23:42更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *88914(+***4) 394156(1.00) 274.4% 47.0% ****** アナと雪の女王2
*2 *86323(+***3) 656841(1.00) 765.5% 43.7% ****** スター・ウォーズ スカイウォ…
*3 *25548(+***6) 248640(1.00) ****** 62.0% ****** 僕のヒーローアカデミア TH…
*4 *15654(+***4) *58078(1.00) 160.2% 55.7% ****** 午前0時、キスしに来てよ
*5 *14951(+***0) 110827(1.00) 788.1% 49.0% ****** 映画 妖怪学園Y 猫はHER…
*6 *13170(+***5) 178929(1.00) ****** 54.5% ****** 仮面ライダー 令和 ザ・ファ…
*7 *11906(+***0) 123058(1.00) 101.0% 62.8% ****** 屍人荘の殺人
*8 *10353(+***0) 111460(1.00) 171.0% 54.3% ****** ルパン三世 THE FIRST
*9 **9683(+***0) *44685(1.00) ****** *4.2% ****** HiGH&LOW THE W…
10 **9248(+***3) 114165(1.00) *66.3% 59.6% ****** ジュマンジ/ネクスト・レベル

独立系を含むランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
 *1 *96181 アナと雪の女王2
 *2 *92022 スター・ウォーズ スカイウォ…
 *3 *28236 僕のヒーローアカデミア TH…
 *4 *16932 午前0時、キスしに来てよ
 *5 *16322 映画 妖怪学園Y 猫はHER…
 *6 *14241 仮面ライダー 令和 ザ・ファ…
 *7 *12963 屍人荘の殺人
 *8 *11191 ルパン三世 THE FIRST
 *9 *10491 HiGH&LOW THE W…
 10 **9768 ジュマンジ/ネクスト・レベル
[2019/12/26 23:42 更新]

12名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 09:57:20.57ID:MX1A1OCw
(独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20191226(木)
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 96197 423870 1706 302 269.0% アナと雪の女王2
*2 92022 708545 2712 303 603.9% スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け
*3 28241 268642 1407 272 ****** 僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング
*4 16936 *62398 *448 222 157.2% 午前0時、キスしに来てよ
*5 16322 120433 *939 285 821.4% 映画 妖怪学園Y 猫はHEROになれるか
*6 14244 192071 1147 275 ****** 仮面ライダー 令和 ザ・ファースト・ジェネレーション
*7 12968 134498 1029 273 100.0% 屍人荘の殺人
*8 11193 123013 *917 293 169.2% ルパン三世 THE FIRST
*9 10491 *47869 *221 224 ****** HiGH&LOW THE WORST×THE RAMPAGE
10 *9768 122447 *944 290 *66.5% ジュマンジ/ネクスト・レベル
11 *7872 *53492 *320 147 408.5% 映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ
12 *7178 138230 1027 260 ****** ヒックとドラゴン 聖地への冒険
13 *3188 *27635 *213 133 189.1% 映画 ひつじのショーン UFOフィーバー!
14 *3067 *54080 *453 237 *39.9% カツベン!
15 *2520 *32925 *233 170 116.5% ぼくらの7日間戦争
16 *1985 *36175 *252 262 *72.4% ドクター・スリープ
17 *1917 *35249 *264 267 *44.1% 決算!忠臣蔵
18 *1798 **2575 **16 *15 ****** 「カントリー・ガールズ ライブ2019」ライブビューイング
19 *1229 **8248 **61 *23 ****** テッド・バンディ
20 *1154 *14626 *105 117 *48.9% ターミネーター ニュー・フェイト
21 *1151 **9895 **61 *49 *73.8% ラスト・クリスマス
22 *1067 **2509 **13 **4 ****** FOR REAL 2019 -戻らない瞬間、残されるもの。-
23 *1027 **2149 **15 *15 ****** シソンヌライブ(モノクロ)2019 東京凱旋公演 ライブ・ビューイング
24 **802 **5091 **39 *21 ****** この世界の(さらにいくつもの)片隅に

13名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 09:58:10.17ID:MX1A1OCw
25 **681 **7223 **54 *51 *60.7% シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション

14名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 11:28:49.23ID:r8itVFUg
ロッテントマト シリーズ歴代スコア、堂々のビリ前

1. The Empire Strikes Back - 94%
2. A New Hope - 93%
3. The Force Awakens - 93%
4. The Last Jedi - 91%
5. Rogue One: A Star Wars Story - 83%
6. Return of the Jedi - 82%
7. Revenge of the Sith - 80%
8. Solo: A Star Wars Story - 70%
9. Attack of the Clones - 65%
10. The Rise of Skywalker -55% ←★NEW!
11. The Phantom Menace - 53%

15名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 11:29:14.74ID:r8itVFUg
ロッテン批評家スコア 三部作別

旧三部作
EP4 - 93%
EP5 - 94%
EP6 - 82%

新三部作
EP1 - 53%
EP2 - 65%
EP3 - 80%

続三部作
EP7 - 93%
EP8 - 91%
EP9 - 55% ←★NEW!

16名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 11:29:37.97ID:r8itVFUg
辛辣

「夜明けのスカイウォーカー」は出ている俳優が気の毒になるような、もう一つの巨大なフランチャイズ映画だ。
良かったことは、稼ぐ金は間違いなく十分で、本当に大切な事のために彼らを解放してくれることだ。ーニューヨークマガジン

「夜明けのスカイウォーカー」は素晴らしいスターウォーズ映画ではないかもしれない。
でもそれは、そもそもそんなものは存在しないからかもしれない。ーニューヨーク・タイムズ

「夜明けのスカイウォーカー」はあまりに酷く、トリロジーを過去最低のものにしてしまった。この映画はフランチャイズの最も有害なファンをひきつけるだろう。
エイブラムスは人に愛される映画を作るより、誰も嫌わない映画を作ろうとした。その結果、何も感じられない映画ができた。ーslate.com

17名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 11:29:58.91ID:r8itVFUg
「夜明けのスカイウォーカー」はスターウォーズ・サーガを豪華さと失望をもって終わらせた。
過去へのあれこれに敬意を払った結果、その最後は巨大なポップカルチャー・スターシップのあまりに安全な着地、特別なものをつくるチャンスを逃した壮大なフィナーレだった。ーUSAトゥデイ

「夜明けのスカイウォーカー」はスターウォーズを安全で見慣れたファンサービスへと再調整した。
興味深い新キャラを沢山作り出しておきながら、それらを古い青写真に押し込めることに何の意味があるのだろう?ーAV Club

「夜明けのスカイウォーカー」はファンの望むものを与えるかもしれないが、ストーリーが必要とするものは与えない。ーワシントン・ポスト

嫌われることへの不安から、プロの映画制作者による創造物というより、ファンフィクションに近いものになっている。ボットの方がまだサプライジングなものを作れるかもしれない。ーTIME

18名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 11:30:23.31ID:r8itVFUg
これは付け足しにすぎないープロット構築とキャラクターは、すべて過去からの借り物の勢いに任せて結末へと向かっていく。ーNPR

史上最も一貫性のないスターウォーズ映画ー「夜明けのスカイウォーカー」はノスタルジアと無限のプロットポイントの海に溺れている。
スリルと繰り返しの限界への墓標にふさわしい、遠い昔に終わらせておくべきだったサーガの最終話だ。ーThe Atlantic

巨大なサーガの残念な終りーファンを満足させるための映画なら、完璧ではなくとも大体良い映画だったシリーズへの終わりとしては明らかに不満足な結末だ。ーAP

見た目はいいが創造性のないクライマックスの中でファンサービスは強烈。JJエイブラムスによるこのブロックバスター三部作の最終作は、
全く面白くないわけではないが、どんちゃん騒ぎを以てもその空っぽの中身を誤魔化すことは出来なかったーIndieWire

19名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 11:31:00.78ID:r8itVFUg
お笑いポイントまとめ(※分数は体感時間)

・「死者の口が開いた!」
・「マスクの修復は日本の伝統技法を参考にしたのさ(JJドヤ)」→チンパンが修復
・「レン騎士団。死神だ(説明)」→特に見せ場なし
・うわー流砂だ~!→(落ちた先)あれ、何だこの短剣?
・「チューイ、探してこい」→(3分後)「チューイが捕まった!」
・チューイボカーン!→(3分後)「チューイのために!」←立ち直り早
・(さらに3分後)「チューイは生きてる!」(さらに5分後)「助けに来たぞー!」
・「シス語?ハッカーが必要だ」→(3分後)ハッカーが3POの頭を開いてる
・「最後に、友達の顔を見たい。」→(レイ、ポー)じゃその間ちょっと出てるわ!
・「女は俺の部屋だ!」(滝汗)→3分後に到着
・「ファイナル・オーダー」
・「レイ・パルパティーン」
・「俺もフォースを感じる!」
・ベンソロ、ユニクロの部屋着で駆けつける
・「レイ・スカイウォーカー」

20名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 11:31:08.57ID:r8itVFUg
テンプレここまで

21名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 15:48:20.92ID:0NNFxGSh
一番面白かったのはネタ要員と化したハックス将軍位しか見所無かったな

所詮は200億掛けた同人作品よ

22名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 16:00:32.08ID:5gLGntb5
これテンプレじゃなくて陰湿なアンチじゃん

23名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 16:01:10.42ID:bYxyxHbr
何でもキスを入れなければ気が済まないのは洋画の悪い癖

24名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 16:02:08.22ID:wEr+rVfo
ライアン全否定まとめ

ライアン「ルークにライトセイバーポイ捨てさせるでw」
JJ「ジェダイの武器は大切に扱え」

ライアン「Xウィング沈めとくけど使わねえよバーカw」
JJ「ルークの見せ場に使うわ」

ライアン「レイの親父は飲んだくれの凡人やでw」
JJ「でも祖父は銀河皇帝な」

ライアン「自分の思い出のブスに似た女ヒロインにしよw」
JJ「基地に残れ」

ライアン「ハイパー特攻で突っ込めばなんでも壊せんじゃねw」
JJ「そんなのは成功するわけないぞ」

ライアン「スノークは何者かも説明せず一撃で殺すでw」
JJ「パルパティーンが作った」

ライアン「ヨーダにもルークにもジェダイ批判させたろw」
JJ「過去のジェダイたちの声で世界救うわ」

ライアン「馬鹿げたカイロレンのマスクなんて捨てろ」
JJ「修理してまた使っちゃますね」

ライアン「ルークなんてキャラは島に引きこもりにしてやる」
JJ「引きこもったのは間違いだった」

25名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 16:03:16.62ID:qyWseOKt
頑張ってローグワン79プリクエルを持ち上げたって8は下がらないから安心しろよ

26名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 16:06:13.07ID:IYbSptqg
アフター6ジャンクション
『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』評
日時12月 27日 (金), 18:30 ~ 19:00
https://www.tbsradio.jp/a6j/

27名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 16:06:35.22ID:eBTaGViZ
公開が7より前のアナ雪より盛り上がっていない時点でなぁ

28名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 16:09:10.55ID:IYbSptqg
シークエルって、人間達の話だったような気がするわ
エイリアンとかおまけ扱いだった印象

29名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 16:12:08.12ID:cG+m7IhS
最後は「レイ・ーーー」って感じでフェードアウトしてなんて名乗ったかわからないようにすれば見終わったあとにあーだこーだ盛り上がったんじゃないかな

30名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 16:12:24.75ID:C3tQbBIO
この3部作は456を無理やりつなげ、旧キャラを徹底的につぶして(レイアは本当に死んじゃった)、最終的に好き勝手にいじくりまわして、掘り起こしたライトセーバーを砂漠に埋めちゃった物語でいい?

31名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 16:13:15.44ID:zDCwoPM8
>>28
といっても新キャラで辛うじて描けてるのはレイとレンだけだな。
他はダメダメ。
ローズの大冒険(笑)なんかやらかすから。
シリーズ潰すだけにわざとあんなことやったのかと思ったわ。
そこに9のMADみたいな内容がトドメとなった。

32名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 16:15:14.95ID:+6c92BeC
結局プリクエル否定の旧三部作コピーっていう方針が縮小再生産を招いた

プリクエルに感銘を受けた世代かそういうクリエイターに任せるべきだ

今何才ぐらいなんだ?

33名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 16:16:31.49ID:+XjqtH9c
>>25
確かにこれ以上8が下がることはないな

34名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 16:17:16.41ID:zDCwoPM8
別にプリクエルに感銘なんて受けなくていいけど
ちゃんとお話と構成とキャラを考えて練れと思う三部作だった。

35名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 16:17:27.23ID:5573zpse
3はルーカス主導なだけに酷い出来だなと思った

36名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 16:18:05.63ID:vvJTS7gJ
前スレ995のイウォークジェダイ主人公話
個人的にはすごく見たいぞ
これから人間のジェダイ主人公にこだわらなくてもいいじゃないか
本来のポリコレだ

37名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 16:18:06.69ID:l0viVv8e
KNIVES OUTは評論家もオーディエンスも高評価なのなトマト
上手く使えていたら違ってたな

38名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 16:20:25.60ID:8i1myfe0
今日観てきた
8が酷すぎたから期待しないで観たけど良かったよ
C3POの「友達を目に焼き付けておく」で涙腺崩壊した…
記憶データは復活するんだろうとは予想してたけど、なんかJJはああいうシーンが上手いね
あとランド最高

39名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 16:20:54.74ID:fiDH1L1K
前スレの小野寺ってやつの評論は毎回読んでるがいつも読んど後に思うことは、他人が創造したものを批判するのは簡単だよね、ってことだ
時間と労力をかけ1本の映画、それもスターウォーズほどのメジャシリーズの続編ともなれば並大抵ではない
それに比べて机の前に座りPCのキーボードを叩くだけでできる批評とはいかに簡単で愚かなものであるか

もし公然と批判したいのであれば少なくとも自分が考えた続演の脚本を提示してみろ
脚本が無理ならプロットだけでも構わない
それもできないような人間は他人を批判するべきではない

40名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 16:21:21.21ID:fiDH1L1K
【ネタバレあり】『スター・ウォーズ』続3部作とは何だったのか
小野寺系が“失敗の理由”を解説
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191227-00010009-realsound-ent&p=1

41名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 16:21:33.78ID:CqCZyoEj
あのランドは興奮するわ

42名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 16:22:43.04ID:5gLGntb5
旧作のコピーとか言われてもローズの大冒険やられるよりはコピーで結構なんだわ

43名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 16:22:59.19ID:5573zpse
ランド出す必要ないだろ

44名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 16:23:29.69ID:Igtn2jMv
ダークナイト3部作みたいに超えられない名作はそのままに微妙だった方をフォローする感じにすれば無難に成功したかもしれない
つまりルーカスの案がよかった

45名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 16:26:29.39ID:mBlvcftH
8が丁寧にルークやジェダイやセイバーなどの死を描いているお陰で、キモヲタが精神崩壊せずにただ数年間だけ発狂し続ける程度で済んだ
キモヲタの精神病院送りを防いできたのはライアンであってJJではない

ライアンはソフトランディングをしてくれているのに全く理解してない頭の悪い映画ニワカ

46名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 16:28:34.31ID:z3yc1wQp
ホントこの4年間ってなんだったのかな

待ち望んだ新作がただの456の劣化コピー(中でも8は超絶クソだが)見せられただけ
新しい物語が見たかった

47名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 16:28:34.61ID:px/hnr63
ポーが弱気になって「相手が多すぎた」って言った時に
ランドが「こっちはもっと多いいぞ」って援軍連れてくるとこ最高だよね

48名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 16:30:25.31ID:0vDkPCBU
最初からやれが多すぎ

49名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 16:30:33.21ID:f+FRHUzM
ランドよりローズのがいらない

50名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 16:30:51.33ID:Fm7al4Q/
>>44
ダークナイト三部作もダークナイトライジングは糞。

51名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 16:31:34.30ID:zDCwoPM8
>>47
積み重ねがないから全然燃えなかった。
エンドゲームのクライマックスのモブ戦士は単発映画で主人公と一緒に戦ったり修行したりがあったからな。

52名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 16:32:13.72ID:CZEZaD8T
ダークナイトは多くのイキリ映画太郎を産み出してしまった…
純粋にバットマンとしてならビギンズのが面白い

53名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 16:33:47.95ID:qgVcShOe
自社製品を主導にするためにオリジナルを潰した三部作

54名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 16:33:57.19ID:TDrazLuQ
>>32
プリクエルに影響されるような世代ってまだ一線で活躍できる年齢じゃなくないか
10年代は80sリバイバルだったしミレニアム世代の再燃はあと15年はかかりそう

55名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 16:34:15.85ID:zDCwoPM8
ダークナイトは150分の長尺をダレずに楽しめるってのがいい。
ビギンズも悪くないけどアクションが見づらい。
ライジングはね・・・詰め込みすぎでテーマを消化できてない。

56名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 16:35:19.06ID:D9N4e+KP
今の老害たちがいなくならない限りはもう無理だな

57名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 16:38:04.01ID:z3yc1wQp
>>51
同じく。

レジスタンスが殆ど孤立無援で逃げ回ってただけで、それまでになんの共闘関係もない
1stオーダーでもヘロヘロの一般人が、それを超えるファイナルオーダーって聞いて立ち上がる訳ない
ルークが演説打てばワンチャンあったかも知らんが

58名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 16:38:07.85ID:uzZZqHmM
お前ら

シークエルをおとしめるために、わざわざ大嫌いなプリクエルを褒めなくてもええんやで?

EP7-9としてミディクロリアン物語作ろうとしていたルーカスを「ルーカスさえいれば」なんて持ち上げなくてもええんやで?

59名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 16:39:50.77ID:rwKYVBxf
同じ糞でもプリクエルとシークエルではレベルが違う。
個人的にはプリクエル好きだけどな(ジャージャーを除く)

60名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 16:40:12.72ID:IYbSptqg
>>51
そもそも7の時点で・・・修行や努力とかより
ミラクルパワーで道を開く感じ

61名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 16:40:28.34ID:Fm7al4Q/
ダークナイトライジングは本当に詰め込みすぎだよ。大体ノーランは説明台詞やその世界に入る為の御約束が多過ぎ。個人的にはそんなに評価してない。
でもダークナイト三部作は全部ノーランが監督して、脚本もノーラン自身と弟のジョナサン、ゴイヤーが手掛けてるからテーマに一貫性がある。

62名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 16:40:42.41ID:z3yc1wQp
ディズニーに売ったルーカスがやっぱり一番悪いな

63名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 16:40:55.14ID:6AnmOQLl
>>58
プリクエル大好きだぞ
少なくとも半数以上はプリクエル好きだからな

64名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 16:41:40.75ID:6AnmOQLl
>>62
ルーカスに売ろうと思わせたファンが根本原因だろ

65名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 16:42:38.63ID:IYbSptqg
>>58
8より9の方が良いよー
9よりプリクエルの方が良いよー
シークエルよりプリクエルの方が良いよー
シークエルって何なん?レズキスしか記憶ないわ

66名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 16:43:27.33ID:ylnU7lP4
456 黒澤節とルーカス節が組み合わさった良作

123 黒澤節が抜けてしまった凡作

789 さらにルーカス節も抜けてしまい、周りのハイエナ共が食い散らかしたウンコ   中でも8は病原菌入り

67名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 16:43:51.87ID:BrxUMFsC
>>43
いやいやランドは必要だろ

68名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 16:44:51.26ID:BrxUMFsC
>>45
おまえは精神病院に入院すべきだね

69名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 16:45:12.32ID:TJqjfbLn
>>62
>ディズニーに売ったルーカスが
ルーカスが200億の資金集めとシナリオ書きをやればよかっただけ。それを3回繰り返す。

70名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 16:46:06.84ID:z3yc1wQp
>>64
ファンが好き勝手言うのは当たり前
それでヘコるルーカス弱すぎ

1ー9はルーカス原案で貫くべきだった
4当時から全体で9エピソードっって聞いてたから原案の世界が見たかった

10以降やスピンアウトはネズミの好きにすりゃええが

71名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 16:46:18.26ID:BrxUMFsC
>>51
マーベルと比較するカスはもうスターウォーズ見るなって
全然異種なものを比較しても全く意味がない

72名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 16:48:03.07ID:w6qHkxfS
6部作を満遍なく愛せる人間がスターウォーズを作るべきだけど
そんな人間が第一線で活躍できるようになる頃にとっくにシリーズは死んでるだろう

73名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 16:49:07.83ID:tUAEV9/u
マジで俺たちの2000年代を早くリバイバルしようぜ
それより上のジジイたちに任せてこのザマだ!

74名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 16:50:32.22ID:0NNFxGSh
JJってスタトレも含めて過去作の焼き直しだけで飯食ってるって印象になっちゃった

1回観れば十分

75名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 16:51:59.47ID:17wIY2rV
9見てきた
8よりはマシだったけど、正直かなりイマイチ
全体的に盛り上がりに欠ける展開で、唐突な展開やご都合主義が多くて入り込めなかった
レイがフォースライトニング放ったとこは おお、と思ったけどそれくらいだなあ…
映像表現やアクションも特に見どころ無し
8みたいな逆張り糞展開は無かったけど、これはという見せ場も無いひたすら無難な作りの凡作だと思う

76名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 16:53:17.46ID:6AnmOQLl
>>70
ルーカス原案をディズニーが却下してるからなあ
貫き通してほしいのも解るが周りがそれを許さない状況に追い込んでいた

77名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 16:53:37.35ID:z3yc1wQp
123も嫌いではないし3の溶岩チャンバラはシリーズで一番好きなシーンかも

嫌いというか残念なのは
アナキンが殺したのは不意打ちでメイス、後はパダワンのガキンチョだったこと
マスタークラス相手に無双して、相討ち覚悟のオビワンに溶岩に突き落とされるってのを想像してたから

78名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 16:54:25.91ID:ylnU7lP4
>>77
ドゥークー「・・・」

79名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 16:59:35.46ID:/4twNuDS
8特別嫌いって訳でもないけど
9を二個に分けた方が無難に収まっただろうね
9は駆け足すぎるし8は話進まないし

80名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 17:00:16.43ID:5573zpse
ディズニー憎しも結構だが売ったのはルーカスだから

81名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 17:00:42.12ID:moTw8fzm
叩いたファンが悪いとか言うけど、おまいらだってEP1公開当時は
叩いてただろ!ジャージャーがウザイ!とかポッドレース以外
見どころ無し!とかミディ・クロリアン値ってなんだよw とか

82名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 17:03:43.56ID:sTFRx3Qt
>>77
さすがにマスタークラス相手にも無双しちゃうのはなろう系みたいに薄っぺらくなりそうで嫌だな

83名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 17:03:47.42ID:6AnmOQLl
>>81
俺は叩いてねえっつうの
大興奮だわ

84名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 17:04:21.65ID:Mkq8ZWAB
>>58
新三部作好きだよ?
キャストも景色も音楽も美しいし、悲恋物としても好き

85名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 17:05:11.38ID:8IBcUqQx
最後レイが持ってた黄色のライトセーバーって誰の?自分で作ったやつ?

86名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 17:05:55.83ID:Mkq8ZWAB
>>64
それをディズニーが裏で煽ってたんじゃないかなあ?と今にして思う

87名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 17:06:14.67ID:X9+xXVRD
プリクエル好きでミディクロリアンはフォースを数値化する少年漫画みたいで面白かったんで
ミディクロリアンの謎に迫るルーカス案めっちゃ見たかったわ
ミクロの世界と言ってるけどウィルズって宇宙の神のような存在だろ
銀河内での戦争が終わって最後に戦うの宇宙の神とか壮大な話になってたと予想する
それで完全に完結

88名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 17:09:20.50ID:BrxUMFsC
おれみたいに12345679好きで8だけ嫌いな人はっている?

89名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 17:11:12.41ID:6AnmOQLl
>>88
俺は1~6大好き、7は微妙で9は有りだよ派
8だけは論外

90名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 17:11:30.64ID:BrxUMFsC
7のラストシーンはルークの周りに医師が浮かんでるシーンだったがライアンに横槍入れられて実現できなかった

だから9でレイでやり返したんだな

JJは公開前、ライアンをめちゃ擁護してたけどいざ公開したらライアン否定があまりにも多過ぎてワロタ
まあ気分爽快だけどね

91名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 17:12:03.37ID:IYbSptqg
アフター6ジャンクション
ライムスター宇多丸の聴くカルチャー・プログラム、最高峰。

『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』評
日時12月 27日 (金), 18:30 ~ 19:00
https://www.tbsradio.jp/a6j/

92名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 17:12:44.40ID:rVCULCrw
熱心なスターウォーズファンでもミディクロリアン肯定してる奴なんてそう居ねえよ

93名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 17:14:13.51ID:Mkq8ZWAB
>>77
子供をころす→最低最悪な事までやって越えたらいけない一線を完全に越えてしまい、後戻り出来ない状況になった
しかもまだ胎児とはいえ、父親になった男が
それがめちゃくちゃ悲しかった

94名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 17:14:14.06ID:C3tQbBIO
456は絶対的に好き。中でも4は神。
1~3は好きではない。
789は456のキャストが出なければクソ。
番外ものはどうでもいい。もう自分の中ではもう終わった作品。

95名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 17:16:07.94ID:w6qHkxfS
てか子供の頃はジャージャーやミディクロリアンがどーのなんて微塵も思わなかったわ
そういう設定なんだなって普通に受け入れてた

96名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 17:16:21.79ID:O4VqCKIj
ルーカスって結局ディズニー(キャスリーン)に上手く騙されて売却したのかな
でもいい時で売り抜けたとも思うし、ルーカスが作ったら普通にこだわって10年ぐらいかかりそうだしな  その間に死ぬかもだし

97名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 17:16:39.10ID:Mkq8ZWAB
>>81
友達と映画館に行った帰りにファミレスでSW話で盛り上がりましたわ
アナキン可愛かったし、あのレオンの女の子大きくなったねーとかダースモールの動きが綺麗とか色々

98名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 17:17:02.74ID:tUAEV9/u
ルーカスのいうウィルズってガイア理論的な解釈なのかな

99名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 17:19:32.85ID:5gLGntb5
>>88
いるぞ
プリクエルも普通に好きな作品だわ

100名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 17:19:58.11ID:Mkq8ZWAB
>>92
だってまだ良く分からない物を否定も肯定も出来ないやん?

101名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 17:21:39.20ID:sTFRx3Qt
>>88
俺も同じ

102名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 17:22:20.68ID:+lARhshp
ディズニーがプリクエル時点で煽ったは無理あるんじゃないか
プリクエル時点だとピクサーのイメージしかなく畑違いすぎる

MCUがここ10年で大成功
その前はジャックスパロウも3作目までは成功したし
ノウハウできたからスターウォーズやる気ないならウチでやるわってだけだと思う
ルーカスがやる気なくしてタイミング良かったのは間違いないが

103名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 17:23:03.65ID:qgVcShOe
ディズニーにガチで目付けられたら逃げれんだろうな
あの手この手で売るように誘ったのだろう

104名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 17:24:42.93ID:tUAEV9/u
ヤクザじゃないんだから

105名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 17:25:48.34ID:tUAEV9/u
もともと30年くらい前からディズニーとルーカスって仕事してたよな
懐かしのスターツアーズから

106名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 17:27:25.42ID:Mkq8ZWAB
>>102
なんだかんだ言ってグッズ等含めて儲かる作品だから長期間計画で狙っていたのかな?って
新三部作を声を大にして批判した中に居そうなんだよね~ディズニーとか雇われとか
だって異常過ぎじゃなかった?

107名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 17:27:28.26ID:sTFRx3Qt
無敵のディズニー帝国

108名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 17:27:28.76ID:zzCCuFfg
もしディズニーがプリクエルの頃から暗躍してたらそれこそパルパティーンだなw

109名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 17:27:43.15ID:O4VqCKIj
一応さんざんぱら悩みまくったとは本人も言ってるから、高齢だしいいやみたいにポンと決めたわけでは無いと推測はできるんだよな
実際、その後も軽くは関わりたそうだったから  なのでディズニーがあの手この手はちょっと想像できる

110名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 17:28:35.89ID:rVCULCrw
キャスリーンはパルパティーンのようにずっとルーカスフィルムに居ただろ

111名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 17:29:50.04ID:X8co+0FN
>>85
レイの持ってた棒を再利用した自作と思われる

112名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 17:32:19.45ID:C3tQbBIO
Jウィリアムズは今回頑張ったとは思うが、疑問なのはなんで、ラストのクレジット
音楽の締めを「ジェダイの復讐」と同じ旋律で締めたんだろう・・
サーガの締めだから、夜明けでこの旋律を使うのはいいかと思うが、
ジェダイと重複してしまうと思う。
それに帝国のマーチを入れてきたけど、なんでこの曲を入れてきたのかな。
帝国はジェダイの復讐で一応滅びたわけだし、それならアナキンのテーマを入れたほうがいいんじゃないかなと思う。
エピソード3で王座の間の曲がサントラに入ってるけど、本編ではカットされていたから、帝国のテーマも切られると思ったら
そのまま流れたね。

113名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 17:33:15.57ID:tUAEV9/u
キャスリーンもバックトゥザ・フューチャーとかETとか往年の名作に携わった人だからな

プリクエルをリアルタイムで見て私なら過去の方法論を使って成功させるのに、ともどかしい気持ちになったのだろうか
キングスマンゴールデンサークルに出てくるあの女みたいな

114名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 17:35:50.00ID:bzuTpeKK
>>106
ep7公開前のスターウォーズ好きを称する芸能人たちのプリクエル下げ合唱は、
先日のアナ雪2ステマ騒動を思うとなるほどねーって思うわ。

115名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 17:36:09.13ID:vvJTS7gJ
>>88
456大好き
123好き

789設定脚本演出論外
旧キャラの映像記録と音楽とドライバーの演技記録としての価値は認める

116名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 17:36:33.28ID:dYWsFjmw
8のホウキ少年の伏線は今後回収??

117名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 17:36:55.92ID:Mkq8ZWAB
>>95
ユアンの同世代だから当時子供じゃなかったけど同じく受け入れてた
ジャージャーも良くあるウザキャラで好きでもないし嫌いでもないし
まだ良く分からんがそういう設定があるんだねーと
そんな旧作ファンも多かったんじゃないかなあ?
ミディクロリアンに関してはアナキンの転落を丁寧に描いた人だから、そこら辺も分かりやすく描いて行くのかなって思ってた

118名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 17:38:03.12ID:j9S3osJa
>>88
好き 145679
嫌い 238

119名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 17:40:21.28ID:Mkq8ZWAB
>>114
ステマとか色々知ってしまうと見えてくるものがあるよね
流された人は一緒に批判したんだろうし、原作者の新作に文句つけるのに違和感があった人も沢山いたと思う

120名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 17:40:56.82ID:+lARhshp
>>106
いやー、ガンダムなんかも初代とMSVプラモが流行った後に出たZは当時ファンからめちゃくちゃ叩かれてんだよね
ミリタリーリアルロボットをやれ!って風潮が強かった
しかし富野はイケメン美女、ニュータイプ、ファンネル、スタイリッシュなロボをやった
似てるんだよね何もかもが
新しい事をやろうとする原作者に噛み付くところとか
オタクって基本懐古主義的で口煩い

最近はディズニーも噛んでそうだけど

121名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 17:42:32.92ID:26qOdpHE
レイが無言で速攻パルパティーンやってたらすぐ終わったことなんじゃないの
56して言ってたんやから
んですぐあの場所破壊すればいい

122名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 17:42:34.05ID:UnzQQ2uP
レイが無言で速攻パルパティーンやってたらすぐ終わったことなんじゃないの
56して言ってたんやから
んですぐあの場所破壊すればいい

123名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 17:43:05.57ID:Mkq8ZWAB
>>88
好き→123456
微妙→ローグワン
所詮同人作品、並べる方が変→789ソロ

124名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 17:43:17.85ID:vvJTS7gJ
>>112
一応パルちゃんが出たから……

でも新しく印象に残る旋律ないのは寂しかった
レイのテーマのダークサイドアレンジとか
レンのライトサイドアレンジとか聴きたかった

125名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 17:44:07.57ID:ylnU7lP4
>>24
ライアン「いかにも思わせぶりな新世代っぽいフォース使えるガキ出しとくで」
JJ「1秒も出さんで」

これも追加で

126名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 17:44:19.57ID:O4VqCKIj
本来SWって話よりも映画としてのルックやキャラデザインの革新性、その時の世界最高の映像や音を再現する映画じゃなかったっけ
だから1はとまどったけど別に不満はなかったな  確かに話はつまらなすぎたけど

127名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 17:44:51.67ID:X4dDVh5g
>>114
そんなバカが芸能人にも居て公に発信してたのか?w

128名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 17:45:11.05ID:+6c92BeC
ジョージルーカスは前妻と80年代に離婚してる
映画の編集の仕事をしていた前妻との間の子はすべて養子だった

ルーカスは丸刈りを強要したりするような強権的な父親に育てられて暗い性格になった上、妻にも恵まれなかった

EP4の頃は周りに理解されず糖尿病で倒れるほど疲れ果て、離婚、友人の名監督たちに前妻をスタッフとして使うなと指示、プリクエルではお前らから叩かれて 99年以来一度もネットを見ないように決めた

で、2000年代に再婚してやっと6年前に自分の血を受け継いだ娘を授かった

辛いことも多かった人生だし映画よりも娘や今の妻との時間を優先したいんだと思う

129名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 17:49:06.17ID:C3tQbBIO
>>124
本当、印象に残る曲がなかったね。7以降そうなんだけど、サントラ聞いてても場面が
ぜんぜん浮かばない。 
帝国のマーチより、皇帝のテーマ(EP1の最後の行進の曲、そのアレンジで6のルークが皇帝からビームを浴びる
シーンの曲)を流す方がだと思うんだけどな・・

130名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 17:49:07.54ID:6pK9G809
公開1週間経ってようやく観れたよー
世の中ではどういう評判なのかな?
個人的には終盤涙流しつつも面白くはない、馬鹿みたいな展開が続いたって感想
でもやっぱり泣いてて変な体験だったわ

131名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 17:53:01.62ID:Mkq8ZWAB
>>128
新しい奥さんは若い(ルーカス比)けど大した経歴の人でお金や役目当てじゃないから良かったねーって思った

132名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 17:53:07.63ID:5RWAb9ky
びっくりするほどベタベタだった
でも結局こんなんが欲しかったんちゃうん?

シリーズそこまで観てなかったけど7も8もちょっと
違うことしようとするとボロクソ言われたやん?
別に深いいい話なんて求めてないでしょ

旧作のオマージュと最新CGのスペクタクルどーん
でベッタベッタの大団円迎えてテーマ曲
やっぱテーマ曲流れると上がるよね

133名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 17:53:41.83ID:j9S3osJa
>>130
素直になれよ、そういう傑作の映画に出会ったんだよ

134名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 17:54:44.12ID:+lARhshp
文学的なヒューマンドラマや本格サスペンスやミステリーみたいなのはスターウォーズに求めてないな
キャラが好きで単純に感情移入したりはあるけど
多少ポンコツな演出やズレたユーモアが入ってる方が安心する
銀河の命運を賭けた戦いなのにシディアスが椅子ごと転がるとか

135名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 17:56:11.77ID:IYbSptqg
>>130
上は日本語、下は英語の違う動画。
英語版は日本語翻訳機能使って見れるよ。

『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』ネタバレトーク:第120回 銀幕にポップコーン
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



The Rise of Skywalker - HISHE Review (SPOILERS)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


136名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 17:57:00.30ID:C3tQbBIO
見た初回は面白い、最高!て気分になるけど、時間経過すると、ん???て
なってくるな・・ 本編の勢いで観た直後は面白い、最高!になるんだろう・・

137名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 17:57:08.04ID:O4VqCKIj
>>130
ほぼみんなその意見だ まっとうで合ってる
8の出来的にもっと酷くなった可能性もあるから、そこに関してはJJの割にはよくやったんじゃない60~70点
泣くのは続きものだしそれぞれの思い入れがあるから普通だし  なんだかんだ映画館で迫力ある状態で見るんなら損は無い

138名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 17:57:56.85ID:Igtn2jMv
>>130
絶賛する意見は無いな
王道だから盛りあがる部分もあるけど全体的に微妙

139名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 17:59:30.19ID:4Lxq1oro
>>120
ガンダムとかもそうだったけ?
リアル世代だけどむしろゼータ以降のデザインの方が好きだった
初代は例えば手のパーツとか関節部分のパーツとか昔のスーパーロボの影響強いし
エルガイムで出てきたムーバルフレームの論理(永野護)が斬新で新しくて大好きだったから

140名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 18:00:16.30ID:ylnU7lP4
>>132
そうそう
たまにベタとかコピーとかを、ベタとかコピーってだけで嫌う原理主義者いるけど、アホだわ
(ただ、9自体はベタとか関係なしに映画としてはせいぜい60点ぐらいだと思うけど)

      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i    作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

141名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 18:04:18.94ID:asImvnWH
しかし最も滑稽な層は旧至上主義で、
123に発狂して受け入れ切れず長らく否定的に過ごし
7で嬉ションを漏らして正しいSWが帰ってきてきただのと狂喜乱舞して
8で奈落の底へと突き落とされ
9でもうどうしていいか分からなくなって路頭に迷いながら
もはやどのシリーズどのエピソードを否定するのか正しいSWの捉え方なのかの段階に陥って
自分の勘違い人生そのものを正当化しようと必死になってるアホの子だよなw

旧の亡霊に取り憑かれて、結局のところサーガ9本の半分すらまともに観れていない人生で、未だ右往左往しながら過ごしてる惨めな子なw

142名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 18:04:43.39ID:6pK9G809
みんな複雑な感じか
動画は後で見てみるねありがとう

ep7と対比になるシーンが多かったよな
それがやりたかっただけだろと文句も付けやすいけど、ハンソロとベンの所とか良かった
逆にep8の影を全く感じなくてダークナイト三部作ぽさがあったw

143名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 18:06:14.02ID:YRNUpRz0
7は糞長い予告編
8が本編
9はダイジェスト

144名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 18:06:26.24ID:JQztMPqa
レイが手からビームをep8で出してりゃなあ。
冒頭のナレーションでパルじいさん復活したって言われても…

145名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 18:07:49.39ID:fQoee2gf
なんだかんだ盛り上がるな

146名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 18:10:22.51ID:z4wK0YjG
アンチか?
8はローズの大冒険だぞ

147名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 18:10:50.95ID:fyQAOr3j
>>144
レイがビームかー
伏線として、8で出していたらおもしろかったかも!!

148名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 18:12:04.70ID:afmmyE3V
最後のスカイウォーカー家乗っ取りのシーン
レイ=パルパティーンって名乗っていれば評価変わったかもなあ
パルパティーンの名を背負っていくことやパルパティーンの血筋が光の側になったとか
安直にスカイウォーカーって名乗られてもねえ

149名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 18:12:25.58ID:asImvnWH
もはや否定するべき三部やエピソードを探して右往左往しているの見ると、
お前のSW人生こそが間違えだらけの其の場しのぎに過ぎないだけなんだよと、はっきり言ってやりたくなるわw

150名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 18:14:18.57ID:6pK9G809
でも死んだと思われてたパルパティーンが今回も暗躍してたって事は全エピソードを通してのボスだったわけで
それを倒した以上完全に完結したよな
残念半分安心半分

151名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 18:14:32.40ID:fybb9k69
プリクエル世代だけど普通に79は楽しめたよ
そりゃ123456に比べたら劣るが…
8もローズさえ何とかすれば見れるかもわからない

152名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 18:14:48.09ID:TL1NC2xF
>>128
ルーカスは前妻の手腕のおかげで旧作の
名作が製作出来た
離婚してからはご存知の通り駄作しか
作れなくなった

153名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 18:15:43.18ID:KdjMIyxd
JJってライアンから刺激をもらったから9は今までのJJじゃないぜって言ってたのにな
いつものJJじゃねえか

154名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 18:16:19.61ID:GhJZ1CMA
宇宙戦はエンドアの戦いの焼き直し&劣化で残念だったな
そしてハンを信じたランドを踏襲するなら
ポーに最後まであんな台詞吐かせちゃダメ

155名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 18:18:27.01ID:XwllXp3p
最後の宇宙戦は酷かったな
戦艦がただの的
これじゃパルパティーンが無能みたいじゃないか

156名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 18:22:55.35ID:oVA5e0pS
>>151
123世代だけど1~6とローグワン大好きで期待して見た7でブチ切れ
ハンソロと8は期待値が低かったから結構楽しめた
9は途中で呆れ果てた
8は設定はヒドいが新鮮で挑戦的だったのが評価高いわ

157名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 18:23:54.77ID:fFvOgLn9
>>151
8はカジノとローズ個人のシーンをばっさり切ってしまえば、ずいぶん変わるだろうな。
あの辺のシーンは何の映画館まちがえて入ったのかと思うほど違和感あったわww

158名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 18:24:04.31ID:mUKrZzdt
半世紀かけたサーガ完結編のスレとしてはかなり悲しいな(笑)

159名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 18:24:17.76ID:fyQAOr3j
あれだけ戦艦があって、一方的に倒したからなあ
アリがどれだけいようが、巨大な象には叶わないはずだ

160名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 18:24:52.25ID:srgaNKox
8の挑戦ってなに?

161名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 18:24:57.51ID:+6c92BeC
>>152
マークハミル談だと
ルーカスの前妻はクラブで夜遊びするのが好きな陽キャラだったけどルーカスはそんな場所が嫌いな陰キャラだったんだよな

でも編集の腕は確かで新たなる希望はアカデミー編集賞を取ってる

162名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 18:27:41.03ID:h95uMZHu
>>160
ジャージャービンクスを越えるクリーチャーを誕生させること

163名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 18:28:56.99ID:sTFRx3Qt
8はローズとかSF設定の甘さとかを抜きにしても微妙だったなぁ
なんか逆張りばっかりで面白い話を作ろう!じゃなくていかに視聴者の意表を付くかって事しか考えて無さそうだった

164名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 18:29:46.50ID:By5OE7Sj
>>72
フィローニ

165名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 18:30:32.22ID:fFvOgLn9
>>152
つべでルーカス自身がつないだバージョンのEP4と、奥さんを含む編集スタッフが編集した公開バージョンの比較する資料動画あるけど、
編集の大事さがわかるよね。 EP4のルーカスのバージョンはビジュアル以外全然響かない
123はある意味、ルーカスのダメ編集ぶり復活でダルいのなんのって

166名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 18:31:53.68ID:f81oih6m
ビジュアル面のための脚本だからな>8
カジノ出すのも合わせ鏡で指パッチンもフォース交信もレイアの宇宙遊泳も全部絵のため
話は後から作ってるだろ

167名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 18:32:10.67ID:SQI+zRW9
>>160
あなたが善だと信じてるものは混じり気の無い善なのか悪だと切って捨ててるものはやはり混じり気の無い悪なのかって
問いかけは現代的でもう一回SWを始める意味のあるテーマだと思ったけどね

まぁEP9は同窓会の二次会で終わってしまったけど

168名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 18:33:06.09ID:0YfEbjfC
>>163
お前いつも同じこといってるが飽きないか?
ただお前が予測出来なかっただけだろ
俺にとっては順張りだわ

169名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 18:33:21.47ID:npAQ+Ybc
途中はあちこち行くわりには何処行っても結局
レイとカイロがチャンバライチャコラするだけで
天丼のギャグにしては退屈だなと思ってた

その探索丸々全部本当にただの遠回りだったけどw
終盤はハリソンフォードやマークハミルが
何やらよさけなこと言って派手なCGどーんで

うんうんこういうのでいいんだよって帰れた

>>155
ぱるちん「星を落とす砲以外積み忘れた・・・」

170名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 18:36:05.42ID:moTw8fzm
>>150
エピソード10

パルパティーンの復活

171名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 18:37:58.91ID:WTXOhYOy
レイアの説得でレンが一瞬で一瞬動きが止まった時、迷いながらもセイバーを突き刺すレイが面白い
いつも殺す君なかったのに何故?w

172名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 18:39:45.35ID:+lARhshp
>>139
そそ、実際にはユーザーには次々と新しいのが受け入れられて今に繋がってるよね
世代間の軋轢はあるがそれぞれ独立して楽しんでる
昔のアニメや模型業界、玩具業界の一部が頭硬かった

今回の9が、スターウォーズに多大な影響受けたであろう大昔のガンダム、Zガンダムに似てしまったのは何かの因果か皮肉だなと思った

173名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 18:40:18.75ID:Mkq8ZWAB
>>148
これ最悪なんだけど、泣けるとかって感想もあるから不思議
絶望的になって涙が出るなら分かる

174名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 18:40:27.62ID:WTXOhYOy
あれだけ戦艦用意してたなら少しは攻撃しとくべきだったな
レジスタンスに協力的な星は消しとけよパル

175名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 18:40:44.62ID:By5OE7Sj
>>92
ミディクロはあんだけジェダイの組織が大きくて文明的な存在なら
パダワン選び出すのに科学的な基準で選定してもおかしくはないという感じだわ
ジェダイの世界が1でも旧作のオビワンやヨーダみたいな生活してる組織だったらありえないけど

176名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 18:40:51.05ID:fFvOgLn9
EP-1,-2,-3はEP1から9より前の話で、どうやってパルパチンが成り上がって、子孫残したかをやってほしいわ

177名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 18:42:08.05ID:+lARhshp
>>164
賛成
キャラ原案だけはルーカスに監修してもらったらいいと思う

178名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 18:43:05.52ID:A/b+guLa
一般ニュースでスターウォーズが今年の映画で興行成績一位だそうで。
さすがスターウォーズというか
おめでとうございます。
私は既に見ちゃったのでネタバレとなるので評価は遠慮いたします。
でも年末に友達と忘年会でまた見に行きます。
何度見てもわくわくするし楽しみです。
やっぱジョージルーカスさいこー

179名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 18:43:14.42ID:ZVyAxv2g
レイロ勝利!とほざいているのが一定数いて気持ち悪い
何と戦っているんだ

180名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 18:43:16.84ID:i1Ytl7V4
フライングトルーパーかっこいいな。
赤いやつが特に。

181名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 18:46:23.89ID:WTXOhYOy
>>173
それっぽくルークやレイアが出てきたからじゃね?
「私たちが丹精込めて作りました」って農産物に貼ってある農家の人みたいだな
ああいうのに騙される層があるんだよ

182名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 18:51:57.21ID:ty8qQj/E
いまのキッズにはウケてるんだな
JJありがとう!なんて気にはとてもならないお粗末な出来だけど、
あまりにも8が論外すぎて火消できてる風に見えるのかね

183名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 18:52:53.26ID:5bbJTyQG
大松「今のキッズはマーベルだぞ」

184名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 18:53:01.36ID:12H/UBth
>>171
あれはひっかかったとこだ
それまでのチャンバラでレン側に殺意ないのがわかるのに
ビミョーにだまし討ち感があった
普通ギリギリのところで片側の注意がそれて勢いでやっちまった、ではないのか
それともじいちゃんの血の強調なのか

185名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 18:53:05.66ID:i1Ytl7V4
レンとレイはお互い交互に生命パワー使えばよかったんじゃない?
終わらないループにはなるけども。

186名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 18:53:15.79ID:A0nT7GkI
ヤケになっている人もいそう
なんか自分がかつて好きだった作品がゴミみたいになっているのが認められない感じ

187名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 18:53:34.86ID:KnT7U8+u
ダースプレイガスって寝てる間にパルに殺されたのかよw

188名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 18:54:23.04ID:te2oORbd
>>185
フォースの設定盛りすぎてわけわからなくなってるよね
空も飛べるのに相変わらず壁のぼったり走って移動したり

189名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 18:55:19.11ID:5VdDDizX
旧至上主義者と世代(年齢)は無関係だけど、何故か○○世代だと言えば主義が誤魔化せると思ってる奴までいるからなあ

190名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 18:55:19.14ID:YG3L8toE
8をぶっ潰すのは大いに結構だけど
結局7からの積み重ねもクソもないようなもんだし
ジュブナイル向けのSW小説でやれよレベルの探索クエスト
胸熱展開()も何も響かず
ヨボヨボのウェッジ出ても真顔になったわ
監督コネ採用ホビットとかわざわざ最終作に出す意味あったの?

191名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 18:55:43.51ID:ylnU7lP4
>>182
「JJありがとう!」層と「JJよくやった!おつかれ!」層はまたそこでさらに微妙に思ってることが違うと思う

192名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 18:55:54.26ID:Mkq8ZWAB
>>181
こういうタイプの人がジェダイなら皇帝も楽勝なんやろなw

193名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 18:55:55.91ID:PHh6ZL6S
8でゴミ化されたからな

194名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 18:56:10.72ID:M6H7pwTb
>>187
寝込み襲われて暗殺されるっていうのは昔よくあったことだからな()

195名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 18:56:15.14ID:IYbSptqg
ウタマルさん、キレすぎやん
最後、面白いよーーーですって

196名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 18:56:58.49ID:Wz8HdD8a
>>170
エピソード11

シスの支配

197名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 18:57:25.11ID:qZHijAIr
霊体化できなかったベンスカイウォーカーの悪口はそこまでだ

198名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 18:57:59.19ID:f81oih6m
だって積み重ねなきゃいけないのが8だし
積み上げたフィンとレイの関係もローズ入れて訳分からんくなってるし

199名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 18:58:11.86ID:5gLGntb5
プレイガスって知識だけはあって実践は弱そう

200名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 18:59:24.15ID:Mkq8ZWAB
>>186
綺麗に完結した名作漫画を、別の漫画家が設定や絵柄無視して大手出版社から出した続編みたいなものなんだから、無理せず心から切り離したら楽なのに

201名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 18:59:28.20ID:qgVcShOe
ベンはルークとレイアの所に向かってたけど間に合わなかった

202名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 18:59:33.48ID:72bwXZL3
キャリー存命だったらレイア無双だったんかのう
亡くなっていてアレなんだから

203名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 18:59:54.68ID:sBb35jxe
8はスターウォーズとして見るから悪い
最初からローズワン・スターウォーズストーリーというローズが主人公のスピンオフとして見るべき(ヤケクソ)

204名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:00:30.44ID:Mkq8ZWAB
>>188
10からは禁じ手のタイムスリップ機能もつくかもね

205名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:01:47.60ID:5VdDDizX
旧三部さえ讃えてればSW通や映画通になれると信じてた子まで居るからなあ
ニワカにはありがちの、古い名作を褒めて虎の威を借りていればいいという主体性のないニワカが、
名作を崇めてる内に次第に自己催眠状態にまで陥ってしまい
借り物の観点がアイデンティティへと変貌を遂げてしまうというね

206名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:01:48.83ID:SvoP/8GC
歌丸は予想通りだったな

207名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:01:53.60ID:wyIdQGSw
ほんの2秒かそこらウェッジの顔だされても「だからなんだよ」としかいいようがない

同じようにファイナルオーダー倒して唐突に森のくまさん一瞬だけ映されても「今回こいつら関係ないやろ」としか

ライアンも大概だけど今回のJJの酷さも相当だと思う

208名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:01:57.82ID:Mkq8ZWAB
>>194
2の冒頭もそうだね

209名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:01:58.22ID:ylnU7lP4
>>200
9でフォースの強さとかすごいことになってたからいい意味で同人臭がして789もろとも意識から切り離しやすくなったところは評価してる

210名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:02:07.39ID:LoUqMu62
>>198
8で関係積み上げなかったから
9で突然レイフィンポーが仲良し3人組みたいに出てこられても全く感情移入できないんだよな

211名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:02:30.30ID:oURCQIDt
お祭りやってた星でレイたちを追う敵がかっこ良かった。
バイクの。
あそこが一番好きだな。

スターウォーズは血縁で敵味方になってて、一見の身には分かりにくい。

アナキン・スカイウォーカー=ダース・ベイダーの息子と娘がルークとレイア。
レイアとハンソロの息子がカイロレン(祖父ダース・ベイダーに憧れ?)

ルーク・スカイウォーカーは父親を倒し、カイロレンも父親を倒し、叔父(ルーク・スカイウォーカー)も倒した。

ルーク・スカイウォーカーの弟子?がレイで、真の敵パルパティーンが祖父。
レイは祖父を倒し、スカイウォーカーを名乗る。

であってるかな。

212名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:03:35.47ID:k5ORYX2z
>>209
仲良しだったか?
意味なく喧嘩して空気悪かった気がする

213名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:04:05.54ID:qgVcShOe
表面的な媚びが凄い
世界観を継承するべきで映像のオマージュが見たいわけじゃない

214名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:04:12.08ID:EyQeD2m4
宇多丸「レイとレンのキス、あれなに?同人でやれ。劇場で舌打ちした感じた」

215名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:05:15.33ID:k5ORYX2z
>>214
あれ意味不明だったよな
生き返してくれたお礼?

216名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:06:36.74ID:zCMPsWxb
>>179
英語公式ツイッターの欄とか見てると
逆に今までレイロ言ってた奴等が9とJJを叩いてるが

217名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:06:37.58ID:hiCSzrTL
よかった
宇多丸がただの懐古厨と化して8より甘い評価してたらどうしようって感じだったけど、そりゃそうよな

218名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:07:04.88ID:4Lxq1oro
>>200
7の時点で自分はもう引き離して、
同人ということで理解してますw
だから円盤やグッズも一切買ってないし二度と見ないと思うw

219名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:07:13.96ID:Mkq8ZWAB
>>209
8はローズ萌えの同人誌みたいだったw
7や9はファンブックに寄稿した作品みたいだったね

220名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:07:27.97ID:HCeQtR8f
>>205
批評家(笑)の無責任な評論を盾にしてる奴と一緒やな

221名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:07:35.24ID:dsjh84Sf
8とか何とか引き合いに出さなくても9はどう考えても駄作だな

222名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:07:44.48ID:6AnmOQLl
>>214
なんか納まりが付かないからやった感はあった

223名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:09:29.80ID:XVC2b4gf
肯定にしろ否定にしろ映画評論家なんてのを今の時代まだ気にしてる馬鹿がいることに驚いてる

224名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:11:07.59ID:SCJdZlns
The dark side of the Force is a pathway to many abilities some consider to be unnatural.

225名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:11:16.19ID:Mkq8ZWAB
>>218
同じです
円盤もサントラもグッズも買う気ないし一回見てもういいやってなった

226名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:11:16.75ID:mqgDHmpr
シークエルは全部出来の悪い二次創作って感想が一番しっくりくる

227名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:12:45.30ID:qgVcShOe
懐古厨は79好きみたいな風潮やめろ

228名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:13:01.81ID:S5Kt0XT8
>>196
エピソード12
モール家の凋落

229名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:13:11.55ID:GcOcChWi
家族というワードがちょくちょく出てくるからスカイウォーカーって名乗ったのかもしれんな
仕込みをしっかりやれば良いシーンになった気もするんだよな

230名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:13:23.98ID:4Lxq1oro
>>223気にしてるというより話す職業だから自分ではうまく表せないことをうまく代弁してくれる評論家には
納得するけど
反対の意見の評論家にはバカ?と言いたくなる
つまりどんな評論でも良いわけではなくあくまでも自分の評価と同じ意見の評論には賛同するというだけ

231名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:13:29.83ID:5gLGntb5
ドラゴンボールで例えるなら1~6が原作、レジェンズがGT、789は超みたいなものだろう

232名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:13:46.35ID:esGdqO4l
終わりが決まってるなら余計に準備が肝心だよね

233名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:13:57.08ID:6QisjJ6h
>>229
パルパティーンの血縁でなければな
パルパティーンの血縁ならパルパティーン名乗るべき

234名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:13:58.34ID:ig4wP/V/
>>223
そりゃあド素人の評論未満みたいなのが溢れてる時代だからプロの評論が重要だろうよ

235名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:14:13.99ID:Mkq8ZWAB
>>215
ディズニーだから白雪姫を絡ませてるのかなと思った

236名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:14:21.26ID:7SHKohCI
>>215
ジェダイとかシスとか関係なかったら、普通に恋に落ちてたのにという描写ではあると思う
勿論ティーンエージャーみたいな淡い恋ね

237名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:14:25.51ID:ynIw9fJG
EP9は良作だったけどこの終わりに向けてEP7と8で伏線貼りまくってたら傑作になったのになあという悲しみがある

238名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:15:12.57ID:fyQAOr3j
>>231
わかりやすいw

239名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:15:33.14ID:+SXaYcKY
9が良作はないわ
普通に駄作

240名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:16:27.45ID:pXACFdSL
>>234
映画評論家とかまともな職業でもないんだからプロもクソもない

241名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:16:41.83ID:fyQAOr3j
>>239
駄作ではないと思うけど

個人的には8も駄作ではない

242名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:16:46.72ID:esGdqO4l
789はなかったことって流れにしていくしかないんだろうね
スピンオフ的な作品乱発して良作が出れば勝手に無かったことにできそう

243名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:17:37.39ID:f863aGqa
>>214
えぇ…レンがレイ好きなのは明らかなんだからキスぐらいいいだろうよ…作品が嫌いだからって認知歪み過ぎ

244名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:17:51.46ID:IYbSptqg
自分達で破壊して、後処理をしている姿を見せ
僕達頑張ってます!頑張ってるだろ?頑張ってると認めろおおおおお
と大衆に同情を呼び掛けるが、そもそもお前らが自分で壊したんだろうが
自業自得のお馬鹿ちゃん達でした。

245名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:17:54.53ID:6ZbdEJVI
プリクエルみたいに外伝みたいな話連発して補おうとするのかねシークエルは

246名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:18:25.04ID:4Lxq1oro
そもそも原作者が一度6で綺麗に締めてるわけだし
そのルーカスが絡んでないのであればいくら権利が移動していてもこれは同人だなと割り切れるでしょw

247名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:19:12.23ID:IYbSptqg
とりあえずウタマルさんは否定派のようだな

248名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:19:15.42ID:+lARhshp
とりあえず録画した8を編集するかな
だいぶ短くなりそうだ

249名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:19:24.44ID:dq9yrbKt
評論家って斜めに構えたなんJ民みたいな精神構造の奴ばかりだから基本的に大衆娯楽系には厳しくなる

250名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:19:26.75ID:tlujCqkJ
見てきたけど大満足だわ
お前ら厳し過ぎだろ

251名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:19:47.31ID:6AnmOQLl
新シークエルとしてまた3部作は流石に無理だよなあ
ホント取り返しのつかないことになってる

252名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:20:06.05ID:fyQAOr3j
>>248
編集って?どこをどうするの?

253名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:20:37.92ID:6AnmOQLl
俺は9は単純に楽しんだよ
まとめるならこうする他ないだろ

254名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:21:06.82ID:qgVcShOe
もうこうなったらパラレル全開でif的な話を乱発してくれてもいい
9のルークとレイアの修行みたいな実写よりのCGアニメでもいい
一個くらい刺さるの生まれるやろ

255名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:21:14.70ID:6AnmOQLl
>>252
カジノとラブロマンスと紫BBAはザクザク切れそうだな

256名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:21:33.69ID:+lARhshp
>>252
ローズを何とか削る

257名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:21:46.65ID:esGdqO4l
キスシーンは悪くないんだけどソロと違ってレイとベンていかにも処女と童貞って感じだからスマートにキスされても違和感しかないんだよね

258名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:22:57.64ID:12H/UBth
>>245
プリクエルは映画だけ追えばわかるけど
今回のはわけわからない
外伝連発されても、わざと情報不足にして余計な金出させようという魂胆に感じてしまう

259名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:23:20.29ID:zDCwoPM8
7→焼き直し臭いけどまあ退屈せず見れる
8→怪奇豚女
9→総集編

260名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:23:37.47ID:LoUqMu62
>>77
あのアナキンが大火傷負って弱体化したのがダース・ベイダーだとすると
ヨーダが本気だせば瞬殺出来そうだよな

261名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:23:45.71ID:ylnU7lP4
>>250
8の惨状からの続編という視点で見た場合と単体の映画としてみた場合では楽しさも感覚も変わってくる

262名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:24:03.04ID:ZNb10lm2
>>233
死んだ両親も報われないよね

263名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:24:32.65ID:GcOcChWi
>>233
ルークに血よりも大事なものが~ってまぁ一応言わせてるからねぇ
まぁ構成ミスなんだけどね

264名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:24:34.55ID:fyQAOr3j
>>255
カジノシーンかー
レジスタンスも武器商人から買ってるという説明が不快だった

265名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:24:39.98ID:5gLGntb5
8を編集したら冒頭のレイとラストのルークvsレン以外全カットされてそうww

266名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:25:29.30ID:4Lxq1oro
宇多丸の死んだジェダイがこんなに関われるなら力かせや!
は受けたw
たしかにこれはお前の戦いだキリ!
とか行ってないでお前の責任なんだから力かせやと思ってしまったw
ルークもアナキンもヨーダも

267名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:25:36.02ID:fyQAOr3j
>>256
キスシーン以外、まともかと

268名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:26:13.43ID:rDz4JouB
>>250
俺も満足だった
叩いてる奴はスターウォーズに何を求めてるのかよく分からん

269名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:26:33.18ID:ipDgxYXv
レジスタンスなんて綺麗事言ってたら戦っていらんない連中だろう

270名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:27:06.01ID:f81oih6m
>>231
1~3が原作者自らやって非難される超で
7~9がGTでしょ。特にシリーズへのトドメという点でも同じだし

271名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:27:40.31ID:sTFRx3Qt
昨日のアメトーク見逃しちゃったけど、つべにあったから助かったわ
やっぱ芸人が語ってくれると面白いなぁ。SW知らない人に時系列順に見せたらどうなるか?って企画も面白かった

そして新作公開直後だからてっきり新シリーズの話多めなのかと思ったら1~6の話ばっかりだったのほんと草

272名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:27:52.64ID:QAJvsWCk
CMの闇のライトセーバーもってるのは何だったの?😳

273名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:28:02.41ID:+9H9QUB3
>>266
実際にそれやったとしてもそれはそれで叩いてたと思うよ
基本否定から入る連中だからな

274名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:28:49.40ID:6AnmOQLl
>>266
ルークしか現実に影響を及ぼせる力は無かったんだよ
それも限度があるんだ
他のマスター達は運命の子でもあるルーク程の霊体化はできていかなった

275名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:28:51.07ID:w8lJPmm/
3回見ていまさら気づいたがレンが死ぬ間際に改心してレイを助けたから
ジェダイの属性を得て霊体昇天するとそれに伴い母親のレイアも昇天する
父と子の物語が最後は母と子の物語になって終わったのか

276名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:28:51.23ID:4jx2nhjl
ていうか孫がグレる前に何とかしろよアナキン
更にそうさせた原因の息子をなんばしよっとかー!と張り倒せよ

277名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:29:36.61ID:f863aGqa
>>171
レイアをマスターにしていたのにベンへの呼びかけに気づかずグッサーだからなw

278名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:30:54.94ID:zeyV11//
宇多丸ラジオで感想語ったんか
楽しみ

279名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:31:06.28ID:IYbSptqg
スターウォーズは、プリクエル、オリジン、シークエルではなくて
スターウォーズは、ルーカスの123456の6部作で完結
それと別にディズニーのスターウォーズ9部作+他の形にしろ
ディズニー版のスターウォーズ123456を作れ

280名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:31:13.50ID:W/SP1gey
宇多丸の評聴いたけどなんかピントずれてんな
皇帝出すんなら8から話に出しとけとか、前に大絶賛してた7まで次作にぶん投げて無責任とか
8でラスボス殺したりめちゃくちゃにした分9が駆け足になるのもわかりきってる話だし急遽ラスボスに皇帝出したのもしょうがない事じゃん
それふまえて9評価しなきゃいけないのにシークエルは失敗だとか一括りで酷評し出すし
批評家だとは思えないわ

281名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:31:24.23ID:+lARhshp
カイロレンって30歳ぐらい?
あんな偉そうでそれまで女性の影も形もないってすごいな

282名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:31:31.90ID:IdfCOOsh
>>274
ヨーダは雷落とせるのにか

283名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:31:44.07ID:wFep3X7w
>>250
文句言ってんのは老害とニワカだけだよ

284名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:32:09.05ID:6AnmOQLl
アナキン、ルークまではマスターとパダワンの関係性がまだしっかりと継承されていた
ルークとレイアだけでは従来通りのジェダイのしきたりを守れなかったとこはあるな
レイアとレイの師弟関係とか薄かったからな

285名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:32:15.98ID:tlujCqkJ
パルパティーン悪すぎ

286名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:32:17.36ID:4Lxq1oro
>>268
求めてるのは6で綺麗に閉めたサーガを再び開くほどの革新的な映像と素晴らしい新たなサーガだったのに
新しい映像はなし、ストーリー旧三部作のコピーということで残念というのが大半の感想じゃね?
それが無理なら始める必要はなかったしね

287名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:32:43.92ID:hneA0M2U
>>271
123456はもはや現行劇場シリーズのプロローグでしかないからな

288名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:32:46.86ID:IYbSptqg
町山の感想まだかよ?

289名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:33:04.05ID:6AnmOQLl
>>282
ヨ…ヨーダはすげえから仕方ない…

290名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:33:11.87ID:5gLGntb5
>>280
気にするな
批評家自体誰でもなれる程度の物だから

291名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:34:01.73ID:OQ56ZxnK
宇多丸は7絶賛してるから今更何言っても手遅れ

292名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:34:18.02ID:Igtn2jMv
>>273
設定そのものが悪いって話だよ

293名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:34:27.02ID:fFvOgLn9
デズニはEP8を作り直して、EP8のローズアップ・カジノシーンOUTでパルのフラッグとレイアとレイの特訓シーンをINでいいんじゃない?

294名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:35:12.23ID:wFep3X7w
>>280
批評家?あのハゲが?

295名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:35:25.01ID:H3U2hzi9
宇多丸これほどファンを満足させている9とJJを否定したのか。
あーあやっちゃったね完全に俺たちを敵に回した
こいつもライアンと同じ許さないリストに入ったな、二度と映画批評なんかするなよハゲ

296名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:35:31.74ID:f863aGqa
>>280
個人の感想ならともかく批評にするなら製作上の都合も考慮してほしいね

いつもはそういう語り口なんだし

297名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:35:36.70ID:Igtn2jMv
>>280
7はキャラクターが立ってたけどストーリー的にはこれからって言ってただろ
後続が駄目なら何も残らないよ

298名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:35:40.66ID:f81oih6m
>>268
8からよく頑張ってねって評価しかならんよ、9は
やっぱルークとレイがしっかり関係作れてればもっと感動できたんだろうけど

299名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:36:16.09ID:esGdqO4l
6でアナキンが皇帝倒してキレイに終わったのによ
てかスノークが薄っぺらすぎんねん

300名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:37:09.64ID:+9H9QUB3
>>292
じゃあ最初にオビワンの霊体出したルーカスが悪いな

301名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:38:07.06ID:qgVcShOe
霊体干渉は一線こえちゃってんのよ
だったらお前らが解決しろ!は皮肉だよ

302名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:38:12.28ID:43GsaapW
パルパティーンいらねーわ
スノークをパルパティーン色抜かした不気味な存在にすべきだった

303名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:38:19.01ID:9/QOnvXU
続編はもうないの?

304名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:38:21.48ID:OHEecAPs
7ってキャラ立ってたか?
スカスカだったろ

305名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:38:38.54ID:Igtn2jMv
>>300
その時は何もできなかったじゃん

306名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:38:46.39ID:6AnmOQLl
批評するなら単独9とディズニー3部作としての総評を分けてやった方がいいかもな
単独9は単純に楽しんだけどシークエル3部作としてみたらやっぱ駄目だよなあ
同人言われるも解るけどもう後の祭りでしかないのだよ

307名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:38:55.17ID:H3U2hzi9
個人の感想ならともかく、あのライアンとかいう大戦犯が無茶苦茶をした前作から立て直した功績を無視して公共の電波で9を否定するとかあまりにも考えが足らなすぎる
それ個人の感想ですよね?個人の感想をよく公共の電波で流して人を嫌な気持ちにさせて何も思わないのだろうか

308名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:38:58.59ID:fiof3x6G
>>280
自身の無能さを正当化するには、続三部ごと否定するしか整合性が取れなくなるからな

典型的な>>141

ただの映画ニワカSWニワカ代表だよ

309名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:39:06.32ID:4Lxq1oro
>>300
霊体にこの世で力を発揮できちゃダメって話であって霊体設定そのものは悪くないよ

310名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:39:56.58ID:f81oih6m
だって8でヨーダが雷落としたしw

311名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:40:08.67ID:3IPM5D9+
>>301
EP6オビワン「霊体だけど木の上に座ってすまない」

EP8ヨーダ「ギガデイン撃ってすまない」

312名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:40:12.54ID:ylnU7lP4
>>295
スレとか見渡してもどう見ても満足とは程遠いだろ・・・
駄作でもないけど

313名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:40:44.89ID:6AnmOQLl
>>300
霊体化の秘術はずっと設定としてあってクワイガンがやってくれた
新シリーズでまさか現実にまで介入してくる展開になるとは思わなかった

314名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:40:46.69ID:fFvOgLn9
>>310
8はみんな忘れたいんだよ。 やさしく察してやれよ

315名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:40:58.95ID:uHXCur3r
まぁ123から入ったガキとかには9で涙する理由なんか分からんだろうな、かわいそうに

316名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:41:20.19ID:H3U2hzi9
9を否定するやつってなんでこんな頭のおかしい奴ばっかなんだろう
どう考えても叩くべきは8だろ
今9を叩いたら8がどれだけクソだったかって事を歴史に残せなくなってしまうという重大な事実が認識できないんだろうか?
というか9を叩いてる奴って相対的に8を持ち上げるためにやってる気がする

317名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:41:48.76ID:N2snTD4f
やっと悪夢が終わったっていう歓喜の涙か

318名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:42:02.62ID:5gLGntb5
>>306
同意だわ
俺も単独なら満足だが、トータルで見るとシークエルって作る必要あったか?ってなる

319名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:43:01.14ID:esGdqO4l
ゴーストであそこまで出来るならもはや生きてる意味ないまであるからな
あれやることによるリスクとかの説明が少しでもあれば納得感あるけど

320名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:43:13.75ID:H3U2hzi9
9を否定してるのはオリジナルを知らないガキか8をチャレンジングとか言って持ち上げたい頭のおかしい革命家気取り(笑)だけだって、
これではっきり明確化したな

321名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:43:46.78ID:f14kPfcJ
7~9全部通してクソっすわ
単体でもいい作品は一つもないから何これって感じ
最後くらいは見れるものが出てくるかと思ったけど無理だったな

322名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:44:57.79ID:KNcveupk
野球で例えると

7→先発 6回3失点でとりあえず試合は作るもスコアは同点
8→中継ぎ 勝ち越しを許しおまけに大炎上
9→敗戦処理

323名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:45:19.51ID:m14/AdrI
8だけは良かった
あれ単品だけでも映画として良い

324名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:45:32.94ID:H3U2hzi9
ていうかスターウォーズ好きなら9を見て涙が自然と溢れるはずなのに
それが出ないって事はもう「そういう事」なんだよな
エピソード9は踏み絵だよ
真にスターウォーズを愛しているものとそうでないものがはっきりと別れる、素晴らしい作品だjjは本当にすごい仕事をしてくれたと思う、ありがとうJJJ

325名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:45:43.48ID:Igtn2jMv
>>320
うたまるは8をボロクソ言ってたぞ

326名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:46:07.26ID:5gLGntb5
霊体干渉は既に8で緑が雷落としてるからなあ・・・

327名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:46:11.85ID:f81oih6m
いやまじで8ってどこがいいのよ
ルークの草ぺしぺし?ワープ特攻?

328名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:46:40.43ID:H3U2hzi9
8のいいところあげてみろよ革命家さん(笑)

329名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:46:40.76ID:KNcveupk
>>320
そうそうなんJ民みたいな奴なww

330名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:46:48.77ID:kSjwJsiq
8を擁護する訳じゃないけど
明らかに7~9までにしっかりしたプロット作らなかったのが原因でしょう
8だけのせいにするのは違うんじゃね

331名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:46:52.63ID:IYbSptqg
>>291
当時、ウタマルさんは感情的だったけど
町山は、冷静だった気がする
感情的になるのは仕方がない
大切で特別なものに対しては感情的になるもんだ

332名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:46:55.90ID:8F28nRF8
ファイナルオーダーって急に出てきて違和感感半端ねーわ
あんだけの大艦隊作ってた情報が一切漏れてねーのも意味わからんし、資金はどこから出てんだよ、どこの会社が製造してんだ?公式設定あったろ?あれだけの艦隊を動かす人員は土から生えてきたのか?

ルーカスは共和国→帝国になる過程を丁寧に説得力持たしてシナリオ作ってきたけどJJもライアンもなんかやっつけ感半端ねーわ

333名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:47:17.10ID:OQ56ZxnK
霊体干渉で言えばクワイガンが霊体化教えるのもそうだろう
Xウイングよりこっちの方が影響でかい

334名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:47:37.88ID:gJ8hF0uW
誰の感想も読まないで映画を見て、その感想をまず書いて欲しい
でももう今の世の中、ネットやメディアをシャットアウトしないとそれは無理だな
初日に見に行かないやつは誰かに脳を犯されてから映画を見るわけだからとてもかわいそうだ

335名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:47:49.78ID:H3U2hzi9
8は本当に酷い作品だってことが改めてわかる、そういう気持ちにさせてくれるからみんな9が好きなんだろうな

336名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:48:07.35ID:r8itVFUg
9はそれ単品で見事なまでのクソ映画なので3本総括する必要ないのにな。
時間に追われて編集して、見返しもせず出したとしか思えない
通しで観ておかしいと思わないのかと疑問に思うシーンの連続だよ。
映画をわからないファン層相手にしてるからと舐めてるとしか思えん。

337名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:49:31.28ID:f81oih6m
レイがシスっぽい雰囲気やら7の時点で示唆はあったしレンが光堕ちしそうなのは明らかだし
何も動かさなかった8が全部悪いといっていいと思うけどな

338名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:49:35.11ID:Igtn2jMv
>>332
人員については人手不足で子供狩ってたじゃん
レンの船のトゥルーパーがめちゃくちゃ弱かったのもその影響だろう

339名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:49:38.34ID:dwkFFcgB
イキリ映画太郎「俺は映画を分かっているから9はクソ(ニチャァ」

340名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:49:40.85ID:J4aePMHz
監督云々の以前の問題だわな
そもそも大まかな流れを考えないでその時その時に話考えていたのがバレバレ
根っこと幹くらいはしっかりしとけよ
枝葉は変えてもいいからさ

341名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:50:04.88ID:tUAEV9/u
なんか識者の間ではシークエルは失敗だった、っていうのが共通認識になってるな

旧三部作をコピーしただけの脆弱な世界観と綿密な全体像の欠落した場当たり的なリレー小説のプロット、旧作のキャラクターに頼り切りな内容

マジで責任者誰だよ!?

342名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:50:51.37ID:H3U2hzi9
これからこのエピソード9を見る純粋な若者たちには、
とにかくスターウォーズはエピソード8でこれ以上ないほどめちゃくちゃに荒らされて地に堕ちた、ファンももう諦めていた、言うなれば8で死んだ作品だったという事を頭に入れてから見て欲しいな。
宇多丸とかいう映画批評ごっこしてる個人の感想おじさん達がいるけどそういうのはもう今の時代に意味がないということ、
みんな批評家なんて信じる時代の終わりを感じる

343名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:50:53.19ID:5gLGntb5
単品で見ても79より8のがクソだけどな

344名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:50:58.69ID:f81oih6m
考えてたのをライアンが変えたんだろ
そこを無理矢理元に戻して9でこうなったってだけって聞いたぞ

345名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:51:38.63ID:8F28nRF8
メカが糞すぎだわ7から9は
7に至ってはXウイング改しかねーやん
新しくTウイングとかZウイングでも出てくるかと思ったけど
1から3やクローン・ウォーズははおもろくてカッコいいメカ沢山出てきたしYウイングとかの歴史もオモロイけど
結局9の最終決戦もXYABのいつもの面子やん、EP6と全く代わり映えしない
Yウイングに関しては1世期近く使ってるだろ

346名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:52:00.68ID:9qZqqBVp
8は好きではないけど、最低限の一貫性を放棄した9はもっと嫌い
皇帝出した時点で上手くまとめたもクソもないわ

347名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:52:11.48ID:H3U2hzi9
映画を分かってる奴が9を否定するなら映画なんてクソだよ
これは「スターウォーズ」なんだ
スターウォーズをなめるな

348名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:52:12.88ID:FblsiXgR
年寄りか多いから途中でトイレ行く奴が多い

349名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:52:15.09ID:Igtn2jMv
>>344
元のストーリーからは7の時点でかなりずれてたからライアンに好きにやらせたんだぞ

350名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:52:29.76ID:qgVcShOe
>>341
旧キャラレイプまでいってるしな
新キャラにスカイウォーカー名乗らせるあたり9も同じや

351名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:52:39.45ID:lXWbQe9t
9は単体で1~6の否定だから嫌いだよ

352名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:53:20.03ID:lMPkl0V3
9で好きなシーンが砂漠のチェイスでバイクが前のめりになってから
ジェットトルーパーが飛ぶだけとは…

353名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:53:20.99ID:+lARhshp
草ペシペシとカイロレンの上半身裸とかは良かったよ
レイ789通して人間ぽくなかったから

354名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:53:48.86ID:8F28nRF8
>>338
ファーストオーダーはそれでいいけどファイナルオーダーはどうやって説明つけんだよあれ

クローントルーパとか共和国の暗部の裏側とかかなり緻密に複雑なストーリーだったけど今回まじでスカスカガバガバすぎない?説得力まじでないわ

355名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:55:44.97ID:HZpMaFyW
8の後にしては上手かったけど、9は消化試合が確定してたからハードル下がりまくってる
総合的には、7…普通~良、8…ゴミ、9および続三部作…ダメでした、ってとこか

356名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:56:24.94ID:H3U2hzi9
まあ、この自称批評家()とファンダムとの評価の乖離はもはや、決定的になった
批評家なんて何も分かってないただの映画通気取りでファンとは呼べない別の生き物だという事
どちらが真にスターウォーズを愛しているかこれではっきりしたと思う。
これはスターウォーズに限らずあらゆるまのてまそうなつまてきている
お高く止まって上から目線で作品を語ってる上層の奴らは自分達の為に作品を食いつぶしているだけの悪だという事。
アカデミー賞など、ポリコレまみれの偽善が蔓延っているのを見れば、されは想像に難くない

357名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:56:57.24ID:w6qHkxfS
ルーカスなら少なくとも新共和国を吹っ飛ばすような真似は絶対しなかっただろうな

358名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:56:57.89ID:0H5gV6mW
マイケルベイに全部爆破してもらえばよかったな

359名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:57:03.55ID:kAE1A3DB
肝心のスノーク君が8で死んでるし
あいつは一体何だったんだろ?

360名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:57:30.59ID:lYEFA8eg
>>354
たしかにパルパルがフォースを使って頑張って動かしてますとかのほうがまだ説得力あったわ

361名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:57:43.71ID:fFvOgLn9
レイはEP7か8で髪下ろして、ちょっと女らしい数シーン出てくるだけで、こんなに嫌われなかったろうに
EP9のレイは多少柔らかったから良かったわ

362名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:58:03.03ID:p7XAdX34
>>359
将来パルパティーンになる事を夢見てた人

363名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 19:58:55.12ID:qgVcShOe
>>351
実は皇帝死んでなくて本当に救ったのはレイって風にしやがったからな
その上スカイウォーカーて
これがネズミのやりたかったことなんだなって

364名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:00:11.02ID:px/hnr63
>>359 パルパティーンの(二重の意味で)操り人形だろう

365名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:00:21.86ID:6AnmOQLl
>>363
SW乗っ取り計画か

366名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:00:33.63ID:tUAEV9/u
JJエイブラムスの2作品はコピーと縮小再生産と雑な世界観と続三部作としてカノンに追加する価値のあるテーマを提示できてない(これはシークエル全体に言える)

ライアンの映画はわかりやすいプロットの穴があるから誰でもコピペを読めば批判できるけど

JJの二本は知性がないと何がスターウォーズとしておかしいのかわからない

まあ9褒めてるようなのはトランスフォーマーとか見て喜ぶタイプってことだろうね

367名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:01:01.72ID:4Lxq1oro
総括として

7の悪いところ
ルークや反乱軍があれだけの犠牲を出して倒した敵国はさらっと名前だけ変えて復活させてしまったためにこれまでの映画はなんだったんだ?となること
おまけに4みたいな映画を撮るためにやってことはほとんど同じ最後のスターキラーもインパクトゼロ
8の悪いとこ
7の逆釣りだけやってる映画引いた伏線をダメ出ししただけなので映画として話が進んでいない
元々の話あっての逆釣りなんで新しいことをしてるとは全く感じない
9のダメなとこ 8で逆釣りしかしてないからともかく時間が足りない 話が完結しない
宇多丸の言い方ぢともう開き直って皇帝がラスボスです 文句ありますか?ムキ!!ってだけw
フォースにバランスをもたらしたはずなアナキンの立場は?.....
戦犯はやっぱディズニーとかキャスリーンだよね....こいつらがシスだったんじゃないかと....

368名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:01:11.16ID:H3U2hzi9
レイちゃんにはもうちょっと女らしくしろと言いたい
レイちゃん髪を下ろせばもうすこし女らしくなってファンも増えただろうに、この辺になんか頭のおかしいフェミの匂いを感じてしまうのは俺だけ?

369名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:01:16.92ID:+lARhshp
スノークはかっこよくも無いし、あれが強すぎても何も面白くないしな
7からして新キャラは全部微妙だった

370名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:01:33.85ID:RV55OX4/
>>315
789全部蛇足でダメ

371名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:01:36.25ID:6AnmOQLl
9の矛盾点とかおかしな点なんてのは十分過ぎるほど解ってるけどな

372名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:01:45.71ID:bKWvnD6d
7は大人しく4見るわって気にさせる出来、8は考える事を放棄させる出来、9は殺意抱いてシスになりそうな出来
シークエルはそんな感じだった

373名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:01:51.56ID:8F28nRF8
Yウイングとかいう旧共和国の骨董品スターファイター使ってよくやってるわレジスタンスも
逆にここまで生き残れたってことはきたいもパイロットも相当優秀だったんだろうけど

374名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:02:36.39ID:HZpMaFyW
映画で"テーマ"とか言い出すやつ、ほんと嫌い。

375名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:02:42.22ID:By5OE7Sj
>>228
ダソミアの話知らんのか

376名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:02:46.36ID:sTFRx3Qt
>>357
よくよく考えるとそこが一番アカンかったかもな
それやったせいで戦力比が崩れてEP4~6と同じようなことするしか無くなった

377名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:02:49.22ID:EqFyXzUS
ソロ、レイア、ルークの旧三部作主人公がみんなして「スノークのせいでベンが~」とか言っていたのに実はパルパティーンでしたとかあの3人が間抜けみたいじゃん
まあどう考えても間抜けなんだけど

378名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:03:35.79ID:H3U2hzi9
まあここまでを総括すると
9はよくやった、ファンをなんとか満足させた作品JJありがとう作品
7はソフトランディングのそつなくJJ作品
8が永久不滅のクソクソのクソライアンキャスリーンクソミソうんこぼっとんドッチョンコ宇多丸ハゲ煮込み

379名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:03:50.49ID:6AnmOQLl
9はな…仕方が無かったんだよ…ああする他無いだろ
無になって楽しめよ!!シークエル3部作の総評となるとまた別だけどな

380名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:03:56.50ID:8F28nRF8
何個か惑星破壊されたけど、あれ詳しくない奴が見てもどこ?って感じ半端ねーだろ
つーか玄人でもわからねーわ
最初コルサント終わったのか勘違いしたぞ

381名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:04:21.15ID:H3U2hzi9
映画で「テーマ」とか言い出す奴とは一生友達できなそう

382名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:04:40.66ID:qgVcShOe
>>365
結果からしてガチでそうおもてる!w
新キャラ続投させたいみたいだし!やったああああ

383名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:05:22.18ID:8F28nRF8
ポーぐらいだったな新キャラで魅力あったのは
ポーはスターウォーズ感あるキャラだったわ

384名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:05:30.08ID:6AnmOQLl
>>382
8でカワイイキャラも出せたしやったぜディズニー

385名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:05:46.41ID:ZJ4kb5sU
9見たけど前作関係なく糞じゃん?
前作のフォローだからとか擁護されてる意味が分からないんだが、
前半はポッと出のどうでもいいアイテムをしかも、いくつもいくつもいくつも(スパイの情報、ウェイファウンダー、3POの記憶、シスの短剣、D-O、エクソゴル)出して、
後半はレイの正体とかラスボスどうこうとか8で済んだ話をまたなぜか、わざわざ無駄に繰り返してるだけじゃん。

レイの正体はマジで意味不明。
しかもこの映画、レイがパルの孫じゃなくても完全に成立するじゃん。
レイはアナキンの再来の選ばれし者で良いじゃん。単なる前作への当て付けとしか思えない。完成した映画でやるなよ。

386名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:05:48.55ID:21xv6690
>>377
パルパティーン生きてましたーをやったせいで6のラストで小熊たちと宴開いてやんややんややってたのがアホみたいになった
ニッコニコしているヨーダとオビワンとアナキンもバカみたい
それだけで9は単体でもクソだと思う

387名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:06:53.96ID:fiof3x6G
論評に整合性が取れない人は、そもそも主観的感情論のみで論評してきたような素人なので
それが評論家だろうと陳腐な感想文しか垂れ流せないド素人でしかないから、聴いてやる価値はないね

主観的ではなく客観的論理性を持って捉えていれば、論評にも整合性は取れる
7と8と9で好みの差があっても、その差は感情論でしか生じないもので、論理性のある論評とは言えない

そもそも789が映画素人では容易に把握できないSF映画である認識すら欠落してる

論評に整合性が取れていない人は全て映画ニワカと考えても差し支えないね

388名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:06:59.41ID:9qZqqBVp
9は単純な好き嫌いを超えてスターウォーズは脈絡なくポッと黒幕が出るわ顔のない援軍が集結するわの何の説得力のない世界観になっちゃったのが最悪だよ
こんな作品の考察とかもはや馬鹿馬鹿しいでしょ
エグゼゴルとか酷すぎる

389名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:07:16.34ID:GcOcChWi
9はツッコミどころ満載よw
でもあと2時間半で話を終わらせなきゃならんしなぁ
スノーク君消費しちゃったせいでみんなコケにしちゃったけど

390名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:07:46.25ID:GhJZ1CMA
7=ウンコ味のカレー
8=カレー味のウンコ
9=ウンコ

これくらいの差でしかない
作らない方が良かった

391名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:08:11.56ID:SQI+zRW9
>>363
クマちゃんのお祭りも空に浮かぶ笑顔のヨーダもオビワンもアナキンも全部早とちりのぬか喜びにしたという
EP9喜んでる奴は何をやったか分かっていない

392名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:08:23.31ID:8F28nRF8
別に最終章なんだからいくらでも時間使っても誰も文句いわねーよ
ロードオブザリングを見習え

393名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:08:33.06ID:f81oih6m
8のカレー要素って何だよw
8こそうんこそのものだろ

394名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:08:35.69ID:msKykgoZ
8で真の新作みたから悔いはないわ
じぇじぇーの幼稚なファンフィクションは
まあファン層があれだし仕方ないわ

395名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:09:28.55ID:ZJ4kb5sU
いやカイロ=レンが最高指導者なんだからコイツがラスボスで良かったじゃん
カイロレンとレイ、ファーストオーダーとレジスタンスの最終決戦を素直に作れば良かった。
前作のせいとかどこがだよ?

396名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:09:38.53ID:ylnU7lP4
>>374
わかる
特に「テーマが無い」=「駄作」みたいなこという脳筋野郎

397名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:09:52.13ID:kAE1A3DB
>>392
ハリポタみたいに前後で分けるとか
あれも何か微妙だったけど

398名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:10:11.16ID:8F28nRF8
>>391
そりゃ身近に居た共和国の最高議長がシスってことに気づかずに共和国崩壊を招いた無能の緑が気がつくわけないだろ

399名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:10:58.82ID:g2p7np+j
ラスボスなんてレン使えよ
何でそこでパルパティーンなんだよ
アホか

400名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:11:07.05ID:tUAEV9/u
「テーマ」って言葉に過剰に反応してる奴いるけど
ちょっとかじれば誰だって通る道だし別に難解な概念じゃない

当然プロの脚本家は全員テーマについて学んでるだろう

テーマについて考えてる奴らのおかげで面白い娯楽が享受できてることに感謝しろよなw

401名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:11:49.76ID:Mkq8ZWAB
>>350
本当これ!
新三部作好きで先日も見返したばかりだったから凄く失望した
孫に罪はないかもしれんが、アナキンの痛い所をついて弱味を握って闇落ちさせた奴だよ
落ちた後にパドメ?しんだよ?ってサラッと言いやがった外道なのにアナキンの苗字を通名に使っちゃう?ざけんなーーーって

402名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:12:17.30ID:xGTGtPqk
霊体が現実世界に物理的介入をさせてるのは陳腐化するからやめてもらいたい
霊体ルークがXウイングを持ち上げたりセイバーを受け止めるなどされると白ける

403名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:12:21.76ID:4Lxq1oro
>>395カイロレンはハンソロとレイアの子供なんで最終的には改心するのが決まってたキャラなんでラストボスにはならないよ

404名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:12:44.66ID:6jCfDcGu
EP789の見所
7 BB8がかわいい
8 レイアの宇宙遊泳
9 C3POを開頭した小人がかわいい

405名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:13:28.33ID:ylnU7lP4
>>400
ドラゴンボールに一貫したテーマなんてないけどめっちゃ面白いぞ

406名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:13:39.69ID:8F28nRF8
治癒能力とか輸送機引っ張るだけの力とかめちゃくちゃすぎだろ
そんな設定あったら今までのジェダイは何やってたんだって話になる

407名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:14:35.79ID:kAE1A3DB
>>406
光と闇の力が合わさって最強になる(適当)

408名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:15:21.96ID:tUAEV9/u
>>405
ドラゴンボールは漫画だから
キャラクターが魅力的ならテーマなんていらないし(恥ずかしながら読んでないから知らない)実際そうなんだと思うわ

たった2時間で客を満足させないといけない映画とは違うわけよ

409名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:15:37.06ID:MM2YiQ9U
全くストレスフリーな映画でストレスをとことんまで排除したらこんなに何も感じないのかと思った
叩く気にもなれない
ストレスがなさ過ぎてカタルシスもないし

410名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:15:54.62ID:ZJ4kb5sU
>>403
別に決まってないし、最後まで自分では引き返せなくなって死ぬ間際に救われるラスボスとか、
最後にやっと改心して最終兵器だけ止めるラスボスとか、別に世の中にはいくらでもあるやん。

411名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:15:56.53ID:qgVcShOe
世界のフォースレベルが上がるような描写もないしな
それこそ7で覚醒についてやってればまだしも

412名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:16:02.18ID:W+7nLdH3
観終わってポスター観たらコピーが

「すべて、終わらせるーーー」

すごい終わらせたかった感は確かにあったw

413名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:16:36.48ID:fFvOgLn9
ドラゴンボールのテーマは「友情・努力・勝利」な

414名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:18:02.55ID:zDCwoPM8
デイジーリドリーの表情の良さとアダムドライバーの演技以外何も褒めるところがない。

415名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:18:03.38ID:vN0gbk0L
>>413
そりゃジャンプの三信条

416名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:18:15.10ID:ylnU7lP4
>>408
ついでにいうならSWもEP4なんかは内容的にはそんなテーマって呼べるほどのテーマなんてないぞ
よくあるただのテーマなんてない冒険活劇

417名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:18:48.03ID:f81oih6m
>>413
作者に笑われるぞw
レンとレイでフォースにバランスもたらすって構想だから締め自体はこうなんだろうけど
2人の掘り下げがなさすぎるからあっそすかって印象にしかならんかな

418名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:18:49.68ID:+lARhshp
ガチガチに固めなくてもテーマはいるよな

419名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:19:26.14ID:kM8fk8LH
むかーし昔のお伽話ってのは
当初から製作側の言っていたことだよね

420名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:20:30.61ID:umpryyon
1から入ったオタだけど9は良かった
78は糞だった

421名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:20:38.27ID:8F28nRF8
この前の金ローのEP8なら愛と反戦がテーマのとかニワカまるだしの糞みたいな説明されてたぞ(笑)

422名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:21:27.42ID:HSZxEUcy
レイ、なんでレンにチューしたん?

423名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:21:32.30ID:tUAEV9/u
>>416
EP4は神話の法則っていう本が元ネタになってる
それ自体がテーマと言えるんじゃないか

ほらな、テーマなんて別に高尚でもなんでもないだろ

424名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:22:42.85ID:uzZZqHmM
100点を目指さず75点を狙うJJ

100点か0点かを目指すライアン

425名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:22:55.17ID:zJIkDkPy
ヒーリングもどん引きしたんだけどあれはシスの技?
イマイチ納得のいく説明は記憶にない

426名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:22:59.89ID:umpryyon
>>361
天才か
NYシーンか髪解かすシーンでもあればな
ラッキースケベでもあったら最高だったのに
9はレイの腋とパイだけ見所だった

427名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:23:02.22ID:saXP3/hd
カイロ・レンが霊体になったのはスカイウォーカー家の血が入ってるからってことでOK?
ルークも修行した訳じゃなくてスカイウォーカー家の血を引いてるから霊体になったもんだと思ってた

エピソード5,6の時も特に修行せずオビワンの姿見えてたし

428名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:23:08.05ID:Igtn2jMv
>>421
特攻を賛美してるのに愛と反戦www

429名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:23:09.72ID:tUAEV9/u
>>423
千の顔を持つ英雄 

430名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:23:18.51ID:saXP3/hd
>>422
ムラムラしてたから

431名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:23:31.59ID:qgVcShOe
>>422
エネルギーが足らなかった

432名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:23:43.18ID:Igtn2jMv
>>426
ヒップラインも良かっただろ

433名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:24:12.14ID:zDCwoPM8
>>421
どこが「愛と反戦」なんだよ・・・
「豚の性欲」の間違いなんじゃないの?

434名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:24:42.96ID:ylnU7lP4
>>423
いやそれはまさに元ネタであってテーマではないだろ
ここでいうテーマっつったら>>421みたいなやつのことだろ

435名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:24:46.18ID:8F28nRF8
>>428
愛したら暗黒面
敵味方関係なく問題は全部武力で解決がスターウォーズなのに
何言ってんだと思ったわ

436名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:24:54.03ID:ZJ4kb5sU
9のどこが75点もあったのか、本気で教えてほしい

437名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:26:14.49ID:+Uydg/bM
>>436
いうても前作からはどうやっても面白くならんし

438名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:26:24.38ID:saXP3/hd
ルークのライトセーバーってことにされてるライトセーバーはアナキンの作成したものだよな
ルークの緑セーバーの行方が気になる

柄の部分が似てたし緑のやつはレイアにあげてるって設定にして良かったんじゃないかなぁ

439名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:26:30.35ID:4Lxq1oro
>>420
なんで良かったの?
7、8がクソなら9もクソじゃね?
だって6で感動的ラストをもうやってるわけだし

440名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:26:50.20ID:umpryyon
>>436
とりあえず8の尻拭いをして8割を満足させたんだから80点あげても良くない?

441名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:27:21.06ID:saXP3/hd
ルークとレイアの修行シーンってCG?
似てる役者使ってる訳じゃないよね?

442名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:27:22.77ID:tUAEV9/u
>>434
もう少し詳しく話すと
もちろん俺も素人なんだけど
映画脚本のテーマって「誰の何の話か?」っていう定義が超有名な本に書いてある

だから漠然と愛と反戦みたいなことではない

443名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:27:52.06ID:6kpZekuY
宇多丸の怒り凄かったな
確かに年表はやばいわな

444名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:28:38.90ID:+6c92BeC
宇多丸どうせ切れるなら7のときに気付けよ

445名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:28:45.54ID:GcOcChWi
>>436
期待値が低いから
面白さを期待せずに映画館行ったのは初めてだわ

446名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:28:51.84ID:umpryyon
>>439
観客が見たいものを裏切らないでフツーにやったからじゃない?
こういうのでいいんだよ
自己満のオナニー映画は要らない

447名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:29:02.73ID:H3U2hzi9
宇多丸ってアホなの?

448名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:29:08.23ID:C3tQbBIO
スターウォーズはフォースについて深く掘りすぎたのと、親子だの孫だの血筋の
話が濃くなって面白くなくなったな。
フォースなんてフワッとした程度に描きゃいいのに。
やっぱり「4」のようにノーテンキ、明快な冒険活劇映画のほうが良いわ。
FOXの華やかなファンファーレもなくなったし、7以降の無音の浮き出るルーカスロゴも
不吉だった。

449名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:29:35.62ID:IYbSptqg
>>440
そもそも、壊したのはディズニーと㏍、ライアン他
自分達で壊して、自分達で尻ぬぐいをした話
ウタマルさんでもライアンを庇護してたと思うぞ?
監督は守らないと駄目なのではみたいな話をしていた

450名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:29:40.71ID:12nPGbQ2
やはりターミネーター形式でやり直すしかない

451名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:29:49.19ID:w6qHkxfS
>>441
別の役者にやらせて顔だけCGですげ替えたんだと思う
最近は割とメジャーな手法

452名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:29:52.45ID:HzzsDjVf
>>427
レイアが引き戻してジェダイとして共に逝った
霊体化は血筋関係ないよ
ルークはヨーダやオビワンと死後も交流があった学んでいても不思議はない

453名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:30:11.60ID:umpryyon
>>445
あるある
俺も一ミリも期待しないで
あの78の続編だからどうせ糞なんだろうなとケジメを付けるつもりで観に行ったから意外に普通な出来映えでびっくりした
これが7の時から出来てればなあ

454名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:30:13.17ID:8F28nRF8
ウェッジ一瞬しか出なかったけど何に乗ってた?Xウイング?

455名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:30:22.75ID:zzCCuFfg
SWのテーマなんてスカイウォーカー親子の壮大な喧嘩以外の何物でもないだろ
それが今回の三部作で崩れちゃってパルパティーン家の成り上がり物語になっちゃったけど

456名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:30:38.52ID:8Us5H2Vp
大丈夫
そのうち真789がルーカスによって作られる

457名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:30:41.51ID:+Uydg/bM
宇多丸がライアン擁護してたってマジ?
あの感想文からしてありえないだろ

458名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:30:43.09ID:H3U2hzi9
テーマw w意識高いですね w w

459名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:30:48.19ID:GhJZ1CMA
>>442
なるほどね
少し上の話に戻すと
ドラゴンボールのテーマは「孫悟空という人」
EP4のテーマは「ルーク・スカイウォーカーとは」
とでも言えるな

3作やってレイという人の人柄がほとんど分からないシークエルには確かにテーマがない
カイロ・レンの事の方が観客は詳しい

460名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:31:12.71ID:H3U2hzi9
宇多丸やっぱりライアン側の人間じゃん
完全に頭おかしいわ

461名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:31:21.15ID:saXP3/hd
>>451
やっぱそうだよね
確かドゥークゥー伯爵の殺陣のシーンもそうだったよね?

462名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:31:59.01ID:ixFvksDa
ep9擁護するためなら宇多丸叩きまでやっちゃうのか
こんな駄作を

463名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:32:12.66ID:saXP3/hd
>>452
そうなんだね ありがとう
そういう詳細ってどこに書いてあった?

464名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:32:21.40ID:8Us5H2Vp
いやSWのテーマなんでチャンバラ付きのサムライっぽいSF映画作ってみた
ってだけだろ元々

465名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:32:25.18ID:+Uydg/bM
別に愛と反戦がテーマの映画があってもいいけど
それなら暴力に非暴力で立ち向かうような内容(例えば)じゃないとおかしいよなあ

466名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:32:46.34ID:eW3sV9QI
皇帝出した時点で9は評価不可能だわ
よく皆んな普通にそのハードル超えられるね
出るの知ってて覚悟して見たのに自分は駄目だった
せめて納得の行く説明や演出があればまだしも「あーシスだから生きてても不思議じゃないよねー」くらいのノリで絶句したわ
今更またパル中心に話が進んでも馬鹿らしくて見てられないよ

467名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:33:19.71ID:H3U2hzi9
テーマだってよ w wスターウォーズに wテテテテーマ w w

468名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:33:19.73ID:w6qHkxfS
>>456
でもキャリーフィッシャーはもういないんだよね…

469名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:33:51.09ID:IYbSptqg
>>457
作品の出来じゃなくて、監督がヘイトされまくる状況に対しての話
プリクエルやジャージャービンクスの件もあるので当然だが?

470名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:33:51.34ID:SQI+zRW9
>>458
バカの開き直りは見苦しいよ

471名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:34:06.18ID:A6GBSA3t
>>468
ローグワンみたいにCG使えばセーフ....

472名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:34:19.22ID:4Lxq1oro
>>446
その見たいシーンとやらはすでにもう6まででやってるし見られるよ
しかもシーンもキャラクターもほぼ同じような人だよ
ランドの援軍とかワシを殺して暗黒面を受け入れよ!
嫌だ!
じゃあ死ねー電撃パリパリ
ベイダー=レンに助けられるとか
こうもやること同じだと見る意味もないというか
同じことの繰り返ししても仕方なくない?

473名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:34:23.93ID:H3U2hzi9
9を叩きたいだに宇多丸とかいうエセ評論家まで援護しなきゃいけないのか w
アンチおつかれさまでーす

474名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:34:28.29ID:umpryyon
おじさん達はチープな物の代表としてDBを上げてるけど
今やDBの方がコンテンツとしては格上なのが恥ずかしいな

475名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:35:03.20ID:+Uydg/bM
>>466
たしかに、まったくもってその通りなんだけど
8でスノーク殺してしまった以上
じゃあどうすんの?
って言われた時、何も代案を思いつかないっていう

せいぜいレンを超絶強化してラスボスに据えるぐらいか?
それはそれで評価低そうだけど

476名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:35:05.25ID:IYbSptqg
>>460
〇側とか関係ないし、魔女狩りか?アホか

477名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:35:07.48ID:umpryyon
>>472
じゃあ一生6観てれば良くない?

478名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:35:10.87ID:H3U2hzi9
>>470
見苦しいのはおめーみたいな意識高い系の自意識なんだよカス
スターウォーズに関わんなゴミ

479名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:35:15.98ID:8F28nRF8
テーマなんかねーよ
強いて言うならルーカスのオナニー劇場だわ
俺(ルーカス)の考えた最強のSFストーリーとメカでオナニーしてそれを見て俺らは喜ぶ
本来その程度の作品だった、そうディズニーが来るまでは……

480名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:35:21.15ID:zJIkDkPy
作り手が作りたいもの作ってない作品が面白くなるわけがない
3部作で監督分けるならプロデューサーの責任

481名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:35:32.36ID:tUAEV9/u
テーマとか言い出す俺みたいなネットの批評家(笑)とか映画関係者がキモいと思うなら奴らが何を元ネタにして喋ってるのか
その種本を読めばいいと思う

大体シドフィールドの緑の本とブレイクスナイダーのSAVE THE CATの2冊で終わるから

これさえ読めばEP7も9も同じテンプレで出来てることに気づくし
明日から堂々とあの映画の脚本ハーって理屈っぱく否定できるようになれるぞ

482名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:36:05.84ID:H3U2hzi9
>>476
あ 君もしかして「あっち側」の人です?尻尾見えちゃってますよ?

483名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:36:14.39ID:O4VqCKIj
さすがに9は批評家は手離しで褒められないだろ IQ低すぎるもん今回
テーマ含めて総合芸術として批評するのが批評家だからお前らみたいにお話だけ見てるわけではない

484名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:37:26.54ID:H3U2hzi9
テーマ厨たくさん湧いてきたぞw
テーマとか言ってるw意識高すぎてウケるんですけどw w

485名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:37:28.20ID:umpryyon
>>483
そもそもSWって娯楽作品で芸術映画じゃないだろ
馬鹿なの?

486名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:37:34.54ID:966M6fQg
>>483
8を手放しで褒めるぐらいだしあり得なくはない

487名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:37:51.30ID:7SHKohCI
>>463
霊体については、ep3のヨーダとオビワンの会話
元々クワイ・ガンが学んだ技がある事をヨーダがオビワンに伝えてる
5、6で見えてたのはルークの力というより、霊体になった側の力

488名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:38:20.82ID:GhJZ1CMA
>>475
むしろレイをしっかり闇堕ちくらいやった方が観客は先が読めなくて楽しいと思うよ
こんな頼りないスカイウォーカーの末端でダークサイドの知識も半端なレンに対抗できんのかw的な

489名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:38:52.51ID:ZJ4kb5sU
>>437
>>440
いや、ないないないない
どこが尻拭いになってたんだよ
てかなんでだよ?

>>385とか>>395とかでも書いたけど。
むしろレイの正体とかパルパティーンとか、前作で済んだことをまた掘る返してマイナスに進んでただけじゃん
しかも前半は前半まったく関係なく無駄な薄っぺらいアイテム出しまくって時間浪費してただけじゃん

490名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:39:06.63ID:H3U2hzi9
テーマの次は「芸術」w w wやばいわ w w
こいつらスターウォーズなんだと思ってんの wわらわら
意識たっけえええあええ!!、!
意識高すぎてグレタさんかと思ったわ w wグレタ勢落ち着けよちょっと芸術とか言ってマジかわわ

491名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:39:10.40ID:K/+QPZ0Z
8はどう考えてもクソ
話が何一つ進んでない
新しそうに見えることをやってみたかっただけだが監督がバカだから設定無視の陳腐シーンばっか

冒頭の宇宙空間落下式爆撃機、リモコンをキックで落とす(宇宙船内なのに)、そんな下らんシーンで尺引っ張る
あれでもう蕁麻疹出るレベル

そのあとは豚の冒険
意味ないコードブレイカー探し
なんの意味もない鏡の私
ババア宇宙遊泳
なんの戦略も戦術もない逃亡戦
極め付けが過去EPの全ての見せ場戦闘を無意味化するハイパー特攻
んで思わせぶりのホウキボーイ

ダラダラとゴミシーン延々と見せられて苦痛しかなかった

492名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:39:17.49ID:+Uydg/bM
テーマを持って何かフィクション作品を作るってごく普通のことじゃない?
一体何が意識高いのか意味がわからんのだけど
言うにせよ言わないにせよ制作者が心に決めたテーマがない作品の方が稀でしょ

493名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:39:40.69ID:saXP3/hd
>>487
確かアナキンが修行せずに霊体になったのは選ばれし者だからって設定聞いたことある気がしたから
スカイウォーカー家は修行せずに霊体になれるんだと思ってたわ

アナキンだけなんかね

494名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:40:09.39ID:zJIkDkPy
単品なら作品のテーマも分かるけど
スターウォーズのテーマはスターウォーズ
強いて言うなら勧善懲悪のスペースオペラってだけ

495名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:40:16.12ID:IYbSptqg
ナタリー・ポートマンもSWは宗教みたいな部分があると思える
そういう話してたからな。SWは特殊だと思うよ。
ディズニーの想定が甘すぎたのと馬鹿すぎたね

496名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:40:19.42ID:4Lxq1oro
>>477
うん
だからもう二度とシークエルは見ないつもりだよ
というかディズニーの映画全般見ないと思う

497名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:40:20.10ID:H3U2hzi9
8はとにかくクソ
9の話なんかしてる場合じゃないんだよ
8がいかにクソかを語り継いでいく使命がある俺たちには

498名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:40:28.62ID:+Uydg/bM
>>489
君は8が面白かったの?

499名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:40:36.54ID:umpryyon
>>489
そんなに共感して欲しいならアンチスレでも立てたら?
大多数の人が9に満足してるんだから
イキった所で無駄だよ

500名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:40:48.92ID:O4VqCKIj
>>485
娯楽作品って認識してるのは勝手だが批評家は基本芸術点も加味するよって事
文面よめや

501名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:40:50.49ID:W8JyLaa2
レイの最後のライトセーバーの全貌早く知りたいけど、いつか商品化されるかな?

502名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:41:04.15ID:H3U2hzi9
>>489
お前だけだな必死なのもう諦めて出ていけば?

503名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:41:55.55ID:t1jfGWRm
>>386
ずーとパルパティーン生きてました!てやりそうで…

504名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:42:01.78ID:SQI+zRW9
>>492
いい大人がこの手の作品に夢中になっても構わないのはそこに社会的な寓話性を見出すからだよなぁ
ただアクションやドンパチでキャッキャしてるならいい大人がそんな物に夢中になってアホかと言われるわ

505名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:42:04.22ID:H3U2hzi9
>>489
お前1人がイキったところで無駄なんだよ
みんなが9に満足してるんだから水を差すのはもうやめな
大人なら分かるよな?

506名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:42:09.27ID:+6c92BeC
むしろ何のテーマもない話を作る方が難しいだろ

ただ車が爆発する映像を切り貼りすればいいのか?

ただの小さい子向けの勧善懲悪の話だって「善は栄え悪は滅びる」っていう立派なテーマがあるだろうが

ちょっとでも知的なものにコンプレックスがある人間は生きづらそうだなあ…w

507名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:42:49.12ID:H3U2hzi9
>>489
いつまでぐちぐちアンチやってるの?
お前1人が頑張ったところで9は高評価もう何も変わらない
みんなが迷惑してるのわからんか?

508名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:42:57.20ID:ZJ4kb5sU
>>498
78ROソロまでは、まぁ普通の駄作って感じで9が一番酷い

>>499
わりと叩かれとるやんw

509名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:43:12.27ID:+Uydg/bM
>>488
闇落ちは闇落ちで結構だけど
やるならep8でやらなきゃいけないでしょ

3部作の最後の駆け足で闇落ちして復帰するとか薄っぺらいのもいいとこだし

もしくは3部作も費やして闇落ちして終わったらちゃんと完結しろよって話になるだろうし

代案としては申し訳ないけど微妙と言わざるを得ないかな

510名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:43:32.85ID:ZJ4kb5sU
ID:H3U2hzi9
このキチガイはなんなんだよ

511名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:44:32.84ID:t1jfGWRm
>>510
いつもの7オタじゃん。ワッチョイつけて欲しいわ。

512名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:44:45.06ID:saXP3/hd
皆あんまり怒ってると暗黒面に落ちちゃうぞ
恐怖や怒りはダークサイドに通じるのじゃ

513名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:45:10.83ID:+Uydg/bM
>>508
新作全部駄作だと思ってるのに
しがみついて最後まで見て、スレまで来てて草

もう諦めればいいのに

514名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:45:42.04ID:umpryyon
>>500
芸術作品じゃないのに芸術点を評価する評論家って論点ズレてない?
君はそんなもんをありがたがってるの?

515名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:45:45.37ID:4Lxq1oro
>>497
こういうこと言う人はJJのファンの人かな?
個人的にはJJもライアンも興味ないから
シークエルそのものをクソだと思うので
シークエルはクソ6がラストを広めるべきだと思う

516名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:45:57.50ID:fFvOgLn9
>>512
おれ雷撃くらわしたいやついっぱいいるから、喜んで闇落ち修行するわ

517名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:46:00.62ID:K/+QPZ0Z
>>505
9に満足なんぞする訳ねえだろ
8が酷すぎたからああなったんだろうけど、SWの締めとしちゃ20点だよ

518名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:46:05.00ID:zzCCuFfg
>>506
やたら「テーマ」に噛みついてる奴と評論家の評価を異常に気にしてる奴って多分同じだと思うわ
ほんの些細な知的っぽいものすら受け入れられないほどの知性へのコンプレックスというか
テーマなんて別にそんな大層なもんじゃないのにね

519名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:47:16.23ID:dsjh84Sf
えぇ・・・この内容でep9擁護します?

520名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:47:29.77ID:umpryyon
>>508
78ソロの時点で糞だと気付くだろw
むしろ何故9だけ評価低いのか謎だわ

521名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:48:01.68ID:uZbrMzlQ
パルパティーンは3度もライトニングブッパでやられてるけど
こいつも何も学習しないよな

522名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:48:39.66ID:umpryyon
>>519
少なくとも8のままだとシリーズ終了してたから延命できたのは評価するよ

523名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:49:39.06ID:GhJZ1CMA
>>509
3作でシディアスを超える強力なヴィランを生み出せなかった
ただ、レイというシリーズでも類を見ないほど強力で不気味なキャラクターを生み出すことはできた

予定調和とEP6の雑な踏襲で終わらせるにはもったいなかったと思う
「私はジェダイのすべて」と言われても納得感がない

524名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:49:50.47ID:+6c92BeC
SFホラーミステリーやアニメみたいなサブカルチャーってただ見下すんじゃなくて大真面目に論考する先人がいたから文化として成り立ってるんだろ

文芸的に考察する人も必要だと思う

525名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:49:51.36ID:+Uydg/bM
>>518
それな
何年もかけて、何億円もかけて作品作るのに
ただテーマを決めることが意識高いとか言い始めるのって
まったく理解不能

526名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:50:20.71ID:IYbSptqg
プリクエルで色々あったからな、サイモン・ペッグの話は身に沁みますわ
作品に怒ってもどこかでブレーキはかけないとね
https://theriver.jp/simon-miss-lucas/

527名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:50:31.48ID:uni1ARD0
外伝やスピンアウトじゃなくて、JJによるエピソード8の再編集&追加撮影版のエピソード8ver2が出そうだよな。

528名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:51:00.75ID:GhJZ1CMA
>>521
シディアス卿はセイバー使った方が絶対強いのに使わないよねw

529名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:51:09.41ID:Igtn2jMv
8を再編集したら9も作り直さないと・・・

530名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:51:23.56ID:SQI+zRW9
>>522
墓荒らししてすいませんでしたって何にも残さない終わり方じゃシリーズ延命出来ていないよ
次は10を名乗るのかそうしないのか分からないけど次への取っ掛かりが何も無いよ

531名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:51:39.07ID:+lARhshp
>>521
セーバー戦の方が勝率高そうなのにな
メイス戦で癖になっちゃったのかな

532名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:52:17.68ID:IYbSptqg
>>527
無いと思うけどね
9の再編集ならあるかもしれないし
8.5をもしかしたら作る可能性があるかもしれない

533名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:53:11.08ID:+E6l0wQX
9の脚本を作る前にルーカスに相談しに行って
8でダメにしたのをここまで戻せるなら
7からルーカスに相談しといたほうが良かったな

534名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:53:27.90ID:+Uydg/bM
>>523
スカイウォーカーの物語の完結編って銘打ってなければそれでもよかったかもね

ただ上記の通り銘打って始めた以上、闇落ち展開で強力なヴィラン作って終わりです!っていうんじゃ
今のep9 以上にパッとしない終わり方だと言わざるをえない

他の人も同じ感想だと思うけど

535名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:53:35.50ID:SQI+zRW9
>>524
そういう人たちのお蔭でいい大人がSF映画や漫画やアニメに夢中でも特に何も言われない世の中になったけど
バカがそれにタダ乗りしてるんだよな、テーマなんて不要だってよw

536名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:54:28.83ID:bhy04uro
俺、リベラルで革新的なモノに理解があるから8の野心的な挑戦は評価するぜ。

ただ単純につまらなくて所々破綻してて糞みたいな出来だったけどな。

537名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:54:48.39ID:cfk+DXcs
今日観てきた
自分は456好き特に5が至高
今作が作品としてどうだったかなんて不粋なこと言う気ないな
ただただ泣いた懐かしいキャラ達が愛しくて

538名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:55:43.20ID:cKIYIhYQ
ノースポンサーの一匹狼批評家町山に裏切られ
特撮直撃世代のヲタ宇多丸にも裏切られ

幼稚園児脳のJJ信者憤死wwww

539名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:56:10.80ID:IYbSptqg
>>537
5が至高という考えを否定するつもりは無いが
4があっての5だという事は忘れないでほしいね

540名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:56:57.39ID:uZbrMzlQ
>>539
然り
7あっての8があるってこともな

541名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:57:08.70ID:12H/UBth
>>533
ルーカス案をディズニー側が蹴ったらしいで

542名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:57:19.52ID:9qZqqBVp
ファン心理的に9を擁護したい気持ちはわかるよ
これで9も8のように叩いたらもう本当にスターウォーズがオワコン化一色で死ぬもんな
だからライアンをスケープゴートにして8が無ければもっと上手くいってたはずと言えばシリーズの失敗からいくらか目をそらせる

543名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:57:47.69ID:YJY+SrTW
考えれば考えるほどソードマスターヤマトみたいな完結編だったな

544名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:57:59.99ID:IYbSptqg
>>538
町山は沈黙中じゃないの?

545名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:58:29.94ID:t1jfGWRm
>>538
要約よろしく。次回テンプレ入りで。

546名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:59:20.65ID:cfk+DXcs
>>539
考えじゃなくて好みというかインパクトの問題だからw
テレビで観たときの衝撃のラストが忘れられないだけだよ
もちろん4大好きだよ

547名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:59:26.21ID:IYbSptqg
>>540
だがしかし、7は456あっての7という意味不明の状態なのであった

548名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 20:59:49.19ID:uZbrMzlQ
9は旧作キャラや旧作メカ使った感動ポルノを多様してたから卑怯だわな
逆に新規はポカーンだろうな

549名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:00:35.09ID:+E6l0wQX
>>541
あの8の後じゃ
ルーカスの助言ありでも無理だったか…となると思ったけど
ここまで戻せるんだなさすがルーカスの助言と思ったよ

550名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:01:40.74ID:YJY+SrTW
戻すどころか全部ぶっ壊しておしまいにしたように見えたけれど

551名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:01:45.85ID:UmCkDuq4
新規獲得を諦めた作りだと思ったが割と古参すら切り捨てにかかっていたな
何がしたいんだ

552名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:02:35.56ID:uZbrMzlQ
レーザー武器の音や描写を重く低音にしたのは正解だと思うけど
ライトセーバーまで重くしたのは大失敗だと思うわ、おかげで殺陣やライトセーバーアクションは擁護できんゴミになった

553名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:02:40.28ID:IYbSptqg
どうせ、又パル様が蘇るんだろ?

554名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:03:24.54ID:/iqr69On
宇多丸褒めてた?んなわけねぇよな?

555名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:03:25.23ID:ylnU7lP4
>>424
そもそもこんなファンも膨大で世界観も固まってる作品の続編で100点なんて原理的に無理なんだよな
そんなのはエンタメ界見渡してりゃ統計的にわかるはずなのに

ルークはあんな扱いしちゃいけないし、ルーク無双はどこかで入れなきゃならない
たとえそういう安直なのを嫌う奴が一部にいて10点ぐらい落としても
だから原理的に85点ぐらいが限界

ゆえにJJのスタンスがスタンスとしては正しい
ライアンのは勇気とかでなくただの無謀

556名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:03:52.85ID:6lJ0rMGR
お前らのSWなんてとっくに死んでいるんだよっていうディズニーからのありがたいメッセージなんじゃないの

557名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:03:57.60ID:IYbSptqg
>>550
革命起こしたいんじゃね?
破壊して、そこから再生
神信仰が悪魔信仰にならなきゃいいけど

558名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:05:25.85ID:sj0VVLI6
あれで感動出来た人はネズミーウィルスに侵されていると思う

559名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:05:34.59ID:YJY+SrTW
>>551
スカイウォーカー一族が退場どころか断絶したらオリジナル派もプリクエル派もさよならだよね。
新規ファンも裏切ったし、一体何が残ったんだろう?

560名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:06:09.75ID:O2JwDqjD
8はシークエルを壊したけど9はサーガを壊してるよ
8は駄目で9は良いという人の基準が分からないわ

561名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:06:27.41ID:zzCCuFfg
ルーカスを切って大見栄切って始めた結果がこれって言うのがより痛いな
6で完結してたスカイウォーカーサーガを掘り起こして誰も得しないものを付け足してまた埋めただけっていう
7~9を振り返ると結局作った意味も意義も全く分からない
強いて言えば過激派のファンがルーカスごめんなさいみたいな空気になったくらいか

562名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:07:33.23ID:nKf32SPb
血統否定も結構だがスカイウォーカーの名を襲名するのがよりにもよってパルパティーンの孫ってどうなんだよ?
見方によっちゃスカイウォーカー家がパルパティーン家に乗っ取られた形になるわけだし

563名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:08:05.20ID:X9+xXVRD
>>533
>――シリーズの生みの親であるジョージ・ルーカスとミーティングを持ったそうだが、どんな話をしたのか。
>僕が脚本を書き始める前に、一度だけ会った。彼が話したいことに、私たちはただ耳を傾けたんだ。
>主にスター・ウォーズに対する向き合い方についてで、フォースのことはかなり話をしてくれた。
>私たちはそれを注意深く聞き、しっかり受け取った。でもストーリーとか構成とか、そういうものに関しては一切口にしていない。

「君たちは間違ってる。懐古はやめてフォースはミディクロリアンが云々」と力説するルーカスを冷ややかに見つめて聞き流すJJの図が浮かぶんだが

564名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:08:13.84ID:6gwFkdQw
>>552
クソみたいな1も、セーバー戦だけは素晴らしかったものなあ

565名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:08:24.30ID:ZhwMBb2V
>>561
どうせ君たちはルーカスの作ったものでも文句を言うよ

566名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:08:36.60ID:O4VqCKIj
当時の事知らないんだが、ルーカスはルークの親父がダースベイダーだったとか、レイアと兄弟だったとかは衝撃だったのかな?
ルーカスは8を褒めてたらしいから観客を裏切るっていう作りが好きなのか
JJは全部予想通りのことするからな

567名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:09:32.86ID:ZhwMBb2V
>>564
素晴らしいものが一つあればいい
驚くことにシークエルはそれが一つもない

568名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:09:39.56ID:94GgtXDG
「スター・ウォーズ」の新作を楽しめるかどうかは事前の期待度合いによるという研究

https://gigazine.net/news/20191227-star-wars-bias/

569名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:10:05.87ID:NEffBkRi
123は実は悪くなかったんじゃないかって思わせるための789だったと思えばいいんじゃね

570名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:10:16.00ID:t1jfGWRm
ルーカスは試写会に来てないんだよなあ。ちゃんとエピソード9見てくれたのだろうか。コメントが気になるが、見てないのでコメント出来ない
て言いそうだわw

571名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:10:56.72ID:uni1ARD0
>>544
ハブられてるんだろ?
宇多丸やヨシキからも距離とられ、春日からは絶縁されてる始末

572名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:11:12.48ID:6gwFkdQw
>>565
実際、1の時にどれだけルーカスが叩かれたか

573名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:11:29.32ID:nKf32SPb
>>552
今となってはEP2のアナキンとパドメの陳腐すぎるキャッキャウフフすら愛しく感じてしまう

574名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:11:31.99ID:rbOWcCdt
ルーカスにも789にも噛み付く狂犬ファンをいい加減排除したいんじゃね?

575名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:11:32.36ID:uZbrMzlQ
>>569
別に悪くなかったし
一部の原理主義者には猛烈に叩かれてるけど

576名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:11:58.00ID:Mkq8ZWAB
>>542
死なないよ
1から6、人によっては4から6とか映画+アニメや小説やゲームについて幸せいっぱいで語り続けるから

577名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:12:11.96ID:+6c92BeC
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


「he shared with us his feelings of what the force means to him」
彼は私たち(JJとクリステリオ)と彼にとってフォースが意味するものについての感覚を共有した

ルーカスは9のプロットについての具体的な案は出してない

578名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:12:14.29ID:eHfCvTb8
>>543
8もソードマスターヤマトだと思う
ソードマスターヤマトされてソードマスターヤマトで仕返しされて終わった

579名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:12:30.21ID:yxOQ6cCS
せめてルーカスが脚本やってくれてればなあ

580名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:12:33.53ID:GhJZ1CMA
>>567
ティーザー予告は毎回素晴らしかったよ!

581名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:12:44.40ID:6gwFkdQw
>>567
オマエは7~9貶したいがためだけに1~3持ち上げたいだけだよ

582名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:12:56.54ID:bhy04uro
「パルパティーンが何かしら関与する」のは9予告トレーラーで予測できたが、
開始直後のモノローグでいきなり失笑。
開始10分内のカイロ・レンの駆け足未踏領域探索も、30年潜んでてスノークもファーストオーダーも自分が裏で糸を引いていた等の無理矢理ラスボス設定も「おいおい(笑)」

でも、これがなかったら今作でスッキリ終われはしなかった。
「フォースの光と闇のバランスを取り戻す事が宇宙に調和をもたらす」
として終わる為には789ずっと1~6の焼き直しをするしか無かったんだよ。

7始める時点でファーストオーダーvsレジスタンスなんて図式を描いた事自体が失敗。

583名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:13:20.90ID:7f6MkP4o
プリクエルは編集ヘッタクソだなって思った
シークエルはそれ以前の問題だが

584名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:14:40.05ID:uni1ARD0
>>562
そこでアナキンの父親パル様説が復活するわけですよ

585名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:14:55.18ID:3nmeMXBR
>>564
それ言ったら旧三部作はどうなるんだ
セイバー戦はダメ
映像もダメ
ストーリーも陳腐
全部ダメだろ

586名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:15:05.52ID:t1jfGWRm
>>569
その発想はなかったわ!
JJもライアンも実はルーカスオリジナルのためにわざと糞映画を作ったって事か!

これぞ真のスターウォーズファンやな。あえて糞作りの汚名を被ると。

587名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:15:26.48ID:5rGPVaOR
6で救われた筈のアナキン(ダースベイダー)を最終的に道化師にしたのは許さんよ
何がリスペクトだよ

588名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:15:40.76ID:uZbrMzlQ
>>582
新共和国で良かったのにいつまでレジスタンスやってんだよって思ったわ、敵も相変わらず帝国もどきだし
結局は新しいことに挑戦できなかったJJが全ての元凶だわな
分離主義同盟とかわくわくするような設定を考えられる脳は無いよJJに

589名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:15:44.00ID:+6c92BeC
>>586
コードギアスかよw

590名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:16:03.05ID:Mkq8ZWAB
>>569
これで1から3について語る人が増えたら嬉しいな

591名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:17:07.52ID:qgVcShOe
レイはルークに育てられたとかならまだスカイウォーカー名乗らせてもよかったかな
娘として登場し後に養子だと判明しかもパルの孫!とかならええやん

592名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:17:28.29ID:uZbrMzlQ
>>585
全ての元になった
ハイパースペースからの艦隊戦とスターファイター戦
ATATみたいな巨大兵器戦
圧倒的不利からの形勢逆転
いつもの爆発落ち
この様式美があったからスターウォーズは面白いんだよ

593名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:19:23.15ID:GcOcChWi
3の序盤好きだけどねぇ
アナキンの成長も感じられるし
オビワン好きだから贔屓目に見てるのは否定しないが

594名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:19:28.51ID:CMwlhoP6
SW中二脳から正気に戻ったハゲ丸が批評家寄りの立ち位置に軌道修正

595名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:19:29.34ID:zzCCuFfg
というかわざわざスカイウォーカーを名乗らせる必要があったんかいなとも思う
レイはレイであってレイとして生きていくじゃだめだったのか

596名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:20:40.45ID:IYbSptqg
1、悪魔が世界を支配し、人々は恐怖しました
2、救世主によって悪魔は倒され、世界に平和がもたらされました
3、実は悪魔は生きてました。

597名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:22:11.94ID:xlyw1Pdu
3の最初で宇宙船が着陸できなかったら、パルパティーンはどうするつもりだったんだっけ?

598名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:22:45.64ID:GZb3sWJ3
デデニーのオリキャラにスターウォーズを乗っ取らせたってだけじゃん

599名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:22:55.58ID:uni1ARD0
>>595
むしろスカイウォーカーって墓標を背負って生きるって覚悟なんじゃね?
ベン・ソロって正真正銘のスカイウォーカーが自分の中にいるわけだし

600名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:23:52.23ID:qgVcShOe
>>595
一応「スカイウォーカー」が希望の象徴だったからか?
でもその必要性が出たのはスカイウォーカー家を根絶やしにしたからでそんな話にしなくてもよかったよね
恨みでもあるんかと

601名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:24:27.02ID:t1jfGWRm
レイが今度マスターになってジェダイを育成していくのか?霊体達がフォローして。

うーん…シスの血が流れてるし弟子に隠すのか隠さないのか…

でもパルパティーンの娘てバレたら殺されそうだからスカイウォーカーて名乗って素性を隠して生きてそうだ。

602名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:24:27.26ID:YmBXwwt3
パルの息子である父親の説明がないのにいきなり孫って。
息子はなんで孫を隠したんだよ。なんで父親に逆らったんだよ。その経緯が全くわからない。

603名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:25:04.67ID:12H/UBth
>>595
堂々と「ただのレイ、ジェダイよ」でいいやんけと思ったな
タイトルのためのセリフ感あった

604名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:25:35.43ID:fFvOgLn9
それこそロッキー対アポロみたいに、パルとの戦いをもっと壮絶にして
それをレイとレン二人で皮一枚で乗り越えたで良かったのに

ぶっちゃけレイもレンも死なないほうが良かったと思う。
レイとレンが二人横でならんで黄昏れシーンでルークとレイアがにっこりの終わりの方が良かったと思うんだ

605名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:25:41.13ID:H0huIgEg
惑星破壊ビームがスター・デストロイヤーに搭載可能なレベルまで小型化してるのは驚いたけど
そこを破壊されたら誘爆して大爆発したのにはワロタ

相変わらず火力一点重視で運用上の安全性はなおざりなわけか

606名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:27:09.07ID:+lARhshp
>>588
これこれ
新共和国と帝国残党とで規模がある程度逆転して味方側は正規軍メインじゃないとおかしい
で、帝国残党は暗躍するまたは全く知らない勢力が出て来るって図式ならまだワクワクした

607名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:27:37.31ID:6AnmOQLl
>>422
勢い

608名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:28:00.35ID:t1jfGWRm
>>603
俺も。名乗っちゃうと、なんだ名前欲しかったんかレイは…と思えてしまう。
または単にスカイウォーカー(ルーク)に感謝してる現れなのか?

609名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:28:05.31ID:6gwFkdQw
>>585
映像関連に関しては当時を考えろ。あれで傑出していたんだよ

ただ、ストーリーは王道。それはその通り

610名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:28:22.38ID:xlCnCLXg
2回目観るとき、
パルパティーンが若返って
大口開けて大喜びする場面で
笑わずにおれるかどうか自信がない。

“あんた、初めからそうすりゃよかったじゃんか”

611名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:28:25.80ID:Wz8HdD8a
>>582
なにがなんでも帝国軍vs反乱者同盟軍みたいな構図にしたかったので、新共和国は理解不能レベルの無能にされ、ビームでホズニアンプライム吹き飛んだら国丸ごと消滅しました

そしてファイナルオーダー(笑)万倍の戦力(爆笑)一隻でデススターと同等のスーパーレーザーを放てる見た目まんまインペリアル級のスターデストロイヤー(絶句)

間違いない、スターウォーズはもうだめだ

612名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:28:40.03ID:qgVcShOe
名乗らせるんじゃなくてスカイウォーカーというジェダイアカデミーを作ったらよかったんだ

613名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:28:50.11ID:B0xouxrF
オリジナルの主要三人を葬り去れてさぞや満足でしょうな

614名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:29:33.73ID:XYNFVksp
>>608
名前が欲しかったは当たってると思うぞ

615名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:31:13.88ID:IYbSptqg
>>608
パパがルーク、母がレイアなんだろ

616名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:31:15.28ID:+6c92BeC
でも仮にジャージャーエイブラムスの立場になったとして、今までの六部作を茶番にしない789のストーリーって難しいよな

帝国もどきと反乱軍もどきと出自不明のキャラを出して、「説明しないのは伏線なんですよー」って次のやつに投げたのは賢いと思うわ

617名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:32:02.15ID:jXWgEc2F
でも、自分を守って死んでいった両親のためにも
胸を張ってレイ・パルパティーンと名乗って欲しかったぞ。

618名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:32:38.63ID:bhy04uro
>>595
ファミリーネームを名乗りたかった。自分が何者であるかを。
事実は恐ろしい事にパルパティーンの血筋であった。
でも、血は関係ない。自分が何をすべきかだ。

そういったテーマ、キャラクター姓をレイに持たせてたけど、
スカイウォーカーを名乗らせる事は、彼等の意思を継ぐ決意の現れなのか、
はたまた自分の所属として妥当なのは絶えたスカイウォーカー家を引き継ぐ事と思ったのか。

「夜明け」の意味を考えると銀河大戦争の引き金を引いたり光と闇とぶれまくってすったもんだしたこの家系が無くなって漸く宇宙が平穏になったとも考えられる。

619名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:33:11.13ID:ZhwMBb2V
>>614
パルパティーンでいいやん
せっかく親が誰かわかったのになぜ蔑ろにする?

620名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:33:23.14ID:H0huIgEg
自分が誰であろうと恐れないでって諭されたのだし堂々とパルパティーンを名乗っても良かった

621名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:33:58.67ID:lns2caSc
義理でいいからルークの娘にしとけば良かったのになレイ
光と闇に別れたいとこ同士で争わせて
それならスカイウォーカー名乗っても違和感なかった

622名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:34:15.38ID:K+g66Rn6
>>602
議員の息子に生まれて上流階級人生イージーモードだと思ってたら
ある日突然面相が変わって、ちょっと逆らっただけでチョークされたり
死なない程度に電撃ビリビリの上、ワシが死ぬか孫が死ぬか
どっちが死んでも最強のシスロードになるからとかいう理由で
孫娘を差し出せとか言ってくるんですよ?

623名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:36:03.31ID:bhy04uro
>>601
シスの血って言っても、ただフォースの力が巨大ってだけで、
今作でも語られたように光にも闇にも転じられるからなぁ。

スカイウォーカー家なんて光にも闇にもぶれまくって銀河戦争の引き金になった(結果的に)だし。

624名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:36:07.98ID:qgVcShOe
>>616
とりあえず別の銀河系にしちゃう
旧キャラはちょっとだけ手助けしてくれる程度でいい

625名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:36:09.51ID:4Lxq1oro
親のことを全く語ってないから無理がありすぎるんだよなあ

626名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:36:13.78ID:t1jfGWRm
>>588
パルパティーンに誇りは持てないしパルパティーンの孫ってバレたら
恨み持つ勢力に命を狙われそうだわ。

627名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:36:36.39ID:rVCULCrw
パルパティーンの年齢で考えたらひ孫くらいだろレイ
雑すぎる

628名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:37:30.18ID:0AOi2WOY
全部ネズミーが悪い。

629名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:37:50.77ID:aQpONiZC
皇帝のひ孫ならまだわかるが孫だと息子は一体いつ出来た子供なんだよ

630名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:38:06.79ID:6AnmOQLl
レイア役も死んでしまったしハリソンフォードも年を取り過ぎている
仮にリブート新3部作やろうにも道は厳しいな

631名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:38:09.56ID:t1jfGWRm
>>623
シスの血なんていったらルークもそうじゃん一応…てなるもんなあ。
なんてたって皇帝の一番弟子の息子様だもんな。ジェダイを殺戮した。

632名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:38:14.14ID:CEs+QF0S
>>611
なお人員不足によりほぼすべて艦は外部誘導されないと動けないただの的の模様

最低限動かすためのバトルドロイドと艦長のカッパドロイドくらい作っとけアホらし

633名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:38:48.13ID:GcOcChWi
>>619
あんな大悪党の名前は名乗りたくたいだろw
最初からルークの弟子とか設定しとけば良かったのかもな

634名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:39:01.33ID:qgVcShOe
皇帝もセックスするんだよなぁ

635名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:39:30.71ID:+lARhshp
反乱軍いつまで反乱軍なんだよってのがまずイライラした

636名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:39:45.88ID:4Lxq1oro
あの年だし息子の母親は風俗嬢だろうな

637名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:39:46.84ID:jXWgEc2F
アナキンの父がパルパティーンの可能性は残ってるんだろ。

638名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:39:47.64ID:Ya6gGz7Y
8も9もクソだが9がクソになったのは明らかに8のせい

639名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:40:08.91ID:C3tQbBIO
マークもハリソン、CG代役でもキャリーは、もう今後SWには出ないでほしい。

それさえ守ってくれれば、デズニーはもう好き勝手にやっていいや。

今後はもう期待していない。

640名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:40:53.56ID:SQI+zRW9
>>632
北朝鮮の空軍基地には偵察衛星を騙す為にハリボテの戦闘機が置いてあるとか聞くけどあのスターデストロイヤーの
大群もそういうものなんじゃないかw

641名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:40:58.77ID:xlyw1Pdu
最後のシーン、「私の名前はレイ。レイ・パルパティーンよ」って言って、目が赤く光ると、バッドエンドで次回作が超楽しみになったのに、ディズニーはばかだなぁ

642名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:41:03.26ID:hvAKwTPd
クローン技術出しとけよ…
何で変なところでやることが時代を逆行してんの

643名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:41:38.86ID:YJY+SrTW
仮にパルパティーンの血筋設定なら、レイの親からルークがレイを預かって養育するも、
ベンの闇落ちでルークは隠遁したのでジャクーに、くらいの設定ならまだ……
7の頃はそういう予想がされていた気がするけど

644名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:42:23.52ID:t1jfGWRm
>>641
なるほどw実はパルパティーンが乗り移っていたとw 自分の孫だしジョジョじゃないが血がよくなじむとwww

645名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:42:40.53ID:SQI+zRW9
>>641
何そのボンド、ジェームズボンド

646名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:42:56.22ID:aK+gqXw0
>>641
『やはりか。そうはさせんぞ!』
最後に出てきた老婆の手にはライトセーバーが。彼女のまた、ジェダイの騎士の末裔だったのだ!

647名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:44:04.73ID:+lARhshp
>>641
エンドロール終わった後に赤く光る目と赤いセイバーでエンドだな
B級ホラー好きにはたまらない奴

648名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:44:08.45ID:IYbSptqg
まー正直冗談なのでは?夢なのでは?と思ってしまうわ
8と違って完結編で最後の話でこれだからな

649名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:44:21.29ID:jXWgEc2F
>>641
眼が赤く光るより、
ライトセーバーが紫色の方が含みがあるかなあ。

650名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:44:28.18ID:bhy04uro
>>604
両方生存か両方消滅の方がしっくり来るのは確か。

レイが使命を全うしてシスを滅して、ベンが生き残っても、カイロ・レンとして仕出かして来た事に対する贖罪は余りにも重く、夜明けとは言いづらい。

レイがシス血統という事で、俺自身は血統で暗黒と決まるわけではないとは思ってるけど、
他のSWフォロアーが「暗黒の血は続いて行く」と思っちゃったら幾らでも1~6の焼き直しの物語は続いてしまう。

651名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:44:40.09ID:8Us5H2Vp
>>627
皇帝時代のエピソード4か5の頃にちょいとどこかの惑星で地球人型の女を弄んだりしてたなら
孫でもまあ可能性はある
暗黒面のフォースの力でおじいちゃんでもアッチの方は
ライトセイバーみたいにブォンブォン

652名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:45:33.60ID:njFYZp+w
今回みたいにパルパティーンに逆らった息子とパルパティーンの血筋に悩む孫の話は昔のレジェンズの小説であったから少し懐かしくなった

あんまり出来の良い小説ではなかったけど、パルパティーン家まわりの話だけはエピソード9より丁寧にやってて良かったわ

653名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:45:36.52ID:FblsiXgR
スカイウォーカーの父親はパルパティーンじゃないの

654名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:46:02.09ID:QGufn7HQ
今後、続編を作るなら
ライ・リー・ハウエルに期待するしかない

655名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:46:27.33ID:SQI+zRW9
>>651
カイロレンのライトセイバーみたいに脇からチョロチョロ漏れてそう

656名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:47:00.81ID:qgVcShOe
イク時「ぱわあああああああああ!!」

657名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:47:42.01ID:H0huIgEg
>>641
ゲームだったら映画通りの行動を取るとスカイウォーカー、皇帝の挑発に乗って立ち向かうとパルパティーンみたいな分岐ルートがあるやつですね

658名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:47:42.72ID:wdKCfSrb
今後の新シリーズは、違う銀河話で、フォースやジェダイそのものの概念も変えてほしい
もう念力やら死者が語りだすの止めませんかw

659名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:48:00.78ID:eo4Mhyhx
>>627
なんでみんながみんな同じ年で子供産むと思うんよ
そもそもシミもアナキンの年にしては結構おばちゃんだったろ

660名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:48:24.95ID:obbhfy5I
これで満足している人はこの先も搾取されるんだね
大変だね頑張ってね

661名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:48:39.26ID:JzAkH3lv
>>610
指が治っていく時「マジで!?お、お、おぉ~治ったぞい」みたいな顔してたから、フォースを吸い取って若返り出来る事は知らなかったんじゃね

662名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:48:50.17ID:ZhwMBb2V
>>641
これいいな
だがスターウォーズオタクって大団円じゃないと気に入らないだろ
絶対批判される

663名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:48:50.24ID:aK+gqXw0
EP9の冒頭字幕の最初は、『フィンとローズは破局した!』じゃないとおかしいくらい、2人の間に距離があった

664名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:49:43.97ID:YevV7twh
もう思い切ってサソリベイダー出せばよかったのに

665名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:49:51.11ID:YJY+SrTW
>>659
でもレイが生まれた時のパルパティーン100歳超えてるんだよね

666名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:49:53.64ID:AmDtHppK
観賞後に高校生男女のグループが絶賛してて喜んでたわ
これが本来の映画の見方だよなーと感心してしまった

667名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:50:10.06ID:lYEFA8eg
>>659
シミは不可抗力だったけどパル息子は望んで産んでジャクーにポイ捨てしたんだよな~

668名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:50:37.13ID:hMNUpnLs
もう終わった関係だけど当然心配はする
ぐらいに見えたよな

669名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:51:12.70ID:lw+cvkBH
散々ガイシュツだろうけど、
なんでダースベイダーがジェダイに帰還した後に
亡くなったということに誰も触れてない?
パルパティーンがちょろっと触れただけで
ダースベイダーの血は呪われた血みたいになってんの?

たしかにダークサイドに引っ張られやすい
脆い心を持った家系なのはわかる。

でも、「あなたのお祖父ちゃんはダースベイダー。
だけど最期は命をかけてルークを救い
皇帝を倒したのよ。ダークサイドに勝ったのよ」
と、一度でもベンソロに誰かが語りかけていたら
ベンソロは闇落ちせずに済んだかもしれない。
例えルークに切りつけられそうになっても。
「I'm a Jedi, like my grandpa before me.」
とかなんとか言って。

突然流れ無視して長文すまそ。
誰かに聞いてほしかったんだ。

670名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:51:41.96ID:SQI+zRW9
>>663
あれフィンは全く気が無いしローズもどうせもう死ぬから行ったろかの勢いでやっちゃった感じだから
助かって目が覚めてバツが悪いんじゃねえの

671名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:51:43.04ID:hMNUpnLs
最後チューしたから喜んだんだろう
おれらは逆だけど

672名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:51:58.68ID:XYNFVksp
>>661
皇帝も知らないフォースがあるのかよ
もう無茶苦茶だなw

673名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:51:59.05ID:qgVcShOe
>>666
そんなん空気悪くなるから絶賛するしかないんだぜ

674名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:52:31.99ID:7awwKSq0
>>663
吊り橋効果が切れたと思えば別に
ていうか洋画の続き物ではよくある話だしな
トランスフォーマーの主人公とか彼女がガチで次作で変わってたし

675名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:52:37.35ID:D2gRdnhq
>>669
アナキンがパルパティーンの子供

676名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:52:43.32ID:8Us5H2Vp
>>653
ダースプレイガスってやつじゃないの?

677名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:53:05.65ID:YJY+SrTW
一年あったら付き合って別れるくらいはあってもおかしくないね
一年ずっとストーカーと満更でもない女を続けてるレンくんとレイちゃんの方がおかしいだけ

678名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:53:55.05ID:Igtn2jMv
>>663
最後にフィンがローズ見つめてたじゃん

679名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:55:16.96ID:Wz8HdD8a
エクセゴル上空の戦いってものすごい大規模な戦いに見せようとしてるけど実際のところせいぜいスカリフ軌道上の戦い程度の小規模だよね

プライド元帥の旗艦のまわりでアンテナ壊す壊さない、ブリッジ潰す潰さないの騒ぎしてるだけで、視界を埋め尽くすスターデストロイヤーはなにもしてないし

ランドの援軍もきてすぐに無限のパワーで機能停止、復帰してもすぐ旗艦撃沈でファイナルオーダー機能停止だし

680名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:55:38.72ID:vzjJjR2M
つーかルークさあ、第二デススターの残骸ぐらいちゃんと調べろよ()何やってんだよあの人

681名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:55:54.77ID:SQI+zRW9
>>677
オタクがキモがられても粘り続ければ向こうもまんざらでもなくなるという間違ったメッセージを発信してるよな

682名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:55:58.45ID:cXb9rh/V
ハックスがスパイだったってのが素直に一番驚いた

683名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:56:10.97ID:Igtn2jMv
レイとフィンとポーが抱き合う所でフィンを中心に抱き合ってたのは納得いかない
主人公のレイが真ん中であるべき

684名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:56:15.67ID:njFYZp+w
>>266
霊体のアナキンが気軽にベン君に会いにいってやれば、もしかしたらお爺ちゃん子のベン君は闇落ちしたり、ベイダーの真似事しなかったんじないかと映画見ながら思った(´・ω・`)

まあ、霊体はけっこう誓約があって、気軽に会いにいけないのかも知れないけど

685名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:56:39.43ID:bhy04uro
>>588
設定のツッコミをすると、
ファーストオーダーは30年の時を経て兵器の技術を進化させてるのに対して
レジスタンス側は30年前の機体とかで対抗っていうのも当時おかしいと思ったわ。

8で両陣営に武器を流す武器商人の話(現代社会の闇のアンチテーゼ)やってるから特に。

9では海に沈んだ機体を使って即エクセゴル突入とか、伝説の機体ノリでやってるけど789メカニック設定はちょっと適当すぎる。

ハイパースペーストラッキング(ローグ・ワンから名称が出てきた)やらその追跡阻止のための連続ジャンプなんかは新しい要素だと思ったけどね。
(8は見せ方が最悪すぎる逃走劇に終始したけど…)

686名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 21:58:37.54ID:XYNFVksp
出番が9のみのランドは割と優遇されていたかもね

687名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:00:19.76ID:pAJ98mhI
エピソード6の爆発の描写から、デススターは塵ひとつ残さないぐらい木端微塵になったものと思ってたけど、案外残骸多くて驚いたわ

まさか皇帝の椅子まで残ってるとは……

688名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:00:25.16ID:8Us5H2Vp
まあ80歳の銀河帝国皇帝でもたまには女遊びしたくなるよね
皇帝のほんわか休日みたいなほのぼのスピンオフ作品作って欲しい

689名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:00:26.73ID:ZhwMBb2V
>>677
ゴリラと陰キャの2択だからな

690名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:01:54.18ID:pJUNVMk6
おじいちゃんズはもうおとなしく眠らせておいてあげてよ

691名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:02:10.00ID:12H/UBth
>>681
お節介おじさんの強制介入でもないと
オタクに進展のきっかけがないというのは
あながち間違ってもいないかもしれんぞ

692名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:02:38.24ID:H0huIgEg
フォースのダークサイドは超常的とも思える多くの能力に通じているからおちんちんを元気にすることぐらい造作もない

693名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:02:51.25ID:bhy04uro
>>606
小説に詳細があるらしいけど、
結局は共和国制度は腐敗しやすい日和見主義で、
旧帝国勢力監視の目が笊でファースト・オーダーの台頭を許してしまい、
いち早く新共和国制度を見限ったレイアがファースト・オーダーに備えて旧反乱軍勢に呼び掛けてレジスタンスを結成したんだと。

レジェンドでも似た話あったよな。
レジェンドもカノンも映画の補完ストーリーという意味では変わらないな。

694名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:03:36.31ID:qQ6ABNEU
>>669
汚い家系だからな

クロレラ――――染み
       |
       |
      穴菌――――ア淫ら
           |
           |
         ――――
        |     |
        |     |
犯――――レイア  ルーク  
    |   |     |
    |   |     |
    便   |     |           
    |   |     |
    |   |     |
    ――――――――
        |
        |
       レイ

695名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:04:13.81ID:YJY+SrTW
>>691
お節介おじさんというかお祖父ちゃんだからな……

696名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:07:30.92ID:ZhwMBb2V
>>688
ロボットチキンスターウォーズで我慢

697名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:07:53.74ID:+E6l0wQX
あのストーカーとのキスだけで
レイがスカイウォーカー家に嫁入りしたと言う意味でスカイウォーカーを名乗った
と言う意見をどこかで見て世の中広いなと思ったよ

698名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:08:02.41ID:2QD+I9tY
シスウェイファインダーをわざわざ作ったのはなぜ?

699名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:08:37.76ID:C3tQbBIO
最初全米50館から始まった映画が40年でこんなになるとはなぁ・・

700名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:09:07.24ID:aK+gqXw0
他人の家族ながら銀河を巻き込んだ親子喧嘩を眼前で目撃していながら、よく自分も家庭持とうなんて思ったな
パルパティーン

701名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:09:42.45ID:NB3H8gxo
今日見てきた。面白かったんだが、最後の方なんでレイとレンはキスしたんだ?そんな間柄だっけか?
キスなんてするなよするなよと念じたがしやがった…

702名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:10:50.04ID:ZhwMBb2V
>>676
アナキンはパルパティーンが作ったとディズニーが公式にしてしまった

703名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:11:48.46ID:ylnU7lP4
>>702
じゃあそれは公式じゃないな

704名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:12:38.73ID:LLcuwRsh
権利をディズニーが持ってるからもう公式()なんだよ…

705名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:12:39.71ID:ZhwMBb2V
>>701
8で結構絆は深まった
レンが裸で出てきたこともあってそっちの方も妄想するようになってたんだろうな

706名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:12:55.46ID:H0huIgEg
スターウォーズの突っ込みどころの全てはフォースの導きによるもので説明がつく

707名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:13:00.37ID:ZhwMBb2V
>>703
いや公式だよ

708名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:13:21.06ID:qQ6ABNEU

709名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:13:41.91ID:SQaBsboI
みんなたまには思い出してね
ファズマの事…
ベニチオ・デル・トロの事…

710名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:14:39.62ID:lYEFA8eg
劇中で妹に当てつけキスされただけだったルークさんに最後にレイ・スカイウォーカーという娘ができて感動しました

711名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:15:07.20ID:HZpMaFyW
>>702
Ep7の後に出たコミックだからシークエルもろとも無視してOK
パルパティーン生きてました、アナキンもパルパティーンの仕業です。とかもうアホかと

712名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:16:35.06ID:8Us5H2Vp
>>641
To be continued
そしてエピソード10へ

ってやつたらまだまだ稼げるのにね

713名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:17:30.39ID:ZhwMBb2V
>>711
ディズニー身売りしたんだから仕方ないだろ
それが嫌ならお前が買い取るか離脱しろ

714名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:18:05.39ID:z16sXjEA
レイとベンは血が繋がって無いけどどこかで境遇が似てて
敵だけど皮肉にも一番お互いを理解してる奇妙で魅力的な関係だったのに
キスのせいで陳腐になったよな

715名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:18:13.52ID:eo4Mhyhx
フィンとローズどころか
フィンとポーをくっつける案もあたんだぜ

716名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:18:26.63ID:3nmeMXBR
>>711
何でシークエルのスレにいるの?

717名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:18:34.51ID:YJY+SrTW
>>710
わりとこれが真相でJJはルークとレイアをくっつけたかったんじゃないかな

718名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:20:45.72ID:NB3H8gxo
>>705
欲求不満だったってことですね。
本当にありがとうございました…

719名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:21:17.01ID:LoUqMu62
>>291
風呂敷広げるのだけはうまいJJだし、色んな謎全部次回にぶん投げてて不安とは当時から言ってたぞ

720名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:21:20.92ID:8d09WDWS
>>1
EP9微妙!
レイ死ね

721名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:21:31.11ID:CuqaxAWu
ネズミがどんどんSWに侵略している
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


722名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:21:34.77ID:hMNUpnLs
レイ生涯処女説か

723名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:21:37.62ID:HZpMaFyW
>>716
7は好きだった。シークエルは嫌いになった。

724名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:22:32.02ID:H0huIgEg
シスウェイファインダーの在り処を示す短剣ってあれも皇帝の指示で作らせたのだろうか
レイがいつか自分のもとに辿り着くと分かってちょっとしたお宝探しを楽しんでもらいたかったのかな

725名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:22:36.49ID:KUD0lzBA
789はスピンオフ

726名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:23:36.61ID:8d09WDWS
>>1
レイはウンチ女

727名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:23:44.56ID:KUD0lzBA
JJはアレンジャーであってプレイヤーじゃないからこんなもん

728名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:23:57.96ID:8Us5H2Vp
>>722
映像でカットされてるだけで実はレンが消える前にレイはレンにまたがってヤッちゃってる

729名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:25:14.97ID:m3Ut3IiP
>>724
パルパティーンはバイオハザードファンだったんだよ

730名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:25:40.76ID:aU9CBlaA
最近批評家がどうのって言ってる奴いるけど昔でいう水野晴夫とか淀川長治みたいなもん?

731名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:27:01.54ID:6AnmOQLl
>>701
勢いだな
恋愛感情とかいうより勢い

732名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:29:04.43ID:KUD0lzBA
やっぱりJJはフィンにもフォースがあることにしたかったんだな

733名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:31:20.62ID:7ymHJkfr
>>686
旧作の人間キャラのメイン所では死なないしかっこいい出番のみだったからな
ちょっとおいしいとこ取りすぎw

734名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:31:30.88ID:Mkq8ZWAB
>>721
SWの部屋から流血してるイラストを思い出した

735名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:31:59.55ID:lw+cvkBH
>>675
すまん、言葉足らずだた。

アナキンが誰の子であれ、最期は善の心が
勝利し、ジェダイとして死んでいったと
いう事実を789では誰も語っておらず、
ダースベイダーをアナキンとも父さんとも呼ぶ人は
誰もおらず、ベンを闇落ちさせるために都合よく
凶悪のシスロード のまま死んだっ
ってことにしてる気がしたのよ。

まぁ、ベンの闇落ちがなければ物語は破綻、
正義の味方の女の子と男の子が悪者を倒しに
行くぞーっていう、SWでなくても良い
映画になってしまうのだけどもw

>>694
汚いがわろたw

736名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:32:07.65ID:u21YxPY3
>>701
ライトサイドのベンに会えて感極まったからに決まってるじゃないか
向こうじゃキスに恋愛感情なんて関係ないでしょ

737名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:33:30.68ID:8Us5H2Vp
>>731
カイロレンが女だったらもっと良かったな
最後は女同士でキスするシーンも今時なら悪くない

738名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:35:29.35ID:HZpMaFyW
あからさまに8の否定はあるけどフォースの乱用は踏襲(利用)してたり、やけくそしながら形は整えましたって感じだな

739名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:35:46.92ID:xlCnCLXg
レイはレンのフォースを継承したんじゃないのか。
パルパティーンじじいのは拒否して。

740名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:36:06.58ID:AW7oxsdY
>>701
わかるw
おいおいそれはやめとけよとどれだけの観客が念じたことだろうか

741名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:37:13.98ID:7ymHJkfr
>>717
変な意味抜きにしてルークとレイアが好きなんやろなとは思った
8もだけどルークとレイアの関係はブレないし描き方めっちゃ丁寧なんだよね

742名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:37:40.36ID:KUD0lzBA
JJに男女の機微なんか描けるわけないからチューさせちゃうんだよ

743名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:39:04.33ID:KUD0lzBA
>>741
結局は新キャラがカイロレン以外ブレまくりだったから余計にそう思える

744名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:39:18.20ID:aK+gqXw0
EP1のクワイ=ガン・ジン&オビ=ワン・ケノービVSダース・モール戦が大好きな身としては、パワー吸収して青年にまで若返った皇帝が
レイ&レンの2人と壮絶なライトセーバー戦繰り広げるの期待してた

まさか、一瞬で軽く吹っ飛ばされて退場とは、レン……

745名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:39:19.43ID:zNlfDbb+
レイアって、EP6の後にジェダイの修行してたのか?でもなんで?
銀河はとりあえず平和になったんじゃなかったの?
自前ライトセーバー作るってことは、あの歳から始めて一人前のジェダイになれたってことだよね?

746名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:39:50.67ID:KUD0lzBA
フィンとか肌の色以外の存在意義ないもんな

747名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:39:57.14ID:7ymHJkfr
7の時からカイロレンはレイをお姫様抱っこして連れ去ったり
本気で殺そうとしてるようじゃなかったり
まあ恋愛関係にする構想自体は元々あったんでしょ
見せ方が下手くそだからそうは見えなかっただけでw

748名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:40:12.42ID:fFvOgLn9
レイが自分の血筋と正義とのあいだで葛藤し続け、
そして光落ちしたけれでも今までの所業の罪にさいまされながら続けるレンが恋に落ち
そして二人が困難を乗り越えながらEP10以降一緒に冒険や弟子を育てるとか色々やり方はあったと思うんだが

749名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:41:32.45ID:7ymHJkfr
>>743
カイロレンってアンチも多いしネタにされがちだけど
なんだかんだファンも多いのはそういうとこかもね
ほんと出てくるキャラ出てくるキャラブレブレだもんシークエルは…

750名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:43:37.12ID:qQ6ABNEU
>>745
ジェダイの再建を目指すうえで、とりあえずルークの周囲で訓練可能な候補はレイアだけだった
EP6でレイアをジェダイ/シスとして訓練する件はヨーダもヴァイダーも話してたろ

751名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:44:09.03ID:HZpMaFyW
カイロレンはコミカルな悪役だからな。皇帝もコミカルだったな

752名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:45:04.03ID:+lARhshp
6と7の間に全く平和になってなかった時点で入り込めなかったな789と

753名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:46:07.17ID:HkvoHCdc
>>742
それ、レンとレイの恋愛面はTLJの手のひらセックスで描けてるからもう要らん
あれはJJなら出来ないパートでライアンジョンソンがした続編に続くまともなパートのひとつ

754名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:46:16.90ID:r8itVFUg
今回プロモーションマテリアルが前作からは考えられないぐらいダサくて、なんでこうなったと思ってたら
内容を見事に反映してた。
やっぱりこういうところに出るんだなと。
映画として統一されたアート面でのクオリティ管理や世界観の作り込みがまったく監督できてない、
ポスターもプロモショットも下請けに丸投げで済ませてる感が半端ない。
JJ、おまえ、センスないよ…

755名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:47:48.71ID:5D+/G4e9
スターウォーズ芸人今更見たがなかなか面白いな
1から初めて見るのも悪くなさそう

756名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:47:55.43ID:12H/UBth
>>616
茶番にしなくても無難な手はあったと思うよ
旧作キャラ出す縛りだとしても
ルークは普通に次代の指導者してていいし
レイアは一仕事終えてご隠居してていいし
ハンは息子とチューイで仲良くはっちゃけていい

ドンパチさせたければ新共和国分裂でも経済マフィア的な新興勢力でもパル以外がトップの帝国残党でもいいじゃないか
必然的に話は小粒になるだろうけど、風呂敷広げてボロボロよりマシにはなったんでは

757名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:48:11.44ID:+lARhshp
レイア、ルークがあんな老齢になるまでカイロレン以外にセイバー使える奴が一人として育ってないのも違和感しかないな

758名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:49:11.08ID:8Us5H2Vp
>>741
いっそレイもカイロも出さないでルークとレイアをそのまま主人公にしたほうが潔かった
最後はルークとパルパティーンとの一騎討ちでアナキンの仇を撃つ

759名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:49:49.16ID:sTFRx3Qt
アメトーク面白かったよね
ジャンゴが頭ぶつけてるシーンとその元ネタとかはじめて知ったわw

760名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:51:37.89ID:aU9CBlaA
>>758
これだよな
旧キャラに頼りきって何一つ自分達で魅力あるキャラを生み出せてないならそうするべき

761名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:52:51.06ID:aK+gqXw0
ダース・ベイダーのマスク。見ただけで『これはEP4版。これはローグ・ワンの最後に出た奴』って判る猛者いる?
自分は、とても区別するほどの観察眼はないけど、帝国の逆襲のベイダー卿のマスク好きかな

762名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:52:53.24ID:HkvoHCdc
見てきたけどパルパティーン戦でレイが歴代ジェダイから元気玉を貰ってる一方で正当な血筋かつジェダイになるはずだったベンソロが崖底で放置されてる虚しさったらないな
ベン坊っちゃんの再チャレンジが認められないSW厳しい
パル爺さんと共闘してほしかったから余計そう思う

763名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:53:31.69ID:t1jfGWRm
でも年寄り主人公にしてもきつくね?

764名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:53:35.56ID:Qzvn0gBN
>>715
はあ???マジ?

765名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:53:40.09ID:7ymHJkfr
>>757
カイロレンが寺院破壊した時に他の弟子殺したんじゃなかった?
ルークは引きこもりレイアはレジスタンスまとめるのに忙しくて
また一から弟子を鍛えられなかったんでは

766名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:53:58.66ID:gJ8hF0uW
>>368
お前だけ
女らしさを求める時代錯誤なおじさんがフェミフェミ言ってるのマジで痛いから自覚した方がいいよ

767名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:54:40.69ID:o1SdXQFb
オリジナルリアルタイム世代の48才ジジイだけど7〜9も楽しんだよ(8だけはイマイチ)
俺個人はルークとベイダーが親子!はともかくルークとレイアが双子でしたって後付けや、
プリクエルのクローントルーパーは(人気キャラになった)ボバの父親ジャンゴのクローンでしたって後付けも違和感はあれど楽しんだ
レイがパルの孫設定も噂聞いたときは違和感あったけど今は、パルパティーンもナブー代表議員としての表の顔があったわけやし家族がいても不思議ではないか!と思うようになった

768名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:55:22.73ID:gJ8hF0uW
>>391
空に浮かぶ?wwwwwww
この程度の旧作を見てもいない人が何故か9をdisってます

769名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:55:54.03ID:sTFRx3Qt
>>762
映ってなかっただけで「頑張れ!頑張れ!お前なら登れる!!」って応援されてたかもしれんぞ

770名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:56:51.95ID:HZpMaFyW
年取った旧キャラが活躍するだけの話は要らないけど
皇帝が復活して新キャラが倒すだけの話も要らなかった

771名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:57:21.86ID:KPHIsAaI
ルークはルーカスでパルパティーンはディズニーなんだよ。

772名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:57:33.18ID:7ymHJkfr
>>762
その後レイと両思いになるも死んじゃうしレイはベン思い出す様子も一切ないし
いくら悪役だったとはいえ流石に可哀想だなと思ったわ
マジでアナキンとかルークくらいはベンに声かけてあげろよ肉親だろw

773名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 22:57:58.01ID:FblsiXgR
>>762
パルパティーンの孫同士なのに正統な血筋とは

774名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:00:08.16ID:DaWM2E7A
年頃の若い美男美女が至近距離で向きあったら、ブチューとしたくなるでしょ。

775名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:00:16.80ID:5D+/G4e9
ディズニーにはキスノルマみたいなのあるのか?

776名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:00:46.89ID:PjOmTgY7
観てきたけどなんというか、納得のいく本筋のストーリー決まってからまた作ってくださいよって感じですわ

777名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:00:54.35ID:qm3EXwof
毒パのエースになりそうなヘルちゃんに転生進化よこせ
オーディン食わせる進化でもいいから

778名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:01:32.03ID:qm3EXwof
すまぬwスレ間違い

779名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:01:56.94ID:T18NEehP
>>368
別に女らしくする必要はないが、EP8の地底湖に落ちたあとの髪を下ろしたレイはめっちゃ好き。

780名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:05:25.83ID:YJY+SrTW
8のレイは色気付いてたからな

781名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:07:46.47ID:ibbeo15h
シスになったレイがもっと見たかったな
なんか色気あった

782名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:09:17.60ID:+Uydg/bM
>>754
その点ep8 はスタイリッシュでアートでセンス抜群だよな~

スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 50 YouTube動画>12本 ->画像>2枚

783名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:10:21.46ID:saXP3/hd
>>762
スターウォーズ歴代でも屈指の人気キャラであるハンソロ殺した報いやろなぁ....
無慈悲に殺した者の数からしてカイロレンがそのままライトサイドに戻ることは許されなかったからあの扱いなんかなぁ

784名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:10:45.40ID:tUAEV9/u
>>782
これジョンボイエガ初めて脚本読んだときどんな気持ちになったんだろう

785名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:10:49.99ID:np0/GOTg
見てきた。

スターウォーズシリーズだけじゃなくて、ここ数年見た映画の中で一番出来がいい
あらゆるシーンが圧倒的に面白く、ところどころでグッときて泣かせる演出がいい

見る前、スカイウォーカーの夜明けってタイトルが?だったけど、
スターウォーズって最後までルークスカイウォーカーの物語だったんだなって思った

シリーズ通して、ジェダイもシスもまともなパダワン育てるの誰一人成功しない中、
唯一ルークだけがそれに成功したって話なんだろう

786名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:11:24.98ID:u21YxPY3
あのデカい蛇、フォースで命を他者に与えられる設定の説明にしか使われなかったな
恩返しに後半再登場すると思ってたのにー

787名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:11:35.87ID:+lARhshp
>>765
シスが消えた状態にもかかわらずそこまで世界中が無能ってとこが嫌なんだよなー
素質ある者は銀河中にいるはずなのに、超天才じゃなくても、ルーク周辺とレイとレンだけっていう狭さ
折角2015年にやる映画なのに、製作陣の想像力の拡がりのなさが
強引にベイダーの劣化コピー作っただけで世界観構築する気がない
ルーカスが並べた駒だけしかないっていうつまらなさ

788名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:12:27.73ID:K/+QPZ0Z
>>785
オビワンはクワイガンのパダワンだが

789名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:12:52.35ID:FblsiXgR
>>785
ルークは誰が育てんだ

790名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:13:54.90ID:aK+gqXw0
『ターミネーター:ニュー・フェイト』に出演されてたマッケンジー・デイヴィスさん
ぜひSWにも参加してほしかったな。なんか凄くSWの世界観感じるルックスとスタイルだった

791名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:14:02.88ID:fOCVdD16
切れそうなポイント使えて良かったと思うほど出来悪かった

792名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:15:16.36ID:/cHKB0ZV
見てきたけど8から盛り返そうと頑張ったけど盛り返しきれなかったって印象
打ち切り漫画みたいなストーリーだと思った
8のあとで頑張ったとは思う

793名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:16:37.31ID:+Uydg/bM
>>792
だってあの8からどうすれば面白くすればよかったの?
って聞いても8ファンからすらまともな答え返って来ねえもんな

794名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:17:02.85ID:HZpMaFyW
8からまとめたことが評価されてるだけで、1本としては伏線と収拾も大急ぎでご都合展開も多すぎて8とトントンだと思う

795名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:17:05.64ID:+lARhshp
マジでep6から7まで何してたんだ?
イウォークと踊ってただけか

796名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:17:34.68ID:BmFvDRgG
パルパティーン出すならアナキンの霊体も出せばいいよかったのに
暇そうだから出てくれただろう

797名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:18:44.50ID:bvcwx4q2
ルークって何だったんだろ
レイア以下になってね?

798名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:19:54.70ID:aK+gqXw0
新三部作は、ジェダイとシスが共闘しなきゃならないくらい強力な未知の第三勢力出すくらいのアイデア出してくれれば良かったのに
繰り返しばかりで、そうでもしないと新作つくる意味ないでしょ

799名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:20:20.01ID:oB10e/SR
ローズ出番減少と盛り上がるシーンがあるだけ8より9のが断然良い

800名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:20:50.58ID:qQ6ABNEU
>>783
エディプスコンプレックスの逸話に見られるように、「父殺し」は神話の1つの典型的パターン

801名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:21:23.45ID:oURCQIDt
ローズとフィンが全くなかったことにされてたな。

フィンはレイに友情以上の感情があるようにも見えたし、ジャナともいい雰囲気に見えた。
フィンって恋愛担当なのかね。

802名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:22:36.04ID:lN6GW1f+
ローズ
ババア特攻
宇宙遊泳
キャラレイプ

ライアン四天王

803名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:23:20.12ID:G50eOk7F
>>785
ヨーダは?
ヨーダはルーク育てたじゃん

804名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:23:32.10ID:TL1NC2xF
>>794
8があんなんだから
尺が足り過ぎでやりようが
なかったんだろ
9は頑張ったと思う

805名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:24:03.65ID:G50eOk7F
あとヨーダはクワイガンも育てたんじゃないの?
メイスとか

806名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:25:20.45ID:TL1NC2xF
>>805
そうそう

807名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:25:24.94ID:HkvoHCdc
自分が見た回でも50歳ぐらいのおじさんがひとりで見に来て泣いてたわ
リアタイ世代なら感無量なのかも

808名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:25:42.64ID:np0/GOTg
>>788
オビワンはヨーダの反対押し切ってアナキン育てたヘタレ

>>789
ルークは肝心な時に引きこもって状況悪化させたヘタレ

>>803
あいつはヘタレ中のヘタレ

809名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:26:21.61ID:+Uydg/bM
つうかオビワンもバダワンから育ったよな

810名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:27:27.90ID:cZFFuGqa
バダワンじゃなくてパダワンだ

811名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:27:50.01ID:Mkq8ZWAB
>>805
ドゥークー伯爵もだね
かつての弟子よとか言ってた

812名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:28:14.07ID:12H/UBth
>>801
ルークがレイ ポーがソロ 残りレイア枠
つまり取り合い対象ヒロイン枠だ
ジャナはランドの役割だろう

813名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:28:18.58ID:px/hnr63
フィンって何でポーが昔運び屋やってるって分かった時に
気にしてたんだろうな
別にポーの事を聖人とも思ってなかっただろうし

814名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:28:35.29ID:qQ6ABNEU
>>801
でも一番盛り上がっていたのは「フィン×ポー」

 『スター・ウォーズ』フィンポーは進展するか ─ ポー・ダメロン役オスカー・アイザック「もしボーイフレンドになっていたら」
 https://theriver.jp/tros-finnpoe/

 「ディズニーにはフィンポーの準備なかった」 ─ 『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』ポー・ダメロン役オスカー・アイザックが語る
 https://theriver.jp/might-not-ready-finnpoe/

815名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:28:41.78ID:Wqn8bfQH
微妙なラインナップだなヨーダの弟子

816名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:29:22.31ID:+Uydg/bM
つうかマスターの誰もが初めはパダワンで
3でジェダイマスターが腐るほどいた以上
その数だけ育成成功してるってわからんのかな

それとも育成成功っていうのが、最強クラスのジェダイを育て上げるっていう定義なのか

817名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:29:58.89ID:JQztMPqa
>>171
??「さすがわしの孫娘」

818名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:30:55.90ID:/Y+McH6I
力はあっても頭の固い連中ばかりのジェダイ集団見ていると不安しかなかった

819名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:31:20.90ID:np0/GOTg
書き方が悪かった

クワイガンジンはヨーダの言うこと聞かないオビワン育てた
オビワンは暗黒面に堕ちたアナキンの育てた
ヨーダはルーク育てるの挫折

820名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:32:19.16ID:xlCnCLXg
>>798
ヨーダの弟かな。
闇落ちしないために幼形成熟を選んだ兄と違って
成体となりダークマター使いとなった弟と
その部下のヒューマノイドたち。

821名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:32:53.60ID:oURCQIDt
3でパダワンたちまで殺されたの悲しかったわ。
皆殺しだもんな。

822名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:33:27.60ID:/cHKB0ZV
もう経緯とかぶったぎって最後の戦いの時に各地で逃げ延びてたジェダイが一堂に会してジオノーシスの戦いよろしくライトセイバーを一斉にビュンって起動させるシーンがあったらそれだけで許したのに

823名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:34:56.83ID:qQ6ABNEU
>>805
クワイガンの師匠はドゥークー
ドゥークーの師匠がヨーダ
ただし、クワイガンは霊体化に関してはヨーダの師匠でもある

824名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:35:04.16ID:YJY+SrTW
アナキンはパダワンの子供たち虐殺と実の娘の故郷を養父母ともに爆破
の二つはどうあっても許されないよね

825名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:35:20.70ID:+Uydg/bM
>>822
なんか2でそういうの見たな

826名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:38:09.86ID:G50eOk7F
>>811
ドゥークーもだね
るーくにしてもドゥークー伯爵にしてもそれなりのやつを育ててるけどなヨーダ
ドゥークーが闇落ちしたのはまあ仕方ない

それよりパルパティンて結局育てたのはベイダーだけ?
パルパティンについていけた、という言い方もできるけど。

827名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:38:36.30ID:u21YxPY3
ランドが生きてて活躍してくれて本当に良かった
今やチューイの心の拠り所はランドだけだろう(自分はチューイファン)
スリーピオはああいう奴だし

828名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:38:36.84ID:jXWgEc2F
>>822
それアベンジャーズアッセンブル

829名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:39:05.96ID:NrJjNw7D
ep4~6 面白い
ep1~3 つまらない
ep7~9 もっとつまらない
スターウォーズって実はつまらないシリーズなんじゃ

830名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:40:30.16ID:+lARhshp
まず分離主義者、帝国、デススターと戦いと圧政と恐怖にさらされた世代がまだまだ多いはずで、
その世代がボケーっとしたままで
ファーストオーダー、スターキラー建設を許し、その攻撃を受けてしまうっつーのが間抜けすぎてダメだ
やっぱ7からしてダメだった

831名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:40:41.15ID:K/+QPZ0Z
>>824
惑星爆破ってうん億人殺してるんだろ

パダワン数十人殺したのなんて小さい小さい

832名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:40:55.96ID:5gLGntb5
パルはヴェイダー育てたって言えるんだろうか・・・

833名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:41:00.61ID:NEZVb26S
ルーカスっつーか元嫁が凄かったんじゃねーかな

834名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:41:09.49ID:ratgS2ct
映画大好き人間だけど
このシリーズは見てなかった
でもアメトーク見て興味もった
今からでも全部見るべき?

835名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:41:45.27ID:CZHhhmQd
冒頭、カイロレンがシステムの場所を示す三角形のやつを
手に入れた惑星ってムスタファーなんだな

836名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:41:58.55ID:w6qHkxfS
>>834
見るにしても1~6まででいいよ

837名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:42:43.65ID:+jdjlaq1
>>834
公開順でみような
456は必須

あとは公開中に9見ちゃってもいい

838名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:43:08.52ID:qQ6ABNEU
パルパティーンはFAで選手強奪する巨人みたいなもの
育てたのは生え抜きのモールぐらい

839名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:44:03.60ID:Kc1BqkWf
789は見なくていいと思う
酷い二次創作だから

840名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:44:13.74ID:HZpMaFyW
>>793
具体的なことは何も言えないけど、7→平凡,8→ぶっ壊しという結果になってるなら
9はもう一回ぶっ壊すくらいしないと三部作としてはバランス悪いんじゃない?
8の修繕をしつつラスボスに皇帝を出すなんて安牌すぎてそりゃガタガタ三部作になるよ

どっちにしても初めから決まったプロットで三部作やらなかったのが一番最悪だが

841名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:44:20.14ID:u21YxPY3
>>834
特に奨めはしないけど
見るなら456→123→789の順でどうぞ

842名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:45:21.84ID:5gLGntb5
>>838
今回はレイの強奪失敗したのかww

843名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:46:40.49ID:+Uydg/bM
>>829
つまらないシリーズに何十年もしがみついてて恥ずかしくない?

844名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:47:15.26ID:NtSVCipw
123も原作者がヒットした作品の前日譚を無理矢理作って失敗した感じが否めないけど
まだやっちまったのが原作者本人だからまぁいいかって思ったが789は赤の他人だから駄目

845名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:48:13.37ID:w6qHkxfS
結局このシリーズで一番燃えたのは最初のスクロールで「エピソード7」って出た時だったな

846名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:48:17.20ID:h3dMuPss
さっき9観てきたよ~

847名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:48:20.16ID:tUAEV9/u
451236789の順番がツウ

848名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:48:23.57ID:Mkq8ZWAB
>>834
合う合わないあるから暇な時に一作ずつ見るのもありかもよ
うちは子供に456123456の順で見せた

849名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:48:38.26ID:8Us5H2Vp
もういっそのことローズがフォースに目覚めて超強力フォース使いになって主人公に踊り咲き
霊体ルークから教えを受けてスーパージェダイになり闇落ちしたレイを倒すくらいの予想外の驚愕の展開の連続で混乱するくらいのストーリーにしてくれれば面白かった

レイもレンもパルパティーンもみんな瞬殺したあとも涼しい顔して
私にはフィンがいてくれればそれでいいの
みたいな乙女チックな展開で

850名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:49:21.55ID:JjiLUWvi
もう大半は惰性で見ている

851名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:49:24.67ID:+Uydg/bM
>>840
8の路線でいったらシリーズブランドが破壊されると判断して
ディズニー上層部が軌道修正を要求したんやろうなあ

852名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:49:53.42ID:saXP3/hd
ベンソロは親父の他にも最高指導者になってからかなりのやつら殺してたっぽいし最後ノコノコライトサイドに戻ってきても納得しないやつ多そうだから
あぁいう扱いが落としどころなんじゃないかな

853名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:50:09.72ID:jT/FssZ7
>>735
ほんとそれな
ダースベイダーのライトへの返還が語られないまま終わったな
ベンは爺ちゃんの最後をルーク伯父さんから聞いてないのかね

854名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:50:14.49ID:fFvOgLn9
>>843
株と同じで一度いい思いをすると、人はなかなか損切できない。
で、たまに損切ったあとバク上げがあったりする
みんなそれを待ってる。 だから自分も含めSWはガッチリホールド!

855名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:50:24.21ID:FAOCkK67
9が一番このシリーズを破壊したけど
123456全部ひっくり返したじゃん

856名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:51:12.12ID:YJY+SrTW
>>851
9でも壊れてるよ

857名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:51:13.31ID:u21YxPY3
>>847
そんな見方は全通何度も繰り返してからで良いw

858名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:51:40.46ID:0ZDyWfvC
>>849
それやったら伝説になったな!
勿論監督はライアン様で頼む

859名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:51:46.44ID:h3dMuPss
あれ?9不評?

860名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:52:24.45ID:5gLGntb5
>>849
文字通りローズ・ワンで草

861名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:52:45.56ID:Mkq8ZWAB
>>851
製作段階でチェックしろよってね

862名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:53:08.05ID:Clatgc90
>>859
評論家(笑)に不評、観客に好評で察してくれ

863名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:54:06.54ID:K/+QPZ0Z
>>849
ダース・ローズでいいじゃん

勉強熱心みたいだから、シディアスやプレイガスの遺跡とか調べて独学で開眼しそう

864名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:55:38.13ID:HZpMaFyW
とりあえず感動できたらOKな層とシリーズや三部作という
全体とのバランスや整合性も気にする層ではまったく評価が違うだろうな

865名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:55:41.52ID:h3dMuPss
7でわくわく
8でがっかり
9が意外に良かった

こんな感じだなオレは

あのフォースライトニングにびっくりしたわ

866名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:55:43.21ID:GROf/1mL
レイア「助けてジャージャービンクス。あなただけが頼り」

ジャージャービンクスvsダース・ローズ

867名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:56:03.85ID:zzCCuFfg
>>859
何とか三部作を不時着させたのは最大限評価するけど、それと映画としての評価は別・・・
っていうのが大多数だと思うよ
好評でもあり不評でもあるという何とも罪なヤツがep9

868名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:56:45.54ID:G9nc/AYp
もうレイアが闇堕ちすりゃよかったんじゃねーかな
旦那も兄も喪って
そのどちらもに自分の息子が関わっているっていう

869名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:56:55.99ID:tUAEV9/u
>>859
評論家不評
観客 賛否両論 

870名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:56:59.62ID:TL1NC2xF
>>821
あのアナキンは狂ってた
躊躇なく殺してた
その点カイロレンは優しいんだよね
だから苦悩してた

871名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:57:03.77ID:YT+AIW+w
ラストシーン、レイがルークとレイアの娘、てイメージ
そういえば、ep4の時はまだルークレイアソロで三角関係だったのを思い出した
そうなったかもしれない未来へのパラレル的な締めくくりだけど

872名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:59:03.27ID:uWpedyqg
EP10 ローズの覚醒
EP11 ジャージャービンクスの逆襲
EP12 グンガン族の夜明け

873名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:59:13.38ID:h3dMuPss
最後ってタトゥーイン?

874名無シネマ@上映中2019/12/27(金) 23:59:20.23ID:wFep3X7w
いろんな声が聞こえてきたとこ、正直ヨーダ以外分からんかったわ

875名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:00:25.93ID:4ENjbIhE
>>874
吹き替えと字幕で一回ずつみたけど
メイスとかアナキンやオビワンもいたはず

876名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:00:29.68ID:WxS2Bwip
>>735
元々ベイダーがアナキンだと知っていたのはレイア含めて数人のみで
ジェダイに帰還している事実を目撃したのはルークのみ
後にレイアの育ての親だったかの遺品で
ベイダーが父親というのが銀河中に知れ渡り政治家としてのレイアは終わる

レイア自体もベイダーから受けた拷問がトラウマとなっていて
実の父親にそんな仕打ちを受けたことで更に心の傷になっていて
父親という思いはない

ベイダー自体も、数々の星で未開の村人や住民を子どもから老人まで皆殺しにしたり
奴隷労働させて、その被害者や遺族が銀河中にいて
帝国シンパや残党でもベイダーを嫌っている人ばかり

現実世界にいたらヒトラー以上に嫌われているだろうな

ベンにしても祖父がベイダーだと知らされたのは修行中に放送で知ったとかだったはず

うろ覚えだけど前日譚の小説だとこんな感じだったから
ベンにアナキンのことを伝えられる人がそもそもいないという状態

877名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:00:37.27ID:B2apbnKJ
>>873
そうだね

878名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:00:37.69ID:nvm9PcOa
カイロレンが自分の全てのフォースを使い切ってレイを助けるラブシーンが良かった泣けた

879名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:01:03.67ID:AVU0GXHK
やっぱ123の時代からだいぶハードル上がっちゃってんだよねえ
特に今年はエンドゲームあったし

880名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:01:12.36ID:ciJMfgIX
>>874
明らかに知らない声が交じっていて本当に誰だよとしか
アニメとかも見ていないといかんやつ?

881名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:01:29.16ID:y7Sa+Hkc
>>867
8の後にどう纏めるか想像つかなかったからなぁ
話は進んでないけどルークとスノークは死んでるしw

882名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:01:56.30ID:uu5hM7J9
>>872
>EP11 ジャージャービンクスの逆襲
これだけすごく興味あるんだが。一体何に向かって彼は逆襲するのかww

883名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:02:05.39ID:xQ8uP42u
EP7の冒頭でBB8のアンテナを直したレイがEP9では洞窟で巨大蛇の傷を治しカイロレンの顔の傷をも消した
彼女はそんな役割だった

884名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:02:11.41ID:zTKtOgrV
>>874
英語だけどこれで

9名無シネマ@上映中2019/12/22(日) 17:24:16.57ID:qmLjUcqK
Obi-Wan: "These are your final steps Rey. Rise and take them."
Anakin: "Rey."
Ahsoka: "Rey."
Kanan: "Rey."
Anakin: "Bring back the balance Rey, as I did."
Ahsoka/Aayla: "The light. Find the light Rey."
Qui-Gon: "Every Jedi who ever lived, lives in you."
Anakin: "The force surrounds you, Rey."
Mace: "Feel the force flowing through you, Rey."
Anakin: "Let it lift you."
Ahsoka: "Rise Rey."
Qui-Gon: "We stand behind you, Rey."
Old Obi-Wan: "Rey."
Yoda: "Rise in the force."
Kanan: "In the heart of the Jedi lies her strength."
Obi-Wan: "Rise."
Qui-Gon: "Rise."
Luke: "Rey, the force will be with you, always."

885名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:02:56.32ID:WjuL7SvN
>>875
エンドロールで名前出てきたよね
最後に書かれてたのがクワイガンだった

886名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:03:06.89ID:cwdVCRFj
フォースで命を吹き込むみたいな設定ってもともとあるの?

887名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:03:36.29ID:iipB58GP
>>735
歴史が一度でも正しく語られた事があっただろうか?
歴史は常に勝者が作り上げる
勝者たる共和国はダースベイダーを、多数のジェダイを、共和国戦士を、反乱軍戦士を殺戮し、銀河を恐怖と混乱に陥れた極悪人として後世に語り継いだんだろう
レイアだって実はダースベイダーの娘でしたと暴露するのは憚られたんだろう
それを一部の帝国軍残党(ネトウヨ)が、ダースベイダーはネ申とネット上で触れ回ってたんだろう

888名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:03:36.56ID:wZYJFsNF
>>870
そういうカイロレンの優しさをもっと描けてればもっと深みが出たのにね
あとレイの残酷な一面とか
ep9の光堕ちレンと闇堕ちレイがよかったからこれをもっと掘り下げてほしかった

889名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:03:40.28ID:P2ABNhyn
>>882
自分を利用するだけ利用して捨てたパルや旧共和国の連中にだぞ
ジェダイに覚醒したローズしか彼を倒せる者はいない…

890名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:03:45.20ID:AVU0GXHK
アニメキャラの声も複数いたという話

891名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:04:16.69ID:unsF41+2
>>884
老オビワンってことはピータフォークまだ生きてたんだな

892名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:04:35.77ID:sbxX67Ej
>>872
最後のグンガン
ジャージャーの夜明け

の方がいいかな

893名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:04:59.18ID:nvm9PcOa
>>871
レイが一番好きだったのはハンソロだったと思う

894名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:05:03.87ID:AVU0GXHK
>>888
ナウシカ被りキャラやね
破壊と慈悲の混沌

895名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:05:25.31ID:wwu9n8Mx
>>880
アニメ見てないと網羅できない
レイとまだ縁あるルークの声だけでいいじゃん
かえって陳腐に感じたよ

896名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:05:37.53ID:cwdVCRFj
>>735
ベイダー=アナキンスカイウォーカー
だったって知ってるのはエピソード6の頃にはごく限られた人だけだったんじゃないかな?

897名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:05:48.10ID:ynD33c2k
エンターテインとしてSWの面白さをてんこ盛りした挙句尺が足りなくて丼からはみ出した体はあるし
余計なツマが多過ぎた感もあるが「SW好きな人が作ったSW映画」として見れば面白かったよ
スピンオフ小説が多過ぎるから本筋云々の話はもはやどうでも良くなってるのかもしれない

898名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:05:57.82ID:HXe0yGue
79は同窓会的な作品だから 見なくていいとまでは言はないむしろこの世にでて感謝しているくらいに思っている
しかし若い子にさあこれ見て熱狂しろ! とまで言うのはちょっと酷な作品なんだ
かっこいい戦闘機 手にしてみたいライトセーバー 愛嬌のあるドロイド達
これらだけでも若い世代に知ってもらえたらそれで十分

899名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:05:57.94ID:PkajHf93
死んだ連中の声が聞こえて鼓舞するってZガンダムかな

900名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:06:09.17ID:WxS2Bwip
>>884
アソーカわりと出番あるなw
吹替えだとすぐにわかるレベルなのかな

901名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:06:24.18ID:sbxX67Ej
>>884
おお、すげえ

kananって誰?

902名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:06:40.35ID:7XYMj9WY
>>824
6の大団円でヨーダたちと一緒に霊体で微笑んで出てきてたと思うけど
あれがあったのに3で虐殺設定にするとは。

子供らまで虐殺したのを思えば微笑み霊体はないわー。

903名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:07:19.28ID:ND3/mEt0
>>884
吹き替えでみたからアナキンはわかったけどエピ6最後のアナキンが差し替えられたときの悲しさを感じた

904名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:07:49.42ID:AVU0GXHK
いくらファンタジー映画とはいえ子供達を虐殺するのはナイなと思った

905名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:08:02.17ID:/movFnGh
>>891
エピソード7の時のライトセーバー見つけた時の声もだけど昔の音源から加工してレイって言わせてるだけらしいよ

906名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:08:14.71ID:48Qia+PS
これ吹き替えでも見た方がいいな
最後のレイが再びパルパティーンに立ち向かう時の
オビワン、クワイガンジン、ヨーダ、アナキン他の
ジェダイがレイを励ますセリフが理解し易くなる

907名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:08:29.65ID:zTKtOgrV
>>900
吹き替えで見たけど概ね分かった
この辺は吹き替えじゃないときついと思う

908名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:08:54.79ID:nvm9PcOa
>>891
ベンケノービはアレックギネス
ピーターフォークはコロンボ
どちらも故人

909名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:09:17.03ID:wwu9n8Mx
>>901
ケイナン
アニメの反乱者たちのキャラ

910名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:09:17.28ID:ZAvmdGoS
しかも妻が妊娠中でもうすぐ父親になるアナキンが子ども殺しまくるのがえぐい

911名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:09:51.38ID:/movFnGh
>>906
そうだね俺吹き替えと字幕で1度ずつみたけど
呼び掛けのとこは吹き替えの方が分かりやすかった

912名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:09:52.33ID:AVU0GXHK
新旧それぞれ入れちゃってるのはオビワンだけ?

913名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:10:18.48ID:0L0Idh+T
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



ハリソンフォードがジャージャーエイブラムスの前でレゴのファルコンを破壊する映像

914名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:10:50.55ID:sbxX67Ej
>>899
ジェダイがニュータイプみたいになってるよね

915名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:11:07.61ID:wZYJFsNF
>>894
スタート地点で光と闇、しかも互いに素質はむしろ逆、おまけに二人ともまだ若く誘惑が多い
この条件なんだからいくらでも面白くしようはあったと思う
ライアン君がep8でルークじゃなくて素直にこの三部作の主人公の二人に意識高い感じになってくれたら多少は違ったかも
そこでも逆張りされたらどうしようもないけど

916名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:11:33.08ID:VRvADfEH
最後レイとレンがチュー😚した時、
はぁ?って笑ってしまった。

917名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:12:10.21ID:T22owLe1
>>876
アナキン・スカイウォーカー=ベイダー、
ルークの父親もベイダーってのが銀河中に知られてる訳?
レイアについて知られてるなら、そっちも知られてないとおかしい

だったら
レイ・スカイウォーカーなんて言ったら一般人から石投げられるんじゃないの?
レイ・パルパティーンの方がマシじゃね?

918名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:13:15.63ID:uUWEf8hH
>>913
この人本当は嫌ってるからなぁ
金になるから出ているだけで
SNSでは余計なこと言わないけど

919名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:13:41.67ID:tv5Azxkz
フィンはレイに最後に言いたいこと言えずに終わったね

920名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:13:45.74ID:ZAvmdGoS
8はレイとレンの関係だけ見てれば悪くないよ

921名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:14:20.40ID:WjuL7SvN
>>919
そういえばあれ何が言いたかったんだろう?

922名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:15:34.78ID:AVU0GXHK
愛の告白説とおれもフォース持ってるで説

923名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:16:58.74ID:yzYJBVCr
最後に言いたかったことなんてどうせ何も考えていないよ

924名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:17:31.50ID:2hSEwpp2
結局ライアンジョンソンはルークに歪んだ愛情を注いでいたのと、奴隷業者と言われたD社や暴走するFLY(FAN) BOYを揶揄したくてレイとベンの話という本筋を無視して自分の映画を作っちゃったんだよね

本当はレイを描くことや三部作としてのまとまりとかどうでも良かったんだと思う

925名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:17:46.06ID:9d+UFDTF
>>913
最初からこれが目的の2人

926名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:17:52.04ID:33Ll/ObJ
最後にジェダイのゴーストが駆けつけるって展開は誰もが予想した通りだったな
ファンサービスの映画だからって何でも素人の意見を取り入れなくていいのに

927名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:18:02.08ID:HdiUQplr

928名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:18:08.33ID:AVU0GXHK
フィンの扱いがよくわからないのが不満っちゃ不満
7のおちゃらけキャラは過去のSWのノリに合ってたのにただの正義マンになっちゃった

929名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:18:18.63ID:WjuL7SvN
時間に収まらなかったのでカットされたのかな?

全体的に詰め込み過ぎなかんじはした

それもこれも8のせい

930名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:18:35.41ID:ny3CPePI
>>921
おっぱい触らせてほしいって言おうとしたらしい

931名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:20:03.93ID:1iq0d2Y6
誰かこいつが何だったのか説明してくれ
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 50 YouTube動画>12本 ->画像>2枚

932名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:20:12.45ID:ZAvmdGoS
>>930
おっぱいほとんどないやろ

933名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:20:50.39ID:WjuL7SvN
>>930
レンが気を失ったレイ抱き抱えるシーンで
おっぱい触りそうとか思ったわ

934名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:20:51.69ID:AVU0GXHK
>>931
コレクターじゃん

935名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:21:31.35ID:BRkwCAo1
ランド出るだろって分かってても出るとテンション上がるわ

936名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:21:51.72ID:uu5hM7J9
>>929
起承転結で一番大事な所で、進行中キャラを掘り下げずに
今までSWの型をやぶるとか、方向違いの事をしたのは大きな間違い
あそこでもっと丁寧にレイやレンをもっと掘り下げてれば、
彼らはEP9でもっと愛される存在になってたはず

937名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:22:07.37ID:WjuL7SvN
>>935
肥えたよね

938名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:22:14.24ID:JlvA2wkb
>>931
ただの舞台装置、何者でもない、ということかな

939名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:22:43.53ID:2hSEwpp2
スノークぶち殺したのって
あれってEP6のボツ案のパルパティーンを倒したルークがこれから銀河を支配しようって言ってダークサイドに落ちるっていう展開そのまんまだよな

それを再現したくてしょうがなくて嬉ションしちゃった結果がEP9ソードマスターヤマト化だよ

940名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:23:53.95ID:WjuL7SvN
>>938
っうかあの鍵取りに行くくだり全く要らないよね
やっぱり8は許されないわ

941名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:24:57.80ID:wZYJFsNF
>>924
英雄だから常に正しいわけじゃないっていう主張はわかるんだけどね・・・
ただそれをテーマにルーク主人公で三部作作るならいいけど、今回の主人公はレイ&レンなわけで
それはそれとしてカジノのくだりは単純に無駄だけど

942名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:26:30.92ID:sbxX67Ej
>>936
型をやぶるんなら、それに変わる新しいことをやんなきゃダメだよな
ちゃぶ台ひっくり返してトンズラだもんなあ

943名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:27:28.08ID:9d+UFDTF
>>913
↓このライアンのコメントと合わせて見ると現実というものが分かっていいね、面白い

Endlessly awed by your passion, creativity, anger, joy, positivity, excitement, engagement and love. You continuously defy every cynical narrative. You’re the best. #thankyoustarwarsfans

https://twitter.com/rianjohnson/status/1209340658261118976
> https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

944名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:29:03.16ID:/KwlTEmB
>>930
バカなことを言ってんじゃねぇよ おっさん
気持ちわりぃんだよ 冗談で言ったとしても
キモいぜ?

945名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:36:12.82ID:pN8uLqDj
レイアってスノーク?にベンの死のビジョンを見せられてジェダイの修行をやめたっていってたけど
レイに会った時ベンの死の原因ってわかってたことになるのかね

946名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:36:39.64ID:ND3/mEt0
そういやエピ10以降の計画ってどうなったん?
ライアンが旗振りやってるとか言うやつ

947名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:37:03.20ID:9d+UFDTF
ファンボーイはいつまでライアンという幻影と戦い続けるつもりだろうか

948名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:37:52.57ID:6ySBbqtT
今観てきた

まさかEP8がまだマシに思えるとは予想外だった
JJがEP9を楽しく撮っていたとは思えないな

949名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:38:09.14ID:wwu9n8Mx
>>928
フィンは7のキャラの方が苦手だったわ
洗脳状態のトルーパーから脱したにしてはおちゃらけすぎて何こいつ状態だった
もっと不器用な感じからポーとの交流でおちゃらける方がよかった

950名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:38:43.74ID:cDtJSYKR
>>931
こいつが出た理由はひとつ

ライアン「おれの映画にも名優を出演させろ」

951名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:38:58.80ID:y1h8xfwd
>>931

ハンソロにあこがれてたのが
アウトローに対して幻滅したことで
フィンの今後の進路に影響を与える、みたいな感じですかね

この人やカジノの下りはいわゆる「若者の地獄めぐり」ってやつで
ルーカスはルーカスでもアメグラの方に近くて
若者の成長という意味で、自分は無駄な場面だとは思わない
ただし、今後もフィンを描くつもりがあるなら、という条件でだけど

952名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:39:54.79ID:uNXGr1aa
アダムドライバーは良かったと思うが、彼見るなら別にスターウォーズじゃなくてもいいしな

953名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:41:02.77ID:2hSEwpp2
シークエルはフィンのおもしろ黒人的なキャラしか見どころねえよオイ

っていうのは言い過ぎだけど
「フィン スターウォーズストーリー」 作って!

954名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:41:22.04ID:iGC4xwB7
おまえら何回見た?
おれはまだ6回だが年内に10回は達成したい

それはそうとドルシネ初体験だけど音響いいねえ
スクリーンはエキスポにはかなわないけどな

955名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:43:19.31ID:K9CkJl26
7…3回,8…2回,9…2回。追加予定なし

956名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:44:24.74ID:ND3/mEt0
>>948
どの辺でそう思った?
俺も良作とは思わんけど8よりはましと思ったんだが

957名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:45:15.68ID:6ySBbqtT
ハックス将軍のくだりの愛情の無さね

958名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:46:04.95ID:nvBec08E
8の引きこもりルークって
456の世界に引きこもってるファンのメタファーなんだろうな

959名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:46:51.65ID:DBiT2B0Z
クソには変わりないんだけど7と8見ていたら9になればもう少しフィンやらハックスやらにスポットが当たるかと思ったんだが殆ど何もなかった
おバカに若干磨きがかかっただけ

960名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:47:12.02ID:iGC4xwB7
ラストシーンが夜明けか夕日かだけどちらにも取れる
タトゥイーンにも到着時、明るくて其の後オレンジ色になることから夕日だと思ってたが 二重太陽のうちの黄色い方の太陽は明らかに登っている

どっちやねん

961名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:48:06.22ID:kb7LnLk6
7…7回,8…5回,9…2回。追加はあってもあと1回かな。

962名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:49:19.32ID:Zyd8p3ca
>>952
アダムドライバー好きだけど今までアクションやるのは見たことなかったし
デカい図体のチャンバラも様になってて面白く見れたしこれはこれで良い機会だったわ
拗らせ厨ニ病の演技は言わずもがな

963名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:49:27.31ID:7XvdjHUi
7も8も9も1回で十分
それ以上金落とす気にならない

964名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:50:10.05ID:Dyuo+X/J
>>956
ファンでも考えつくストーリーだったから
というよりファンが考えたストーリーを継ぎ接ぎしたような感じだった
お前は?何で8よりマシだと思った?

965名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:50:30.05ID:K9CkJl26
EP3,4にかけるなら夕日だが、あの場面がもろタイトル(原題でも)にかかってるからなんとも

966名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:51:38.32ID:Zyd8p3ca
>>957
まじでアレで終わりでびっくり
JJは嫌いなキャラだったんだろうな、出なくても良かったレベル

967名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:53:46.21ID:nvBec08E
ほんとスター・ウォーズファンってめんどくさいよな
どこ行っても嫌われる種族だわ

968名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:53:56.71ID:WjuL7SvN
最後のラクダ連れてた老婆は誰?

969名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:54:48.73ID:nvBec08E
スター・ウォーズの何が嫌いってファンのウザさだわ
公開前まではお祭り騒ぎでコスプレして
映画館で騒いで見終わったら文句しか言わない

970名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:54:50.63ID:uu5hM7J9
英語だとRISEは立ち上がるの意味で、夜明けならDAWNだから
邦題はストーリーからの意訳だと思うぞ
EP3,4の太陽と丸い建物がEP9でもほとんど同じ角度だから、あれは夕陽じゃないかな

971名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:55:08.20ID:Gi3IwnvH
しかし勢いねえなぁ
ガチで終わりか

972名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:56:20.58ID:xQ8uP42u
>>968
通りすがりのご近所さん

973名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:56:58.69ID:nvBec08E
結局一番好きなのは
クローンォーズとかレゴスターウォーズとか
ファンのぼくのかんがえたさいきょうのスターウォーズの世界の中でおもちゃで遊んでるのが一番いいだけなんだよな

974名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:57:39.82ID:WjuL7SvN
>>972
ルークの育て親?
生きてだんだっけ?とか思ったわ

975名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:57:59.16ID:K9CkJl26

976名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:58:39.53ID:uu5hM7J9
>>975
あのガキかwwww

977名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 00:58:47.22ID:ND3/mEt0
>>964
単純に逆張りをひたすらやったのが8
とってつけたような設定でも正道に戻そうって意気込みは感じたのが9って感じ

978名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 01:00:27.31ID:NhGC4v6R
>>966
8でお前の母ちゃん○○でぶちきれたりフォースマリオネットにされたり最高指導者ばんじゃーいしたりと、徹底的にネタキャラにされちゃったからね
今更7の有能オーラとか出されても……って感じなんでああいうオチしかなかったんじゃないかな

979名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 01:01:56.89ID:Bl0lnNd6
>>971
ナードの終わりという意味では大正解

980名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 01:03:04.54ID:JfY8kA44
>>977
逆張りってお前が予想出来なかっただけだろ
俺にとっては順張りだわ

981名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 01:05:13.07ID:2hSEwpp2
シークエルってドラマシリーズだったら結構面白かったんじゃないか

982名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 01:05:16.12ID:PW3Zx2zY
9は楽をしただけって感じがした
そのくせルーカスのスターウォーズを全部ぶっ壊して乗っ取った
一番駄目なパターンの同人作品

983名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 01:05:56.55ID:ND3/mEt0
>>980
感想を言ってるだけなのになんでそんなに突っかかってくんねん

984名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 01:06:53.62ID:cDtJSYKR
>>980
ないない
結果論で物事を語ってます意味ないよ
あれを順張りだと思うやつは頭がおかしいやつだけ

985名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 01:07:16.92ID:yF4kDQHq
ディズニーが大好きな人が9を絶賛しているんじゃないの
本当にスターウォーズが好きならふざけんなディズニーってなるべき内容じゃん

986名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 01:07:32.09ID:zTKtOgrV
8が順張りとか預言者かな?

987名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 01:08:47.77ID:cDtJSYKR
>>966
いやいや
そうさせたのはライアンでしょ
ライアンは自分と違って背が高くてハンサムなハックスが心底気に入らなかったのであんな扱いにしたらしいからな

988名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 01:08:56.96ID:sH2iheNR
JJがスターウォーズを初めて見たときが10歳って遅すぎる。

989名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 01:08:59.95ID:a/tvOwoI
シリーズ通しての一貫性考えたらプリクエルが一番だ
盛り上がりに欠けるってのはあるが、ルーカスの構想がしっかりできてるから行き当たりばったりがない
悲劇に向かって一直線に進んでいくのがたまらん
音楽も一番いい
評価し直されるべき

990名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 01:09:10.79ID:NBxE4C+E
最後にミッキーマウスが出してきてハハッて笑わせるべきだった

991名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 01:09:17.74ID:K9CkJl26
>>974
EP4見直してこい。そもそもあれから31年後なんだが

992名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 01:09:32.45ID:xHRLliXS
・逆張り演出
・宇宙遊泳
・ローズの大冒険
・キャラレイプ
・紫婆特攻
・スノーク使い捨て
・箒ガキ

一番駄目なパターンはこれ
まさに聳え立つクソ

993名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 01:10:07.90ID:HH749VPV
シークエルはどれも目くそ鼻くそっすわ

994名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 01:10:20.66ID:cDtJSYKR
>>969
なんども同じことばかり繰り返すおまえの方がうざいよ

995名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 01:10:33.52ID:64+XKCwO
8好きな人はスターウォーズに恨みがある奴だけだろ

996名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 01:11:34.49ID:/KwlTEmB
>>969
スター・ウォーズ ファン以外の人は目障りなので、
このスレッドから消えろよ。邪魔だからさ。

お前は何のファンなのか知らねぇけどさ。

997名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 01:11:59.97ID:cDtJSYKR
>>982
8には敵わないよ
8は無敵のクソ映画

998名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 01:12:51.39ID:cDtJSYKR
>>985
だから決めつけんなつってんだろ
おれはリアルガチなスターウォーズヲタクだが8以外全部好きだよ

999名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 01:12:54.55ID:zTKtOgrV
実写デビルマンなら8に勝てそうww

1000名無シネマ@上映中2019/12/28(土) 01:13:00.50ID:Gi3IwnvH
シークエルは見れて良かったと思えるものじゃなかったな


lud20200801140544ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cinema/1577407218/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 50 YouTube動画>12本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 75
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 74
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 72
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 82
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 24
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 33
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 26
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 37
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 23
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 47
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 67
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 80
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 72
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 48
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 88
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 91
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 92
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 78
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 18
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 41
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 31
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 46
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 49
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 76
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 86
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 64
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 84
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 36
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 26
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 40
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 39
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 45
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 19
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 25
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 28
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 85
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 29
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 17
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 14
スター・ウォーズ Episode9 ライズ・オブ・スカイウォーカー (原題) Star Wars: The Rise of Skywalker 7
スター・ウォーズ Episode9 ライズ・オブ・スカイウォーカー (原題) Star Wars: The Rise of Skywalker 8
スター・ウォーズ Episode9 ライズ・オブ・スカイウォーカー (原題) Star Wars: The Rise of Skywalker 6
スター・ウォーズ Episode9 ライズ・オブ・スカイウォーカー(原題) Star Wars: The Rise of Skywalker 10
スター・ウォーズ Episode9 ライズ・オブ・スカイウォーカー(原題) Star Wars: The Rise of Skywalker 12
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 50
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 70
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 3
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 86
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 30
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 68
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 9
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 73
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 72
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 80
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 68
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 65
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 67
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 6
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 4
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 11
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 75
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 55
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 79
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 24
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 57
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 82
01:33:38 up 86 days, 2:32, 1 user, load average: 10.88, 10.43, 11.14

in 0.077543020248413 sec @0.077543020248413@0b7 on 071214