◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

キングスマン Kingsman: The Secret Service・The Golden Circle 18 YouTube動画>2本 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cinema/1517494399/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無シネマ@上映中
2018/02/01(木) 23:13:19.41ID:O8eMdAwn
・公式サイト
外部リンク:kingsman-movie.jp
・公式Twitter
Twitterリンク:kingsman_jp
続編(キングスマン:ゴールデンサークル)Twitterリンク:kingsmanjp
・公式Facebook
Facebookリンク:kingsman.jp

・監督・製作/マシュー・ヴォーン
・製作/マシュー・ヴォーン 、デビッド・リード 、アダム・ボーリング
・製作総指揮/マーク・ミラー

・キャスト
コリン・ファース:ハリー
サミュエル・L・ジャクソン:ヴァレンタイン
マーク・ストロング:マーリン
タロン・エガートン:エグジー
マイケル・ケイン:アーサー
ソフィア・ブテラ:ガゼル

・2015年9月11日公開
・配給/角川映画
・上映時間:129分 映倫区分:R-15+ 字幕版のみ

・2015年12月23日BD・DVD発売

【前スレ】
http://2chb.net/r/cinema/1515841050/
キングスマン Kingsman: The Secret Service・The Golden Circle 17
http://2chb.net/r/cinema/1516425178/
2名無シネマ@上映中
2018/02/01(木) 23:32:05.24ID:eo3wpTtY
やっと観れた 面白かったなぁ 続編が前作を超えた稀な作品だと思う
おバカな脚本を全力でスタイリッシュに作り上げるキングスマンワールド最高
エルトン・ジョンの雑な扱い、強引ハリー死んでなかったぜ、ハルベリーの演技
極めつけはステイツマンの浅過ぎる設定はアメリカをdisるブリティッシュジョークとも思えた
前作はあの教会での乱闘が受け容れられず悶々としながら観てたけど、今作はそういうシーンもなく楽しく観れた
3名無シネマ@上映中
2018/02/01(木) 23:59:25.92ID:jWE4LVDZ
ターミネーター
4名無シネマ@上映中
2018/02/02(金) 00:05:55.30ID:hsimZl7w
シャングリ・ラ ホテルの会員サービスの名前がゴールデンサークル。
マークもそのまんまだな。
5名無シネマ@上映中
2018/02/02(金) 00:30:03.06ID:feJvMovc
前作を越えたかどうかはともかく2作目としての責務は果たせたと思う
黙って3とスピンオフに期待
6名無シネマ@上映中
2018/02/02(金) 01:48:25.32ID:O9TWbIQo
>>4
ほーそうなのか
無知ですまんだけど何か特別な意味があるのかね
7名無シネマ@上映中
2018/02/02(金) 02:15:17.20ID:UkCgfyUq
続編作るにもあのエンディングじゃエグジー主役はまずないよね
王女との関係は前作だけにしておくべきだったと思う
8名無シネマ@上映中
2018/02/02(金) 03:14:40.45ID:Sl/zYfyR
今作でエグジーおしまい発言は前からしてたような
9名無シネマ@上映中
2018/02/02(金) 08:01:39.06ID:6yi1mULl
>>1
乙です

エグジーはエージェントなのに公人と結婚するのはいいのかなと思った
王室に入ってキングスマンを辞めるというなら今作でエグジーおしまいも分かるけど
育成されたばかりでそれは残念だし、何でもありな感じだから表向きは王子でスパイとして暗躍しててほしい
10名無シネマ@上映中
2018/02/02(金) 09:22:49.54ID:8wrzXWtP
kingsmanて馬鹿映画だけどオープニングタイトルの曲がやたら壮大で毎回吹く
11名無シネマ@上映中
2018/02/02(金) 09:49:34.48ID:3hevxoJr
エルトン・ジョンに「カントナキックお見事」って言った後のリアクションが見たい
12名無シネマ@上映中
2018/02/02(金) 10:50:16.66ID:coLCRIvC
これって原作だとキックアスと同じ世界観なんでしょ?
いずれクロスオーバーとかありえるのかな
13名無シネマ@上映中
2018/02/02(金) 12:05:30.22ID:4nQVdjgW
ミラーワールド買ったネトフリでならクロスオーバードラマありそう
前スレか前の前スレで出てた番組で監督がエグジーはスパイをやめて結婚をとったんだ
新しいだろ?みたいな事言ってたがどうなるんかね
14名無シネマ@上映中
2018/02/02(金) 12:36:23.47ID:XnHgx18y
Netflixはキングスマンとキックアスの権利だけは持ってないんじゃなかったっけ
15名無シネマ@上映中
2018/02/02(金) 16:15:11.91ID:03Yd37J9
表の顔は国王
裏の顔はコスプレヒーロー
なお方もいるから大丈夫
16名無シネマ@上映中
2018/02/02(金) 16:24:02.97ID:4nQVdjgW
権利そうだったのか
嫁がやられて復讐っていうのは007と同じだからやらないだろうが
ワカンダ国王とならかぶっても平気かな
007とは違うって事を強調してたから
違いをだしたいんだろうな
17名無シネマ@上映中
2018/02/02(金) 16:31:35.24ID:0r4EVn4i
面白かった

ただ大統領とカウボーイがあんな結末迎えなきゃならんような
悪人には見えなかったが

見終わったあとでハンバーガー食いたくなった
18名無シネマ@上映中
2018/02/02(金) 17:01:07.94ID:rZR/O6sy
ボナペティぃぃ…
19名無シネマ@上映中
2018/02/02(金) 17:02:46.32ID:8wrzXWtP
>>17
人肉バーガーやたら美味そうだったよね
20名無シネマ@上映中
2018/02/02(金) 17:37:33.70ID:Ri5gllSA
>>17
大統領とウイスキーは何億もの人を殺そうとしたからねー…
しかもウイスキーは諜報機関のタブーである裏切り行為だし
行ったこととしてはあの結末でいいけど映画観てる人の感情としてはもやっとするよな
21名無シネマ@上映中
2018/02/02(金) 17:45:33.15ID:0r4EVn4i
麻薬に手を出した人を一斉に処分するのは
間違ってない気がするんだよねぇ
22名無シネマ@上映中
2018/02/02(金) 18:34:55.46ID:GyOE0KXY
憎むべきは麻薬であって人じゃないからねえ
犯罪者だからって死刑なんて単純に片付けられないしね
23名無シネマ@上映中
2018/02/02(金) 18:44:57.08ID:jBT8QsHi
>>21
残念ながら間違っています
24名無シネマ@上映中
2018/02/02(金) 18:49:45.22ID:WdOkUJ6/
>>21
ヴァレンタインと同じ思想ですな
25名無シネマ@上映中
2018/02/02(金) 18:50:35.42ID:TbubxqGP
>>21
その国の法律なり憲法なりで「麻薬に手を出したら死刑な」て明記してそれなりに周知されてさ、
それでも麻薬に手を出したなら当然処分されてもしかたないと思うけど
現状アメリカはそういう決まりじゃないしねぇ 
言い訳かもしれんが若気の至りとか気の緩みでとか人間だれしもあるワケで 
26名無シネマ@上映中
2018/02/02(金) 18:57:38.22ID:ce9PvHXp
2回目見ると、色々と冷静に見れちゃうなぁ アクションシーンは間違いなく最高なんだが
あとマーリンってエグジーが踏んで凍らせた地雷にまた踏んだのか?だとしたら迂闊すぎる というか地雷探知機も地雷フリーズの道具も全然意味ねーって思ってしまうw
27名無シネマ@上映中
2018/02/02(金) 18:58:49.92ID:iMwpTZbO
迂闊ってあれわざとだろ
どこを冷静に見たんだ
28名無シネマ@上映中
2018/02/02(金) 19:02:10.11ID:TbubxqGP
>>26
凍らせてもみんなが逃げる時間は稼げないと最初からわかったんじゃないの?
だからエグジーが一瞬脚をあげた時に自分と入れ替わったかと
29名無シネマ@上映中
2018/02/02(金) 19:22:50.38ID:jnt7bRXs
「麻薬王がジャンキーが皆殺しにした」ことにできるとか一生に一度もこない、千載一遇のチャンスだからねー
命がけで飛びつく価値のある選択だししゃーないかなって
30名無シネマ@上映中
2018/02/02(金) 19:23:46.37ID:jnt7bRXs
麻薬王がジャンキーを、だね
31名無シネマ@上映中
2018/02/02(金) 19:23:51.73ID:R6XLWpED
麻薬やってようが人権サイコーってのもある種の皮肉である可能性は結構高い
今アメリカ国内のリベラルは違法移民という言葉すら使うの許さず
違法移民が犯罪しまくろうがなんだろうが批判するととにかく「人権守れ」の連呼というレベルらしいし
32名無シネマ@上映中
2018/02/02(金) 19:26:29.07ID:jBT8QsHi
>>31
麻薬やっていようが人権サイコーなんてセリフも描写もないやろ
33名無シネマ@上映中
2018/02/02(金) 19:40:08.43ID:ce9PvHXp
>>28
最初から自分が犠牲になる気だったのか、それは気付かなかった
それならそれこそスプレーを複数用意するとか、代わりに石を乗せるとか やり方が…
34名無シネマ@上映中
2018/02/02(金) 19:48:31.39ID:jBT8QsHi
ハリーとマーリンは自分たちのミスでまだ候補生だったエグジー父を救えず、その死で自分たちは助けられた
エグジーがどんなミスを犯したとしても、自分の命と引き換えにエグジーを助けなければならないんだよ
35名無シネマ@上映中
2018/02/02(金) 19:52:03.75ID:iMwpTZbO
そこまでエグジー助けたい!とかないだろ…
36名無シネマ@上映中
2018/02/02(金) 19:54:32.83ID:TbubxqGP
現場に出たいとか言ってたから、なんかそれらしいことしたかったのかもね 
でも間違いなく良いシーンだったと思う あの死にかたはインパクトあったし心に響いた
37名無シネマ@上映中
2018/02/02(金) 20:01:13.26ID:XgG/I60F
「地雷を踏んだとき誰かが身代わりになれるスプレー」があるから大丈夫だ
38名無シネマ@上映中
2018/02/02(金) 20:24:52.48ID:mlWIbCWS
>>8
えぇーーーそうなの??マジなの??
続投してほしい
今更だけど、王女の両親はエグジーとの馴れ初め知らないんだな
娘の命の恩人だと知ったらどうなってたんだろうな

もう一つ今更だけど、ハリーの犬Mr.ピックルの名前の由来ってある?
39名無シネマ@上映中
2018/02/02(金) 20:50:57.25ID:nwpntd+0
ピックル液からだよ
40名無シネマ@上映中
2018/02/02(金) 21:08:26.36ID:BtAgSEMJ
最初の方でエグジーがマーリン疑って銃を向けたのが、結構ショック・・・
41名無シネマ@上映中
2018/02/02(金) 21:24:57.82ID:BrkwwZhD
せっかくごつい刀持ってたんだしマーリンも暴れてほしかった
まさか仲間のミスの身代わりで死ぬとは
42名無シネマ@上映中
2018/02/02(金) 21:27:51.47ID:hsimZl7w
これ見ると大盛りのマティーニを2口ぐらいで飲み干したくなるよね
重要ミッションの直前にあんな強いカクテル飲んで全然平気なのかっこいい
43名無シネマ@上映中
2018/02/02(金) 21:32:39.02ID:j2AJU595
呑みすぎて泣き上戸になるマーリンが愛しすぎてw
44名無シネマ@上映中
2018/02/02(金) 21:48:44.72ID:hsimZl7w
あー、ケンタッキーのステーツマンウイスキーも飲んでみたいなぁ
最後の方亡くした仲間を嘆いて泣きながら二人で一瓶空けちゃう。
45名無シネマ@上映中
2018/02/02(金) 21:49:43.29ID:6OJSOCa3
>>43
直前に「事件が片付くまで悲しみはとっておけ(キリッ」
なんて言っておいてあれだしな
タクシーに残された義手に気づかなかった俺が悪いなんて言ってるから
エグジーが泣いてるのかなと思ったらカメラがパンしてマーリンだとわかるという
46名無シネマ@上映中
2018/02/02(金) 22:09:40.48ID:ce9PvHXp
>>41
あそこで殺さないで、エグジーとハリーの脇でチョコチョコとナイフでスタイリッシュアクションしてるだけで良いのにな〜 どっちかがピンチのシーンでナイフを投げておいしいとこ取りしたりとか
47名無シネマ@上映中
2018/02/02(金) 22:17:45.45ID:6OJSOCa3
1の冒頭じゃエグジーの父親にハリーもマーリンも助けてもらってたけど
あの頃はマーリンはフィールドワークに出てたんだな
48名無シネマ@上映中
2018/02/02(金) 22:47:23.66ID:L+/31ux+
サントラ買おうかと思ったけど“let's go crazy”とか“word up”とか入ってないのか
アレンジとか効かせてたから聞きたかったけど今後出る予定とかないのかね?
49名無シネマ@上映中
2018/02/02(金) 23:14:29.29ID:UkCgfyUq
>>43
(`・ω・′)最後のシナリオが終わるまで泣くんじゃない!

(´;ω;`)ウッ…
50名無シネマ@上映中
2018/02/02(金) 23:18:51.93ID:jWqwsM/P
ぼなぺてぃ〜♪
51名無シネマ@上映中
2018/02/02(金) 23:20:16.45ID:EjY/cFd5
大丈夫、3で復活するよ....きっと....
52名無シネマ@上映中
2018/02/02(金) 23:32:08.18ID:Ba+Z/sI5
観た帰りにたまんなくなって
バーに寄ってマティーニ注文した
強いな
とても一気飲みできるもんじゃない

ていうか、なんでキングスマンはマティーニにこだわってんの?
なんか元ネタとかあんの?
007?
53名無シネマ@上映中
2018/02/03(土) 00:01:02.72ID:k7xH2uqC
だよ。ウォッカ・マティーニの独自レシピもある>007
(まぁ、チャーチル式とはいかんからねぇw)
54名無シネマ@上映中
2018/02/03(土) 01:45:00.40ID:EqmzKL7V
あのスティーブ・ジョブズもLSDを常用してたことを公言してたからねぇ
大統領の補佐官も激務やプレッシャーに耐え兼ねて手を出したのを示唆してたし
麻薬=絶対悪なんて単純な構図じゃないんだよ
酒や薬に頼らざるを得ない現代社会をどうにしかしないと根本的な解決にはならない
55名無シネマ@上映中
2018/02/03(土) 03:23:58.67ID:JYBikcPC
>>47
採用試験の最中だったから、たぶん戦闘には参加してなかったんだろうね
持っているのも武器じゃなくて、いつも持ってる板(名称わからない)だし
56名無シネマ@上映中
2018/02/03(土) 03:58:55.58ID:WmWcuphz
>>40
一作目でもロキシーが、アーサー殺したエグジーに銃向けてたからな。
そこはそんなに違和感ない。

やっぱりハリーの存在は大きいな。
マーリンもエグジーもハリーが大好きで、ハリーと一緒に行動できることが嬉しくてたまらない感じが伝わってくる。
ラストがハリーのセリフで締めるのもいい。
57名無シネマ@上映中
2018/02/03(土) 04:04:20.04ID:yRi3K3To
前作に比べてわりとみんな雑に処理されてた印象 敵味方みんな抜かりすぎでは?
まぁでもテンポは保ってたしテーマには皮肉が効いてて良かった
58名無シネマ@上映中
2018/02/03(土) 04:08:52.62ID:7M/rr88U
>>52
カクテルの王様といわれ、イギリスの首相に好んだ人がいる。
007はウォッカベースのを作らせてたから、あえて王道のを作って差別化した。

あたりが理由かね?
外人がマティーニ飲んだ後オリーブを美味そうに食うんだけど、真似しても美味くも何ともない、というか不味いw
59名無シネマ@上映中
2018/02/03(土) 04:12:36.64ID:JUJHGS5J
雑だったかな?

前作の本部や仲間が一気に消滅させられて
何がおこったんだ?どうなるんだコレ?
みたいなビックリどっきり満載だったが

まさかロキシーまで・・・
60名無シネマ@上映中
2018/02/03(土) 05:18:31.48ID:sd3O8MCo
雑というかあまりにもキングスマンのセキュリティが甘すぎて驚いたわ
新アーサーはともかくロキシーやJBまで退場させるのはやり過ぎだと思ったけどね
61名無シネマ@上映中
2018/02/03(土) 05:34:29.63ID:JUJHGS5J
グロ以外はやり過ぎとは思わんかったな
潔いとだけ
62名無シネマ@上映中
2018/02/03(土) 10:09:48.70ID:din1jHFF
ロキシーやマーリンはハリーの例もあるからまあ生き返る可能性もありそうだけどJB可哀想だったな
巻き込まれて友達もだけどアッサリ死に過ぎ
63名無シネマ@上映中
2018/02/03(土) 10:50:24.80ID:8fbMXTx+
よくよく考えたら今回のチャニングテイタムほぼ寝てただけどよな
64名無シネマ@上映中
2018/02/03(土) 10:58:34.37ID:+j4NYsLW
出てきて一発撃って死ぬだけのヘイトフル・エイトとどっちがいいかね
65名無シネマ@上映中
2018/02/03(土) 11:39:02.58ID:vuk0hoZ4
ジャンキーは確かに許せんけど

大切な人がうっかり麻薬に手を出していたら助けずにはいられない
だから一気に殺せばいいわけではないというのはわかりやすかったな
麻薬は医療にも使うことはあるしね
66名無シネマ@上映中
2018/02/03(土) 11:45:42.81ID:jk8gJIvL
>>52
初めて飲む時はシェイクして貰ったり、甘めにするといいよ、飲みやすくて。バーテンさんに伝えるといい、ベルモットを多めとか、柑橘を絞って貰ったりとか。

飲み慣れてくるとドライが好きになってくるから、ドライであればあるほど上級者を気取るという使い方になる。

前作でエグジーがベルモット無しのウルトラドライマティーニを注文してたよね。(ジンのステアw)
67名無シネマ@上映中
2018/02/03(土) 12:56:53.91ID:+lfYhC8Y
ゴードンとか美味しいジンもあるけど、ベルモットの香りは付けようよw
68名無シネマ@上映中
2018/02/03(土) 14:10:35.28ID:X9mZduWU
あの香が好きか嫌いかで評価分かれると思うわ
69名無シネマ@上映中
2018/02/03(土) 14:15:38.66ID:JUJHGS5J
>>65
前作もそうだけど悪役の犯行動機にも
一理あると思わせる部分があるんだよね
社会問題をうまく取り入れてるから
政治家や権力者が加担してるのにも納得がいく
70名無シネマ@上映中
2018/02/03(土) 14:50:14.31ID:T5VLtxQB
映画だとテレビとかで大統領の英断(表向きの署名するフリ)って言ってたけど、ジャンキーは死んでいいって言う反対勢力も居ると思ったなぁ
テロリストの言いなりになる弱腰な大統領って非難されそう
71名無シネマ@上映中
2018/02/03(土) 14:50:28.93ID:m2PmMyD9
マティーニをシェイクさせるようなボンド映画館とは違うということなんだろうな
72名無シネマ@上映中
2018/02/03(土) 17:05:32.17ID:GQW7RxC1
1作目レンタルで見て続編あると聞いて映画館で見るのを楽しみにしてた
それで今映画館で見終わったんだけどまさか人間でミンチ機の使用シーンを大画面で見るとは思わなかった
グロシーンそのものは自分は平気だけど他人と見られるか勧められるかというと無理
アクションシーンは1作目と変わらず楽しいけど後ロキシーのシーンもっと見たかった
73名無シネマ@上映中
2018/02/03(土) 17:10:47.35ID:P2X3bGiR
あのミンチシーンって言われるほどグロくない気がする
前回のランスロットの開きと教会のほうがグロかった
74名無シネマ@上映中
2018/02/03(土) 17:12:44.14ID:JUJHGS5J
ただ殺害するのと殺害後に食材になるのでは
生理的な拒絶感が違うよ
75名無シネマ@上映中
2018/02/03(土) 17:14:42.09ID:x3CmQUgK
あのミンチを生で食ってたらまぁグロいとは思うけど
こねてハンバーグにするんだもん
かわいいじゃん
76名無シネマ@上映中
2018/02/03(土) 17:37:39.51ID:09jNR3Am
すいません、チャニングテイタム のもっこり画像、やっぱりないですか?
77名無シネマ@上映中
2018/02/03(土) 17:38:46.13ID:bljJy6qK
グロいというか悪趣味だよね
SAWみたいにグチャグチャじゃなく綺麗にミンチになるのが余計に
78名無シネマ@上映中
2018/02/03(土) 17:41:09.05ID:JUJHGS5J
この監督はキックアスもやってるけど
二作目になるとグロが悪趣味になる傾向あるのかねw
79名無シネマ@上映中
2018/02/03(土) 17:54:33.63ID:q9Mmj1bR
>>78
キック・アスは2作目を監督してないぞ
X-MENも新三部作一作目を監督して続編の監督を降板してる
80名無シネマ@上映中
2018/02/03(土) 17:59:25.99ID:yqBEHLqO
>>76
前スレで貼ってるやついたよ
81名無シネマ@上映中
2018/02/03(土) 18:08:22.28ID:gn/hjLUK
一般人の感覚じゃあのミンチはグロなのか... 
北野武の座頭市のほうがボクは苦手だわ アレのほうがグロく感じる
82名無シネマ@上映中
2018/02/03(土) 18:15:05.78ID:JUJHGS5J
>>79
制作メンバーに名前入ってるよ
83名無シネマ@上映中
2018/02/03(土) 18:39:59.53ID:Gv2FgWIh
>>73
ランスロット真っ二つはギャグだし、教会乱闘はノリノリ音楽で気にならんし、
ゴルサーの出来たてホヤホヤミンチは人肉だからグロいし、ひねり出したウンコみたいだもん
嫌悪感はミンチが上よ
84名無シネマ@上映中
2018/02/03(土) 18:54:04.09ID:Smeb1qdu
久々にちゃんとしたバーで年末にマティーニ飲んだ
家で簡単に作ってるのより格段に美味だった
ベルモットが多分家で使ってるのと違ってたのと、全てキンキンに冷やしてるのが
大きく違うのか?
家でもちゃんとグラスも冷やしてるけど
85名無シネマ@上映中
2018/02/03(土) 18:56:27.11ID:iGruRds2
>>83
真っ二つがギャグならやたら美味そうなミンチもギャグでしょ
不純物横から吹き出てヒラヒラ舞ってるし
86名無シネマ@上映中
2018/02/03(土) 19:00:10.48ID:JUJHGS5J
どっちもブラックユーモアに決まってるだろ
表現の程度の問題ってだけで
87名無シネマ@上映中
2018/02/03(土) 19:00:12.93ID:7M/rr88U
>>62
元々ブルドッグだと勘違いされて選ばれた犬だしね
88名無シネマ@上映中
2018/02/03(土) 19:07:16.70ID:7pbBoScY
>>84
マジレスで恐縮だが、ステアグラスをちゃんとリンスしたり、レモンの果汁をカクテルグラスの取っ手につける(飲む時にレモンの香りが鼻に届く)だけで、味がまるっきり変わる。

バーテンはプロだよ、自宅飲みと比べちゃ失礼w

with respect !
89名無シネマ@上映中
2018/02/03(土) 19:07:33.05ID:7M/rr88U
最初のミンチは割りと平気だった。服分別機能とか大股開きで止まってるとかハンバーガーなど笑いの要素も有ったし。
ウィスキーのミンチも大丈夫かと思ってたけど、マシン内に残ってた肉片を映された時が気持ち悪かった。
90名無シネマ@上映中
2018/02/03(土) 19:25:30.82ID:e4QfOaeb
直接的にグロいわけじゃないけど、気持ち悪さはあるよな 面白いんだけど堂々と人に勧めたくならないような感じ
コンドーム手マンとか盛大なまんこドアップとかブラックさがある意味前作よりパワーアップしてる
91名無シネマ@上映中
2018/02/03(土) 19:26:39.90ID:JUJHGS5J
とりあえず小さいお子様がいるご家庭にはお勧めできないw
92名無シネマ@上映中
2018/02/03(土) 19:45:06.39ID:mP1kW8+3
今作は前作よりさらにモンティパイソン的な香りを感じた
93名無シネマ@上映中
2018/02/03(土) 20:00:43.02ID:1dh+QLQv
イコライザー2にウイスキーおるんやな
94名無シネマ@上映中
2018/02/03(土) 20:48:53.67ID:WmWcuphz
ハリーの声がいいなあ。
エルトン姐さんが思ったより地声が低くて、ハリーの方が高いんだな。
二人ともすごくいい声で、聞いてて気持ちいい。
95名無シネマ@上映中
2018/02/03(土) 21:00:53.56ID:LrYSdb4R
エージェント・ウィスキーは、ジェレミー・レナーだと思ってた。
途中で彼にしては若いな?!と気づいた
96名無シネマ@上映中
2018/02/03(土) 21:03:39.90ID:m2PmMyD9
ハリーハートスーパースパイ、ハリーハートスーパースパイとか
ファッキューポピー、ファッキューポピーとか
リズミカルなセリフが目立ったな
97名無シネマ@上映中
2018/02/03(土) 21:12:50.51ID:jPQjU+tv
キングスマンまだやってるんだなw
98名無シネマ@上映中
2018/02/03(土) 21:20:43.41ID:JUJHGS5J
まだ一ヶ月たってないじゃんw
99名無シネマ@上映中
2018/02/03(土) 21:34:11.95ID:x3CmQUgK
>>91
年齢制限規定があるものを小さいお子様を含む人にわざわざ勧める馬鹿があるか
100名無シネマ@上映中
2018/02/03(土) 23:20:39.13ID:efUY4ts7
小さいお子様でなくてもこのシリーズは人を選ぶと思う
軽快な雰囲気でも人が殺されるシーンはダメという大人はいるし
101名無シネマ@上映中
2018/02/03(土) 23:23:37.25ID:g5UrEoJB
>>33
3秒だけ凍らせられるとか言ってなかった?
102名無シネマ@上映中
2018/02/04(日) 00:07:09.14ID:sbEK/uts
今やってる映画で誰にでも勧められるのはパディントンだわな
103名無シネマ@上映中
2018/02/04(日) 00:46:06.28ID:9GXOiDC8
ロキシーってエグジーのこと好きだったのかな
104名無シネマ@上映中
2018/02/04(日) 02:09:08.42ID:l6uxW8cw
>>102
パディントンがボナペティというところで人肉バーガーを連想してしまった
105名無シネマ@上映中
2018/02/04(日) 02:12:30.38ID:Wh4cEWtm
ハリーは前作では「ナンセンス!」が口癖っぽかったけど、今回は言ってないな。

一作目でハリーの家の壁に、やたら蝶の標本多いなあと思ってたら、鱗翅類学者になりたかったのか。
マーリンとはそんな話もする仲だったんだな。
でもハリーは、マーリンの好きな歌手は知らなかったのか、聞いてたのに興味がなかったのか。
106名無シネマ@上映中
2018/02/04(日) 05:17:33.05ID:T6pNdoB/
>>103
うん…
107名無シネマ@上映中
2018/02/04(日) 05:28:36.24ID:sKXaAcVr
ポピー死なせたのもエグジーの失態だな
色々尋問すべきこともあっただろうに
108名無シネマ@上映中
2018/02/04(日) 08:44:48.02ID:jbzJhSsa
いよいよ今日はキングスマン3公開日
そこには元気に走り回るマーリンの姿が…!
109名無シネマ@上映中
2018/02/04(日) 08:53:52.05ID:mFUH/3eg
メカウイスキーが復讐にやって来るんだろ
110名無シネマ@上映中
2018/02/04(日) 08:55:39.78ID:JMC/2rPG
マーリン「もう二度と現場になんて出ないよ」
111名無シネマ@上映中
2018/02/04(日) 09:13:22.52ID:oM/dbTDQ
マーリン割と禍々しい武器が好みだよな
112名無シネマ@上映中
2018/02/04(日) 09:21:44.95ID:Wh4cEWtm
チャーリーがまだ生きてそう。
113名無シネマ@上映中
2018/02/04(日) 11:26:23.31ID:Y7+BoWFa
大麻が合法な国ではどういう感想が多いんだろう
114名無シネマ@上映中
2018/02/04(日) 11:40:29.32ID:iP9hKW+l
今作は大統領みたいな超絶タカ派もジャンキーも皮肉ってたと思う
115名無シネマ@上映中
2018/02/04(日) 12:10:49.77ID:nmIpzJ7B
>>108
いやほんと、脚本的に難しいかもだけどマーリン復活してほしい
映画館の帰り、クルマ運転しながら泣いたよ。
こんなの初めてだ
マーリン つ Д;`)
116名無シネマ@上映中
2018/02/04(日) 12:21:52.53ID:laBMy/w6
>>115
頭撃たれて死んだはずのハリーがあんなムチャクチャな説明で復活するんだから、マーリンも余裕っしょ
117名無シネマ@上映中
2018/02/04(日) 13:31:22.57ID:Wh4cEWtm
マーリンは生きてると信じてる。

ロキシーの推薦者のわりにパーシヴァルの扱いは空気だな。
ハリーは銀河鉄道999のメーテルみたいに、また可能性のある新しい青年を見つけてキングスマンにするのかな。
118名無シネマ@上映中
2018/02/04(日) 14:30:03.81ID:hP+5RNRS
小さいなパンフレット 内容は満足
黒地にキングスマンマークで高級感あるが指紋がやたらつく
119名無シネマ@上映中
2018/02/04(日) 14:35:28.05ID:z7NFm5zD
>>116
そうそうw
ドラマのダークエンジェルでも頭撃たれてサイボーグ復活というのがあったが、最近のハリウッドは何でもアリだからな
120名無シネマ@上映中
2018/02/04(日) 15:18:16.15ID:9GXOiDC8
襲撃されてお仲間の運転手死んでるのに身内との食事優先するってどうなのよ
121名無シネマ@上映中
2018/02/04(日) 15:29:47.82ID:hP+5RNRS
エグジーのスキーウェアがシンプルで色も渋めでかわいい
122名無シネマ@上映中
2018/02/04(日) 15:38:57.89ID:LXZ3WIT+
>>116
マシューが好きな映画の好きなシーンや展開を引用しているだけでなんでもかんでも復活しないよ残念ながら
123名無シネマ@上映中
2018/02/04(日) 15:42:14.97ID:y1s3z8x0
>>120
エグジーも上流階級に馴染んできたってことかな
124名無シネマ@上映中
2018/02/04(日) 17:14:51.39ID:SXs7zNYy
>>94
エルトンは元々声が高かったんだけど
声帯ポリープの手術をしてから低くなってしまったよ
最近は加齢とともにさらに太く低くなってる気がする

ちなみにサタデーもエンディングも45年前の曲
あの頃の高音は綺麗で大好きだったな
125名無シネマ@上映中
2018/02/04(日) 18:10:24.03ID:ulSgo/rO
エルトン・ジョンはそれほど好きなアーティストではなかったけど映画では面白かった
メロディーメーカーとしては超一流だと思う
日本だったら槇原敬之とイメージがかぶる
126名無シネマ@上映中
2018/02/04(日) 19:14:48.68ID:DfSPlng7
言っても仕方ないけどポピーが幸せになる道はないね

ロボ犬だけが癒しだったかも
127名無シネマ@上映中
2018/02/04(日) 19:24:02.76ID:e4wQIY8J
John Denver - Take Me Home, Country Roads 【720P】  カントリー・ロード
ダウンロード&関連動画>>

128名無シネマ@上映中
2018/02/04(日) 19:31:30.44ID:RRZqpmRp
ミンチ機のスイッチ入れた後のポピー様の微笑みがヤバすぎ
129名無シネマ@上映中
2018/02/04(日) 19:55:06.06ID:1+A/6RHm
番犬ロボット、狛犬みたいで良かった
ハリーはロボ犬と戦ってる時、結構怯んでたように見えたけど、相手が人よりも得体が知れないからかな
エステサロンのロボットにも、もっと活躍してほしかった
130名無シネマ@上映中
2018/02/04(日) 19:57:18.87ID:xc4+itJx
マーリンは普通にエグジーの結婚式に参列してて欲しかった
ロボ義足で
131名無シネマ@上映中
2018/02/04(日) 20:20:54.97ID:ZCwJglDu
>>130
マーリン生存は試写会で大不評により抹消編集された
今後もマーリン復活は無い
132名無シネマ@上映中
2018/02/04(日) 20:37:03.17ID:E4xKHLTG
>>131
いや黄金輪の締めとして生存が適さなかっただけで、シリーズから退場と結論するのは早計だと思う
何故って俺はマーリンが大好きだから
133名無シネマ@上映中
2018/02/04(日) 20:38:30.17ID:E4xKHLTG
>>128
直前の真綿で首絞めるようにエンジェルを脅す時の笑みもやばい
134名無シネマ@上映中
2018/02/04(日) 21:19:55.58ID:nVW0j7Iz
医療用で感染したとか言ってる人いるけど、ポピーは医療用には手を出してないだろ
135名無シネマ@上映中
2018/02/04(日) 21:37:12.95ID:wIua8mzo
もともとマーリンとジンジャーがいい感じになる予定だったのマジ?
ジンジャー可愛かったのに出番少なかったのはそのシーン削られたせいなのかな
136名無シネマ@上映中
2018/02/04(日) 21:46:05.78ID:3MgWoUDN
>>135
ハル・ベリーの可愛さヤバいよな。ジンジャーが50超えてるって知らない人多そう。美魔女w
137名無シネマ@上映中
2018/02/04(日) 21:50:13.90ID:sYef7wT9
>>136
ダイ・アナザー・デイでボンドガールやってるな
138名無シネマ@上映中
2018/02/04(日) 21:51:08.64ID:abU6Rb5Y
ジンジャー、XMENに出てた頃より若く見えるよ
139名無シネマ@上映中
2018/02/04(日) 22:18:05.25ID:i9OBVE7K
>>136
知らなかった せいぜい30代に見えた
あのスタイル可愛い

関係ないけど煙の吸入でも静脈注射でも変わらん効果を発揮できる物質ってわけわからん
その技術だけで大儲けできそう
140名無シネマ@上映中
2018/02/04(日) 22:18:54.02ID:Fo/vhv2x
>>136
マジで!
ハル・ベリー相変わらず美人だなと思ってたらそんな年齢に
それじゃX-Menでストームをまたやるのは無理といえば無理に入るか
141名無シネマ@上映中
2018/02/04(日) 22:38:05.45ID:D7fBZd8W
>>48
あの lets go crazyって原曲まんまじゃなくアレンジしてあるんかね?かっこいいよなあのシーン
前作の時も思ったけど劇中の使用した曲とED全部入ってれば絶対買うのにな〜聴きながらテンションMAXになれるし
今回のサントラに入ってる劇中歌はマーリンのカントリーロードくらいかな?
142名無シネマ@上映中
2018/02/04(日) 22:39:41.72ID:werjOjM9
やっと見てきた相変わらずおもしろいね

マーリンの死はドラマチックで納得だけどロキシー…あっさり死にすぎ…死なないでくれよ
エグジーが好きだから生きてると扱いがめんどくさかったか⁉︎そんなことないよね
143名無シネマ@上映中
2018/02/04(日) 23:31:48.33ID:LXZ3WIT+
ハルベリーは髪型や衣装でかなり若く見えるようにしてるけどな
ボンドガールの時もう30超えてたしそんなもんだろう
まぁ美しい事にはかわりないが
144名無シネマ@上映中
2018/02/04(日) 23:37:35.56ID:10DiKJIP
>>134
映画の中でどんなドラッグがドラッグ として定義されてるのか分からないけど
日本では許可されてないけど立派なドラッグ と言えるものも処方箋もらえれば買えるドラッグ がアメリカには結構あるよ
145名無シネマ@上映中
2018/02/04(日) 23:50:36.80ID:Y0xrxoVr
コカイン・マリファナ・エクスタシーとか列挙していたよね
勿論ポピー=芥子=アヘンも含まれているでしょう
146名無シネマ@上映中
2018/02/05(月) 00:38:53.41ID:FPL+4Wi1
>>144
それは表市場で出回るでしょ?薬の性質のことではなく販売ルートのこと。
表ルートで出回るドラッグ扱ってるなら、そもそも脅迫する理由が薄くなるじゃない。
147名無シネマ@上映中
2018/02/05(月) 01:10:41.39ID:YDetOi67
何故退場させたか分からないけどああいう結末を迎えた以上マーリン復活は無しでいい
前作の2人みたいにどう考えても死んでた人間が生き返る展開は二度もあってほしくない
148名無シネマ@上映中
2018/02/05(月) 01:39:17.17ID:zVcnvvqb
マーリン美味しい役どころだったよね
149名無シネマ@上映中
2018/02/05(月) 01:39:34.85ID:/9j8fuLK
先日2回目見てきた

見れば見るほど大統領の意見に賛成だわ
150名無シネマ@上映中
2018/02/05(月) 02:32:08.06ID:4AGyC6H4
試写で3時間40分だったのを切って
マーリン復活も切ってで
マシューボーン大丈夫かよって思うわ
151名無シネマ@上映中
2018/02/05(月) 03:03:31.81ID:KF18tfUO
エグジーのスキーウェア
152名無シネマ@上映中
2018/02/05(月) 04:45:38.81ID:4dFfa4/y
マーリンはハリーが軍人になる前からの夢を覚えているのに、ハリーはマーリンの好きな歌手なんか知らないって、結構な温度差だよね
153名無シネマ@上映中
2018/02/05(月) 05:05:49.91ID:8ZYP3tJC
何べん観てもハリーが記憶取り戻すところで泣く。
あのシーンの音楽がサントラには入ってないのが惜しい。

昨日プレイガイドにムビチケ買いに行った。
「絵柄が二種類ありますが一枚ずつでよろしいですか?」って聞かれてOKしたら、売上の伝票に「ハリ1」「エグ1」って書き込んでるのが個人的にウケた。
まだけっこう在庫があるみたいだな。
154名無シネマ@上映中
2018/02/05(月) 07:39:01.58ID:9JR4F7eg
>>146
処方箋ドラッグ 依存っていう社会問題があるからね
病気で正しく摂取するひとはいいけど処方された薬でラリってるバカが多いアメリカ
155名無シネマ@上映中
2018/02/05(月) 07:56:38.70ID:mp7hZNyL
>>152
マーリンは試験官やってたし、各キングスマンのプロフィールを知る立場にあって、それで知ってたんじゃないかなーと
156名無シネマ@上映中
2018/02/05(月) 08:34:33.99ID:1rGZ+aBS
ロキシーは、3で記憶を失って敵側の凄腕暗殺者として出てきそう

でも、キングスメン3はエグジーから出向ステイツマンに主役交代になるのかな?
157名無シネマ@上映中
2018/02/05(月) 09:08:18.74ID:f21ZfH+a
kingsmanとしてはテロに屈しないことが大前提だから、大統領と対立するのは分かる
ただ、ヤク中のクズがやったー助かった!喜ぶのを見て冷ややかな印象を抱くのも分かる
そのモヤモヤ感は狙ってるんじゃないかな
158名無シネマ@上映中
2018/02/05(月) 09:14:55.23ID:FPL+4Wi1
パンフ買った。
単独インタビューは、エグジー、ハリー、ウィスキー、ジンジャーだった。
やっぱりジンジャーは重要視されているようだ。
悪役にも悪役なりの理論があって、それに少なからず賛同する部分があるのは狙いだね。
キングスマンの4人が、みんな演劇を習っていたとは知らなかった。
それとマーリンがキックアスのレッドミストの父ちゃんだなんて気付かなかったw
159名無シネマ@上映中
2018/02/05(月) 09:22:01.69ID:f21ZfH+a
>>158
ストロングさんマシューヴォーンのお気にですからね
160名無シネマ@上映中
2018/02/05(月) 12:19:48.82ID:UcYrYIAZ
>>150
元々そんなに時間長かったのかよ、ずいぶんカットしたわけだな
161名無シネマ@上映中
2018/02/05(月) 12:22:04.45ID:8tqm7g63
>>150
もうちょっとタイトにまとまってたら、マーリン生存版は好意的に受け止められてたのかも知れない
162名無シネマ@上映中
2018/02/05(月) 12:34:28.27ID:zVcnvvqb
>>161
そう思った

マーリンの場面も、もっとクドかったのかもよ
163名無シネマ@上映中
2018/02/05(月) 12:36:00.91ID:Pqtp6Pcz
ゴールデンサークルのBDが届いたので、じっくり観てみたが
ハリーが記憶を取り戻したときに、エグジーがハグしてるが
ハリーが靴下のみに対してエグジーはスニーカーはいているのにつま先立ちして
ハグってる。ちょっと悲しいな、おい。
164名無シネマ@上映中
2018/02/05(月) 12:48:08.92ID:AXdqXOoM
>>163
ハリー187cm
エグジー178cm
165名無シネマ@上映中
2018/02/05(月) 13:18:27.64ID:00Ze+SAt
エルトンジョンにはWednesday Nightという曲もある

というどうでもいい情報をここに書いておこうw
166名無シネマ@上映中
2018/02/05(月) 14:17:44.29ID:wcBlAFAk
マーリン人気だな
次回があれば何か仕掛け作って生存でもいいと思うけど
キングスマンあれだけのテクノロジー持っていながらあっさり壊滅させられ過ぎだろ
167名無シネマ@上映中
2018/02/05(月) 14:22:33.50ID:f21ZfH+a
>>166
kingsmanの弱体ぶりはもうギャグなんだと思う
着弾直前にアラート出す馬鹿AIとか、順番に消えてく各フランチャイズのkingsmanホログラムとか
168名無シネマ@上映中
2018/02/05(月) 14:26:59.87ID:Pqtp6Pcz
レンタルのカテゴリが「アクションコメディ」になってたからな。。。
169名無シネマ@上映中
2018/02/05(月) 14:35:28.02ID:9AMZHhCZ
キングスマンの魅力はおバカな脚本や演出、設定だけどアクションやムダにカッコいいセリフやノリのいい音楽、スパイネタでしょう
絶妙なバランスでクセになる作品だと思うし、お堅い人にはまったく響かない作品だと思う
170名無シネマ@上映中
2018/02/05(月) 14:56:41.32ID:O6luh/i5
すごい組織のはずなのに、前作もハリー単独行動させてえらいことにさせたり、
落第候補生そのまま帰してえらいことになったりしてるしもはや伝統芸なのかも
171名無シネマ@上映中
2018/02/05(月) 15:03:18.79ID:8tqm7g63
コンプライアンスガッバガバだよね
172名無シネマ@上映中
2018/02/05(月) 15:12:26.51ID:sTYwCnfg
ポピーは元々エルトンジョンのファンだったのか?
ロボット犬の名前がベニーとジェットになったのはエルトン攫う前後どっちなんだろ
173名無シネマ@上映中
2018/02/05(月) 15:15:14.66ID:8ZYP3tJC
そのノーカット版観てみたいわ。
他にどんなシーンをカットしたんだろう?
ハリーの記憶取り戻すために、もっと色々やったんだろうか?
174名無シネマ@上映中
2018/02/05(月) 15:26:20.34ID:u81uDYuE
マーリンは生存して娘にヒーロー修行させればよいよ
175名無シネマ@上映中
2018/02/05(月) 15:47:48.91ID:Rx9kzQ6R
マーリン、試写では生きててあの場面に登場していたんだから、不評で画面から消されはしたけど
生存しているという設定なんじゃないの?そう信じてるんだけど・・・

>>153
3回観たけどエグジーがハリーに「俺を標本にしてよ、俺ほど興味深い蝶はいない」と言うところで
毎回泣くわ
176名無シネマ@上映中
2018/02/05(月) 16:32:53.90ID:ZVnsq9rX
>>166
・双子の弟
・しれっと生きてた
・サイボーグマーリン
・人格をAIにしていた
・ニンジャマンとか宦官マンとかが助けてた
177名無シネマ@上映中
2018/02/05(月) 16:42:47.08ID:e1QrJBxD
動体視力だけは抜群なので爆風の左側にマーリンの顔と上半身を見逃さなかったよ
つか、モンティ・パイソンのノリで死んだり殺したり生き返ったりじゃないの?
178名無シネマ@上映中
2018/02/05(月) 16:54:33.91ID:f21ZfH+a
マーリンはアイアンマンのジャーヴィス的にAIとなって生きてたりして
179名無シネマ@上映中
2018/02/05(月) 16:58:42.34ID:+XcGluvm
上で書いたじゃん
マネキンみたいなのが吹っ飛んだのは普通に見えた
180名無シネマ@上映中
2018/02/05(月) 16:59:17.23ID:f21ZfH+a
なに張り合ってるんだよw
181名無シネマ@上映中
2018/02/05(月) 17:39:45.34ID:B+hAI4UO
マーリンは生き返らなくていいよ また強烈なキャラクター出てくるほうが楽しみ
182名無シネマ@上映中
2018/02/05(月) 17:51:41.18ID:40rceZAM
ハリー復活は元ネタがあるからな
どうしてもマーリンラブな奴はマシュー君が好きそうな映画で地雷踏んで吹き飛んだのになんかしらの理由で復活したシーンを探せ
183名無シネマ@上映中
2018/02/05(月) 18:23:55.11ID:1rGZ+aBS
スパイものでもユニバースものやるプランもあるんだろ?

マーリン死亡で、裏切りのサーカスが加入できると考えれば
184名無シネマ@上映中
2018/02/05(月) 18:42:58.80ID:8tqm7g63
次期アーサー枠でゲイリー希望
185名無シネマ@上映中
2018/02/05(月) 19:30:36.03ID:8C9UyXhF
次回作ハリーはガラハットに戻るとしてジンジャーはウィスキー襲名したけどエグジーはエグジーのままなんだろうか
タロンエガートン引退作らしいしそうなんだろうな
186名無シネマ@上映中
2018/02/05(月) 19:42:41.53ID:8tqm7g63
タロンは引退しないだろw
187名無シネマ@上映中
2018/02/05(月) 20:48:45.49ID:H2IavAg3
ジンジャーがウイスキーになって現場に出るようになって
マーリンが死んだままだと両組織から開発担当が消えてしまうな
188名無シネマ@上映中
2018/02/05(月) 21:07:26.19ID:uWx1NkEj
そこでロキシーですよ
189名無シネマ@上映中
2018/02/05(月) 21:28:58.28ID:40rceZAM
>>187
前作ではアーサーが消えたが新しい人物が座っていた
今作ではマーリンどころかキングスマンは滅んだという事になっているから開発担当が消えたどころではない
190名無シネマ@上映中
2018/02/05(月) 21:55:00.17ID:5Ve6L+DF
てか最後の戦いの場面でムチをミキサーの中に入れたら巻き込まれそうになってたけど普通ちょん切れるからそんなことないよね
191名無シネマ@上映中
2018/02/05(月) 22:23:22.59ID:8ZYP3tJC
あの縄を銃で撃ち切るハリーがカッコいい。
フライパンは避けられなかったが。

エルトンに頬を撫でられて、まんざらでもなさそうなハリーが微笑ましい。
192名無シネマ@上映中
2018/02/05(月) 23:12:21.46ID:FPL+4Wi1
もし次作でマーリン復活したら、その瞬間に爆笑してしまうよ。
何とか逃げられそうなロキシーならギリセーフかなぁ。


>>189
エグジーも引退でハリーしか残ってないよね。
ハリーがアーサーになってゼロから始めるのかね。
それとも現場に出ない人間は残っているんだろうか。

>>190
電気通るからワイヤーとかが組み込まれてるのでしょう。
193名無シネマ@上映中
2018/02/05(月) 23:53:03.19ID:3IgHk5k5
>>191
ウイスキーともみ合いになりながら照準合わせられるのがすごいカッコいいよね
あとヤクザキックもしてたようなw
ハリーには次もエージェントとして活躍してほしい
194名無シネマ@上映中
2018/02/06(火) 00:51:30.81ID:OTSanRpC
>>192
重要と見なされてなかったマーリンはミサイル攻撃から外されてたから主要なエージェント以外の開発とか事務員は残ってるんじゃないか
195名無シネマ@上映中
2018/02/06(火) 01:18:23.32ID:fv+AEdFI
>>194
確かにサポートの人間は残ってるだろうね。
このまま無くなるのは寂しいから復活して欲しいわ。
196名無シネマ@上映中
2018/02/06(火) 02:42:53.64ID:PijMf+p1
ロキシーのエージェントとしての実力は結局見られなかったな
ヴァレンタインの時は衛星破壊で参加してなかったし
197名無シネマ@上映中
2018/02/06(火) 03:57:00.50ID:IkQLY9Zn
ロキシーはあの爆風の際にふかふかのベッドごと爆破から吹き飛ばされて
記憶喪失になり
洗脳された殺し屋として襲いかかる
そして思い出させるために一緒にスカイダイビングする
198名無シネマ@上映中
2018/02/06(火) 05:46:18.55ID:yKk8Yctf
>>190
スイッチ自分で入れて場所わかってるんだから、スイッチ切るだけでいい。
199名無シネマ@上映中
2018/02/06(火) 05:48:25.12ID:3DMD4sdZ
>>193
ハリーには傘とかガジェットを駆使してスーツで立ち回りやって欲しいよね。無理のない程度に。
ボウリング場でロボ犬に襲われるシーンなんかは、スタントマンがやってるのかな。
200名無シネマ@上映中
2018/02/06(火) 11:45:25.30ID:HKAgJLII
テキーラ最後スーツの下にウエスタンブーツ履いてるね
201名無シネマ@上映中
2018/02/06(火) 13:07:51.03ID:N8So5asS
キングスマンが組織として壊滅したのが残念に感じたけど
もともとこの作品、キングスマンという組織自体の扱いは聖域でもなんでもなく雑だったよな。前作でアーサーが裏切ったくらいだし
202名無シネマ@上映中
2018/02/06(火) 13:35:03.90ID:oyBOtDxv
前作の頭花火みたいに感染者の一斉ダンス見たかった
硬直はつまんない
203名無シネマ@上映中
2018/02/06(火) 13:38:05.89ID:D5WcxAAX
>>201
24のCTUみたいなもんさ
204名無シネマ@上映中
2018/02/06(火) 14:14:00.83ID:iX3K0/Up
コリンファースがやる気なかったのかな
205名無シネマ@上映中
2018/02/06(火) 14:51:01.00ID:50oHyMVJ
意外に早く実現できそうで楽しみ。
http://www.moguravr.com/intel-vaunt-ar/
206名無シネマ@上映中
2018/02/06(火) 17:12:40.42ID:a6yWFSkY
>>201
古いものとして描かれている
だから今作でロキシーが消えるのも必然
彼女は何もしていない犬を撃つ選択をした古いキングスマンだから
207名無シネマ@上映中
2018/02/06(火) 17:36:43.05ID:Pt2GBtks
格納庫とかに沢山人がいたはずだけど、あの人たち毎回煙のように消えちゃうよね
208名無シネマ@上映中
2018/02/06(火) 17:49:33.82ID:a6yWFSkY
あの人達の生死まで描く必要はないと思うけど
209名無シネマ@上映中
2018/02/06(火) 20:33:28.59ID:1QZMWWA5
今日やっと観てきた。事前に前作と比べるとイマイチって感想をチラホラ見たのでそこまで期待してなかったんだけど、
すげー面白いじゃん!観てよかったと心底思える映画だったわ
唯一の不満点は「ロキシーの出番たったこれだけ?」ってぐらい。前作よりずっと可愛くなってるだけにもったいない
210名無シネマ@上映中
2018/02/06(火) 21:13:40.15ID:j4AhWjYl
ソフィー・クックソン黒縁メガネが凄い似合ってたね
211名無シネマ@上映中
2018/02/06(火) 21:44:52.19ID:4eHCAudN
既出だが、ずぶ濡れのエグジーが仲本工事に見えて仕方ない
目がショボショボしてて、パーティグッズの眼鏡みたいだったw
212名無シネマ@上映中
2018/02/06(火) 21:46:10.64ID:3DMD4sdZ
ハリーやマーリンのメガネは鼈甲縁で、エグジーやロキシーのメガネは黒縁なんだな。
213名無シネマ@上映中
2018/02/06(火) 22:14:51.63ID:FndeqY4Y
エルトンジョンは高木ブーっぽい
214名無シネマ@上映中
2018/02/06(火) 22:27:08.29ID:TTAq3eiK
じゃあマーリンは志村けんっぽい
215名無シネマ@上映中
2018/02/06(火) 22:33:40.04ID:aQGDV0L7
マシュー
216名無シネマ@上映中
2018/02/06(火) 22:40:42.41ID:tqJB2JZE
じゃあアーサーがいかりや長介でハリーが加藤茶でチャーリーが荒井注
217名無シネマ@上映中
2018/02/06(火) 22:48:35.91ID:Pt2GBtks
マーリン型の眼鏡フレーム欲しくて店でかけたら物凄いおっさん臭くなって草
218名無シネマ@上映中
2018/02/06(火) 23:40:12.93ID:TTAq3eiK
そりゃあお前がおっさんだからだろ
219名無シネマ@上映中
2018/02/07(水) 00:05:58.22ID:miQOCa0N
エルトンジョンはおすぎに見えたがw
220名無シネマ@上映中
2018/02/07(水) 00:43:48.68ID:PRZbdWd2
エルトンの蹴りはカントナのパロディかなぁ
221名無シネマ@上映中
2018/02/07(水) 01:02:16.82ID:miQOCa0N
確かに捕まった有名人が急に反撃するあのネタ
どこかで見た記憶があるんだよなあ
222名無シネマ@上映中
2018/02/07(水) 01:03:05.25ID:DuRUr1A+
エルトン…マイ…フレンド
223名無シネマ@上映中
2018/02/07(水) 02:34:26.84ID:2WISVGpy
>>211
わかる…わかるよ…
224名無シネマ@上映中
2018/02/07(水) 02:48:03.36ID:FrA7Ge79
>>211
わかる!こんなの掛けてる様に見える


キングスマン Kingsman: The Secret Service・The Golden Circle 18 	YouTube動画>2本 ->画像>11枚
225名無シネマ@上映中
2018/02/07(水) 03:46:15.63ID:cYBjXAlZ
まあ次回は肉片からクローンを再生する技術が出て来るという事で
226名無シネマ@上映中
2018/02/07(水) 05:33:46.56ID:Q6gzGuGi
毎回、バーで絡んでくるヤツは、なんでハリーをオカマ扱いするんだろう。
イギリスでもアメリカでも、ああいうのが一番の煽り文句になるのか?
227名無シネマ@上映中
2018/02/07(水) 05:39:29.72ID:S7WCYDcB
男4人がちっちゃいテーブル席に
お行儀良く座ってたら
そーなるでしょうね
228名無シネマ@上映中
2018/02/07(水) 05:48:29.85ID:Q6gzGuGi
そういうもんなのか。

ハリーが自分では完璧だと思って始めたマナーズメイクスマンからの乱闘BGMが、テンポゆっくりのもっちゃりした曲で、ハリーがいかに不調かが伝わってくる。
229名無シネマ@上映中
2018/02/07(水) 06:48:15.48ID:XCZ/RhzO
エルトンジョンって言う人は日本でいえば北島三郎みたいなもんか
230名無シネマ@上映中
2018/02/07(水) 08:47:37.90ID:gZFpsCC0
>>226
たぶんラッドで粗野なチンピラにとって、身なりがきちんとしてる人はオカマ扱いなのだと思う
アメリカでもファッションに気を遣い過ぎるとオカマ扱いだし
231名無シネマ@上映中
2018/02/07(水) 09:36:26.46ID:LA+JtzZs
>>200
スーツが全然似合ってなくて笑った。
あの体格だとかっちりスーツは無理がある。
わざとそういう風に仕立ててあるんだろうけど。
232名無シネマ@上映中
2018/02/07(水) 10:49:21.92ID:7160gUNy
>>229
現役活動の長さは井上陽水
売上はB'z(の3〜4倍)
国内外での知名度はイチロー+浅田真央
233名無シネマ@上映中
2018/02/07(水) 11:27:06.78ID:Sq/ERK6E
坂本龍一がオカマだったらって感じも近くないか?
234名無シネマ@上映中
2018/02/07(水) 11:41:22.55ID:7160gUNy
>>233
エルトンにオカマの要素を全く感じないんだがw
言動はむしろ男らしさを感じる
235名無シネマ@上映中
2018/02/07(水) 11:46:55.64ID:Sq/ERK6E
>>234
エルトンのステージ衣装(kingsmanでも着てたような)だけでもゲイ要素満載なんだが
236名無シネマ@上映中
2018/02/07(水) 11:52:56.34ID:7160gUNy
>>235
ごめん、おネエっぽくないという意味だ
ゲイだけど女性ぽくはないから
237名無シネマ@上映中
2018/02/07(水) 11:59:09.95ID:M4W/lp8z
エグジーが王女と結婚する際に
自分の母親が付き合っていた男のことは問題にならなかったのかな
どこかの国みたいに
238名無シネマ@上映中
2018/02/07(水) 12:04:25.73ID:pW9qq3fn
日本てレジェンド級の人がいないからな
日本人には例えられない
239名無シネマ@上映中
2018/02/07(水) 12:12:21.30ID:ZN86neSm
神聖隊ってのがあってな
240名無シネマ@上映中
2018/02/07(水) 12:38:06.95ID:KdE2gdY9
うっかりヤクに手を出してしまった王女は
今後のスキャンダルが心配だ
241名無シネマ@上映中
2018/02/07(水) 13:02:47.13ID:5qmcjhJp
>>232
その例えだとエルトンの知名度低すぎじゃない?
イチローはヨーロッパじゃ無名だし、浅田真央は日韓で知名度高いけど他はフィギュアスケートに詳しくないと知らない存在だし
242名無シネマ@上映中
2018/02/07(水) 13:18:10.33ID:0pgmDCnl
エルトンおかまっぽいというのは吹き替えの印象の強さも影響してるんだと思う
字幕で見たらまた大分印象変わるのかなあと
243名無シネマ@上映中
2018/02/07(水) 13:29:07.15ID:vqaKNPsY
音楽も素晴らしく生き方もレジェンドというのはあの時代の欧米だから出現したとも言えるしなあ
確かに日本では難しいね
244名無シネマ@上映中
2018/02/07(水) 13:31:53.79ID:Sq/ERK6E
そっかー
結構前からエルトン姉さんってゲイのイメージが強過ぎてそこから抜けられないわ
245名無シネマ@上映中
2018/02/07(水) 13:36:45.81ID:gZFpsCC0
ゲイなの?バイじゃなくて?
246名無シネマ@上映中
2018/02/07(水) 13:45:10.18ID:Q6gzGuGi
吹替だと、エンジェルを引き裂いたベニーとジェットが向かって来たときに
「顔はやめてー!」って叫んでるけど、字幕版はセリフが出なかった。
何て言ってるの?
247名無シネマ@上映中
2018/02/07(水) 14:48:39.23ID:7160gUNy
>>241
そう、実際には該当する人がいないよいね
例えたがる人が多いから一応書いてみたけど

>>245
バイは見せかけ、本当はゲイだよ
248名無シネマ@上映中
2018/02/07(水) 15:40:22.56ID:pZ0R153a
>>240
ヨーロッパでは様々な施設のロイヤルファミリー限定のフロアから
注射器がガンガン発見されているのに特に何もなっていないんだぞ?
249名無シネマ@上映中
2018/02/07(水) 15:46:49.29ID:0I4/enIt
>>246
BDの英語字幕出して確認してみたけど、no,no,whoa,whoaしか言ってない。
250名無シネマ@上映中
2018/02/07(水) 16:22:04.70ID:7O6kwfGJ
面白かったけどさすがにロボ犬とロボメイドはやりすぎだと思った
あそこだけ近未来SFコミックみたいだ
ガジェット関連はあり得ないんだけど何か現実に作れそう的なバランスの方がいい
251名無シネマ@上映中
2018/02/07(水) 16:31:29.95ID:nUdpWPl9
俺はエルトンは加トちゃんに見えた。
252名無シネマ@上映中
2018/02/07(水) 16:48:25.55ID:8tgb9Kg7
ロボ犬とチャーリーの右腕は、精密機械むき出しだったから
もうちょっとカッコよくしないのかと思った
あれはあれで不気味さはあったけど。
253名無シネマ@上映中
2018/02/07(水) 17:17:58.77ID:gZFpsCC0
ポピーってメカにも精通してるとか有能すぎるよな
254名無シネマ@上映中
2018/02/07(水) 18:49:34.43ID:DJLYQFi7
>>250
ロボ犬ロボメイドの方がまだアルファジェルより現実に作れそうじゃない?
255名無シネマ@上映中
2018/02/07(水) 20:11:25.68ID:BB0/JiFD
アームマゲドンは笑ったけど吹き替えにしても字幕にしてもイマイチ通じない感があったな
字幕は英字+カタカナで入れた方が良かったかも
256名無シネマ@上映中
2018/02/07(水) 20:46:11.49ID:qM4YEuT/
ポピーがミンチになるのは
さすがに事務所NGかな
毒でラリってそのまますっ転んだ弾みでスポーンと

逆にウイスキーは弾丸でシメてほしかったかも
257名無シネマ@上映中
2018/02/07(水) 21:36:18.19ID:S7ZaTm+N
マシューが
258名無シネマ@上映中
2018/02/07(水) 22:04:03.81ID:QF4cK8bj
ハル・ベリー可愛いな
259名無シネマ@上映中
2018/02/07(水) 22:40:32.37ID:4kNewc8N
エルトン様は国家的大スターだけど、膝抱えて座った姿がオラウータンっぽかったが、
わざとやってるのかな
260名無シネマ@上映中
2018/02/07(水) 22:42:07.21ID:gdh+E6hx
面白かったので前作のキングスマンをTSUTAYAにレンタルしに行ったら
全部貸し出し中だったのでBlu-rayを買ってしまった。今見終わった。
ゴールデンサークルよりさらにもっと面白い。シナリオの完成度がすごい。
261名無シネマ@上映中
2018/02/07(水) 22:45:46.30ID:miQOCa0N
>>260
よう、おれw
262名無シネマ@上映中
2018/02/07(水) 23:10:30.51ID:pW9qq3fn
変人ばかりのなか、ジンジャーエールの真人間ぶりにホッとする
263名無シネマ@上映中
2018/02/07(水) 23:23:59.89ID:X+dvdGpw
コリンファース目当てで前作観に行った人は居るのかな
主演なのに中盤で退場して以降出てこないどっかのセガールみたいな展開だったが
264名無シネマ@上映中
2018/02/08(木) 01:21:59.83ID:HPRkA+Xz
>>262
ロキシーもね
マーリンはハゲなだけで前作では真人間だったと思うが今作ははじけてた
265名無シネマ@上映中
2018/02/08(木) 01:39:56.94ID:HL571Or9
マーリンの覚悟完了っぷりが凄すぎる
266名無シネマ@上映中
2018/02/08(木) 06:08:50.43ID:ZYdTZyes
前作は、予告で見た傘アクションが面白そうだったので観に行ってハマったんだが、コリンファースだとは知らなかった。
前作からコリンファースが好きになったよ。マークストロングも。
今回は、最後まで出番があるのが嬉しいが、脚本は色々削ったのであろうダイジェスト感があるな。
不評だったという試写会バージョンが観たい。色々腑に落ちる展開がありそう。
267名無シネマ@上映中
2018/02/08(木) 08:15:45.19ID:DzgAwDp+
>>248
キングスメンみたいなおっちゃん達が揉み消しに動いてるからな
268名無シネマ@上映中
2018/02/08(木) 08:19:20.56ID:Lh+cHSUG
何でウィスキーが裏切り者って分かったん?
269名無シネマ@上映中
2018/02/08(木) 08:27:11.09ID:TT9S40pJ
観客にそれがわかる描写は全くなかった
だがハリーにはわかったのさw
270名無シネマ@上映中
2018/02/08(木) 08:28:32.87ID:aXDwArVX
あったよ
271名無シネマ@上映中
2018/02/08(木) 08:29:30.25ID:aXDwArVX
マーリンは武器にマチェーテ選んだのを見てやっぱアレな人なんだと思った
272名無シネマ@上映中
2018/02/08(木) 08:36:09.40ID:OqAZzdsT
>>268
山小屋を襲撃されてエグジーを突き飛ばすとき、明らかにワクチンを落としに行っていた。
273名無シネマ@上映中
2018/02/08(木) 09:03:11.82ID:GlKiEKl+
>>267
エリザベス女王の妹マーガレット王女のスキャンダル写真を握りつぶすためにエージェントに民間人を引き込んで解決した実話に基づいたバンクジョブという映画がある
274名無シネマ@上映中
2018/02/08(木) 09:06:09.22ID:ZYdTZyes
>>268
・ステイツマンの会議で、テキーラを心配するチャンプに「個人的な感情は入れるべきじゃない」と言って、ハリーに不審そうな目で見られる。
・ハリーをできるだけ現場から離そうとする。
・解毒剤をわざとはたき落とす。←これでハリーが確信

合流地点の山小屋に敵が攻めてきたのは、ハリーがつけられたせいなのか?
これはウイスキーの裏切りではないよな?
275名無シネマ@上映中
2018/02/08(木) 09:34:33.53ID:3M/j1HMB
ウィスキーは個人の判断でジャンキーを助けたくなかっただけで敵と繋がってたわけじゃないからな
その点ではハリーの推測は半分外れている
276名無シネマ@上映中
2018/02/08(木) 10:18:32.72ID:kOhW8AdC
山小屋の援護なし無双はよかったw
277名無シネマ@上映中
2018/02/08(木) 11:26:54.87ID:3uOhtAAN
>>276
ロングショットで見るウィスキーの無双が凄くアホっぽくて良かった
マシューボーンは笑いがよく分かってる
278名無シネマ@上映中
2018/02/08(木) 12:16:19.45ID:qszOjd2m
マーリンせっかく着替えたんだからせめてヒト暴れしてほしかった
279名無シネマ@上映中
2018/02/08(木) 12:48:54.70ID:5QJdX/P9
すげえ面白いんだけど
キックアス2の頃から味方の死なせ方が好きになれないんだよなぁ
気をてらうため・演出のため死なせてる感じがして
マーリンは本当、念願の現場参戦って感じなのに主人公のヘマで死ぬとかやるせない
280名無シネマ@上映中
2018/02/08(木) 13:06:57.03ID:3uOhtAAN
キックアス2は監督違うぞ
281名無シネマ@上映中
2018/02/08(木) 13:58:18.28ID:Lh+cHSUG
>>272
普通にエグジー助けただけと思ってたわ カンキュ
282名無シネマ@上映中
2018/02/08(木) 13:59:42.00ID:Lh+cHSUG
>>274
すでに伏線あったんだな
283名無シネマ@上映中
2018/02/08(木) 14:07:24.06ID:OqAZzdsT
>>279
主人公の父親に命を助けられているから、エグジーを救うための自己犠牲は厭わないのだろう。

>>281
普通は1度目だと気づけないよね。
でも気づかないからハリーの頭は大丈夫なの?と思わせることに成功してる。
ような気がする。
284名無シネマ@上映中
2018/02/08(木) 14:55:10.36ID:ohNngNKZ
いつも思うのだが、傘で銃弾を防御されているのなら
足を狙えよ、と。
足は、がら空きじゃないか・・・・
285名無シネマ@上映中
2018/02/08(木) 15:15:52.84ID:3uOhtAAN
脚に当てるの難しくね?
286名無シネマ@上映中
2018/02/08(木) 15:54:24.82ID:2avkwAJQ
ジュリアンムーアめっちゃ可愛かったな
コリンファースってゲイ役多いよな
それも含めてエルトンジョンとのツーショットだったのかな
287名無シネマ@上映中
2018/02/08(木) 16:19:37.34ID:eJRnmplB
ウィスキーは死んでほしくなかったな
288名無シネマ@上映中
2018/02/08(木) 16:22:23.48ID:5QJdX/P9
>>283
それにしたって
地雷除去バット持ってるのに踏む主人公の肩代わりとか哀れすぎんよ……
ハイテク武器大量に出てくるのに地雷に対してはあんな対処しかできないてのも都合いい……いや悪いのか……
289名無シネマ@上映中
2018/02/08(木) 16:26:26.17ID:EflfI+Wh
1に比べたらシナリオは雑だよな
290名無シネマ@上映中
2018/02/08(木) 16:39:43.55ID:Rlv3TguX
ラストのダイナー内バトルでポピーの死体が消えてるよな
盾や武器にして使うとか死体弄びギャグ期待したのに
291名無シネマ@上映中
2018/02/08(木) 17:11:04.45ID:DoICqigX
あのカウボーイがイタリアで敵に突っ込んでくとこって明日に向かって撃て?
292名無シネマ@上映中
2018/02/08(木) 17:38:32.89ID:3Ohktrom
ハリーがヘロインでラリったポピーに誘惑されて「まったく御免だね」と拒絶してたが、ゲイだからかな
293名無シネマ@上映中
2018/02/08(木) 17:46:57.96ID:ks36jskV
キングスマンだからだよ!
294名無シネマ@上映中
2018/02/08(木) 17:54:25.40ID:GaLdC0OG
>>263
コリン目当て。コリンのスーツ姿目当て。
そしたらマークストロングの素敵なセーター姿まで拝めてウハウハ状態。
ゴールデンサークルはマーリンのkingsmanスーツ姿をバッチリ目に焼き付けたよ。
295名無シネマ@上映中
2018/02/08(木) 18:00:47.80ID:LRp1WKOu
>>279
自分もマーリンの死なせ方あんまり納得できない。
というか、今回死なせなくてもよくないかね。
もうちょっと活躍させて欲しかった。
小説版だとあるマーリンとジンジャーの恋愛パート描かなかったのが影響してるのかな。

それを差し引いても1の方が面白かった。
296名無シネマ@上映中
2018/02/08(木) 18:32:15.52ID:ZYdTZyes
バーでウイスキーが大立ち回りやってるのに、完全無視のキングスマン面々が笑える。

最初のタクシーでエグジーが屋根の上にいるとき、下からチャーリーが突いてるけど、あそこミサイル出るとこじゃないん?
297名無シネマ@上映中
2018/02/08(木) 18:33:36.77ID:3uOhtAAN
ミサイルはボンネットだろ
298名無シネマ@上映中
2018/02/08(木) 19:05:31.82ID:TT9S40pJ
うん、あの車エンジンどこにあるんだろなw
299名無シネマ@上映中
2018/02/08(木) 19:14:17.83ID:V5SVPmvO
>>288
そもそも地雷探知機をバットで偽装する意味があるのか
馬鹿馬鹿しくて好きだが
300名無シネマ@上映中
2018/02/08(木) 19:31:09.62ID:3Ohktrom
バットへの偽装が必要なミッションてどんなミッションなんだろうな
つか地雷探知機を偽装する必要無いと思うんだけどw

あとステイツマン提供の兵器ボックスには普通のアサルトライフルとかもあるのに、使うのは傘とアタッシュケースだし
カチコミ行くのに日常の道具で偽装する必要まったく無いからな

馬鹿全開で最高だわ
301名無シネマ@上映中
2018/02/08(木) 19:59:05.72ID:V5SVPmvO
あえていえばボール型手榴弾を飛ばすのに便利だからかな
イギリス人なのにやけにバッティングセンスあったな
クリケットで鍛えてたのかな
302名無シネマ@上映中
2018/02/08(木) 20:18:55.06ID:OqAZzdsT
>>300
野球スタジアムのベンチからバッターボックスの間に地雷が埋まってる場合に有用。
真面目に考えるなら、検問を通過しやすいとかケース入れとけば街中でも目立たないとか。
303名無シネマ@上映中
2018/02/08(木) 21:10:31.22ID:CqcCKLCJ
エグジーが米国版マティーニ飲んでたバーで流れてた曲ってなんて曲?
304名無シネマ@上映中
2018/02/08(木) 22:02:01.94ID:ohNngNKZ
キングスマン→モネ・ゲーム→マンマ・ミーアの順で映画観たんだが
コリンはハリーやりすぎじゃね?
305名無シネマ@上映中
2018/02/08(木) 22:09:36.13ID:ZYdTZyes
>>304
なぜその順番w
聖トリニアンズ女学院も観てくれ。ハリーじゃなくてジェフリーだが。
306名無シネマ@上映中
2018/02/08(木) 22:42:00.53ID:ohNngNKZ
>>305
わかった。だが次は仕立て屋つながりで裏切りのサーカスだ。
307名無シネマ@上映中
2018/02/08(木) 23:19:08.62ID:cq/m5oEH
すごい初歩的な質問だったら申し訳ないんだけど
makethはなんでmakesじゃなくてthなの?
308名無シネマ@上映中
2018/02/08(木) 23:23:45.76ID:wyB8GuN/
それくらいググれや
309名無シネマ@上映中
2018/02/09(金) 00:10:28.75ID:oi8AcukB
4DX特典のバッヂ欲しかった…
310名無シネマ@上映中
2018/02/09(金) 00:18:42.68ID:gU6rd2bu
IMAXで見たらポスター貰ったけどそれも良かったよ
こういう特典以外にグッズとかないよね、売店みてもスターウォーズ一色だった
311名無シネマ@上映中
2018/02/09(金) 00:33:54.90ID:jI5l5d9/
マシュー
312名無シネマ@上映中
2018/02/09(金) 00:37:55.61ID:biruDGri
グッズ出てたらそれなりに売れてたと思うんだけど
何で出さなかったんだろう?
313名無シネマ@上映中
2018/02/09(金) 00:42:54.92ID:aq8fFjxJ
>>310
スパイグッズのレプリカかステイツマン印の酒くらいしかそそられそうな物を思いつかない
売店で取り扱いにくそうなやつばかり
314名無シネマ@上映中
2018/02/09(金) 01:09:00.61ID:e+nh/DQQ
最近、寝る前に養命酒を飲んで、「おほぉ」とか「ママをビンタしたくなる味だ」とか言うのがマイブーム。
飲んでみたいわ。ステイツマンのバーボンとキングスマンのスコッチ。
前にヴァレンタイン家で飲んでたワインや、教授が飲むはずだった、こぼしたらバチが当たる酒は値段見てびっくりした。飲んでみたい。
315名無シネマ@上映中
2018/02/09(金) 01:43:55.55ID:e+nh/DQQ
>>303
John DenverのANNIE´S SONG
316名無シネマ@上映中
2018/02/09(金) 09:21:19.72ID:gbVBHZ9T
kingsmanに登場する酒ってやたらうまそうだよな
317名無シネマ@上映中
2018/02/09(金) 11:38:52.01ID:T+d37LQp
美味くなくても美味そうに飲むんですよ。やせ我慢こそ英国紳士の美学。
318名無シネマ@上映中
2018/02/09(金) 12:29:00.64ID:ONZnxKfu
>>315
ありがとう!
マーリンが1番好きな歌手の歌だったのか
319名無シネマ@上映中
2018/02/09(金) 13:22:55.49ID:Dx+ZFabO
ハードゲイにモテるのはマーリンのほうだと思う
320名無シネマ@上映中
2018/02/09(金) 14:25:38.81ID:VrwjhBJw
>>319
ちょっとわかるw

先週観てきた
1作目に負けず劣らず面白かった
でもマーリンJBロキシー……
あと漫画の封神演技思い出した
321名無シネマ@上映中
2018/02/09(金) 16:01:53.88ID:tqkudKiH
封神演義は人肉ハンバーグだっけ
でもインパクトだとキングスマンのほうが派手な感じがする
322名無シネマ@上映中
2018/02/09(金) 17:29:39.93ID:OB2pykbY
>>320
マーリンは死ぬ場面がちゃんと見せ場になってたからまだいい
ロキシー…
323名無シネマ@上映中
2018/02/09(金) 17:36:17.43ID:bxR9hzYk
つまらん見せ場だったけどな
歌い出してポカンとしたし悲しい気持ちに微塵もならなかったわ
隠れてるガラハッドにがっつり目線向けてバレたらどうすんだと嫌なハラハラあったくらいだ
324名無シネマ@上映中
2018/02/09(金) 17:47:24.43ID:PIFFwOyV
マーリン爆死は任務に殉死するエージェントへのレクイエムを描くことで、
死因の間抜けさを際立たせるギャグなのだと解釈した
325名無シネマ@上映中
2018/02/09(金) 17:49:44.00ID:PIFFwOyV
>>322
序盤に思わせぶりに登場しといて、カンニングの片棒担いで消えてったのは驚いたわ
326名無シネマ@上映中
2018/02/09(金) 18:08:14.13ID:o5cVGatW
>>325
それ言ったら、チャニングテイタムも、豪華兄登場しながら作中ほとんど寝てるだけだし
327名無シネマ@上映中
2018/02/09(金) 18:18:23.50ID:e+nh/DQQ
後方支援担当者が現場に志願したら死亡フラグだよね。
マシューはそういうお約束を破りたがる監督だと思ってたのにな。
328名無シネマ@上映中
2018/02/09(金) 19:42:23.29ID:AvftJ5z2
あのごついナイフでハードアクション見たかったなあ
接近戦が得意だったんだろうか
329名無シネマ@上映中
2018/02/09(金) 22:34:47.22ID:frF6+4m6
プルーフと言えばディック・フランシス
330名無シネマ@上映中
2018/02/10(土) 01:36:19.42ID:QgRdCxrJ
一作目の教会バトルって上映当時はどんな反応だったの?
あれ映像的にはアガるけど師匠が敵に操られて虐殺マンになっちゃってる訳で
ストーリー的には盛り上がっていいのか戸惑う
それに比べたら今回のラストバトルの方が素直に興奮できる
331名無シネマ@上映中
2018/02/10(土) 02:08:18.55ID:pHnY52cB
ママをビンタしたくなる味ってどんな味なんだ?
332名無シネマ@上映中
2018/02/10(土) 03:30:45.08ID:ynP4pGHE
スパイグッズ
333名無シネマ@上映中
2018/02/10(土) 05:10:13.61ID:thpAPHLQ
観た日の夕食が妻の手づくりハンバーグだった
334名無シネマ@上映中
2018/02/10(土) 06:07:09.16ID:4E8ilDo1
GJ
335名無シネマ@上映中
2018/02/10(土) 07:29:36.87ID:FLSg8/5h
>>330
一般人虐殺より、ハリーが途中退場する方が残念だった。
実は生きてた、ってヴァレンタイン基地に駆けつけてくれるの期待してたのに。

ところで、ハリーが記憶喪失中にマーリンがくれたアフターシェーブって、山小屋で爆発させたヤツ?
ハリーが記憶取り戻さなかったら危ないんじゃないか?
もしかしてマーリンわざとか?
336名無シネマ@上映中
2018/02/10(土) 07:32:51.60ID:j6QPiGgM
前作が借りられっぱなし
皆考える事同じなのね
337名無シネマ@上映中
2018/02/10(土) 08:24:08.97ID:fYTuFj/W
>>330
普通に胸糞だったよ
市民皆殺しして退場だもん
338名無シネマ@上映中
2018/02/10(土) 08:33:31.34ID:VEecuss5
>>330
胸糞悪い奴ら相手とはいえやらされてる事は酷いなあと思いつつ、アクション自体はカッコいいし
時にコミカルだし、笑いこらえて観てた。
339名無シネマ@上映中
2018/02/10(土) 08:42:24.64ID:fwbhWC6G
秘密道具が大活躍するのが教会シーンで笑った
今回もエグジーの仕込み靴は味方を倒すし
バット型地雷探知機はエグジーが無駄話してたせいもあって反応する前に地雷踏んだし
あんまりガジェットが役に立ってないな
340名無シネマ@上映中
2018/02/10(土) 08:56:05.21ID:Cl8OvHJc
エグジーがほんとうっかり坊主だよ
341名無シネマ@上映中
2018/02/10(土) 09:12:36.30ID:HS4YgkO9
>>337
死んだ人たちはキチガイ宗教の人たちなんで、大笑いするのが正しいかと。
ブラックユーモアだよ。
342名無シネマ@上映中
2018/02/10(土) 09:23:55.02ID:yitC4JzX
日本会議みたいな感じの思想だよねあいつら
343名無シネマ@上映中
2018/02/10(土) 09:45:34.03ID:yitC4JzX
エグジーは少年時代体操でそこそこいい成績残したって設定なんだな
タロンエガートンの見た目がそれっぽいな ナイスキャスト
344名無シネマ@上映中
2018/02/10(土) 09:51:07.70ID:oI8Xozlw
>>330
ポンコツマン二人がウイスキーミンチした事が素直に興奮するとか変態かな?
教会バトルなんてミンチに比べたら優しいし、評判は良かったがな

>>337
マイノリティ乙
345名無シネマ@上映中
2018/02/10(土) 10:49:29.49ID:zWoLtLvv
スパイグッズ
346本部長 ◆crj5rcA1jk
2018/02/10(土) 13:33:57.27ID:WVqD14ZK?PLT(12001)

観てきた、異常に面白い、テンポも良いし、、
あと、きっちり伏線だして回収してるというか、良くできてる、、
エルトンジョンも良かった、これも新聞の記事で出してたよな、、

確か1の紹介を高橋ヨシキのラジオで聴いてたわ、、
これは1も観ねば、、

1の結末も是非がありそうだが、この作品もミンチにしなくても良いだろ、、
347本部長 ◆crj5rcA1jk
2018/02/10(土) 13:38:28.63ID:WVqD14ZK?PLT(12001)

スーツもいいよな、、
348名無シネマ@上映中
2018/02/10(土) 13:55:12.01ID:pr39CQW7
スーツが防弾なんだから三重に地雷を包めばマーリン死ぬことなかったとおもう
349名無シネマ@上映中
2018/02/10(土) 14:12:01.25ID:NxMm4xBI
>>343
仲本工事も体操上手いよ!
体操顔だな、エグジー
350名無シネマ@上映中
2018/02/10(土) 14:36:39.08ID:w+oUF7FA
>>266
裏切りの
も観よう!
351名無シネマ@上映中
2018/02/10(土) 15:08:53.74ID:GuQZuwW+
>>330
実験に狂信者の教会を選んだあたり
ヴァレンタイン良心的だなと
352名無シネマ@上映中
2018/02/10(土) 15:12:59.70ID:TnzpLGyR
>>344
ウイスキーをミンチ機に突っ込むまでのバトルだと言ってるんでしょ
私もウイスキーがミンチにされるとは思わなかったけど、どっちも面白かった
ウイスキー戦、2対1はちょっと卑怯ではないかと思ったけど
ハリーとエグジーはロボ犬とチャーリーを倒した後で疲弊してたからハンデってことにした
353名無シネマ@上映中
2018/02/10(土) 15:20:40.08ID:jGmE0CW1
チート義手有りのチャーリーは卑怯だなーって思ったけど義手パージしてエグジーにハンデ与えられて負けるチャーリーは可哀想だと思った
354名無シネマ@上映中
2018/02/10(土) 15:22:46.73ID:fwbhWC6G
>>351
黒人が白人至上主義者の教会をターゲットにするのは自然だろう
355名無シネマ@上映中
2018/02/10(土) 15:28:42.47ID:aBQLcu9P
1はヴァレンタインの『パーティーー』とか言う掛け声?が何故か耳から離れない
356本部長 ◆crj5rcA1jk
2018/02/10(土) 15:43:08.40ID:Sn5I0oBU?PLT(12001)

ファブルも地雷問題あったーーー
357名無シネマ@上映中
2018/02/10(土) 15:54:03.77ID:tqtkK1QW
まずウィスキーから先に人体や金属余裕で切断出来るムチで二人を攻撃
エグジーをミンチ機に引きずり込ませようとする(特にこれ)

これらがあるから別にウィスキーミンチは心理的抵抗なかった
358名無シネマ@上映中
2018/02/10(土) 15:59:33.22ID:fwbhWC6G
1では(ボンド映画のような)昔よく観たスパイ映画とは違うというセリフがあったが
Qの作った道具が都合よく大活躍するボンド映画と違って
道具が教会での民間人大虐殺に使われるあたりがボンド映画のアンチテーゼに思えたな
359名無シネマ@上映中
2018/02/10(土) 16:02:45.09ID:RglC/4JZ
いいフォーマット作ったなあ
キングスマンというガワがあれば中身はいくらでも入れ替え可能
場を保たせられる俳優なら
360名無シネマ@上映中
2018/02/10(土) 16:16:16.86ID:i0dAvc6S
>>327
キャストがサイモン・ペグなら余裕
361名無シネマ@上映中
2018/02/10(土) 16:46:47.23ID:JAKkW2yQ
>>360
ペグちゃんならむしろ、現場の人間を危機に陥れる係だから・・・・
362名無シネマ@上映中
2018/02/10(土) 17:16:37.60ID:1SCiR73y
>>361
ミッションインポッシブルでなら味方を若干ピンチにしたり
味方のピンチを救ったり囚われの姫になったりしていた
363名無シネマ@上映中
2018/02/10(土) 18:49:24.46ID:FLSg8/5h
マッコイ将軍はセリフ少ないけど、いい味出してて好きだ。
大統領もいい声してるな。

声と言えばやっぱりハリーの声が一番好きだ。チャンプはちょっと滑舌がヤバい。
364名無シネマ@上映中
2018/02/11(日) 00:50:17.79ID:0xfjMek/
>>357
エグジーのわっかくぐりと
ハリーの顔面フライパンは見事だった
365名無シネマ@上映中
2018/02/11(日) 01:03:58.87ID:Abl2C8NB
日本の公開が遅れてるから、すでにYouTubeで戦闘シーンとか結構上がってるな
公式でもウィスキーの戦闘シーンをほぼ丸々上げちゃってるけど
366名無シネマ@上映中
2018/02/11(日) 01:16:25.23ID:m6OlKBJW
義手遠隔操作してる時のエグジー悪役顔すぎるだろ
367名無シネマ@上映中
2018/02/11(日) 01:19:36.54ID:S65B3FRO
ウイスキーめちゃめちゃいいキャラだったなー
女好きで遊び慣れてる風なのに年寄り扱いされてお呼びでない感は笑ったし
2丁拳銃も投げ縄も鞭もすごいかっこよかったし、惜しい人を亡くした
368名無シネマ@上映中
2018/02/11(日) 01:51:40.14ID:kWOXKCLP
ウイスキーは、バーでチンピラどもをカッコよく倒してくれたり頼もしかったのにね
裏切りさえしなければ、また出てほしいキャラだった
369名無シネマ@上映中
2018/02/11(日) 01:52:35.48ID:m6OlKBJW
一方テキーラは
370名無シネマ@上映中
2018/02/11(日) 01:57:02.08ID:Z3KTjO0c
踊り疲れて寝ていた
371名無シネマ@上映中
2018/02/11(日) 02:28:30.52ID:KkDYZBb8
スパイグッズのレプリカかステイツマン
372名無シネマ@上映中
2018/02/11(日) 05:06:00.13ID:JVo+fHW0
>>364
ハリーは何かあってもダメージ無しなのが笑える。
紳士だから、やせ我慢してるのかな。
前半の全く我慢できないハリーとの差がすごい。
同一人物と思えない。
373名無シネマ@上映中
2018/02/11(日) 10:04:21.98ID:QSoTG3Dv
>>364
あの時のハリーの無表情で倒れる感じ最高だった
374名無シネマ@上映中
2018/02/11(日) 11:03:24.91ID:bwBnzgbU
エグジーの身体能力ならバイオハザードの世界でも生き残れそうだ
375名無シネマ@上映中
2018/02/11(日) 11:07:41.63ID:JVo+fHW0
マーリンとエグジーが二人ががりであっさりテキーラにやられてたが、もしハリーが本調子だったら、テキーラに勝ったかな?
376名無シネマ@上映中
2018/02/11(日) 11:42:52.21ID:d59aFnnv
両目ハリーなら勝ってた

気がする
377名無シネマ@上映中
2018/02/11(日) 12:11:22.93ID:kWOXKCLP
そういえば片目でポピーランドに襲撃してロボ犬やウイスキーと格闘するってすごい
記憶が戻ってあまり経ってなさそうだから感覚も掴めないと思うんだけど
自分で左目隠して動いてみたけど難しいわ
378名無シネマ@上映中
2018/02/11(日) 15:42:01.87ID:SiF9YdDJ
視界の不利はマーリンから貰った眼鏡でフォローされてたんじゃないかな?
379名無シネマ@上映中
2018/02/11(日) 17:29:20.67ID:HZJwMiHp
微妙だったわ
アクションもストーリーも前のが良かったしここいる?的なの多かったわ
380名無シネマ@上映中
2018/02/11(日) 17:31:13.69ID:HZJwMiHp
後どっちかというと多くの奴が大統領とウィスキー思考じゃねえの?
381名無シネマ@上映中
2018/02/11(日) 17:45:18.14ID:H+1r0hfB
>>380
日本だと特にね
風刺的なんだろうけど薬物使ってる奴が許されるのはもやっとしたわ
382名無シネマ@上映中
2018/02/11(日) 17:58:54.40ID:HZJwMiHp
>>381
それでウィスキーが作中最も残酷な殺し方されてるのは可哀想だとは思ったわ
383名無シネマ@上映中
2018/02/11(日) 18:10:54.87ID:TNZ0nyKL
>>380
それじゃ映画が成り立たないからあり得ないよ
384名無シネマ@上映中
2018/02/11(日) 18:12:25.77ID:TNZ0nyKL
>>381
なにが日本だと特にだよw
385名無シネマ@上映中
2018/02/11(日) 18:13:39.35ID:HZJwMiHp
>>383
成り立たないか?
386名無シネマ@上映中
2018/02/11(日) 18:19:33.25ID:TNZ0nyKL
>>385
なんで成り立つの?
387名無シネマ@上映中
2018/02/11(日) 18:23:24.16ID:HZJwMiHp
>>386
現実世界の話だべ?
388名無シネマ@上映中
2018/02/11(日) 18:30:30.07ID:TNZ0nyKL
>>387
現実世界ではウィスキーや大統領の思考が多数だとしたらこの映画の結末に彼らはなにを思うのかな?
389名無シネマ@上映中
2018/02/11(日) 18:34:32.92ID:HZJwMiHp
>>388
何が言いたいんだ?
共感性得られなかったら映画というものは成り立たないとでも?
390名無シネマ@上映中
2018/02/11(日) 18:39:50.77ID:TNZ0nyKL
>>389
この手の映画は続編を作りたいからね
成り立たない
多くの奴が大統領とウィスキー思考の根拠は?
391名無シネマ@上映中
2018/02/11(日) 18:43:51.92ID:M6XHbFpX
交通事故の被害者遺族が交通違反した奴は皆殺しだと言ってそれを受け入れられるの?
392名無シネマ@上映中
2018/02/11(日) 18:44:37.61ID:BD4Mq6Gx
>>384
日本じゃ薬物=絶対悪だろう

向こうはコメディ映画の主人公が薬物依存症でそれを笑いにしてるけど
日本のコメディ映画でそんなの見た事ないだろう
393名無シネマ@上映中
2018/02/11(日) 18:50:35.77ID:vP4JtZkI
薬物使用者皆殺しなら、基準が変われば飲酒喫煙も、悪即斬でいいね
394名無シネマ@上映中
2018/02/11(日) 18:51:31.29ID:TNZ0nyKL
>>392
日本人は海外映画やドラマやコメディは観ないし、ものによっては使用が許可されている国や州がたくさんある事も知らないのか
395名無シネマ@上映中
2018/02/11(日) 19:00:28.62ID:BD4Mq6Gx
このスレの人達って日本人じゃなかったのか…
396名無シネマ@上映中
2018/02/11(日) 19:02:34.03ID:M6XHbFpX
日本とは価値観が違う国もあるよっていうだけ
397名無シネマ@上映中
2018/02/11(日) 19:02:43.73ID:TNZ0nyKL
>>395
恥ずかしいからもうやめとけ
398名無シネマ@上映中
2018/02/11(日) 19:24:29.17ID:SbTGLlHE
>>392
俺もそうだと思う
399名無シネマ@上映中
2018/02/11(日) 19:27:13.71ID:q0CDwqQA
CGと早回しばっかりで萎えた
400名無シネマ@上映中
2018/02/11(日) 19:35:54.72ID:A59uj1VE
どちらの言い分にも、ある意味一理あるというのを狙った作り方なんだよ。
前作も今作も。
だから善悪の感じ方なんて人それぞれだし、他人の感じ方が自分と違うのも当たり前。
それをあーだこーだと議論するのは、まさに監督の狙いに嵌まってる。答えなんか出ないのに。
401名無シネマ@上映中
2018/02/11(日) 19:47:00.25ID:6qIun1tJ
ポピーとコカと大麻とマオウを1ヶ所で作れるものだろうか
402名無シネマ@上映中
2018/02/11(日) 19:54:06.01ID:TNZ0nyKL
>>400
前作も今作も映画では同じ答えを出してるだろ
403名無シネマ@上映中
2018/02/11(日) 19:56:50.02ID:M6XHbFpX
反発する奴もある程度出るのは承知して煽っていくスタイルだよなw
404名無シネマ@上映中
2018/02/11(日) 20:01:48.45ID:TNZ0nyKL
>>403
まさにw
煽り耐性ない人が定期的に湧く
405名無シネマ@上映中
2018/02/11(日) 20:05:21.76ID:feWXCnpm
薬物に拒否反応を示すひとはヤク中っていう言葉をよく使うけど、そこはちょっと違うかな?と思う
アルコール一回飲んだだけでアル中のやつらって言っているようなモヤモヤ感
406名無シネマ@上映中
2018/02/11(日) 20:07:59.30ID:0NCNKsK9
>>401 流通を押さえてるから全部に混ぜられるんでは
407名無シネマ@上映中
2018/02/11(日) 20:20:25.71ID:yPnOWlTV
キングスマンまだやってるんだな
408名無シネマ@上映中
2018/02/11(日) 20:43:44.11ID:FAWEHDgR
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
http://2chb.net/r/bouhan/1516500769/
409名無シネマ@上映中
2018/02/11(日) 20:45:22.21ID:luDvoytG
ダークタワーも早い時間終わっちゃうし鬱な映画ばっかりでキングスマンくらいしか明るいのやってないよね
クマは吹き替えだし
410名無シネマ@上映中
2018/02/11(日) 21:30:17.02ID:y4zUH6KS
来週明るいショーマンがある
411名無シネマ@上映中
2018/02/11(日) 21:57:11.45ID:JVo+fHW0
>>410
ショーマンは最初良さそうと思ったけど、予告編だけでお腹いっぱいになってきた。
今キングスマンゴールデンサークル観に行くと、必ずその前に流れるからな。
明日もキングスマンゴールデンサークル観に行くけどな!
412名無シネマ@上映中
2018/02/11(日) 22:02:58.47ID:wdCNByIg
ミンチ機から服だけすぽんと抜けるという描写なんてあったかなぁと
思ったが、あグロ場面だ!ととっさに両手で顔を隠して間から覗いてた
から気づかなかったようだ。
413名無シネマ@上映中
2018/02/11(日) 22:06:55.54ID:Z3KTjO0c
>>412
最初にミンチ機が使われるシーンで服は分別されてる描写がある
414名無シネマ@上映中
2018/02/11(日) 22:27:15.27ID:JExjG8Ip
>>404
お前はレスバトルがしたいのか?
415名無シネマ@上映中
2018/02/11(日) 22:28:37.61ID:JExjG8Ip
根拠とかなんjじゃないんだからさ
じゃね?程度で何言ってんだよ
416名無シネマ@上映中
2018/02/11(日) 22:52:51.78ID:0A7EdGGo
>>410
それや
ショーダンスもいいけどシーズン的にフィギュアスケートやスノボのスポ根映画観たいなー
そういう作品誰か撮ってくれないかな
イーグルジャンプ2でもいい
417名無シネマ@上映中
2018/02/12(月) 01:16:10.26ID:Acv/a2XK
>>411
ラララでもお腹いっぱいになったし、ショーマンでもあ、まだやりますかもういいですウップってなってるわw
予告編で見所(世界中に薬品運んでるシーンとか)流されるのも困るけど同じやつ何回も見せられる方がきついな
418名無シネマ@上映中
2018/02/12(月) 03:43:39.15ID:Bs8vJeXC
売店で取り扱いにくそうなやつばかり
419名無シネマ@上映中
2018/02/12(月) 03:53:48.57ID:YI1hXuas
>>392
あっちの歴史的なミュージシャンがやってたりするからね
価値観が違うのもわかるような気がする
420名無シネマ@上映中
2018/02/12(月) 08:20:28.05ID:d/SRCEUA
ポール・マッカートニーもヤク中だったけどサーの爵位貰ってるしな
421名無シネマ@上映中
2018/02/12(月) 08:22:13.87ID:jsuytHn3
ミンチマシンは、服の分別よりも髭やら胸毛やらどうやって分別すんねん、というのが気になった。
マンガ的に深く考えないのが正解だと思うんだが、スケキヨチャールズもウイスキーも毛が濃いからなあ。
ウイスキーと言えば他の観客が「あのカウボーイの人って悪くなくない?」って言ってたのが聞こえた。
正義の定義が人によって違うと、殺し合いになるんだということか。
422名無シネマ@上映中
2018/02/12(月) 09:08:35.10ID:vM8G3MoB
大義以前に、救いたい人=王女がいて、ウィスキーはそれを阻んで殺しに来るんだから、
闘うしかないよね
423名無シネマ@上映中
2018/02/12(月) 09:18:54.53ID:jsuytHn3
そういうこと。
ウイスキーは死んだ彼女と息子の仇を討ちたいし、エグジーは自分の彼女を救いたい。
しかもここまでに大事な親友や愛犬や同僚を失ってるんだから、邪魔するなら闘うしかない。
ウイスキーは、あのケースを破壊できたら、ハリーとエグジーを殺す気はなかったんだろうか。
やっぱり口封じに殺したかな。
424本部長 ◆crj5rcA1jk
2018/02/12(月) 10:51:39.82ID:qlstRn/N?PLT(12001)

>>409
クマ2も脱獄したやつがあっさり許されてて賛否あると思う、、
425名無シネマ@上映中
2018/02/12(月) 11:29:10.85ID:keuNmF/S
>>423
ウィスキーの仇討ちが完全にやり過ぎ
426名無シネマ@上映中
2018/02/12(月) 11:47:33.75ID:2ksAch3C
エグジー役の俳優の未来が心配になる撮り方だった
監督が主演のピンでの演技力を大して信頼してないつうか
427名無シネマ@上映中
2018/02/12(月) 11:49:03.33ID:JRsby/t9
ウイスキーはその為に邪魔するなら誰でも殺すって時点で善人じゃない
428名無シネマ@上映中
2018/02/12(月) 11:50:17.79ID:hef4B674
予定通りテキーラが派遣されてりゃ死ぬこともなかったのになウイスキー
429名無シネマ@上映中
2018/02/12(月) 13:23:56.07ID:jsuytHn3
大統領が最初は紳士っぽいのに、地が出たら陽気なアメリカン野郎なのに笑った。
大統領と将軍のコンビがけっこう好きだ。
430名無シネマ@上映中
2018/02/12(月) 13:29:25.50ID:kz96uhAw
あのまま大統領が見殺し強行してたら逆に死体処理とか後始末が糞面倒くさそう
ソフトドラッグ含めたらドラッグやってる奴はかなりの数にのぼるだろうし、労働人口もごっそりいなくなりかねない
431名無シネマ@上映中
2018/02/12(月) 13:34:52.64ID:H8nWL4Fl
昨日見てきた エルトン・ジョン強かった
432名無シネマ@上映中
2018/02/12(月) 14:20:15.14ID:SqvV7aQc
>>391
日本でも「佐藤姓皆殺し」とか「B型皆殺し」って映画がありましてね…
433名無シネマ@上映中
2018/02/12(月) 14:34:22.59ID:DzMDkcwA
>>421
服は選別されてたけど、毛も骨も内臓も全部あのハンバーグに入ってるよね
パッと見きれいなミンチで美味しそうだったけど、深く考えると食べられないわな
434名無シネマ@上映中
2018/02/12(月) 14:40:57.60ID:keuNmF/S
ギャグ描写のミンチに毛とか骨とかの分別を気にしちゃうって真面目かよ
435名無シネマ@上映中
2018/02/12(月) 15:10:04.36ID:p6YWQXMZ
>>428
固まってて使えねーじゃねーか>テキーラ
436名無シネマ@上映中
2018/02/12(月) 15:14:46.39ID:pgvX+qbW
>>433
アメリカで昔売ってたホットドックは豚丸ごとグチャグチャにしてソーセージ作ってたから、アメリカ人は気にしないかも
437名無シネマ@上映中
2018/02/12(月) 15:23:16.08ID:H5ouiMwt
>>433
浅かろうが深かろうが食えんだろw
438名無シネマ@上映中
2018/02/12(月) 15:44:55.27ID:EYhaXZpL
>>433
毛も骨も内臓も入ってなくても人肉ですがそれは
439名無シネマ@上映中
2018/02/12(月) 15:55:29.88ID:DzMDkcwA
うん、そうだね人肉だね(白目
妻夫木と小栗旬出演の「ミュージアム」でも人肉バーガー作ってる描写があったけど
あっちはもっとグロくてマジキチだったから、それに比べるとカラッとしていて
ギャグと受け取れるから・・・

ポピーがミンチをこねこねして鉄板にのせた後、上からパラっと振りかけた白いアレは何?
岩塩かと思ったけど、何度観ても分からんかった
440名無シネマ@上映中
2018/02/12(月) 16:41:35.46ID:v7xE7/Bx
今日パグの子犬見た
めっちゃ吠えてて可愛かった
441名無シネマ@上映中
2018/02/12(月) 17:03:50.64ID:5IGaZpEn
ハリーをオカマ扱い
442名無シネマ@上映中
2018/02/12(月) 18:14:47.51ID:6fn3rZl9
ミンチそのものは割と平気だったけど、ミンチが出てくる時の音が嫌だった
443名無シネマ@上映中
2018/02/12(月) 18:38:46.96ID:vM8G3MoB
>>433
食べられません

でも中国には妻を殺して客人をもてなす美談とか、なかった?
444名無シネマ@上映中
2018/02/12(月) 19:27:38.39ID:jsuytHn3
ハリーにマティーニ作ってもらって飲みたい。
あの洗練された手つきを近くで見たい。
445名無シネマ@上映中
2018/02/12(月) 20:52:18.87ID:DgCNI/gi
威風堂々の時も思ったが、エグジーの( ゚д゚)顔芸が大好きだ。
446名無シネマ@上映中
2018/02/12(月) 20:54:42.51ID:1baQqqod
>>445
マーリンが酔ってカントリー・ロードをいきなり歌い出した時のエグジーの表情が好きだ
447名無シネマ@上映中
2018/02/12(月) 21:02:36.96ID:Cdhjs6bJ
マーリンは前作より人間臭くなっててよかったわ

それだけに退場が惜しまれる
448名無シネマ@上映中
2018/02/12(月) 21:04:38.89ID:1baQqqod
>>447
前作でもエグジーがパラシュートをなかなか開かずハラハラするシーンとか人間くさいシーンも少しあったな
449名無シネマ@上映中
2018/02/12(月) 21:33:38.40ID:OuiSzM3h
>>443
三国志で主人公的な劉備が食ってた(知らずに)。
そんで妻を提供してくれた家の子供を養子にしたとか。
450名無シネマ@上映中
2018/02/12(月) 21:40:06.81ID:jsuytHn3
マーリンは、エグジーの眼鏡越しに王女の尻アップを見たときの「オウ…」が良かったな。
ハリーがヴァレンタインに撃たれた直後、眼鏡外して目頭押さえてたところも。

マーリンはスーツ姿も素敵だけど、パイロット制服が最高に似合ってた。
451名無シネマ@上映中
2018/02/12(月) 22:19:23.00ID:OuiSzM3h
ウィスキーのパイロットも良かった。爆笑w
452名無シネマ@上映中
2018/02/12(月) 23:49:16.49ID:kDrudGJo
エグジーってもしや今回で退場?
王女様と結婚したし次回作でキッパリ出なくなるって事はないと思うけどメインから外れるのかな
453名無シネマ@上映中
2018/02/12(月) 23:57:54.27ID:v3forGgV
あの王女すげぇ老け顔だよな
実際の役者何歳なんだろう
454名無シネマ@上映中
2018/02/13(火) 00:00:25.51ID:5n6sWu2v
>>453
36冊
455名無シネマ@上映中
2018/02/13(火) 00:01:45.39ID:5n6sWu2v
冊じゃない
456名無シネマ@上映中
2018/02/13(火) 00:05:20.39ID:k6j7/vlY
>>455
ありがと
やっぱりそのくらいの年齢か
457名無シネマ@上映中
2018/02/13(火) 01:44:51.62ID:1VsJSGvq
エグジーの中の人と10歳くらい違うのか
通りで叔母と甥っ子に見えた
458名無シネマ@上映中
2018/02/13(火) 06:29:00.98ID:LMBPBWWJ
エグジーって黒縁眼鏡が似合ってないな。
スーツよりステイツマンの衣装の方が似合いそうだ。
459名無シネマ@上映中
2018/02/13(火) 07:50:21.60ID:12KpXwLt
>>458
前作に比べれば板についてきたけど、ビシっと決まらないのが良さじゃないかな。
460名無シネマ@上映中
2018/02/13(火) 08:36:56.95ID:pUzg21MN
ウィスキーを年寄扱いしてたクララもたいがいババアだったよな
461名無シネマ@上映中
2018/02/13(火) 09:50:54.34ID:Iv2FBUZw
エグジーの体格だと決まりきれないよね
本人も気にしてた軍服は、やっぱり七五三感が
462名無シネマ@上映中
2018/02/13(火) 10:44:59.02ID:ywlm7aTl
ヒロイン魅力なさすぎて草
463名無シネマ@上映中
2018/02/13(火) 10:48:28.05ID:L6V1dbyw
エグジーは若僧が頑張って紳士になりきろうとしている一生懸命さが微笑ましい
464名無シネマ@上映中
2018/02/13(火) 10:50:42.59ID:L6V1dbyw
しかし、カットされた部分が勿体ないな
エルトン誘拐関連も
笑いのネタに出来そうなのにカットされてしまったんだろうか
465名無シネマ@上映中
2018/02/13(火) 12:35:23.53ID:Llq60vgi
ヒロインはジンジャーエールだから
466名無シネマ@上映中
2018/02/13(火) 12:38:16.31ID:Vk/p25Mr
>>460
年寄り扱いしてたのはエグジーだよ
クララは口説き方が気に入らなかったか(そんなお世辞で私が喜ぶと思ったの?とか言ってた)単にそんな気分じゃなかったかで、どっか行ってよ〜ってスワイプしてたけど、ウィスキーに通じなかっただけ

ってかクララ老けて見えたけど流石にウィスキーよりかなり若いだろw
467名無シネマ@上映中
2018/02/13(火) 12:38:51.12ID:zm6lWW98
こういうアクション映画のヒロインはブスかババアにする決まりでもあんの?
ってくらい魅力ないよね
468名無シネマ@上映中
2018/02/13(火) 12:43:10.40ID:cQexAEHe
マシュー監督の好み丸出しですから
469名無シネマ@上映中
2018/02/13(火) 12:44:57.16ID:ywlm7aTl
>>466
通じないジェスチャーして、あはは分からないよねw
ってやってたからクララもウィスキーを年寄り扱いしてただろ
470名無シネマ@上映中
2018/02/13(火) 13:53:25.71ID:czp8teta
今までエグジーの彼女役、エイミー・アダムスとばかり思ってた
471名無シネマ@上映中
2018/02/13(火) 14:42:12.50ID:3SwxQ4il
面白かったけど、周りの人が死にすぎて寂しいな。
基本ハッピーエンドが好きなんだろな
なんか残念だわ
472名無シネマ@上映中
2018/02/13(火) 14:47:56.89ID:zm6lWW98
死に方がアッサリすぎるのはカットの影響なのかな
473名無シネマ@上映中
2018/02/13(火) 15:07:18.72ID:aYN037FT
ミサイルで死にすぎだよね
474名無シネマ@上映中
2018/02/13(火) 15:08:46.78ID:ywlm7aTl
着弾1秒前
セッキンシテマス!ミサイルガセッキンシテマス!
475名無シネマ@上映中
2018/02/13(火) 16:39:02.05ID:k0MliNR4
笑った
476名無シネマ@上映中
2018/02/13(火) 19:20:45.19ID:SsnZo9Tx
ロキシーくらいは高速エレベーター的なので地下に行って助かったって事にすればいいのに
477名無シネマ@上映中
2018/02/13(火) 20:14:59.51ID:5n6sWu2v
>>476
ミサイルは前庭に着弾して地下から崩れてたからそれは無理だろう
しかしあんな威力のある弾頭はなんだろう
478名無シネマ@上映中
2018/02/13(火) 20:20:53.64ID:vRnSozBQ
あんなミサイルなんてダニクレが気づかない筈が無いのに
479名無シネマ@上映中
2018/02/13(火) 20:26:13.53ID:Iv2FBUZw
ところでミサイルが飛んで来たことを政府は、どうやってごまかしたんだろう
480名無シネマ@上映中
2018/02/13(火) 20:26:48.79ID:Q0ni2bsa
前作の段階でロキシーとマーリンの死は決まってただろう
犬を撃つよう命令しそれに従い撃ったのだから
ハリーのように復活の可能性はあるけど
481名無シネマ@上映中
2018/02/13(火) 21:50:10.83ID:SsnZo9Tx
>>480
ハリーの方がよっぼどひどい事してるのに…
482名無シネマ@上映中
2018/02/13(火) 22:10:35.70ID:Q0ni2bsa
>>481
だからハリーは一度死んだよ
483名無シネマ@上映中
2018/02/13(火) 22:36:50.00ID:V+wCZKHq
>>477
MMP2かな
484名無シネマ@上映中
2018/02/13(火) 22:46:01.76ID:o+veK7gx
あんなカタストロフ級の大爆撃があったら非常事態宣言出されて軍隊が出動し外出もままならなくなるだろ
でも普通に酒屋が営業してるからな
485名無シネマ@上映中
2018/02/13(火) 22:57:28.11ID:n2pjTJFW
前作のハリーは、やたら偉そうだな。
自信満々なのにドジっ子なのがハリー。
486名無シネマ@上映中
2018/02/13(火) 23:34:14.79ID:n2pjTJFW
一作目の劇場公開時に、ハリーは次回作でしれっと復活するんじゃないかと言われてたが、本当にしれっと登場したな。
「ガラハッド復活」は、ちょっと大変だったみたいだが。
ハリーが飼育されてる部屋は、よく見たら蝶の絵だけじゃなく、折り紙の蝶も貼ってあったりして芸が細かい。
487名無シネマ@上映中
2018/02/14(水) 00:08:32.67ID:3+hTgiv1
>>465
随分と高齢なヒロインですね・・・
488名無シネマ@上映中
2018/02/14(水) 00:30:21.72ID:ARZtyXDs
>>487
007といい、Xメンといいもう一人の女性キャストのほうが熟エロなんだよな
489名無シネマ@上映中
2018/02/14(水) 08:01:49.80ID:b9x3uh0e
海外版買って見たけどマーリン下半身がぶっ飛んでるわ
こりゃ復活はねーな
490名無シネマ@上映中
2018/02/14(水) 08:02:11.94ID:z1ti4jBM
パート3はマーリンもロキシーも復活なのかw
監督が誰も死んでないと言ってるそうだけど
来年秋公開らしい
491名無シネマ@上映中
2018/02/14(水) 08:06:51.27ID:dj/iSOhM
ジンジャーは萌えるだろ
アナル王女かジンジャーなら俺は圧倒的にジンジャー
492名無シネマ@上映中
2018/02/14(水) 08:16:01.98ID:obY7dwWY
>>488
イルマ・ブントですねわかります
493名無シネマ@上映中
2018/02/14(水) 08:16:07.38ID:7jxaWLfN
マリーン下半身吹っ飛んだのに死んでないなら、下半分ロボになるとかw
494名無シネマ@上映中
2018/02/14(水) 08:39:36.40ID:dj/iSOhM
サイボーグマーリンをラストに出して大不評だったんでしょうなあ
495名無シネマ@上映中
2018/02/14(水) 09:13:16.09ID:BRGXuE9b
何かこれで生きてました〜でも興醒めだけどな
1に比べて2はカットのせいで色々雑に見えたし監督の性格が良い意味でも悪い意味でも出てて観ててしんどい
496名無シネマ@上映中
2018/02/14(水) 09:33:55.97ID:JoeC9dON
出だしのハゲとの車内バトルや終盤の敵陣への師弟共闘とウイスキーとのバトルはくっそ好きなんだけどな
ハリー復活のくだりや中盤のスキーバトルが退屈に感じたわ
497名無シネマ@上映中
2018/02/14(水) 12:22:48.45ID:5CIC75VS
>>477
MOP2かな
498名無シネマ@上映中
2018/02/14(水) 12:26:36.86ID:4IxqtUKn
首に埋めたチップ爆発で(なんだかんだ理由をつけて)生きてるチャーリーがいるから
何でもあり。
499名無シネマ@上映中
2018/02/14(水) 12:44:48.63ID:5CIC75VS
ミンチになった人も肉片から復活するのか
500名無シネマ@上映中
2018/02/14(水) 13:23:05.64ID:msmdBcvI
カントリーロードに、また泣かされるとは思わなかったよ!
(1度目はローガンラッキー)
501名無シネマ@上映中
2018/02/14(水) 13:26:25.46ID:nHv0IikW
コロッケとメンチ食ってたのに
キングスマン Kingsman: The Secret Service・The Golden Circle 18 	YouTube動画>2本 ->画像>11枚
502名無シネマ@上映中
2018/02/14(水) 13:31:00.67ID:5qFftpHw
エグジーが王女からあんたが5分で終わるはずがないといわれてたが
あの王女が相手だからエグジーも時間がかかるのかもしれない
503名無シネマ@上映中
2018/02/14(水) 13:38:47.62ID:uM4+AsF7
スマホ依存、薬ときて3作目は性病かな
アナル王女もいい加減に御役御免だろうし早期退場を願う
504名無シネマ@上映中
2018/02/14(水) 13:43:07.64ID:5PXk9UKK
>>500
ローガンラッキーは俺も楽しんだわ
テキーラ役のテイタムが主役だったんだよね

そういやテキーラが主役のスピンオフが作られるらしいな
505名無シネマ@上映中
2018/02/14(水) 13:44:11.84ID:dj/iSOhM
>>504
ローガン妹がエロ可愛かったわ
506名無シネマ@上映中
2018/02/14(水) 13:45:00.49ID:7GdVDDHd
>>500
エイリアンコヴァナントは。
507名無シネマ@上映中
2018/02/14(水) 14:53:56.71ID:4IxqtUKn
もう「耳をすませば」を視聴しても
マーリンが浮かんでくる始末
508名無シネマ@上映中
2018/02/14(水) 15:02:59.12ID:ygIJEdmy
耳をすませばのカントリーロード下手くそ過ぎるよな
ピッチ不安定過ぎてイライラしてくる

マーリンの方が上手い
509名無シネマ@上映中
2018/02/14(水) 19:42:24.25ID:PkRPW+je
次回作ではスーツでキレッキレのハリーが観たいなあ。
コリン頑張ってくれ。
カーアクションやってくれてもいいんだが。
ハリーって地上戦の肉弾戦しかやってないよな。
510名無シネマ@上映中
2018/02/14(水) 19:46:04.00ID:PkRPW+je
エルトンに解毒剤を飲ませる研究員みたいな人が、よく製薬会社のCMに出てきそうな感じでインパクトあったな。出番少ないのに。
511名無シネマ@上映中
2018/02/14(水) 19:48:22.67ID:SfPek42G
>>489
海外版と日本版は違うの?
下半身がぶっ飛ぶの見えないけど
512名無シネマ@上映中
2018/02/14(水) 20:02:43.48ID:HNBfYs8s
>>503 小火器じゃないか?
ステイツマン即死、キングスマンにもすげーブーメランが返って来そうなネタだけどw
513名無シネマ@上映中
2018/02/14(水) 20:03:35.81ID:GX+/0Ruu
上半身あるまる残ってんじゃん
足はサイボーグで決まりだな
514名無シネマ@上映中
2018/02/14(水) 20:39:09.79ID:4IxqtUKn
今、一時停止してみたけどひざ下まではちゃんと残ってるよ。
515名無シネマ@上映中
2018/02/14(水) 20:51:15.88ID:7SSBsFWi
エグジーって、匂わせてはいるけどちゃんとした濡れ場シーンはまだないよな
発信器をあそこに挿入した指は吹き替え(本人の夫)だったらしいし
516名無シネマ@上映中
2018/02/14(水) 23:06:02.95ID:KWaY23HF
次は本当にテキーラ主役のスピンオフなのか
エグジーやハリーほど魅力あるキャラでもないしガッカリだなぁ
517名無シネマ@上映中
2018/02/14(水) 23:27:03.14ID:RyVc/bgI
ほとんど寝てるだけでちょっと踊っただけだったもんね
スーツも似合ってなかったし
ハリーやエグジーが出ないなら見る気しないな

今更だけど、なんでグッズ出さなかったんだろうね
ガジェットじゃなくても、ロゴのキーリングとかストラップとかでもあれば嬉しいのに
518名無シネマ@上映中
2018/02/14(水) 23:54:26.56ID:Q0pripGo
ハリーの復活は嬉しかったけど、ロキシーと特にマーリンの死が悲しすぎる…
今後カントリーロードを聴いたら鬱になりそうだ
面白かったけど人がばたばた死ぬしエグジーも結婚して完結した感があるしでなんだか寂しい気持ちになった
519名無シネマ@上映中
2018/02/15(木) 00:26:39.76ID:JuT5h3X1
次はエグジーが若手を育ててハリーみたいな役目になりそうだな
ハリーはアーサーになるのか?
520名無シネマ@上映中
2018/02/15(木) 02:20:46.44ID:kxX75QE3
X-MEN:FCとキックアス、マシュー・ヴォーンが続編をやれば…
という鬱屈した思いがずっとあったんだけど
キングスマン2を観て「これはこれで良かったんじゃないかな…」という思いになった
521名無シネマ@上映中
2018/02/15(木) 06:40:45.87ID:SWwuxjXR
ヴァレンタインのところで追跡装置入りのワイン飲まされて、うっかりキングスマンの本拠地がバレたハリーだったが、今回の粘膜に入れるヤツじゃなくて良かったな。
522名無シネマ@上映中
2018/02/15(木) 07:34:12.70ID:uT3NEiz+
ガラハッドはうっかりミスする人が引き継ぐ名前なのかな?
523名無シネマ@上映中
2018/02/15(木) 08:02:12.31ID:k+s77xoG
抜けてるなら本来ならケイだよなあ
524名無シネマ@上映中
2018/02/15(木) 09:19:21.60ID:PFp7Vljv
kingsmanてオーバーテクノロジー満載なのに、携帯の電波消す道具みたいなの持ってないんだな
つか、出先でおいそれと食い物口にするなよ無警戒過ぎるだろ
525名無シネマ@上映中
2018/02/15(木) 10:00:25.33ID:SWwuxjXR
キングスマン失格者は、MIBのピッカリ光線みたいに記憶消さなきゃダメだよなあ。
チャーリーなんて口が軽いから失格になったのに。
526名無シネマ@上映中
2018/02/15(木) 10:04:13.18ID:PFp7Vljv
腕時計の記憶喪失モード使わないでリリースだからな
527名無シネマ@上映中
2018/02/15(木) 10:47:35.15ID:SWwuxjXR
>>526
腕時計のあれは、失神モードで、記憶喪失ではないんじゃないか?
528名無シネマ@上映中
2018/02/15(木) 10:59:25.02ID:PFp7Vljv
前作のバーのマスターを記憶喪失モードで失神させてた気が.....
529名無シネマ@上映中
2018/02/15(木) 11:39:00.23ID:MCGH0vf9
>>524
パーティーに招待されて食わない訳にいかんだろ
530名無シネマ@上映中
2018/02/15(木) 13:08:38.02ID:T07axl2q
>>529
そのあたりは手グセの悪いエグジーの方が一枚上手だったな
531名無シネマ@上映中
2018/02/15(木) 13:19:29.53ID:PFp7Vljv
ハリーとエグジー足してウィスキーで割るくらいでちょうどいいよな
532名無シネマ@上映中
2018/02/15(木) 13:24:42.80ID:iOvGscjw
マーリンがカントリーロードを歌う感動的な場面は残しつつ、生き残ってても違和感のない展開にするにはどうすれば良かったんだろうか…
533名無シネマ@上映中
2018/02/15(木) 14:45:49.92ID:x7W741Ed
あのシーン感動した人結構いるのな
俺は笑いしか出てこなかったが
534名無シネマ@上映中
2018/02/15(木) 14:56:42.13ID:PFp7Vljv
あれは高度なギャグシーンだと思う
535名無シネマ@上映中
2018/02/15(木) 16:39:29.80ID:7HShtpcx
ガラハッドって
王妃の不倫相手で有名なランスロットの息子で
ランスロットも本名ガラハッドって言うんだって。
Wikiみたら。
536名無シネマ@上映中
2018/02/15(木) 17:20:23.64ID:AeV67i88
>>525
だよね
何の為のテクノロジーなんだか
でも失神じゃなく記憶消去まで出来るって怖い
バーのマスターの時みたいに、チンピラを倒したところだけ断片的に消せるもんなのか
まあそこは気にすることないんだろうけどw
537名無シネマ@上映中
2018/02/15(木) 20:37:11.82ID:dJiGE3Ei
>>532
足話した途端ドカン!!じゃなくて、不発でシーンとした雰囲気、あれ??なんか敵に囲まれてやばい状況??みたいな感じからのダッシュで逃げるコミカルシーン
そこから、ハリーエグジーの真剣顔
538名無シネマ@上映中
2018/02/15(木) 21:12:16.43ID:kxX75QE3
地雷を踏んだらサヨウナラ
539名無シネマ@上映中
2018/02/15(木) 23:10:56.68ID:FjUY/2Ym
GCより先に公開されたオリエント急行の日本円盤はGW発売かよ…
という事はGC日本円盤は6月発売か?

ちなみに2/19(月)にキングスマンのパクリ元である10億ドルの頭脳Blu-rayが発売されるぞ!
主役ハリー・パーマーを演じるのはアーサー役を演じたマイケル・ケイン!
https://twitter.com/hukkokucinema/status/960419262295715840
540名無シネマ@上映中
2018/02/15(木) 23:24:02.47ID:xksy4wLY
マーリン死んだのは悲しかったけど今までたくさん見せ場あった気がするからまぁいいかなって
ロキシーは復活して欲しい
541名無シネマ@上映中
2018/02/16(金) 00:08:03.59ID:ia4Tx3yd
このスレ来て、これが前作と同じ監督な事を知ってビックリした
本当にこの作品の監督がキックアスや前作を作ったとは思えない
542名無シネマ@上映中
2018/02/16(金) 00:15:26.36ID:asdvYI0a
>>541
とんでもなく酷いことを楽しくオシャレにやるあたり、同じ監督と聞いて納得したけどなぁ
543名無シネマ@上映中
2018/02/16(金) 00:24:57.12ID:iwZm47u5
マシューでもこうなるから映画の続編は難しい
むしろ毎回一新するくらいが合ってる監督なんじゃないか
544名無シネマ@上映中
2018/02/16(金) 00:37:47.28ID:tQCqoaJK
逆だわ
1作めは教会シーン以外は万人向けの面白い映画でもちろん良かったけれど2作めの方がファンキーで後からジワジワくる面白さ
自分も観てきた日は1作めの方が良かった気がしてたが時間を置くと今作の方が良いと思うようになった
545名無シネマ@上映中
2018/02/16(金) 04:16:28.94ID:TaBd6nC4
やっぱハリーが肝だからウィスキー撃つとこまではちょいしんどかった
そっからはやっぱグッと面白くなる
546名無シネマ@上映中
2018/02/16(金) 08:03:37.93ID:3J2/TLPM
中盤がゴミなんだよね
序盤と終盤はおもろい
中盤だけ作り直せ
547名無シネマ@上映中
2018/02/16(金) 08:25:41.43ID:J8wN9ipu
>>533
わかる
自分もここギャグ??と思ってた
あの最期ってマーリンのファンは良いのか
548名無シネマ@上映中
2018/02/16(金) 09:19:42.80ID:qp9xEhV4
マシューはxmen first classとか手堅く面白い娯楽作も撮れるんだよな
雇われ監督としても優秀
549名無シネマ@上映中
2018/02/16(金) 12:50:41.26ID:b50m3pmo
あれは脚本家が優秀だったから
550名無シネマ@上映中
2018/02/16(金) 16:25:51.53ID:TwHfi/WA
おい、キングスマンの出だしの音、カントリーロードやんw
551名無シネマ@上映中
2018/02/16(金) 18:21:28.15ID:1ntfM/Ij
正直、1に比べるとどうしても話がとっ散らかってたな
2も面白いのは確かだけどね
552名無シネマ@上映中
2018/02/16(金) 18:32:36.22ID:tvN28Wh7
2はハリーの内面や人生が少しかいま見えたのがとても良かった
コリンファースはあまりそういうのをオープンにしたくないと思っているみたいだったけど
553名無シネマ@上映中
2018/02/16(金) 19:02:54.22ID:ewPtcUJs
1でカットされた、ハリーがエグジーにテーブルマナー教えるシーンが観られて嬉しい。
今回はどんなシーンがカットされたのか気になる。
ハリーが記憶取り戻すために水責め以外にも色々やったんだろうか?
554名無シネマ@上映中
2018/02/16(金) 20:31:50.71ID:8gVCi5r3
>>553
個人的にカットされて悲しかったのはマーリンの存在
555名無シネマ@上映中
2018/02/16(金) 21:23:33.40ID:iwZm47u5
物理的にカットされてしまったマーリン…
556名無シネマ@上映中
2018/02/16(金) 21:58:28.88ID:DOFd8AcF
しゃーない
ハゲは罪だから
557名無シネマ@上映中
2018/02/16(金) 22:04:32.39ID:ewPtcUJs
ひでぇ
558名無シネマ@上映中
2018/02/16(金) 22:07:27.55ID:d3uMO1Ko
じゃあ次代のマーリンはステイサムで
559名無シネマ@上映中
2018/02/16(金) 22:13:03.43ID:ewPtcUJs
オースティンパワーズのミニーミーみたいに、ミニマーリンとか出てきたらどうしよう。
560名無シネマ@上映中
2018/02/16(金) 22:32:59.53ID:h+K88N/p
>>556
エルトンジョン様に謝れ
561名無シネマ@上映中
2018/02/16(金) 23:45:21.87ID:zZ+AHixL
マーリンいないとサポートいねえじゃん
マークストロング並の格のある俳優連れてこいよ
562名無シネマ@上映中
2018/02/17(土) 00:10:59.35ID:KkOGzyqa
現場に出たくないの?が死亡フラグだったとは
563名無シネマ@上映中
2018/02/17(土) 01:05:10.92ID:wI1kk9Cp
ウィスキーがミンチになって死んだ後に、ステイツマン達が悲しみも怒りもせずに じゃあ君たちがウィスキーになってくれ、いや私がなるわー とか情も何もなく悲しいな
今作を一番盛り上げたキャラと言ってもいいのに
564名無シネマ@上映中
2018/02/17(土) 02:22:39.98ID:CU7EFNIb
明日前作のマサラ上映ってのに行くんだが、何を用意したったらいいのかな?
初めてなんでよくわからない
565名無シネマ@上映中
2018/02/17(土) 04:04:40.57ID:KkOGzyqa
カレー?
566名無シネマ@上映中
2018/02/17(土) 04:33:53.87ID:CU7EFNIb
発声鳴り物OKの上映会
567名無シネマ@上映中
2018/02/17(土) 07:09:09.45ID:GqDjQ4PA
>>561
スタンリー・トゥッチ、ニコラス・ケイジ、コリー・ストール、ジュード・ロウなんてどう?

眼鏡コリー・ストールはマシュー・ヴォーンの兄弟と言われても信じてしまう
568名無シネマ@上映中
2018/02/17(土) 07:57:21.93ID:Pzh+ahRK
ジンジャーがそそのかさなかったら、マーリンは現場に出なかったのかな。
569名無シネマ@上映中
2018/02/17(土) 09:19:00.81ID:ZfV9DH72
>>568
元々フィールドの人だから
570名無シネマ@上映中
2018/02/17(土) 09:25:10.65ID:RQ1RmYoT
>>549
良い脚本を手堅くヒット作にまとめられるのは監督の手腕
脚本さえ良ければいい映画になる、なんてお花畑もいいところ
571名無シネマ@上映中
2018/02/17(土) 09:30:54.37ID:npmLXaFv
エドガー・ライトで
572名無シネマ@上映中
2018/02/17(土) 11:11:12.24ID:QFn7SAVc
>>569
そうなの?
ずっと裏方なんだと思った
ポピーにも単なるスタッフ扱いだったし
573名無シネマ@上映中
2018/02/17(土) 11:33:16.42ID:qYV0wW9x
サンサン劇場のマサラはお客様も自主的にお掃除(紙ふぶき)に参加するんだね〜楽しそう
574名無シネマ@上映中
2018/02/17(土) 11:39:38.24ID:czfmvr+H
>>572
現場に出る裏方だな
エグジーの父親が死んだ時といい
ヴァレンタインのアジトに乗り込んだ時といい
575名無シネマ@上映中
2018/02/17(土) 15:33:47.73ID:/843xHBa
>>570
その逆もまた真なり
576名無シネマ@上映中
2018/02/17(土) 15:48:16.30ID:mrWdp4tp
つまりマシューボーンは天才ってことやね
早めにX-MENみたいな落ち目のシリーズから抜けたのも見る目あったし
577名無シネマ@上映中
2018/02/17(土) 19:09:53.11ID:Pzh+ahRK
ハリーのフィギュア出してくれないかな。
両目あるバージョンとないバージョンのと。
578名無シネマ@上映中
2018/02/17(土) 20:30:45.96ID:7jt3q/Vv
1の方はオシャレに感じたが今作は全然オシャレじゃなかった
G.I.ジョー好きな男友達が1を超えたって言ってたから、なんか納得できた
上に同じ感想の人いたけど、1と同じ監督な事に驚いた
マーリンの最後は本当にギャグだと思ってた
579名無シネマ@上映中
2018/02/17(土) 23:05:10.63ID:Pzh+ahRK
エルトンが誘拐されたのは、ハリーが撃たれる前なのかな。
ハリーはエルトンファンだったみたいだが。
580名無シネマ@上映中
2018/02/17(土) 23:52:03.46ID:Lpd0pXPM
ハリー退場後のエグジー覚醒はかっこよかったのに今作じゃただのドジキャラに成り下がってるのが悲しい
581名無シネマ@上映中
2018/02/18(日) 00:36:45.85ID:+cSLn1gl
>>575
脚本の出来不出来関係なく監督ありきだよ
582名無シネマ@上映中
2018/02/18(日) 00:43:20.98ID:937TwPr0
>>575
逆ってどういう意味?意味分からないんだけど
監督優秀でも脚本駄目だと駄作になるってこと?
そんなの当たり前じゃん

脚本を活かすも台無しにするも監督次第って話なのに、単純に脚本と監督を入れ替えてもしょうがないよね?
583名無シネマ@上映中
2018/02/18(日) 00:57:54.96ID:Zrtxq7yM
優れた監督がダメ脚本のまま撮るわけないしね
584名無シネマ@上映中
2018/02/18(日) 07:09:20.60ID:coyNlm/3
そんなこと日常茶飯事だろ
585名無シネマ@上映中
2018/02/18(日) 08:19:55.50ID:j0EZK2p8
ポピーはロボット頼みって言ってる割りに、ロボットは犬型とエステの計3体しかいないよな。
586名無シネマ@上映中
2018/02/18(日) 08:51:10.22ID:j0EZK2p8
子犬を抱いてエグジーから逃げるハリーのスエットズボンがけっこう腰パン状態で、ずり落ちそうで気になる。
あのダサいスエットもアディダスなのか?
587名無シネマ@上映中
2018/02/18(日) 09:02:23.22ID:2CxUqyFi
ステイツメンが支給した物だろうにアメリカのナイキじゃなくてドイツのアディダスなのか
588名無シネマ@上映中
2018/02/18(日) 10:36:18.68ID:Y+MWB1o3
最後のウイスキーバトルをどうやって撮ってるのか俺にはわからん
589名無シネマ@上映中
2018/02/18(日) 10:40:36.89ID:1wk584Gm
>>588
不思議だよね。グルグル回って上からも撮って、それなのにカメラもスタッフも映ってない。
590名無シネマ@上映中
2018/02/18(日) 11:13:45.56ID:9Q6eRYl5
日本だと360度回るのはカメラ輪のレールで回して、レールを後から消すという事やるそうだが、あっちはどうなんだろう
591名無シネマ@上映中
2018/02/18(日) 11:33:59.01ID:Y+MWB1o3
なんかもう長回しに超高性能ドローンカメラがついていってるくらいにしか見えないw
切り貼りうまくやるとできるのかなあ
592名無シネマ@上映中
2018/02/18(日) 13:17:38.61ID:AnSS4klE
正直、今作みたいな駄作を持ち上げてるようじゃ
ファンはなんでもいいんだなって思うわ
というか主に腐の方達か
593名無シネマ@上映中
2018/02/18(日) 14:12:38.10ID:crhvX7q9
おっ上目線イキリオタクが湧いてるな

今作はSSに比べてシナリオこそとっ散らかってるけど、シーンの繋げ方、緩急の付け方が神がかっててサイコーに楽しかった
映画ってシナリオがイマイチでも演出さえよければここまで楽しいものが作れるんだなっていうお手本のような快作
594名無シネマ@上映中
2018/02/18(日) 14:53:21.30ID:Q5VbyBQ6
>>587
ハリーのスウェットはアディダスじゃなくてトッドスナイダーとチャンピオンのやつだよ
595名無シネマ@上映中
2018/02/18(日) 16:38:26.42ID:FgbaRnLG
>>591
前作の教会シーンも、ちょっとずつ撮影して背中や物がアップになる所で繋ぎ合わせていたよ
596名無シネマ@上映中
2018/02/18(日) 16:46:49.54ID:3Cfr4M8H
>>592
腐には前作のようないかにも英国パブリックスクール風のキングスマンの方がウケるよ
今作は泥臭い大雑把な感じが面白い
597名無シネマ@上映中
2018/02/18(日) 19:18:26.41ID:9frwjb0y
>>594
へー。そんな有名ブランドなのにダサく見えるのは、コリンファースの演技力プラス着方なのかな。
記憶が戻って姿勢がシャキッとしたハリーは、そこまでダサくは見えなかった。服の素材がいいのは見てわかる。

一作目からそうだけど、キングスマンはツッコミどころが満載で、それをツッコミながら観るのが楽しい。
字幕版だと英語がよく聞き取れないので英語版ノベライズを買って読んでみた。
ああ、あのセリフはこう言ってたのか、と、ちょっとスッキリ。
598名無シネマ@上映中
2018/02/18(日) 20:26:30.19ID:s6RTf+m/
トッドスナイダー、やや高価だけど質が良くて品があって気に入ってたのに
日本から撤退しちゃった…。
長持ちするから自分みたいに何年も着倒しちゃって買いに行かんからあかん
かったのかな…。
599名無シネマ@上映中
2018/02/18(日) 20:44:02.41ID:NrRuqMkH
訓練所のシーンを除いて前作の方がよかった。
600名無シネマ@上映中
2018/02/18(日) 21:40:43.90ID:B1f9BjZ9
>>586
股のたるみ具合が情けない感じが出てるよねw
601名無シネマ@上映中
2018/02/18(日) 21:40:52.86ID:mhLD5Llo
冒頭のバトルシーンで、チャーリー放逐後に車がトランスフォームしてエグジーどうやって逃げるのかと思ったら、
キュルルルってスライドしたのに脱力したわ
gcの連中は街中でガトリングガン撃つくらい過激なのに、律儀にスライドするの待ってるし
602名無シネマ@上映中
2018/02/18(日) 21:43:08.52ID:5sEeVxJn
マーリンに愛着あるから義足で登場してほしかったけどあのまま死んだほうがストーリーとしては素晴らしくてもどかしい
ハリーの再登場も嬉しかったがスパイ映画なら何でもありで生き返るけどこれはそういう映画じゃないってセリフの後だからあそこで死んでたほうが美しかった
603名無シネマ@上映中
2018/02/18(日) 21:47:15.49ID:mhLD5Llo
コリン出さないと客呼べないと判断したからちゃう?
604名無シネマ@上映中
2018/02/18(日) 21:56:46.62ID:9frwjb0y
>>603
それはあるだろうな。実際、コリンファースことハリーが出なかったら続編はレンタルで済まそうと思ってた。
でも、一作目のハリーが撃たれたのを見ても「これハリー死んでないよな?」って思ってたから、変に「実は双子の兄弟がいて〜」みたいな登場の仕方より、とんでもテクノロジーで「実は生きてましたぁ」な方が作品に合ってると思う。
マーリンやロキシーにもぜひ無理やり生きててもらいたい。

二作目はけっこう粗は目立つけど、意外と退屈しない。
一作目は訓練シーンで眠くなる。
605名無シネマ@上映中
2018/02/18(日) 22:01:37.08ID:s6RTf+m/
訓練所の水攻めとかパラシュートとか子犬とか結構好きだけどな
606名無シネマ@上映中
2018/02/18(日) 22:02:10.87ID:401xhrRC
監督は前作の時点でハリーは生きていて続編に登場すると決めていたってよ
607名無シネマ@上映中
2018/02/18(日) 22:05:12.54ID:9frwjb0y
クララは金タトゥー入れてるけど、ゴールデンサークル内ではたいしたポジションじゃないんだな。
エンジェル見てたら、あそこまでいくには相当覚悟と実績が要りそうなんだが。
608名無シネマ@上映中
2018/02/18(日) 22:06:31.40ID:mhLD5Llo
>>604
俺も隻眼のハリーがポスターに出てたのを見て観に行くの決めた
個人的にはお祭り的馬鹿映画なんで、ハリーが生きてたのは素直に嬉しいわ

ステイツマンでハリーが登場した時は、分かっていながらアガったし
609名無シネマ@上映中
2018/02/18(日) 23:04:19.34ID:z+7XN/Of
>>601
それ007のオマージュだよ…
そのシーンに限らず過去の定番スパイモノのパロディシーンにマジツッコミしてる人多いな
610名無シネマ@上映中
2018/02/19(月) 00:29:38.82ID:AM8807qO
俺も2作目の方が粗が目立つけど1作目より好きだわ
ハリーが記憶戻したところとかステイツマンとか見所大井
611名無シネマ@上映中
2018/02/19(月) 01:45:34.69ID:j4CeldcH
キングスマン観にいってるのほとんど20代30代のミーハーな人達だろうから007知らなくて当然だと思う
1作目劇場で見たらサミュエルLジャクソンすら知らない人ちらほらいたし
612名無シネマ@上映中
2018/02/19(月) 02:15:30.35ID:FsMmjz7j
>>606
ハリー無しのキングスマンは有り得ないとも言っていたよ
613名無シネマ@上映中
2018/02/19(月) 02:35:40.76ID:pTxDCq9T
サミュエル LジャクソンとRカーライルのケミカル51も面白かったな
614名無シネマ@上映中
2018/02/19(月) 04:03:06.89ID:YFIe2Ljl
>>611
去年のトレスポ2見たときに
なんでエヴァのBGMが流れてるの?
と言ってる人がいるのを思い出した
元ネタはロシアより愛を込めてだが
615名無シネマ@上映中
2018/02/19(月) 07:12:37.10ID:1WfgKVsl
先代のランスロットは、なんでメガネかけてなかったんだろう?
616名無シネマ@上映中
2018/02/19(月) 08:38:00.21ID:N8Z31YsB
>>611
ミーハーなんじゃなくて世代が違うだけだろ老害
617名無シネマ@上映中
2018/02/19(月) 08:41:29.33ID:KNZpaUDv
>>589-590
前作の教会シーンでも長回しに見えるように巧みにカメラ切り替えてたけど
それと同じじゃないかなあ
スタッフやカメラは後からいくらでも消せるし
618名無シネマ@上映中
2018/02/19(月) 08:52:17.44ID:kpnQTYar
トッドスナイダーってチャンピオン製?
肩ラインってだけでトムブラウンかと思ってた
619名無シネマ@上映中
2018/02/19(月) 09:17:52.93ID:t7E3l1Y5
007観ないとミーハーらしい
620名無シネマ@上映中
2018/02/19(月) 10:22:33.53ID:GnyvtJO1
スパイ物ではミーハーでも007は観る
観てない奴はミーハー以下
621名無シネマ@上映中
2018/02/19(月) 10:24:20.93ID:N8Z31YsB
と老害が申しております
622名無シネマ@上映中
2018/02/19(月) 11:21:05.83ID:oNgT7ET5
若かったら007観てなくても全然おかしくないけどパロディーとわからずにキャンキャンここが変だあそこが変だと噛みついて書き込むのは恥ずかしいってことでしょ
623名無シネマ@上映中
2018/02/19(月) 11:25:51.99ID:t7E3l1Y5
いや、それをいちいち上から突っ込むほうがよっぽど恥ずかしいよ
リアルで相手にされてなさそうw
624名無シネマ@上映中
2018/02/19(月) 11:33:05.57ID:oNgT7ET5
>>623
でも、パロディーとわかってる人にすれば馬鹿なこと言ってるなと思うよ普通は
625名無シネマ@上映中
2018/02/19(月) 11:42:43.97ID:t7E3l1Y5
>>624
馬鹿なこと言ってるといちいち思ったり、説教せずにいられないから老害と疎んじられるのでは?
あなたもリアルで誰にも相手されてなさそうw
626名無シネマ@上映中
2018/02/19(月) 11:57:56.85ID:oNgT7ET5
>>625
別に老害と言われてもかまわないけど、>>609は個別のレスに高飛車に言ってるわけではないし、正しい指摘をするのが駄目だとか変だわ
自分は歳いってるけどシネフィルじゃないからパロディーに気づけなかったけど詳しい人が指摘してくれると、へ〜そうなんだ〜と感心するけどね
長文でダラダラはいかんけど
627名無シネマ@上映中
2018/02/19(月) 12:15:43.85ID:WsUypAsS
(((プォーンプォーンプォーンプォーン……)))
628名無シネマ@上映中
2018/02/19(月) 12:23:47.45ID:KNZpaUDv
普通に「あれは○○のパロディなんだよ」「そうなんだー」
で済ませられんのかい
一言多いんよ
629名無シネマ@上映中
2018/02/19(月) 12:38:25.28ID:N8Z31YsB
>>628
あれ実は007へのオマージュなんだよね
とかやんわり言われればソフトに返しますよ
630名無シネマ@上映中
2018/02/19(月) 13:31:33.02ID:9tzbqpCm
>>629
なにこのキチガイ
631名無シネマ@上映中
2018/02/19(月) 13:44:22.88ID:2gEwYxq4
俺もあのシーンはズコーっとなったわ
632名無シネマ@上映中
2018/02/19(月) 14:00:15.32ID:t7E3l1Y5
>>626
いや高飛車だよね?こんなことも知らないなんてって感じじゃん
633名無シネマ@上映中
2018/02/19(月) 15:09:55.79ID:pooRN51i
>>616
そうだね()
634名無シネマ@上映中
2018/02/19(月) 16:14:44.42ID:UKoNYPpM
「そんなんも知らねえのか」
「うるせえ老害」
どっちもどっちだが、後者の方が愚かな印象は否めず
知ってた方が物事をより深く味わえるのは事実だからな
635名無シネマ@上映中
2018/02/19(月) 16:24:07.18ID:Q1lHxFji
ゆとりは池沼だから仕方ない
636名無シネマ@上映中
2018/02/19(月) 16:49:27.44ID:oo2jEafs
キングスマン魂って何だったんだよ
637名無シネマ@上映中
2018/02/19(月) 18:45:23.10ID:8Ma3x743
自分まさしくゆとり世代で007も古いのは見てないから
こうやって教えてもらえるのはありがたいし
じゃあ元ネタ見てみようって気になる
自分の知識の無さを指摘されたら老害とか言って
逆ギレしてる馬鹿=N8Z31YsBはマジで二度と書き込むな
お前みたいのがいるからゆとりって馬鹿にされんだよ
638名無シネマ@上映中
2018/02/19(月) 19:01:45.61ID:68OPyGCo
ウィスキーとのラストバトル、ハリーが写っているべき箇所で写ってないとこなかった?
ウィスキーがムチで銃取り戻すとこ
639名無シネマ@上映中
2018/02/19(月) 19:11:53.04ID:KNZpaUDv
>>634
そうかな
人は鏡だよ
人をバカにすれば同じ反応が返ってくるだけだ
640名無シネマ@上映中
2018/02/19(月) 19:14:16.68ID:X5+m2IGI
ハリー世代とエグジー世代が世代闘争してる。
つまらんプライドに拘らず共闘しないと巨悪に太刀打ち出来ないぞ?w
641名無シネマ@上映中
2018/02/19(月) 19:17:39.69ID:Sxpzh091
ダニエルクレイグになってから007もマジな方のアクション映画になったから
バカ映画時代の007を知らない人も多いんだろう
642名無シネマ@上映中
2018/02/19(月) 20:10:29.10ID:juYsfCqx
>>636
ほんとだなw
643名無シネマ@上映中
2018/02/19(月) 21:08:26.08ID:oh6wUlDu
さっきテレビのオリンピック番組から急にキングスマンのBGMが流れてきて秒でアガったぜ
644名無シネマ@上映中
2018/02/19(月) 21:47:41.64ID:1WfgKVsl
嫌なことが多いので、キングスマン観て癒されてる。
観ると元気になれるんだよな。上映してて良かった。毎日でも観たい。
645名無シネマ@上映中
2018/02/20(火) 05:11:18.50ID:gXHQVvbO
クレイグ007も好きだけど新生Qに「ボールペン型爆弾?あんなの古い(笑)」
とか言わせておいて続編で似たようなもの出す日和っぷり…

ちなみに007はシリアス版とまじめ版が世代で交互に来るらしいぞ
646名無シネマ@上映中
2018/02/20(火) 05:20:11.99ID:eDm+ytLq
>>645
二代目と四代目はスパイダーマンで言うところのアンドリューガーフィールドみたいな感じだぞ…
647名無シネマ@上映中
2018/02/20(火) 05:53:40.34ID:kpGUkUp2
一作目の撮影中に、お遊びで007ボンド風にコスプレしたコリンファースの画像があるな。
ハリーの方がいい。
ウイスキーの電気投げ縄をかろうじて避けて、「危ねー」って表情のハリーが好きだ。
648名無シネマ@上映中
2018/02/20(火) 17:45:16.46ID:dfdpbAH2
フライパンがスコーンって当たったハリーも好き
649名無シネマ@上映中
2018/02/20(火) 19:45:56.29ID:BhJq7DqK
>>641 潜水車でネタ元はっきり示してる通り、ロジャー・ムーア時代のおバカ007オマージュだからねぇこれ。

>>645 元祖コネリーはシリアス・ユーモア未分化時代として別格としておいて、ダニエル・クレイグは良いと思うが、その前のシリアス路線って大体(´・ω・`)だったような…
650名無シネマ@上映中
2018/02/20(火) 20:06:16.90ID:AeIij4eI
オマージュしててかつ面白かったら若い人も評価してくれるよ
元ネタ知ってるとより面白いならともかく知らないと単に面白くないならそりゃ仕方ない
監督がどう思って入れたのかは知らんけど
651名無シネマ@上映中
2018/02/20(火) 21:40:55.64ID:MsgpZTGD
古い映画ってあんまり知らないから、教えてもらえると嬉しい
ゴジラも元々は海外映画のオマージュ作品だと知って驚いた
652名無シネマ@上映中
2018/02/20(火) 22:02:50.75ID:4uac4+G4
ところでハリー童貞だったんだな
653名無シネマ@上映中
2018/02/20(火) 22:06:14.13ID:y1VwU26g
どうかな
任務で経験済みかもしれん
654名無シネマ@上映中
2018/02/20(火) 23:00:46.74ID:jb+CrFzV
ハリー「エグジー今日はベッドテクニックの訓練だ」
655名無シネマ@上映中
2018/02/20(火) 23:04:53.50ID:kpGUkUp2
>>654
それでエグジーは後ろの穴に入れるのが得意なのか。
656名無シネマ@上映中
2018/02/20(火) 23:29:26.58ID:3+hqcATE
>>650
英国は皮肉の国だよ
知らない奴が悪いっていう国柄だからねぇ
657名無シネマ@上映中
2018/02/21(水) 00:01:26.63ID:nESqu0Zf
わざとらしい何?あれ、なシーンは、パロディだと思った方が正解
658名無シネマ@上映中
2018/02/21(水) 00:16:28.13ID:OWJD9H/F
アーームマゲドンのシーンはわかりやすいな
659名無シネマ@上映中
2018/02/21(水) 00:31:02.46ID:gG8hRJzE
冒頭のカーアクションで、街中で物騒な武器をぶっぱなす敵がわざとらしくて笑える。
チャーリーは金のタトゥー入れてるのかな?
でもチャーリーあんな殺し方だとすぐ生き返りそう。

エグジーは前作よりゴツくなったな。ハリーは細くなった。
この夏公開のマンマ・ミーア2の予告見たけど、他のキャストは大してイメージ変わらないのに、ハリーだけ痩せててまるで別人だ。
キングスマンのためにだいぶ絞ってるんだな。ちなみにこっちも役名はハリー。
660名無シネマ@上映中
2018/02/21(水) 01:29:31.85ID:JIB5Qpxb
>>641
つか、それこそ前作で
わざわざそういうセリフをキャラに言わせてたからね
ただまあ今回は敵役があんま個性的で面白いとは言えなかったが
661名無シネマ@上映中
2018/02/21(水) 01:55:58.83ID:RWnTTfui
>>653
恋愛禁止の職場で内勤のマーリンはどうしていたのか・・・
662名無シネマ@上映中
2018/02/21(水) 02:31:46.88ID:GZouYEkL
キングスマンのグッズ?
キングスマン Kingsman: The Secret Service・The Golden Circle 18 	YouTube動画>2本 ->画像>11枚
663名無シネマ@上映中
2018/02/21(水) 04:32:12.84ID:hDdpYhMd
どうでもいいけど
あの大統領てあからさまにトランプ意識してる気がしたけど
時期的にそれはないのかな
664名無シネマ@上映中
2018/02/21(水) 05:47:36.38ID:gG8hRJzE
大統領のズボンのベルトがゆるそうなのは、何かのパロディ?
665名無シネマ@上映中
2018/02/21(水) 06:39:28.41ID:0F9gG9T9
見た目はアメリカだけどやってる事はフィリピンの大統領だな
666名無シネマ@上映中
2018/02/21(水) 13:13:28.77ID:hDdpYhMd
FOXニュースばっかりなのはブラックジョークなのか
単に配給が狐だからか判断しかねる
667名無シネマ@上映中
2018/02/21(水) 13:52:57.41ID:AdZN+Rd4
大統領、エージェントスミスかと思った
668名無シネマ@上映中
2018/02/21(水) 15:35:35.98ID:tIUsXjNq
【群馬】食肉ミンチ機に巻き込まれ20代の男性作業員が右腕切断 伊勢崎市の食肉加工会社と経営者の男を書類送検・
http://2chb.net/r/newsplus/1519181187/
669名無シネマ@上映中
2018/02/21(水) 19:15:26.61ID:lRpoCER5
>>663 小ブッシュだと思ったが、見かけからしても。
670名無シネマ@上映中
2018/02/21(水) 19:59:33.83ID:IQv5WRrQ
大統領役のブルース・グリーンウッドは13デイズでケネディをやってたな
ナショナルトレジャー2でも大統領役をやってたし
また大統領やってるなと思った
671名無シネマ@上映中
2018/02/21(水) 22:24:50.05ID:Rj/KsF7G
マーリンの着ているコートが欲しいぞ
ブラックウォッチ柄のあれ
672名無シネマ@上映中
2018/02/21(水) 22:32:27.23ID:Wj+hm61+
やっと観に行けたよー。楽しかったぁ。
マーリン、ロキシーは生きてると思う。早く3を作ってほしい。
673名無シネマ@上映中
2018/02/21(水) 22:32:53.18ID:Vtue9eES
あと、腕時計もいいよなぁ
674名無シネマ@上映中
2018/02/21(水) 23:18:30.27ID:oW4QWIHC
GCのBlu-ray発売日決定まだか?
675名無シネマ@上映中
2018/02/22(木) 00:41:02.35ID:5HRwCw0s
キングスマン Kingsman: The Secret Service・The Golden Circle 18 	YouTube動画>2本 ->画像>11枚
キングスマン Kingsman: The Secret Service・The Golden Circle 18 	YouTube動画>2本 ->画像>11枚
676名無シネマ@上映中
2018/02/22(木) 05:12:25.81ID:by4TBJ1n
記憶喪失のハリーは、なんで自分が片目なのか疑問に思わなかったのかな
次回作ではハリーの目は義眼入れてる設定で両目に戻してもいいような気がする
ウイスキーも撃たれた傷痕残ってなかったし
677名無シネマ@上映中
2018/02/22(木) 06:45:48.46ID:95TCjZN8
>>676
同感
片目を隠したメガネだと、サングラスのレンズが片方取れたようにも見えるし
あれだけの医療技術があるんだから、義眼てことにできないかな
678名無シネマ@上映中
2018/02/22(木) 08:11:56.80ID:ZlmlENsu
キングスマン店の建物って奥行きはあんまないんだね
679名無シネマ@上映中
2018/02/22(木) 09:17:24.10ID:ViEJZUvS
メカ眼を埋め込んでる最中かな
680名無シネマ@上映中
2018/02/22(木) 14:23:27.10ID:zpC9Clpv
>>679
目からビーム!
681名無シネマ@上映中
2018/02/22(木) 14:24:05.96ID:8icRjvLu
今更だけど1を観た
面白かった〜リズミカルに首が飛ぶシーンにワロタわ
2も観たいな
682名無シネマ@上映中
2018/02/22(木) 15:43:25.47ID:kS6Gjpvi
>>681
ぼちぼち上映終了だけど、まだやってるとこあるから観に行くといいよ
683名無シネマ@上映中
2018/02/22(木) 22:00:32.19ID:m4uNMh/y
マーリンの体は地雷で吹き飛ばされたが、幸運にも脳は無傷だった。
そこで脳以外は機械化された体で平和を…あれっ、これどっかで見たような…
684名無シネマ@上映中
2018/02/22(木) 22:17:14.95ID:nYckur9j
ローガンラッキーまだかなまだかな?
685名無シネマ@上映中
2018/02/22(木) 23:05:12.01ID:by4TBJ1n
スウェーデン国王の質問、ハリーだったらカンニングなしでスラスラ答えられたのかな?
686名無シネマ@上映中
2018/02/22(木) 23:31:11.54ID:B84uL81I
なんか消化不良な映画だな
687名無シネマ@上映中
2018/02/23(金) 00:05:18.92ID:bLD9N3sk
小説版見たけど、ハリーがエグジーから貰った子犬にマーリンの本名付けたとか切ない
688名無シネマ@上映中
2018/02/23(金) 00:10:35.29ID:rr4PsQoX
>>683
ロボコップ
689名無シネマ@上映中
2018/02/23(金) 00:24:22.30ID:SLjdgiHK
600万ドルだろ
690名無シネマ@上映中
2018/02/23(金) 00:25:15.64ID:Mkrqk/Ve
結婚式のエグジーがパタリロっぽい

キングスマン観ると、身だしなみって大切だと思う
691名無シネマ@上映中
2018/02/23(金) 01:35:24.37ID:Mkrqk/Ve
キングスマンで検索して出てくる画像に、ネクタイ緩めたワイシャツ姿のハリー(両目あり)の背後に立つ男の画像があるんだが、あれは何かのカットされたシーンなのか?
692名無シネマ@上映中
2018/02/23(金) 07:03:24.48ID:DysiVHvl
ペドロがインスタにあげた画像ですけど何か?
https://www.cinematoday.jp/news/N0084495
693名無シネマ@上映中
2018/02/23(金) 07:26:16.51ID:Mkrqk/Ve
>>692
694名無シネマ@上映中
2018/02/23(金) 07:27:20.71ID:Mkrqk/Ve
>>692
ありがとう。ウイスキーが上げた写真だったんだ。
695名無シネマ@上映中
2018/02/23(金) 08:00:18.59ID:aVvuyjuq
マーリンロボコップ化はあり得るな
696名無シネマ@上映中
2018/02/23(金) 10:08:42.77ID:ITwXvN0j
ユニバーサルソルジャー化で勘弁して
697名無シネマ@上映中
2018/02/23(金) 12:51:15.29ID:0M0EfREe
早くBD出てほしいな
前作の特装版は良かった
698名無シネマ@上映中
2018/02/23(金) 14:46:28.97ID:eJikvYK9
>>690
パタリロのオマージュです
699名無シネマ@上映中
2018/02/23(金) 15:01:20.68ID:1wHDWIYf
魔夜峰央の画風で描いたキングスマンのファンアートとかないのか?
脳内妄想は余裕なんだが
700名無シネマ@上映中
2018/02/23(金) 15:22:51.05ID:8AJMgfsi
>>699
それだとハリーとエグジーが絡んでいる画しか想像できない
701名無シネマ@上映中
2018/02/23(金) 15:25:46.86ID:XdpYoWro
ハリーはひし形口のイメージ
702名無シネマ@上映中
2018/02/23(金) 16:15:12.95ID:fZ1ii2Ac
バンコランはエルトン・ジョンが演じるのか
703名無シネマ@上映中
2018/02/23(金) 17:43:52.20ID:jhQHFhGH
>>701
わろたw
704名無シネマ@上映中
2018/02/23(金) 18:40:03.73ID:HfkbHpaR
>>701
メガネとったら美形になるんだな
メガネかけたらひし形の口
705名無シネマ@上映中
2018/02/23(金) 18:45:33.23ID:dmJJdWrf
仲本工事
706名無シネマ@上映中
2018/02/23(金) 19:17:37.90ID:bLD9N3sk
>>699
作者が既婚男性だと知った時は驚いた
707名無シネマ@上映中
2018/02/23(金) 20:56:45.14ID:9A3SrKZW
イオナの作者でハリウッド映画とかセレブイラストの得意な
澤井健が描いたキングスマンキャラも見てみたい
708名無シネマ@上映中
2018/02/23(金) 20:58:12.33ID:9A3SrKZW
>>702
ワンピースが歌舞伎になる時代だから
パタリロ!を歌舞伎にしてバンコランを海老蔵にやらせたい
709名無シネマ@上映中
2018/02/23(金) 21:12:02.21ID:qfeYr81M
いくらなんでもスレ違いだが

週マガ連載中の野球漫画「ダイヤのA」の作者が
漫画のキャラにハリーとエグジーの恰好させた落書きなら見たことある
710名無シネマ@上映中
2018/02/23(金) 21:56:03.60ID:Rclzoj3f
キングスマンもミヤージカルにすればいい
二人とも歌えるし
711名無シネマ@上映中
2018/02/23(金) 23:24:10.67ID:bva0LTWX
ミヤージカルw
見てみたいかも
712名無シネマ@上映中
2018/02/24(土) 01:24:18.48ID:ZKmtXzmw
ケンタッキーの酒場のママさんのファッションがスギちゃんみたい。

口がひし形のハリーが頭から離れない。
713名無シネマ@上映中
2018/02/24(土) 11:12:15.62ID:DRSCeulK
テキーラがチャンプに「こういうときはジャケットにタイだ」って言われて答えた「Sorry, Sir」が「サーセン」に聞こえる
714名無シネマ@上映中
2018/02/24(土) 11:46:35.61ID:rmKhmRHN
MAFEXエグジーの予約始まってるのな
12月発売って遠いわー
715名無シネマ@上映中
2018/02/24(土) 12:33:25.59ID:DRSCeulK
ハリーがウイスキーとのバトルで、キックやパンチや投げ技使ってるけど、銃やナイフや傘を使わず素手で闘うハリーを見るのは初めてのような気がする
716名無シネマ@上映中
2018/02/24(土) 19:46:07.51ID:DRSCeulK
ヴァレンタインの顔が映った直後にジンジャーの顔が映ったのを見て、二人は似てると思った
717名無シネマ@上映中
2018/02/24(土) 21:04:38.49ID:ByNh4vCS
>>716
ああ、似てるね。
718名無シネマ@上映中
2018/02/25(日) 02:37:06.85ID:uiykhsWo
>>714
おお、MAFEXで可動フィギュア出るんだな これは嬉しい
しかしエグジーもいいが、やっぱりハリーも欲しいなぁ
719名無シネマ@上映中
2018/02/25(日) 09:39:57.01ID:msmGuvRB
第3作目とスピンオフ作品の制作が進んでるみたいだね
楽しみだ
720名無シネマ@上映中
2018/02/25(日) 11:21:35.36ID:ezxmu/v/
ヴァレンタイン事件の時、ステイツマンは何やってたんだろう

マーリンとエグジーが生きてるハリーを見せられたとき、ハリーは髭剃り中だったから良かったが、トイレやシャワー中だと気まずいな
キングスマンは訓練中の部屋があれだから、そんなに気にしないか
721名無シネマ@上映中
2018/02/26(月) 03:19:50.50ID:bGwzEPzL
ウィスキーあんなひどい殺され方する程だったかなぁ
ハリウッドは悪人というか敵には本当に容赦しないな
改心の余地とか沢山ありそうだったけど

つかどうやって裏切りに気が付いたんだ?
アンプル壊す流れもまぁ無難に見えるけど
722名無シネマ@上映中
2018/02/26(月) 05:50:39.87ID:uhn9554P
>>721
>>274
ウイスキーは改心する余地なんかあるかな?
少なくともエグジーは絶対に王女を助けたいし、マーリンのためにも任務は必ず成功させたいのに、それを命がけで邪魔してくるウイスキーは全力で排除するしかないだろう
723名無シネマ@上映中
2018/02/26(月) 15:16:48.64ID:VrQGSnap
>>721
あのミンチは悪役に厳しいっつうか威風堂々の強烈さに監督自身が引っ張られすぎ
こう言っちゃなんだけど1作目の割と敵の罠に嵌りまくるハリー見てるとあのなんの根拠も
なくウィスキーが敵だって見抜くのは無茶苦茶だと思う。
724名無シネマ@上映中
2018/02/26(月) 17:05:02.01ID:JcpHtrGi
>>723
片目になってから第三の目が開いたから、常人には見えない物事も見えるんだよ
725名無シネマ@上映中
2018/02/26(月) 17:43:41.85ID:b8JgKeI4
>>721
アンプル払う場面は、見直すと明らかに不自然だったよ
726名無シネマ@上映中
2018/02/26(月) 18:29:18.96ID:aUY0cD3I
解毒剤は1個だけじゃなくもっとかっぱらってくれば良かったのにと思ってしまう
727名無シネマ@上映中
2018/02/26(月) 18:31:55.87ID:tv907Muf
>>725
アンプルが大げさにスローでクローズアップされて割れる演出は
確かに観客側にはコイツは敵ですよってわかりやすくしてあるけど
それはあくまで観客という神視点でみたら不自然に感じるだけで
1作目で敵の爆弾に気付かずエグジーの親父死なせたり敵の出す
食事食べた挙句何の検査もしないハリーがそんな
一瞬で気付ける勘のいいキャラにはどうしても思えないんだよな
728名無シネマ@上映中
2018/02/26(月) 19:49:52.50ID:/NxWNLqR
細けえこたあいーんだよw
729名無シネマ@上映中
2018/02/26(月) 21:22:06.02ID:sJGcT3oQ
ハリーは別にアンプルのシーンだけで決めたわけじゃないから…
730名無シネマ@上映中
2018/02/26(月) 21:54:40.92ID:ex8UAUS4
>>726
それ思った
予備でもう一個は持って行けよとw
731名無シネマ@上映中
2018/02/26(月) 23:02:29.72ID:MuBKRHeQ
一個しかないからヒヤヒヤしたな
732名無シネマ@上映中
2018/02/26(月) 23:41:05.90ID:aUY0cD3I
解毒剤を割られた後、「実は念のためにもう一個取ってきたんだ!」とポケットから出すエグジー
それも必死に割ろうとするウィスキー
733名無シネマ@上映中
2018/02/27(火) 00:54:34.32ID:KLLpS9QJ
ミンチはともかくとして、
全力で対抗しないとやられちゃうじゃん
734名無シネマ@上映中
2018/02/27(火) 03:01:07.40ID:IlQj8be7
>>732
それを胡散臭い目で見つめるハリー。

ウイスキーを撃つとき、ハリーに蝶が見える必要はあったのかな。
735名無シネマ@上映中
2018/02/27(火) 22:31:01.08ID:IlQj8be7
エルトン・ジョンのベストアルバム買ってしまったわ。
キングスマンのサントラと交互に聞いてる。
736名無シネマ@上映中
2018/02/28(水) 02:31:15.62ID:qY0w+e6a
中の人的にマーリン最後絶対裏切ると思ってごめん
ただのめちゃくちゃいいやつだった
737名無シネマ@上映中
2018/02/28(水) 04:54:16.62ID:V8Ygil0T
まあジュディデンチじゃ悪役としてボコボコにはできないから
彼をやられ役に唐突だけどしたでしょう
738名無シネマ@上映中
2018/02/28(水) 07:55:58.40ID:7ATY/yYq
http://www.club-typhoon.com/archives/21378759.html
なかなか面白いレビューだった
739名無シネマ@上映中
2018/02/28(水) 13:12:05.09ID:/JPCtbyc
>>735
エルトンファンだけどありがとう
この映画をきっかけにいろんな人に曲を聴いてほしい
740名無シネマ@上映中
2018/02/28(水) 22:00:57.78ID:5rDMVqjD
ハリー・ハートが好きでたまらん
741名無シネマ@上映中
2018/03/01(木) 01:32:55.76ID:CDzyMt3z
ポピーの手下のエルトンの監視役が暴れるエルトンに対してサーを付けて呼んでるところが面白い
742名無シネマ@上映中
2018/03/01(木) 08:36:57.31ID:9g4ZePyA
大英帝国勲章貰ってるからね
743名無シネマ@上映中
2018/03/01(木) 08:47:43.92ID:HxHyHOEo
ポール・マッカートニーとかもそうだけどヤク中の過去があっても
勲章もらえるな、イギリスは
744名無シネマ@上映中
2018/03/01(木) 13:31:48.47ID:8mPHhxix
ヤフオクに出てるキングスマンスーツのレプリカ欲しいなぁ
買った人いる?
745名無シネマ@上映中
2018/03/01(木) 21:11:12.12ID:nW4zCET0
日本版は4月6日発売
746名無シネマ@上映中
2018/03/01(木) 21:25:10.22ID:3t9PuG5D
>>745
ソースは?6月の間違いだろ
747名無シネマ@上映中
2018/03/01(木) 22:42:18.85ID:nW4zCET0
>>746
ソースはmacgyのTwitter
公開も遅れてるし
ヤフオクでスペイン版買ってるのが大半だから
早めに発売するんだろ
748名無シネマ@上映中
2018/03/02(金) 01:32:45.58ID:WdQi6lGu
>>744
値段も安いし買ってからお直し出して見たらいいかも。
ウエストとバストの差がすごいし、これ実際着るの大変だと思うよ!
749名無シネマ@上映中
2018/03/02(金) 02:00:46.52ID:3Qpbk3wY
ほんまや!amazonで予約始まっとる!
前作のスチールブックはプレミアムエディションセットがあったのに今作は別売りのみ
おまけにSSとGCの2作セットが無い
今回はamazon限定のプレミアムエディション一択だな!
750名無シネマ@上映中
2018/03/02(金) 03:07:49.64ID:jYw3fyT/
教えてくれてありがとー
アマ限定じゃない方のプレミアムエディションを楽天で予約注文したわ
751名無シネマ@上映中
2018/03/02(金) 07:46:37.62ID:ZKeXzqMR
ポピーランドの人達って嬉しそうに殺されていくなw
エルトンに倒された部下たちは死んでないんじゃないか?
752名無シネマ@上映中
2018/03/02(金) 08:04:03.03ID:ZAica+Pp
プレミアムエディションほしいけどUltra HDブルーレイがうちでは再生できないから残念すぎる
753名無シネマ@上映中
2018/03/02(金) 08:05:46.80ID:l43EDEWE
ポピーランド凄すぎる
どんだけ有能なのか、ポピー

そして、どんどん孤独になってる
754名無シネマ@上映中
2018/03/02(金) 12:23:01.80ID:Bz9EPjYS
前作で「世界を救ったら後ろの穴〜」みたいな台詞→最後にお尻シーンだったから、エルトンの「バックステージパス」発言聞いた時から『え?ラストはエルトンのお尻シーン?』って動揺しながら見たよ
755名無シネマ@上映中
2018/03/02(金) 12:33:37.79ID:IaLm+9zs
組織のトップとして信用とかなさそうで
それで組織の維持できるの?て心配になるんだけど
756名無しシネマ@上映中
2018/03/02(金) 13:06:26.44ID:5bGTAdys
スペイン盤て吹替と特典の日本語字幕も付いてたのか…
とはいえ国内盤もう出るのね
757名無シネマ@上映中
2018/03/02(金) 13:50:39.43ID:jYw3fyT/
>>752
うちも環境が対応してないけど普通のBlu-rayが見れればいいから迷わず買ったよ
758名無シネマ@上映中
2018/03/02(金) 14:30:40.98ID:4FpjJg+q
分かりやすいよね
外貨を稼ぐことが国のためなのさ
759名無シネマ@上映中
2018/03/02(金) 15:50:20.11ID:MowX3ASs
元編集長の映画便り @moviewalker_bce
1/5公開『キングスマン:ゴールデンサークル』は
前作の累計興収(9億9000万円)を上回る興収20億円突破で現在上映中です。
BD&DVDの4/6発売に先駆けて3/14からはU-NEXTで配信開始、
オリジナルグッズセットが当たるTwitterキャンペーンも実施です。



すげえ、20億超えてるじゃんw
R指定でこれはヒット扱いでいいだろ
760名無シネマ@上映中
2018/03/02(金) 17:44:32.95ID:YWljGNlE
日本ではPG12だよ
どこか修正したのかね
761名無シネマ@上映中
2018/03/02(金) 17:59:36.06ID:vpsvf3Te
>>759
倍増とかとんでもない人気だな
762名無シネマ@上映中
2018/03/02(金) 18:06:34.76ID:CeyflBuh
前作ほど評判良いわけでもなかったのにな
まあ公開時期にライバルになる作品がなかったのもあるか
763名無シネマ@上映中
2018/03/02(金) 18:55:56.55ID:vpsvf3Te
>>762
スターウォーズはひと段落してるし、妖怪ウオッチ見るようなファミリー層はハナから来ない
正月に見るバカ映画としては最適だしな
764名無シネマ@上映中
2018/03/02(金) 19:23:43.01ID:l6cN/WMl
見たい作品に限ってかたまって公開するのってどうにかならんかねえ
765名無シネマ@上映中
2018/03/02(金) 21:28:11.87ID:vmr5eXoV
>>763
良いバカ映画だよなw
766名無シネマ@上映中
2018/03/02(金) 22:12:38.43ID:ZKeXzqMR
一作目が10億行くか行かないかだったのに、なんで二作目で倍増するんだ?
ちなみに一作目はR指定だったけど今回はPG指定。
それにしても一作目観てない人が観てわかるのこれ?
767名無シネマ@上映中
2018/03/02(金) 22:22:55.82ID:MuwBxRPF
単純に公開館数が増えたのもあるんじゃない
あと前作はIMAXなかったよね?
768名無シネマ@上映中
2018/03/02(金) 22:25:29.64ID:IaLm+9zs
>>766
わかるんじゃない
一作目はバリバリのスパイアクションかと思いきや
選抜訓練が長くて怠かったわ
769名無シネマ@上映中
2018/03/02(金) 22:36:00.48ID:4CUwWskW
レンタルとかテレビとかで観て入った人が多いんじゃない
よくあるパターンだと思うが
770名無シネマ@上映中
2018/03/02(金) 22:40:11.10ID:bWxr74FI
>>767
角川とSONYが必死に前作売ってくれたおかげだろう
771名無シネマ@上映中
2018/03/03(土) 06:56:27.14ID:GgvWenKi
特典つきBlu-ray&DVD予約したけど、まだまだできるだけ劇場スクリーンで観たい
今回の特典もNGシーン特集なんかはないんだろうな
カットされた未公開シーンが観てみたい
一作目でカットされたハリーのテーブルマナー講座が、二作目で一部公開されたのは嬉しかったけど
772名無シネマ@上映中
2018/03/03(土) 07:32:22.37ID:U9SOKTXG
最初は二部作にすることも考えていたけど監督の意向で一本にまとめたそうだし
(だから色々雑になったり端折られてる)、円盤ではディレクターズカット版を
出してほしかったな
773名無シネマ@上映中
2018/03/03(土) 08:09:00.39ID:F0qVqhcY
FOX「んなもん出すわきゃねーだろ」
774名無シネマ@上映中
2018/03/03(土) 09:42:39.94ID:B/owQESB
ヴォーン監督のスターダスト見たけど、やっぱり主人公の成長物語なんだな
冴えない若者が海賊のリーダー・デニーロに剣術やダンス教えてもらったり、クローゼットにずらっと並んだ衣装を選ぶとこがエグジーとハリーみたいだった
最後は王国の跡取りになって、両親や世話になったデニーロ達が彼の晴れ姿を祝福するところもGCっぽかったよ
775名無シネマ@上映中
2018/03/03(土) 21:10:54.64ID:GgvWenKi
ハリーは何を着てもサマになるな
今週のモーニング誌に
ハリーの似顔絵が載ってたが、似てないにも程がある
メガネの良さを伝えたかったみたいだが
776名無シネマ@上映中
2018/03/03(土) 23:49:41.97ID:VwoiHR77
エグジーのフィギュア出たけどマーリンやハリーのフィギュアも出てほしいな
777名無シネマ@上映中
2018/03/04(日) 05:44:32.60ID:SYK680gc
>>776
欲しい欲しい!
ハリーも前髪が垂れたバージョンと前髪上げたバージョン両方欲しい
スーツはグレーよりネイビーピンストライプの方がいい
片目より両目の方がいいけど、エグジーと見分けつくかな
もちろん傘必須で
マーリンはいつものセーターもいいけど、一作目のパイロット服がすごく似合ってた
778名無シネマ@上映中
2018/03/04(日) 08:33:02.00ID:j+COLjC5
エグジーのフィギュアにガゼルの義足が付けるとかするならガゼルも出して欲しい
779名無シネマ@上映中
2018/03/04(日) 09:35:00.11ID:lP8h6c7P
>>777
エグジーがかなりタロンに似てたから
あのメーカーならハリーやマーリンもちゃんと俳優に寄せて作れると思う
こういうのはやっぱり第一弾買って応援することで次キャラクターの発売に繋がったりするのかな
元々セットで企画進めてくれてるならいいんだけど…
780名無シネマ@上映中
2018/03/04(日) 13:29:39.03ID:BkUIQPm+
ていうか地味に死んだけど、ウィスキーっていまんとこ最強の敵役だよね
2人がかりで何とか倒してるが
781名無シネマ@上映中
2018/03/04(日) 15:18:26.85ID:R/ZTw8JR
むしろウィスキーのフィギュアが欲しい
782名無シネマ@上映中
2018/03/04(日) 21:14:51.61ID:SYK680gc
ハリーのメガネ越しに見える映像が、メガネの形で両目で見た感じになってるけど、あれはマーリンがそういう風に作ってくれたんだろうか
ハリー本人にも片目のハンデがないように見えてるのかな?
783名無シネマ@上映中
2018/03/04(日) 21:16:52.56ID:SYK680gc
>>780
ウイスキーとテキーラはどっちが強いんだろうな
全盛期のハリーなら一人で勝てたかな
784名無シネマ@上映中
2018/03/05(月) 14:51:16.37ID:vMBAUWW9
テキーラ登場の時エグジーマーリン倒したその強さよりも何噛んでるのか気になった。
ガムかと思ったら噛みタバコが正解なのかな?酒倉は火気厳禁だからか。
プッと吹いて穴塞ぐシーンが地味に好きだ。何度観ても微笑ましい。
785名無シネマ@上映中
2018/03/05(月) 17:54:33.84ID:0fhdzbuR
>>784
>プッと吹いて穴塞ぐシーンが地味に好きだ。何度観ても微笑ましい。

わかる。ここ何度見ても笑える
大袈裟なSEがまた笑える
786名無シネマ@上映中
2018/03/05(月) 21:19:56.13ID:eXXXAClL
>>784
あのシーンは確かテキーラ役の人のアイデアだったと思う
787名無シネマ@上映中
2018/03/05(月) 22:25:01.87ID:gpdbnsJN
キングスマン1を7回くらい見たけどつまらんなこれ
先が読める展開ばっか
788名無シネマ@上映中
2018/03/05(月) 22:49:40.13ID:yhAXdCxH
昨日観に行ったら、隣に座ってたおばちゃんがマーリンの歌で号泣してた。

次回作で、しれっと生きてるマーリンを見て「マーリン!?」と驚くハリーが観たい。
789名無シネマ@上映中
2018/03/05(月) 22:55:02.99ID:CXtU6KoJ
裏切りのサーカスでは死んだと思われていたマーク・ストロングがしれっと生きていたなw
790名無シネマ@上映中
2018/03/06(火) 06:04:23.30ID:bGWi3XQV
敵の不意をつく要員として使えそうだけどどうかね
791名無シネマ@上映中
2018/03/06(火) 06:37:30.06ID:nS59s1lo
>>787
すまん、誰もつっこまなくて
792名無シネマ@上映中
2018/03/06(火) 14:16:54.15ID:k3yP6CEg
>>789
あれ枯れ葉が浮かんでるようなクソ寒そうなプールに浸かってるシーンが一番インパクトあったな
イギリス紳士理解できないわ
793名無シネマ@上映中
2018/03/06(火) 18:57:10.76ID:IYLxm4b/
>>788
次回作では異常な振動を察知したKGBのビフ・ストロガノフ(グレアム・チャップマン)
が駆けつけて間髪入れずにマーリンにベータ・ジェル処置、一命を取り留める予定。
ついでに黒チンも塗ってしまったため毛が生えてしまい、前々作からのファンには不評。
794名無シネマ@上映中
2018/03/06(火) 22:27:34.59ID:YgcnUWe7
早く円盤買って見直したい
795名無シネマ@上映中
2018/03/06(火) 23:25:06.88ID:jPVeRDwi
午後ロードでトゥルーライズとコードネームUNCLEやるね

スパイ週間とか銘打ってキングスマンも入れてくれればよかったのに
796名無シネマ@上映中
2018/03/06(火) 23:32:40.63ID:BmXBEP2U
>>726
自分もなんで一個しか持ってかないの?と思った。
複数ある上、バレにくいようにコッソリ一個だけ盗んだわけでもないのに。
797名無シネマ@上映中
2018/03/07(水) 03:08:00.88ID:H7FDYF9u
三作目のヴィランはドウェイン・ジョンソンが候補らしいけどあの見た目でキングスマンらしいサイコパスみたいなのだったら怖すぎる
死んだはずの元キングスマン設定でステイサムも欲しくなるわ
798名無シネマ@上映中
2018/03/07(水) 03:24:17.87ID:M8chZqq7
監督はロキシー使いづらくなったから殺したのかな
ブス年増ヤク中王女なんかいらないからロキシー出してほしかったよほんと誰得なんだよあのブスババア
799名無シネマ@上映中
2018/03/07(水) 03:53:38.64ID:UyDOYaGX
On Her Majesty's Secret Serviceを地で行ったんだろ
800名無シネマ@上映中
2018/03/07(水) 07:01:00.29ID:Q1tCv8t7
>>797
クズの正規ワイスピファミリーに疎ましく思われているハゲマッチョコンビは
キングステイツマンには要らないのです
ハリーの好敵手的存在のギャリーことゲイリー・オールドマンが出て欲しいです
801名無シネマ@上映中
2018/03/07(水) 07:26:01.81ID:J20kuEeb
>>795
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/m.cinematoday.jp/news/N0097634.amp.html

これか
802名無シネマ@上映中
2018/03/07(水) 07:33:25.20ID:HQrLntek
好き嫌いはあるだろうけど叩きの要素として年齢を使うなんて
自分もいずれは歳取るのに
803名無シネマ@上映中
2018/03/07(水) 10:38:08.05ID:UwiTYKft
エルトンジョンが面白すぎて困る
804名無シネマ@上映中
2018/03/07(水) 13:08:48.76ID:8j6Q5gPq
エルトンを見るためだけにキングスマン2を観に行ったけど
やっと1もDVDで観たわ
すごく面白かった
ハリーってカッコいいな
2を観たときにはカッコよさに全然気づいてなかったわw
805名無シネマ@上映中
2018/03/07(水) 19:35:41.46ID:zkuvGg4S
2のハリーは確かにかっこいい所そんななかったもんなぁ…
その分少し人間味が出ててそれはそれで好きだけど
806名無シネマ@上映中
2018/03/07(水) 21:50:22.55ID:gH9iO1PV
>>803
キングスマンやステイツマンの存在感が薄れるくらいの活躍w
807名無シネマ@上映中
2018/03/07(水) 21:57:11.95ID:pSl7h3gG
次回作は主演で
「エルトン・ジョン」
808名無シネマ@上映中
2018/03/07(水) 22:07:48.19ID:1iJKKyDm
エグジー役のタロンがエルトン映画やるから、それは無しで
809名無シネマ@上映中
2018/03/07(水) 23:55:24.39ID:lp3IhP+w
>>802
まんさんやろ
愛しのエグジーを取られて発狂したくなるのもわかってやれよw
810名無シネマ@上映中
2018/03/08(木) 00:18:40.12ID:flFVOWQn
まんさんならどっちかっつーと腐女子の方が多いのではないかな
811名無シネマ@上映中
2018/03/08(木) 04:57:40.92ID:+BgYTbr3
腐女子の女王叩き見苦しいな
812名無シネマ@上映中
2018/03/08(木) 07:13:03.45ID:CUCMCXit
美醜にこだわるのは男の方だと思うがw
813名無シネマ@上映中
2018/03/08(木) 12:43:17.85ID:x5lHjsHy
まんさんとか言ってる時点でお察し
814名無シネマ@上映中
2018/03/08(木) 13:55:03.36ID:PEOfCQWE
男の女叩き見苦しいな
815名無シネマ@上映中
2018/03/08(木) 16:20:15.29ID:+2a2FK//
スパイダーマンのヒロインよりはマシだろ
816名無シネマ@上映中
2018/03/08(木) 16:31:28.70ID:4ZkFSJ2/
王女前作より可愛くなってないか
817名無シネマ@上映中
2018/03/08(木) 18:42:03.56ID:UTu9qYUK
>>815
いつの?
キルスティンダンスト?
818名無シネマ@上映中
2018/03/08(木) 19:30:24.01ID:z67Ln7++
>>816
だよなw
キレてるのなんて腐やカップリング厨だけでしょ
見苦しいわ
819名無シネマ@上映中
2018/03/08(木) 20:14:34.01ID:wtmRUHtU
腐は最初のほうで亡くなった相方の女の子のほうが
自己を投入しやすそう。
820名無シネマ@上映中
2018/03/08(木) 20:21:56.66ID:DfOmnH2c
確かこのスレの上の方で王女の容姿についてあれこれ言ってたぞw
そうは言っても映画女優だろ?
821名無シネマ@上映中
2018/03/08(木) 20:52:38.01ID:reZnoK79
王女は美人ではないが、王女らしい品とかわいらしさはある。
ブスだからと言って叩いてるのは男だろうな。
822名無シネマ@上映中
2018/03/08(木) 20:58:08.85ID:k2FthrUK
女王は監督の好みだから
マシュボンの嫁
https://goo.gl/images/BFvL6T
823名無シネマ@上映中
2018/03/08(木) 21:12:53.94ID:MJ7MCqwD
Blu-ray出るの早いな〜
…と思ったけど、前作も公開から4ヶ月で出てたんだな
今回はAmazonの収納ケース付きにしたわ
824名無シネマ@上映中
2018/03/08(木) 21:33:39.24ID:DfOmnH2c
ボナペティ婆さん美人だからそれで抜けばええやん
825名無シネマ@上映中
2018/03/08(木) 22:47:14.64ID:opmf5lf3
ブレスだからヤダヤダってのが俺にはわからん、
826名無シネマ@上映中
2018/03/09(金) 07:49:33.74ID:XJuSB0ZU
マーリン!
キングスマン Kingsman: The Secret Service・The Golden Circle 18 	YouTube動画>2本 ->画像>11枚
キングスマン Kingsman: The Secret Service・The Golden Circle 18 	YouTube動画>2本 ->画像>11枚
827名無シネマ@上映中
2018/03/09(金) 08:03:01.94ID:Bi6pk74O
>>826
シャザム?なんの役だろう
828名無シネマ@上映中
2018/03/09(金) 11:57:05.82ID:3tyJKTq7
王女もジュリアンムーアもブサイクだろ
綺麗なのはハルと死んだ同僚だけ
829名無シネマ@上映中
2018/03/09(金) 20:56:56.25ID:ZARvbO05
ジュリアンは綺麗なババアだろ
ハルベリー50超えてるとは思えないくらい可愛かったな
830名無シネマ@上映中
2018/03/09(金) 21:29:15.60ID:xeQEJyH2
>>822
整形失敗したのか?
こんなデパーだったっけ?
831名無シネマ@上映中
2018/03/09(金) 23:56:03.89ID:JNFSbv5T
>>828
ジュリアンムーアに脳味噌喰われなさい

ロキシーみたいな綺麗ないい子が序盤であっさり死んじゃうのがキングスマンらしい
ランスロットは序盤で死ぬお約束も男女平等でいいじゃん
エグジーもハリーもそんな美形じゃないし王女だけ特別ブスなわけじゃない
ロキシーが無駄に可愛かっただけだよ
832名無シネマ@上映中
2018/03/10(土) 09:00:34.07ID:ROF/1dU/
ロキシーは腐ネタを探し求めて
歴史物や古典文学に偉人の伝記読む
才女の腐が共感しやすい人物像だった。
833名無シネマ@上映中
2018/03/10(土) 09:32:39.16ID:NYAS3Shh
あまり容姿について言うのはどうかと思うが、確かにロキシーがいちばん整っていた
ロキシーの退場もったいない
ハリーとエグジーの師弟コンビのバトルもよかったけど
ロキシーと組んでアクションやるところも見たかった
834名無シネマ@上映中
2018/03/10(土) 09:42:01.98ID:xEtC3fUg
ロキシーの女優がアクションそんなに上手くなかったから退場したのかと
835名無シネマ@上映中
2018/03/10(土) 10:43:50.51ID:hbUt9C0N
ロキシーってエグジーをどう思ってたんだろう
今となっては分からないな
836名無シネマ@上映中
2018/03/10(土) 14:18:35.80ID:l0/BowH0
眼鏡市場のCM雰囲気似てた
キングスマン Kingsman: The Secret Service・The Golden Circle 18 	YouTube動画>2本 ->画像>11枚
837名無シネマ@上映中
2018/03/10(土) 14:44:04.30ID:PU1n6Szt
>>830
どの写真見て言ってる?
838名無シネマ@上映中
2018/03/10(土) 14:48:16.63ID:LQFIfYS+
前作で辛い試練耐えたのになぁ…ってのはある>ロキシー

まあマーリンもそれは同じか
839名無シネマ@上映中
2018/03/10(土) 18:16:29.14ID:8nlOrbFB
https://twitter.com/eigahiho/status/972261989740236800
『キングスマン:ゴールデン・サークル』タロン・エガートン主演によるエルトン・ジョン伝記映画『Rocketman』は、すでに歌の収録を開始!
本人からは「物真似にならないように」というアドバイスがあった模様
https://www.hollywoodreporter.com/rambling-reporter/elton-john-gives-biopic-star-taron-egerton-advice-how-sing-like-elton-1092394
840名無シネマ@上映中
2018/03/10(土) 23:28:59.24ID:A1+enkf7
>>835
好きだったと思う
君は最高の同期って言われた時微妙な顔してた
841名無シネマ@上映中
2018/03/11(日) 01:01:21.69ID:JxAyvmRE
王女エンドならそうなる運命しかないか

出来た女エージェントも見たかったんだけどな
842名無シネマ@上映中
2018/03/11(日) 06:12:43.12ID:serSzLUf
ロキシーは、キングスマンでは初の女性エージェントなのかな
ステイツマンには、ジンジャーがウイスキーに立候補したとき、賛成してるメンバーの中に女性エージェントがいる
843名無シネマ@上映中
2018/03/11(日) 10:37:05.21ID:fCs++Xdg
>>842
前作のキングスマン候補者に他にも女がいた気がするから女性エージェントは普通にいる設定じゃないかな?
844名無シネマ@上映中
2018/03/11(日) 15:12:11.43ID:6qIZxeGV
>>843
あのアーサーなら「女に務まるわけがない」くらい思ってそう
845名無シネマ@上映中
2018/03/11(日) 15:29:54.93ID:3mr51NDJ
いや、それはないな。女王様の国だし。
846名無シネマ@上映中
2018/03/13(火) 09:53:55.22ID:WknItmf+
前作で候補者同士が自己紹介してるシーンで、エグジーが「スペシャルソースを〜」みたいな台詞言ってたけど意味が分からなかった
あれはどういう意味で言ったの?
847名無シネマ@上映中
2018/03/13(火) 10:02:37.27ID:BrWNk8AR
>>846
手の動き
848名無シネマ@上映中
2018/03/13(火) 17:05:21.17ID:WknItmf+
>>847
その意味が分からなかったんだ・・・
849名無シネマ@上映中
2018/03/13(火) 22:52:11.79ID:b0S29cXM
CIA長官に女性が就任するとニュースで。
850名無シネマ@上映中
2018/03/14(水) 00:46:33.06ID:anXQMw6+
>>827
シャザムのヴィランでハゲてる奴じゃないかな?
851名無シネマ@上映中
2018/03/14(水) 00:52:56.12ID:anXQMw6+
>>827
気になったから調べた
ドクターシヴァナってシャザムの宿敵
852名無シネマ@上映中
2018/03/14(水) 21:35:49.92ID:1YWw4/k+
大和田伸也、溢れる“キングスマン”愛「スカッと爽快な気分」 コスプレ写真秘話も告白
https://www.crank-in.net/feature/2018_kingsman_GC/
853名無シネマ@上映中
2018/03/14(水) 21:41:35.97ID:FH+ugOzT
コスプレぐらいなら好きにやってればいいけど、日本のハリーだなんておだてすぎ
宣伝部長みたいなことまでやらせて調子乗らせちゃって、目に余る
854名無シネマ@上映中
2018/03/14(水) 21:42:30.60ID:wBXGsz0S
そう?自分は個人的には面白いと思ってるけど
855名無シネマ@上映中
2018/03/14(水) 21:54:19.81ID:eVs2Fd3Q
福田元総理だろ、どっちかと言えば
856名無シネマ@上映中
2018/03/14(水) 22:24:31.49ID:uOHx77Tb
仲間ちゃんとこの田中哲二の方が似てると思うんだけどなぁ
857名無シネマ@上映中
2018/03/15(木) 12:16:46.36ID:uEq/ICax
駄作という気はまったくないけど
ピントがぼやけている感じがして前作よりは面白くなかったな
まあボンドシリーズみたいにずっと続けて欲しいしので
中休み回があってもいいのかな
858名無シネマ@上映中
2018/03/15(木) 12:25:12.29ID:7lahEzUf
テキーラよりウイスキーに生き残って欲しかった
いいキャラしてたし
859名無シネマ@上映中
2018/03/16(金) 03:22:48.12ID:B6RIrNqr
マシューヴォーン製作、タロン主演のイーグルジャンプという作品をジャケ借りしてきた
日本未公開?だから最近までその存在を知らなかったけど、コメディ寄りの内容かな?と思っていたら結構真面目な伝記物だった
共演がヒュージャックマンだけどタロンと並ぶとヒューのスタイルの良さが際立ってた
キングスマンではあまり感じなかったけどタロンってやはり小さいね
微妙にスレチでスマソ
860名無シネマ@上映中
2018/03/16(金) 07:53:35.29ID:QMz9fAiR
ノベライズでのJBの描写が可愛かった
861名無シネマ@上映中
2018/03/16(金) 21:43:09.57ID:emzZb75c
>>859
樽型エレベーターで奥にエグジー、
手前にハリーとマーリンが乗った時は
手前2人でけえ!と思った
862名無シネマ@上映中
2018/03/17(土) 00:39:40.87ID:Okkr8IY1
天井に若干被ってたよね
あの樽のエレベーターセットをエグジーのサイズに合わせたからなのか分からんけど、ハリーとマーリンのスタイルが良過ぎて
863名無シネマ@上映中
2018/03/17(土) 21:15:09.46ID:xC4cnoCh
あのミンチマシン、頭からいってるからまだマシだけど、足からいったらエグいよな
864名無シネマ@上映中
2018/03/18(日) 12:40:34.40ID:ujx7mLH+
ハリー復活してそんなアホな?と最初思ったが、
子犬を撃つキングスマンのテストから記憶が戻ったり、
前作のヴァレンタインに撃たれる時には誰のことも考えず、自分は生涯独身だとエグジーに語ったりと上手く繋げたな。
更にハリーの存在感が増した。
865名無シネマ@上映中
2018/03/18(日) 15:49:54.87ID:trNOtTz1
次作のハリーは左目からビームが出るか、左目が着脱式の手榴弾になるか、どんな仕掛けになるのか楽しみ。
866名無シネマ@上映中
2018/03/18(日) 16:38:46.81ID:44Ggevap
マーリンは死んだけど、続編では自動車に搭載された人工知能として登場して欲しい
マーク・ストロングは素敵な声だし
人工知能マーリンが運転したり、ハリーに世間話や説教をしたりして欲しい
867名無シネマ@上映中
2018/03/18(日) 17:04:31.97ID:It9Sxosv
パンを食べる時にバターナイフを持って
「This is a butter knife.」って言って遊ぶ。
868名無シネマ@上映中
2018/03/18(日) 18:16:41.73ID:iqbU9AZf
TSUTAYAに行ったら新作レンタルの大きなポスターが出てて
チラシも置いてた
869名無シネマ@上映中
2018/03/19(月) 06:07:33.05ID:ZNeBPaCT
記憶喪失のハリーがスパイだとわかってたなら、ステイツマンではエグジー達が来るまでに他のショック療法を試さなかったのかな
蝶の本と筆記用具だけ与えて、一年間観察してただけなのか
870名無シネマ@上映中
2018/03/19(月) 14:51:42.87ID:D8VfkMUK
>>866
ナイトライダーマーリン
871名無シネマ@上映中
2018/03/19(月) 15:09:26.10ID:eZKESz3T
ゴールデンサークルみたが微妙だなぁ
悪役の扱いがぞんざいすぎないか?
特にウイスキー
殺してもいいけど、せめて、キャラをもっと掘り下げるなりしろよ
あいつなりの正義で動いてたんだろ?
エピローグでも全く触れないし
ポピーもチャーリーもあっさり殺すし
ジャンキー見捨てようとした大統領を、完全な悪人として描くのもどうかと思うわ
872名無シネマ@上映中
2018/03/19(月) 16:41:05.25ID:LahRc134
ゲストのエルトンジョンさえも敵を倒すシーンがあったからね
あの超人キックなら誰でも瞬殺だろう
873名無シネマ@上映中
2018/03/19(月) 20:26:42.31ID:gtslQlXk
ウイスキーめちゃいいキャラしてたのにな
投げ縄攻撃かっこいいし
874名無シネマ@上映中
2018/03/20(火) 01:02:41.07ID:47+1kKYV
>>872
マーリンよりアクションシーンがあったよねw
875名無シネマ@上映中
2018/03/20(火) 01:10:09.49ID:PZJJ8Y9X
>>869
死んだ彼女とか犬とか、凄く個人的な事じゃないと記憶を取り戻す級のショックにならないからな
876名無シネマ@上映中
2018/03/20(火) 01:13:12.24ID:H0wMRHWh
>>866
カントリーロード歌うのかなw
877名無シネマ@上映中
2018/03/20(火) 12:56:50.64ID:8dZn7d+A
ステイツマンのボスはヤク中全滅したとしてもウイスキーかばいそう
薬誰もやらなくなったら酒に依存するやつが増えるからな
878名無シネマ@上映中
2018/03/20(火) 14:37:50.35ID:tdg2HlD0
>>871
麻薬は別にそんなに悪くないと言ってるようなもんだからね(笑)
たかが麻薬服用くらいで人間を差別する大統領や、
恋人を殺されて逆恨みするウイスキーのほうが悪いので成敗される立場
879名無シネマ@上映中
2018/03/20(火) 18:48:36.70ID:RAjVmXpd
イコライザー2で凄腕の殺し屋として投げ縄してもええで
880名無シネマ@上映中
2018/03/20(火) 19:01:18.85ID:3b8682XY
ジェームスボンドと戦って欲しい
881名無シネマ@上映中
2018/03/20(火) 19:43:34.96ID:+MfolW5r
>>878
しかも1番ひでー殺され方だし>ウイスキー
エグジーの最後のアルファジェルでも使えやって台詞
ウイスキーの撃たれた奥さんに向けてのものなんかな
だとしたら最低すぎるんだがw
882名無シネマ@上映中
2018/03/20(火) 20:58:12.04ID:rn1irjno
ボンドとテキーラならローガンラッキーで競演してたけどな
883名無シネマ@上映中
2018/03/21(水) 01:38:11.64ID:pGHAYTA0
3は王女が悲惨な殺され方してほしい
884名無シネマ@上映中
2018/03/21(水) 06:19:41.98ID:lTdCpA0a
王女のキャラが好きで、演じている女優も美人だと思う自分は少数派?
885名無シネマ@上映中
2018/03/21(水) 07:09:55.97ID:ahKBPKyY
>>884
美人だとは思わないけど、チャーミングだと思う。
「正義感が強くて気さくな王女」っていう設定に合ってる。
でも一作目から、登場人物全てが好きだな。
いけすかないチャーリーやクララも、ストーリー上は嫌な役だが、演じる俳優込みでいいキャラクターだと思うようになった。
一見スーパーマンに見える主役サイドのキャラにも欠点がいっぱいあるからな。
そういうアラも含めて好きだ。
キャスティングと音楽の使い方が絶妙だな。
886名無シネマ@上映中
2018/03/21(水) 08:24:11.81ID:RAu0ajO4
敵も何か憎めなくて嫌いじゃないな
887名無シネマ@上映中
2018/03/21(水) 14:43:25.18ID:S3YQX7so
>>881
エグジーは「ミンチじゃアルファジェルも役に立たねーだろざまあw」という意味合いの捨て台詞だったねw
同時にハリーやウイスキーが頭を撃たれたくらいは平気なのもはっきりしたから、
次作以降ハリーもエグジーも死ぬことはないんだろう。
888名無シネマ@上映中
2018/03/22(木) 04:02:11.98ID:aEwjESGk
いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

84IUO
889名無シネマ@上映中
2018/03/22(木) 14:07:28.72ID:Z06mEmlJ
2つまんなすぎたな
クセなくしたらもういいとこないやろ
890名無シネマ@上映中
2018/03/23(金) 08:11:09.88ID:fx1ZVLoQ
明日、塚口サンサン劇場の連続上映行く人いる?
891名無シネマ@上映中
2018/03/23(金) 20:05:02.86ID:sTXy9Ozt
行きたいけどまだチケットあるのかな?
そもそもスーツ持ってないから気が引けるw
892名無シネマ@上映中
2018/03/24(土) 07:44:22.56ID:U0SurnwF
黒ズボンに黒手袋でグレーのフードつきのパーカー着たら、チャーリーにはなれるな
坊主にしないといけないがw
アディダスのジャージや、グレーのスエットでエグジーとハリーを表現するとか
前回はヴァレンタインのコスプレしてる人がいた
893名無シネマ@上映中
2018/03/24(土) 08:12:34.05ID:JjOC+4MK
エグジーとチャーリー対決は冒頭メイフェアでのカーチェイスシーンが良い
英国好きへのサービスだな(笑)
894名無シネマ@上映中
2018/03/24(土) 23:14:27.07ID:U0SurnwF
MAFEXからハリー出るやん!来年1月予定だけど!
895名無シネマ@上映中
2018/03/25(日) 00:26:55.94ID:ggklAAl7
Blu-rayのええやつ高いな、7000円ぐらいするやん。
普通のBlu-ray版買うかな
896名無シネマ@上映中
2018/03/25(日) 06:32:21.81ID:AapAtbaE
>>894
えらく先だけどそれは欲しいな…
897名無シネマ@上映中
2018/03/25(日) 08:56:06.13ID:iQgMtlQe
ツタヤの配信レンタル3月14日からやってるっていくらなんでも早すぎじゃね?
最近の洋画ってソフト化こんな早いもん?
898名無シネマ@上映中
2018/03/25(日) 09:36:37.10ID:kQaJP+WS
配信になってからは早いよ
早いほど鮮度あるし
899名無シネマ@上映中
2018/03/25(日) 09:48:17.26ID:imxsnfyY
改めて2作続けて観ると、やっぱりハリーの存在は大きいな
コリン・ファースは、よく引き受けてくれたもんだ
最近はコリンがインタビューを受けると、インタビュアーからマーク・ストロングのことばかり聞かれるらしいw
900名無シネマ@上映中
2018/03/25(日) 09:52:47.35ID:7hxatkAa
存在は大きいっていうか、見る前は主役だと思ってたんだけどな〜
割とそうじゃなかったね
901名無シネマ@上映中
2018/03/25(日) 10:09:20.45ID:imxsnfyY
一作目に関しては、主人公はエグジーことタロンだけど、映画の主演はコリンだろうな
二作目はどっちもエグジーなんだろうけど
902名無シネマ@上映中
2018/03/25(日) 10:57:37.29ID:dCYGSRc+
根は善人、表はDQNっていうキャラ構造に磨きがかかっててよかったな、エグジーは
特に友達に王女紹介してるシーンが良かった、王女も気さくで分け隔てない良い子なんやなって
903名無シネマ@上映中
2018/03/25(日) 13:20:00.90ID:ye492e+O
しかも任務で女抱くのにいちいち彼女にお伺い立てるとことなんかいい人すぎだろwww
904名無シネマ@上映中
2018/03/25(日) 13:29:02.17ID:uwWaVM42
ハリーはそんな事をする彼女も彼氏もいなかったんだよね・・・
905名無シネマ@上映中
2018/03/25(日) 16:02:49.27ID:imxsnfyY
>>903
あそこで映画館では笑いが起きてた
ばか正直過ぎるw
あれのせいで王女は薬に走ったしな
906名無シネマ@上映中
2018/03/25(日) 16:12:11.90ID:m59ROJg8
嘘をうまくつくのもスパイに必要なスキルだと思うがエグジーはその点イマイチだな
犬も撃てないしキツネも轢き殺せない
907名無シネマ@上映中
2018/03/25(日) 16:24:24.54ID:qiewcnJU
チャーリーの彼女レベルで躊躇するエグジー
王女様を食べちゃったくせに順序が逆だよねw
908名無シネマ@上映中
2018/03/25(日) 17:27:37.73ID:imxsnfyY
そう言えば、エグジーの首のデカイほくろが気になったんだが、前はなかったよな?
909名無シネマ@上映中
2018/03/25(日) 19:42:25.72ID:CZbCpywI
塚口サンサン劇場の2作連続上映で客席総立ちでカントリーロード大合唱
だったってTwitterに書いてあった
910名無シネマ@上映中
2018/03/25(日) 19:47:27.66ID:7hxatkAa
総立ちでカントリーロードw
911名無シネマ@上映中
2018/03/25(日) 19:49:25.20ID:kQaJP+WS
まあ確かにマーリンぐっとくるけど
そんなコアなファンいるんだな
912名無シネマ@上映中
2018/03/26(月) 00:31:54.11ID:HUxEgTZf
似顔絵

https://ameblo.jp/nigaoe5963/image-12361931555-14156999366.html
913名無シネマ@上映中
2018/03/26(月) 06:46:34.75ID:MjhiqZ7w
ハリーも若い頃、水部屋のマジックミラーを叩き割って脱出成功したんだろうか
今のハリーがそれをやるところが見てみたかった気もする
マーリンは別枠で採用されてるのかな
それとも一緒に訓練受けてきたんだろうか
914名無シネマ@上映中
2018/03/26(月) 17:44:06.91ID:6raUKT18
ハリーが新米だった頃の回想シーン見たいな
915名無シネマ@上映中
2018/03/27(火) 05:46:28.38ID:/Tp/JjZL
ハリーとエグジーはメガネをかけるとイメージが変わるな
マーリンはあまり変わらないけど
916名無シネマ@上映中
2018/03/27(火) 11:38:05.93ID:qxTq65Fb
塚口でそんなことが行われてたのか!?
絶叫上映とかいろいろやってくれるなぁ〜
917名無シネマ@上映中
2018/03/27(火) 12:53:08.44ID:iu4T8T0a
マーリンはステイツマンの醸造所でテキーラに対して、
「アメリカ産なんざ英国のスコッチウイスキーとは比べ物にならん」などとディスってたが、
自分の好きな歌はカントリーロードだったのが泣かせるね・・・
918名無シネマ@上映中
2018/03/27(火) 13:29:57.13ID:LOtoTv8R
二作目はオースティンパワーズの新作かと思ったよ。
919名無シネマ@上映中
2018/03/27(火) 19:11:23.91ID:5ormiUtz
マイク・マイヤーズとエルトン・ジョンは似てるかもしれない
920名無シネマ@上映中
2018/03/27(火) 19:17:42.74ID:/Tp/JjZL
そう言えばオースティンパワーズにも片目眼帯のおっさんが出てたな
921名無シネマ@上映中
2018/03/28(水) 07:59:10.67ID:51/v9j7y
ゴールデンサークルのライトな感じは好きだけど、久しぶりにシークレットサービスを見返したら、やっぱりすごい面白い
ハリーがカッコいいし
ゴールデンサークルしか観てなかったら、ハリーがなんでそこまでみんなに求められてるのかわからんだろうなあ
922名無シネマ@上映中
2018/03/29(木) 07:16:24.31ID:9gyPscrd
ハリーはスーツを色々着替えて着てるけど、よく見たらエグジーのスーツも何種類かあるんだな
923名無シネマ@上映中
2018/03/30(金) 01:03:22.56ID:iMHxNdbR
NHKのBSで英国王のスピーチやってたんだが、コリンの父親役が新アーサーのマイケル・ガンボンなんだな
924名無シネマ@上映中
2018/03/30(金) 07:51:58.04ID:pqBO+6v3
ハリーは背が高くて体格がしっかりしてるからスーツが似合ってカッコいい
925名無シネマ@上映中
2018/03/30(金) 08:16:12.76ID:iMHxNdbR
スーツって男なら誰が来ても、ある程度サマになると思ってた
普段着だとショボいおっさんでも、スーツ着たらそれなりにしまって見える
でもハリー見たら変わった
やっぱりスタイルの良さって重要だな
身長も高ければいいってもんじゃなくて、肩幅と胸の厚みと脚の長さがないと決まらない
かといって、テキーラみたいにムキムキ過ぎても似合わない
あと、スーツ着るなら髪の毛は縮れてるよりストレートだな
それに加えて姿勢が大事だとつくづく思った
記憶喪失の時のハリーと元に戻ったハリーは、立ち姿が全然違う
926名無シネマ@上映中
2018/03/30(金) 09:57:51.10ID:U/hbQ65v
>>924
監督に言われて撮影前の半年だか体鍛えまくったんじゃなかったっけ
元からかっこいいけど、キングスマンでは胸筋盛り上がってるしな
927名無シネマ@上映中
2018/03/30(金) 10:37:04.80ID:O1x35EaC
>>925
姿勢とか目力とか全然別人に見える
本格派俳優の実力を感じたわ
928名無シネマ@上映中
2018/03/30(金) 11:09:39.03ID:iMHxNdbR
>>926
本人いわく「見せるための筋肉ではなく、動けるための筋肉を鍛えた」結果らしい
929名無シネマ@上映中
2018/03/30(金) 12:18:23.41ID:V35hn3tg
記憶喪失中のハリーは普通におじさんだったもんな
目力戻って復活→活躍しまくりかと思ってたら失敗だらけで肩透かしくらったけどw
930名無シネマ@上映中
2018/03/30(金) 13:21:44.96ID:QPf/Ftak
前作のハリーより親近感出てる
マーリンも最初裏切りそうだったのをあの壮絶なラストにした
931名無シネマ@上映中
2018/03/30(金) 20:04:42.96ID:YJjk2J4f
タロン君のスーツみっちみち過ぎだろ…
あれ着る時点でアレ?ってならなかったんかな
932名無シネマ@上映中
2018/03/30(金) 22:51:29.45ID:7uVtRPBZ
>>931
腕のあたりも苦しそう
ハリーですらスーツはタイトに仕立ててある(ちょっと食べるとボタンが留まらない)
と聞いたから、エグジーも敢えてパッツパツなのかも
933名無シネマ@上映中
2018/03/30(金) 23:23:30.95ID:EoXchCuK
ユルユルよりパツンパツンの方がエロい
934名無シネマ@上映中
2018/03/30(金) 23:32:57.24ID:1Zwfv/kJ
ハリーのコスプレしてファン代表てことにされてる人、もう見たくないのにTLに流れてきて不快
最初は面白いと思ったけど、だんだんちんちくりんで寸詰まりの腹話術人形みたいなのが
日本のハリーとか言われだして腹立ってきた
935名無シネマ@上映中
2018/03/31(土) 08:00:42.85ID:S49135wu
ハリーはワイシャツの下に肌着は着てないよな?

あれだけぴったりフィットしたスーツだと銃とか入れるスペース無さそう
どこから出してるんだ
936名無シネマ@上映中
2018/03/31(土) 10:11:38.10ID:G17aMcH9
>>934
誰?俳優さん?
937名無シネマ@上映中
2018/03/31(土) 10:16:38.72ID:pJFvijej
>>934
それは日本人としてなのか
英国人に対してなのか
938名無シネマ@上映中
2018/03/31(土) 11:23:56.92ID:S49135wu
>>936
大和田伸也だろ
確かに「もうその辺にしとけよ」感はあるな
939名無シネマ@上映中
2018/03/31(土) 21:59:49.19ID:4PGT0+/z
BDもうすぐ発売だね 楽しみすぎる
940名無シネマ@上映中
2018/04/01(日) 03:07:11.12ID:KpuTMiPk
二作目はヒールの魅力がイマイチな上に
ジャンキーを救うためってのも日本人には感情移入できない
ウィスキーの方が可哀想だし

エルトン・ジョン使って浮かれてるけど悪ノリだし
ブルースブラザース2000みたいだった
楽しいんだけどテーマが散らかってたな

一作目はヴァレンタイン良かったし
敵はスノッブってのがわかり易かったんだが
941名無シネマ@上映中
2018/04/01(日) 03:15:44.77ID:O/0EOsf2
エルトンは絵面が汚すぎた
映画館のスクリーンで見た奴が気の毒
942名無シネマ@上映中
2018/04/01(日) 04:53:14.57ID:8GLfVxK5
>>934
非表示にしなよ
943名無シネマ@上映中
2018/04/01(日) 08:39:00.21ID:OgsCbGkv
>>940
確かに1を見直すとスッキリ見れるんだよな
見どころもしっかり押さえてあるし
でもハリーが途中退場してしまうのが残念
2は色々と雑だけど、ハリーの復活が何より嬉しい
見る前は、ハリーがそこに生きて座ってるだけでいいと思ってたが、やっぱりもっとアクションしてほしいな
コリンファース頑張れ
944名無シネマ@上映中
2018/04/01(日) 08:56:47.49ID:j2We5FD5
アクションはウイスキーの投げ縄が一番カッコ良かった
死んだ恋人がどうこうってのが適当なシナリオに感じたし、扱いに困ったのかあっさり殺されたのも残念
945名無シネマ@上映中
2018/04/01(日) 09:59:48.16ID:PZzDA0vo
1では教会でキリスト教原理主義者がハリーに大量虐殺されて2では麻薬を憎悪するウィスキーがミンチにされた
マシュボンは首尾一貫してるわ
946名無シネマ@上映中
2018/04/01(日) 10:03:13.56ID:0GHlMGju
1作目がムービープラスで来月放送するよ!
947名無シネマ@上映中
2018/04/01(日) 10:21:46.96ID:rRpEUSIw
2を見た後に1を見ると、訓練のシーンとかが退屈に感じちゃう
教会アクションでようやくそれまでの退屈が帳消しになる
948名無シネマ@上映中
2018/04/01(日) 10:48:05.49ID:aRVG/BW/
訓練シーンは中だるみした
先が読めてるから
949名無シネマ@上映中
2018/04/01(日) 11:05:07.21ID:SYWaj9H4
ハリーが水責めされたあと、マーリンが駆けつけて一緒にベッドに座ってるが、あれパンツまでびちゃびちゃになるよな
950名無シネマ@上映中
2018/04/01(日) 11:10:57.00ID:w0D8CMV1
>>949
紳士だから平気
951名無シネマ@上映中
2018/04/02(月) 00:22:36.30ID:OExCqB9y
シークレットサービスのほう観てその後町山さんの解説聞いてるとこ
町山さん言う通りここまで突き抜けてて笑えなきゃダメだね、こういう映画は
そのお手本のような作品だわ
わからんけどモンティ・パイソンとかの笑いの感覚に近いのかな
952名無シネマ@上映中
2018/04/02(月) 00:28:56.67ID:B3ooDr+L
>>946
エイプリル・フールだからと思ったら、本当だった
嬉しい
953名無シネマ@上映中
2018/04/02(月) 00:38:01.29ID:084S4QxG
ゴールデンサークルで感染したテキーラが踊ってるのはモンティ・パイソンのバカ歩き省だと思う
954名無シネマ@上映中
2018/04/02(月) 01:13:04.15ID:u/JcqQPS
絶対に実現しないだろうというのは百も承知で、ジョニーイングリッシュとコラボしてみて欲しいわ
ジョニーに振り回されるハリーが見てみたい
案外、気が合ったりして
955名無シネマ@上映中
2018/04/02(月) 21:52:18.16ID:gxo4Du2u
ゴールデンサークル、ブルーレイのみの発売はないのかな
956名無シネマ@上映中
2018/04/02(月) 22:56:29.42ID:NVPslQPA
来年になればBlu-rayのみの廉価版が出ると思うよ
957名無シネマ@上映中
2018/04/03(火) 00:02:49.01ID:J1uWUDOw
今日ゴールデンサークル観ようと思ってたけど遅くなっちゃったから延期
ヘッドフォンだと耳がアツークなっちゃうのよね
958名無シネマ@上映中
2018/04/03(火) 00:29:04.67ID:en6FQ4Ye
ビール飲みながら鑑賞中

キングスマン Kingsman: The Secret Service・The Golden Circle 18 	YouTube動画>2本 ->画像>11枚
959名無シネマ@上映中
2018/04/03(火) 05:57:37.72ID:OaodXrvO
ヴァレンタイン家でビッグマック食べる時に、スパイ映画の話振られて挙動不審なハリーが笑えるw
一作目のハリーはすごく偉そうで気品があって、スキが無さそうだけど短気でドジなんだよな
二作目は自信が無くなって頼りなさそうだけど、その分、冷静になってる
960名無シネマ@上映中
2018/04/03(火) 07:50:12.55ID:OaodXrvO
ポピーの基地まで飛行機で行っても、飛行場からはだいぶ歩かないといけないと思うんだが、ハリーたちはジャングルの中を普通に歩いて行ったのかな
時間がないんだから悠長なことはしてられないと思うんだが
961名無シネマ@上映中
2018/04/03(火) 14:40:26.11ID:jQiL3MjA
キングスマン Kingsman: The Secret Service・The Golden Circle 18 	YouTube動画>2本 ->画像>11枚
962名無シネマ@上映中
2018/04/03(火) 20:49:07.84ID:f6qAfM4z
テキーラ・テイタム離婚!
GCでは見せ場全く無しで私生活は破局
ミンチ殺しにされたウイスキー・パスカルはDCユニバースの大ヒット作ワンダーウーマンへ
963名無シネマ@上映中
2018/04/03(火) 20:53:49.74ID:zvrTpzZm
役柄と本人ごっちゃにしてないか
964名無シネマ@上映中
2018/04/03(火) 20:56:22.17ID:5DXUwOCY
ハリーがヴァレンタインの家で提案してヴァレンタインが近々部下から返事するって言ってた事って回収されてる?
仕立て屋で会ったときも言ってたし
ただ何かのビジネスを偽装しただけとも思えなかったんだけど
965名無シネマ@上映中
2018/04/03(火) 23:44:42.68ID:hNNctrHW
【USA】「偽大麻」で2人死亡、50人超が激しい出血 米イリノイ州

マジかよ
966名無シネマ@上映中
2018/04/03(火) 23:54:57.48ID:kkqLFIJ3
リアルポピーの仕業か
967名無シネマ@上映中
2018/04/04(水) 00:50:35.48ID:cZjw4Thk
ゴールデンサークル観たー最高wwwwwwww
英国とUSAの徹底した戯画化が痛快すぎるwwwwwwww
アメリカ持ち上げながら最後はちゃんとオとすあたりもナイス!
968名無シネマ@上映中
2018/04/04(水) 20:33:04.59ID:djEdwn/M
明日届くぜー
969名無シネマ@上映中
2018/04/05(木) 08:38:24.32ID:aOeNghsy
尼まだ発送されてないな
最近は前日に届かないのか
970名無シネマ@上映中
2018/04/05(木) 11:31:15.98ID:Lne4HFLS
俺もAmazonだけど昨日発送メール来て、今日届く予定だけどな
971名無シネマ@上映中
2018/04/05(木) 16:47:43.93ID:qkSrEuwn
届いたよ〜!
972名無シネマ@上映中
2018/04/05(木) 17:01:07.49ID:lagqexwV
ダウンロード&関連動画>>


オレンジ色スーツの元ネタというかオマージュ元とかあるのかな?
(これがそうだという意味ではなくて)
973名無シネマ@上映中
2018/04/05(木) 21:48:49.57ID:Vp/y3xcF
Amazon特典付きのプレミアムエディションは来なかったぞ…
発売日通り明日届く予定
974名無シネマ@上映中
2018/04/05(木) 22:01:52.38ID:hiYR+Jd7
特典なしの奴買ったから今日届いた
やっぱウィスキー格好良いわ
975名無シネマ@上映中
2018/04/05(木) 22:19:14.57ID:w7AFj8hk
特典映像、ウィスキーの銃身二本ピースメーカーもどきの説明あるかと思ったら無かった
976名無シネマ@上映中
2018/04/05(木) 23:32:12.01ID:zVuoYkoV
https://www.cnn.co.jp/m/usa/35117112.html

>2018.04.03 Tue posted at 11:47 JST
>(CNN) 米イリノイ州で、合成カンナビノイドの使用に関連して56人が激しい出血の症状に見舞われ、うち2人が死亡した。同州公衆衛生局が2日に発表した。
>合成カンナビノイドは「スパイス」「K2」「偽大麻」とも呼ばれる合成大麻。イリノイ州の発表によると、患者は全員が吐血、血尿、鼻血、歯肉出血などの症状で入院を
>要し、9人は殺鼠(さっそ)剤の陽性反応が出た。
>患者はシカゴ市全域とイリノイ州中部で確認されており、州当局は米疾病対策センター(CDC)や各自治体と連携して、患者の症例に共通する合成カンナビノイド
>製品の特定を急ぐとともに、入手経路の解明を進めている。
>当局によれば、シカゴで合成カンナビノイドに関連した死者が出たのは初めて。症例数は今も増え続けていて、死者がさらに増える恐れもある。

キングスマンとステイツマン、早く助けて
977名無シネマ@上映中
2018/04/05(木) 23:58:06.73ID:SIBQuXau
これもう吸った時点で終わってるじゃんw
しかしGCの影響だとすると大変だね
978名無シネマ@上映中
2018/04/06(金) 00:21:57.59ID:0p2VxjzB
単に触媒かなんかで使った成分でも残ったんだろうけどタイミングと症状が合いすぎて一瞬模倣したテロ疑ったわ
979名無シネマ@上映中
2018/04/06(金) 00:29:15.48ID:pU1wDl0B
製造の問題だけで殺鼠剤の成分が残るかなー
全然知らんけど
980名無シネマ@上映中
2018/04/06(金) 00:36:07.13ID:N0o8hooV
雑な合成のせいで1錠あるいは1本吸ったら死ぬドラッグの話は
年に数回聞くよ
海外のクラブ情報サイトやDJのTwitterフォローしてると時々注意喚起が回ってくる
数年前にもロンドンの老舗クラブで売人から買った錠剤飲んで一人死んで
クラブが警察に閉鎖させられた事件もあった(今は再開してるけど)
981名無シネマ@上映中
2018/04/06(金) 01:05:17.06ID:z7wv68BR
個人的には自業自得としか思えんな
前にも議論になったけど
982名無シネマ@上映中
2018/04/06(金) 01:15:00.28ID:qOcI+2lx
つーか薬物文化が発達しすぎてね?
日本も見えてないだけかもしれないけどさ〜
983名無シネマ@上映中
2018/04/06(金) 01:51:43.94ID:Iu2EYG7b
それを娯楽映画がおおっぴらに観客側として描くとこまで行ってるのは病んでるとしか言いようがないわな
ジャンキーに恋人殺されてドラッグ恨んでるウィスキーをミンチにしてザマミロとかねーし
まだ日本人は大統領やウィスキーの旧世代の側にしか感情移入できんよね
一作目の貧乏人を殺して生き残る特権階級と振興のIT長者どっちも死ね
とかはまだ入りやすかったんだが
984名無シネマ@上映中
2018/04/06(金) 01:54:35.20ID:qOcI+2lx
「そういうもの」で済んじゃうところがまた…なんとも
もうちょっと東南アジアの薬物事情に突っ込んでくれるかと期待したんだけど
985名無シネマ@上映中
2018/04/06(金) 07:01:41.50ID:572JwlUn
煙とかで摂取するドラッグでも効果があるウイルスって
986名無シネマ@上映中
2018/04/06(金) 22:53:37.79ID:S3V2Qgs3
ステイツマンの人たちは、ハリーとエグジーから
「ウイスキーは敵でした。任務の邪魔したんでミンチにしました」
って報告受けて素直に納得したんだろうか?
987名無シネマ@上映中
2018/04/06(金) 23:46:02.02ID:ymzJ/Mgq
アメリカ人イギリス人にはわかるだろう小ネタがいっぱいあるんだろうな
とりあえずハル・ベリーがジンジャー・エールって名前だったのはどういう意味だったのか
988名無シネマ@上映中
2018/04/06(金) 23:54:25.63ID:S3V2Qgs3
>>987
監督がコーラとどっちにするか迷ってジンジャーエールにしたって言ってたよ
989名無シネマ@上映中
2018/04/06(金) 23:56:23.51ID:gyNtsbpv
ジンジャーエールってホッピーなんかと同じで
アルコールは入ってないが酒の代わりに飲んだりカクテルの材料にしたりと
酒と関わりが深いので酒の名前が付けられたステイツマンの補佐役にはぴったりな名前かもしれない
990名無シネマ@上映中
2018/04/07(土) 01:47:56.90ID:Uy8cvfig
>>988
コーラも良かったかもw
ジンジャーエールにしろ酒じゃないけどアメリカを象徴する飲み物だからってとこなのかな
991名無シネマ@上映中
2018/04/07(土) 10:12:04.54ID:oMhQ9Yf5
とりあえず、何でマーリン殺した

何か今回はつなぎみたいな作品たけど、これで次作が出来なかったら悲惨だな
992名無シネマ@上映中
2018/04/07(土) 11:22:25.35ID:/8Q0bFqD
キングスマン Kingsman: The Secret Service・The Golden Circle 18 	YouTube動画>2本 ->画像>11枚
993名無シネマ@上映中
2018/04/07(土) 13:50:59.16ID:/rtlcsOv
どうせ生き返るだろ
ウイスキーと違ってミンチになった描写なかったし
994名無シネマ@上映中
2018/04/07(土) 14:29:55.04ID:0gKB4I5Z
>>992
パート2わ?
995名無シネマ@上映中
2018/04/07(土) 15:04:53.36ID:CRyQDSYr
次スレ立てられなかった。
誰か頼む。
996名無シネマ@上映中
2018/04/07(土) 15:19:12.22ID:cJoAsbji
立てたよ

キングスマン Kingsman: The Secret Service・The Golden Circle 19
http://2chb.net/r/cinema/1523081921/
997名無シネマ@上映中
2018/04/07(土) 19:33:18.03ID:VQFn13kA
マシューヴォーンってコリーストールに似てるね
俳優並みのイケメンや
998名無シネマ@上映中
2018/04/07(土) 22:01:49.33ID:CRyQDSYr
>>996
Thank you !
999名無シネマ@上映中
2018/04/07(土) 22:53:54.23ID:Uy8cvfig
いやあの死に方で実は死んでなかったはないでしょ…
ステイツマンの技術でもちょっと…
1000名無シネマ@上映中
2018/04/07(土) 23:11:19.30ID:0UVZx8yX
1000ならガンタンクみたいになってマーリン復活
-curl
lud20241230100703ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cinema/1517494399/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「キングスマン Kingsman: The Secret Service・The Golden Circle 18 YouTube動画>2本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
キングスマン Kingsman: The Secret Service・The Golden Circle 19
キングスマン Kingsman: The Secret Service・The Golden Circle 14
キングスマン Kingsman: The Secret Service・The Golden Circle 16
キングスマン Kingsman: The Secret Service・The Golden Circle 17
キングスマン Kingsman: The Secret Service・The Golden Circle 20
キングスマン Kingsman: The Secret Service・The Golden Circle 21
キングスマン Kingsman: The Secret Service・The Golden Circle 22
キングスマン Kingsman: The Secret Service 12
キングスマン Kingsman: The Secret Service 11
【米国アニメ】〈百合表現〉“Steven Universe” Makes History, Mends Hearts in a Perfect Lesbian Wedding Episode
アメイジング・スパイダーマン The Amazing Spider-Man 11
レゴバットマン ザ・ムービー THE LEGO BATMAN MOVIE 1 ©2ch.net
スパイダーマン ホームカミング Spider-Man: Homecoming Part.8
【リリフレ】RELEASE THE SPYCE secret fragrance 極スパイス3個目【リリスパ】
【リリフレ】RELEASE THE SPYCE secret fragrance 極スパイス18個目【リリスパ】
アクアマン・アンド・ザ・ロスト・キングダム-Aquaman and the Lost Kingdom-
キング・アーサー 聖剣無双 King Arthur: Legend of the Sword 1
スパイダーマン ホームカミング Spider-Man: Homecoming Part.9
スパイダーマン ホームカミング Spider-Man: Homecoming Part.4
スパイダーマン ホームカミング Spider-Man: Homecoming Part.2
ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー-Nintendo Direct: The Super Mario Bros. Movie-Part8
【Netflix】アンブレイカブル・キミー・シュミット: キミーVS教祖 / Kimmy vs. The Reverend | Interactive Special【インタラクティブ】
【リリフレ】RELEASE THE SPYCE secret fragrance 極スパイス17個目【リリスパ】
Record 37,000 children suspected to have suffered abuse in Japan
レゴバットマン ザ・ムービー THE LEGO BATMAN MOVIE 1
グレイテスト・ショーマン The Greatest Showman Part.8
マリーゴールド・ホテル 幸せへの第二章 The Second Best Exotic Marigold Hotel
グレイテスト・ショーマン The Greatest Showman Part.6
グレイテスト・ショーマン The Greatest Showman Part.13
グレイテスト・ショーマン The Greatest Showman Part.14
グレイテスト・ショーマン The Greatest Showman Part.10
グレイテスト・ショーマン The Greatest Showman Part.7
グレイテスト・ショーマン The Greatest Showman Part.4
グレイテスト・ショーマン The Greatest Showman Part.3
グレイテスト・ショーマン The Greatest Showman
クボ・アンド・ザ・ツー・ストリングス Kubo and the Two Strings 1
猿の惑星/キングダム-Kingdom of the Planet of the Apes-
猿の惑星/キングダム-Kingdom of the Planet of the Apes- 二カ国目
猿の惑星/キングダム-Kingdom of the Planet of the Apes-part2
【TESO】The Elder Scrolls Online 質問スレ Part38
Let's talk with Mango Mangue in regulation
イングレス―INGRESS THE ANIMATION Part.2
【MTG】Magic The Gathering Arena 438【アリーナ】
【キングストン】 Kingston SSD
【CIRCLET PRINCESS】黒田怜奈はツン総代かわいい
JCB GOLD THE PREMIER 13
JCB GOLD THE PREMIER 13
M-line clubの皆様へ「Hello! Project 20th Anniversary!! Hello! Project ひなフェス 2018」FC先行受付のお知らせ
【A24】エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス-Everything Everywhere All at Once-
オリエント急行殺人事件 Murder on the Orient Express 2017 - 2
ピサロ 印象派の父-Exhibition on Screen: Pissarro: Father of Impressionism-
Kingdom Come: Deliverance その3
【実写版】人狼 -ILLANG: THE WOLF BRIGADE- 【ネタバレあり】
【PC】Tom Clancy's The Division 総合 Part108
JCB GOLD THE PREMIER 10 ©2ch.net
【10時】ANGERME 10th ANNIVERSARY TOUR 2024 AUTUMN「ROOTS」川村文乃 FINAL ☆KIRAKIRA☆ チケット一般販売【日本武道館】
【PC】Tom Clancy's The Division 総合 Part92
【PC】Tom Clancy's The Division 総合 Part85
【PC】Tom Clancy's The Division 総合 Part87
【イギリス】ザ・ビートルズの軌跡 リヴァプールから世界へ-The Beatles: Up Close and Personal-
【KINGS】キングス&クエスト総合7【QUEST】
【KOF】THE KING OF FIGHTERS 98 ULTIMATE MATCH Online part133 [無断転載禁止]
【中国映画】流転の地球 The Wandering Earth【SF】
【DMM.R18】凍京NECRO トウキョウ・ネクロ SUICIDE MISSION R 再殺139体目 [無断転載禁止]©bbspink.com
スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム /Spider-Man: Far From Home ★9
アントマン&ワスプ Ant-Man and the Wasp ★9匹目
22:51:51 up 18 days, 23:55, 0 users, load average: 8.53, 8.93, 9.12

in 0.35022807121277 sec @0.35022807121277@0b7 on 020112