◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
「ICEと指輪物語のRPG」->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cgame/1081261460/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ここはファンタジーの元祖「指輪物語」のスレだよ。
(ぱくり)
でもゲームとしてはICEのサプリ無しには語れないよ。
(ぱくり)
だからわしら、仲良くスレ立てたよ。
(ぱくり ぱくり)
ICEの好きなホビットさんも、
指輪物語が好きなホビットさんも寄っといで。
わしら優しくするよ。良いスメアゴルになるよお。
丸腰の新米魔法使い。丸腰かつ魔法もロクに使えないので、陶器製のお皿が
飛び道具。
頭部輪切りのクリティカルヒット。「惨」ゲット
前スレ967そのまんまだけど
http://www.ironcrown.com/ アイアン・クラウン・エンタープライジス。
言わずと知れた本家ホームページ。MERPは撤退したものの、ロールマスターは第四版(RMFRP)が細々と展開中。
http://members.aol.com/terbob/ エイドロン・スタジオ。
ロールマスターの公式設定世界、シャドウ・ワールドのホームページ。かなり深く掘り下げた設定世界なので、日本語展開できていればもしかして……。
http://www.guildcompanion.com/ ギルド・コンパニオン。
ロールマスターやMERPの増補ルールやシナリオ、情報を掲載し続けるファンサイト。実態は、デザイナーが関連している裏公式サイトだが。ここを見るだけであと10年は遊べる。
http://www.harphq.com/ ハープ・ヘッドクウォーター。
新システムのHARPシリーズのホームページ。まだまだ未知数。
http://www.merp.com/ MERP.COM
日本語対応までしている、MERP非公式サイト。恐るべきことに、ユーザ登録すればかつてのデータやサプリのPDF版を無料で……。
http://www.ironcrown.com/ アイアン・クラウン・エンタープライジス。
言わずと知れた本家ホームページ。MERPは撤退したものの、ロールマスターは第四版(RMFRP)が細々と展開中。
http://members.aol.com/terbob/ エイドロン・スタジオ。
ロールマスターの公式設定世界、シャドウ・ワールドのホームページ。かなり深く掘り下げた設定世界なので、日本語展開できていればもしかして……。
http://www.guildcompanion.com/ ギルド・コンパニオン。
ロールマスターやMERPの増補ルールやシナリオ、情報を掲載し続けるファンサイト。実態は、デザイナーが関連している裏公式サイトだが。ここを見るだけであと10年は遊べる。
http://www.harphq.com/ ハープ・ヘッドクウォーター。
新システムのHARPシリーズのホームページ。まだまだ未知数。
http://www.merp.com/ MERP.COM
日本語対応までしている、MERP非公式サイト。恐るべきことに、ユーザ登録すればかつてのデータやサプリのPDF版を無料で……。
ロールマスターはICEのゲームだから、ここでいいよ。MERPやHARPもOK。
翻訳されたのは第何版なのですか?
ロールマスターコンパニオンや、ウォーローとは対応していないのでしょうか?
第二版です。
コンパニオンのシリーズは幾つか版がありますが、後ろにU〜Zと数字がついているのは対応です。
ウォー・ロウは……、大規模戦闘用の特別ルールをボードゲーム化したものなので……、びみょん
前スレで曇り族=焦げ茶族とありましたが、
ミドルアース・ハンドブックでは誤訳と訂正して紹介記事あり。
質問。版や発売年がよく分からないのだけど、
前スレからすると、これでいい?
1984 MERP
1986 MERP 2nd 翻訳版
1984 RM
1989 RM 2nd 翻訳版
1995 RMSS(3nd)
1999 RMFRP(4nd)
MERP 2nd は翻訳されてないよ。
翻訳されたのはMERP 1st。翻訳年は1987年。
ウォーリアーモンク萌え。
ハイウォーリァーモンクとかいう職もあるそうだが・・・違いはなんなの?
ウォーリアモンクの得意分野の向上コストが低下し、それ以外のコストが悪化したもの。
武術防御のコストが下がるのはおいしい、まさしく戦闘機械というにふさわしい職業。
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1081346143.HTML 丈高き。アンドゥリルのボーナスは+50。裂け谷の鍛冶師の技前では完全再現は不可能だったようで。
前スレの最後用に訳したんだけど、無粋な終わり方をしてしまって残念。
もちっとヒネレよって感じ。
>815
前スレの811〜818あたりの話を受けてだと思うのですが、
1986年版は2ndではないと考えるのが妥当。
1986年版を2ndという根拠(の前スレでの引用)は
「RPG ALL CATALOG '95」(RPGマガジン 95年2月号別冊)による。
この本の巻末の『海外ゲームリスト』のMERP部分の抜粋。
> MIDDLE EARTH ROLE PLAYING
> 1983, S.COLEMAN CHARLTON, BOX, ソフトカバー
> MIDDLE EARTH ROLE PLAYING, 2ND ED.
> 1986, S.COLEMAN CHARLTON, BOX, ソフトカバー
> 邦訳あり。本文参照。第2版であることは忘れられている。
> MIDDLE EARTH ROLE PLAYING, 2ND ED.
> 1993, S.COLEMAN CHARLTON, ハードカバー、ソフトカバー
> タイトルに第2版と大きく表示。ルール的に違いはない。
ところが1986年版というのは1984年版と内容的には違わない。
違いは絵がAngusに変わった程度。商品番号も1984年版と同じ。
すなわち1986年版はMERP 1st ED.内の2nd ED.で1版第2刷みたいな感じに近いかも。
さらに言えば上の抜粋は1993年版を『ルール的に違いはない。』なんて言ってますが
むしろこっちの方がルール追加されたりしており、この解説は誤解を招きかねない。
そんな訳でやはり2ndと呼ぶのは1993年版が妥当、と私は思う。
セカンドと二版が違うとか、
あんまり日本人には馴染めないな。
うまい表現方法はないものか。
1983、発売。
1986、装丁を変えて『再出版』 → ホビジャにより日本語版が出版。
1993、Second Editionと表書きし、ルールを改定して出版。
93年版は、Second Editionと銘打ってるから、第二版に間違いはなし。
反論できるのは、83版と86版の双方を持って、違いの有無を確認できる人だけだな。
Decipherのシリーズ、だいぶ数が出てるけど、誰か買った人いる?
そういやDecipherのはどんなルールなのだろう。
>16-22 Thanks
これで3年前の話題に決着が付いたと。
RMの方はあれで正解と解釈していいのかな?
自力で解決してしまった。
http://www.icewebring.com/ICE_Products/full_product_list.shtml によると
1980〜 Rolemaster 1st Edition
1984〜 Rolemaster 2nd Edition
1995〜 RMSS
1999〜 RMFRP
ホビジャが翻訳したのが1984年版。ICEが隆盛を極めたのもこの時。
d20でおなじみのモンテ・クックも在籍していた。
RMSSはシステムを整えた改定型。内容はいいのだが、わずか4年でFRPに再改定される。
1980版は手書き風書体(しかも筆記体!)の、なかば同人誌のような作だった。
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1081860036.HTML ヌーメノール第6代の王。終わらざりし物語で詳細は語られている。
仕事に生きる、身勝手な男の典型例。おまけにその仕事(偉業)が他人(ギル=ガラド)の役に立っているところも…。
1980年当時で痛打表のアイデアが出たのは単純に凄いと思う。
指輪物語も日本ではまず出なかっただろうね。
版権もあるし、
指輪物語自体、日本ではあまり人気が無かったしな。
あっちではトールキンの研究が学問として認められていたりするし。
いいなぁ。>PFFK0E8j氏
欲しかったけど手に入らなかったんだよなー。ヤフオクでもすぐ値段上がるし。
モルゴスやサウロン、バルログ、魔王のデータなんかも載っているんでしょうか?
痛打表いいよねぇ。
いい感じで戦闘のアクセントになる。
などどとーとつに。
うん。数ラウンド後に脂肪とか面倒だけどな。
ウォーハンマーのクリティカルチャートにも似た臭いがあって、こっちも好き。
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1082111005.HTML 元祖ボロミア? やっぱ自律心は低い。
>>35 >>36 (旧)MERP.COMを紹介したのは私ですので、当然PDF版は集めました。
ただ、書物としてのMERPもほぼ全てを所有しています。レディ・トゥ・ランはコンプしていませんが。
この一連の訳出において、ディスプレイ上と手元の両方でデータを参照しながら、翻訳ソフトで翻訳しています。
ブラインドタッチは習得していないので非常に便利ですね。
なんだか007RPGのデーターを見ているようだ〜
とはいえ感謝〜
つか深い。
ん?URL削ってみたけど見れません。サーバ落ちてるみたい?
アラゴルン二世が見れネー。
イシルドゥアもー(泣)
http://v.isp.2ch.net/up/f94ba7d67e3d.HTML 三度目。リンクは直したので、ここからたどりまそう。
ここは多分明日いっぱいはもたないだろうなぁ。流れが早いし。
なんか、節度のある節士派のヌーメノールって少ないのね…。
>>49 まあ、もともと少ないって言われていたから。
だがその節士派のイシルドゥアでさえ「指輪」の誘惑に負けたことに注意。
ヌーメノールの自尊心は誇るべき美徳のひとつであり、恥ずべき欠点でもある。
いや、その節士派の中でも、自制の効く節度あるヌーメノールって…つうか力の誘惑をあっさり
拒否したのってアラゴルンかファラミアくらいだなあって…。
イシルドゥアはともかく、ベレンも2個目のシルマリルに手を伸ばしてしまったしな。
でもあれの誘惑って一つの指輪よりもある意味タチが悪いからな…。ある意味アレがきっかけで
元とはいえヴァラが一柱決定的な堕落をするし、ミドルアースは地形を変えるし、エルの恩寵を
もっとも強く受けたはずの種族である光のエルフ達は怒りに駆られて同族殺しするし…。頑固な
ドワーフすらトチ狂うしな…。
まあ、最後はエルの技の栄光に帰せられるのさ。
ではうちのプレイヤーの
自制や節度もないドゥネダイン共(ついでにエルフ共)は本質をよく理解している
・・・わけがないか(溜息
>>52 黒きヌメノール人の間違いなんじゃ(w
指輪の幽鬼の設定(名前とか生まれ)とかは、
ICEのオリジナル?
それともトールキン先生の設定?
>>55 ほとんどICEのオリジナル。
指輪の幽鬼に関してトールキンが設定したのって
・1st「アングマールの魔王」、2nd「カムール」
・カムールは特に光が苦手
くらいでは。
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1083154371.HTML 九人組に関する基本設定。これでいつでも……。
>>52 意味的には合ってると思うが。
原文を読むとわかるが、画一的な表現はあまり用いられていない。異名のそれぞれがランダムに出てくると思ってもらっても良い。
英訳すると、“fallen lords of Numenorean”とかか?
>>56 だから訳す価値があるかと。〈旅の仲間〉みたいにメジャーどころだと、何が書いてあっても原著以上の情報は出てこないわけで。
URLを貼るんじゃなくて、続けるならサイトを作ってくれ。
(もちろん自己責任で)
いや、サイトはヤヴァイから、
このままでいいから続けてください(w
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1083162418.HTML 不運なる弟。ボロミアとファラミアのように、彼が生きていたなら指輪は廃棄され、中つ国の歴史は味気ないものとなったろう。
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1083163246.HTML 南方王朝。意外と穴があることが判明。エアルヌアのような小物は文章だけで個別の解説は無し。
王侯は世襲の道具とかしかないから、面白みにかける。
エアルヌア、王子の頃からの話が指輪物語追補編に書いてあるのに……。
次は執政家ことフーリン家?
フーリン家も表の中にあると思われ。次はローハンですか?
ここはSF板の指輪スレとかでICE設定を書き散らして
蔑まれてる痛いヤシのスクツですか?
ICE設定とトールキンの設定くらい見分けろバカモン。
>>68 いや、あいつら「ICE設定ですが〜」って前置きしてるしな。
わかっててレスするからタチ悪いのよw
そういえば、ゴラムっていうのが正式な呼び名なのかね?
原作から映画みたから、ゴクリから変更になったんだーと思ったが、
原文みたら「Gollum」だったよ。
>>69 中つ国地図だって原作にない情報を含んでいるからな。
ICE設定は悪くて、中つ国地図は良しとするあのスレもちとおかしい。
関連書籍紹介では「中つ国地図」=「オリジナル要素があるので注意が必要」だぜ。
Decipher版のナズグルネーム
1st: The Witch King
2nd: Ulaire Attea
3rd: Ulaire Nelya
4th: Ulaire Cantea
5th: Ulaire Lemenya
6th: Ulaire Enquea
7th: Ulaire Ostea
8th: Ulaire Toldea
9th: Ulaire Nertea
Ulaireは指輪の幽鬼を指す語で
その後のAttealとかNelyaは、2とか3とかいった数詞。
つまり「魔王」以外は「幽鬼2」「幽鬼3」とかいった感じになる。
せめて2ndくらいはKhamulとしてくれればよかったのに。
数字か・・・。
でも原作でも、ザ・ナイン (九人組)だったから問題なしかも。
>73
ニュアンス的にきちんと語をあてればそんな感じではないかと。
DecipherのLotR RPGの基本ルールのクリーチャーデータの項では
「The Lord of the Nazugul」「The Eight Lesser Nazgul」となっているのですが
正直、Lesserとまでいわれてしまう8人が哀れ。
8人がLesserなのではない、Withch Kingが特別なんでは。
グロールフィンデルが死に様予言してくれれば、
8人も格が上がっていたかもと妄想してしまいます。
まあ、結果としては8人とも人間の男に殺されていないのですが。
>67 だな。
ファンタジーなんだから、ICE独自の設定なんて余計だろ。
不必要な設定は読者やプレイヤーの想像力を妨げるだけ。
全ての登場人物を数値化するなんて、大きなお世話だ。
数値が分からない人物はゲームに出せないなんて
思っている奴はGMなんてやめちまえ。
話つながってないし…
すくつと言われて肯定していると言うことは、
あんたは痛いヤシの一員なのか。
つーかデータあれば便利だねってだけで、
「数値が分からない人物はゲームに出せない」なんて言ってる人は別にいないんだが。
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1083427617.HTML ソロンドールとその末裔。
>>75 そういう人は、d20あたりで独自設定でやればよろし。
こういうMERPやってない人が、何故このスレを覗くのか謎だ。
Service Temporarily Unavailable
と出ます。
マイナーなやつもいいけど、もう一度指輪の登場人物の
データが見たい
エルフ語辞典再販してくれないかな。
ついでに映画の台詞とかもエルフ語で載せて欲しい。
うちは普通に落とせたが。
ありがd。地図がキレイだす。
GWだから重い→タイムアウト
でない? 今やってみたら落とせたけど。
おおっ。落せたよ。
なんか一時的に混んでたみたいだ。
最近の子供たちは、『ホビットの冒険』なんて読んでるかな?
http://v.isp.2ch.net/up/0dc130f1c2b4.HTML これは半分怪物。怪物についての解説も訳出。
怪物はある種の精霊として設定されている。
パランティア製作者の息子たちか。7人兄弟だったかな?
暇が出来たらでいいので、何時の日かモルゴスとサウロン、スリングウェシルにウンゴリアント、魔王とフィンゴルフィンおながいします。
あたり一面が破壊しつくされたから激怒するんだよね。
グァビィーーーン!!
スリングウェシルってこんな顔してたんかい!!
漏れの脳内では末弥せんせーの描くような美しき女吸血鬼だったのにぃー
HARPって出来はいいのかな?
Rolemasterとどこが違うんだろう。
毎度ご苦労様です。がんがって下さい。姪王期待してます。
http://v.isp.2ch.net/up/10621ff00149.HTML 単数形はクラバン。映画Tでこれに遭遇した時、「クラバンだ!」と叫んだけど、クレバインを聞き違えたわけじゃなかったのか。
隠れ王国ゴンドリンの統治者ですか。
モルゴスに秘密の道を知られてしまい、オークやトロル、竜、バルログを差し向けられるという。
114で聞いてみてから2週間。
誰もICEの「HARP」について知らないと?
ところで質問なんですけどRoleMasterでの追加職業について武術家扱いされるのは
どのように選んでますか?
個人的には武術防御のコストが一桁なのは武闘家だと認定してます。
つまりナイトブレイドやダンサー、ダルビッシュ、デュエリストを武術家としてます。
その認定に意味は?
非呪文使用者であることに代わりはないが。
キャラクターロー79頁にある武術家の追加ルールが使える対象と言うことです。
私はモンク、ウォリアーモンク、ハイ・ウォリアーモンクだけが武術家だと思ってましたが…
しかし、例えばRMC VIIのナチュラル・ウェポン・カタのルールの例を見ると
ローグが「クロー・カタ」を使っているので、実はマーシャルアーツで攻撃を行う限りにおいて、
職業に関わらず武術オプションを使えても良いのかもしれません。
しかしダンサーやダルビッシュなどモンクより武術のコストが低い職業も
結構あるし、ナイトブレードやダルビッシュのように呪文で武術を強化
出来たりする職業もあるから、結構武術家の範囲は広いと思う。
ウエポン・カタで魔法の武器を使った場合のボーナスはありですか?
連中が貧弱(愚鈍)な肉体(頭脳)と貧弱な装備だけど数だけはいる、という設定でないと西方はたちまち圧倒されてしまいますが。
エルフどもに野心があったら……に近いものがあるがナー
>>134 無しと思われ。第二版のウェポンカタは武術に追加痛打を与える効用しかないため。
ロールマスターコンパニオン6には武器技能に黒色火薬銃やピストル、ライフル、
エネルギー兵器などの技能がありますが武器の紹介はどこに載っているんでしょうか?
RMC6の技能体系は独自のもので、従来のシステムに適合しません。
これの発展形が、RMSS、RMFRPになるわけですが。
それを踏まえて、
Spacemaster 第一版、第二版(未来の兵器)
Outlaw (西部劇時代の火器など)
Campaign Classics PIRATES (海賊の黒色火薬式火器)
At Rapier's Point (三銃士的黒色火薬式火器)
に紹介されています。これらはシステム上、ロールマスター第二版(和訳された)に適合するサプリメントです。
すべて絶版というのが悲しいですが。
と、するとロールマスターコンパニオンは1から、第二版には対応していないのでしょうか?
第二版のサプリで、対応していないのはRMC6だけです。
というより、RMC6はRMSS以降に用いるアイデアを提示したのでしょう。
なお、RMC6で対応していない部分は、後半の技能体系の部分だけです。
前半のイカレタ職業シリーズは第二版でも有効です。
ありがとうございました。
今年の1月に行ったコンベンションのビンゴ大会で、RMC3を当てたんですが、
なんとなしに放置しておりました。
NOBLE WARRIORあたりからちまちまと読んでみます。
このところ3Eばかりだったので、新クラスで悪友を釣ってみることにしますw
NobleWarriorは第二版の最強職のひとつです。がんばってください。
呪文使いならMagusもイケてますよ。
RMC3と言えばChaoticLordとMacabreでしょうw
RMC2のWarriorMageも仲間に入れて、SemiのRealm別三銃士という感じだ(銃は使わんが)。
しかし説明を読む限りMacabreはどうやって生計を立てているんだろうな?
火器が必要なら
Spacemaster Privateers基本ルール
Blaster Law
Weapon Law, Fire Arms
Black Ops
Pulp Adventures
10 Million Ways to Die
がありますよ。
RMC6のCULTISTの向上ポイントコスト紹介に「RANGERと同じ」が二つありますが
やっぱり誤植で下の方は「ROGUEと同じ」が正しいんでしょうか?
そうです。下段がローグです。
根拠は不意打ち(アンブッシュ)のコストが2/5でローグと同じ。
→不意打ちはデッドリー・スキルズに含まれる技能。
から、そのように判断できます。
これって、RMC2の技能分類がないときついかもしれません。
RMC2のネクロマンサー呪文の「DEATH MASTERY」の呪文リスト
と同じ名前の50レベル呪文の効果は解説文を読むと「抵抗に失敗すると死ぬ」
ですけど、持続時間や射程を見ると「従属時間の間、下位レベル呪文を使える」
の方が正しいように思うのですがいかがでしょう?
実際「抵抗に失敗すると死ぬ」だったとしたらRMC4に出ているHOURIの
「KISS OF DEATH」と「BLOWN KISS」の組み合わせの方が
より低レベルで強力だったりします。
これは単に、(最低でも)50ラウンド間、目標に抵抗を強要させ続け、途中1回でも失敗したら死亡、という放置プレイ呪文なのでは?
50レベル攻撃を受けると50回のロールが待っています。仮に目標の条件がよくても、下方無限ロールの可能性があるので、まず殺せます。
100レベル程度の相手でも、殺せる可能性あるな。もっとも途中で払ったりすればいいんだが。
CHAOTIC ARMORは戦闘中、そのまま敵に使うと強力な攻撃呪文になってしまい
ますがやっぱりそれは禁じ手にしないとマズイですよね。
ルール上は問題ないですよ。【力心】呪文ですから抵抗できますし。
面白いという観点ではいい手法ですけど、もっと効率いい呪文あるしね。
とこんで、ケイオティックロードはスターウォーズのシス卿みたいに、徒弟制度ですよ。
ケイオティックアーマーを授かるには、〈師〉に誓約立てないとダメとか、コントロール/マスター呪文は〈師〉しか知らないとか、下僕にしてエリートである証でもあると思うです。
たぶん、PCが独自に覚えてよい呪文ではないかと。
GMの設定次第ですけどねw
まあPCでCHAOTIC LORDをやる場合"MASTER"が死んでないと駄目でしょうね。
でも職柄を考えるとそういうのは結構いそうな感じですがw
>>156 このままphysical alterlationが完了するまで耐えてしまい、かつarmorのcontrolも成功されてしまい、
その敵がパワーアップして帰ってくるというのもヒーローモノっぽくて良い罠。
ところでRMC1に都市のデザインについての記事がありましたけど、後々のサプリメント
の職業を含めた訂正版を造った人ってのはいないでしょうねえw
農村部ならRMC3の農民、都市部ならRMC2の商人やRMC3の職人が大多数になる
でしょうし、人口の10%を占めている事になっている戦士も他の職業に大分
置き換えられてかなり減るでしょうね。
RM第二版は、職業の説明にバリアントの基本が書かれているから、それを利用して転換すべきでは?
今更Alchemy Companionを買いました・・・で、錬金術師の職業バリエーションが
20通り(そのうち既出の職業は4)紹介されているのにビックリ。
RMC3に次いで職業紹介の多いサプリだったんですねw
ところで明らかに邪悪でPCがやるべきでない職業は
基本の黒魔術師、邪神官、邪念術師と後は
RMC2:NECROMANCER
RMC3:CHAOTIC LORD、MACABRE、MOON MAGE(DARK MOON)
RMC5:MALEFICANT
RMC7:SHADOW MAGE
Alchemy Companion:EVIL ALCHEMIST
こんなところでしょうか。あとNIGHT BLADEやASSASINも微妙ですが。
まずいのは職業だけでなく、Evil Spell も含まれますよ。
基本に書いてありますが、Evil Spell を修得した段階で、職業変更という感じです。
錬金術師が Evil Spell を覚えると、暗黒錬金術師とか呼ばれるんですかね。
>>164 PCでEvil Spellを認めているマスターっていますかね?w
うちは何でもありありだった。
けど使う奴はいなかった(様な氣がする)。
理由は、普通の呪文の方がもっと凶悪だから。
>>167 まあ邪悪系の呪文はどっちかと言えば「じわじわ殺す」系が多いからね。
悪な呪文はGMによるPCイジメ専用と相場がきまっとる。
俺は背景設定次第で許可してた。
でも、通常呪文の方が強力な場合が多いし、コンパニオン導入により
パラディンが凶悪化したので、選ぶ人間はいなくなった。
インスピレーションなど使われたら、抵抗系の呪文がかからんし。
パラディン最凶!
高レベルだと、雑魚は近づくことすらできなくなるし。
まあパラディンは殆どのゲームで「ゲーム的に最強だが、行動面での縛りが多い」
事でバランスをとるキャラだからね。
>>174 技能コストが高いと言いたいのでは?
まあコストの高さでバランスをとっている一番のキャラはARCISTだろうけど。
超おそレスだが、HARPけっこういけるぜ。
MERPみたいに簡略版といえば簡略版だが。
上の方のアップローダに過去上がっていたHTMLを入手するには、総集編をじっと待つしかないのでしょうか。
グラウルングが有翼なのはICE設定ですか?シルマリルを読んだ限り
では、飛べそうになかったのですが。
ロールマスター日本語版を見るとハイマンはあまり有利じゃないですねえ。
ハイマン→ヌーメノール人は、でかくて力が強い。
『終わらざりし物語』で記されているように、彼らの基本戦術はファランクス。
それだと敏捷性へのペナルティーはあまり関係ないな。
HARP、1月3日までなら2ドルでPDFファイルダウンロード出来るらしいです。
とりあえずうちはgetしました。
ルールにぱっと目を通した感じではMERPチックで結構良い感じな気がする。
http://store.ironcrown.com/detail.jsp?itemId=96405&category=23190 >187
ありがトン。
早速買わせていただきましたー。
結構面白そう。
トップページの方には1/10までって書いてあるね。
きっとI.C.E.時間ではいつまでも三が日なんでしょう。
ウラヤマスイ
$10でもお買い得感が高い。
D&Dやd20systemと比べてみなYO!
ユーザーは全国的に見ればそこそこいるのでネット環境でのプレイを
>>200 ホビージャパン版基本セットです
あとミドルアースハンドブックなる本も入手しましたです
>>201 みなさんネットでRPされてるんですか!
是非詳しく・・・というかサイトを教えて頂ますでしょうか
ググってはみたんですがそれらしいサイトが無かったです
>>202 とてつもなくのんびりなら、掲示板でゲームはできる。
でも普通はチャットじゃないか?
いや、のんびりと。てか、うちのメンバーは社会人だけだし。
チャットの弱点はメンバーが全員端末に向かってないとゲームが進まないことかな。
>>203〜
>>205 ありがとうございまする
なるほど、チャットやBBSでされてるんですね
MECCGみたいにネットプレイ用のソフトがあるんだと勘違いしとりました
ルールを今脳内に読み込み中なんですが、大体の流れを掴むのにまだまだ
日にちかかりそうですorz
テンプレのサイトに登録したんですが、色々他にも回りながら覚えてみようと
思いますです
掲示板でやる場合はメールも併用する。
掲示板に各内容は全体への情報だけで、PCのみがつかんだ情報はメール出送る。
非RPG的なプレイヤー会話や暗闘wもメールでやり取りさせてる。
BBSでMERPをやるぞっ!!・・・っと言ったら人集まる?
>>208 少なくとも俺は参加するぞ。いや参加させてください。おながいします。
うお、私も参加させて下され
足引っ張るかもしれませぬが(´・ω・`)
おおっ!?
なんか集まりそうだね。
ずいぶん昔に買って、面子不足でプレイできなかったのだが、
これを機会にやってみようか?
私はホビージャパンのMERP、ローハンの乗り手、ミドルアース言語ガイド、
ミドルアースハンドブックを持っているんだが、みなさんはどのようなもんですか?
参加希望ですよ!
持ち物は>208さんのに粥村と裂け谷だったと思うのですが
発掘できたのは押入れにしまっていたMERPとローハン・粥村・裂け谷です。
プレイ経験は1回ぐらいです。
ルールほぼ忘れちゃったけど、一応名乗り出てみようかな。
手持ちは本体に箱サプリ4種、ついでに邦訳ロールマスターセットなどといってみる。
もちろん、ミドルアースハンドブックも完備だぜ!
すごい。
みんな買っているなあ。(笑)
原作はともかく、ICE設定とかでは負けるぞ(笑)
行為判定の難易度、マスターの任意なんだよね、数値じゃなくて。そこらへんの基準が欲しいな、と思った記憶がある
ロールマスターのRMFRP(第四版)には概ねの基準がある。これを準用する。
またはレディ・トゥ・ランとかの難易度から流用するか?
ただ、難易度はどのレベルのキャラ相手でも一定。事実上数値と同じだよ。
何らかの基準があるならそれを利用したほうがラクだろうね。
ただ結局はマスターの主観によって決定されるものだから、
重要なのはマスター自身の常識判断。そうでなければ
「俺様の決定に従え」という有無を言わせぬマスターパワー。
マスターがんばれ
>>208 なにっ!! この私にやれとっ!!
プレイ未経験でよければいいですよ。
MERPとローハン、裂け谷、言語ガイド、C&T、ロードオブミドルアース
RM邦訳版、コンパニオン1〜7、アームズコンパニオンなど。
でも中つ国に詳しくない。
プレイは出来ないけど、その他資料面の支援なら出来るかも……。
シナリオだなぁ
むしろモジュールというかシナリオ集をやるのが良いのかも……
でもMERPシナリオの評判って聞かないような。
>>222 そりゃMERP自体やってる人間いな(略
もうこの際基本セット付属のシナリオでいいじゃないか。
みんな内容忘れてるよな? な?
持ってるのは
基本粥村裂け谷ローハンモルドール
RM邦訳×4
ICE英語版サプリメント数冊
ハンドブックと言語ガイドをツレ家で紛失
死ぬほど悔やまれる
私は結構覚えてるかも。
付属シナリオのマスターでえらい失敗したせいで^^;
所持しているのは
MERP日本語all(ハンドブック含)、RM日本語all
MERP英語若干、RM(3rd)英語ほぼall
マスターはできるけど、困ったことにBBSセッションの経験がない…
マスター経験のある方がいるじゃないですか!
他力本願で申し訳ないが具体的にやる方向で計画して頂けませんか?
>>227 他力本願ですまんとか付ければ良い話か?わがまますぎ。
自分でやれないなら、おとなしくGMやりたいヤツが出るの待てよ。
BBSセッションってそんなに特殊なスキルがいるの?
いくつかポイント押さえれば解決な気がするが
とりあえずいくつか決定事項を決めましょう。
1:PCレベル
2:設定年代、場所
3:魔法使いはそんざいするか?w
自分は
1:5くらい
2:指輪戦争時代
3:いるとは思えない
>>235
1 1からでもOK。レベルによって全く面白さが違ってくるわけでもなく、低レベルは低レベルならではの
面白さがある。定番のゴブリン退治すらできないかもしれないが、猪狩りや泥棒退治もまたよし。
2 一応ICEの推奨年代は1600年代となっている。いわゆる「警戒的平和」の時代で、善と悪のバランスが
とれている(とうことになっている)。ローハンはまだ存在しないが、そのかわりアルセダインやアングマールや
ミナス・イシル(モルグルにあらず)などなどがあったりしていい感じ。
指輪戦争時代になると全体的に荒廃しててもうだめぽな感じが漂う。有名人物をNPCで出せば
盛りあがるだろうが、いかんせん悪の勢力が強すぎて、冒険できる範囲が非常に限られる。
どちらの時代にするにしても、スタート地点はブリー村が無難ではないかと思われる。
3 確実に存在する。ただし魔法使いとうことがバレると一般人からは忌避されるわサウロン側から
目をつけられるわでいいことないので、ひた隠しにしているはず。一子相伝の秘拳みたいな扱いか。
そもそも魔法使いなし→魔法なし→魔術師まじない師野伏吟遊詩人なし って
そんなゲームやってもおもしろくねーべ?w 1:開始時のサム、メリ、ピピで2レベル、フロドやビルボで3位だっけ?
ヘタにレベル低すぎだとGMが裏調整とる必要が出るからやめた方が。
状況的に一発ものになりそうなので、高レベルで派手にやった方がいいね。
2:というわけで、第二紀のエルフの貴顕キボン。2度とやれそうもないし。
1. マスター(orシナリオ)がやりやすいなら何レベルでもいい。
2. 第3紀or第4紀であるなら、マスターがやりやすいとこでよい。
3. 存在する。ただし一部の呪文を除けば魔法の効果は派手な演出を伴わず
非常に優れた一般行動のように(魔法使い以外には)見える。
ex.)サルマンの声
「魔術師」はあんまり「指輪物語」っぽくないかもしれないが、
「魔法使い」全体ではそういうこともないんじゃないかと思うぞ。
20レベル級のゲームでよかったらGMやりますが、いかがでしょうか?
現実時間の一週間で1ラウンド動くくらいののんびりゲームです。
最後までついてこれる人は少なかろうと思うので、人数制限はしません。いくらでもどうぞ。
場所と時代は第二紀終盤のイムラドリス。
モルドール軍の攻勢を受けて救援を求めるイシルドゥアに対し、エルフは大軍を持ってこれを迎え撃つことを決定する。
あなたたちは軍勢に先駆けて、モルドールに対する調査と撹乱の任務を託されるが、それは困難な闘いの始まりであった…
捨てメアドをとりました。参加希望者は連絡ください。
またこのアドレスに作成したキャラクターを送ってもらうことになると思います。
レギュレーションはおいおい煮詰めることになると思いますが、とりあえずは
ルールはHJ版を採用。ただし、冥王の探索ルール(第2版より)を採用。
原語版をお持ちの方は、ご自分で翻訳されるならルールの採用可(ある程度の意訳まで)。
キャラの死亡は死亡と割り切れる方のみ。
というところでどうでしょう。とりあえずよろしくです。
GM氏乙です。
>冥王の探索ルール(第2版より)
って初耳なんですが、どんなのでしょ?
現在希望者二名様です。よろしくお願いします。
ところで冥王の探索ですが、
>>242のとおりです。
魔法で「ガンダルフ、ここにあり」と書くようなもので、おもに元素(または力)呪文を使うとてきめんです。
そういった魔法を使用すると、その地域に冥王の関心が向くのです。
遠方で使う分には良いでしょうが、モルドールのそばでは使わない方がいいでしょうね。
このあいだHJ版買った新参です
#3112GORGOROTH入手しました。
まだ基本ルールも解かってないのですが
何かこの本から参考になる事があれば
聞いてくだされ〜。
参加したいのですがキャラクターの作り方すら
解からない俺でも参加してもいいでしょうか
質問できるBBS設置したら教えて頂けますでしょうか
(´・ω・`)
参加希望出したものです。よろしくお願いいたします。
今のところマッタリな感じです。
もしかしてアクションすでにありましたか?
メールボックス確認した限りでは特に何も無いので
まったりしているつもりだったのですが…。
キャラクターの作り方のポイント解説、ご要望があ
れば後ほど少しずつ書いてみようかと思います。
場所はBBSでも作ったほうが良いですか?
めちゃめちゃ参加したい!でもプレイ経験ほとんどゼロ・・・。
なので、
>>246 解説あるとむちゃ嬉しいです。
参加希望の方があればまだまだ受付中です。現在希望者は三人様です。
こちらも社会人で時間の自由は少ないので、のんびりと「手紙でチェスやるノリ」で進行する覚悟でよかったらメールしてください。
ご要望があるようですので解説&BBS作ってみます。
ところで、無料ホームページ&掲示板の良いところって
ありますか?無料のは使ったこと無いんでどこが使いや
すいんだか良く知らないんです。情報お願いします。
>>246さん
GMさんからメール届いてませんか?
BBSを設置して頂いていますので、もしメールが見当たらない場合は
一度確認のメールを送ってみては如何でしょうか〜^^
うーん、HBJが訳してたmerpやってから20年近く経ってるし、さらにそれらをなくしてるし。
それがほとんどTRPGのブランクになってるから流石に参加するのは迷惑そうだなぁ。
英語ルルブならここでダウンロードできるでそ
http://www.merp.com/ 前にやったことあるんなら大体感覚でわかるだろうし
明日初めて、MERPのGMやるんだが、誰かシナリオアイデアを分けてもらえませんか?
持ってるのはMERPの基本箱と邦訳RoleMasterのスペルロー、アームズロー、キャラクター&キャンペーンロー、トレジャー&クリーチャ-のみなんで、
MERPちゅうよりはRoleMastorをやって、世界設定を自作する変わりにMERPをサプリ代わりに使うぐらいの気持ちでいるんですが・・・
PLは3人ぐらいです。とりあえずPCとしては10Lvぐらいでアルセダインの戦士でもやってもらって
PC達がタマタマ通りかかって宿泊した村がオークの進撃にさらされた、ドワーフの廃坑を通って村人を逃がせ〜
ぐらいのシナリオやるつもりなんですが・・・よかったらアドヴァイスをくだされ
>>257 シナリオアイデア以前にPC3人ではオークに殺されて全滅しそう。
かといって村人をマスター管理NPCとして武器を取らせてはマスター負担が過大。
戦闘時のみPC管理のNPCにした場合はプレイヤー次第では守るべき村人を兵士扱いしそうだし……。
オークの進撃は脅威を匂わせて実際は遭遇しない方法で、
ドワーフの廃坑を通過する際の障害となる何かを排除する方向でいったほうがいいのでは?
ただ、その場合はプレイヤー次第で村人の存在が守るべきものではなく、
単なる足手まとい程度にしか感じられない可能性がある。
村人を守るのだというモチベーションの維持と一般人である村人を守るゆえの
メリットとデメリット演出が必要。
移動速度が遅くなるだけでその他全部PCに任せきりではプレイヤーの工夫の余地がない。
前で戦い、後ろで追撃を追い払いでは先頭のみになってしまうし。
PCと村人が協力(実際はPCの指示でも)できるようなシチュエーションがいるかも?
いっそのこと村の防衛を主軸にして、味方の軍隊が来るまでオークの進撃を防げば勝ちぐらいにしたほうがいいかも……。
これだとトラップの設置や防壁の準備、巡視のローテーションなどの指示をPCがすることにより、
村人に対し足手まとい以外の感情を抱かせることができるのでは?
ただし、村の地図、周囲の地形、村人の設定など一夜漬けで準備するのはつらいし、
普段のプレイスタイル次第では作戦立案が難しいかも。
一度に大勢と戦うとどんなにレベル高くても厳しいので、
PCたちがうまく立ち回れるような隙を考えておくといい。
実際問題、オークに高度な連携が取れるとは思えないし。
情報だだ洩れなくらいの方が「らしい」とさえ言える。
オークが馬鹿なだけなのに、GMが馬鹿だと思われるからイヤ
それってどうよ。
まあイヤってんならしょうがないけど、だったらオークなんか使うなと。
いやはや、当方TRPGにはあまり関係ないものですが、ICEの設定を探し回っていて、絶版ものが多く困っていたのですが。ここにきて助かりました。感謝。
>>266 MERPは絶版したが、ネット上で無料で手に入るようになったのだから良かったといえるかもしれない
原語版だけど
>>266 どこで手に入るのですか?
テンプレのMERP.COMに登録したけどどこかわからないです
というかもうすでに配布されてないのかな?
>>269 この前いったときは登録しなくても閲覧できていましたが、
当方も今訪問したところ見つからなかったです。
すいません、ちゃんと書いてありました。
MERP.COM WILL NOT PUT ANYTHING STILL AVAILABLE FOR NORMAL SALE
IN PRINT ON THIS SITE, so please don't ask about Decipher, ICE (in-print), or
other in-print content as long as it's still available for purchase, or has
the likelihood of being reprinted (such as ICE Rolemaster material).
ぶっちゃけ、再販されるということですかね?
PDFで販売がいいな。未訳もんでも翻訳ソフトでどうにか理解することができる。
なつかしくてきました。
MERPは高校の頃、かなり遊んだな〜。
もうTRPGは卒業したから、こないだヤフオクでサプリもフィギュアもセットで売ったけど、結構
な額になった。
アンデュリルが+50のホーリーブロードソードと云う伝説(トンデモ)設定だったことも、なにもかもがな
つかしい…
今、1から一気に読みました。
ここはもう死んだスレかもしれませんが、書かせてください。
まだ指輪をやっている人がいる(いた)と知り、ドキドキしています。
私がやっていたのはもう20年近く前だし、ロールマスターをコンボさせてやってマスターやって、同
人リプレイまでやっていたのは私だけだったのかも…とか、30過ぎて寂しく思っていまし
た。
アラゴルンはストライダーじゃなくて馳夫だし、スメアゴルはゴラムじゃなくてゴクリだし、ブリーは粥村
だし(涙)
このスレのみんな、アンチも含めて、ホントにホントにみんなサイコーだよ
(┬┬_┬┬)
サイコーだよぉ(ぱくり)
わしらさいこうなんだよお(ぱくり)
>>277 文庫や卓ゲーでは「ぱくり」と云う愛らしい名前でも、ムービーになると「パックル」とか「パッカ
ー」に変換される法則
名剣「つらぬき丸」も「スティンガー」、名台詞の「ホビット庄一の太刀!」&レゴラスがギムリを讃える「天
晴!」もカット。
(ToT) 思いのままになれよかし。MERPもICEもユーザーも、すべてのモノの思いのままに
一度は遊んでみたいと思いつつ……そのまま十数年が過ぎた(笑)
一旦オンセの機会がありそうだったけど、そのまま流れちゃったんだよなあ。
>>279 ストライダーと聞くとバブリーな頃のタイトーのゲーム「ストライダー飛龍」を最初に思
い出すオレはおっさん(笑)
つか
皆さん! 生きてたんですね!
てっきりバルログと共に谷底に飲み込まれたかと!
>>279 これは映画から入った人が多く思うところだと思う。
でも原作から入った人はあまりそうは思わない(と思う)。
なぜかというと、原作ではアラゴルンは“Strider”という呼び名に引け目を感じている描写があるから。
「何も知らない宿の親父(ブリー村のバタバー)にとっては私は馳夫でしかないのだ」
とかいう告白がある。また念願かなった後は、
「Striderという名も上代の言葉では悪い響きではない。私の王朝はテルコンタール王朝にしよう」
とかいっている。
つまりStriderはださい訳語が適切だということ。
馳夫よりストライダーの方がかっこいいと思っているのだとしたら、それは原作者の意図を読み違えていると思うよ。
いや、言いたいことはわかるよ。
たしかにストライダーと聞いて、俺様はカッコイイと思ってしまった。
だがそれ以上に・・・日本名はねぇだろ? とおもっちゃったわけさー(笑)
>>285 これも原作者の意図で、翻訳時は可能な限り自国の単語に換えるように、と指示があるのよ。
トリビアとして覚えておいてね。
ルールは読んだけど、初期PCってどうやって活躍させればいいのかサパーリ……
しかも次のレベルにあがるのに必要な経験点1万点てw
ハンドブックになんか載っていたな。
たしかミッションを達成したときに経験点をみんなにあげるとか何とか。
>>287 知ってるのに「日本名はねぇだろ?」と思うとは理解不能だ。
「瀬田、それくらいいいだろ」ならともかく。
>>288 ゲーム的には1レベルから、みたいな思いがあるだろうけど、各サプリの1レベルキャラクターって未成年だし。
メリピピサムですら2レベルという事実から、成人としてゲーム開始するなら3レベル以上が適正かと。
経験点については、何かやるたびにけっこういろいろ細かくもらえるので技能ロールをともかく宣言すること。
なるほどなるほど。少しレベルを上げてはじめればいいのか……確かに。納得。
>288
とりあえず、大がかりな話でなければ1レベルで問題ないよ。
俺鳥取な話かもしれないけど、ロールマスターだと最初の冒険は
薬草収集とかが定番
指輪でやるならマゴットじいさんとこに茸とりに行く話とかね。
河で溺れ、山で転げ、森で散々迷ったり、
小動物痛打表を散々使用したあげく、最後は番犬と格闘。
盗んだ茸とビールのなんと美味いことよ、みたいな話で。
>>291 ロールマスター(MERP含む)は汎用システムが売りだから。
赤んぼ(0レベル)から大神(500レベル)までと、すべてが一つの数列に並ばせることが出来る。
稀有なシステムですよ、まったく。
>>上の皆様
指輪がホントに好きな方が、いろいろ出てきてくれて嬉しいです。
私がプレイしていた時は、PLにアメリカ帰りの帰国子女(男)がいて、指輪プレイ時に「
馳夫」みたいな日本名の通り名をつける事をとても嬉しそうにしていました。
サプリ見ると名前が日本人以上に和製英語に近いとか、喜んでいたのを思い出しました。
「和名の通り名や本名も楽しいよって(無論ファンタジー風の本名も付けますが)。」
和名を出すと、田舎臭い感じが雰囲気にでて、プレイに幅が出たような気がしました(
当時)。
あと、1万点はでかいので、私は最初のうちは1回で1レベル上げてました。
ルールブック通りにやると、日本のPLはハンスト起こすかも。
ちなみに私が用意した最初の1レベルキャラへの冒険シナリオは、「僻地のワイン農園の様子見」でし
た。
とりあえず付属シナリオやって、イノシシに重傷おわされて
「動物つえーーw」とか言うのが定番じゃないのか。
そうそう。
んでもって付属のQ&Aを読んで、「そうか……!」と飲み込まなきゃならんよな
買ったとき、基本セットの備品足りてないんじゃないかって、何度も確認したなあ。
シナリオ作りの段階でのPCとラスボスとの模擬戦は拮抗するのに、実際にゲームをやると、何
故あんなに無限ロールが走りまくるのだろう…
ゲームマスターの俺も派手なNPCの活躍は好きですけど、何故かプレイヤーの皆様には不評ですよ。
NPCのデータをあからさまに弱く設定しておけば大丈夫
>>303 28レベルを筆頭にした10代のレベルを中心に組まれた12人パーティに2レベルNPCを放り込めばいいんですよ。
しかもいろいろ失敗するのでその活躍ぶりの派手なことw
む、むぅ。性別を変更するだけで立派な萌えパーティーじゃな
こんな感じか?
>>303 プレイヤーの皆様は自分(PC)が一番活躍したいようでw
派手なNPCの活躍はうまくPCに絡ませないと、PLが漫画読み始めるんですよね〜。
特に(当時)指輪を知らないプレイヤーには、気を遣いました(汗)。
ところで私のマスターやっていた時の痛恨の経験は、6レベル平均のパーティにラスボス15レベルの人
狼を瞬殺された事です(今から15年前)。
事前の模擬戦では、「パーティが総力をかけて戦って1人くらいは死人が出るかも」くらい
の設定だったかと思います。とにかく同じPC・PLによる10回目くらいシナリオだったので、七転八倒して泥に塗れなが
ら勝利をもぎ取れるバランスでした。
ところが、戦闘が始まった正に第一ラウンドの1番最初のドルウィンリムの野伏がやってくれまし
た。
人狼を見た時と吠え声を聞いた時の恐怖抵抗にも成功し、更
に壁役の手下のモンスターも特殊運動ロールで掻い潜りラスボスに接敵して攻撃。
(一応、野伏は「聖なる武器」分類の剣を持っている)攻撃ロールは走りE痛打した上にUMも
走り「心臓を一突き。即死」。
手下のオークとトロル達も指揮ロールに失敗して全員逃走。
「勝利にわく」と言うより、その場(卓)のすべての人間が呆気に取られました。
細かい点は正直うろ覚えで申し訳ないのが、これが私の最後のマスター経験です。
>>308 壮絶な事故だな。
まあ、逆よりは良いじゃん。
因みにこの間はすべてオープンダイスでした。
ダイスはすべて私が用意していたし、イカサマやってた訳でもないですし…。
全てが「アレ?」って間に終わりました。
このパーティはすさまじく目が偏る連中で、何か全員共通のロールをすると大失敗と大成功
を出すヤツに別れてました。
特に悲惨だったのは、とあるシナリオで知覚ロールに大成功のレンジャーと大失敗のシンダエルフの神
官が口喧嘩を(PLが)ノリノリで始めた時はどうしようかと…。
そういやコイツ等、SWの時もダイスが偏った時には必ず斜め上を行くプレイしていたな(今思
い出した)。
長々と失礼しました。
>>309 いや〜、でも、マジックユーザー連中はフラストレーション溜まりますよ。
呪文準備してるか麻痺してる間に、全てが終わったというか、見せ場がないというか。
狼退治用のトリカブトの矢も、エルフがつがえたか麻痺してるかの間に終わりましたし。
そうそう。日本語板サプリは「裂け谷」以外は全部持っていましたが、一番お世話になった
のが「モルドールの門」でした。
後で一帯は闇に占領されて模様替えされるから、何やってもいいやと設定は好き放題や
っていたなぁ。
ところで今晩、2メートル42センチのびっくり人間がTVに出るらしいな。
半トロウルか? 顔つきも人間離れしていたが
質問。
エルフってうんこするの?
いや妄言じゃなくマジで。
エルフって他の種族と生理的なつくりが全然違ってるっしょ? 睡眠とか耐性とか。
普段何食ってるんだろう、とか他種族の飢えのルールがそのまま適用されるのか、とか。
ビルボは「エルフは言葉だけ食べて生きていける」と言ってたけど、もしかして
比喩表現じゃなくて実際にそうなのか、とか。
そこらへん詳しく書いてる資料はありませんかね?
>>315 なるほど!
ポッケの中にレンバスと言いたかったかったんだなw
その歌はきっとサム作詞ww
ウチの仲間の間ではレンバスの通称はカロリーメイト(笑)
作品中では高級焼菓子みたいな味わいとして扱われているから、全くの別物なんだが…
(゜∀゜)
ここはビリー村と同じく、
北方で人間が生息する数少ない寒村ですから。
しかし、なんですなぁ。D&DやSWスレに比べると、あまりにも…
イメージとしてはD&DやSWは内地で、指輪は国後択捉ってかんじです。
ここは一つ、スレの活性化の為に、クロちゃんスレに投下しようとしていたネタでも書きこ
もうかどうか…
プレイ人口も少ないだろうし、新しい話題が出てくるわけでもないしねえ
第一、今現在プレイしてるヤツがいないだろうしな
みんなD&Dに流れたよ orz
まあ、「時々昔を懐かしむスレ」って感じでいいのではないかな
オレはムービーが出ると同時に、日本語版も復刻するものと踏んでいた
(確信していた)おめでたい奴の一人だ。
ありえねえ〜
つうか、映画にあわせるなら、もうちっと非シミュレーション的なルールで新しいの作ってほしい
そうだねえ。
ファーローズみたいに、感情が上下するようなのがそれっぽいかな?
過ぎゆく雲をながめて切なくなったり、靴を上手に洗えて幸せになったりするようなやつ。
出自とか社会的身分をサポートしてほしいな。
王家と親族関係結ぶルールとか、実は○○の血筋だったとか。
騎士の階級やら魔法使いの立場ももうちっとはっきり規定されてる方がやりやすそう。
交渉も表を使うのかw
「ののしり痛打:高貴な身分がばれる」
ワロス
それいいな。
「しくじり表:魔王に魅入られる」とかありそう。
か…過疎の村にも活気が!
しかし、上の一連のやり取りはワラタw
交渉ロールで下方無限に陥ったヤシっているかな?
>>333 ワラタw
しかし、バブル後期にHJが指輪のリプレイキャンペーン集を文庫展開していれば、ここまで衰退しなか
ったのでは…?
無理かな? やっぱWHみたいに消えたかな?
はぁ…やっぱアニメ絵にならないと衰退なのかな?
さて、今晩は独り寂しく酒を飲み、指輪を想う…
RPGマガジンに掲載されてたじゃまいかw>リプレイ
つか参参弐さんはさー
システム的に、指輪物語の再現度はどうだとおもうですか?
>>335 RPGマガジンですか。懐かしいなあw
確か単発で2、3回載りましたよね。スペルとアームの発売時。あと、シナリオソースは1回
だったかな? 読んでましたw。
ただTACの頃の隔月連載は、ウロ覚えです。
あとシステムですか〜。
細かい所は突っ込み所はいろいろあると思うんですが、ルールが全体的に取捨選択の幅が
広くて、少しTRPGに慣れてきた方には面白いのではないかと思います。
ただ、指輪の世界にコレがぴったりと言うには殺伐としてるかなぁ…といった所でしょ
うか。痛打はD&D好きの友人には新鮮にうつっていたようです。私も好きでしたw
…こんなモノでどうでしょうか?
RMベースだと戦闘しか出来ることないもんなあ。
なんか軍隊っぽい遊びかたしないとサマにならないってか。
>>337 > RMベースだと戦闘しか出来ることないもんなあ。
> なんか軍隊っぽい遊びかたしないとサマにならないってか
=正に、そこに長所と短所がw
実はコレには後日談があ。ます。
散々TRPGをやった我々、最後に辿り着いた指輪とRMの合わせにハマりました。
そして、卓のメンツ5人中3人が武道や格闘技を始めたのです。
マスターの私は空手を始め、今は某武道の指導員。野伏はキックボクシング、念術師は柔道
で市の大会で成績を納めました。
茨城県水戸市で起きた事実です。
m(__)m
いろいろですねぇ。
当時、それこそソードワールドのリプレイが全盛だったころに入ってきた後輩が、
ロールマスターの痛打表を読んで、ファンタジーの戦闘の生々しさを知ってしまい純粋に
ゲームとして楽しめなくなった、とサークルを去ったことありました。
まあ、それこそゲームですから深刻に捕らえすぎだろうとは思いますが、
このテの痛打表の類が、ウォーハンマーや、国産のロボットもの「鋼鉄の虹」くらいだった
ことを考えると、あまりに迫真に迫ると気疲れしてしまうのかもしれませんねえ。
指輪物語は硬派な世界だからTRPGは難しいよ。
MERPにしたって邦訳、未邦訳の設定は硬派でしかも膨大。
初心者や指輪物語を知らない人にはとっつきにくいかもね。
フロドの奥さんにもなれるよ! とかそういうノリで。
>>341 違う。
イライジヤ=ウッドの奥さんになれるw
>>340 > 指輪物語は硬派な世界だからTRPGは難しいよ。
=言えてますな。
まず、エルフ役のPLから壊れ始めるw
世界観がシリアスだとプレイする側にもかなり熟練度が要るからなあ
>341-342
LoRから入ったナード趣味にくいつきそうな女子は腐というかもっとヤオヤオしいと思うわけだが
レゴ×アラみたいな
レゴ×アラじゃなくて、ギム×レゴでしょう!原作通りなら!
>>341-342 いいね、それ(笑)
>>343 指輪物語のエルフは美形でしかも礼節や教養も備えた完璧超人ですから。
美形なのは良いとしても、キザな色男とか、ナンパな奴とかできないよね。
なんかそういう人間臭い描写は超越してる感じ。
>>344 シリアスな上にしっかりと作られているからね。
オリジナル要素なんか入れると、こんなの指輪物語じゃないよぅ!!とか自分で思っちゃうもの。
でも映画を見て、オリジナル要素を入れても指輪物語的ゲームになるかも・・・ってちょっと思った。
>>345-346 頼むから笑い死にさせないでくれww
>>347 こち亀の中川をイメージしてしまった…
そういや原作ではそうでもなかったけど、ムービーではフロドにつくすサムの姿を見てい
ると、オレの許容量を越えた献身さが、なんかこう倒錯した関係なのかな…とか、いらん心配をしてしまう。
しかし、いくらアンデュリルが伝説の聖剣とは言え、+50とは…。
初めて見た時はびびりーたよ。
英雄志願のPCがどう頑張っても、アラちゃんは越えられないって。
あと、ローハンの乗り手のサルマン設定。ルルブのバルログを越えている…と、驚愕した。
サムって爺さんなんかとなぜか勝手に思い込んでたから、映画では若くてびっくらこいた
>>345 そうだねえ。腐女子分を許容できるくらいの幅のものがいいかもねえ
>>351 >オレの許容量を越えた献身さが
描いたのがイギリス人だからな
主従を超えた友情を描きたかったのかも
>>352 >爺さんなんかとなぜか勝手に思い込んでた
翻訳小説の口調のせいかな?
映画のビジュアルは、結構好きよ
映画で残念だったのは、申マンの最期が出てこなかったことだな。
話は変わるが、魔法の界の神霊界は、ICEの原本だとChannelingっていうんだな。
ちゃねらの我らはそうすると、神霊界の魔法使いということだろうか。
純粋魔法使いか複合魔法使いか準魔法使いの種別はともかく。
………すまん、いってみたかっただけです。
あまりに激しい感情で頭に血がのぼりすぎて憤死。無念っ!!
とか書かれていそうだ。【煽り痛打】
2channellerか……
普通はLvが高い方が嬉しいもんだが、このクラスはどうも(苦笑)、って感じか
ちょっと、ちょっとまって!
(どたばたと地下倉庫から飲み物をもってきた。
ホビットの煙草草に火を付けた。
安楽椅子を揺らして……煙を一吹き)
さぁ! どうぞ!
2ちゃん的クロちゃんのRPG千夜一夜
…と言う訳で、いつものパーティの話なんだけれど、今回も困った事になったんだよね。
黒きヌーメノル人の悪の魔法使いが、南方人(ハラドリム)の暗殺者達を差し向けたんだけれど、
パーティが意外と手際良く片付けちゃったんだ。
そこで、悪の魔法使い(妖術師で邪念術師で…ってやつ)が、急遽単身でパーティをスカウト
にやってきたんだけど…。
「“どうだね?私は君達を高く評価している。私の元に来ないかね?”と、きたよ?」
パーティは黒幕の登場に大騒ぎ。
「どうする?」
「どうするってなぁ。」
「MERPで敵が独りで出てくるって事は、かなり実力があるってことだぞ!?」
って感じだったんだ。
でも、この時、一行のリーダーでドルウィンリムの野伏が出した答はとんでもなかった。
「よし、わかった! (オレだけ、黒きヌーメノル人の)仲間になる!」
この発言に
「なんだって!」
「てめー、何考えてんだ!」
無論パーティはリーダーの答えに大騒ぎ。でも一番慌てたのはGMだったんだ。何故かと言うと
マスターとしては、この回は魔法使いの顔見せ程度に考えていて、パーティが爽やかに申し出
を突っぱねて、例え戦闘になっても魔法使いがパーティを適当にあしらって去っていく…
って予定だったんだよね。まさかリーダーが悪の組織に加入とは。
で、大騒ぎのパーティなんだけど、パーティの知恵袋でシンダエルフの神官役のプレイヤーが
こう宣
言した。
「僕は演技する!(野伏に)“オマエって言うヤツは〜”って」
この一言で一同はレンジャーの意図を理解したんだよね。
「さすがリーダーは違うなぁ」
「よし、アジトを突き止めてこい」
まったく調子が良いよね。
でもGMはもっと困っちゃった。もしレンジャーが敵のアジトとかで一服盛ったり、くつろいで
いる時の魔法使いに背中からぶっすりやったりしたら、高レベルの魔法使いでも一溜ま
りもないんだよね。しかも本気でやりかねない。
普通に考えて、いくら新参者とは言え、いつまでも仲間を監視し続ける訳にもいかない
し。
レンジャーのPLは笑顔で「じゃ、“仲間になっても良いかな〜”って魔法使いに近づいてい
くよ。」と宣言。
GMは狼狽して「そっ、そうなんだ」とか言っていたのかなぁ。でもPLの誰一人として、
GMがマスタースクリーンの影でニヤりと笑っていたのに気付かなかったんだよね。
GMは笑いを噛み殺しながら、こう宣言した。
「じゃあ、野伏は15レベルの抵抗ロールね。失敗したら魔法使いの方に、フラフラしながら仲間
になるべく近づいていく。」
無論5レベルのレンジャーは抵抗に失敗。パーティはこの時になってやっと事態の深刻さに気付
いた。エルフのPLなんか、
「だからやめとけって言ったじゃないか」
と、レンジャー役をなじる始末。
GMはと言えば、「リーダーが洗脳されてパーティに戻るシナリオも面白いかな〜」とか考えながら
ニヤニヤしていたんだ。
さて、レンジャーのPLは「どうしよう」と青い顔でフリーズ状態。
と、また、ここでシンダエルフの神官がすごい行動に出た。
「呪文準備無しで光弾を撃つ」
その言葉に他のPLは
「おいおい、15レベルの敵に光弾じゃ効かないだろ」
「無駄なことはやめろよ」
「こうなったら命乞いでもするか?」
と、否定的。
でも、エルフの神官は平然と続けたんだ。
「我々のリーダーを悪に染める訳にはいかない。だから野伏に光弾。フラフラ状態だから、防御ボ
ーナスは無効かな?」
また一同はびっくり。
確かに野伏を動けなくすれば、悪の仲間にはならないだろうけど…。まさか仲間に魔弾
を撃ち込むとは!
しかしパーティの決断は早かった。
「よし、オレは“痛み”か“痺れ”系をこいつ(リーダー)に!」
メンタリストが叫ぶ。
「魔球はやめろよ。敵の魔法使いに被害が及ぶからな」
傍観を決め込んだエーオスライムの戦士がアドバイス。
「おぃ、やめろ。もし痛打でクリットしたらどうするんだ! 光弾とは言え電気痛打じゃないか!」
レンジャーのPLの抗議もむなしく、彼のPCは哀れ半殺しに。
悪の魔法使いは呆気にとられ退散。
リーダーは運良く(悪く)、悪の仲間にはならなかったんだけれど…。
さて、冒険も一段落して酒場ではパーティがボヤき始めた。
「やれやれ、コイツ(リーダー)のお陰でひどい目にあったなあ」
「何言ってるんだ、散々リンチをしたくせに」
「しかし、まいったなぁ。あの魔法使いを完全に敵に回してしまった」
すると、エルフの神官が事もなげに言った。
「大丈夫、(悪の魔法使いからの)我々のへ評価は上がったよ。気に入られることはあ
っても、敵対的にはならないね」
この言葉にはGMも気になって「どうしてだい?」って聞いてみた。
すると…
「我々は裏切り者が、例えリーダーであっても躊躇なく倒すと云う手腕を発揮したんだ。彼
(魔法使い)にしてみれば、喉から手が出るほど欲しい人材だよ。」
この、腹の中は真っ黒の灰色エルフめが!
↓ 以下中野豪氏のイラストが入る GO!
灰色エルフだけに、ロールプレイも悪人ぎりぎりのグレーゾーンだね。
連張りしたものです
レスさんくす
ただいたプライベートで緊急事態発生につき、しばらくこられなくなりました。
取り急ぎ失礼!
>>366さんは一つの指輪を捨てる果てしなく壮大な旅に旅立ちました。
んじゃ、留守を守るふとっちょボルジャーになりやしょう。
クロの乗り手とか書くと、中野豪氏のイラストで来そうだ。
あの独特な絵柄で描かれると怖いな。
それはそうと、
映画版で真っ黒な馬に乗ってたナズグルたちはかっこ良かったな。
悪役ながら、ずっ〜と、こうに違いない・・・・って思ってた画が実写になった感じ。
映画館で感動してた。
そういえば一つの指輪が溶けると、なぜにサウロンも一緒に滅びてしまうん?
サウロンは自分の魔力だか魂だか知らんがエッセンスを指輪に注ぎこんでいたからではなかったかな。
指輪の威力を高めるために。
>>371 『一つの指輪』にはサウロンの力のほとんどが入っているからだよ。
サウロンは何度も滅びているんだけど、そのたびに復活している。
実は『一つの指輪』がある限り滅びないんだ。
映画、なぜか1部と3部だけ見て、真ん中見なかった。
たまに、キャラクターメイクしたくなる。
それがロールマスター日本語版。
食わず嫌いが多いが、キャラメイクよりプレイの方が簡単なんだよね。
単に1d100(無限)に技能ボーナス足して表を見るだけだから。
>>381 昔、プレイヤーにそう言われた>当時マスター専門の俺
ロールマスターはマスターがすべてを把握するゲームじゃないから。
プレイヤーに自分が必要な表はすべて持たせ、結果のみをコールさせるもの。
そういう協力体制を作るのは冒頭に書かれていたはずだよ。
昔ながらのGM全能スタイルだと長続きしない罠。
単に人数が揃わぬ。
あと、戦闘しか出来ない(笑)
二桁の足し算引き算は結構めんどい。
位置のルールとかがファジーでやりにくい。
治療ルールが独特で面倒。
魔法がファジーで分かりにくい。
などの欠点があって。結局模擬戦闘をやっただけでダウンした、とある夏のおもひで。
……ああ、またやりてえなあ……。
>>384 >単に人数が揃わぬ。
ああ、それはね…。
>あと、戦闘しか出来ない(笑)
コンパニオン2の作業表などが手に入ればそんなでもなくなるよ。
>二桁の足し算引き算は結構めんどい。
いや、それもね…。100円ショップで電卓買ってきて。
>位置のルールとかがファジーでやりにくい。
うちはヘクスでやったけど、今ならスクエアで良いと思われ。調整は必要だけど。
むしろ移動数値が厳密に決定されるので、ファジーにしとかないと後が痛い。
>治療ルールが独特で面倒。
負傷ひとつ単位で状況を考えればいいのですよ。傷Aは打撃いくつで行動マイナスいくつ、出血いくつとか。
傷Bは…とか。
1個負傷が治ったら、ひとつの傷から来るペナルティーはすべて消えるって感じで。
炎の剣とかだと切り傷と火傷を同時に与えるのでやっかいだけど。
>魔法がファジーで分かりにくい。
そうかな…。
まあ残念な話だ。
>>384 オフで揃わないなら、オンセでやればいいじゃない(マリー
>>384 うちの周りじゃRMやった頃からみんなゲームの時に電卓持ってくるようになったな。
テンキーみたいなデカイ電卓をカチャカチャするのよ?
シナリオもサプリも、なんでどいつもこいつも、敏捷性90あるん?
能力値は90あってやっと使いものになるレベルだろ、ロールマスターじゃ。
まぁ、重戦士だったら敏捷90より筋力90のほうがいいと思うから確かに「みんな」90だったら
俺でも疑問だが。はて?
>でもプレイ自体をしないよりは?
他のゲームするだろ!
10個の能力値のうち、2個90は平均的ってことでしょ。
それともなきゃ潜在能力値が高いってことで、成長したんですよ。
>>395の言うとおり、むしろ90ないと成長させる気にすらならないわけだが。
そんな高い能力の村人たちがたむろしてるのってどうよ?
>>399 いいかげん考え方変えようぜ。
90が2個が平均的な人物ってだけ。
可能性として、期待値でいくなら他の能力値平均は60.5になるわけだし。
(悪いの2個を90交換なので確率は違うのは知ってるけどめんどいからしない)
有名NPCの能力値って見たことない? レゴラスはもちろんギムリも概ね90越え。
ファラミアで80代と90代だけ。ボロミアは微妙だが。
もっともロールマスター翻訳当時にいわれてた悪口のひとつに「90問題」はあるからな。
そのときに刷り込みされてるならお気の毒にとしか言えん。
なんか↑のキツイ書き込み以来ぱったり書き込みが消えてるが、ひょっとして書き込み人口は1、2人だけだったのかな?
さみしいのぉ
魔法戦士っぽいキャラで性器界とか念力界の魔法が使えてうはうは、って職業はないかなあ
(ネタがないので書き込んで見る)
>>405 RMC2のWarriorMageですな、やはり。魔弾/魔球だけで構成された呪文リストElementalWaysはいけてます。
RMC1のPaladinは肉弾強化呪文を使わせれば最強です。デーモン、アンデッドなんか近寄ることすら出来ません。
RMC3のNobleWarriorもよい。念力界なので自己強化だけですが、首狩のできるNobleWeaponは最強呪文のひとつ。
Noble Warriorは同じ卓にいたな。
活躍してたなあ。
こんなスレがあるとは。。。なつかしいにも程がある。
そうそう20年弱くらいまえ思った事。
スレイヤーズファンとはMERPをやってはいけなかったなぁ。
まー厨房に世界観を味わえって方がムリなんですがね、今思うと。
自己満だったあの日の甘酸っぱい思い出ですだ。
そもそもシステムがって言うのは。。。突っ込みなしで!
いやでも、いま思えば、高校生や大学生であのワールドサプリを味わえ楽しめってのは
酷だったろうと。
いまやっても地味だしね。もちろんそこが魅力的なんだけども、生活感や情緒を味わうには
やっぱティーンや20代前半は若すぎるんじゃないかと。
限界を超えたパワーを求める漏れとしては、あの世界は最高だったが。
和訳されたのが地味サプリだけだったのがホビジャの失敗だな。
サルバッドなんてやる前にモリア出してたら、あと1、2本は出せたろうし、
モルドールの牙じゃなくゴルゴロス出してたら日本のプレイスタイルも変わったろう。
>>414 モリアやゴルゴロスのサプリメントって何が素敵なの?
第1紀から第4紀に至るまでのカザド=ドゥムの歴史、
最上層から最下層に至るまでの完全な地図、
ドゥリンの一族の有名人をことごとく網羅した紳士録、
ドワーフの習慣や風俗、軍事組織や政治勢力の解説、
各種マジックアイテムやアーティファクトの解説、
冒険のアイデアやシナリオの数々、
などなど、「ドワーフとはこういうものだ」という事柄が
これでもかというぐらいこと細かに解説されているので、
中つ国はおろか他のゲームワールドにおいても
超一級の資料として役に立つこと間違いなしです。
読んだことはないけどたぶんこんなんだよ!
>>416 >第1紀から第4紀に至るまでのカザド=ドゥムの歴史、
はある。
>最上層から最下層に至るまでの完全な地図、
おおむねの構図と、各部にあるべき部屋などの解説はある。詳細はGMが組むらしい。
>ドゥリンの一族の有名人をことごとく網羅した紳士録、
王族や近親者はNPC表として存在する。
>ドワーフの習慣や風俗、軍事組織や政治勢力の解説、
そこそこある。エレベーターとか戦車モドキとかびっくりアイテムもある。
>各種マジックアイテムやアーティファクトの解説、
「ドゥーリンの斧」からいろいろ。
>冒険のアイデアやシナリオの数々、
アイデアはある。シナリオはあったかなぁ。
リーヴェンデルのドワーフ版ですな。あとロリアンも出せば、パワーゲーマーの夢が広がったのに…。
翻訳サプリの選択ミスで潰れた感が今でもしているよ。
指輪物語RPGは、どっちかってと「ホビットの冒険RPG」のタイトルにしたら良かったんじゃないかと今でも思っている。
"The Hobbit RPG"とかだと、アットホームなRPGになりそうだな。
PC全員ホビットで、番犬相手にマッシュルーム狩り行く冒険とか。
…すごく楽しそうだ!!
>>417 「読んでねえのかよ!」とかいうツッコミ期待してたのに!
ばか! ばか! まんこ!
「ロリアン」なんざロリアンだけでなく山の西側のエレギオンまでフォローしていたしな。
三つの指輪やケレブリンボールとかガラ様とオマケとか、アンナタール(サウロン)まで。
なぜアレを翻訳しなかったのやら…。
マジレスすると、低レベル向きな場所ではないとか、扱いにくいとか
そんな理由じゃないかな。
もっとも、塚山も低レベル向きでないけどね。
粥村それ自体は低レベルのホームタウンとして便利だった。
TRPGの古典タイトルが軒並み版上げして席巻してるなか、MERPの復活はないの?
ロールマスターでもいいけど
ICEってミドルアース関係の権利手放したままだよねぇ?
指輪物語RPGの製品リスト(未訳分も含めて)紹介してくれんかのう?
じゃあ適当に題名だけ羅列してみる。
既訳
指輪物語ロールプレイング
粥村の冒険者
裂け谷
ローハンの乗り手
モルドールの門
ミドルアース言語ガイド
未訳
3111 Greater Harad
8000 Middle-earth Role Playing
8002 Lords of Middle-earth, Volume I
8003 Lords of Middle-earth, Volume II
8004 Lords of Middle-earth, Volume III
8007 Angus McBride's Characters of ME
8011 Mouths of the Entwash
8012 Warlords of the Desert
8014 Rogues of the Borderlands
8015 Forest of Tears
8016 Ghost Warriors
8104 Pirates of the Pelargir
8107 Woses of Black Wood
8108 Raiders of Cardolan
8109 Ghosts of the southern Auduin
8110 Perils on the Sea of Rhun
8111 Denizens of the Dark Wood
8112 Hazards of the Harad Wood
8113 Necromancer's Lieutenant
8203 Calenhad
8205 Nazgul's Citadeel
8302 Minas Ithil
未訳その2
2000 MERP 2nd Edition/Hardbound
2001 MERP 2nd Edition/Softbound
2002 MERP 2nd Edition Accessory Pack
2003 Middle-earth Campaign Guide
2004 MERP 2nd Edition Combat Screen
2005 Arnor
2006 Valar & Maiar
2007 Minas Tirith
2008 Middle-earth Role Playing Poster Maps
2009 Palantir Quest
2010 Treasures of Middle-Earth
2011 Moria
2012 Creatures of Middle-Earth
2013 Elves
2014 Dor Guldur
2015 Kin-strife
2016 Lake-town
2017 The Shire
2018 Angmar
2019 Mirkwood
2020 Southern Gondor:The People
2021 Southern Gondor:The Land
2022 Arnor:The People
2023 Arnor:The Land
2025 The Northern Waste
とりあえず今わかるのはこのくらい。
あとはもっと詳しい人に任せた。
みなさん、お久しぶりです。
(*^_^*) 約半年ぶりに来たらやっぱりありましたね〜。
あれからいろいろあって、今私はmixiをメインにしてTRRGなんて欠けらほども知らない
人たちと毎日馴れ合っています。
趣味の武術も飛蚊症で試合は引退し、双剣や双節根、三節棍、無手とリアルなロールマ
スターみたいで、それでもなんだか毎日楽しくやっています。
mixiにも指輪やローマスの仲間が集まるコミュニティがあるので、皆さんとまた会うか
も知れません。
その時はよろしくおねがいします。 では、またしばらく離れます…
失礼っ
ミドルアース・ハンドブックが近所のブクオフにあったんだけど買い?
The Lord of the Rings Online
http://lotro.turbine.com/ >>438 米人しか登録できないゲームを紹介すな!
ロールマスター(翻訳版)のキャラシーを探しています。
ルルブのは大きすぎて使いにくいのです・・・
>>442 自作が一番。けっきょくのところ本家のもホビジャのもいまいちだから。
というか、結局レポート用紙がベターだよ。無理にA4一枚に収めるよりも
よっぽど効果的だと思います。
ところで、ロールマスターをプレイされた方々に質問したいのですが、
「行動力のパーセンテージ」は厳密にしていましたか?
たとえば、移動力の50lで敵の前まで移動しながら武器を抜いて20l行動力を消費した
として、残りの30lはなにかにつかえるのかな? という疑問が……
ひさびさに書き込みが。
うちでは「気にしない」方式だった。
混物先生、おねがいします。
↓
>>445 気にしてたけどプレイヤーにはいまいち伝わらなかったようで orz
d20のアクション制はすっきりしていていいな。
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1175987532/234-237 なあ、まだロールマスターってこのスレ以外で覚えていた奴がいたのだな。
痛打表のパロディが(一瞬だけ)話題になるなんて。
しかし、似ても似つかないねえ。
ウォーハンマーが似たカンジの良いカンジに導入してるしな。
にしてもQBとはw
このゲームって治療とか回復がかなりキツそうに見えるのだけど、
実際にPCが痛打くらった時とか、セッション止まったりしないのかな?
低レベルでキツイのを一発もらうと、死亡を止められないか、
少なくとも戦力としては死んだ状態になるわな。
でもほかのゲームだって、PCが死んだりすれば撤退して戦力補充して仕切りなおしになるでしょ。
「セッション止まる」って意味がわからないな。
ファンブルきついしねえ。
コンベンションではやられなかったのは、進行が止まりがちだからかも。
HARPが売ってる国内の店って無いかな・・出来ればPDFじゃなくて紙でほしい
そういう要望なら、ロールマスターコンパニオンT〜Z、どっかに売ってないかな。
ウォーはいらないけど、アームズコンパニオンも……
>でもほかのゲームだって、PCが死んだりすれば撤退して戦力補充して仕切りなおしになるでしょ。
HPを回復すればいいだけのゲームと違い、実際の負傷の回復がなぁ。
薬草バカ高いし。
>>455 低レベル帯でやるときついゲームなのは確か。
でもこれは低レベル帯でやるゲームではないのも確か。
初期キャラ作成例が1レベルキャラであるのが問題だな。あれでみんな“1レベルで始めるゲーム”と刷り込みがされてしまっている。
0レベルは幼稚園児以下
1レベルは小学生
2レベルは中学生
3レベルで高校生
冒険に出ようと志す身で成人しているなら最低3レベルはないとゲームにならない。
リアル・ゲームである世界で、小学生が数人集まっても熊は殺せない罠www
4〜5レベルの集団なら薬草代くらいまかなえる程度の財力はあると思われ。
>>456 うちのGMは、
「1レベルは10才
2レベルは20才
3レベルは30才
0レベルはショタロリ(*´Д`)ハァハァ」
って言ってたなぁ。
なるほど。いわば「ヤングトラベラー」ルールでトラベラーをプレイしていたがごとくなわけか(外見はむさい青年で)
>>458 サプリに出てくるNPCデータをみると結論は出るよ。
漏れは0レベルは幼児期に死んだ設定のキャラしか見たことがない。
そもそもミリタリー・チャートの兵士はたいてい5レベルだね。エルフ兵だと7レベルだ。
ふーむ
5レベくらいだったら、みんなでキャラメしても間が持つなぁ
今なんとなくヤフオクで検索したら
ロールマスターの4冊セットが4万とか・・・なんじゃこりゃヽ(`Д´)ノ
どうせ過去の瞬間最大風速価格つけて、何回転もしてるやつだろ。
Decipherの指輪TCGの展開終了宣言でたね。
オンライン版は最低3年は稼働させ続けるらしいが。
Rolemaster Mega Value Pack
うわーこんなことが……
オンラインはWoWがあるからねぇ。同じ系統なようなので、よほど面白くない限り共存できないでしょう。
噂では何をすればいいのかわからない世界らしいし。
原作でもシャーキー以外の敵いないし。
LotROはクエスト制なので、何をするかわからないってのは嘘だな。
やることがはっきりし過ぎてて、それを追い過ぎると飽きが早い、というのが正しい。
プレイヤーが敵対する相手も、指輪世界にはいくらでもいる。
古塚の敵意に満ちた木、塚山の亡霊たち、オーク、トロール、ワーグ、そしてナズグル
モルドールに魂を売った白の魔術師や街に潜む裏切り者たち。
逆にUOのような自由さ、「これってTRPG超えたかも?!」というドキドキ感はないね。
まあ、UO以外のMMOで、TRPGの持つ自由さを継承してるものはひとつもないって気はするけど。
>>471 原作付きだから自由度が低いのはある意味しょうがないんじゃないかな。
自由度高くしたら「こんなの中つ国じゃねぇ」とか非難されることも
できるようになってしまうだろうから。
TRPGの方にしても、ロールマスター成分(主にデータ)を多くすると
「こんなの中つ国じゃねぇ」と一部に非難されるし。
逆にそういう意味では、映画版のキャラゲーのような
DechipherのTRPG版はもっと評価されてもいいと思うんだけどなぁ。
一部だと信じたい。
だって私がそうだから。
全体としては設定厨が多くないと思わないとやりきれない。
MERPの設定はそれはそれで面白いと思うけどなあ。
まあ本気でトールキンを研究している人には許せないかもしれんけど。
俺様は無邪気に喜んでいたな。
>>476 MERPを愛する漏れはちょっと変えさせていただく。
×それはそれで
○それはそれは
「世界観に従わせるためには自由度を下げるしかない」って、
それは「世界観」と「GMの期待どおりの行動」を混同してるんじゃないの。
まあどうでもいいけど。
ルールとしては、ロールマスターみたいに部位の怪我が詳細なほうが、
指輪原作の世界観に合ってる(=原作に近い結果が出せる)と思う。
ただ、サプリメントの設定記述が合ってるかどうかは別問題だわな。
>>478 いや、PLの行動の自由度じゃなくて、設定(舞台・PC)の設定の自由度の話だよ。
いやあ、もともと原作を読んでいるから、
あれだけ細かく設定されている方が、トールキンっぽいって思っちゃうけどな。
MERPはトールキンが設定した部分については実に忠実に作られているからね。
どこに行ってもどんな環境なのかどんな建物があるのかわからないということは無い。
自由度というものの定義によるだろうが、「漏れ中つ国」を作りたいのであれば取り入れなければいいだけの問題だよ。
以前どなたかがうpしてくれた、MERPのキャラクター改めて見てたんだが。
フェアノールの武器にミスリル使ってるように書いてあったが、なんであの時代にモリア銀が手に入ったのかね。
ヌメノールでミスリルが産したのが事実であれば、モリアでのみ産する、というガンダルフの言葉は厳密には正確ではない、ということになる
ただし第三紀にはヌメノールは海中に没しているわけで、発言時点でモリアにのみ産するという点には間違いない、と解釈すべきと思う
とはいえヌメノールが作られた第一紀の終わりには同時にヴァリノールとアマンもアルダとは切り離されているわけで
であればガンダルフの言葉は「現在、アルダでは」という2つの条件付でモリアでしか産しない、ということだろうと推測される
つまり第一紀のアマンではミスリルを産した、という可能性は否定されるわけじゃないと解釈できるように思うんだが
むしろヴァラールが作ったヌメノールではミスリルが産したことを考慮すると、アマンにミスリルがあっても不思議じゃないのでは?
もう一つの可能性としては、中つ国に渡ったフェアノールの一族がカザド・ドゥム産のミスリルを手に入れたというのもあるが、
当時シエルフとドワーフは仲が良く技術や物品の交流もあったとはいえ、フェアノールは中つ国に来てすぐ死んだようなもんで
ドワーフどころか他種族のエルフとすらあまり接点がないようだから、こっちはやっぱちょっと考えにくい気もする
まあ、あくまで理屈をこじつけるなら、という話で、別にこれが正解とか言うつもりはないんでその辺は勘弁
モリアのある霧降山脈はモルゴスが作り出したもので、MERP設定ではカラズラスはマイア(大地の精)の一柱です。
MERP的にはマイア(大地の精)がミスリルを作る(もしくは生成する)のかもしれません。
この理屈でしたらマイアのあふれるアマンにミスリルがあっても不思議はないかと。
カラズラスは150レベルのマイア(大地の精 Earth Spirit)です。
知覚修正+0を持ち、知覚に成功したなら10%の確率で行動を起こします。
魔力600ポイントを持ち、全リストの中から自然の元素(水の流れや大気)に関するすべての呪文を使えます。
また必要なら超自然の生物を召喚したり制御する事もできます。
さらに幻視を通じて精神に影響を与える呪文で攻撃もします。
指輪隊はカラズラスの雪と雪崩、精神攻撃(弱気にさせる)に負けたのでしょうね。
ICE #2005 Arnor p221、p378
ひょっとしたら、正確にはミスリル製ではないけど
痛打表上ではミスリル製の武器として扱うという、ルール面からの問題だったりして。
>>487 ロールマスターでないって事はICE製でないというわけで、つまりあの輝かしき栄光のMERP設定は存在しないという意味で。
Deciperみたいなゲームならイラネ
>>488 Loads of Middle-earth Vol.1では柄の材質にまで言及されてるんで
それはないような気がする
なんにせよICEのミドルアース設定は楽しいよ。RMでやってもMERPでやってもね。
版権の問題があるからもう二度と日の目を見ないとはいえ、
ひとつの原作付世界についてこれほど細かく再現された背景設定はそんなにないから。
>>488 >482が書いてるシートって柄が「黄金ミスリル」って書いてあるのよ。
ところで、「黄金ミスリル」って金とミスリルの合金って事?
原文Golden mithrilだわね
ICEオリジナル設定なのかね、詳しい人詳細求む
わしそのシートとやらが見られないから何とも言えないけど、
どっちにしろ原文「刃はミスリル」blade of mithril (and red ego)となっとるけん
ミスリル使ってんのは間違いないんじゃね?
ブレスレットもミスリル製みたいだし
ミスリル銀の上位?鉱物としてミスリル金が位置するという発想なのかな?
Goldenは形容詞なので「ミスリル金」じゃなくって「金のミスリル」みたいな語感なんかな。
表面加工で金色を呈するようになったミスリルという感じなのだろうか。
ミスリルでない鉱物には別の名前がつくと思う…。なんか他にもいろいろ鉱物があったと思うけど、
ミスリル鉄とかミスリル銅とか名前にならず全部別の名前になってたし。
あれ、ミスリル金ってクレゴーラでなかったっけ。よくおぼえてないけど。
>>498 スペルローの錬金術師用呪文の説明で例に挙げられている。
『クレゴーラは激しい反精気、反神霊、反念力の性質を持つ合金である。この合金は、この呪文を使うしか細工する方法はない。』
まあそれだけしか記述がないので、ミスリルか金かなんてさっぱりわからんけれども。
>>497が正しいのか間違いなのかいまだ不明。
>>499 あれ、それって「まことの鋼」って説明がどこかのルールブックの記述になかったっけ。
まことの物質(他にもまことのガラスとかまことの銅とかいろいろあり)の最上級バージョンで。
真の鋼はEogだった気がする。どのサプリが出典は忘れたけど。
昔、MMOの自分の鍛冶屋キャラの名前にしてたので覚えてる。
(そして作った武器にCrafted by Eogとか表示されるようにして一人悦に入ってたw
そのゲームやめるまでに、ネタがわかる人には結局遭遇しなかったなぁ。)
エオグはミスリルとチタンとその他の合金。
クレゴーラはミスリルと金とウランとその他の合金。
だから
>>497もはっきりと間違いとはいえないが、なんかしっくりこない。
例の柄にちゃんとしたクレゴーラを使ってるんならそう書くはずだし、
書いてないということは違うということでは。
思うに単にミスリルと金とを合金にして、金色のミスリルに仕立てたという
ことではないかと思うのだが。
エオグはルール(Rolemaster)の説明では合金なんだけど
なぜかShadow Worldでは採掘も採れることになっていたりして
ひょとしたら微妙に設定が違うのかもしれない。
エオルが作った(精錬した?)エオグの武器を持っている件には誰も突っ込みませんかそうですかw
クレゴーラは採掘していたドワーフがばたばた倒れるという悪魔な金属だった記憶があるw
シルマナイニエの性能ってどんなだか教えて貰えますか?
いや、某サイトで名前だけ聞いていて、性能は全然しらんのですよ。
前誰かがアップしてくれた中にもマグロールのシートはなかったし。
+75ブロードソード
coldとimpactの追加痛打
>>508 訳す前に興味が余所に移りました。スマソ
今日から横浜でやっているワールドコン(世界SF大会)のアートコーナーで
RMC5 とC&T3のカバーイラストのフォトプリント版を売ってた。$20〜だった。
他にも海外ディーラーの初版本専門店で、HobbitやLotRの初版本も売ってたが
日本円にして15万とか30万とか…。手が出ない値段だけど眼福だわー。
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
merp.com で過去のICE製品のpdf版のダウンロード試したんですが、サーバーが見つからないとかで断念。
もう配布終了しているんでしょうか?
モリアの設定などを見たかったのですけれどね。
>>515 モリア設定は概ねの形体(街で言うところの大通り)が決められ、
いろいろな装置類(部屋の例やエレベーターとか)が決定されているだけだよ。
http://www.uploda.org/uporg1038330.zip.html moria
いま、日本でRolemasterのルールブック入手するにはどうしたらいいのだろうね。
Amazonでも品切れ多いしなあ。
友人と一緒にRolemasterやった懐かしい思い出が蘇えって・・・。
あの頃はHJがTRPGから撤退する前だったのだよね。
・オクで探す
・米尼から買う
・ebayに手を出す
・犯罪に手を染める
>>523 知っているけど最近はもっぱらPDFで購入してるなぁ。データ取りが楽だし。
>519
Rolemasterのルールブック、ヤフオクに出てますね
英語版のRolemasterのルールをたまにショップで見るんだが
バージョンがわかりにくくて買いづらいな
キャラメイクが整理されたというバージョンを入手しておきたいのだが
>>527 赤っぽい枠のが最新の4版 『RoleMasterFantasyRollPlaing』
茶色っぽいのは1個前の3版 『RoleMasterStandardSystems』
本家では2版(ホビジャ版)を 『RoleMasterClassics』として販売している。
これは和訳されたやつを読みやすく整理したもの。中身はほとんど同じ。
おー、ありがとう
じゃあ俺が見たのは4版だったのか
買えば良かったな
ICEの通販ページにいったら日本語版RMのPDFが売っててワロタ(w
ハープ・ライト日本語版っていうの見たら、隔月で販売するみたいね
08年09月 キャラクターロー&キャンペーンロー
08年11月 スペルロー
09年01月 アームズロー&クローロー
09年03月 クリーチャーズ&トレジャーズ
印刷が楽だから買っちゃおうかな…
>>531 前にこのスレに来たヌヌたんの仕事だね。
口だけじゃなかったことに驚きだ!
クリーチャーズの表紙を絶賛されたことがあったなぁ……浮世絵テイストとは違うと言えなかった若い頃の自分はもうすっかり足を洗ってるはずなのにまだこんな板に顔は出してる
確かによい表紙だったけれど、海の向こうでも絶賛されてたのか。
RMの攻撃表が好きでたまらん
だがキャラメイクはめんどくさい
HARPは良いルールだと思うが攻撃表がちょっと物足りない
そんな俺はHARPのアームズローを試してみるべき?
期待大・・・!
レスthx
筋力と耐久だけのキャラでRMの攻撃表振りながら待つわ
まーしゃる・ろー
まーしゃる・あーつ・コンパニオンじゃあないよ。
HARPにはアームズ・ローはないよ。
>>540 >>532を見てHARPにもアームズローが出るのだと解釈して質問した
RMのアームズローは持ってる
英語版PDFのリストにはないからおかしいなとは思ったんだ
結局、
>>532は「HARP」というのが誤りでRM2版のPDFバージョンってことかな?
おそらく「HARPに日本語版RMがPDF販売される記述あり。いかに抜粋する」という意味かと。
HARPとRMは別物だしね
>>541 PCとNPCの作成方法に差がないシステムだからな。
PCが90に入れ替えることが出来るのと同様にNPCもできるだけ。
あれ、15以下を無かったことにするというルールがあって、
それは英雄的な存在であるPC専用だったような記憶が。
おもいちがいかな…。
日本語版RMの場合、15ではなく20未満はなし、ですな
「冒険者は20未満無視」とは書いてあるけど
NPCについては曖昧
RMSSとかだと違うのかな?
それは、どんな原因から生じているのか。
また、それに対してどんな対策を講じているのかを調べる必要がある。
うちは父一人、娘一人の二人暮らしでした。父は再婚もせずに私を育ててくれましたが、やはり男性でしたし、相手が欲しかったようで、
中学二年の頃から、私が毎晩父の相手をしていました。
最初はよくわからなかったのですが、父が優しく
手ほどきをしてくれて、大好きな父が相手でしたから、
私も嬉しくて、素直な気持ちで毎晩相手をしていました。
父はとても上手で、いろんな角度から私を攻めて
きました。二人で時間を忘れて朝まで続けてしまったこともあります。
そんな父もすでに亡くなり、今では母親となった私は、
当時のことを思い出しながら、夫だけではなく
中学生になった息子も相手にしています。
夫と息子がしているのを見るのも好きです。夫が一番弱いですね。息子はけっこう強いです。
だれでも楽しめる将棋は素晴らしいですね。
>>551 この内容だと、
こんな過疎スレに誤爆かこのド無能、
保守のつもりにしてももっとネタ選べないのかキチガイ
って書いてもまったく失礼じゃないよね
GWだから重い→タイムアウト
でない? 今やってみたら落とせたけど。
>>551 コピペか。
>>552 これもコピペか
最近すっかりロールマスターと縁が遠くなっちゃって。
ところで各卓って何レベルスタートでやってた?
必ずしも1レベルスタートでなくていいというかむしろ強さ的に冒険者になるのが不思議なくらいなのがこのゲームなんだよね。
うちはエヴァのシンジみたいな思春期タイプを意識して2,3レベルくらいかな。
ちょいとウルク・ハイに拉致させて性根をたたき直してもらうべき
よく出る話題だけど、1レベルスタートで遊ぶゲームじゃないから。
システムの基本方針が、無力な赤ん坊から神までを同じ数列上に並べるのがロールマスターシステム。
0レベルは赤ん坊キャラだし、1レベルじゃ小学生程度だね。2レベルで中学生。
15歳成人として、3レベルでゲーム開始して厳しいくらいだと思う。
コアだけ見てると1レベルスタートが基本みたいに感じるんだけど、サプリのNPCは2レベル以下は子供とかおばちゃんだけなんだよね。
>>558 1レベルからスタートして普通に。
あまり死なない(死ぬ前に戦線離脱することが多い)ゲームだし
成長スピードは2〜3セッションで1レベル程度に上げてた
>>558 >>561 シンジが2レベルってのはそうすると合っているんだな。
アスカレイマリはもっとレベル高いだろうが。
ゲームだから卓次第だし、敵次第でもあるし。
敵も1レベルなら、DM、PLの思惑はともかく、技術的には小学生のケンカだしw
有名なNPCとして、ビルボ、メリー、ピピン、サムは開始時2レベル。
ロベリアばあさんは5レベルw
うちの鳥取はレベル5未満がデフォ。例外として治癒術師とかだけレベル30オーバーの事がある。
ただ、どんなレベルでも最強の相手はイノシシ。
>>566 うちも強いNPCが3〜5LV、治癒してくれるNPCだけはレベル無視だったw
派手さよりリアルっぽさ、人間の弱さを楽しむ方向でやってたな
「イノシシ狩りはイノシシに退治痛打を与える専用武器があってはじめて可能になるものだ」みたいな話がどこかにあったよね
>>570 武器ったって技能なければ素手も同様だし。
素手ったって技能なくても武術1型までの攻撃は出来るし。
リアルだと素手でネコ殺すの大変だけどな。まずムリ
まずは逃げる猫を捕まえるロールに成功しる。
話はそれからだ!
むしろ小さくて素早い相手を攻撃するときって
素手とか軽い武器で確実に当てるほうが楽なのでは
オクに中古で綺麗なのがたくさん出品されてて、落札された後だったorz
いまだに攻撃表が好きでたまらん
戦略性があるのかないのかよくわからない攻撃ボーナスの割り振りも
10〜90まで(だったかな?)の数値がかかれたカードを使って戦闘した記憶がある。
>>560 途中で人格とか性格とか食生活まで変わっていそうだな。
Googleが中つ国撤退を発表─サービスはヴァリノールから継続
http://bogusne.ws/article/144454693.html サウロンの陰謀!
このスレの前スレは大変にありがたかったが、このスレには何年も気づいてなかったorz
最近ロールマスターを読み直してみたんだけど、運動で判定するとラウンド毎に1メートル単位で
移動できる距離が変化する。
ボードで戦闘するときには、どう処理してたんですか?
1スクエア(ヘックス)1メートル?
1HEX=3mで、端数は手元にd6を置いといて管理、3まで溜まったら1HEX余分に動ける。
…というハウスルール
おおぅ
それは緊迫しますね。
通常15メートル、を考えれば戦闘時3メートルってのはわかる気がします。
魔弾の射程的に……は、目の前で炸裂(でもノーダメ)ってのもらしい、かな?
RM2とか、クソ懐かしいw
腕が飛ぶ、頭が潰れる、ラスボスが初戦の痛打で死ぬ、薬草は中毒の危険がある、etc.
鬼のようなゲームだったw
ルールが細かすぎて、武器消耗度や疲労度は、フィーリングでやってたわw
念力治療師とかPC向けじゃない職業の存在も、邪魔のような邪魔じゃないような
RMSSの、攻撃時にぞろ目が出たら武器破壊ってのも、いいルールだと思った覚えがある
ICEが倒産したときは笑ったが、その後もなんだかんだと頑張ってるんだなー
痛打表に慣れると、ダメージを積み上げていくだけの他のゲームが物足りなくなって、迷惑だと感じたもんだw
そこらへんのノリはウォーハンマーに引き継がれたねぇ。
まぁ現代では受けないようで、最新の3版ではD&D4th的になっているけどね。
行動力%だったか?
あれも、良いルールだった
移動攻撃が明確なルールの元でできるのは、素晴らしかった
その代わり、電卓が必須だったがw
あれのおかげで、フロアタイルのスクエアやヘックスに意味がなくなって、
「君は、敵までOOm移動すれば攻撃できる」
とかできた。
フィギュアは、相対的な位置関係を表すだけで、マス目に囚われなくなったのが本当に素晴らしかった
「3マスだから、12m」ではなく、「15mだから3マス半ぐらい」ってな感じに
まじで、クソ懐かしいw
何でこんなスレを見つけちゃったんだろうかw
日本語版だけで行動力ルール自作しようとしたなぁ
「敵との距離13フィート? じゃあ13%移動して、残り87%で攻撃」みたいなのを目指した
まあ挫折したんですけどね
RM2(日本語版)と、RMSSしか触ってないのだけど、
魔法の強化(?)のルールも懐かしい
距離を2倍にするなら、マイナスOO
3倍にするなら、マイナスOO
接触魔法を1m(?)にするなら、マイナスOO
集中の時間を1r短くするなら、マイナスOO
ペナルティを積み上げて行って、魔法を強化していくのを面白いと感じたもんだ
魔法無双になり易かったけども
白兵戦も、なんかこーいうオプショナルなルールがあったらなぁ、って考えたのは覚えてる
当時は感じなかったけども、数字アレルギーには無理なゲームだw
当時の同人翻訳で、ロールマスターコンパニオン1〜4とか、アームズローコンパ二オンとかのスキルをまとめてるのがあった。
タンブリング攻撃とか、罵って挑発したりとか、フェイントとか、魔法使いの集中を乱す攻撃とか、鞭締めとか、特定部位攻撃とか、
戦士系でもあれこれできた。
ただ、敏捷が一般人でも高すぎるのがなぁ・・・
おお、そうかっ!
コンパニオンがあったか!
記憶の扉が、開いていくw
同人翻訳なんてのも、あったんだなー
ロールマスター日本語版の復刻PDF販売って撤退したの?
ICEJapanも見つからなくなったし
ICEショップで言語を探しても日本語が無い
秋葉イエサブで、MERPのサプリがごっそり。
ロールマコンパニオンもありあり。
しかもあんた、400円とかですよ?
その秋葉イエサブには再びロールマスターサプリ大量入荷されていた
念願(というか普通に諦めてた)オリエンタルコンパニオンを1000円で購入−!!
コンパニオン〜7はじめ、ずらりと揃っていたので(城も元素も英雄と盗賊などなどよ
急げ
そして放出した友よ、ありがとう
んー。
ロールマスターは翻訳された4冊の範囲でプレイするのが一番だと思う。
確かにおいらも、クリーチャーズ&トレジャーズのUはほとんど使いこなせず終いだじぇ。
さすがにもうICE製品はコレクターズアイテムというか、今これで遊んでる人って全世界でもそんなにいなさそう
倒産して以降、経営権が移動しては状況が変わりますからねえ。
何年か前まではHARP中心とはいえ結構意欲的だったんだけど。
「指輪物語」という単語しか見てないのが良く分かる……しかもこの単語ともほとんど関係ないし。
数日前からスレ伸びてるなー、と思ったらこんな調子だもんなー。
まー、おいらも実プレイから遠ざかっているから書き込むネタがないけどさ。
映画のホビットとの関係すらどっか行ってしもうた。
しかしこういうのって中つ国で考えると堕落であり闇へ落ちるものなんだろうけど
トールキン先生自身はどうだったんだろうか。
昔よく通ってた店の前を久しぶりに通ったらとっくに廃業しちゃってて、
落書きされたり荒らされ放題なのを目の当たりにしたような残念感
まったくだよ。
ちょうど、特殊運動の難易度について相談したかったのに……
3メートルの穴を飛び越える時に、何メートル跳ぶと宣言すれば良いのだろうか……
毎日来るのか。明らかに精神的に何か問題を抱えているな。
>>629 ロールマスターのルールをざっと見たことがあるだけなんですが
そこは「3メートル跳ぶ」でいいんじゃないですかね。
>>634 そこが独特なんですよ
判定した結果、目標の距離の何十%成功、という形で結果がでるので、
本来飛びたい距離よりも長く目標を宣言する必要があるのです。
ところが、じゃあ多めに宣言すればいいかというと、長すぎれば今度は難易度が上がって判定結果が
よりシビアに、かといって……、健康な身長180pの男性が、何メートル跳べるのか?
についての判定基準をどうしたら良いものか。
みなさんは
冒険者の身体能力の基準をどのように知られて、幅跳びの時に何メートルと宣言して難易度を
おさえているのかなという……
あの行動結果表は元々オプションだったらしくて
「101以上になれば成功、100以下は失敗」というルールも
ロールマスターのルール(第2版)には書いてあります。
そこらへんを考えると「足りなければ失敗」で割り切ってもいいのでは。
勇者大典の42Pの最後の記述でしょうか?
こちらであれば確かに明解ですね。
3.3メートルの溝を越えるために4.5メートルと宣言して……
という小数点もこだわるのも魅力と言えば魅力ではありますが、スピーディーな解決も
大事ですよねぇ。
マスターによっては「結果は落ちるか落ちないの2択でしょ。」って
表の数値からd100ロール振らせることもある(というか実際あった)ので
私はとりあえず3mで宣言するかな。
俺の卓でも「飛びたい距離と違えて距離を宣言するようになるとか、
ロールマスターでもっともいらないルール」みたいな批判的雰囲気があったな。
で、
>>636 >>638 みたいな解決に落ち着いてた。
プレイヤーはありえん錯誤をするかもしれんが、プロ冒険者であるところのキャラクターはちゃんと目測して飛ぶから大丈夫だよ
ハ_ハ _
∩゚∀゚)ノ 安心して飛ぶよ!
) /
(_ノ_ノ
彡
.
_,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T | l,_,,/\ ,,/l |
アドレナルムーブがある世界だし、あまり現代の地球人のことを考えなくてもいい。
うちは、跳躍は立ち幅跳び=身長、あとは助走の歩調分跳べるようにしてた気がする。
跳ぶなぁ。
まあ、まったく何の意味もないとまでは言わんが
それを厳密に適用して、実際問題ゲーム的な面白さが増すかというとなあ
さすがに今の感覚だと「そこじゃない」って気はするよね
状況によって「どうダメだったのか」を問題にすることもあるでしょうから
その方が面白いこともあるんじゃないですかね。
というか「今の感覚」とか言い出すのはそれこそなんか違うと思う。
このままでは飛び越えられないから、他のルートを探そうとか、ロープにかわるものを探そうとか、まず鎧を脱いで対岸に投げて、とかの
工夫をする……なんてのは最近ないなぁ。
まして跳躍判定に失敗して落下判定で大ダメージ、キャラロスト。を認めるのもなかなか……
ダースベイダー vs ガンダルフ
なんていう動画がようつべに。
>>649 なんか、アメリカ人の考えるダメな父親とよい父親の戦い
みたいな感じな気がするなー
ガンダルフはヴァージンキングという特殊な職業人では・・・
いや、流石に
実際になんか作中で血縁関係が描かれているか、とかそんな話じゃないだろw
>英語版の発売から今年で30年なんだな
変化があって当然だけど、D&D4版を見るとしみじみヒロイックファンタジーは変わったなぁと思う。
昔良かったは、ま、今見ると重いし、些末のこだわりなんだけどね。
>>659 でもそれで行き過ぎたのか、最近英語圏では昔のRPGの面白さが再評価されてるみたい
2013年にD&Dは利益を伸ばしたんだけど、それが再販されたAD&D2版関連製品が好調だった為らしくて
5版も原点回帰に近いことをやるっぽい
RMもここで一発、という訳にはなかなかいかないか・・・
クリティカル/ファンブル表でゲラゲラ笑いたかったらDungeon Crawl Classicsなんかはおすすめかも
いやまあさあ。
クリティカル表は笑うためにあるわけじゃないと思うよ。
あれは単純な打撲ではない負傷を再現するものじゃないかな。
フルメタルジャケットのハートマン軍曹的なアトモスフィアだな、俺には判る。俺は詳しいんだ。
刷毛で集めるのは簡単なことになってしまったり、
神経系が電気伝導体と化し、悲しむべき最期の瞬間に周囲が美しい光のショウを目撃したり、
その手のことが起きるのは「笑うため」というのはいいすぎだとしても、
単純な負傷以上の再現というより映画やコミックにあるような劇的シーン演出のためという気はする。
D&Dなんかの"hpダメージは0hpになるまではかすり傷"であるようなものが、
ロールマスターでは痛打をふることで"本当のダメージ"が入ったことを示しているような気もしてる。
長文乱文スマソ。
"本当のダメージ"を理解するのに知識が必要だったり、
ダメージに関する理解が異なったりするのが一番きつくて俺鳥取では敬遠される理由の1つだけどね。
とくに傷を治す時に噴出する。
PL「じゃあ○○と●●と××を呪文で直すよ。」
GM「血管は?」
PL「いや、これは血管いらんでしょう。」
GM「いやいる。」
PL「痛打表の表現だといるように見えないんだけど。」
GM「俺にはこの表現は血管もいるように読めるけど。」
PL「えー、そこまで言ったらアレやコレもいることになるじゃん
GM「厳密に言えばそうだね。そこまでやるとキリがないからいいけど。」
PL「どのあたりが基準かよくわからん。」
みたいな会話したことある人は1人ではあるまい。
>>662 DCCはいいよね。序文冒頭の”ここをくぐる者全ての希望を捨てよ”からジョセフさんノリノリだなって感じ
ゲームサイエンスのダイス買っちゃったよ
Rivendellが出たならTORやってみたいなあ
『Rivendell』のカバー絵来たけど…ホジソンさん忙しすぎ?なんか荒い
.21:55-22:00 東京MX. 【新番組】愛・天地無用! #1
0:00−0:30 東京MX. 【新番組】神撃のバハムート GENESIS #1
0:30−1:00 東京MX. 【新番組】魔弾の王と戦姫 #1
1:05−1:20 東京MX. 【新番組】なりヒロwww #1
1:35−2:05 テレ東 【新番組】弱虫ペダル GRANDE ROAD #1
2:05−2:35 テレ東 【新番組】異能バトルは日常系のなかで #1
3:40−4:10 TBSテレビ 【新番組】甘城ブリリアントパーク #1
ああ、なんかしばらく前に
「指輪関連」ってだけで荒ぶってた、意味の分からんキチガイ
まだ生きてたのか……
マジで言ってる?
じゃあ、
ロールマスターと指輪の「中間」の遊び方をする場合、ロールマスターから導入しておくと便利そうなルールはなにとなにとなんだと思う・
戦闘特化でいい。
としてね。
>>678 アームズ・ロウ。次にスペル・ロウだべ。
いやいやいやいや
そりゃあそうだが、具体性にかけけるでねーの
ロールマコンパニオンも含めて、MERPに導入するとガープスをこえる詳細なせんとうが
>>680 ではイニシアチブだな。コンパニオンのいくつのだか忘れたけど、しっくり来るのがあったからそれを使ってた。
イニシアチブシステムは後期になるまでいろいろあったから、本国でもいろんな意見があったんだと思う。
>>682 どれかはさすがに覚えてないよ。
次は足すとしたらクラスだろうね。念術系はエルフぽいと言えばエルフぽいから。
もしくはコンパニ2の技能群。でもあれは数多いから、ポイント足りなくなる諸刃の剣(うちでは1.5倍か、全能力値からポイント求めていた。
MERPとRQとでどっち買うか迷ったクチである。
当時は指輪の知名度はイマイチ(読んだ事のある奴は…)、RQ派の方が多くて残念な結果に。
PJの登場があと15年速ければ(いや、それでもダメだったかね)。
いろいろと役に立つ副業情報ドットコム
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
86IDI
イノシシが話題ですが、ロールマスターを思い出すのです。
タイトルは知らんけど、D&D5版のルールを下敷きにした指輪物語のTRPGがあるって聞いた
そのくらいしか知らないけど、このスレで扱うのかな?
どうせ過疎スレだし書きたきゃ書けばいいじゃね。
名前も知らないんじゃどうしようもないけど。
最近のネタなら Adventures in Middle-earth とかか?。
cubicle7のシリーズでしょ。
>>694の言ってるやつだと思う。
ここで良いんじゃないかな。
D&DのコンベンションDAC大阪で指輪のd20版の卓が立つらしい
このスレまだあったのか
現在進行形でMERPプレイ中
コロナウイルス蔓延で顔合わせてのプレイが難しいのでDiscordを利用
仕事から帰って更新されてるか確認するのが楽しみ
ロード・オブ・ザ・リング最強キャラランキングってやっぱサウロンが一位なの?
というスレがたっている日本少年マインド。
いつのサウロンか? でもめているのも良きかな。
アームズ&クローローについて質問です。
主導権決定表(17p 8.2.8)に記載されている「戦闘参加者が突撃しているとき(していないとき)」についての説明はあるのでしょうか?
歩調の、「駆け足」「走り」「力走」「疾走」「ダッシュ」のどこから適用されるのか、また、2者間の距離はいかに定められているのでしょうか……
1−0の8回2死一、二塁でロッテ広畑から中前へ運んだ。これに、中堅の高部が飛び込むも後逸。ボールが転々とする間に一気に二塁、三塁と回り、ホームを狙った。
が、三塁を回ったところで、まさかの転倒。急いで三塁へ戻ろうとしたが、ボールが三塁へ転送され、タッチアウトとなった。
まさに特殊運動のロールだね。
・指輪物語/ホビットの冒険の世界を舞台にした冒険
The One Ring
The Load of the Rings for 5e
MERPは滅んだが指輪物語のTRPGは二種類も新しいのがあるのね
ポリコリ関連でMERPの話題がちょっとだけ出てたな
D&D5版スレから転載
「ひとつの指輪 指輪物語ロールプレイングゲーム」,HJより2023年内に発売決定。
【TRPG『ひとつの指輪 指輪物語ロールプレイングゲーム』 作品情報】
『ひとつの指輪 指輪物語ロールプレイングゲーム』は、Free League publishingから発売されている「The One Ring : Roleplaying in the World of The Lord of the Rings」の日本語版です。
「ひとつの指輪」は、2021年3月4日に終了したKickstarterで、TRPG部門では当時史上最高の200万ドル以上を集めた、世界中のゲームファン注目の作品です。
ゲームデザイン:フランチェスコ・ネピテッロ
コアルールブック:ハードカバー・240ページ 2023年・価格未定
スターターセット:ボックスタイプ 2023年・価格未定
スターターとコアルールブックが出るからイメージ的にはD&Dと似た感じで売るのかな?
>>708 One Ring は良いシステムだけど free league はD20バージョンの発売を予定してるので、なんか和訳が出ても中途半端で見捨てられて D20 に切り替えそうな気がする。
向こうでも出るんじゃないかとは言われてたね
どちらかと言うと売れてる方が優先になるんじゃない?
一応、「The One Ring : Roleplaying in the World of The Lord of the Rings」の方はサプリがもう出るらしい
逆にd20版(5e版?)の方はまだ向こうでも出てないから空いた期間次第と言う気もする
指輪のTRPGはWoCの方でも出すみたいだし
ウォーハンマーとかサイバーパンクREDとかは普通にサポート続いてるしアークライトよりは信用出来るイメージ>HJ
d20クトゥルフの打ち切り方は酷かったしね
>>708の指輪物語ロールプレイングゲームは来年春にスターター・セットが発売予定。
このセットはホビット庄を舞台にホビットの作成済みPC(若き日のフロドの両親やロベリアなど)で冒険するシナリオと、ホビット庄の資料集、地図・専用ダイス・各種カード類といったものが入っているとの事。
正式ルールで遊ぶ際にも役立つ小道具が詰まっていますとの事。
>>The One Ring
The One Ring の1版をやったことがないからなんとも言えないが
他で類を見ない判定システムやね
目標値がキャラクターごとに決まっていて
振るダイスの側にダイス・ボーナス/ペナルティは付くが、目標値は普遍
判定は状況次第で降るダイスの個数は変わるが
1回の判定で降るのは、最大で12面2個と6面9個
スターターセットには特殊なダイスが同梱(6面が6個しか入っていないが技能が3以下だから無問題)、コアルールは別で「The One Ring Dice Set」を買うことになってる
12面ダイスは、出目11が「サウロンの目」、出目12が「ガンダルフのルーン」に書き換えてある
6面ダイスは、6に「6」と「エルフのシンボル」がついてる
コア・ルールでキャラを作ってみたけど
誰かマスターやってくんないかなー
>>713 1版もダイスの振り方とかはほぼ同じルールだよ。
Cubicle 7から最初のバージョンが2011年に出て2014年に改訂(The One Ring Roleplaying Gameに名称変更)、割りと最近(2年前?)に絶版
2020年に今の会社(Free League Publishing)から二版が発売
Cubicle 7からなんでFree Leagueに変わったのかはよく判らない感じ
権利元(トールキン財団?)が権利を引き上げたからなんて噂もあったり
D&D5版ルールもCubicle 7時代に発売しているけれど、こちらはFree League版は発売予定でまだ出ていないと
>>715 5e版は来年製本版が発売予定で
先行予約を購入するとPDFがDLできるよ
俺は、電子版しか買うつもりがないからPDFは手に入れてないけど
フォーラムには話題が上がってる
日本語版出たら買うかも知れんけど、どっちを買うかはちょっと微妙
興味はあるけど、一緒に遊んでくれるのはどっちかと言うとね
またまたロールマスター版アゲとのこと。
人気や需要があるんだかないんだか・・・
多分だけど、これから色々なTRPGが復刊してくるんじゃないかな?
ここ数年はリメイク作品がそれなりの数が出てるし結構な数が成功してるみたいだから後に続くのはもっと増えるんじゃない?
ロールマスター当時厨房だったので買えなかったからぜひ復刊してほしい
公式でDLできたという「ハープ・ライト」ってのが見てみたかったですな
2006年頃大学のサークルが4版とハープ翻訳展開を計画していた、、、という
サイトが今月いっぱいで見られなくなるよ。本国の出版リストなどの労作がおがめる。
ググればすぐでてくるので、おすすめ。
>>722 ありがとうございます
見つけました
リストとキャラシだけはDLできるのですね
ロールマスターでやりたいこと、は2版でやれること。
という気はするね。
面倒だし、詳細なわりにはリアル・リアリティ報われないし、肝心なとこが曖昧だったりするわけだけども、
他ゲー(別版RM含)やっていると、ふと木戸を押して入店したくなる鉄火場の魅力。
そろそろ翻訳版中古品が、普通に経年劣化してきてるから揃えるのなら今のうちだと思うよ。
『一つの指輪:指輪物語TRPGスターターセット』が2023年春に、『一つの指輪:指輪物語TRPG基本ルールブック』が夏に発売予定です。
どうぞお楽しみに!
『一つの指輪:指輪物語TRPGスターターセット』は、入門用セットという体裁ですが、実質的にホビット庄の設定資料集を兼ねた内容になっています。
大判フルカラーのホビット庄とエリアドール地方の地図も入っていますので、TRPGプレイヤーだけでなく指輪物語ファンの皆様にもおすすめです!
翻訳者さんのtweetより
しかし、こういってはなんだけど、何故いま翻訳?
ドラマ連動?
バーター?
少し前に本国で出版社の変更に伴う版上げがあって
向こうでも新作TRPG扱いではある
ただ、サプリ展開が少なくて微妙なんだよね
版権の関係か、フリーリーグ・ワークショップ(公式同人誌)も無いし
指輪は権利関係煩そうではあるな
版元がキューブリック7(だっけ?)から変わったのもそうだし
原作・映画の好きか嫌いか でいえば敬意を払うあたりではあるものの、どうあれ唐突感は否めない。
「ホビットだらけで冒険だゾ!」というほど日本でキャッチー化かというと、はたして?
と思うていたが。
まさかの、な。
>>731 最近(1月?)出たソードワールドのリプレイが『ALLグララン総進撃!』というタイトルでな
リプレイコンテストの入賞作なんだそうな
ちなみにグララン→グラスランナーと言うSWでのホビット的種族
なので需要があると言うか、ある意味でキャッチ―かも知れん
>>729 そういや前にCubicle 7から出てたのとFree Leagueの今度出る奴の判定が同じならCubicle 7から出ていたサプリとかは使えんのかね?
英語しかないだろうけど
あたりまえだ。
他になにを買う。まんだらけの株か?
それにこの売り上げはさ。ロールマスターの翻訳に決まるかもしれないじゃないか、そうだろう?
このスレですらRMUの話題が上がらないんだよなぁ。翻訳出るかなぁ。
>>736 他のTRPGのPDF版はあんまり売れてないっぽいのと物理があると皆、そっちを買ってるっぽいんだよな
専売で一番売れてるのがKutulu日本語版で3800くらい、HJのだとDLsiteでのダウンロード数がサイバーパンクREDで400くらい
後者は複数のサイト(コノスとか)で売っているから正確な数ではないけどね
DLsiteはクーポンがあるから時期によっては安く買えるけど、物理本と値段が変わらないなら物理本の方を買うと言うのはあるか
翻訳者さんのツイートから
『一つの指輪:指輪物語TRPG』
3月発売のスターターセットはホビットの作成済みキャラクターでプレイします
夏に発売予定の基本ルールブックでは、バルドの民、ドゥリンの民のドワーフ、リンドンのエルフ、ホビット庄のホビット、ブリーの人間族、北方の野伏のキャラクターが作成可能になります。
発売時期未定ですが『Loremaster's Screen & Rivendell Compendium』は、マスタースクリーンと裂け谷の設定資料集のセットで、出身文化圏(PC用種族)として“裂け谷の上のエルフ”が追加されます。
エルフ好きとしては万難を排して訳したいところであります。
英語版キックスターターではビヨルンの民、闇の森のエルフ、荒れ地の国の森人を追加する小冊子もありまして、これもどうにかして出したいところです。
特に闇の森のエルフは需要あるでしょうし。
との事
そこまで売れると良いな
スターターセットは、ホビット庄の物語であって
『ホビットの冒険』ではないんだね(ドワーフが作れない)
作成済みキャラが♂x3、♀x3なのは今風だね
トールキン先生の作品は男性キャラだらけだったような
>>741 スタートセットの作成済みキャラはビルボの友人や親戚。フロドやメリーやピピンの親たちといった方が分かりやすいか、かなりマニアック。
あと隠しキャラPCが2人ほどいる。発売されればすぐバレる話だが一応伏せておく。こっちの方は有名人。おもいっきり想像がつくかもしれんが
追加のツイート
何にしても、スターターセットと基本ルールブックが売れてくれないとサプリが出せないので、なにとぞ御購入をお願いいたします。
『一つの指輪:指輪物語TRPG』が売れてくれれば、このゲームの5版系d20システム版である『The Lord of the Ring Roleplaying 5E』も出せるかも知れませんので!
まぁ最後の一行はD&Dスレの方が良いかも知れんけど
『一つの指輪:指輪物語TRPG スターターセット』のご紹介
https://hj-trpg.com/news/detail.html?id=788 『一つの指輪:指輪物語TRPG』は、J・R・R・トールキン原作の代表的ファンタジー『指輪物語』を題材にしたテーブルトーク・ロールプレイングゲームです。
2021年にFree League publishingが英語版を作製した『The One Ring : Roleplaying in the World of The Lord of the Rings』第2版の日本語版となります。
このスレもどうしたものか。
ロールマスター・MERP系でやってきたもんな。
指輪5Eスレをたてても良いと思うが、どうなんだろう?
せめて、このスレ使い切ってから分割?
>>746 違う。
次スレから「指輪物語総合」、と「ICEとロールマスター」の2つに分割かなあ。
絶版MERPはどっちでも可ということにして。
『一つの指輪:指輪物語TRPG』はスターターが今月、基本セットが夏くらいだっけ?
D&D5版のルールはまだ翻訳の予定すら立っていなくて、翻訳者の人が売れたら出せるかもと言ってるだけの話
ICEとロールマスター」だけのスレを立てても過疎るだけで無駄に立てるだけになるんじゃない?
分割する程、人もいないんだからやるだけ無駄だよ
人も居ないんだから次スレでタイトルに総合を入れるだけで良いだろうさ
このスレが終わった後は指輪物語総合スレにして
RMUの話題は、未訳RPG全般で十分な気も
Spell Law が出ないと、キャラも作れない
今年中に出す予定って、いつだよ >ICE
未訳RPG全般 2
http://2chb.net/r/cgame/1200363961/ 前スレでもなんか色々意見出ていたみたい。
指輪総合で良い気がするけど、
RMは邦訳も出た由緒あるゲームなんで、
ICEか何かの名前がスレから無くなるのは正直寂しい。
指輪物語界隈(ロールマスターもやってるよ) とか。元祖が乗っ取られてるが。
と思ったけど、まだレス250も残っとる。20年弱でようやく3/4消費、さあ埋まるかな。
新版が出てるサイバーパンクもそれほどは加速してないしまだ慌てる時間じゃない
海の向こうだと新しいシナリオ集が出るのね
こっちも順調に売れると良いな
『一つの指輪:指輪物語TRPGスターターセット』動画配信、HJのYouTubeチャンネルで始まったみたいね
おもちゃ天国 赤春堂@omoten_oide
(*^天^*)TRPGコーナー
ダンジョン&ドラゴンズ 第5版
「ウィッチライトの彼方へ」
「1つの指輪:指輪物語TRPG スターターセット」
クトゥルフの呼び声TRPG キャンペーン・シナリオ
「蛇祖神イグ」
今週入荷予定です!!
どこのお店か判らんけど、発売が思ったよりも早いね
Rolemaster Spell Law (RMU) が出ているわけだが。
>>757 データ量が多すぎて、読む気が萎えた
何処かが日本語版出してくれないかな……
>>758 入手済みのツワモノ発見。
Core Lawはプレビュー版があった気がするけどSpell Lawにもありますか?
さぁ?
自分はDriveThruRPGで色んなシステムのPDF版を大人買いしてるだけなんで
ICE製品のPreview版があるかは知らないです
RMUのSpell Lawは、Core Lawに比べてもイラストが少なく文字だらけー
>>760 どもども。
しかしRMU、アートワークが惨事とのコメントばっかだな。
で、結局「1つの指輪:指輪物語TRPG 」はなにができるの?
原作や映画よりも前の時代を扱っている。
それはわかった。
そのうえで、なにが体験できるからおすすめなの?
>>762 テーマは「旅」かな。
そっち寄りのシステム。原作の1,2巻の「旅の仲間」とか、「ホビット」とかの雰囲気で目的地への移動とその途中の出来事を遊ぶ感じ。
あとはスタート・セットでは省略されてるけど、本ルールだと「影ポイント(shadow point)?」というルールがあって CoC の正気度(SAN)みたい運用をする。
shadow ポイントが増えると絶望したり発狂したりする。
>>763 MERPも旅の移動距離で経験点を得るシステムがあったなあなどと思い出すなどした
本ルールでは、そんなことに・・・
こう、藤浪智之か九月姫みたいな雰囲気かと(それは相応しい国産ルールがある)
>>766 闇の襲撃や誘惑に怯えながら希望と絶望の間で勇気を振り絞るというフロドの旅を再現するためのルールだな。
もちろん、影とか関係無しでほのぼの旅をしても良い。
おまえらにも判るだろう? ホビット達を長身でハンサムな青年に置き換えて想像してみろ、あの旅を。
>>765 1マイル1点
宿代と食事代並に適当に処理されてしまう
>>762 1つの指輪TRPGは、旅をするゲームだが
スターター・セットはホビット庄の中の話
登場人物も基本的にホビットだけ
何をするのか想像もつかない
そら指輪を読んだこともないエアプ道程くんにはなにをしていいのか想像もつかんだろ
指輪愛読者向けのゲームなんだからさ
もう少し考えて喋ろうや
って言うかエアプどころかまだ持ってる奴も殆どおらんだろw
ウチは週明けに届いたらしいが出張中でまだ見てもおらんわ。
>>773 英語版があるので買ってる、というかのKickstarter で支援した。
さらに今回の翻訳は第2版なので、ほぼ同じルールの第1版はかなり前から出てて遊んでるよ。
なお訳語は日本語版届くまで不明
意外と言っては失礼だけど、結構買ってる人いるなと言う感じ>スターター
自分は Free League Publishing のファンだから一通り買った
Free League Publishing の作品はイラスト見てるだけで幸せ
One Ring は GM やるかは微妙……
この業界一定の原語層がいるけど買って遊んでいる人は更にレアじゃまいか
リプレイ動画見たいなシナリオメインなら買わないかも
ホビットだけで遊ぶのはスタートセットの話だな。
基本ルールを買えばホビット以外に、リンドンのエルフ、ドゥリンの民のドワーフ、北方の野伏、ブリーの郷人、バルドの民が作れる。
サプリで種族増える模様。
個人的には今回は出費が多いので夏に出る基本ルール待ち
流石に5版ルールは出ないかもだけど、出たら良いなくらいには期待してる
どうしてエルフはリンドンなんだろう
裂け谷・ロリエン・闇の森でも良さそうなのに
ホビット庄には近いけどエリアドールなら裂け谷の方が馴染み深いと思う
>>781 その辺は今後の専用サプリでフォローしたいという商売上の理由だろう。リンドンのサプリは出しても売れそうにないので
初版だと「闇の森のエルフ」と「はなれ山のドワーフ」が基本ルールに入っていて、
裂け谷サプリに「北方の野伏」と「裂け谷の上のエルフ」が
ローハンサプリに「ローハンの騎手」と「褐色人」、
エレボールサプリに「くろがね連山のドワーフ」と「灰色山脈のドワーフ」
みたいなかんじで地域設定にそこ出身のPC作成ルールがついてくる感じだった。
今回翻訳される2版だとゲームマスタースクリーンのおまけで「裂け谷」という10ページくらいの小冊子がついてて、それで「上のエルフ」がつくれる。
他に「荒れ地の人々」という小冊子で「ベオルン」や「闇の森のエルフ」が作れるんだけど、この小冊子、今のところ kickstarter 限定で販売されてないんだよなあ。
日本語版ではどうするんだろう?
>>784 にわかの俺の感想
エルフ:「闇の森のエルフ」「裂け谷の上のエルフ」→いいね
人間:「北方の野伏」「ローハンの騎手」「褐色人」→普通の北方人とゴンドール人も欲しいね
ドワーフ:「はなれ山のドワーフ」「くろがね連山のドワーフ」「灰色山脈のドワーフ」
→みんな一緒だろ!
>>787 「ホビット庄のホビット」は当然基本ルールにあるので省略した。他にブリーの人間、バルドの民も共通で基本ルールにあるので省略。
>>786 普通の北方人→バルドの民が基本ルールにある。あと初版なら湖の街の民が、湖の街サプリにあったはず。
786の「普通の北方人とゴンドール人も欲しいね」に対しての「普通の北方人→バルドの民が基本ルールにある」だからそう言う事だろ
スターターセット購入
このゲームって魔法使いできないのです?
原作で魔法使いと呼ばれたのが5人のイスタリのみだってのは知ってるんですが
MERPはそこが萎えたからなぁ
NPC専用かつシステム的魔法でなくてもいいくらいだ
>>794-795 お答えありがとうございます
そうですか
やっぱりというかなんというか...
魔法使い自体は他のファンタジーTRPGで自分に合うシステム探した方が早いからな
それこそ大量の呪文を選んで使いたいならD&Dだろうし、古くても柔軟なシステムならローズトゥロードなんてのも
魔法使いはできないけど「妖術 sorcery」と「魔法の道具」はある。場合によっては堕落の元かもしれないけど。
>>793 魔法使いという職業は無い
PCは魔法のアイテム(Magic Item)を手に入れることができ
魔法のアイテムに対して、希望(Hope)を消費して、魔法的な超自然的な成功(Magical Success)を得ることができる
敵は妖術(Sorcery)とよばれる闇魔法(Dark Magic)を使ってくる
PC全員、魔法使いになれるとも言える
まぁ、ヒーローですから
Free League Publishing のメール来た
The Lord of the Rings™ Roleplaying, for 5e
2023年5月9日 発売決定
ああ、DriveThuruRPGでPre-Order版のPDF版を買ってたので勘違いしてたが、まだ正式発売してなかったのね
パソコンが壊れて翻訳作業が遅れてると言う話なので出るのは遅れるのかな?
黒きヌーメノル人の修正はドュネダインを使いますか、人間を使いますか?あるいは南寇はどうでしょう。
黒き〜は混血なんて嫌がりそうで生い立ちポイントも少ないのでドュネダイン。南寇は・・・北方人との混血を嫌ってたからドュネダインかと思いきや、生い立ちが自由(5点)でなんだかなって気がする。どうしてました?
寿命を見るとヌーメノルの血を色濃く受け継いでいる設定のようなので
ドュネダインで良さそうですね
南寇の生い立ちポイントが気に入らなければ3点でも良いかと
そもそも時期によってはいなかった民族が同居しているので
適当に自分でアレンジして良いのでは
知らんけど
ロールマスター(HJ版 2版?)のイニシアチブで、武器の長さが基準になるんですが
トロールの長い腕でつかんだショートソードと、ドワーフが短い両腕で構えた矛と、
どちらが長いのかについてどう判断するんでしょう?
武器が長い方だからドワーフに+10/+30
ドワーフ用の矛とトロール用のショートソードとでどっちが長いかって?
知らんがな
話題がそれるが、イニシアチブの概念だけでは後の先を再現しにくいよね。
武道士がボーナスを減らしてイニシアチブを上げることで
代替しているようなものかもしれないけど。
アドレナルムーブ 後の先
イニシアチブにランク数を追加する。
イニシアチブで下位の相手に対して、ロールの割合に応じて、
相手のOBを減らして自分のDBに追加する。
DBに回すOBを減らせる分、攻撃力が増す効果がある。
どうだろう。
>イニシアチブにランク数を追加する
振り分けたOBにも同様ただしDBには同数マイナス
あたりでは? 魔法絡むし。
一髪の勝負だし。
というか三銃士サプリに先手系イニシアチブルールがあったぞ?
ロールマスター2版のルルブ読み返してみてなにが驚いたって、魔法ラウンド・射撃ラウンド・近接戦闘ラウンドよな。
当時は「そういう順番ですすむもの。むしろリアル」と思っていたのが不思議さ。
リアルとは思わなかったけど
呪文を唱える前に斬り伏せるにはどうするんだろうとか思ったり
ってか射撃フェイズが2回あるんだって驚いた
射程など武器の種類による有利不利を行動順とか行動回数に反映させるっていうのはウォーシミュレーションの昔からある処理。D&DでもRQでもそうだった。
DEX順に1回づつ行動とかはその辺を無視して抽象化している。
そういう話じゃなくて何で射撃フェイズだけ2回あるのかっていうこと
待機行動あるしBフェイズいらないじゃんって言う
両手で手投げしてもAフェイズだけ用意しておけばいいんでね?
1フェイズに1回という縛りも射撃しか使ってないならなくせばいいし
何が気にいらないのか分からん。それでわかり易ければいいんだよ。お前が理解できないのはお前の問題なんじゃないか?
気に食う食わないの話じゃないぞ
イライラするならカルシウムとビタミンD食ったほうがいいぞ
とりあえず射撃フフェイズが2回あることをどう理解してる?
2回あると何がどうわかりやすくなるんだ?
>>815 「自動装填の銃器は1ラウンドに2回射撃できる。弓は移動前か移動後のどちらか1回だけ射撃できる」
それぞれのフェーズ内はイニシアティブ順。
すげー単純なルール。本当に遊んだことあるか?
あ、2版の射撃はイニシアティブ関係なく同時解決だったか。3版以降と混ざってしまった。
その手続きは分かっている
分からないのは射撃フェイズだけなぜ2フェイズ設定したのかと言うゲームデザインについてだ
1) 移動後の射撃について射撃フェイズAの待機射撃以外に手順を設けている合理性
2) 近接攻撃は同一フェイズ内に2回目の攻撃を解決していることとの整合性
の2点を知りたいと言うことで理解されるだろうか
実際射撃フェイズを2つ設けたことで細かい手順が複雑になっている
そんな疑問はいいからルール通りやってくれ
嫌ならハウスルール設けてやってくれ
ってのは無しで願いたい
そういう意味か。細かいデザイン上の趣旨なら上に訂正を書いたけど、2版の射撃は同時解決なので2フェーズないと2回射撃を表現できないからだよ。
射撃をイニシアティブ順とか遅延解決するのと、同時解決を2回するのとどっちが時間がかかるかの問題。
昔のRPGはプレイヤーの参加人数想定(7人とか)が最近(4人とか)より多いので射撃人数の数だけ回すのを省略してプレイ時間を短縮できる。
「肉弾戦なんかするからチャートを振られるはめになるんだ」
「このゲームで長生きするためには専門アーチャーやで?」
弓撃たれても、魔法くらってもクリティカル・テーブル振られるけどな
> 819
近接攻撃は1回目の攻撃が一巡した後に2回目の攻撃を解決している
2回射撃を表現するなら同様に射撃フェイズ内に2回目の同時射撃を解決する手順でも良いはず
わざわざ射撃フェイズには射撃1回とか射撃フェイズBとかいった手順とそれに付随する修正値の処理をするよりよっぽど時間短縮になるしルールの統一性があり分かりやすい
あるいは2回射撃を別フェイズで処理するにしても射撃フェイズABをシリーズに設定してもよかっただろう
(もっともこの場合は上記の1フェーズ内に2回目の同時射撃をすることとほぼ同じ処理である)
そうしていないと言うことは移動と特殊活動を挟んでいるところに理由がある気がしている
・2回射撃の有利さを抑えるために2度目はフェイズを遅らせたいとか
・当初はつがえを特殊活動で考えていて射出するために射撃フェイズBを設けたとか
これらは憶測にすぎないのでデザイナーはどう考えたかを知りたいものだけど
もちろんそんな七面倒臭いことは考えていないと言うオチもあるかもだ
話がもとに戻ってるぞ。本当にフェイズ処理理解してるのか?
単純に射撃の3つの主要オプション
・射撃(50%)+移動(50%)
・移動(50%)+射撃(50%)
・射撃(50%)+射撃(50%)
をそのままフェイズ順に落とし込んでるだけだぞ。全員に関係ある移動フェイズを2回にしないためには射撃2回は当たり前の措置
戻っているどころか1ミリも進んでいないのだがな
その説明に即した問にすればなぜ射撃だけ3つのオプションを用意しいるかになる
・射撃50+射撃50(+移動0)
・(移動0)+射撃50+射撃50
とデザインしなかったかと言うことを議論している
射撃フェイズをシリーズに設定することは同一射撃フェイズに複数回射撃を実行することとほぼ同義と言う説明は> 822のとおり
何を知りたいのかではなく何故を知りたいと言っているだが
他人の疑問を理解するするのは難しいだろうがいい加減ピントを合わせていただきたい
移動前射撃と移動後射撃を選択できるようにすることによって射撃の優位性を提供したかったから。
というデザイン意図は読み取れてるんだよな? お前の案にはそれが含まれてないのは気付いてるか?
それとも移動フェイズを2つ作るべきみたいなトンチンカンな主張してるのか?
移動と射撃の前後関係を整理してみろ!
>> 825
そう言うデザイン意図を読み取る話をしているのだが
いい加減ピントのずれたレスをされてもな
フェイズが早い方が有利とはどこにも書いていないがほぼ万人が納得するだろう
が移動前後の射撃フェイズの選択より移動前に2回射撃が確約されている方が優位ではないか
移動後に射撃したければ待機射撃すれば良いのだから
>移動前に2回射撃が確約されている方が優位ではないか
そうしていないニュアンスを理解できないのなら、投げられた匙は
戻らない。
デザイン意図への分析が、あんたの自説との不一致の指摘にしかなっていないと
先人は繰り返し言っているじゃないか。
悪いが何を言いたいのだがわからんのだが
匙がどうという慣用句も何を意味しているのか分からない
システムは妥協と試行の産物だから、が答えだよ。
複雑なシステムほど一体性・整合性、さにはプレイアビリティを保つことは難しい。
どれを優先させるかトレードオフをすることになるのだ。
だから理由を深く追求することにあまり意味はない。
それで、射撃を特殊運動の前後に配置することで解決できることを優先したことになる。
例えば、射撃フェイズBがないと、手投げ武器をうまく取り扱いきれないのだ。
さやから小剣を抜いて投げつけるには、射撃フェイズBがないと、さやを抜く動作と射撃が次のラウンドに泣き別れてしまって、弓や近接武器と比べて甚だ合理性を欠いてしまう。
射撃フェイズは1つでよいのだけど、この一例のようにAL&CLオプションとして射撃フェイズBがあるのだ。
ちなみにオプションルールのつがえルールを採用すると、つがえが特殊活動になるので、つがえ0の場合は射撃フェイズBでしか撃てなくなる。
手投げ武器に関して言えば、近接戦闘での射出攻撃オプションを採用すると、射撃フェイズが1つでもうまく処理できるようになる。
これは手投げ武器を近接攻撃扱いしている事と同じなので、一体性・整合性に目を瞑っていると言うことになる。
こういった豊富なオプションはシステム設計上、最終的に採用されなかったルールが提示されているのだ。
一つの指輪:指輪物語TRPG
スターターが出て以来、何の音沙汰もないですね
>>832 翻訳者の人が夏には出すとか言う話でしょ?
この間のゲームショーにも情報は無かったみたいだし遅れてるんじゃない?
7/24に配信やるらしいから新しい情報があれば言うんじゃない?
第61回日本SF大会 Sci-con2023で一つの指輪:指輪物語TRPGのスピーチがあるそうな
ソースはひかわ玲子氏のTwitterアカウント
ショート・シナリオ欲しいよな〜
どこぞの塚まで行って帰るみたいなの
公式で展開してくれればいいのに。
翻訳も一人でやってるみたいだから厳しいんでないの?
基本ルールも遅れているのか、8月には出なさそうだし
翻訳者さんのポストより
『一つの指輪:指輪物語TRPG 基本ルールブック』の最終校正終了!
9月下旬には発売されると思います。もうしばらくお待ちください。
翻訳者さん、ありがとう。
ふりがな、助かる。
正直知ったかぶって読んでますた。
こうして新版の指輪物語のTRPGが普及していくと
ますます、ICEと同スレなことの違和感が大きくなるな
ICEのロールマスター、好きだけどね
定年後にロールマスター同人誌(シナリオ+ソロシナリオ)出すよ。
2030年なったとき既存ルールものの個人誌がおおっぴらに出せるのかは判らないけど
手渡しででもいいか(というかコミケででも5冊程で御の字でしょ)のつもりで作ってます。
コンパニオンT〜Zの気に入ったルールを訳して盛り込みつつで。
MERPでもシャドウワールドでもない汎用世界だけどね。
それを言い出すとクトゥルフ総合とかどうなるのやら
まぁサンディ・ピーターセンの暗黒神話クトゥルフの呼び声はD&D5版スレでやってるけども
細分化するとスレから人が減り、統合するとどれの話かが見分け難くなる
ジレンマだけれど、人数少ないうちは仕方ない
HJ-TRPG(株式会社ホビージャパン)
@HJ_gamemedia
『一つの指輪:指輪物語TRPG 基本ルールブック』の受注を開始しました。
各店舗・通販サイトにて順次予約開始となります。
※玩具流通のため書店様でご注文いただけません
※発売日設定はなく、店頭陳列日がその店舗様での発売日となります
一つの指輪:指輪物語TRPGもそろそろ出る感じかね?
臭いは特に気にならんけどな
Twitterでもそう言う事を言ってる人は居ないみたいだし
正直そういうの買ってもモノが増えて邪魔なんだけど、後から欲しくなって駿河屋あたりでプレミアム価格で買ってしまう不思議。
正直そういうの買ってもモノが増えて邪魔なんだけど、後から欲しくなって駿河屋あたりでプレミアム価格で買ってしまう不思議。
“中つ国”へ最初の一歩を踏み出すあなたへ――トールキン研究家・橋 勇氏による「一つの指輪:指輪物語TRPG」入門ガイド
https://www.4gamer.net/games/665/G066552/20231005023/ 身長165.8センチ、体重60キロの超軽量級力士・宇瑠寅が九日目に対戦したのは、体重93.5キロと約1.5倍重い浪速武蔵。だが立ち合い素早く潜り込んだ宇瑠寅は、浪速武蔵の右足をつかむと一気に土俵の外へ持っていった。その間、わずかに約3秒。相手になにもさせず速攻相撲で圧倒した宇瑠寅は“足取り”で勝って4勝目。敗れた浪速武蔵は2敗目を喫した。
素早い足取りで宇瑠寅が一瞬のうちに決着をつけると館内からはざわめきと拍手が発生。ABEMAの視聴者も「お見事」「うめえ!」「これぞウルトラ!」「得意技決まった!」「センスも運動神経も高い」と驚きの声を上げていた。
“ウルトラマンタロウ”が四股名の由来である宇瑠寅は、新弟子検査のときは体重67キロだったというが、さらに絞って34歳の現在は体重60キロとなった軽量級力士。その高い身体能力を生かし、今後のさらなる活躍に注目が集まる。(ABEMA/大相撲チャンネル)
『一つの指輪:指輪物語TRPG 基本ルールブック』とスターターセットがPDF販売を始めた模様
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ01134227.html クーポンを配っているので少しだけ安くなるかも?
エラッタ自体が発表されていないので何とも言えない
そもそも何か致命的な誤植とかあったのかも判らん
公式ページに正誤表のPDFあって頻繁に更新されてるぞ。
今のところ致命的なのはなさそうで主に小説の最新版に合わせた訳語変更。
dlsite の PDF は現時点で最新の正誤表まで反映されてた。
酷い言われようだな
それはそれとして、最近はワッチョイのないスレが埋め落としの対象になってるみたいだから要注意な
サイパンスレが落とされたのでここも危ない
指輪物語TRPG 5E【2025年3月発売予定】
ファンタジーの金字塔、指輪物語(ロード・オブ・ザ・リング)の世界を舞台にしたTRPGが新登場。
エルフやホビット、人間の野伏などの出身文化圏と、信条にもとづく召命を組み合わせて、原作さながらの個性的で多様なキャラクターを作成できる。
「旅路」や「心の影」のルールなど、原作に登場するシチュエーションを再現する冒険のルールを収録。
各地域についての解説や、原作に登場する高名な人物たちの情報が豊富に詰まったワールドガイドも充実している。
世界的に有名なファンタジーTRPGの公式ライセンスに則って作られたTRPGシステムであり、収録されているキャラクター用データや冒険のルールは"第5版RPG"に持ち込むことも可能だ。
【商品情報】
商品名/指輪物語TRPG 5E
発売日/2025年3月下旬予定
判型/A4判
発売元/ホビージャパン
価格が判らないのが難点だな
シナリオとかも出ると良いんだけど
最近海外TRPGの日本語版再開多いしロールマスター日本語版来ないかな?
誰かが翻訳をHJとかフロッグゲームス辺りに持ち込まないと難しいんじゃない?
D&DやRQみたいに熱狂的なファンが居る訳では無いし
ロールマスターRMCは、出ると反射的に買ってる
キャラを作って悦に入ったりしてるけど
自分でシナリオやキャンペーンを作る気にはならんのよね
RMCやるなら、標準の背景世界ってHARPになるん?
日本訳してリリースされたとしても、魅力的なシナリオ集やキャンペーンの1つもなきゃ、売れんのじゃない?
基本的にゲームシステムだけで売れるかと言うと難しいわな
5eで色々と出てるのもD&Dが海外では一般的に普及しているからでそれに相乗りする形で色々と出ている訳だしね
まぁD&Dは公式の背景世界が複数あって、小説やシナリオでサポートされてるてのもデカいんだろうけど
D&Dbeyondで指輪5eのクラスとか種族の概略だけだけど見れるのね
beyondで買わなくても日本語版はPDFが出そうだからあんまり縁は無さそうだけど
指輪の5e版って、サプリの類はどのくらい出てるんだろうか?
モリアの坑道とかあるのかね?
基本ルールを除いて5eのサプリは6本
ちなみに、全て『一つの指輪』にも相当品がある
Shire Adventures:ホビット庄の地図、ホビット庄の解説、ホビット庄を舞台にした連作シナリオ5本、連作シナリオ用作成済みキャラクター7人(一つの指輪:スターターセット相当)
Tales from Eriador:エリアドールの地図、トロールの解説、長めのシナリオ5本
Ruins of Eriador:サルバドの地図、エリアドールの解説、名所ごとのミニシナリオ12本
Peoples of Wilderland:英雄的文化圏(いわゆる種族)3つ(ビョルン一党、シルヴァン・エルフ、森人)
Loremaster's Screen & Rivendell Compedium:GMスクリーン、裂け谷の解説、英雄的文化圏1つ(裂け谷の上のエルフ)
裂け谷のエルロンドは半エルフなので上エルフではない、エルロンドと一緒に暮らしているのが上エルフ?よく知らんけど
Moria Shadow of Khazad-Dum:モリアの地図、モリアの解説、ドワーフの解説、モリアの旅ルール、敵データ(オーク、ドワーフ、その他)、名所ごとのミニシナリオ26本
---
ミニシナリオは、噂を聞いて物見遊山に出かけていってひどい目に合う(少しいいこともある)って感じ
旅の途中で、「そういえばここは、、、」みたいに挿入しても良いかも
>>874 ありがとん
ホビット庄のは直ぐに出そうだけど、他のも面白そうだな
『一つの指輪』の優しい翻訳が好き。読んでいるだけであの頃への郷愁の念が動く(歳をとったから余計に……ぅんだろうなぁ)
lud20250120225302このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cgame/1081261460/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「「ICEと指輪物語のRPG」->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【結婚指輪物語】ヒメは料理上手で家庭的な姫かわいい
・【海外/書籍】「指輪物語」作者J・R・R・トールキンの新著出版 執筆から100年
・TRPG大河物語 その3
・鍵姫物語永久アリス輪舞曲(ロンド)
・うたコン「愛と希望のドラマチック名曲物語」★2
・【実況】「あなたと叶える物語」虹ヶ咲の軌跡4日間連続放送 ★5
・ザ・ノンフィクション 「夢と涙の六本木 〜モモとチャムの上京物語〜」★4
・俺の物語の師匠の小説家のかたが自作内で若者のロッカーに「ダチ公」と言わせてるんだが
・最近「火垂るの墓」と「平成狸合戦ぽんぽこ」と「かぐや姫の物語」を見たぼくが次に見るべきアニメ
・ザ・ノンフィクション ボクらの丁稚物語2022 〜涙の迷い道と別れ道〜 後編★1
・井筒和幸「深田恭子の下妻物語?批評する気も起きないしょうもない駄作やね」と一刀両断 [無断転載禁止]
・三大東京スーパー銭湯「お風呂の王様大井町店」「ラクーア」「大江戸温泉物語」あと一つは?
・【福島】SL2台、会津若松駅に集結 東武鉄道「大樹」とJR「ばんえつ物語」 7月8日にSLまつり
・松居一代「婚約した時小さな指輪を買って貰い身につける物をお返しに何が良いかいったら船越に時計の残りのローン払ってくれといわれた」
・【サッカー】“本田圭佑の後継者” 次世代エース・堂安律(20)、日本代表初選出に強気な意気込み「物語は始まったばかり」
・【TRPG流 小説道場】
・ドラゴンハーフRPG
・消えたTRPG業界人 2
・TRPGの元祖が復活!?
・オモロなTRPGサイト166
・エムブリオマシンRPG17
・【立直】TRPGで麻雀【一発】
・オリジナルTRPG製作総合76
・アリアンロッドRPG CL161
・アリアンロッドRPG Lv167
・オリジナルTRPG製作総合77
・アリアンロッドRPG Lv161
・アリアンロッドRPG Lv165
・スーパーロボット大戦TRPG製作9
・2chでできるTRPG考えたんだけどどうよ
・50年後のTRPG 50年後のあなた
・【みんなで楽しく】TRPGっぽいスレ2【大冒険】
・ログ・ホライズンTRPG【卓上ゲーム板】その13
・【 】TRPGイラスト欄スレ13【 】
・【北朝鮮】金正恩氏がICBM試射を現地指導 「米国にはこれからも退屈しないように大小の『贈物包み』をしばしば送ってやろう」[7/05]
・アリアンロッドRPG CL164 (596)
・【卓ゲ】ゆっくり専用スレ【動画】その2 (538)
・【犯人は】TRPGでミステリ【お前だ】 (443)
・【世界崩壊の後】六門世界RPGその26【その次】 (75)
・俺達、卓上野郎Aチーム!
・【コンバート】ハウスルール総合スレ【私家版3rd】
・【不要不急の外出】ボードゲームYoutuber
・◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その220
・良いサークル/悪いサークル中国地方・第7話
・alea
・【ゆき】卓上ゲーム板自治スレ4【連呼】
・TRPG地雷卓スレ
・■ ウォーゲームの和訳ルールにコメントするスレ ■
・【AGE OF SIGMAR】ウォーハンマーAoS:45ターン目
・SNE SWアンチスレ
・【卓ゲ全般】困ったちゃんスレ398
・【ツンデレ】TRPG支援ツールを作るスレ8【ソフトウェア|スクリプト】
・;゚д゚) <卓上板その2・・・らしいよ Σ(゚Д゚;エーッ!!
・RQとかHWとかグローランサ 第13期
・スターウォーズRPGスレ
・【推理】マーダーミステリーゲーム2【ミステリー】
・★卓上ゲーム板ネガティブ統合★
・D&Dミニチュアゲームとその周辺を語るスレ
・サークルとコンベ運営 part4
・冒険者と法
03:24:06 up 9 days, 4:27, 0 users, load average: 40.53, 58.41, 59.25
in 1.2057209014893 sec
@1.2057209014893@0b7 on 012217
|