◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
CVTF(フルード/オイル) 情報交換スレッド Part2 YouTube動画>5本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/car/1584684920/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
CVTF(コンティニュアスリーバリアブルトランスミッションフルード)に関するスレッドです。
「オイル」で探す人もいると思うのでスレタイに両方入れています。
前スレ
CVTF(フルード/オイル) 情報交換スレッド Part1©2ch.net
http://2chb.net/r/car/1490607401/ 関連スレ
○ATF(フルード/オイル)情報交換スレッド Part16○
http://2chb.net/r/car/1544621158/ ドレンボルトを外して上から入れる
ただそれだけの作業なのになぜ調子が悪くなるまで10万キロ以上放置するのか不思議
そんなにメーカーの言うことを信じれる神経がわからんね
シェルの粘度指数上げた化学合成のCVTフルードプラスも出光と合同開発してほとんどの車種で交換可能
対応表もきちんとあり研修を受けた作業員が施工する
ブラスじゃない旧フルードは鉱油でトラブル多発したらしい
DIYはちょっと無理な人はガソリンスタンドでやるなら車検やってる規模の大きなところでやるといいよ
コンパクトサイズで1万円ほど
10年間交換してなかったフルードの焼けた匂いは強烈だった 透明感もなく真っ黒け
1年おきに交換するようになってからは焼けた匂いはしなくなったし透明感がある
天ぷら油も使い過ぎると真っ黒になるし、そんな油で揚げた天ぷらは不味いし体にも悪い
熱的にエンジンオイルのほうが厳しい気がするけど
摺動するのはCVTのほうなのかな
ATのほうが条件緩いんだろうか
エンジンオイルやATF、CVTFを自分で交換して廃油をよく観察してると過走行だと粘りけが無くなって糸を引かないね
ポタポタって落ちてくる
エンジンオイルは3000キロでもどうしてもガソリンで薄まるのでポタポタでシャブシャブ
匂いもガソリン臭が強烈
直噴ならもっと凄い
化学合成のCVTF5000キロは粘度がまだ高く糸引いて落ちてくる
匂いもそこまで焦げ臭くない
個人的にエンジンオイルは5000キロ以内交換
ミッションオイルは1万キロ以内交換が良さそう
これ以上引っ張ると劣化が激しく進行する感じ
>>2 トルマリンとか、お手本にしちゃうんですか?
>>10 新品時から変化があると例えそれが規格上想定内の劣化で寿命が十分残っていたとしても受け入れられないタイプ?
>>12 まだ使えるとしてもそれを成分分析とか個人ではとてもじゃないけど出来ない
だから早目に交換するだけ
自分のお金で自分のクルマを労う為に交換してるのだから誰に文句も言われる筋合いも無いと思うよ
手遅れになるとオイル代どころの話しでは済まないし
メーカーがいくら〇〇万キロまでは大丈夫ですと言ってもそれは壊れる寸前と解釈してる
新車のフィーリング維持とはまた別の話し
プラグだってプラチナタイプが10万キロまで火花が新品の時と同じように飛ぶと言えばそれは無いのと同じ理屈
半分の5万キロぐらいで交換するのはユーザーの自由
気に入った車のエンジンなんか定期的にオーバーホールしたい位だから、
むしろ程よい期間で調子悪くなったほうが嫁を説得しやすくてよくね?
なのでここのスレの趣旨はフルードの情報や交換のスレなんだから早目に交換するしないは自由であり強制はしてない
DIYで交換しているので廃油の状態や色、粘りけ、匂い等の情報を報告しているだけですよ
廃油が新品より劣化してるなんて当たり前の話を誰が必要としてるのかという疑問があっただけですよ
>>18 じゃあ君はなんの為にここに来てるの?
何も情報も出さないクレクレ君よりかは為になる情報と思うけど
メーカーの想定ってあてにならんだろ
想定が甘すぎてリコールなんて腐るほどあるし
>>18 おまえは何しに来てんだよw
前スレの後半に登場してた猿だろおまえw
きしょい奴だな
おまえは交換したくても金無いから交換出来ない乞食だろ?
それともスバル乗りの猿か?
あのスバル君は結局はディーラーで29000円出して交換したのかな
>>15 その○○万キロまでに絶対壊れるらしいじゃん
小出しのバカが29000円とか言ってるがどこのディーラーなんだ?
電話して正規ディーラーに聞いたらリニアトロニック油脂代14000円の工賃3000円ほどらしいじゃないか
車種により油脂代は多少前後するらしいが特に特殊な交換もしないしドレンから抜いて上から入れて終わりらしい
そら工賃3000円だもんな
そんなもんだ
29000円ってどこのディーラーですか?ってサービスが言ってたぞw
油脂代14000円てかなりの量抜け切るもんなんか
普通にドレンから抜いたら半分ぐらいだべ
5リッターぐらいって言ってたなw
調べると油脂代が元々かなり糞高い
ネット売りのペール缶で3万もしやがるw
そのくせによく壊れる糞CVTだ
やっぱりアホが乗るクルマだなw
もう一軒聞いてやったらその店は車検以外で油脂代18300に工賃4750で基本無交換でシビアコンディションで10万キロだってよw
車検時だと多少安くなるらしい
29000円ってえぐいぼったくりのディーラーだな
>>30 それも聞いたよ
リニアトロニックであろうがリニアトロニック2であろうが油脂代は同じらしい
車種も変われど大差無しみたいだ
ただ油温をアイドルで上げて溢れ出すオーバーフローのレベル合わせでガソリンスタンドでは油脂は互換しても断わられるタイプ
油温を上げて溢れ出してレベル合わせさえ出来れば余裕でDIY可能
呼ばれたから来たよ
交換油量が12.7Lだから工賃込みで29000円だってさ。
リッター2000円くらいらしい。
下から抜いて上からいれてってのは知ってるから、本当に12.7L交換するのかも出来るのかもわからないから作業してない。
スバルのCVTなんかどうでもええわ
てかスバル乗りはおかしな奴多いな
後出しの小出しにもほどがある
カーケミDIYスレ主といいかかわらないほうがいいよスバル乗りは疫病神
小出しだの後出しだの言ってるけどお前に相談なんかしてないっての。
そもそも言葉遣いから汚いし、私生活でも上から目線で周りから疎ましく思われてるんだろうな。
ぼったくり体験談は貴重だよ
面白いからどんどん書いてw
12.7リッターwww
ガソスタでもそんなに濯ぎしないのにw
あれかなこいつアホそうだから適当にぼってやろうかてな感じなんかなw
安定のスバリストだな
適当にググったけどエクシーガのCVTF規定量で12.5Lだったぞ
>>38のが頭イカレてんじゃないの??
12.7ってそれはミッション割ってオーバーホールしてトルコンの分も込みだろ
下抜きでそんな出るわけ無い
それとも2回も下抜き繰り返すのか?
ぼったくり君の店は
どうやるかなんてわからんよ。
29000円の時点で高いって思って見積もりだけもらって出てきたから。
トヨタ・スバルはだいた循環式チェンジャーで規定量と同量使って交換率60〜70%ってのが普通だよ
他のメーカーはどうしてるのか知らないけど
今どきディーラーで循環式でCVTF回すなんか聞いたこと無いってさ
オートマならわかるけど
しかもスバルは無交換謳ってるからそんな客いてないと言ってたぞ、電話で聞いてみたけどw
>>43 つい先日カローラ店で循環式交換したけどな
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/137383/blog/39447353/ このスバル乗りバカだぞw
オートバックスで間違ってCVTF抜かれて店にスバル対応の糞オイルが無くて積車呼んでディーラーまで持って行って今度はクルマ当てられてる間抜けw
スバル乗りは運が悪く間抜けが多いんだよw
>>46 私怨?
だとしたらお前がキモ過ぎるんですが。
まとめ
スバルはCVTF交換が異常に高額
そしてオートバックスでアホのあんちゃんに間違って抜かれてもかわりのCVTFが置いてないので非常に困る
ダンパーにルブスプレー(KURE ドライファストルブ)
これアリなんか
29000円君のCVTがどんどんゴリゴリ削れてかわいそう…早く交換してあげて下さいね
たか!カスなんかペール缶で5000円でもイランw
ヤフオクで投げ売りされてる奴だよ
>>3 https://imgur.com/a/tqX2nXp 原爆投下を命令したアメリカ大統領の有名な言葉だよ
ジャパニーズモンキー君
まさか知らないのか?
日本人など未だに猿扱いだぞ
>>14 https://www.japan-analysts.com/index.html こんな感じの所も、あるでよ
その昔、エンジンオイル分析を試した事あり
分析その物よりも、某運送屋にエンジンオイルと品名書くと
送れませんとか、言われた事ある。
違う運送屋にしたけど。
2005年コルトのオイルをディーラーで交換して15000円。4万毎で替えてきて
今31万キロ、CVTは耐久性がとか言われてた時代の車なのでどうなんだろと悩んでたけど
案外持つもんだな。同じころの日産のCVTはトラブル続出してたから。
でも2005年からのマイナーチェンジ前のコルトは専用CVTFが無くてATFが指定されて
る。
>>57 大変優秀な整備してますね
定期的交換は結果、過走行でも故障しませんよね
CVTフルードの色、粘度、匂いの他に注視しないといけないのは交換時のドレンボルトのマグネットに付いてくる鉄粉の量です
うっすら程度なら最高
ねっとり程度なら問題無し
ギザギザな鉄粉が大量発生なら問題ありです
>>57 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1363651/car/1298365/note.aspx?cat=25 このホンダの人も純正マルチマチック使わずいすゞのATFで40万キロ走ってる
聞いた話しではATFもCVTFもベースオイルの基油はエンジンオイルと基本的に同じで鉱油か合成、あとは添加剤の多少の違いと省燃費性にこだわってるのか違い程度ぐらいらしい
粘度指数さえ大きく外れさえしなければいけるらしい
そうでないとガソリンスタンド等の純正以外だと壊れるかと言うと壊れない
ガソリンスタンドには細かい車種別の作業マニュアルがありそれを見てゴーサインを出してる
むしろ高級フルード等なら調子良くなる
ガソリンスタンドで断られるのはDCTやスバル、特殊な外車ぐらいでありほとんどの国産は交換可能
壊れたと騒いでる人って何十万キロも無交換で元々調子悪くなっていきなり交換して壊れた!と騒いでる場合がほとんど
>>58 ATと違ってプーリーに締め付けられて回ってるから、よりオイルの交換は大事かと。
でも最近、減速しようとしてレンジを一つ落とした時にギヤ以上に急にエンブレ掛かる
ような異変は出てきた。それからは急なシフトダウンは今はやめてる。
>>59 手持ちであったとはいえ、まさに人柱だね笑 さすがに勇気が出ない。
30万キロ走破のツワモノが出てきた!
今後は労るメンテナンスへ4万キロを2万キロにしたらいいと思う
レベルゲージあるならショップタオルに染み込ませてコンタミネーションチェックしたほうがいいよ
要は汚染物質の簡易判定
専用の機械あるけど高いし持ってるのクルマ屋ぐらい
最低でも真ん中の色ぐらいで要交換
DIYできる人は廃油の色判定も簡易でいいからしたほうがいい
今後の交換の目安にはなる
https://imgur.com/a/Cr6KpGf 潤滑油のコンタミ管理はなぜ必要か
https://www.juntsu.co.jp/wasterefinery/o-jirei1.php 実はコンタミナントについては肉眼で見える最小の大きさは40ミクロンと言われているが,
実際には100ミクロンも可視はできない。
コンタミの個数濃度も汚染状態によっては100mL中に5ミクロン以上の粒子は100万個を超える場合もある。
コンタミ管理の難しさと必要性はこの目に見えないコンタミナントの大きさと個数濃度に原因がある。
ではなぜコンタミ管理の必要性が強調されるかという背景は次の通りである。
油圧装置を含む広い意味での潤滑油システムは,高圧,高性能,高効率を目指して進歩した反面,
この目的のために各部品間隙間は極限までに狭まれてしまい,
結果としてコンタミに対して非常に敏感になってしまった側面もある。
また,精密部品の洗浄などの事例についても同様なことが言えて,
高い加工精度の部品には当然ながら異物による機械的閉塞,
損傷をさけるために清浄度が求められるようになっているからである。
このことを裏付けるようにコンタミネーションが与える影響は大きく,
権威ある油圧機器メーカーでの調査事例では油圧システム停止の80パーセントはコンタミによると報告されており,
またその50パーセントはポンプがコンタミによる原因で故障していると分析されている
>>65 純正のバネ式バンドじゃないホースバンドみたいなもので後付けのフィルターなんかまったく信頼度無し
ゴムホースは劣化で必ずや痩せる
ネジ式ハンドは痩せるた分自動で増し締めしてくれない
そんな糞を油圧ホースに割り込ますなんて本末転倒も甚だしい
よくラジエーターホースやインタークーラーのホースをシリコンのカラフルな奴に交換してる場合もあるがあれも必ずや熱劣化でホースが痩せてネジ式バンドはやがてスカスカになる
純正のアナログ的に自動的に締め付けてくれるバネ式バンドと言うものは非常に理にかなった信頼性のあるものなのである
ド素人が太郎屋に騙されて余計なものをつけなくとも今どきはストレーナーもきちっと純正採用されているので無駄だ
そんなことするなら下抜きで濯ぎ交換してるほうがよっぽどまし
>>66 アホ過ぎ
純正がどうなってるか知らんのか
>>68 あんな取り付けた後にネジを締めつけるなんて
手間のかかるものを純正で作業してるってどこ
ググると真っ先に太郎屋がネジ式バンドで取り付けてたww
>>64 なるほど勉強になる
個人では科学分析などできるはずもなくそれならさっさと新油に交換してしまえばいいんだね
エンジンオイル交換するような感覚で
ヤフオクみたら物凄い数CVTFのペール缶が落札されてるのを見るとやはりそれだけ需要があってDIYでみんな交換してるんだな
フィラーとドレインをホースでつないで間に産業用フィルターと電動ポンプ噛まして常にフルードを濾過してる人いたな
純正フィルターより細かいゴミが取れるのと流量大きいのがいいらしい
>>73 零細業者が自分のとこの問屋から仕入れるより安いと買ってるケースが結構あると思う
そういうド素人が思いついた方法てメーカーが意味無いから採用しなかったわけだから信憑性や安全性がないからパス
ポンプ、ホース、ホースバンド、余計な後付けなものが増えれば増えるほど故障のリスクがあがる
>>75 それモグリの訳有整備士とか無資格の店とかいかついあんちゃんがやってる改造屋
法人登録してるようなとこがそんなの買わないし使わないよ
出てるサスティナほとんど2万じゃん
あれを買う素人がそれほど多いとは思えないが
>>77 1人2人でやってるようなところでも普通は登記してると思うけど
無資格での整備って今どきチクられてすぐ終わるんじゃないの知らんけど
>>78 落札された商品だよ
見えてるのはみんな売れ残り
https://auctions.yahoo.co.jp/closedsearch/closedsearch?auccat=&tab_ex=commerce&ei=utf-8&aq=-1&oq=&sc_i=&exflg=&p=CVTF+%EF%BC%92%EF%BC%90L%E3%80%80%E3%83%95%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%89&x=50&y=30
https://auctions.yahoo.co.jp/closedsearch/closedsearch?auccat=&tab_ex=commerce&ei=utf-8&aq=-1&oq=&sc_i=&exflg=&p=+%E3%82%B5%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%8A+CVTF+&x=0&y=0
平均約1万円だな
>>78 世の中君みたいな情弱がほとんどなんだよ
あまり気にするな
素人は黙ってそのまま乗っとけ
缶にへこみありの運送事故品や棚落ち品は爆安で放出されるから俺たちがポチるからあまり目立たないw
だから多くないって
1万以下週に2本ぐらいじゃん
そのうち素人がどれぐらい買ってる
>>74 オフラインフィルタってやつだな
車以外の機械では普通にやってる
>>84 サスティナ6000円で競ってるの出てるじゃん
入札したら?w
10000円とか高っ!w
売値やんw
わし5000円で大量に仕入れて10000円で売りさばいて
残り数本キープは利益分でタダやw
>>84 素人なんだからディーラー行っておいでよ
正規の2万のペール缶フルードですら自分で交換したらかなり安上がりなんだけどね
どこでも1回の交換1万近くは整備料取られるんだから
どんなけぬけるかにもよるけど5回は交換できるでしょ
いまはメーカーが新車に入れてるフルードが結構高品質なやつになってる
下手なフルード使うと純正品より低品質になってしまう
その純正作ってるのが元売りなんだよ
ほとんどがJX(エネオス)
下手なフルードってのがいまいちなに言ってるのかわからんな
自分で交換する場合は徹底的に互換性調べあげてどこの精油会社のOEMなのかを下調べをやるもんだ
ネットでほとんど情報入手できる
どこのガソスタに電話しても教えてくれるぞ
なにしにここのスレに来てるんだ
だいたいトヨタはカス使ってもエネオス使ってもモービルでもなんでもオッケーだろ
ろくに下調べもせずにビビってるようなヘタレはディーラーで純正油使って工賃きっちり払ってやってもらえよ
>>91 ガススタに電話すれば教えてくれるのか知らんかったわw
てかそんなことをガススタに電話して聞くという発想が全くないんだが
元売り=ガソスタ
車検してるガソスタはCVTFもATFもあたりまえだが交換もする
社員は事務所に適合確認用のマニュアルを見て合否判定してる
オークションで売ってる元売り系ペール缶は本来、ガソスタのピット向けのオイル
>>92 別に車検以外の一見さんでCVTのオイル換えてくれるかなと聞くと逆に車種なんですか?って聞かれるよ
カー用品店でのトラブルよく聞くけどガススタでATF/CVTF交換って怖くね?
別にガソスタで実際に交換しなくても聞くだけでいいんじゃね?
話しの流れ的にw
>>95 ジェームスでもやばいの?
ジェームスのCVTF交換は、圧送式?循環式?
トルコン太郎でちゃんと施工するには、半日仕事になるので、
そのへんの量販店やGSじゃまず不可能
スズキのCVT7はフィルタだけで部品出てこないのけ?
同じジャトコならオッサンあたりの部品が合ったりするんだろーか?
オッサンがフィルタだけ出してるかワカランけど
>>98 ディーラーでも
循環式、オイルパンは外さない。
と聞いたもので。
太郎とか過剰整備よ
そこまで金かけてやるのは自由だけどパンめくってストレーナーまでやると軽く8万は取られる
8万だぜ?
マメに下抜きでいいと思うけどな
8万もすんのかよ
車検じゃあるまいしw
儲かって笑い止まらんだろうな
機械の償却もすぐに終わって利益すぐに出るな
オイル交換だけでは蓄積された汚れは取れんからな
これはマメな交換だけでは防げない
いったいどんなけ乗るん?
下抜きで40万キロとか走ってる人いてるじゃん
普通の人はそんな営業車みたいな距離走らねーし
それも単なる一例
たまたまあたり個体だったに過ぎんかもしれん
アタリてそれは無い
あのフィットやあの時代のホンダはジャダーで有名過ぎて少しクルマに詳しい人ならみんな知ってるほどひどい
メーカー指定の交換距離では必ずジャダーが発生する
>>106 > メーカー指定の交換距離では必ずジャダーが発生する
そんな情報をお持ちということは、メーカーかディーラーのかたですか?
>>99 アルトとか軽の品番なら 26572-72MA0 ストレーナーとOリングのセット
スイフトなんかと共通かどうかは分からないアマゾンでも買える
ダウンロード&関連動画>> やっぱり2万キロまでに交換だな
3万超えると汚染物質(コンタミ)でLEDの光さえ透けない
スバル29000円君のCVTは5万キロ超えてるからコンタミでヤスリのようにゴリゴリに削れてるなw
もう手遅れww
自分は安全をとって1万キロ以内で交換してる
バルブボディの中とかポンプも金属粉でどんどん削れて詰まる
軸受けシャフトのベアリングの中もフルードで潤滑してるからベアリングの中も摩耗する
メーカーの言うことを信じてるなんてあまりも情弱
>>110 コンタミの量と色は関係ないこともあるから一概には言えんぞ
>>113 フルードは走れば走るほど真っ黒けになるのは事実
真っ黒けの原因は鉄粉とクラッチのカスと焼き入った為
君の無交換のフルードが大丈夫と思いたい気持ちはわからんでも無いがそれは無い
コンタミチェッカー売ってるところも言ってるだろ
汚い色のフルードでもコンタミがほとんどないこともあるって
じっさい抜いたCVTFを0.5μのフィルターと産業用のマグネットフィルターで濾過しても
色はほとんど変わらなかったし鉄粉もそれほど捕獲できなかった
色だけで判断できるならバカ高いコンタミ測定器なんかいらんわ
君は交換しなくても良い派なんだからそのまんま汚いフルードのまんま乗ればいい
だがこのスレで紹介されてる40万キロフィットの人のような信憑性は君には無い
サンプル数1で語られてもな
自分のトランスミッションがどんな個体なのかわからない以上
頻繁な交換は唯一の自衛策だが間違った知識は広めるなよ
みんカラの営業車の人はフィット2台にグレイスとシビックの4台だろ
すべて短距離で交換してノントラブルだよ
フルードやエンジンオイルの変色って酸化だろ??
鉄粉は抜いたオイルの表面にギラギラ漂ってる
鉄粉はマーブル模様みたいに色が均一じゃない
フルードの酸化は色が均一
>>118 あんた変わってるな
わざわざ汚いフルード調べてよくそんなのでそのまま交換もせず乗り続けれるな
普通は汚いフルード見たら即、交換したくなるけど
フルードやオイルは焼き入ったら二度と元の性能には戻らんよ
ま、あんたのクルマだからどうでもいいけど
>>118 絶対マンには何言っても無駄だよ
ネットで自分が見たものが全てだからな
>>124 誤解しているようだが俺は頻繁に交換するよ
である時5000kmぐらいで交換したのにフルードが変色していて
廃油にネジウム磁石突っ込んでかき回してみても全然鉄粉が付着しないから疑問に思ったわけよ
それで徹底的に濾過しても全然きれいにならないから俺の車に限って言えばそんなに頻繁に交換する必要もないと思うわけ
酸化もよくないだろうけどコンタミほど気にする必要はないだろうし
そしてもう一台所有してるDCTランエボは1万キロ以内にフルード交換していても内部は鉄粉まみれ
これで出した結論は製造や設計の問題で鉄粉が多い車は頻繁なフルードの交換では内部の汚れはきれいにならないし
鉄粉が少なければ5万キロ交換でも全然問題ないと
そら廃油に磁石突っ込んでも先にドレンボルトに磁石付いてるからそっちに付いてるんじゃね?
で、三菱の欠陥DCTはスレチだし
CVTF交換するならオイルパンの清掃もするだろ普通
そんなこともしてないのか?
当然CVT側のマグネットにも付着は少ない
CVTは局所的に300℃ぐらい高温になる箇所もあるからあれが変色の原因なのかね
ネットで安売りペール缶買って車検毎、又は過走行な人は毎年ジャブジャブ交換でいいんじゃね?
自分はそうしてるけど
年間35000キロ走る人は年間4回ほど交換しないと
3年で10万キロだからな
営業車の人はそうだよ
営業車が年間4回もCVTFを換えているとは思えない
うちの車は鉄粉でマグネットがアフロ状態
頻繁な交換でも長く乗れない?
どれぐらい乗れるかは誰にもわからないけど
間違いなく交換頻度は高いほうがいいよ
コンタミの量に反比例して寿命は短くなるし
ただいくら頻繁に交換していても発生する量が多いと
交換する前に各所に蓄積されるコンタミの量も多くなるし摩耗も早まる
仕事で油圧機器のメンテしてるけど車のフィルタはザルすぎるね
運転中に発生してるゴミは確実に機械の寿命を縮めてるよ
長く乗りたいなら潤滑油を清浄に保つためにろ過能力あげるしかない
更油も効くんだけど俺から見たら一時しのぎ
>>136 車の場合しっかりメンテナンスされるわけじゃない
で、メンテナンス不足でフィルタが詰まってオイルが循環しなくなったり、
詰まったり劣化したフィルタがオイルの圧力で破れたりしないように、
古くなっても詰まらない設計になってる
だから、フィルタがザルなのはわざと
それは理解してる
油圧がかからなくなって走行不能になったら死ぬかもしれないからな
コストやスペースの関係で難しいだろうし現状でも保証が効く10万キロは壊れないレベルだから
メーカーは絶対にやらないだろうけどオフラインフィルターは付けとくべきだ
トヨタのCVTはあまり壊れるイメージないけど
鉄粉が少ないの?
トヨタだから壊れないとかバカじゃねーの?
どこからそんな池沼発想できるんだろ
ド素人は黙ってディーラーで車検ごともしくは2万キロおきにフルード交換してもらっとけって
10万キロ超えたあたりからぶっ壊れるんだよ
フルード交換さぼってた奴の車はw
自社の車両管理してるけど、新車から1万km程度で一度交換率90%を目安に交換しておけば
その後は無交換でもトラブル発生率が著しく低下すると感じてる
>>141 信頼性ランキングじゃね?
真偽を確かめようのない一個人のブログよりよっぽど信頼性があるからなw
>>140にも書いてあるだろ
油にも消泡性能ってのがあってクーラント液と同じ
泡立ちで温度上昇してキャピテーションを起こし金属表面に傷が入る
ウォーターポンプの羽根が飛んだりする
古いクーラントをペットボトルに抜いて振ってみると泡立ちがなかなか消えないのは消泡剤が熱で飛んでしまってる為に起こる現象
新品のクーラントは泡がすぐに消える
フルードのコンタミチェックだけで大丈夫とかまだ使えるとか大きな間違い
熱入ってせん断破壊起こしてどんどんCVTの中を削りまくって行く
無交換で設計通り10万キロ持つんだからすごい技術力だぞ
だからさブログなんかじゃなくて
もっと広範囲に調査した客観的なデータ提示してよ
無交換と頻繁交換で有意な差がでるって事を
一例だけ挙げられても参考にならんよこの車の持ち主がどんな使い方をしていたのかもわかもわからないのに
交換サボってた奴とマメに交換してた人と同じだったらあほらしくてやってられんよなw
サボってた奴は壊れて当然
アリとキリギリスよw
消泡剤や酸化防止剤の寿命はどれぐらい?
仮に上のエスティマの故障原因が添加剤の寿命切れとして10万キロでいきなり
壊れるわけないから半分としても50000キロぐらい?
コンタミが無きゃこんなもので十分か
5万なんか遅過ぎるよ
ほとんどの量販店や業社が2年2万キロって言ってるじゃん
トヨタ系のジェームスでさえ2年2万キロって言ってる
売る側の宣伝文句はどうでもいいんだけど
CVTFの研究結果を色々読んでるんだけど
寿命に関しては無いのよね
CVTFに限っては業者の宣伝文句の通りと思うけどな
とか言っても自分で交換するから量販店には行かないけどね
それから車重にもよりけりだよ
重たい車種はよりシビアだろうね
フルードは特別重たい車種用なんて無いし同じなんだから
あと山坂道酷使とか渋滞酷使とかでケースバイケースなんじゃないの
たまに交換してても壊れる車も見るけど
基本コスト以外はデメリットがないのでガンガン交換してください
あぁアホな量販店での作業ミスの可能性もあるな
診断機で見られるフルード劣化指数みたいなのあるじゃん
あれどんな仕組みなの?
酸化やパーティクルを計測してるわけじゃないよね
CVTFって潤滑と摩擦の2つの相反する要素を成立させているけど、
それゆえに多く加えられている添加剤は、基油よりも熱劣化が早いんじゃないかな?
通常走行下での温度範囲であれば無問題だろうけど、
ATFでも交換推奨案件になる「何らかの理由でオーバーヒート相当を経験させた車両」とかは、
水温同様油温に影響=イレギュラーで交換を考えた方が良さ気←個人的な見解
だから言ってるじゃない
早目早目の交換しか無いって
じゃんじゃん交換すればいい
コストがとか言う人はやりくりすればいい
安売りしてるペール缶買って自分で交換するとか
基本、簡単な部類で作業スキルもかなり低い
昔はCVTF交換はATF交換よりも「厳密な埃や塵の混入防止」面でシビアと言われていたけど、
最近は聞かないから、自宅作業でもイケるんかな?
ディーラーや用品店が無菌室みたいなところで完全防備でやってるとでも?
普通に作業しても大丈夫だよ
気にしすぎ
でもジョウゴとか漏斗とかホースとかの道具はきれいなもの使うように
できればパーツクリーナーで洗浄してから使う癖つけたほうが良い
密閉されてるなんて嘘だし
そもそもあんなに鉄粉やクラッチカスが出るものを
シビアってお笑いだよ
軍手の糸くずとか普通にエンジンっを組み立てるレベルで気を付けとけばいい
マニュアル通り6万キロで交換した
ディーラーに頼んだが、機械でオイルパンから出し入れしていた
交換後250キロ走ったが異常なし
>>161 今どきは整備に軍手は時代遅れ
黒いニトリルゴムの奴
25組入って2000円ほどのストレートで売ってるやつ
これ使い出すと軍手なんてはめてられんよ
めちゃくちゃ丈夫でブレーキオーバーホール整備やっても破れない
水色の安いほうのペラペラはすぐに破れて使いモノにならんけど
フルード交換は廃油が凄い臭いから軍手だと爪のあいだに染み込んでなかなか取れないんだよw
エンジンオイルの廃油の比では無いほど臭いw
>>163 アホだろお前
なぜアホ呼ばわりがいってみろ
無理だろうなあw
液体ガスケットのカスがストレーナにひっかかってた事案も見たけど
メーカーがあんなレベルでいいんかいな
液体ガスケットのカスとか普通にストレーナーに引っ掛かるだろ
頭おかしいのか?
クリーンルームで組み立ててるとはいったい何だったのか
そもそもブリーダープラグ付いていて外気とツーツーだからな
困るのは長い繊維質のゴミですよ。
ストレーナーにはへばり付くし、縦になると通り抜けてしまい絡み付く。
現行CR-V1.5壺一年点検で純正油交換してきた。走行距離は1.8万キロだったのでドレインから
出てくる油見たら結構透明感有ったけど、マグネット確認すると結構鉄粉付着していた。
入れて抜いてを二回してペール缶持ち込みで工賃が1万円弱だった。手順は簡単そうだったけど
電動ポンプのエア抜きがあるんでDIYは無理かな。
CRVはデブだからそら鉄粉も大量に出るわ
重たいデブ車はみんなそう
もっと早目で交換しなよ
8000キロとか
>>172 エア抜きやらないといけないんだ・・
現行ステップDIYしようと思ってたのに
高いなあそこのディーラー?
油脂持ち込みなのに1万円取るんだ
ホンダ純正フルード使っても8000円なのにな
持ち込みしてる意味あんまり無いよなw
あ、それから高い純正フルードも自費で勝ってるから持ち込みしてる意味無いよね?2万ぐらいするよ純正
ペール缶?4リットル?
どっちにしてもめっちゃ高すぎ
うちのディーラーは油脂込みで8000円で工賃2000円ほどだった
>>173 初のCVT車なんだよね、今まで2台続けてK24の5AT車でMTモード使って変速していたから
同じように最初パドル使っていて、CVTには良くないって聞いてからは止めたんだがそのせい
もあるんかな。
>>175 担当のメカがそう言っていた。ドレインの上方に少し斜めに付いているボルト外してそこから
フルードが溢れたら適量だそう。
>>178 オクで込み1.6万で買ったペール缶。
抜いて入れてを三回してるから工賃はそんなもんだと思ってる。
総額2.6万か
持ち込みの割になんか微妙だな
自分もホンダのHCF2だがサスティナを6000円で買ってDIYなので余計に高く感じる
エア抜きなんかしなくても問題無いしね
走ってれば勝ってにぬけるらしい(自分の買ったディーラーのサービス曰く)
>>177 ありがとうございますm(_ _)m
あの・・交換前ラジエーターファン2回作動とありましたが、ボンネット開けてみてたらすぐわかりますか?
>>179 斜めのボルトって分かりやすいところについてましたか?
>>181 エア抜き無しで挑戦してみます。
参考になります。
フルード交換後のコンピューターリセットのやり方も教えて頂けると助かります。
内部のベルトの締め付け具合いをキャンセルするとか。調べてもわからなかったのでよろしくお願いいたします
>>182 メカニックに教えて貰ったけど、やや上方向に刺さってるのはこのボルトだけだったので
分かりやすいかと。
で、画像探したけど見つけられなかった、ごめんなさい。
>>183 日立やらボッシュやらから出てる専用の診断機を買わないと無理
とおもったけど、最近は中華メーカーから大量の激安診断機が出てる
診断機が対応してるかどうかは診断機によるのでなんともいえん
>>184 その説明で十二分です。ご丁寧にありがとうございます。DIY挑戦してみますね。
>>185 車の操作でできるのかと思ってました。。。
諦めがつきました
ありがとうございました。
https://www.goo-net.com/pit/shop/0207076/blog/123561 https://imgur.com/a/J6xGwjJ 現行ステップワゴンは多分ドレンがラチェットの頭挿して緩めるボルト上の斜めのところにあるオーバーフローのゲージドレンから溢れたらオッケータイプだから簡単なタイプのはず
エア抜きする車屋もあればディーラーですらしない場合もありどっちでもいいと思う
みんカラの現行シビックの人もエア抜きなんてしてないし自分もしてないけど問題出てない
てかCVTにエア抜きとか構造的にも関係ないと思う
ブレーキじゃ無いんだし
フィットGkはオーバーフローの穴にホース突っ込んで上から漏斗でフルード入れて自分は交換したよ
ちゃんとフルード投入口あるんだけどとんでもない位置にあって手が入らないしエアクリーナーボックス外すとかそんなのやってられないから結局はアメリカ人の真似して交換した
ダウンロード&関連動画>> ホンダのCVTフルードDIY交換する場合は一応ドレンワッシャーは新品交換したほうがいいよ
110円
ホンダなら全国に営業所のあるホンダパーツだとディーラーの平日定休日とかディーラーに在庫無いとか日曜祭日以外は空いてるのでディーラーが休みのときでも即買える
アンダーパネルの樹脂スナップも良く割れるので予備で買ってたほうがいい
これも確か1個110円
車検証持って行くと確実
N-BOX買ってそろそろ2万キロ突入する頃なんだけど、
2万キロの段階でエンジンオイル交換で入庫時に一緒にCVTFも一度交換した方が良いかな?
>>187 大変詳しくありがとうございます。
動画は検索しても見つけられなかったので助かりました。
オーバーフローの穴から入れるなんて斬新でした。僕の現行ステップは入れるフタの所に手が入ったので大丈夫そうでした。自信を持って挑戦できます。
>>188 ワッシャー変える発想がなかったです。
やはりアンダーパネル外さないとできないんですね。。
事前に用意して臨みます。
ありがとうございます。
アルミワッシャーは基本、使い捨ての新品交換ですよ
安いもんなので予備で何個かストックしておいたほうがいいです
最近のはストレートネジなのにワッシャーや液ガス塗布の指示がないドレンもあるね
工作精度上がってもれなくなったのか
2019年に流行ったJPOPベスト10
>>190 ありがとう
みんカラ見てきたけど、本当にエンジンオイル見たく下から抜いて上から入れるだけなんだね
ATFの場合は循環させながら設備でちょっとずつ入れ替えてた記憶が有ったからそんな風に交換できるとはおもわなんだ
しかしオイル注入する工具とか自分で揃える手間とか考えるとディーラーで交換して貰った方が安く上がりそうかな・・・?
>>195 https://imgur.com/a/MgXi8LQ 自分はフィットだけど耐油性ホース(数百円)に漏斗繋げて上から入れたよ
エヌボも別に横からポンプで入れなくも上からホース繋げて注げばいいんじゃない?
フルードって水みたいにしゃぶしゃぶだよ
あまり難しく考えずにシンプルに作業すれば大丈夫だよ
自分で交換してる人ってリセット作業とかどうしてる?車単体で出来るもんなのかしら?
ATFは散々やってるんだがコレがネックでイマイチ踏み切れんっす。ちなスズキのCVT7っす
>>190 この人なんでわざわざポンプで横から入れたんかな
ホースで上から入るのにな
まあやり方は人それぞれのやり方があるけど
硬いデフオイルじゃないんだからw
CVTFって0w-20より柔らかいんじゃない?
>>198 それぐらい買ったディーラーに聞くとかメーカーに聞くとかできない?
詳しく教えてくれると思うんだが
きっとメーター関係のボタン押して行ってリセットするだけかと思うよ
そんなことすらわざわざここで聞く程度のスキルしか無いならやめといたほうがいいと思うよ
基本、クルマのアマチュア整備ってどれだけ自力で整備内容を調査できるか、トラブルシューティングできるか
最悪自力で整備不可能の場合、どこか整備工場のあては確保してるのか
知恵を出して道具や工具を必要最低限でやるのか
とことんやるなら自分の乗ってる車種の整備書やロム買って締め付けトルク管理等完璧にやってる人もいてるし
適当にレス付くと思って他力本願過ぎるのはどうかなと思う
それでメシ食ってる人がタダで教えてくれるはずないし申し訳ないと感じる
自分が逆ならそう思う
というか、そんな客は教えて失敗でもされたら、教え方が悪いとクレーム入れてくるだろ
ディーラーの対応としては「故障の危険性が有るのでお教えできません。」が正解でしょ。
むしろ簡単に教える様な思慮が浅いディーラーほうが心配だよ。
フルード交換後のリセットについてホンダに電話したら、そういうのはないと言われましたね
フルードの劣化具合(走行距離?)を見て制御を変化させると?
アイシンはやってるしジヤトコもやってるんじゃないかな
ホンダはやってないのかw
>>204 そんなキチガイ客いてるか?
自分の買ったホンダカーズは詳しく教えてくれるしもし失敗したらそれは自己責任
逆にメーカーやディーラーは顧客に整備方法を詳しく教える義務がある
車検整備は基本、ユーザーが自分で整備するものなのである
勘違いしないように
国の指針は基本そうだよ
その為にユーザー車検がある
時間や暇の無い人は民間事業者やディーラーに代わりに整備して貰ってるだけの話し
そして運行前点検というものもありディーラーで整備していようがユーザーは運行前に点検して運行しろと明記されてる
なので何かトラブルがあってもすべては明らかな製品欠陥以外の事故等はすべてユーザーの責任
>>209 世の中、あんたみたいにまともな人と違う、ガチで気違いなのがいるんよ。
>>204 おまえあほやろ
ディーラーは客が自分で整備したいと申し出たら整備書のコピーつけて部品も売ってくれと頼まれると拒否なんかできると思ってんか?
そんなことしたらメーカーからそのディーラーどやされるぞw
ディーラーってメーカーからクルマ買って仕入れしてるただの客やぞ
ユーザーは自分のクルマを分解整備するのは整備士の資格無しで自由にしても良い
そのかわり金を貰って他人のクルマを整備するのはご法度なだけ
整備士の有資格が必要
>>204 おまえみたいのが事故したら上級国民のプリウスジジイのようにアクセルが壊れて勝手に急発進したとか言うんだろうなw
そんなクレーマーなこと仮にしてもね今のクルマはコンピュータにログが残ってるから無理っすよww
解析したらすぐに嘘ばれるからw
おまえみたいのが仮に素人整備してなにかコンピュータに残るような整備して失敗したとしよう
すべてログ解析したらばれるんだよw
自動車メーカーというのはそう簡単にメーカーに責任転嫁されないようにきちんと対策してるから心配するなよw
>>209,211,212
みたいな客がまさしくこのクレーマーだと思うな
そもそも整備書コピーして渡すのは著作権法違反だろ、ディーラーも仕方なしにやってるだけでホントはしたくないサービスだよ。
>>214 今日ホンダのフリーダイヤルに電話したんだけど、整備書fax出来る言ってたよ
引越しした直後に付き合いが無いディーラーで部品発注や整備書売ってくれと言ったらかなり警戒していたな
後で知ったけど信じられないようなクレーム付けてるバカが多いらしい
中途半端に自分でやる客が一番いやだと
>>214 ホンダが作った整備書をホンダの顧客にコピーするののどこが著作権違法なの?
おまえアタマ大丈夫か?
おまえが言ってるのはホンダ以外の第三者が無駄でコピーして販売したりすることだろ
それはアウトだよw
しかし凄い猿みたいな脳みその奴が紛れ込んでるよなこのスレ
>>216 普通の客は気前よく対応してくれる
単におまえ自身が問題有りの知らない人物に見えただけ
よくある一見さん塩対応w
猿の脳みそ君や一見さん塩対応君とかいろんなのがいてるから参考になるなw
俺、一見さんでディーラーに整備書コピー取ってもらえますかと言ったら普通にコーヒーまで入れて入れてくれたけど
猿の脳みそ君って多分、フルード交換してなくてゴリゴリに削れてる君と思う
自分でも知識が無く交換できない、ディーラーにも金無いから行けない君って相当多いんじゃないかな
だからトンチンカンなことばかり書き込みしてみんなから猿とかあほとか言われてバカにされてるんだよ
>>216 自分で壊しといて壊れたと言ってくるやつ多いからな
フルード交換も人任せか無交換のほうが故障率低い思うわ
それぐらい素人作業はいい加減
>>214 キを吐いてるのはどう見てもひとりなんだよな
>>217 >ホンダの顧客にコピーするののどこが著作権違法なの?
ホンダの客とか関係ない紛れも無い書作件侵害だろ、
こういう客が好意やグレーゾンと知らずに喚き散らして無理強いするんだろうな。
整備解説書のコピーはアウトだろうね
カネ払えば売ってくれるけど
また香ばしいの湧いてるな
メーカーが客に整備書コピーしたら違法てwww
初めて聞いたなw
誰に訴えられて誰に罰せられるんだろ?
スーパーオートバックスでCVTオイル交換宣伝してるんだけど、メーカーでやらなくても大丈夫なのかな?
>>228 法的には違法だろ
俺は整備のためにバイクや車のサービスマニュアル、DVD、パーツリストなど数千円〜数万円だして買ってるが
法的に問題ないならコピーしてもらうんだった、馬鹿なことしたもんだw
違法じゃないならなんで売ってると思ってるんだろう? 問題ないならみんな買わずにDVDとかコピーするだろう。
ちなみみに俺も持ってる本マニュアルはすべて[不許複製]の表示があるんだけどどういう意味なのかな?
いかなるコピーの案件も不許だと思ってんのか
まるで何かを咎められた時に「〇〇ちゃんもやってた」とか言うガキだな
>>232 > いかなるコピーの案件も不許だと思ってんのか
コピーが例外的に認められるのは、その本なりDVDなりを所有してる本人が持田や別場所で作業するために複製する場合だけ、
いくら対象車の持ち主でも人の所有物のコピーは許されない。
まあ、こういう手あいが難癖つけてコピーよこせっていうんだろうね。
>>234 メーカーがfaxしてくれるゆーてましたよ?
>>233 逆?なんで?
コピーしたサービスマニュアルをオクで売りさばいている奴がいたとして
そいつが追求された時にディーラーでコピーしてたもん!なんて言う奴のとメンタルが同じ
著作物を複製することは本来著作者の権利だが、著作権者の許諾を得れば複製することができる。
その著作権者は本やDVDに「複製不可」と明記してる、
ディーラーは著作権者じゃない、そもそもホンダじゃないし、承諾を得るにはホンダ技研工業(株)に言わなければならないがそんなことしてる奴は居ないだろうね。
>>191です。
ワッシャーとアンダーパネル止めるやつ等、道具揃いました。
自分の現行ステップと親のシャトル交換予定ですが、シャトルは難しそうです。
教えていただいた知恵を生かして頑張ってみます。
>>238 ホンダディーラーがホンダとなんらかの約束をしていると思わない理由は何ですか?
>>240 未来のどんなやつかもわからない客にコピーの配布を許可するなんて馬鹿な契約をまともな会社が結ぶはずはないから。
つか普通に考えれば分かるよね、
もしコピーが許可されてるなら誰も金出して買ってないよ。 なんで高い価格設定で売ってると思ってるの?
ディーラーだってタダであげれば客に喜ばれるしメリット有るはずだからね。
ここって春休みの厨坊ばっかりかよ
整備書の著作権者はメーカーであってディーラーが顧客に対してサービスとして数枚程度のコピー渡しは黙認してるってだけだろ
当然常識の範囲での枚数な
それ以上はディーラーの業務に支障来すのはバカでもわかるよな?
整備書なりロムなり見たことある?
何ページあるか知ってる?
整備書、パーツリスト、解説書、補完版含めたら1000ページどころじゃないぜ?
それをタダで要求するのは非常識だし間違いなく拒否られる
中には新車成約時にオマケとして整備書要求するやつもいるらしいけどな
それはそれ
>>239 https://www.taiyakan.co.jp/shop/ayase/tech/showcase/842313/ シャトルも基本、フィットと同じで簡単
ガソリン車なら3.4リットル抜けるはず
ドレンボルトはラチェットの頭のソケットで緩めてレベルゲージのボルトは確か17ミリ
リンク先、CVTFなのにATFと間違って記載してるけどシャトルはCVTFしか無いので
>>239 アンダーパネルのいちばん奥の2個の四角い樹脂のスナップが外れにくくて四角いベースに丸い樹脂のプラスのビスが入っててそれをねじ込むと傘が広がる仕組み
たいてい割れるからこれは消耗品扱い
横はタッピングビスなので裏の留金を合わせてねじ込むタイプだよ
初めてやる場合は少し戸惑うかも知れないけど一度やると簡単
しかし整備書コピーが違法違法って猿みたいに吠えてる奴って有益な情報をまったく提供しないのも特徴だね
なにしにここに来てるのかな
流行りの正義マンだろw
なんでもかんでも正義感振りかざしてくるアホw
コロナに感染してシネばいいのに
>>244 >>245 いつも貴重すぎる情報、ご丁寧にありがとうございます。
シャトルはあなたの書き込みなかったら断念したかもしれません。
>>248 https://imgur.com/a/IL8WS8M 22番がフルード抜くドレンボルト
ラチェットレンチの頭挿して抜く
30番がオーバーフローのボルト
22番を先に抜いて15分ぐらい放置して30番に適当なホース突っ込んで漏斗に繋げて給油すればいいよ
一応11番が投入口なんだけどエアクリーナーが邪魔してアクセスしづらい
GK系はみんな同じミッションと思う
>>248 タイヤ館の人もシャトルのミッションのオーバーフローの穴にホース入れて給油してるでしょ
同じようにやれば楽勝ですよ!
がんばって交換してください
>>248 ちなみにシャトルもフィットもミッションに入ってるフルードの総量は5.7リットルです
なのでほとんど抜けきってくれるありがたい仕様です
数回繰り返せばほとんど新油と入れ替わりますよ
総量は地元の整備振興会に聞いてるから間違い無いですよ
>>246 Dにコピーを要求するのははばかれるが
>>249こういうのが無料でゲットできそうなのがネットだからw
>>249 確かに11番難しい位置にありました。
ネジのサイズまで教えて下さってありがとうございます。
ドレン抜いて15分放置ってのも素人にはありがたいです。
1回目抜くとき暖気した方が抜けやすいとどっかで読んだのですか、どの程度暖気すればいいのでしょう?
1回目抜いて入れたら、エンジンかけてDに入れて数秒おいて抜くでいいですか?
>>253 暖気はラジエーターファン2回まわった頃合いです
アイドリングで約10分ぐらいでしょう
フルード入れ替えた後、パーキングから下のローまで各レンジ約10秒づつ待って2回往復で終了です
この作業でミッション全域になじまします
ダウンロード&関連動画>> こんな感じです
北米のCRVと思いますが要領は同じです
>>253 作業終了後、もう一度ドレンボルトやアンダーパネルのビス(特に後ろ側の樹脂ビス)の確認をしてください
整備書には交換3.4リッターと記載ありますがドレンからの廃油の出方は待てば待つほどたくさん抜けます
結構誤差があり自分の場合は3.7リッター抜けました
心配しなくても入れ過ぎるとオーバーフローから溢れ出しますので!
抜いた廃油も計量しましたがきっちり抜けた3.7リッター入りましたよ
>>254 前回説明して頂いてましたね・・
同じこと聞いてすいませんでした。
>>255 ありがとうございます。これも貴重な情報。
さいてい20分は待ってみます。
お陰で不安より楽しみの方が勝ってきました。
感謝感謝です。
>>256 アンダーパネルの消耗品であるクリップ2個の純正部品番号は 91514TG1T01 です
オーバーフロー用ワッシャーは 9410920000
ドレンボルトワッシャーは
90471PX4000
どれも1個110円ほどですのでまとめ買いしておけば安心ですよ
ディーラーでも買えますしホンダパーツでも買えます
>>257 ありがとうございますm(_ _)m
ディーラーに在庫ありました。
部品番号教えて下さり、ディーラーのスタッフさん共々凄く助かりました。
明日作業予定です。お世話になりました。
無事に終わったのか難儀したのか報告ぐらいしないとなw
10万キロ放置しててそこからマメに交換してても15万キロで壊れて積替えしてる人いてた
やはり車重の重たいミニバンやSUVのCVTは新車から1万キロ以内で交換しないと持たないね
乗り方でも違うだろうな
ミニバンでノーメンテで20万キロオーバーってのも良く見るよ
リビルト屋の受け売りだけど停車状態からいきなりアクセルをガバッと踏む癖の人や車が止まりきってないのにギアを変えるのはダメージが大きいって
街中を普通に走る人でもこういった癖を持ってる人が居るから気を付けた方が良い
エンジン切ってからシフトレバー動かした方が良いってことか
駐車するときガチャガチャって凄い速さでチェンジするのも良くないって聞くし
坂道とか勾配ついてるとこに駐車するときサイドブレーキかけない人もミッションに凄い負荷かかる
あとはそのクルマのミッション自体のアタリハズレもあるしフルード交換を新車のギヤの削りカスが多いときにどれだけ早く交換していたのかにもよる
そして車重の重たい車種はやはり不利だね
これはどうしようも無い
車重の軽いクルマに乗るべき
パーキングはアウトプット側の軸をロックするから
トランスミッションにかかる負荷はそれほどでもない
あれば単なるスイッチであることをまだ理解できない奴が語ってる時点で池沼のたわ言であることが明らか
シフトレバーは電気的なスイッチで
やろうと思えばCVTにダメージが行かないような制御もできるんだろうけど
ある程度無理してくれるからねえ
>>267 またおまか知恵遅れ君
おまえの腐りかけのCVTがいつ壊れるか楽しみだ
壊れてたらほくそ笑んでやるよ(笑)
鉄粉は新車の時も多かったが1万キロ交換で8万キロ走っても相変わらず多いな
やっぱりマグネファイン付けて大正解だわ
>>270 ジャトコ製の糞か?
あれは何をしようがゴリゴリの糞鉄粉いつまでも出る糞だから諦めろよ
そりゃ摺動部品がある機械は鉄粉を出し続けるよ
だからこのスレでもわかってる人は頻繁にフルード変えろと言う
機械の寿命はいかに清浄な潤滑油で潤滑するかにかかってる
鉄粉濃度を低く保つためのフルード交換
更に良いのはあんたみたいに濾過精度が高いフィルターを追加してやる事
3万キロで換えてみたが新車の時に感じた(初CVT)アクセルオフでの空走感が戻ったぜ
ちょっと怖いんだぜ
それECUがリセットされただけじゃないのかな?
アクセルOFFでも自転車みたいに空転してるわけじゃなく変速比が一緒なら原理的には差はないと思うんだけど、
むしろ滑りが無くなったとしたらエンブレがよく聞く傾向になる可能性も有るし。
すこし乗ってれば学習されて同じになるとおもうな。
メーカーによる
サスティナは薄い褐色
あとモービルも薄い褐色
日産が青 ホンダが琥珀色
スズキトヨタダイハツは赤
>>277-278 d。
三菱は?
実は、新型デイズのCVTF(NS-3)の交換を汎用品で考えていたのだが、色が違うので交換したことがバレてしまうようですね。
赤系の色は、劣化した色と区別がつかないので、
新品オイルは、青やら緑やらにしてほしい
CVTって走りがクソなら、オイル交換もクソなんだなw
ほんとだよな、ラバーバンドフィーリングとか馬鹿にして
単に走行感覚に合わせられないだけだろう
MTもたまに乗るがどっちが良いなんて言えないけどな、それぞれ味がある
Mobil CVTFは赤色だったな
NS-2入れ直したけどまだ赤みがかってる
● ATF(ACDelco ATF GET2)/CVTF(Mobil CVTF 3320)交換時の注意事項 ※作業前に AT/CVT の判別を行って下さい。
@交換時には必ずオーナーズマニュアル(取扱説明書)で指定油脂を確認してください。
Aフルード無交換で 5 万 Km 以上走行した車両は、交換しないでください。
B交換する油脂状態が、透明度が無く黒ずんでいたり、ドロドロでニスの状態であったり、乳白色になっている場合は交換しないでください。
Cフルードの性能を十分に発揮するために、2 〜 3 万 Km 走行ごとに交換してください。
Dレベルゲージが無い車両については、マニュアル等による正しい交換方法の知識が必要になりますので、交換する際は十分にご注意ください。
E車歴が古い車両のフルード交換は、十分に注意してください。
※ AT または CVT に関するリコール対象車で、改善措置の取られていない車両のフルードは交換しないでください。
>>288 これは知っとるが、 昨年発売のデイズ(NS-3)とek(CVTフルードJ4+) の同じエンジンで、 適合と不適合に分かれる。
ジェームスは、Mobil CVTF 3320 だからね。
イエローハットは3種類あった。
5万ちょっとで交換した。
今、8万台。
そろそろ交換したほうがいいだろうか。
取説では6万ごと。
2回目、3回目も同じペースでいいんだろうか。
日産テイアナ
重たいヘビー級車種で5万はひっぱりすぎと思う
俺コンパクトだけど10年以上乗るつもりだから1万以内で換えてるよ
1万キロ以内だと廃油まだ透明感ある
2万超えるとドス黒いヘドロみたいになっててトルコンのクラッチかすの匂いが強烈になる
これはATFもCVTも同じ
まあどんなけそのクルマに乗り続けるかにもよるけど
油脂類ケチると後々もっと高く付くのはお決まりなので
最悪修理断念→廃車になっちゃう
>>286 そうだな、あんなトロい走行感覚なんて合わせることなんてできねえわw
あまりにもトロいからイライラしてしまうぜ
>>293 ここのスレの優良メンテナンスだと8回は交換してる頃合いだね
交換スパン遅すぎです
合わせたところでゴミはゴミ
CVTがゴミなのは変わらんからなあ
>>301 そうだよね
わざわざCVTFのスレまで出張ってきてCVTをディスるキチガイなど相手にする意味ないよね
CVTが燃費良くたってCVTFの交換で金や手間がかかっては意味ねえなw
なに言ってんだか
今は昔と違いネットで破格でなんでも油脂類買えるし整備のやり方も車種別に無数にアップされてる
手先器用でやる気のある人はDIY好きな人はやってるよ
整備自体が嫌いな人、ぶきっちょな人はどうぞ修理工場へ
その為の修理工場なので
HMMF指定車(GDフィット系)に社外のHMMFと互換のあるやつ入れてる人いますか?
>>306 互換はあっても君のクルマの整備履歴によりけり
10万キロとかすでに行ってしまってるなら交換した途端に調子悪くなったりする
バクチだからやるやらないは君が決断すること
ホンダはカストロールとは相性が凄く悪いので他のフルードもしくは純正のほうがいいよ
まあとにかく今までの整備内容による
ホンダのトルコンCVTフルードって4万キロで交換だったよね
フィット3だけど5.5万キロも走ってしまった
速攻で換えたほうがいいかなそれとも6万でエンジンオイルと一緒に交換でもいいかな
都市部の足に使っている車です
今すぐ変えろ
鉄粉濃度が高いフルードが内部をゴリゴリ削ってるぞ
>>309 遅いです
自分は3万弱ですがすでに2回交換してます
遅いってのはもう遅い換えないほうが良いって意味か?
まあフルードなんて一般人の90%以上は無交換で乗ってるけどね、15万キロくらいまではそれでも問題ない、
というか新車で買ったなら10万キロ保証部品でしょ。 つまりメーカーはその程度の耐久性は見込んでる。
10万キロ以上乗る人は少ないような気がする。
10万キロ過ぎたし乗り替えようが一般的では?
耐久性は伸びてるし個人的には15万キロでも全然問題無いと思うけど、
統計的には8.5年10万キロ以内が乗り換えと出てる。
よって一般的に10万で乗り換えは正しいよ。
一部の例を持ってそれを否定するのはおかしい。
平均車齢が伸びてる(8.5年)
平均使用年数も伸びてる(13.2年)
10万キロ以内って統計は見つけられんかったなぁ
俺の周りでは10万キロが乗り換えの目安になってる。
10万キロを過ぎると色々な部品が寿命になるので、CVTだけがその時点で快調でも、、、
>>317 > 10万キロ以内って統計は見つけられんかったなぁ
ということは10万キロ以上の情報も持ってなかったってことだよね?
なんのソースも無しに315で否定したの? このレスでみずから墓穴を掘ったってことかな?
ちなみに平均年間走狗距離はいろいろな調査機関が出してるし国土交通省だと自家用登録者で9千kmくらい、軽で7千くらいだったはず
損保の平均だともっと低かった6千台
て事で、平均的には10年使っても10万km行かない。
故障しなきゃ乗れるし故障しなくても買い換えれられるから10万キロ乗り換えが正しいとかないわ
車を購入して乗り換えるまでの期間と、平均車齢・平均使用年数は全部意味が異なる。
新車を購入しても廃車まで乗る人ばかりではなく、途中で中古車として売って乗り換えられる方が多い。
もちろんその中古車も買われてから廃車まで乗られる場合と、再び中古車として売られる場合がある。
平均車齢とは、路上には今日購入されたばかりの車からまもなく廃車される車まで走っているが、その平均値。
ちょうど平均車齢にあたる車は廃車までこれからまだまだ走る車。
平均使用年数とはその年に廃車された車の初年度登録からの年数の平均値。
来年17年目だけどまだ9万キロちょっと手前
まだまだ乗るしどこも悪くない 外装もマメにコーティングしてるからピカピカ
タイベルもイグニッションコイルもガスケットもブーツ類もみんな新品
オイルも3000キロで交換
クーラントも車検で交換
至って快調
10万キロすら乗るつもりないならCVTF交換もこんなスレ見る必要もないな
>>320 > 10万キロ乗り換えが正しいとかないわ
どこにそんな話題があったのか?
だれも乗り換えの正しさなんて言ってない。
10万以上乗るならCVTやATF交換推奨、それ以下なら必要性は低いってだけ。
>>321 そんなだれでも知ってることをなぜ長文?
なんでウソついてまで
CVTF交換は1万キロで交換させて
クルマは10万キロで買い替えさせようとするのか
下抜き入れ替えならデラに投げても1万しないでしょ?
余程走り込む人じゃない限り車検毎に交換してもいいレベル
おまえらのクルマがどうなろうが知ったことじゃない
好きにしろって話し
7時間毎や食後に歯磨きするのが当たり前で気分的に安心できるヤツでも口臭臭かったり
歯をダメにすることもあるし1週間や10日毎にしか歯磨きしなくても一生歯が大丈夫なヤツがいる
俺は1日2回派
好きにしなさい
>>327 316のそれは意味が違う、
「乗り換えが正しい」と言ってるbのではなく、
平均的に8.5年で乗り換えられてるデータから、10万キロ手未満で乗り換えられてるという「814が書いた分析」が正しいという意味。
10万キロ以上の中古車とかバンバン売れてるけどな
新車以上には売れないから一部と言われりゃ一部なんだが
それが何?
それは車暦、新車保有期間とは別の話、
新車買う人は10年とか10万キロとかを目安に乗り換える、
新車買えない人はお下がりの中古車を買って5年とか5万キロとかのるって統計でしょ。
そりゃ昔より耐久性が上がってるから10万キロ超えても動いてる台数は昔より増えてるでしょ
車も
CVTも
10万キロなんかただの折り返し地点でしょ
10年10万キロで廃車なんか昭和のクルマだぞ
主にゴム製品がしょぼい昭和のSBRから平成の硬いEPDMになったの大きい
特にブレーキ系統のカップゴムやシールやラジエーターのホースとか
恥ずかしからそういうの言うの辞めろよw
自分がドあほなのを認めてることになるよ
個人の感想じゃなく、統計データーの話してるのに・・・・ 低能って悲しい・・・
>【低能】<<名・形動>>脳の発育がおくれ、ふつうより知能がおとっている・こと(人)。
真の低能 悲惨www
※もちろん違う意味での「低脳」もあるけどね、この場合は違うよね。
>>336 ゴムってw
壊れるのはそれだけじゃないw
昭和の時代の車と比べるとベアリングなんかは小型になってむしろ耐久性は悪くなってる部分もあるくらいだ
特に最近の車の塗装は最悪
CVTFの話が出来なくてID赤くしてるのが自ら低能だと自己紹介してるん?
いまから30年ほど前。出はじめのCVTは、たいへんな返品のあらしだった。
いまは隔世の感アリ。そのCVT、
いまはタクシーにも使われている。
おもに、個人タクシーに多く見受けられるが、まず、並みのクルマよりは多くはしるだろう。
はたしてかれら、CVTの手入れはどのくらいの頻度でおこなっているのだろうか。
まさか、ミッションがイカレて廃車に。なぞというまぬけなことはないだろう。
そのあたりのこと、お乗りの方、またはご存知の方がおいでなら、それが最高のテキストと見る。
一部の例だけだと結局また火病になるヤツが出てくるような
>>344 タクシーに客として乗ってうんちゃんに聞いてこいよ
そしておまえがここで報告しろよ
おまえみたいな他力本願ばかりだからなここのスレは
俺はPROBOXがCVT採用になった時点で成熟したなと革新した、
CVTは構造やメリットに興味あって最初にでた日産車を買ったんだがこれは時々不調だった、
山道など連続で負荷かけるとストールして駆動力が落ちることが頻繁にあった。
その後DCTが出て究極のミッションと思ったが結局未だに不具合多くメリット少ない
結局、小型=CVT、中型以上多段ATが現時点での最適解だと思ってる。
DCT、不具合多いのか…
完成すれば伝達効率で1番だと思ってたんだが
最近のATも良いみたいだが
革新もあるだろうね、
DCTというかロボティックMTはハイブリッドとうまく合わさるともう一段昇華するかもしれないね
DCTは多段ATより効率的でコンパクトって売りだったが現時点ではATが進化してそのメリットを食っちゃった、その上安いし
個人的にはソリオHVみたいな低コストシステムがもう少し進むと小型CVTに置換されそうな気がするけどどうなるか
液晶、プラズマ、有機ELみたない感じだろうね、新しい技術が出る度に古い液晶は駄目になると言われてきたが現実は液晶の進化のほうが早くていまでも優位に立ってる。
DCTってクラッチ2個あるのにコンパクトなの?
CVTよりもデカ重のイメージだわ
>>346 タクシー乗んねえもん。
専門家に聞いてすませるなら、ここに書いている人ら皆、幻になるじゃんか
>>351 DCTの比較相手は中排気量以上の多段ATでしょ
CVTで賄えない範囲、まあ今は3L以上でもCVTあるけどね
CVTの対抗は5ATやAGS等じゃないかな?
CVTの出始めからすると隔世の感があるよね。MTが設定されなくなったことは悲しいけど。
メーカー指定が4万キロ毎に交換だったとして、4万キロ毎にパンの下から抜いて、抜けた分を足せば良いのかな?
交換=全量交換相当なのか、1回パンから抜ける分だけでいいのかそこが問題だ
>>355 二輪のDCTは負荷(車重)が軽いので1軸のインライン上に2系統でコンパクトになってる、
ただこの構造だと軽い軽自動車ならいけるかもだけど1t以上有る車だと耐久性的に厳しいかも。
新車時から2万k〜3万kで交換なら抜けた分交換を続けていればCVTFは良い状態をキープ出来ます。
過走行車はオイルパン剥いでストレーナー交換した方が良いかな。
>>360
話の流れが読めてないな
DCTは中排気量以上に向いてると思う
↓
いや2輪にも有るでしょ? 小型にも採用可能では?
↓
2輪のは構造が違うから自動車には向かない
という意味、 自動車用DCTだと価格的にもサイズ的にも小型には採用しにくい。
なので排気量とは関連有る、 と個人的には思ってる。 >>357 多くはチェック穴とかゲージが有るからそのレベルまで補充でしょ。
どんなトランスミッションでも大中小の排気量とかより耐負荷とかで設計してると思うけど
そりゃ当たり前、その上で構造的にどの程度の負荷に耐えられるかでしょ
CVTが出始めの頃はまた耐トルクが低かったのでFFはCVTでも4WDはATって車も結構有った
いまはCVTも3Lオーバーまであるけどやっぱトラックなんかには無理がある。
結果的に最適設計すれば自ずと向いてる排気量が決まってくる。
>>357 神整備は1万キロ毎交換
サスティナのプレミアムペール缶常備
大昔、アラブの石油は40年で枯渇するとか言ってたけど嘘だったし
>>371 シェールオイルとか採掘技術の進歩で数百年大丈夫らしいね
DCTが高効率と言ったって、クラッチ圧着に油圧使ってるんでしょ?
そしてその油圧の源はエンジンの出力
金属バネでクラッチを圧着しているMTとは事情が違う
>>373 クラッチ圧着に油圧っていうけど常時ポンプからの油圧が掛かってるわけじゃないよ
君んちの油圧ジャッキだって常にギコギコしていないと下がってくるわけじゃないでしょ
Oリングヘタってるから下がるなウチのジャッキw
オイル継ぎ足して誤魔化してる
個人的には石油資源が枯渇したその後の世界が見てみたい。
あと20年位で枯渇しないかな・・・
枯渇の前にあまり使わなくなる社会になる気がする
経済の爆縮で
>>377 石炭みたいにね
石炭はあちこちで取れるが需要がなくなり消滅したし
車はあと20年したら共同所有が普通になって個人ではお金持ちしか持てなくなり石油も使用量減るだろうって専門家が言ってるの見た
https://imgur.com/a/cCy403L >>369 1万キロ交換神整備の為にサスティナ買いました
税込み6000円でしたので湯水のごとくじゃぶじゃぶ交換します
オクで出ても1時間もしないうちに買われてる放出サスティナ
年5万キロとか乗る車は結構30万キロとか走れるんだよな
逆に年5000キロしか乗らなければ10万キロで限界
走行距離数と年数両方重要なのに、片方しか考慮しない人多すぎ
6年と20年か
そのクルマの目的によるな
どっちがいい悪いじゃなく
>>380 いいな、送料込み1万でも即買いだな。
>>378 石炭は発電燃料としてまだまだメジャーだよ、日本でも多いけど、世界平均でも40%は石炭発電。
経済的だしシステムが良くなって公害も少なくなってる。
発電用途に限れば埋蔵量は石油より多いし。
まあ一般市民が使うケースは殆ど無いだろうけど。
何十万キロと走っている車は例外なく年間走行距離が多い
石油は自動車など動力の燃料以外にも発電・暖房、石油化学製品の原料などに使われている。
自動車や発電は原発や石炭火力などの電気で代替することもできるが、大型船舶や航空機を石油以外で動かすことは事実上不可能。
石油化学製品も石油がなければどうにもならない。
そして船舶や航空機が動かなければ輸出入ができない。
>>380 自分も油脂類交換マニアでブレーキフルードも毎年交換してます
それも全量交換しないと気が済まなく完全に透明になるまで2リッター近く使ってフラッシュしてます
ブレーキメンテナンスにはこだわりがありリテーナーからシムから全部バラシてスライドピンも全てグリスアップしないと気が済みません
そのかわりカチっとしてグッと止まるブレーキタッチになります
グリスにもこだわりがありラバーグリス、シリコングリス等を使い分けてます
この毎年恒例のメンテナンスをしてるとキャリパーピストンやシリンダーの錆など一切発生しません
固着知らずですね
結局はゆくゆくはお金かからないのです
ダイハツのCVTに丸山モリブデンを投入してみた。
低速で発生していたジャダーが気にならない程度まで減少、CVT用の添加剤は選択肢があまり無いので助かりました
普通は整備振興会でも推奨されてるエステル系のSOD1プラス添加するよね
まあジャダー出てる時点でフルード交換ズボラかましてる証拠なんだけどね
時すでに遅し
ホンダのゴミCVTは1万キロ交換でもジャダー出たぞ
ハズレミッションのお買い上げ、御愁傷様です…ち〜〜ん
>>388 飛行機は難しいが船はなんとでもなるよね、
そもそも昔は蒸気船だったわけだし、原子力でもいいし、石炭発電ユニットつんでタービン駆動でも電気→モーター駆動でも
あとソーラーパワーもあるかもね速度でないだろうけど
製品に関してはバイオプラスティックなど様々バイオ製品もあるからなんとかなるかも。
>>394 俺も
結局35000まで変えなかったけど今は快適w
>>396 原子力船はメチャクチャコストがかかる。
建造にコストがかかる上に廃船時にもコストがかかる(点検や燃料補給にもコストがかかるが、これは回避する方法があるようだ)。
また放射線を遮蔽する必要からクソ重くなるために大型の船でないと割が合わない。
核ジャックの危険があるため警護が必要となりこれもコストアップとなる。
現在、世界に原子力商船は存在しない。
いやだから石油がなくなった時の世界のことなので、今に当てはめられても・・・
>>402 いくらでも湧いてくることと不足するかどうかは別のこと。
湧いてくる量が使う量より少なければ不足してしまい、使う量を制限するしかなくなる。
アキレスと亀を見るたびに発狂するような奴が今でもいるとは
初期のホンダ系以外のCVT車にSOD-1入れて効果あった人いたら聴きたい
> トヨタ、ホンダを始めとする自動車メーカーも導入を図り
自動車販売店に置かれることもあるだけなのに話を盛るから信用できないわ
だいたいコレ一本でトランスミッションのクレーム回避出来るならマジで純正採用されるっての
カローラだがCVTオイルは交換不要って取説に書いてるから、今9万キロだけど交換しなくてもいいよね?
20万キロまでは乗りたいです。
添加剤も結局はだましだまし誤魔化して乗る感じだよ
決して根本的修理にはならない
問題なのはフルードが劣化してるのにそのまま何万キロも乗るから壊れるのであって早目早目の交換しかない
みんなエンジンオイルはマメに交換するがミッションオイルもマメに交換しようよ
そして5分でいいから油脂類回す目的で習慣付けて暖気運転しよう
>>405 その添加剤もけして安くは無いんだよね
たったの1リットルで1万円もする
そんなの入れるなら自分でペール缶買って予防整備で交換したほうがよっぽど良いよ
添加剤はあくまで誤魔化して乗るもの
いちど滑り出したものや振動出たものはミッション修理するか載せ替えしないとなおりませよ
自分のフィット1.3リッターモデルでも全量5.7L、一回の下抜きで抜ける量が3.4Lになる
1度抜きなら足りるが2回繰り返してほぼ新フルードを回すように考えたら6.8L要ることになるね
412が言うように車種と抜き方に拠る
2回抜きって1回目の後すぐ交換するの?
それともしばらく走行してするの?
しばらく回したほうがいいと思う
自分はそうしてる
そしてこの計算機使うと何回交換すれば新油率いくらになるかわかるよ
抜ける量が多いほど交換率は高くなる
https://motoroil.club/fluidchange フィットの場合、3回目で93パーセントまで交換できる
4回目では97パーセント
それ回して混合される前提だよね
もし想定通り混合されずに順送りなら
タイミング悪いところでほぼ新油が抜ける
なんてことが起きる確率は低くない
トヨタ車で新車から7年、10万キロで問題無くても交換したほうがいい?
交換後に動かなくなったって見るけど。
>>415 その計算web誰が作ったかわからないけど間違ってるよ、
その式だと2回めは1回めに抜いた残った汚れ分と混ざらずに1回目で抜けてなかった汚れた分だけが交換対象になってるんじゃないかな?
現実には入れた時で撹拌されて混ざるので数回で97%なんて事はないよ。
>>418 >>413はフィットは1回で約60%も抜けると言っているので別におかしくない。
そんなことを4回もやっていったい何%ならおかしくないと思うのか
目安にはなる
完璧に97%じゃなかったけどどうしてくれる?
と文句を言うためのものじゃない
たまにそういうクレーマー気質な人が登場するよね
あくまでも目安じゃん
その計算機、単純に量と回数で割ってるだけじゃん
完全に混和する前提で
フルードってプーリーやギヤと油圧回路完全に分けた方がCVT自体も長持ちするんじゃないの
コストや重量面で難しいのかもしれないが
鉄粉まみれフルードがバブルボディにいくから故障するんでしょ?
他に計算しようがなくね?
オイルパンから抜いてオイルパンに入れて直ぐ抜くなんてアホなことする人が存在するのかな?
ミッション内の壁に付着している分とか気になるとか?それならフルード交換などせずASSY交換しちまうか
>>428 >>416なら新油いれて全く動かすことなく抜くのもあり得る
というかドレン閉めずに新油注ぐまであるぞ
古いCVTF入れるのもあるぞ
水入れるのもあるぞとか
こいつ池沼なのか
水入れたら水入った
謝罪と補償を要求する
目安にするだけだから俺はみんなと同じで別に完全じゃなくてもいーや
>>427 CVTに複雑なバルブボディーは無いでしょ、
CVTって制御はCPUが受け持ってるから物理的には結構単純な構成だよ、
安定のボロベンツにボロ日産(笑)
廃車にしたほうがいいよ
ほかのメーカーのにもあるけど?
基本的な構造も知らないで計算式がどうだとドヤ顔してたの?
ドヤ顔してた人どこ?
卑屈すぎてその誰かがドヤ顔に見えてしかたなかっただけだったりして
CVTに複雑なバルブボディーは無いでしょ、
CVTって制御はCPUが受け持ってるから物理的には結構単純な構成だよ、
それ複雑かな?
確かに見た目にはそう見えるけど段ATと違ってプーリーの油圧制御のためのラインだからパイプにすぎない
古い段ATの様な微妙な制御じゃないんだよね。
>>416 >もし想定通り混合されずに順送りなら
チンパンジーがPCのキーボードを叩いてWORDでA4 10ページの文字列が入力されたら
それが完全に意味の通じる文章になる、なんてことが起こると思うか?
バルブボディあるなら太郎とかで圧送交換が手っ取り早いか
なんども車上げるのめんどくさいし
>>442 多分、5chでレス削除できないことが問題になっている
あのえげつない工賃が気にならない人はそれで良いんじゃない?
神経質な人っているもんだな
統合失調症発症した知人は全然混ざってないって言いながら1時間位なっとう混ぜてたわ
CVTF容量8Lの車でSUSTINA使用5万近い見積もりだったよ
軽なら3万以内で終わるかも知れん
>>449 何件か問い合わせたけど、フルード持込で圧送交換だけやってくれというと反応悪い
フルード代でボりつつ作業重ねて工賃稼ぎたい感じで、作業予約も後回し後回し
作業事例だけ載せて総額ナンボでしたって出さないところは軒並みそうだと思うよ
先日サスティナ6000円で買った者ですがなぜそんな店にわざわざ持ち込んで恐ろしい工賃払うのですか?
意味がわかりません
自分でなぜ交換しないのですか?
工賃タダですよ?
油脂類持ち込みでその手の店に行くと当然ですが塩対応されます
なぜ塩対応される理由かわかりませんか?
フルード代金で儲け出ないからです
整備工場で持ち込み料金取るのはそういう理由ですよ
>>470 うん、楽しい
屋外でストレーナー交換したけど、特別用意した物はロングファンネルとサランラップだけだった。
趣味車なら楽しいがCVT搭載車なんて足代わりのゴミだからな
手間なんてかけたくないから他人にやらせる
1万キロ交換で21万キロ走ったらついに壊れた
中もかなり汚れてた
もっと交換頻度上げないとだめだなあ
初めて覗いたが、全量交換ってあるのか。
ディーラーに電話して値段聞いたら1.6g使用でうんぬん
これは一部抜いて補充するって事だよね、交換の意味あるのだろうか?
まめに1.6g交換をすれば意味あるって事?
FIT2万キロ初交換
>>474 全量の一部交換でも体感出来る位の効果は有る、出来れば日にちを置いて3回交換してみる方がいい。
小1時間も作業したくないな
趣味じゃなければタダでもないし
>>441 構造を理解した方がいい、
古いATは電子制御じゃやなkったのでアナログ的に複雑な油圧回路で制御してた、
トランジスター式ラジオのようなもので微妙な油圧差で不調になったりする
電子制御になってセンサーから入力が入るようになって段ATでもかなり簡略化された、
CVTだと完全にセンサーフィードバックの単純な油圧制御なので油圧ライン自体に微妙な差は影響少ない、完全に詰まったりでもなければ微妙な不調とかにはならない。
古い段ATってなんだか不調とかシフトフィーリングが悪いとかあるのはこの影響、
CVTでそう言うの殆どないでしょ?
よって構造というか油圧システム的には簡単って事。
ま理解できないこと=難しい・複雑と思うのは仕方ないね。
掛け算も連立方程式も幼稚園からすればどちらも難しいが中学生ならどちらが難しいか複雑か理解できる。
そういう事。
10万キロ超えた車は圧送じゃないと詰まって故障するんでしょ?
DIYでもやれんのか?
ここの住人はガレージに毘沙門トルコン太郎完備だから
>>459 まあでも巨大掲示板群的には趣味カテゴリ中の自動車板なわけで、
そこに出張って来て趣味ではないと批判的になるのは頭おかしい部類では?
>>463 それは古めの段ATじゃyないかな?
その都市伝説が今でも色濃く残ってると思う。
前にも書いたけどCVTに限って言えば構造的に交換くらいでは不調にならないと思うよ、
そりゃ100%安全じゃないし僅かなリスクはあるけど段ATの頃のリスクとは比較にならないでしょ。
それを自分なりに考慮した上でやるやらないを決めればいいよ。
マジで都市伝説だな
不調を感じる→フルード交換→壊れる(っていうかすでに壊れてた)という構図があったと思う
事前にコンタミチェッカーで調べる事があるけど、あれは単に壊れかけか否かチェックしてるんだと思う
フルード交換ごときで不具合が顕在化する状態ってすでに故障と言える
むかしのATが、非常に複雑なハードで制御してたのを、
いまどきのCVTは、センサー、コンピュータ、コンピュータ制御のポンプで制御するので、
かなり簡略化されてる
最近のATは、CVTを見習って、ハードを簡略化してきてるので、むかしのATと違ってATF交換トラブルが起こりにくい
CVTに習って簡略化って事はないだろ?
電子制御化はずいぶん前からそうだし
ステップATは多段化で複雑な構造になってんじゃないの
電子制御ATはもう30年近くなるだろうからCVTが先ってことは無いと思うけど
段ATは古い資産を引きずってただろうから多くの車に普及しだしたのは同じくらいかもね
で最近の多段ATは思ったほど複雑じゃないよ
ATにおいてギア数や切り替え自体はそれほど複雑な仕組みじゃない、
一番複雑なのは車の状況を把握してどのギアを選択するかどのタイミングで切換するかの判断部分、
むかしのアナログATだと複雑なバルブボディーの油圧の変化とかで検知してたわけで
些細なゴミの付着でもその制御に影響を与えてたので交換リスクが有った
今の電子制御ATは各種情報をセンサーで感知してるので以前ほど不具合は起こりにくい。
>>463 やれる、20万キロ超えでも大丈夫ストレーナー、パン洗浄までやれば問題ない。
油圧切換弁は相変わらず細い通路でデリケートだし
複雑じゃないから詰まらないとか壊れないとかデタラメを言わないように
> 詰まらないとか壊れないとか
こういう人いるんだね、脳が0、1しか無い1ビットくん?
比較して「・・が起こりにくい」って言ってるんだけどな、1ビットじゃAI的判断は無理か。
仕事で扱ってるからわかるど故障率はATもCVTも変わらんよ
デタラメは言わないように
ついでに言っておくと油圧回路が詰まったり汚れたりで異常をきたすケースの殆どは検知側ですね、
制御側では基準の圧が掛かればどうさするので不具合は出にくい。
まあこれも比較なので、1ビット判断はやめてね。
>>476 おそれは心強い。
ではCVTの具体的不具合ケースをいくつかお願いします。
統計取れるほどデーター数有るみたいだからすぐ出ますよね。
ハズレ個体で鉄粉バリバリなのにフルード無交換で詰まらせたりベアリング削って死亡
だいたい保証が切れる頃に死亡
このパターンが一番多い
普通の個体ならメーカー推奨のフルード交換距離でも20万キロはもつ
まさかプロが必死でググってたりしないとは思いますが、
具体例本当にお願いします。
このスレにピッタリでまさに欲しかったデーターだと思いますので皆さん知りたいはずですよね。
>>479 それ一般故障じゃないですか、、
それに初期不良とかサンプルデーターとして論外でしょ。
今の焦点はバルブボディー関連ですよ、
ATとCVTでバルブボディーのオイルラインで不具合が発生する率が変わらないという主張の具合例を知りたいです。
出し惜しみしてないでお願いします。
>>481 ものすごく重要で貴重な統計データー持ってる人が現れたんですよ、
知りたくないのですか?
しつこくしてでも聞きたいです。
バブルボディなんてないと言っちゃったから
必死なんだろうな取り繕うのに
>発生率が変わらない
そんなのメーカーのミッション担当じゃなきゃわからないに決まってるだろう
しつこい、ここはあなた専用の所じゃないんだよ
>>485 476で「仕事で扱ってるからわかるど故障率はATもCVTも変わらんよ」と言われてます。
> そんなのメーカーのミッション担当じゃなきゃわからないに決まってるだろう
つまりメーカーの人なのかな?
余計に聞きたくないですか?
というか、このスレでこの情報を聞きたくないという人のほうが異端では?
>>484 デタラメ言わないでください。
「複雑なバルブボディーは無いでしょ」と書いてますよ
昔の段ATと違って制御関係がないので簡単になってると書いています。
>>464 2トンジャッキと馬です
それでも車検整備、ブレーキ分解オーバーホール、油脂類交換全てやってますよ
もちろんブレーキフルードも
ダブルアクションで磨きコーティングも自分で全てやります
チマチマした工具はストレートで買います
店長と仲良しなのでいろんな整備情報教えてもらってます
車検もユーザー車検です
重整備以外は全てDIYです
毘沙門ほしいですが馬とジャッキで慣れました
とにかくDIYが楽しいです
油脂類交換は特に体感できる整備なので達成感が半端無いですよ
整備スキルもやればやるほどどんどん上がりますので楽しいですよ
ちょっとハード目なのはレンタルガレージ派
専用工具とか揃えなくて済むとかメリットもあるし
困ったらヘルプできるし
そのハードな重整備て今どきのクルマはそうそうないもんな
タイベルもチェーンだし
ウォーポンなんかクーラント管理きちんとしてたら30万キロ余裕
そのクーラントもホンダなんか11年間20万キロ持つし
トヨタも7年16万キロだった?
これはホンダはオールアルミブロックエンジンだから
トヨタは未だに鋳物ブロック使ってるから
なので今どきのクルマの車検整備なんかほんとに楽
ディーラーの整備士なんかAssyチェンジニアとかバカにされてるし
よっぽどの昭和の旧車や平成初期のクルマだよね
大変なのは
そもそも部品出ないし
俺のはH25年式だが3万未満で壊れたからついでにタイベルやらも交換したよ
まぁ軽だからかもしれん
スズキはフルードじゃなくて車体を交換するのが推奨だろ?
>>494 トヨタやホンダ以外のゴミクズ鉄は無理
ドラムブレーキのピストンやシリンダーもアルミ使ってない鋳物だからすぐ錆て固着するし
クーラントもエンジンブロックに鋳物使ってるから超ロングライフができない
ポンプもすぐに腐る
そういう細かい見えないところをケチりにケチったのが鈴菌ダメハツ日産w
乗れば二度と買いたくなくなるよ
>>499 10年ぐらいアプデしてないみたいだな。
昔ステージア乗ってたけど謎の電装トラブル頻発したわ
段差でブラックアウトとか変なの頻発
>>503 どこのHPだと見たら増高かよ。近所だったのでワロタ
>>375 ホムセンに売ってるサンエイのOリングで復活するよ
ニトリルゴムだから流用可能
ピン取ってピストン抜いたらピストンにOリング付いてるタイプとシリンダー内に付いてるタイプと二通りあるけど両方オーバーホール可能
シリンダーにハマってるタイプは細い千枚通しでほじったらすぐに取れる
オイルも安いタービンオイル入れてエア抜きしてジャッキアップして数時間荷重かけてピストンから滲み止まったら成功
たったの100円ほどで修理できる
自分のはシリンダーに付いてるタイプでバッチリ油圧かかって滲みもなくなったよ
ダウンロード&関連動画>> あの荷重を支える油圧がちっぽけなOリングで留まっていると思うとちょっと怖いな
よくわからないが油圧ジャッキのオイルは指定粘度が2種類あるようで、低い方はVG10、高い方はVG32程度を指定しているようだ。
何か構造的に違いがあるのか、単に趣味の違いなのかはわからない。
>>506 そのまんまジャッキだけで作業したら駄目だよw
馬かけないと死ぬよ
自分も17年前に買った大自のジャッキをオバホしたけどリリースバルブからピストンからみんなバラシて中のフルード全部抜いてパーツクリーナーで中身洗浄したらヘドロみたいの出てきた
そして新油入れてエア抜きして新品のOリング入れたら嘘みたいにガンガン上がるようにりまったく下がってこなくなったよ
自分でオバホしたらジャッキは一生物と思う
>>506 クルマのブレーキキャリパーのピストンシールもちっぽけなゴムシールだよ
あんなので制動してるんだからメンテナンスは大事
まあ大きいけど厚みは大して変わらんよ
それよりもピストンはメンテナンス不足になりがちだからラバーグリスさしてないとすぐに錆まわるよ
どうしてもカップゴムがむき出しなのとすき間からブレーキパッドとローターの削りカスが付いて雨やらの水が侵入する
何年も経つとカップとピストンのすき間に錆が固着してピストンに最悪巣穴があく
軽症だとラバーグリスの防錆剤で落ちる
ディーラー車検ですらカップとピストンへのグリスアップは省略されてるから自分でめくってやるしかない
新車3年目と次の2年の車検終わった頃合いだと確実に錆てる
14万キロ無交換、ホンダフイットなんだけど、今更交換するのやめたほうがいいですか?
>>514 ボンネット開けて3人で腕組みして
て、全然進まないんですけど失敗に終わったんですかね(泣)
>>517 やった。
今日慣らしで200kmほど走ってきた
わ。
ダウンロード&関連動画>> 破損したCVTのバラし動画。
ご存知の方々には、何を今更って思うだろうが、俺みたいな素人には
いろいろと勉強になった。
>>519 完全に油膜切れてベルト千切れてるね
フルードの色も異様に黒すぎる
1万キロ以内で交換してるけどこんな真っ黒けになってない
かなりの透明度ある
さすがに18万キロ無交換はひどいな
なんでエンジンオイルは小まめに3000キロとかで交換するくせにミッションオイルはほったらかしにするんだろうか
同じ金属製部品が凄い圧力かかって回転してるのに
まあメーカーも悪いんだけどな無交換でいいとか10万キロ持つとか言うから
ものの見事なゴリゴリ削れっぷりだなw
しかし高画質かつ詳細に編集されてる貴重なフルード交換ズボラしてたCVT動画だね
俺も
>>519動画の1代前ノア乗ってだけど、
どこ持って行ってもCVTオイル交換不要言われてた。
結局17万キロでCVT壊れたけど、今考えればそりゃ当然。
先日FIT2万キロでディーラーCVTオイル交換してきたが、全く差がわからない。
壊れるよりは良いので、次も2万キロ交換予定。
あきらかに差がわかるようではすでに遅いと思う
2万キロ走行のフルードと6000キロ走行のフルード、1500キロ走行のフルードの色、匂い、粘度を比較したことあるけど2万キロ走行だと匂いが明らかに焼けた独特の異臭を放っていて廃油の粘度も粘り気が無くシャバシャバでドス黒くて透明度はまったく無し
交換が遅いと感じた
ベストはやはり6000キロのときの色と匂いと透明度だった
廃油も糸を引いてたので粘度はまだ余裕があった
1500キロは明らかに交換が早すぎるのでコスパが悪すぎだけど実験なので参考に交換してみた
メーカーのサービスマニュアルは絶対に信用しないほうがいいと思う
あれは壊れる寸前のギリギリの距離だよ
まあ一般人の多くの人は新車乗り換えだからね、
10万キロ持つなら全然問題ない、
それまで1万キロごとに交換して劣化を防いだところで査定が上がるわけじゃないからね、
査定面ではCVTなんかより外装の方がよっぽど重要
というかディーラーじゃなく自己メンテしてることが判明すると査定下げになる場合もあるし。
まあ20万kmくらいで調子悪くなってくれたほうが乗り換えのキッカケにもなるしそんな悪いことじゃない。
メーカーはCVTFの交換頻度を下げるための研究開発をしているのに、やたら短期間での交換を勧めるのは如何なものかと思う。
今の車と10年前の車のCVTは同じではない。
具体的に何がどう変わったのかね
フルードの汚れだけ見てると昔も今も変わらんぞ
フルードが多少劣化しても通常使用に問題ない構造やシステムに熟成してるんでしょう、
ベルト切れだって過負荷を検知してCVTをストールさせることで対応されてる、無理をかけてもフェールセーフで痛みが少なくなってる。
物理的な改良だけでなく制御ソフト的な対応も進んで耐久性が向上してる。
>>529 ありがとう
つまり具体的なことは何も知らないけど
大丈夫と言ってみただけなのね
確かにフルードが鉱油から合成油に変化はしてるが無交換なんて魔法の油脂は存在してないしホンダは4万キロ交換してくれと明記してるぐらいだ
10万キロ交換指定はどう考えても長すぎ
下取りが変わらんとか言ってるようだが査定されるときはシフトチェンジしてパーキングからバックに入れたときにドカンと異常な衝撃きたりするとマイナス査定になるよ
まぁまぁどっちでもいいじゃないっすか
交換推奨派はせっせと換えて長く乗ればいいし交換非推奨派はトヨタなら保証する10万Km以前に下取りに出して乗り換えてもいい
自家用車の廃車までの平均寿命は13年と言われているし6割のユーザーは年間7千Km未満の走行しかしないのが現実なんだそうな
自分のポリシーと使用頻度でおのずと決まってくるのでしょうね
-curl
lud20241203115840このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/car/1584684920/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「CVTF(フルード/オイル) 情報交換スレッド Part2 YouTube動画>5本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・CVTF(フルード/オイル) 情報交換スレッド Part1
・○ATF(フルード/オイル)情報交換スレッド Part12○
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 2755【アフィ転載禁止】
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド609【アフィ転載禁止】
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 2849【アフィ転載禁止】
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド792【アフィ転載禁止】
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド2008【アフィ転載禁止】
・ビットコイン情報交換スレッド436【アフィ転載厳禁】
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 2568【アフィ転載禁止】
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド1173[アフィ転載禁止]
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド1048[アフィ転載禁止]
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド1425【アフィ転載禁止】
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド1140[アフィ転載禁止]
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド677【アフィ転載禁止】
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド68 [無断転載禁止]
・【一体誰が】女性ファッション誌計50冊からアイドルグループ「嵐」の記事抜き取られる 愛知・安城市図書情報館
・【PS4】Fallout4 フォールアウト4 レジェンダリー装備情報スレ 7
・SATAカード ポートマルチプライヤー(PMP)マル秘情報
・音楽CD,DVD買取価格情報交換スレッド
・3/12(日) 第51回報知杯フィリーズレビュー(桜花賞トライアル)(GU) part1 [無断転載禁止]
・【悲報】北川「ハロプロは圧倒的なパフォーマンスですね。歌もダンスもアイドルとは思えないくらい最強で最高!J-POPナンバー1ですね」
・エイサー、実売7万円でHDR/4K対応の43型液晶ディスプレイ発売。ドンキ()
・【CPU/GPU/ASIC】マイニング情報交換スレ100
・サマクラ(サマー・クラーク)情報交換スレ1
・【サッカー】C・ロナウドレイプ訴訟=@告発した元モデルが約85億円請求 [首都圏の虎★]
・10/16(火) 門別11R GDJ 報知新聞社杯 第21回 エーデルワイス賞JpnIII2歳牝馬オープン 20:00発走
・ポケモンソード・シールド交換スレ Part76
・大洗、那珂湊、日立、大津とその周辺サーフの釣り場情報・雑談スレッドVol50
・【DTM板】アンプシミュレータ情報交換スレ20
・お台場専用 情報交換スレLV.33 [無断転載禁止]
・【アフィ】嫌儲 NGBE共有 荒らし対策 議論・情報交換所【茨城】
・【アフィ】嫌儲 NGBE共有 荒らし対策 議論・情報交換所【茨城】
・竹田恒泰「ゴゴスマ」降板へ… CBCから「出演NG」通達 大村知事リコール賛同が影響か ネット「マスコミによる情報統制、言論弾圧 [Felis silvestris catus★]
・【デマ】#脱ステ(ロイド)、反ワクチン…インスタの「医療情報無法地帯化」に警鐘
・3/25(土) 2017ドバイワールドカップデー part1 [無断転載禁止]
・IGN「『フォルツァホライゾン4』はレースゲームを再定義した」
・【テレビ】安倍首相が使ったクレジットカードは... 晒す飲食店主、放送するTBS 個人情報ベラベラしゃべって炎上 [無断転載禁止]
・【嘘】「新型コロナウイルスの検査費用は8万円」とする誤情報拡散 実際は4200円 韓国と日本の検査費用を比較し国の対応を批判[2/19]
・おちんちんフルフェイスの通報プレイ [無断転載禁止]
・【ドイツ】中国の華為、5Gパートナーとして信頼できず−ドイツ情報機関当局者
・映画の前売り券&(安藤)入場者特典情報交換の場 [無断転載禁止]
・【朝鮮日報】韓国大統領府は日本の報復に沈黙… ネット「ルーピーを超える逸材」「国交断絶までブレずにいこう
・ ▼▼▼産経新聞社リストラ情報交換スレ▼▼▼
・【朗報】太田夢莉が3月23日よりNMB48のユニット「Queentet」 のメンバーとしてアイドル活動再開のお知らせ!
・【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#1239【アップランド】
・【糞イベ】ガールフレンド(♪)78小節目【糞運営】 [無断転載禁止]
・【中央日報】今度は中国のハードランディング懸念…急落するウォン、「1ドル=1439.90ウォン」 [9/29] [昆虫図鑑★]
・***関東降雪情報スレッドVOL.529** * [無断転載禁止]
・【LINE】「イッテQ」に10月出演!?事務所の重大な誤情報で“ベッキー不要論”が再燃[09/06] [無断転載禁止]©bbspink.com
・SIE「原神・フォートナイト・Apexが好調。PS Store売上の25%以上をF2Pタイトルで占めている」
・牧野真莉愛からメープルクッキーの新情報!! [無断転載禁止]©5ch.net
・【丸山桂里奈⚽】“サービス過剰”艶トークにドン引き!「その情報、だれ得?」「勘違い女」
・フカキョン「(アイドル姿の私は) どんどん普通から遠ざかってる」 [無断転載禁止]
・【セレブ】トム・クルーズの娘がワーストドレッサーにw [無断転載禁止]
・【悲報】リベラルさん、天皇パレードに発狂してしまう
・ ゲーム史上の金字塔、ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドに「足りないモノ」ってなんだと思う?
・【芸能】発覚寸前だった? ミッチーと壇れい離婚 裏で「ダブル不倫」怪情報広まる[12/12] [無断転載禁止]©bbspink.com
・【悲報】人気Vtuber「アイドル部」、ガチで終了。メンバーの3人が引退へ。大炎上中。
・茨城県とその周辺の釣り場情報・雑談スレッドVol48
・【遠隔操作ウイルス事件】犯人がSDカード装着した猫亡くなる /事件後に江の島の猫が激減「誘拐された」
・【デスチャ】デスティニーチャイルド Part357
・【ぱぱ活】paters 情報交換★3 [無断転載禁止]©bbspink.com
・6/12(日) 第21回マーメイドステークス(GV) part1 [無断転載禁止]
・【ウクライナ】引き続きロシアの情報攻撃の主要な対象:EUの露発偽情報対策機関発表 [01/08]
・【女子アナ】移籍先も決まっている? 「美巨乳」TBS宇垣アナにフリー確定情報![12/15] [無断転載禁止]©bbspink.com
・CalendarWorld(カレンダーワールド)プリペイドSIM12
21:58:40 up 13 days, 7:06, 0 users, load average: 7.85, 8.42, 8.36
in 2.1091260910034 sec
@0.050320148468018@0b7 on 120311
|