>>4
いつもはスマホで撮影してるバカということか >>8
左車線の車との速度差あるし飛ばしすぎだろこれ
渋滞気味でノロノロだからすり抜けて来たんだろ >>7
撮影車は別に悪くない
2台のトラックが100%悪い
>>8
どっちもどっち >>19
合流は問題ないが、何処から捲ったかが問題だな >>19
編集がこすい。最初は自分が追い越す場面無し。言われて出したがそれでも微妙な場面から
追い越してから煽られてる感を出そうとズームしてる編集とか >>19
ブレーキングの差で車間が詰まっただけじゃない? クラクションの音も入ってないし他に明確に煽られた映像は無いのかよ?
本当にこの瞬間のみで顔にナンバー晒しだったらケツの穴小さいってレベルじゃないぞ
>>23
下の動画、雲や電熱線が移動してるのウケる
上の動画は下の動画の拡大したのよりさらに拡大して車間詰めてるように見せてるし 急減速したから車間距離詰まっただけだろ
これで煽り運転はないわ
なんでそんな減速するんだよ〜?って困惑してるのがありありとしてるもんな
オラオラ!感なんて全然無い
>>30
こいつ、弱々しそうな話し方する奴だな
本物にからんだら頃されちゃうよ 納車10分で追突されたバイクの女の子が大型自動二輪免許取得したってよ
>>30
お前らが思ってたことを大便してくれたのって紫アルテちゃんだったのかw >>19
これ、撮影者を非難するコメントは消してるのかね
減速の仕方が故意だよね
いくらなんでも徐行までは減速しなくて済むような道路で急ブレーキしてるでしょ >>19
煽られた報告は最低5分前からの映像をアップするべき >>19
前に2台車がいるのに左から加速して追い抜いてカーブで急減速してるから撮影車の運転が糞だわ
車間距離があって合流とか言ってるけど加速してるから車間距離があるように感じてるだけ 動画乞食に嬉々として使って使って!言ってる人だし
もっと露骨な煽りシーンがあったら使わないわけない
冗談抜きマジでブレーキ踏んで詰まっただけの状態を
煽り!って顔にナンバーまで拡散してるぜこれ
地味に悪質だと思う
>>19
合流前に左から追い抜いてるかどうかで大きく変わるよね 拡散希望する前に警察に相談したらええのになw
まあ警察にドラレコ見せたらこの動画前の行為で怒られるんだろうけど
警察「これは合流ではなく左からの追い越しです、加点2点と反則金9,000円になります」
>>19
10mも空いて無いのに割り込んで画面拡大?モニターに近づいて撮った?
客観的に判断する材料が無いね >>43
ぶっちゃけ追い越ししてるからバネットの左前を走ってる不自然なところからドラレコスタートしてるんだと思うわ こっちもドラレコ評論のプロだからね
ただただブレーキにびっくりしてるだけで煽りのオーラってものを感じないよね
>>19
あっちじゃぱっと見で後ろが左右に振って煽ったと思ってる奴多そうだけど、撮影者が下手糞で右折前の逆振りしてるだけという >>44
判断出来ないなら追越しではない
妄想では追越しだろうな >>50
映像の範囲内では左側からの追い越しがどうか判断できない 合流直前のスピードは、撮影車>バネットなので追い抜きからの合流だっのは間違いないのでは?
左側追い越しだったかどうかはわからない。
2車線から1車線に絞り込まれるのを知っていたのなら、あえて左から前に入らなくても良かったと思う。
>>52
判断出来ないと言うことは左側追越しとする事は出来ない
違法は証明しなければならないが違法でない事を証明する必要はないから 追い越しではないならもっと手前からの映像出せばいいのにな
バネットと明らかに速度差がある場面から始まってるから疑われても仕方ない
証明できないことを疑っても仕方ない
バネットちゃんに確認してみたら?
本当に違法とならないのか判断してやるからもっと前からの映像持って来いよ
>>56
前後が全くないのに一部だけを切り取って煽り運転といって晒すのは悪質だからな 緊急避難でないかぎり、煽り運転に正当性はないからなあ
まあせいぜいどっちも公道から消えてくれと願うだけだよ
バンの前に2台居たらしいのにわざわざバンの前に行く必要があったのか、強引な割り込みになってやしなかったのか
もう少し前段階からの前方後方映像出すべきよ
時間軸の切り取りや映像の直撮りや拡大するなんて変なことせずにな
切り取り加工とかやってることはこうなり得るんだから
>>59
車線減少わかってるのに前に出て急減速する煽り運転は危ないよな >>60-61
見えてる範囲でバネットが煽るバカとわかってりゃそれでいいんだわ
あとはお前らでこの撮影車に煽らせるなりしてネタ提供しろよ >>62
あれが煽りになるかね?
人の目の前に急に割り込んで足を止めれば映像ではああ見えるかもしれない
ある意味当たりや行為をしてこの人がぶつかってきましたーとできちゃうよ >>63
> あれが煽りになるかね?
わからないならお巡りさんに聞いておいで >>64
映像拡大してるのに?クラクションの音はどこ? バカに同情するより明日は我が身と思ってよく考えた方がいいぞ
狭い隙間に自分から割り込んであーこいつ車間近い、映像編集で拡大してさらに悪印象付けて
煽り運転です!ナンバーホニャララですと晒されると
直接言ってやれよ
そんなだから車乗ると性格変わるって言われるんだぞ
一部だけを切り取って悪者に仕立て上げるから悪質すぎる
>>68
なんで拡大したのとかのことはTwitterで聞かれてるけど無視してるね クラクションは入ってないから判断材料にならなくて
そうなるともうこの兄ちゃんはただ驚いてるようにしか見えんw
凸ったらブロックされたわw
批判コメ消しまくりやん
>>19
煽り運転って騒ぐほど煽られて無いだろコレ
>>30はさもありなんって感じ そういやクラクション鳴らされたシーンなんて本来大喜びで出しそうなのに
なんでそのシーンはNGになったのかな?
>>19
画面右側のガードレールの変化だけ見てると急激に減速してる様に見えるのだが...
そしてカーブに入ってからは停止寸前の徐行運転みたいな >>67
悪印象どころか、今で煽り運転は立派な犯罪行為なんだから公共の場で犯罪者扱いしてんだよ むしろ自ら急ブレーキ踏んで煽った証拠動画やん。。
ほんと白い車のドライブレコーダー確認したい
>>80
これ見る限りでは道路自体は急減速する必要なさそうだな
前に車がいて急減速する形になったのなら強引な割り込みじゃん 割りこんで相手にブレーキ踏ませる煽りで捕まってたヤツおったな
>>87
第十条
2 歩行者は、歩道等と車道の区別のある道路においては、次の各号に掲げる場合を除き、歩道等を通行しなければならない。
一 車道を横断するとき。
二 道路工事等のため歩道等を通行することができないとき、その他やむを得ないとき。
まぁ車道歩いてるクソ歩行者だろうが横断歩道のそばにいる以上いつでも止まれる速度まで落とすべき こんなマジに死がすぐそこまで迫ってたのによく平然と走って行けるなぁ
これが自転車専用通行帯なら歩行者は歩けない
横断歩道上とはいえ歩行禁止の場所から後ろも確認せずに飛び出してるから、30%は過失取られるだろうな
>>93
そもそも信号無視だしな
自転車じゃないんだから二段階右折するんじゃなければ一番左がバス専用なので走れない あれ?専用もOKなんだっけ?
専用は指定車種が走行を義務付けられてるだけで排他的ではないのか、すまん
んじゃそれがなくても右折レーンから左折してるからアウトだな
>>93
黄色い矢印をまだリアで見たことない
田舎にはほとんど無いようだし >>94
ここはバス専用じゃなくて、バス二輪専用なんだよな
右矢印だから二輪車は停まらないといけないけど停まったらバスに轢かれるぞ >>93
熊本城のとこか
>>94
信号無視ではなさそうだ
第一通行帯は「バス・二輪専用」になってる
そしてバス・二輪用の信号機は隣の縦並びの青になってるやつかと 純粋なバス専用通行帯であっても原付はそこを通行できる
自転車専用通行帯は原付であっても排除される
>>99
ストビューでみると信号あるな
映像だとよくみると青が映ってる?
>>101
道路標識、区画線及び道路標示に関する命令にあったわ
すまん
自転車専用通行帯しかみたことなかった 明らかに出て来そうな挙動不審車なのになんで減速しないのー
>>106
飛ばし過ぎ
菱形ペイントに無反応
だから止まれないんだよ
悪くないとか貰い事故とか言ってると又貰うよ こういう動画では珍しいほど停止線でキッチリ止まってる相手だからそこまで思わんけどなぁ
確かに本来の路上なら運転手の顔の動きでも読み取れるけどこの動画ではそれはな
>>106
なんで右から左折してくる車とぶつかるの? 自分はあくまで後からの目線で流れを見ているって補正はかけるようにはしてる
>>106
これ何キロぐらいでてるんだろう
50キロぐらいかな?
40キロで走っててもこのタイミングで出てこられたら回避は厳しいな >>115
免許を取りに行くのはどんだけ後回しなの? >>113
左折に見えない
横切りの直進にしか見えない >>119
左にハンドル切ってるからだけど道が斜めなのね
だからといって>>115 が馬鹿なのは変わらないけど フロントタイヤ見る限り左折と思う程ハンドル切ってるようには見えない
むしろ全くハンドル切ってるように見えないね
>>122
恥ずかしいからって関係ない人に矛先向けて誤魔化すなよ情けない よく見ると道のど真ん中走ってるみたいだしもう免許取り消しでいいと思う
>>124
自分は許されたと思われると本人の為にならないので >>106
これ30k40k制限辺りで60km近く出てないか? >>106
直前に停止線あるのに何故止まらないんだよ!ってジジイは思ってるはず >>19
ドラレコのカメラは超広角だから、
割り込みの車間距離が距離ある様に見えるけど、
よく観ると白線(5m)×1と空白の長さ(5m)×1しか開いていない。
だから、
実際は10mしか開いていない。
つまり、たったのクルマ2台分しかない。
危険な合流やね。 >>114
つまりは左側からも車や人が出てくるかもしれない状況で、スピード出し過ぎ! >>106
菱形のペイントは1つ目が横断歩道の50m手前にあるので、
メーター読みで50km/h弱は出てるね。 >>106
完全に停止してない場合は、直進車でも必ず最低10%の過失がある。
おそらく、40km/h制限オーバーと、横断歩道手前、を加味すれば、直進車に30%の過失が来てもおかしくはない。 >>106
白い軽は一時停止はしっかりしてるからなんの問題もない
それに対して撮影車は優先道路交通法であっても横断歩道が手前にあり注意義務がある。撮影車が止まらなければならない撮影車は過失80の案件だな 俺もこの前、似たようなケースがあった
俺の場合右折車が飛び出して来たけど。。
その日はかなり急いでいたので俺もスビード出し過ぎてたが。。横断歩道は無かった
緊急停止で回避出来た
年寄りは判断能力がトロイのと、白内障やら緑内障で見えない場合があるから同様のケースではいつでも停まれる程度にしておかないと
>>106
でもこのケースで撮影者に同情する面は
わざと当たりに来てるのかと思うようなタイミングで年寄り車がスタートさせてるね
それまでは停まっていたのになんでそこで発進するんだというタイミング 2車線道路の左側を走っていて
緩い左カーブで、自転車のおばちゃんが左側から出てきて半分の位置で停止してた事もあったな
右側の車線の車が速く走ってておばちゃんも右側の車線に合わせてたんだろうけど、そもそも赤信号で飛び出すなよな話なわけで
>>138
同情できない点は、飛ばし過ぎ、横断歩道あり
あの運転なら歩行者が横断歩道に出てきたって止まれないし、
かなりひどく撥ねる
よく「あれは避けられない」とかいう意見があるけど、
避けられないにも色々あると思うんだよね
ぶつかる瞬間の速度が30以下だと死ににくいって研究があったような気がします >>141
歩行者が見えたらこの人もさすがに減速するっしょ 運転する時間帯によっても変わるよな
朝6時から7時だと、無謀な運転の40代以上のおっちゃんのチャリンコの飛び出し注意とか
8時くらいだと小学生中学生の登下校だとか
だいたいランドセル背負った小学生が脇を歩いてる時には徐行していつでもブレーキ踏める体制作ってないと。。
明らかに歩行者いないのが確認できてる状況で横断歩道云々のツッコミはズレてると思うわ
横断歩道で注意すべきは
その手前を自転車や歩行者が直進してる時とか、急に渡るケースがある
あとは横断歩道がブラインドになってる場所とか
あんまりそういうところに横断歩道は作らないような気がするけど、そういう場所も全国ではあるんだろうな
過失割合の話がよく出るが10:0以外の場合、
9:1/8:2/7:3/6:4/5:5なら個人が金を払うわけではなく
保険会社の負担なのだから文句言ってどうしたいのか?
それとも任意保険未加入者なのか?
>>146
車両保険未加入だったとして同じこと言える? 停止線で止まったのに、そこからわざわざ発進してぶつけているからな
これは意志を持ってぶつけに来ているわけだから完全な故意による殺人未遂行為
>>146
ようするに相手への保証では無く、自分の車の修理代の自己負担を一円でも安くしたいという事よ 1:9で被害軽微なら保険使わなくていい選択も出来るしな
以前1対9の事故で支払う賠償金が4000円くらいだった
保険使わなかった
>>106
軽の横転し易さは異常だな
無駄に天井高くしてバランス悪いのに売れるから危険と分かってて売ってる そういうそもそも車いらない論まで出そうな話題いらないから
>>146
過失割合が8:2なら
被害者が被った損害額に対して賠償責任が8割になるんでしょ?
残り2割は被害者が自分の保険を使うか自腹かってことで >>19
これYouTubeの合わせ右折してくるカスバネットだろw >>106
バカ女さんVS老人なんて起きるべくして起きる事故だからな >>106
撮影車ハイトワゴンタイプか?
横転しなければ廃車にもならなかっただろうに >>19
この人はYouTubeに載せるの許可してるけど、自分がどんなこと書かれてるか知ってるのかね? >>157
基本はそうですが、相手の過失が8割でも価値が20万円しかない自分の車は
修理代100万円もかかっても保険会社はmax20万円しかでない、残り80万円は自腹 >>163
自分に都合のいいものしか見えない馬鹿だからね >>116
一台目はまぁ..、二台目でビビったわ
サンキューハザードもこれじゃただの煽りだろ.. >>164
そりゃあ過失割合以前に価値分しか出ないからなぁ >>168
東南アジアの何周遅れなんだろうね
日本の法律は。。 シンガポールでは何年も前に流行って、とっくに禁止になったのに
>>168
日本人ジェノサイドしたくて堪らんのやろうね。 >>168
スレ違いだ
交通ルール質問スレがあるんだからそっちでやれよ >>168
別にバグじゃないな
自転車もそこだぜ? >>144
横断歩道横に歩行者がいて止まれる速度じゃないね
そして動きそうなクルマがいて全く止まれなかった >>168
バグってのは赤点滅信号の場合のルールみたいなのを言うんだよ >>164
それは残り60万を相手から現金で貰う
そこから裁判になるから面倒臭い >>180
その裁判で確実に勝てるのならボロな車買ってぶつけられる度に金持ちになっていくなw 観光船の社長みたいに保険を勘違いしてて草
事故してぶつけられる度に金持ちになるわけないだろ
損害額が補償されるだけで元の価値より増えたりしないから
優秀だし記憶力は良いのに、意外と国語力が無かったり、物の道理が分からず
受験や国家試験に何度も落ち続ける不器用なタイプってこんな感じだよね
>>181
それは当たり屋行為で捕まるやつやん
まあ払ってもらえるのは実際に修理して明細基準だから儲かる方法では無いな >>183
>まあ払ってもらえるのは実際に修理して明細基準だから
ほう 面白う事言うね
車の価値が10万の車を信号待ちで追突されて実際に修理して明細が200万だったら裁判やれば190万取れるの?w
そこまで完璧に直せば10万以上で売れるだろうよw
儲かるじゃんw ちょっとまて時価10万の車を修理したからって10マン以上では売れないだろ
誰が買うんだよ
>>184
そんな保険金詐欺が噂されたこともあったな
修理工場と共謀して高額の領収書を出すとか >>186
>時価10万の車を修理したからって10マン以上では売れないだろ
お前がそう思うのならそうなんだろ お前の中ではなw 俺も煽られるような動画を撮ってみたいけど、普通に運転すると遭遇はしないよね
まじでそれ
逆に煽りたくなるくらいトロイ奴は結構遭遇する
廻りの空気を読みながら運転すればなんのトラブルも起きないのに、トラブル起こす奴はとことん何か変なポリシーを持ってるんだろうね
例えば絶対に制限速度は守るべし
と思って追い越し車線を制限速度で走り続けるとかさ
>>190
朝夕の通勤時間帯は避け、昼間走ればジジババ未知との遭遇確率大 さすがに妖怪とうせんぼ爺みたいなのは勘弁してほしい
50km制限の道で30kmで走り続けるとか
スレの流れが読めない奴は、やっぱ空気も読めないんだろうな
>>197
はじめて見たけど、この爺さんひどいな。
将来自分もこうなるかもしれないと思うと怖いな。 >>190ネタだったら
三連休の初日に幹線道路走れば? 深夜は飛ばす車が多い
片側1車線で制限速度で走ってると煽られるだろうな
>>190
晴天時にリアフォグ点けて走るようにすれば遭遇するだろう >>203
爆光ライトやフォグを付けてる奴にやると更にハイビームにしたり煽ってきそうだなw >>193
> 例えば絶対に制限速度は守るべし
> と思って追い越し車線を制限速度で走り続けるとかさ
それはそうだろ。
もしかして、追越車線は速度制限オーバーして良いと思ってるの? 晴天夜にリアフォグつけてるバカスイスポにハイビームしてずーっと家まで着いて行ったことあるけど「なんすか?」とか被害者ヅラしてたな
>>205
お前みたいな奴がまさに煽られる
第三京浜の追い越し車線を80kmで走り続けてみ >>205
お前はいつも追い越し車線を制限速度で走ってるの?
煽られない? >>200
まぁでも、左折時に出てるの見えてるからなぁ >>211
過失割合を承諾しなければずーと決まらないのか?最終的には裁判するしかない?
ごね得かも >>197
撮影車の過失は10〜20%くらいでは?
なぜもめるのか分からん >>213
相手の爺が自分が被害者だと主張しているから まぁ、そんな面倒な事に巻き込まれないためにも譲るべき時は譲ってやって事故を回避することだね
>>213
これで過失20%も取られるとかアホらしいな
左後扉に当たってるから事前に止まる以外回避方法のないじゃん 路外から出てきたクルマと本線のクルマがぶつかると、
本線車両の過失は基本的に20%だからね
判例はそうだから、みんなそんな感じ
出てきそうなのは見れば分かったはず
止まればぶつからない、それだけ
譲るっていうより、「避ける」だな
フィットはメクラ状態で出てくるんだから本線に車が来ても止まるわけないんだから客観的には撮影車の過失20 パーなんだろうけど
フィットからしてみればゆっくり下がって十分に出ることをアピールしてるんだから普通そこ待つだろ馬鹿じゃねーのかってことなんだろうね
優先道路で前方なら未だしも後方にぶつけられて2割は理不尽だよな
加害車側が揉めてるのは優先とか知らんし俺が後退してるんだから止まれ譲らないのが悪いてことか
>>219
本当にそう思う
ドラレコという証拠があるにもかかわらず変わらないのかねこれ これってぶつけられた側はちゃんと信号守ってたってことでいいんだよね?
>>211
よくよく考えたらこれも女さんVS高齢者じゃん
起きるべくして起こってるんよこういう事故は
女さんも高齢者も今まで運が良くて事故ってないだけで 無視界で出てくるっていう明らかにおかしなことをしてる車の動線を呑気に横切って「どういうこと~?」は中々の過失でしょ
それがわかってるからフィット以外の人はみんな2割で納得してる
あと2割って保険屋バトルの結果だろうから弁護士召喚で1割にはなるね
よっぽど悪質な事故だったり当事者のどっちかが即折れしてない限りは保険屋は2割とかにしたがるしね
もちろん保険屋丸投げだからそうなる事が多いみたいだけど
バイクが行ってるし交差側が止まってるから信号は青だろう
爺はハンドルを左に切って撮影者と同じ方向に行きたかったのかな
それだと「自分が先行なのに後ろからぶつけられた」って感覚になるのかもしれん
「爺がアカン、でも見えてるのだから撮影者も止まれ、撮影者の20%」はそんなもんだと思うな
あと、ゆっくりでも出てきているのは分かってるんだから、衝突回避して大回りするか
とっとと曲がるかだね
みんなこの映像を見て自分ならぶつからなかったなという自信はあるよな
優先道路でも譲らなければ過失になるてアホみたいな決まりだよな
クラクション鳴らせばいいんだよ
俺は事故防止のために普段から積極的にそうしてる
昨日もホームセンターの駐車場でジジイの運転する車が出てきそうだったから鳴らした
アホがいるから避けるって当たり前だと思うけど
「譲る」って考えはやめたらどうよw
優先意識が強すぎる
ジジイのクルマは動いてるの分かったと思うけど
止まらずにノロノロ出てくるでしよ
止まればぶつからない
撮影者の過失20%で納得してない人はジジイと同類だな
>>213
では君が撮影車の立場なら過失20で納得出来るのか? >>230
優先道路走行中にコンビニから出ようとノロノロ動いてる車に譲らず後方にぶつけられても過失2割言われて納得する人のほうが少ないと思うけどな
止まれば回避出来た、止まらなかったから過失
もうどっちが優先かはなくしたほうがいいな こりゃ過失割合話じゃなく
ジジイが絶対悪くないって思ってることが問題だね
法律に従わないのは免許取り消しでいいのにな
深夜とか車線の数とか関係なく
目の前がパトカーだろうが煽るやつは煽る
撮影者の過失20%
これに納得できないならどうすんの?
裁判するの?
悪い弁護士だと裁判してくれるよ
どうゴネでも20%だけどw
>>233
相対的にはどちらが優先かは決まってる
決まってないと円滑に流れないし危険だから
例えば、駐車場内の歩行者と自動車の事故
歩行者優先だ
でもぶつかったらクルマの過失は100%じゃない、90%
駐車場内はクルマが動き回るから、歩行者も気をつけろってこと
これもゴネる人はいそうだね >>236
このスレ見てて問題だと思うのは、20%に納得できないって言ってる人がかなりいること
0%ってこと?w
ボケたジジイがゴネるのは仕方がないし、そんなもんでしょ
ボケてんだからね >>240
自分が書き込んだことは過失割合のことではなく
なぜ事故が起きたのか、原因はなにか
どうすれば事故は起きなかったのか
全く考えていない点
そもそもボケてるなら運転しちゃダメでしょ
道交法を守ります、と免許交付されてるんだから >>197
映像だと撮影車の立場で予見できたかわからんな。
左折開始時点でバックランプ点灯見えてたら警戒はできるが、いきなり下がってきたら無理。
交差点で見るところ多いタイミングなのも性質悪い >>241
全く考えてないって、誰が主語なの?
そもそもボケてる人や不注意の人が運転してるのは当たり前でしょ
注意してる人だってうっかりはあるよ
なんか、君とは視点が違うんだよね >>243
フィットの爺さんだよ、KYができていないのは
注意している人がうっかりなら
私が悪かったと反省すべきじゃね
オタクの方が考え方おかしいわ >>211
動画観たらわかりますが、基本8:2の過失割合からCX-30側有利に修正されて、双方の保険会社は合意出来てるそうだが、FITの爺さんだけが被害者なのにその過失割合はおかしいとゴネている模様。 動画見ると言ってるけど
この爺さんの拠りどころは今までずっとこうして相手が止まってくれたからだそうだ
事故にあってないのは周囲が上手かっただけなのに勘違い、を極めすぎて怪物化しちまった爺さんだわな
後ろ見えないから仕方ない!と最初の動画から一環して自分が被害者だと思い込んでるのは相当な化物だ
信号のタイミング考えたら爺さんが出てくるのは爺さん側の道路の方向の信号が
赤になったときに決まってるじゃん
後方確認しない爺の飛び出しを予見して止まらないと過失2割はやっぱりおかしいわ
>>244
キミ、このジジイに空気読めとか反省しろとか考察しろとか言ってんの?
視点とか観点が全然違うわ
俺は撮影者の立場ならどう避けるか考える
このスレの動画は時々面白いのがあるね
圧倒的に撮影者は悪くないのが参考になる
今回の動画もその一つ >>249
で、何割なら納得なの?
俺は10%も20%も大差ないと思うけどね
そこでもめるのは馬鹿らしい
0はどう頑張っても無理じゃないのかな
飛び出しってほどの速度で出てきてないし >>251
そんなの気になんの?
意図して変えてるわけじゃないから知らんよ そいや俺、信号待ちで突っ込まれた時もコンビニで駐車中にぶつけられた時も保険屋に連絡しなかったわ
相手の保険屋だけで10:0で済んでる
>>250
マツダ側だったらどう思うのか
教えてほしいわ この状況で過失20%が許せない人って普段何も考えず運転してるような動画撮影者のマンの者と同じだろ
許せるとか納得いくって人は間違いなくこの状況で事故らんと思うよww
学科で習う危険予知が出来てるんだもん
>>254
そりゃ、完全に停止中にぶつけられたら
相手が自転車だろうと0-10でしょ >>252
爺本人も言ってるけど後方確認せずに公道に出てる
これが飛び出しじゃないなら何なの?
例えば、交差点を左折したら前の車が停車したから自車も停車
停車のタイミングで爺が左後ドアに突っ込んできても過失2割? >>261
飛び出しに速度関係ないと思うけど
前後左右を確認せずにノロノロと公道に出ても飛び出しではないて無理があるわ 今まではゆっくり後進していれば事故が起きなかった。
今回もゆっくり後進したのに、ぶつかってしまった。
相手の不注意だろう!
という思考なんだろうな、この爺さん。
見通しが悪いときは慎重かつ大胆に
相手に気付いてもらえるようにしながら出る必要があるわな
そりゃ相手任せなとこだっていろんなとこである
爺さんは被害者だと思ってるみたいだから、80も認めてないんだろ。
裁判だな
見通しのきかない交差点にバックで出庫するなんて
車庫作った時点で過失ありだろう
老衰でケツから止められないって言ってるくらいだから
その時点で免許返納すべきなんだよ
そんな爺さんと車庫の前を通らなければ事故は起こらなかった
件の爺さんは前進出庫だったしても周囲が気を付けないと事故ってそう
すでに何度も事故ってた形跡あるのに改善するつもりもないんだろ
保険使っても修理見積金額が上回っていて、実際保険金だけもらって直さないなら黒字になるからなあ
割合でもめてるのは単に保険会社同士の話で合って本人は痛くもかゆくもないんだろうよ
車相手だったからまだいいけど、子供が通りかかってたらどうなってたか
>>221
当たり前だろ動画見てないんか?
このじーさん出る道路の信号が赤信号だから大丈夫だと思った
とか、右左折してくる車両を無視してるからな。
免許証取り上げるべきレベル。 >>224
弁護士召喚しなくても、確認なしでバックで交差点脇に侵入とか
悪質だから、撮影者1、爺9は確定出来る。
もし、撮影者が衝突時に完全に停止していれば、
弁護士なくても0:10に持って行ける事故。
兎に角、事故に逢いそうとか当てられそうになったら、
なるべく避けて路肩に停止する事で、
被害者の1割負担を回避出来る。 >>275
バックしてる車の後ろで停まってなぜ責任無しになると思うんだ? >>275
じゃあ左後扉にぶつかる直前に停止していれば0:10になってたの? 今まで事故があまり起きてなかったのは地元の交差点で有名なあぶねぇ爺さんだったんだろうなぁという気もしてきた
>>276
当てられたの横だし、基本停止していた場合は責任追及されない。 >>277
可能性があるよ。
動いてないんだから。 >>222
しかも側方の見にくいCXー30とジジイはフィットだからな
どっちもちゃんと外が見える車に乗れやと思う 渋滞で停止していた場合、何処からか当てられたら被害者に
責任は生じないのと同じやろ。
大体、死角から横っ腹いきなり突かれて避けられる事故てはない。
例えば、センターラインのない狭い道路で、
すれ違い通行(離合)をする場合に当たった場合、
どちらも動いていれば50:50だが、
自車が路肩に寄せて停止していて当てられた場合は、
0:100になる。
動いて居ないからね。
>>272
>保険使っても修理見積金額が上回っていて、実際保険金だけもらって直さないなら黒字になるからなあ
普通修理費用はディラー・修理工場対保険会社間のやり取りだけで車の持ち主にはお金が入って来ないのではない?
保険会社は取引実績がなくても修理工場に振り込める、個人に渡すとロクなことがない >>283
どちらも動いてて0:100になったバイク事故、過去にここに挙ってたよね >>273
実際にそういう事故が起きないと懲りないタイプ。
はやくなんとかしないと。 >>284
>普通修理費用はディラー・修理工場対保険会社間のやり取りだけで車の持ち主にはお金が入って来ないのではない?
じゃあ修理しないで廃車にするって言ったらどうなるの?w
修理の場合は工場に振り込まれて廃車の場合は個人に振り込まれるっていうのか?
物損の修理代が持ち主に振り込まれないなんて初めて聞いたよw >>287
修理の場合は修理工場に振込、廃車にするときは個人に振込なんじゃないの? >>289
車を修理する場合は修理工場に振込
車を廃車する場合は個人に振込
自転車をぶつけられて修理する場合は自転車店に振込?w
家を壊された場合は建設業者に振込?w
つうかお前任意保険入ってる? >>279
つまり飛び出しても衝突の瞬間に止まってたら責任0だと?
基本的にどこにどんな責任があるか理解してるか? 爺さんが確認してないの自白してるし後側面だから過失ゼロでもよさそうな案件だよな
>>273
だな
人が見えてるのに回って来たから内輪差で轢かれたとか言われてやっと懲りるタイプかもしれんな 内輪差ってまさかw
と思って見返したけど
まさかねw
車両や人がいたら充分な間隔を空けて通り過ぎないとね
バックで入庫できないやつがバックで出庫ならできると判断してる理由がわかんねぇよ..
警察の対応からも他にも問題起こしてる老害っぽいし..
はやいとこ痴呆を予見して免許返納拒否を厳罰化しないと近いうちに第二の飯塚が現れるぞ
>>290
ショートの映像見る限りバスレーンに見えるけど
場所がわからんと法的にどうこうははっきり言えんね しかしあんな交差点のとこでバック駐車をしろという警察官もなかなかだな
撮影車みたいに左折して後についてきてもあんなとこでバック駐車しろと
歩道はあってスペースはあるんだから出入り口にミラーをつけるなりした方がいいと思うが
>>301
サンキュー
動画の撮影時間が間違ってなければ5/13(金)で18時半頃、
ここは7-9,17-19がバス優先だから撮影者の停車は駄目だわな >>303
バック駐車のほうが安全だからじゃね?
後続車がいなくなるまで左に寄せてハザード付けて待っておけばいいじゃん
普通にバックで出るほうが難易度高いと思う >>304
バス待機所に止まってるのとみなと観光バスというが一応路線バス >>307
バスステッカーがあるから貸し切りくさいとは思ったが、今コロナでバスの小型化進んでるから分からんな
撮影者はそもそも駐禁標識あるし停留所付近なので間違いなく違反 >>303
後進駐車で駐めて、出て行く時は前進する方が安全だと思うが。
警察官は言ってる事はまともだよ。 >>308
無料送迎バスやスクールバスでもバスとして登録してるならバス
仮にこの道路が路線バス専用なら通行できない >>310
ウチの実家も割と広い道に面してるけど、バックで入れることはないね
・左に寄せていったん止める
(対向がなければ右から抜けるが対向があれば真後ろにつけちゃうやつがいて、
そうなったら一周してやり直すしかない)
・右に大きく振り出す
・左に旋回しながらバック
流れのある道でこんなの危なくてしょうがない
まして帰宅時は夜間だったり、自転車までいるからね
とにかく頭から入れる→出すときに他の車が来ない時を選んで出す、の方がマシ
例の爺も「赤信号になるのを待って出してる」とか言ってたじゃん
それ自体はかなりマトモ >>312
一気に駐車しようとするから危ないんだよ。
ハザードつけて左に寄せて停車すれば、後ろのドライバーは意図を察して待ってくれるよ。
安全を確認した後、一旦右に切り返して後進させて駐めればいい。 >>312
赤信号になるのを待っても今回みたいに左折車が来るんだから危険なことに変わりないけどな >>311
バス優先道路だから撮影者は違反は明確としても
みなと観光バス側も白バスだから同じ違反車てことかな
自社の路線バス停留所だからと常習化しちゃってるのかね >>315
ウチの前は片側一車線なので、対向車も途切れない限り駐車できないんだわ
そうこうしているうちに右から抜くバイク、左から抜く自転車、歩いてくる歩行者
こういうのをミラーできちんと判別しないといけない、もちろん夜間も
自分はきちんとしていても、自分を抜こうとした者同士で何かやらかすかもしれん
まあ広い道のわきに一回住んでみるといいと思うよ 圧倒的に爺さんが悪い
後進駐車の能力ないって自覚あんならもう免許返納しろ
>>319
定員11人以上ならナンバーの色に関係なくバス扱いか
それじゃあ撮影者が一方的に悪いだけだわ
俺も勘違いしてた
人の振り見て我が振り直すのは大事だな >>275
いやこのシチュエーションと登場人物だと弁護士召喚なしだと絶対に無理だよ。
というか勝手に条件付け足すなよ今話してるのはこの事故の事なんだから。
自分なら強く言えるので1:9にできる!なんて誰でも言えるんだわ。 >>319
2ナンバーは大型常用
3ナンバーの制限サイズを超えたら2ナンバーね >>323
動画で8:2より有利な条件で双方の保険会社間では合意できてるとのこと。10:0にはできなかったようなので9:1か95:5 >>314
> 「赤信号になるのを待って出してる」
赤信号は確認しても車やバイク・自転車・歩行者の
確認はしなくてもいいってことがマトモとか言ってるのなら
アナタも運転してはいけないレベルだね >>320
フィットの老人が自分の技術では無理だとか下手に出てるのを聞いて自分は出来るつもりになってるだけでしょ
あの図々しい老人が無理だと言ってるんだから普通は無理 赤信号になってから出してる
ってのがわかってるなら気をつければいい
でないと事故る
>>327
じゃ後続車がいる状態で、そば屋にでもお尻から入れてごらんよ
あとクリーニング屋とかパン屋とか、他の店でいろんな道路状況で試してみると良いよ
「こりゃ頭からの方がマシだわ」ってわかるから >>291
どこが間違いなのか指摘して正解を教えてあげなよ
そんな言い方してないでさ >>330
入れるときは道路状況も駐車場の状況も目視できるが
出すときに道路状況を目視できなくなるから危険だよ >>228
煽りではなく無意識に車間がゼロに近い人はいるな >>330
出る時の事を考えなきゃな
頭から入れた方が良い駐車場も勿論有るが今回は違う 旋回しながら歩道を横切り本線に出たり入ったり、はどのみち必要なんだけど
入る時は視界はいいが、すでに速い流れの中にいる(自分の思った通りにはできない)
出るときは視界は良くないが、流れていないところにいる(自分の思った通りにできるまで待てばよい)
本線から流れを乱さないように入ってしまう→流れの切れ目まで待って出る
が一番いいと思うがね
今回の爺は「流れの切れ目」を間違えた、それは批判されるべきだがね
>>317
白ナンバーで客乗せてるじゃねーか!
みなと観光バスって無法者会社かよ! 見通しがいい所ならどっちでもいいが
そうでなければ出るときを考えてバックで入れるな
>>228
たまにいるらしい
YouTubeに少々アップされてるよ >>337
白ナンバーでも無料で結婚式場の送迎なら問題ないぞ 路線バスや営業行為一切できないぞ
違法確定みなと観光バス必死だな
>>340
結婚式場の料金払ってるじゃねーかその対価として送迎してたら営業行為だボケ >>343
そこまで言うならみなと観光さんにこのスレのこと伝えておくね >>346
何も言い返せないゴミ法律勉強し直してこいカス 無法者や違法確定なんて気安く言えるものだな
ホント怖いもの知らずだな
>>349
営業行為っていうのが何なのか1から勉強し直してこい中卒 動画あげた本人登場か?
タイトルに白ナンバーうんぬん追加してるし
>>317の下のスクショのタイトルと変わってる 俺もその表記のところ電話してみたけどマジで電話使われていないってガイダンス流れるな
どこにもみなと観光バスの表記もしてないし白ナンバーだし電話番号は嘘だし
しかもこの運転手の悪質な態度分が悪いなこいつら
>>361
授業料を払ってる学校のスクールバスもアウトになるね >>360
バス側が違法行為満載おまけにヤクザみたいな態度 >>360
おまけにまっすぐ止めれるのに無理矢理相手の車発信できないようにブロックしてるしな
ドアも開けたまま走行してる >>320
たしかに交通量の多い道路だとそうなのかも知れんが、あの動画の道路はセンターラインもないし、あまり交通量多くなさそうに見える。 客から運賃を取らなければ免許も大型1種で良いからな
スクールバスとかもそう
とにかくバス停なんかに止める撮影車が悪いわ
>>360
白ナンバー
威嚇行為(煽り運転に入るな)
電話番号嘘
ブロックして相手車両への走行妨害
車線を2車線使って斜めに停めてる
ドアを開けたまま走行
ヤクザまがいの態度でバスから降りてきている
こんなこと許されるんですか?? >>367
どこにバス停に泊まってんだ?目医者行って来いゴミ そんなに白ナンバーが気になるなら会社に直接電話してみたらどうなんだ?
>>371
勢いよく登ってこられてめっちゃビビってるの草 >>359
俺ちゃうわw
ここ見てるなら自分の悪いとこも理解して反省してもらいたいもんだわ 白ナンバーとかこのスレに通報されましてもおちょくるぐらいしかできんが
>>372
何が敗北なんだよ?
それとも安価ミスか?
俺は高みの見物してるだけだ >>359
あぁ、俺に言ってないな勘違いすまんこって
ID:8UBNkHW8、コイツが本人かね >>379
たぶんバス停にはギリギリ掛かってないから合法だと喚いてるんだと思うわ
とにかくバス優先時間にバス停の手前ギリギリとか迷惑には違いない
しかも白ナンバーとか2種とか、送迎バスなのに意味不明なこと書いてるし
すげえ無知で恥かいてるのが分かってない >>380
迷惑なのはこのヤクザまがいの運転手だろ >>371
なんかハンドルから変なものが突き出てるな バス優先時間帯に
白ナンバーの所在不明なマイクロバスが一時停止して妨害行為してブロックして許されるんですかね?
>>382
ここ見て顔真っ赤・涙目でコメント直したんだろw
とにかくバス優先時間のバス停の直前に停車とか、大迷惑なことすんなってこと >>381
縁石ブロックのサイズからすると撮影車が小型車以上のサイズならアウトだな
見てるんなら聞きたい事あるんだけど
自分が正しいと晒してるのにコメントは無効
こういう人ってどういう理屈でやってるん?
>>391
お前みたいなウジ虫湧いてくるから排除してるんだろ >>387
白ナンバーここ見て顔真っ赤・涙目でコメントしたんだろw
とにかく違法白ナンバーのアホがどれだけわめき散らしても無理ってこと >>395
どうしてお前にこの車両が無料ってわかるんだ?
本物の知恵遅れはお前だよばーか
口の泡吹けリアル知恵遅れが
ずっと泡吹きながらアウアウ言っとけカス >>303
交差点のそばでもバック駐車は出来るだろwww
めくらめっぽうにバック出庫するより1京倍はマシだわw >>368
どう転んでもこの会社と運転手はアウトだな、、 >>314
それ自体マトモじゃねーだろ。
赤信号でも右左折でクルマは入って来るんだから。
赤信号なら大丈夫と思ってる事自体が異常と分からんなら、
免許証返納しろwww
持って無さそうだがw IDコロコロ変えて粘着してても主張がおかしいからどれが同一人物かすぐわかるの面白い
>>397
無料のシャトルバスのデザインとナンバーが一致してるからだろ
本物の知的障害だと日本語もダメか
これが案内文
「三宮駅から無料シャトルバスご利用の方
各線三宮駅(JR/阪急/阪神/地下鉄)から北側(山側)へ徒歩約2分の所に無料シャトルバスのバス停がございます。
[三宮~ラヴィマーナ神戸 約25分]
白いカモメマークのバス停「三宮山手」がのりばでございます」
あと過去のストリートビューが8回もあるけど、あそこに止めてるバカは1人もいない
暗黙の了解というか空気読めないのも知障の証拠 >>397
有償だという根拠プリーズ
答えによってお前が超能力者なのか超NO力者なのかが決まるぞ こういうアホが緑枠のある白い「あ」ナンバーのバスを白バスとか言うんだろうな
>>400
どちらから車が入ってくるかわからない本線上で右にガバッと頭を振ったり、
旋回しながらバックで歩道を横切るとか、俺には難度高杉だわw
ウインカーをどう出していいか、見当もつかんよ
「難しくないよ」って人はよっぽど上手かてんでヘタクソかどっちかだろうな
キミがどっちかは知らんがね >>407
バックで入れるのが難しく無いとは言ってないが?
駐車場の入口先でハザード焚いてゆっくりバックすれば、
後続車は気を使ってくれるだろ。
頭から突っ込んで、見えないのに、むやみやたらにバックで
本線上に出るよりマシだと言ってるんだが理解出来ないのかwww >>407
結局公道に出るとき、旋回しながらバックで歩道を横切らなきゃ出れないんだろ?
見通しの効く方からバックしたほうが楽やな バックで入れるのに安全になるまで待つときに横断歩道上や交差点から5m以内は停車禁止よ
どう待つ?
ちょっと先で待ってバックで数m逆走する?
>>408
前の車が左ウインカーなりハザードなりで左に寄せて止まったら
「そこで止まるのかよ、右から抜かなきゃ」が第一オプションじゃないかね?
おれも「右から抜いて先に行ってくれ」が第一オプションだけど
後続がいる状態でそのままバックするの?
俺には怖くて無理w
もう後続車との意思がかみ合ってない
>>409
出すときなら、自分は安全地帯にいるからいくらでも待てるのよ
「爺はもっと待つべきだった」というならそれはその通り 相手に期待してるアホはいつか事故る
まさに典型的な例だね
停まってくれるだろう、で突っ切ったバカまんこ
横転すりゃ良かったのに
>>412
ミラー映ってるのに見ずにバックする基地外ジジイはだまってろ しかしこの運ちゃん死ぬほどヘタレだったなああああwwwwww
軽自動車に小さい人が乗ってると思うな雑魚がwwwww
ストビュウ見るとこのバス会社のコンクリートおもり付きの標識置いてある
交通系ではない一般の私企業が
公道にバス停場所を決めるのは勝手だろうが
そこの公道上バス停に標識を設置するのは違法じゃないのか??
このケースはそれに該当するだろ
>>416
いや路線バスも走っとるんよ
これは貸し切りバスだが
三宮山手停留所 >>413
バックしてるのが見えてるのに突っ切るバカまんこが悔しそうw >>415
何になるの?駐車でもないでしょ?
停止の指示があるわけでもないし >>418
死角の横っ腹当てて来てんのに見える訳無いだろ、
ボケ老人が。 >>418
女が憎くてどんな理由でもいいから女叩きをしたい基地外 >>416
しつこいなあ、まさか本人か?
バス停に止まり続けるとツイッターで晒されて80万再生されることもあるから気をつけろよな バス停なくても駐禁標識ある場所だな
挙動をみるに継続的に止めてて駐車ぽい
>>420
「停車」になるけど44条の除外規定だな
「危険を防止するため一時停止する場合」に該当
そもそもこんなとこに出入口作るなら塀とか取っ払って見通しを確保すべきだと思うけど >>420
> バックで入れるのに安全になるまで待つときに
これ危険を回避する為の一時停止 危険を防止や回避するための停止っつってもそもそも停止しない方が危険防止や回避になると思うんだけど
庭を潰して車庫の出入口を変えるなりすればいい
バック駐車できない、見えないから安全確認もできない
だから、お祈りメクラバックしますなんてどうかしてる
そこまで理解してたらそんな車に近づいちゃいかんよ
近づくから接触する
コーナー曲がった所で待ち伏せ食らったらちょっと難しいなw
知ってりゃ警戒するんだろうけど
>>421
>>422
こういうバカまんこって駐車場でも前に詰めたり駐車中の車の横を通り過ぎたりして事故を誘発してんだよなw
で事故ったらお決まりのセリフ「見えるわけない」
バカには見えてないだけだよww >>436
それはないと思うけど単なるカマってちゃんだろw
くだらねえから無視に限るわ マツダ叩いてるのはワザとかな
それより自分の非を認めず謝罪もせず
道交法を守れないフィットの爺さんは
ロードレイジと同じ
重い処分を願うわ
>>441
どんな生き方したらこんなふうに拗らせるんだろう 運転免許持っていない、ってなぜ分かる?
文章なんてどうでも作文できる
道交法なんて習ったことがない、こんな人間たりまえ
>>445
ああ
話の流れ見ないで聞きました
事故の話を逆張りで拗らせるってことですね バックで出てもいいが事故らない運転をすればいいんだよ
歩く速さくらいゆっくりとかハザード出すとか注意喚起のためにクラクション鳴らすとかさ
車の横を通るときは充分な距離を空けて通過すれば良かったのよ
閉経するとヒスまんこにクラスチェンジするらしいなw
まんこ見てシコシコしてだらしなくピュッピュしちゃうくせに
優しい優しいおふくろに中学校へ通ってもらうようにお願いしなよ
>>454
これ、合流地点の後に右折車が出てくるのを予想しやすいのに
スピード出し過ぎ
反射神経がとろくて減速遅れ
の起こるべくして起きた事故
サンデードライバーか反射神経の悪い高齢者だろ >>454
同型同色のSUVが前後の距離一定で同時に合流
後車は2車線またぎしそうな雰囲気で中止するも前車は2車線またぎ実行...
意図的じゃないだろうけどトラップ見たいになってる感じ >>454
こいつ俺の前に来るかもなと思って警戒してするがこのタイミングで車線変更する奴多いよなー
こっちが気をつけてるから事故らんだけなんだよこれ過失割合どんなくらいになるんだ?
撮影者2にSUV8くらいかな? >>454
あらら開けない、なんか特別な技が要るやつ? >>454
合流地点なのにあの速度、あの速度差
相手の方が悪いけど、こんなバカを避けられない撮影者も悪い
典型的
撮影車の過失は基本30%、速度超過に応じて上乗せ
上乗せ分は相手の合図不履行と相殺されそう 煽られ屋
まず、BVE書いてある遅いトラックが、合流トラブルを回避するために右車線に出ていて
後から迫ってきた撮影車に気がついて、急いで左車線に戻ったことが、
合流してきたSUVの進路を妨害し、2車線またぎを誘発したわけだ
>>454
完全に相手が悪いが日本は下手くそしかいないと思って運転しないと事故に巻き込まれる典型 >>454
けっこう辛口意見多いな。
これを確実に避けられる自信ないわ。 そもそも合流で追い越し追い抜きするような速度は出さない
最初に見た感想はCGだろこれだったが
マジでCGだろ
>>478
こんな走りでは10回に1度は事故るよな 確かに言われてみれば同じゲレンデが2台続けて走ってるのは違和感あるな
>>454はACC使っていたのかも知れないね。
それでもボケーっとしすぎだが。 なるほど
1台目があっさり抜かれたから2台目はぶつけてでも止めてやるって勢いで寄せて来たのか
>>454
面白い。こんな仮説はど?:
合流してくる2台のGワーゲン。第3レーンに出てきた先頭Gは右後方に撮影車が居るのを認識してた。
けど、それを後続Gだと誤認して、「入らせてもらえるよね」と高を括った。何故か。
実は撮影車も同型同色のGだった。 オレは高齢者なんでG-classたらゆうようなハイカラな呼び名は聞いたことがないの。。
いや待てよ、トラックに書かれたBVEを調べてみたら実在する会社だな
やっぱりCGじゃなく実写か
そもそも貼った奴がどこから拾ってきたか書かないのが悪い
下着メーカーみたいな名前付けてんじゃねえとトラックに怒鳴り付けないと
>>493
もしかしてここで転回しようとしてたの?
交差点で止まったから道迷ってるのかなとは思ったけど左折後すぐに後退してくるとは思わんかったわ クラクション鳴らせばいいんだよ
少なくとも俺なら鳴らす
>>493
佐賀かな?
麦畑が金色に輝いて綺麗。
収穫したら直ぐに田んぼになるのかな。 >>493
ど真ん中走る人ってセンスが無いんだろうな >>493
あそこで止まって動き出さなかった時点でなんか変
もうテンパっちゃって、周りなんか見てない >>493
俺なら停まって当たりに行くな
100:0だろうから慰謝料毟り取ってやる >>501
慰謝料とは?
毟り取るどころか0:100だから保険屋も介入しないし弁護士特約使って面倒なだけでしょ >>501
よほど暇なんだな
警察呼ぶ
物損にすんの? 人身?
めんどくさそう
相手は全部保険屋任せ
何にも困らないよ
等級が下がるくらい むち打ちにでもなって、
2日に1回は整形外科通いを半年続け、
後遺障害認定を届けて第三者機関に認定して貰わんと
無理。そもそもコツンと当たったレベルじゃダメだよw
>>505
相手が100%悪いのを表現するのに100:0(ヒャク対ゼロ)って言うわ。 >>493
こういうのは特に注意
先月高齢者の車がこんな感じで停まってた
もうそれは恐る恐る抜いた >>501
さすがやな
チンピラの当たり屋の息子だけあるわ
まともに育った人間なら、ワザワザ愛車を傷モノにして
慰謝料を毟り取ろうなんて思い付かないw >>504
2日に一回整形外科に行ったところで毎回レントゲン撮るわけじゃないだろうし薬も2日分しか処方しないとかないでしょ寧ろ一日置きに病院通えるなんて元気じゃんってなるわな むち打ちってレントゲン撮って分かるんか?
通院はリハビリ的な事と経過報告だろう。まあ暇な人しか出来んわな。
レントゲンで異常が分かるっててかなりの重傷だな
それが首ならかなりヤバいね
>>503
人身と物損の違いは相手に与えるダメージが違うだけ
物損でもムチウチで慰謝料毟り取れるし車は未修理を希望すれば見積もった修理代が現金で入る
後は後遺症認定してもらって慰謝料マシマシ >>504
後遺症認定は裏技がある
全てにおいて言えることだが無理だとして諦めたらそこで仕舞い >>501
4630万円振り込まれたら使う方の人ですね 漫画やドラマの影響なんだろうが頭悪い奴ってすぐに慰謝料って言葉使うよな
意味わかってんのかね
適当に首痛い痛いって言ってもお金もらえて仕事休めるのが現実だからね
うちの窓際の独身爺はそれで4ヶ月まともに会社来ずに引っ張ってたよ
>>524
開業医の整形に行けば医者も患者も儲かるwin-winの関係になるから色々と便宜を図ってくれる
仕事終わりに2日に一度行って余裕で半年は引っ張れるよ
肉体労働だったら休業損害補償も入るから会社休んで毎日パチンコ行ってたw >>526
今時こんなことやってる病院あったらすぐ広まってヤバイことなるからやらないよ >>512
後ろから追突
これ、「頭痛が痛い」の類い >>532
覚えるって意味調べよ
おぼ‐える
【覚える】
《下一他》
1.自然にそう思われる。感じる。
?「寒さを―」
2.忘れずに心にとどめる。記憶する。 この前なんか「出会い頭に追突した」とかいう記事があったからな
どんな事故だと思って記事を読んだら、普通の出会い頭事故だった
違和を感じるって使ってる奴こそ見たことないわ
ちょっと調べれば「違和感を感じる」は誤用ではないって記事沢山出てくるのにね
ちなみに「ある」の意味も感じるって意味だから
感じる=覚える=ある
>>538
国語辞書レベルでも問題ない、言うてるけど
っていうか、危機感が感じられないとか、罪悪感を覚える(感じる)とか使わないの? >>536
○○感で一つの意味になるんだから、違和を感じるはおかしいね
親近感を覚えるは間違いで、親近を感じるとは言わないじゃん >>537
既視感を感じる
信頼感を感じる
好感を感じる
と言っちゃうタイプ? >>539
よく読もう
この文献では不適切な重言ではないものを列挙している
違和感を感じるは、重言そのものです >>541
ID違うけど
言わないよww
??感を感じるって言葉に問題ないものがあるってだけ
>>543
不適切な重言として、例に出てたから否定しただけ
君こそ流れを読みましょう
そもそもお前は541で、これが正解!!とか言っちゃってるから不適切な重言だと思ってるってことじゃんww >>543
違和感を感じるは不適切な重言ではない、表現としておかしくないので問題なし
はいお前の負け >>546
重言に変わりはありません
私の知る限り国語辞書の用例は、~がある、~がない、~を持つなどです
違和感を感じると解説している国語辞書を教えて下さい お互いめんどくせえヤツに絡んでいくスタイル
煽り運転に煽られ運転する低能と何も変わらねーなホンマ
>>547
重言だけど不適切な表現ではないから問題なし
お前の負け あわてんぼさん、せめて愛されキャラで居ろ。
そしたらお前の周りがお前を護ってくれるかもしれん。
嫌われキャラで居るとその望みすら薄くなる。
>>486
これってこんなもんなの?
銃で撃たれるとこんな感じなん? >>493
マツダとフィット爺の事故の応用編だねw
KYKY >>553
慰謝料と損害賠償の違いもわからない人が一人で騒ぐスレです >>554>>556
こんなもんだよ
エアガンなわけない
日本の煽り運転でもしこういうのがあっても(893絡みかな…)みんな心の中ではザマァって思うだろうね 最近動画のアップ数が減ったね
職人が飽きてしまったのかな
銃社会の国でバットで挑むって漢だよな
ある意味カッケーわ。クレージーすぎんよ
>>561
せっかく貼られても中学生みたいな奴が居着いて
こんな流れになるから嫌になったんだろうな >>564
どうしてこうなる?ドライバーは老眼か? >>527
お前の中の常識が世の中の常識じゃないからな
無知には関係ないから安心していいよw >>561
去年規制されるからとh抜きで貼ってたやつがいたけど、あれ本当だな
俺もPCは規制されちまったんで今はスマホから書き込んでる
スマホからだと面倒くさくて貼る気になれん >>565
上下線が隔離されている名古屋では毎日の様に起きる事故。
当たり方や乗り上げ方が酷いと横転転覆する。 俺のことはどうでもいいな
ドラレコ動画なんていくらでもあるんだから数が少ないと嘆くなら君が貼って話題を提供すればいいのさ
最近だって探せば良い動画は見つかるはずだぜ
>>573
出来ると思います
バックで交差点に戻った場合などあり得ない事はない >>564
単独でこれは状況証拠で免取りにしてほしい
3mはずれてるだろうw >>563,568,570
盛り上がりに欠ける流れは辞めて欲しいわな
変なやつはマナーに欠けるのがな
ドラレコ以外の喧嘩スレにでも行けば良いのに >>574
案外単独の動画が少ないのと
リンクを張ってた人のネタが面白くて画質も良いんですよね
2次勢の質が落ちるのはネラの習性でしてねえ >>512
危険を回避するためにやむを得ない状況
これの認定で揉めるから弁特ないと後ろ側はきちいな
BBAと馬鹿マンだと過剰に反応して急ブレーキとかあるから
それがやむを得ないのかどうかとかね 朝の三陸自動車道で煽り運転に遭遇!(ノーカット)
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
朝からあおり運転にあってしまい1日気分の悪い日でした。三陸自動車道の気仙沼→三滝インター出口付近です。
最初は右左と蛇行していましたが車間距離はとっていました。トンネルでは無灯火女郎!
出口付近で急に気が狂ったように車間を詰めて衝突しそうな勢いです。
追いかけようとしましたが、そのまま走って行ってしまいました。
撮影者がやばい人にしか見えない >>582
方向指示器を出すのが遅い
減速しなくて済んだ所で減速
ランプのトンネル内で二度目の不可解なクラクション
こういう奴が進路妨害して後続車を止めて文句言うんだろうなぁ >>582
登りで減速して追いつかれたってところじゃないのかね?
それを煽られたと勘違い
登り入って速度維持できない下手糞多いんだよねぇ >>583
うちの市のとなりもそんな事するガキが居る地区がある。
しかも警察にするw >>583
子供の性格って遺伝するからな
こういうことするクソガキの親もろくな人間じゃない >>587
いやホントまさに
お里が知れるとはこの事
ろくな大人にならない 車に連行して、今、私人逮捕したからな?
お前もう親に会えんからな?
警察にも電話するわ。
とかビビらせまくりたい
そして本当に警察につき出したい
私人逮捕してチンポしゃぶりまくった後にしょたこんホモのおじさんに売りつけてやるわ
>>513
で障害者になって税金くすねるのか
こじきだね~ ドラレコ映像、使用許諾してないチャンネルに無断転載されてた。ムカつくので著作権侵害で報告してやる。
>>593
軽バンが通れないくらいはみ出るって経路選択間違ってんだろ >>583
近所に悪クソガキ兄弟がいてこういうクソガキが心底嫌いだから
こんなんされたら自分を抑えられる気がしねーわ >>583
こんな場合
近所の学校に画像持って怒鳴り込んだら
すぐ犯人割り出せるよ >>593
トラックの左側がどのくらい空いてるのか知らんけど、トラックが走って来るのわかってるんだからあのタイミングで左折するなよ >>583
目の前で親が車に轢き殺されたんだろうね >>598
もちろんそうだよ。
許諾依頼なしに、他の許諾したYouTubeチャンネルからトリミングされて使われた。 あくまで事故防止の啓発のためなんですよ
多めに見てくださいよ
>>593
すれ違いできないのを良しとして通行してる大型ももちろんアホだし
ちょっと待てばいいものを我先にと曲がって突っ込んでく軽バンもアホ トラックは真ん中を走るものなの!っていう道理を言うなら
相手も普通に左を走っているのにって道理があるわな
自分に甘く他人に厳しいわぁ
>>592
興味があるからその転載した動画とあなたの動画を教えて というか新築パネル工法とかで仕方なくでかいトラックで住宅街入らなきゃ行けないとか以外の理由でこんな所通るなよ
上でも言われてる通りルートが間違ってる。
乗ってる車に応じたルートを通るのは免許持ってる人間の義務。
右折は当たり前だけど左折も曲がる時どれだけ自分が膨らむかとかそのあと対向車とすれ違えるか、対向車を不安にさせない左折後の動きが出来るかどうかも判別できないのに左折すんな!
アホとバカがバトルすると割とこういうこと起こるよね。
露軍の指揮官たちは、負傷した自国の兵士に関して、「治療するのではなくその場で殺せ」と指示しているという驚きの情報が入ってきた。
これはウクライナ軍の捕虜となった露軍兵士たちの証言によって得られた事実だ。
ある陸軍情報部員は、「5人の仲間が殺害されるのを目撃した」と証言。
ロシア司令部は、まさに自国の軍人を人間と認識せず、単なる戦いの道具と捉えているのだ。
【露軍の状況について証言する捕虜たち】
>>607
分かった
そんじゃ通報した結果どうなったか後で教えて >>595
最後イケてるし軽バンの中国人かなにかが寄れば普通に行けてるな 制限速度40の道路で先が渋滞が分かってるから40~53で走ったら、後ろの2台が我慢仕切れずに黄色ライン無視して追い越して行ったんだが、その動画で捕まえたり出来ないのかね
余程悪質で事件性が有るとか死亡や大怪我する事故ってわけでも無ければ
一つ一つ警察が相手してたら人員が足りなくてもっと大きな事件が疎かになってしまう
現状では無理だろうね
>>617
53ならお前が違反切符切られるんじゃね >>617
それを捕まえるとしたら追い越し違反2点かな?
君も速度超過で1点
そんな軽微な違反で一般人の動画で捕まえる程なら君の動画全てチェックして全ての違反を取る事になるだろうな
仮に法律が変わって提供された動画で捕まえることが出来るようになったら
悪質な提供者を防ぐためにその位の事はやるだろうな >>622
えー追い越してるくせに前見えてないの?
どうみても余裕で止まれるだろ >>619
これ眩しいんじゃねえの
このライトの当たり方だと煽られてるって感じても不思議じゃねーだろ >>622
なんで止まったのかの想像力も無いんだよな >>622
後の軽も追い越してるから撮影者が変な行動取ってた? >>619
この車間でハイビームで後ろぴったりついてったら十分煽り運転になるだろ? >>619
眩しいんだね
あんな上まで照らすロービームは無い twitterの検索がおかしくなってるなぁ
filter:videos で検索すると>>622みたいな引っかからない動画があることが分かった >>627
軽は右折かも知れない。映像ではハンドル切ってないけど
撮影者は横断歩道に歩行者がいるからとまったんでしょ >>622
走りきったおばちゃん偉い
竦んで動けなくなる人多いからな >>631
あの動きで右折と言う発想は正直なかったわ
歩行者の為に止まったのは想像つくけどあんな手前で止まったら左から車が慌てて来るかもしれないし
後の車が不審に思って抜かすかもしれない
トラックの抜き方を見るとかなりイライラしているようにも見える
で、変な行動と言ったのは
ハザード出して停まったとか左に寄せずに左ウインカーを出したとか
かなり手前から超低速で動き続けていたとか・・・
普通の人が取らない行動を取ったのかな?と思ったのよ 相変わらず40歳以上が普通免許で乗れる4t車が一番ロクな運転していない率が高いよな
タイカンを体感!!!ww
𝑃𝒐𝒓𝒔𝒄𝒉𝒆センター𝑵𝒊𝒊𝒈𝒂𝒕𝒂
70の老人に電気自動車の408馬力を試乗させた結果www
s://i.imgur.com/2KBatBx.jpg
p://video.twimg.com/ext_tw_video/1527475971875491841/pu/vid/720x1280/g69a6voUDA3d6BiM.mp4
>>619
車間1秒
これを煽りじゃないという奴はアタマがおかしい 車間何秒から煽りなのかは難しいな
警察が運輸系会社に推奨しているのが2秒
制動距離の長いトラックやバスで2秒で十分と言う解釈だろうから
乗用車で1秒はちょっと短いけど煽りにはならないのでは?
>>640
アタマおかしいのはお前だろ
基地外って意地でも退かないよな
免許返納する前に刺されて人生終わりそう 車間距離の基準は何秒ビハインドか?ではない
前で何かあっても安全に避けたり停まれればいい
この速度域この車間で停まれなかったらむしろ免許返納して
但しハイビームはうざい
>>622
この場合、動画のように交差点手前の停止線で止まるのと、横断歩道直前で止まるのとどちらがいいの?
小さい交差点なら、停止線で問題ないんだけど、動画みたいに大きめの交差点だと、このトラックみたいに歩行者に気づかずに追い越しされることがあるように思う。 >>644
トラックが誰を轢こうとどうしようと関係ない、交差点手前で止まれ 交差点手前の停止線は横断歩道に対する停止線かっていう問題
オレも交差点前の停止線で停まるわ。
追い越したトラックが歩行者に全く気づいていないのが恐ろしい。
ナンバーも一部見えなくしてるし、懲罰ものだよ。
トラックは協会があるから、そこに動画付きで通報したらいいよ。
>>646
横断歩道直前に停止線が無いんだから交差点手前の停止線が横断歩道の停止線だろ? >>619
これ一応ロービームにしてるけど
乗ってる車も馬鹿しか乗らないシャコタン鬼キャン引っ張りタイヤだし未だにナンバーカバー付けてるし
言い分も支離滅裂
30キロで走ってたら車間詰まるって馬鹿どころか白痴
適正車間距離は15m、時速30キロ時の秒速は8.3メートル
これ以上迷惑かける前に死ねばいいのに 基本的に信号がない横断歩道は歩行者優先なんで停止して渡らせないといけないね
でも待ってる歩行者に気付くのが遅れた場合とかは交差点のど真ん中で停止するわけにはいかないので
仕方なく減速しながら注意して行っちゃう
こういう交差点で信号ないのは渡る人も怖いだろうけど運転者としても怖い
右折車線から追い越しかけるなんてアホ過ぎる
>>650
交差点塞いでも止まらなきゃならんぞ
横断歩道直前での停止も認められてるから止まれ
停止線で止まれなかったから通過ってのは認められていない >>649
カットライン的に追い越してから付けてるのがロービームじゃない?
後ろ走ってる間はハイビームか爆光フォグだけな感じする >>622
これ、みんな勘違いするんだよな。横断歩道手前で停止するのが正しい停止位置。
撮影者の停止位置は交差点手前の車や歩行者に譲る場合に停止しなければいけない位置だよ なるほど〜奥の横断歩道に対しては直前の交差点内で停まって譲っていいんだな
それは知らなかったな
交差点手前の車や歩行者に譲る場合に停止しなければいけない位置ってちょっと何言ってるのかわからない
>>656
説明下手かもしれんがなんとなく分かるやろ
一から十まで説明せんとあかんか? 止まっちゃうから馬鹿に抜かれるんだよ
歩行者にも譲る動作に入ったとわかるように停止線手前から大幅に減速して徐行とかそれ以下の速度で当該の横断歩道まで近付く
横断歩道手前で停まったら交差点内での停止になっちゃうじゃん
>>652
今消えてるけど、追い付くまでの動画出してたんだよな
言われてみれば、クッソ上向けたロービームかもな >>659
いいんだよそれで
交差の道路の進路開けてしまったらまたややこしいから どっちでも取り締まられはしないが横断歩道通過したらアウトだ
歩行者がいて交差点内を速やかに通過できない事が予測されてるのに交差点に突入するのが違反だろ
青信号でも前が詰まっていたら交差点手前で停まるのと同じ
>>661
横断歩道手前で止まればいいのになぜそんな所で止まらねばならんのだね >>653
交差点の手前に横断歩道がなくて停止線だけの場合は、その停止線が奥の横断歩道の停止線になる
なぜなら交差点内には停止線を引くことができないから
交差点の手前で停止するのが本来は正しいんだけど、手前の停止線を越えて奥の横断歩道の直前で停止しても検挙はしないというのが警察の運用方針 で、結局何処で停まるのが正解なん?
法律はともかく方針ってわれても困んねん
>>670
このキチガイトラックの例で挙げるなら
後続が馬鹿でもキチガイでもわかるように
横断歩道手前まで行って横断者がいることをアピールしとけば良かった >>670
道路交通法 第50条に、
交差点内は駐停車禁止となる。
つまり横断歩道の人を渡らせる場合も、
交差点手前の停止線で停止しないと違反になる。 >>668
うそつくなよ50条は信号ある交差点のみだアホw >>672
第五十条 交通整理の行なわれている交差点に入ろうとする車両等は (以下省略
交通整理の行われていないとは?よく読めアホ
ちなみに50条は駐停車禁止ではなく停止きんしな >道路上に停止線がある場合、停止線の直前に停止する。
>停止線がないときは、横断歩道や自転車横断帯、又は踏み切りの直前に停止し、
>それらもない場合は信号機の直前に停止する。
これの二行目だろ
横断歩道に対する停止線の距離には規定があるから調べてみるといいよ
今回の映像のは停止線はないとされるから横断歩道手前停止が正解だけどね
交差点進入した瞬間に歩道渡ってくる人もいるし横断歩道前が正解
交差点空けたところで左側から左折で入ってくる車がいれば結局交差点に進入して横断歩道前で止まるんだから
>>672
> 交差点手前の停止線で停止しないと違反になる。
そこも道路交通法44条により駐停車禁止違反になるから停止出来ないので停止線よりまだ3mほど手前で停止線しなければならない >>680
一時停止は条文にも出てけるが
それは停車には含まれない 第四十四条
車両は、道路標識等により停車及び駐車が禁止されている道路の部分及び次に掲げるその他の道路の部分においては、法令の規定若しくは警察官の命令により、又は危険を防止するため一時停止する場合のほか、停車し、又は駐車してはならない。
信号で止まるとか、一時停止は除く
そう書いてあるよ
第二条(定義)
十九 停車 車両等が停止することで駐車以外のものをいう。
>>682
危険を防止するための一時停止は除外されてるじゃん 経験豊富なババアだったから、トラックを見ていて、小走りで回避できたけど
目がもっと悪かったり、子供だったら挽かれてた可能性が高い
合法的な殺人は、楽しいだろうか?
俺も昨日、やたら後ろにピタリと付けた煽りの白バンがいたからブレーキ踏んでやったらとっとと車線変えて退散し、その後、トンネルでまた後ろに付いたけど今度は懲りてやらなくなった
左側が空いたから譲ってやったのに俺のスピードに付いてこれないでやんのw
最初から煽るなバカ
>>684
そうだよ
だからその一時停止は「停車」だね >>686
前の車が何キロで走っていようが車間距離詰めてる時点で煽った側が悪い >>686
頭イカれた奴同士の争いだなぁって思う
GS側の動画もなぜかドラレコ動画じゃないし、この前にもなにかあったんだろうな
それにしてもTwitterのリプ欄って地獄だな
5chが天国に思えるレベルw >>690赤シエンタ、最後消えた後も衝突音してる・・・。 >>688
停止は停車ならば50条も停止を使わず停車になるだろう
これは一時停止も禁止されてるから