◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ドライブレコーダー 70mai 専用スレ YouTube動画>3本 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/car/1561338345/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/24(月) 10:05:45.51ID:jSCo3l9q
aliexpressオフィシャルストア
https://70mai.ja.aliexpress.com/store/4257014

2名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/24(月) 10:34:46.03ID:qHkrl7DW
機種一覧

・70mai Dash Cam (無印) - SoC : Mstar / センサー : SONY IMX323
・70mai Dash Cam Pro - SoC : HiSilicon Hi3556V100 / センサー : SONY IMX335
・70mai Dash Cam 1S - SoC : Mstar / センサー : SONY IMX307
・70mai Dash Cam Mini - SoC : HiSilicon Hi3556V200 / センサー : OmniVision OS05A10
・70mai Smart Dash Cam - SoC HiSilicon Hi3556V100 / センサー : SONY IMX335

スレの書き込みから一部引用、1S以降は順次発売

3名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/24(月) 10:49:44.97ID:qHkrl7DW
簡易Q&A(主に70mai Pro)

Q.アプリは必要?
A.セットアップに必要、AndroidおよびApple製品に対応、必要スペックは変わるために調べること

Q.ロゴやタイムスタンプは消せる?
A.消せない、無印のみ設定ファイルをSDカードのルートに配置することで可能
 どうしても消したい場合は、Proは2592x1944で録画後、16:9のクロップ再生(編集)すると良い

Q.画質はどうなの?
A.無印は値段なり、Proは昼間画質は非常に高いが暗所は若干ノイジー(監視カメラ向けセンサーなので制御は良好)

Q.PCで再生したら音しか出ない、動画がカクつく(Pro関係)
A.H.265という新しい高画質ビデオエンコーダを使っているため、再生にはある程度の性能が必要
 PCの場合はVLC Media Playerや、MPC-BE等のサードパーティソフトを試してみる

Q.録画ループ時間を1分以外に設定できる?(Pro)
A.できません、抜け道もありません

Q.ADASはどうなの?GPSモジュールに価値ある?
A.ADASは3種類、前車発進通知、レーン逸脱警告、異常接近警告
 ・発進通知は、発進後0.5秒くらいで通知してくれる
 ・レーン逸脱警告は、80km以上で作動
 ・異常接近警告は、画像診断型なので過信しないこと
 なお、GPSモジュールが無いとADASは機能しないため注意
 GPSモジュールは"アプリからの再生で"速度/座標表示に対応

Q.西(東)日本の信号に対応できる?(Pro)
A.アプリから変更可能なP/N設定で対応可能、東日本はN設定(NTSC/30fps)
 西日本はP(PAL/25fps)設定、内容は6フレームごとに重複フレームを挿入する

Q.日本語版が欲しい
A.1S以降が日本語ファームに対応予定

4名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/24(月) 11:03:29.67ID:qHkrl7DW
その他

Q.購入方法は?
A.基本的に海外通販のみ、買うならAliexpressの公式ストアがお勧め
 https://70mai.ja.aliexpress.com/store/4257014
 国内の零細輸入業者が扱っているが、割高な上にサポートが不明
 今後日本で代理店が付く可能性もあるため、待つのもアリ

Q.中国語版、ロシア語版、英語版の差は?(Pro)
A.それぞれの言語で、本体表示と音声コントロールが分かれている
 中国語版のみ、駐車録画がタイムラプスに対応、中国国内のE-dogに対応
 ロシア語版と英語版は、駐車録画は50分までの衝撃検知型となる

Q.解像度1920x1080以上が設定できない(Pro)
A.フルHD以上は設定からH.265エンコーダに設定する必要がある(デフォルトでH.265の筈)

Q.スレで音声とか画像を変える話題があるけど、どうやるの?(Pro)
A.語弊はあるが俗に言うRoot化なので、文鎮化のリスク有りでお勧めしない
 ロシア語のフォーラム(4pda)で扱っている方法であり、やはりお勧めしない

Q.ファームウェアのアップデート方法は?
A.基本的にアプリから更新可能

Q.microSDは何がいい?128GB以上は使える?(Pro)
A.Micron、Samsung、SanDisk、東芝メモリ(仮)等の高耐久カードがお勧め
 128〜512GBまで本体でのフォーマットで使えることは確認済、ただし推奨はしない

5名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/24(月) 12:06:40.25ID:qHkrl7DW
Q&AはWiki作ったときでも貼ろうと思ってたものなので、ちょっと情報は古いけど
あと間違いあったら指摘してもらえると

Q&A 解像度1920x1080以上が設定できない〜の部分は、2560x1440以上の間違いです

6名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/24(月) 12:15:20.03ID:K83MpJAT
テンプレいいと思います!

7名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/24(月) 12:20:44.43ID:bWZAu5P/
Proの音声を変える方法、やさしく教えていただけたらうれしいです
pcはそこそこ使えます

8名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/24(月) 12:29:45.41ID:qHkrl7DW
>>7
後で書くけど、本当に何が起きてもしらんよ
自分がやった中だと何も不具合起きてないけどね

9名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/24(月) 12:49:09.91ID:2EPvxYl8
✧(*•ᴗ・-)و ̑̑✧"☆。.:*🌠・゜

10名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/24(月) 13:38:31.04ID:TGL4wQSk

11名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/24(月) 13:44:49.05ID:2I4OO0O4
70maiproだけ負荷の高い&ビットレートが劣る最高解像度で撮影されてる
かわいそうな検証だなw

12名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/24(月) 14:12:54.14ID:fwVuZ4Np
H264だと40Mbps相当なのにこの体たらく

13名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/24(月) 22:07:21.14ID:qHkrl7DW
>>7
1. 4pda.ruのアカウントを作る(ロシア語)
2. 70mai Dash Cam Proのスレッドを開く(Google翻訳使えばOK)
3. トップまとめのセクション9を熟読、機械翻訳でも大体通じると思うし
4. 英語版SSHファームウェアをDL、手順に従ってファームを書き換え
5. PCにRarlabのFARをインストール、手順に従ってWiFiで本体と接続
6. 中身見放題、書き換え放題

※音声ファイルはAAC拡張子の48kHzモノラルADTSオーディオ(変換は自分で調べてね)
  Root/liteos/voiceplay以下のADAS、Record、Storage、System内が音声ファイル

14名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/25(火) 10:50:27.15ID:dTISTDsp
自分も世話になったし、テンプレもどきでも作るか

15名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/25(火) 13:33:46.11ID:jTnHcCOB
>>4
手持ちで問題なく動作したカード
Sandisk extreme 64GB [並行輸入品]
Samsung High Endurance 64GB [並行輸入品]
Samsung evo plus 128GB [尼FFP]

以下第三ソース品で問題なく動作したカード
Hanye microSDXC 128GB 2千円位で安い

16名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/25(火) 14:30:22.30ID:TwIfedKY
>>15
Hanyetech、中身は実はPhisonリファレンス設計でモノはイイ
SDinsightで確認できる、Phison以外のも混じってる可能性は0ではないけど

17名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/25(火) 14:42:35.43ID:adkyPODo
詳しい奴多いな、参考になるわ

棒読みちゃんとかで音声作ってみようとしたが、聞いてみると華がないね
ボイロは規約で台詞集は配布禁止なのが悲しい

18名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/25(火) 14:46:17.48ID:TwIfedKY
追記で、並行品は保証が無いが
保証書き込み量を価格で割ると、SamsungのHigh Enduranceが一番割安だね

19名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/25(火) 20:45:55.99ID:XME3pkhL
ロスト状態から補足までの動画置いときます
https://18.gigafile.nu/0702-pa56441d23e275473ddd75ac18f40e6fb

20名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/25(火) 21:19:30.99ID:TwIfedKY
ド素人だけど、コンテナ見てみたらデータは入ってるように見えるね

21名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/25(火) 21:24:27.78ID:o7rmLf4y
電源オフ時の音って消せまへんの?

22名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/25(火) 22:02:31.24ID:H1G1GvOz
>>21
普通には消せない、SSHファームで無音ファイルをぶち込めば行ける
総合安物スレでのこの人のファイルで自分は無音化した

369 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/05/28(火) 20:06:53.28 ID:yjkiocT2 [2/3]
>>353
お試しで1個しか入れ替えてないけど(駐車記録/new_park.aac)
シャットダウン音声もだけど、内蔵ストレージに余裕があるので
余り神経質に短く詰めなくても大丈夫だった、長すぎると途中で切れる

http://phase.s214.xrea.com/module/video/70mai_pro_mod/

23名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/25(火) 22:07:30.94ID:ktfkJdC4
Proだけどwifi常時onに設定してるけどなにか問題ありますか?
たまに時刻を合わせるのに本体にさわりたくないんだよね

24名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/25(火) 22:10:28.02ID:H1G1GvOz
執拗にクラッキングをかけられる環境でもない限り問題ないかと

しいて書くなら消費電力が若干上がったりする位?

25名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/25(火) 22:27:24.25ID:FuxcwZeA
>>23
スマホのwifiが常にオンになってると車に乗った時にスマホとつながってしまってメール受信ができなくなる

26MustangENQ ◆MustangKH2 2019/06/26(水) 00:50:05.84ID:xsQJ4tE9
>>19
乙カレー

70mai Pro 国際版 FW:1.0.5na ? GPSデータ抽出対応

最更新バージョン告知場所
h ダウンロード&関連動画>>

のコメント欄

Splitter_VIDEOtoGPS_ver1_Beta17.zip
h http://www.axfc.net/u/3988606.zip
ver. 1.00 Beta 17 for Windows

fixs:
70mai Pro (FW:1.0.5na) GPS Status "A"=Active or "N"=NO GPS 判定対処 、速度部分。
映像に速度がスーパーインポーズされていない為、未確定です。

注意)ファイル名から開始日時を抽出していますので
ネーミング規則から外れるリネームされた物は弾かれます。

・データ日時をタイムスタンプにあわせる(暫定機能)
初回起動時に生成される (プログラム名).env にテキストエディタで項目を追加すると次回起動から適用されます。
[env]
OffSetSec=-1

・解析判明範囲のフォーマット内容テキスト(UTF-8)同梱
\TechnicalNote\Event Data Format (MP4) Xiaomi 70mai Pro.txt
作成したツールはWindows用です。
その他のOS用は他のプログラム板等で頼んでみるのも手です。
その際、この解析テキストと公開されてるRAWデータのダウンロードアドレスもセットにすると作成者の負担は減ると思われます。

27名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/26(水) 07:53:38.74ID:OFxfpi24
>>25
スマホのメールは車中なら4Gだろ?

28名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/26(水) 12:10:55.15ID:JojY1ACQ
>>23
USBドングルを別途用意し、simを刺してそれをWifiステーションにする

29名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/26(水) 12:42:06.21ID:HwcJwasD
>>27
70mpのwifiとつながるから4g切れるでしょ?

30名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/26(水) 13:03:15.59ID:TDXHtpOp
スマホのwifi、常にonにしてるけど
アプリ立ち上げたら70mpのwifiとつながるだけで
その状態だと電話が着信しないとかはないだろ
入れっぱなしで問題ないと思うんだが

31名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/26(水) 15:03:06.36ID:PvsuSQ6P
うちのスマホは70mpに繋ぐとこの回線は接続がありませんので切断しますってなるせいでアプリ使うときに邪魔くさいけど
勝手に接続いやならスマホのwifi設定で70mpだけ自動接続オフにしたらいいよ

32名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/26(水) 15:10:40.77ID:sSuMI4dp
>>30
だよね。Wi-Fiと接続していてもメールは受信する。

33名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/26(水) 15:37:57.71ID:2JHPjGLX
>>29
お前何言ってんだ

34名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/26(水) 18:34:21.74ID:7fFRVkGg
ここDDPAIの話してもいいんだろうか?大して話題もないが
mini3系列は内蔵e.MMC化してしまったから、ここの住民には受けそうにないな
どちらかというとスマートフォンばっかり弄ってる、ライト層にウケる構成になってしまった

35名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/26(水) 20:22:41.82ID:L0mP3Yms
>>32
インターネット接続のないWi-Fiとつながると電話はできるけどメールのやりとりはできなくなるんだが

36名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/26(水) 21:41:14.90ID:OsKx+zD2
このWi-Fiの件はおま環だろうな
俺のはWi-Fi接続中メールも電話もLINEも着信する

37名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/26(水) 21:43:05.29ID:q/lJVJgq
スマホの機種やOS、バージョン、DSDSとかが関連するとかじゃない?

38名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/26(水) 22:07:22.48ID:7fFRVkGg
環境をさらしてくれないと、なんともいえない例

39名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/26(水) 23:54:32.63ID:rTC/UFa1
DDPAIもxiaomi yi関係なんだっけ?

40名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/26(水) 23:56:51.24ID:+g7OUW5O
ここもワッチョイあったほうが良かったね

41名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/27(木) 00:45:53.66ID:UAy9D/sJ
専スレ出来て良かったやん平和やん素敵やん

42名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/27(木) 01:54:49.86ID:JMseGWtF
どうなんだろうねDDpaiは、Xiaomiと関係はありそうなんだが

43名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/28(金) 18:26:42.36ID:PQF5UjCm
proの駐車監視機能って内蔵電池で何時間くらいもちますん?

44名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/28(金) 23:37:28.05ID:oWSABtWt
チャイナバージョンのタイムラプスは判らない
英語バージョンの検知型なら余裕で50分持つ
(その間10〜20分の運転で3回駐車監視を確認)

45名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/28(金) 23:39:43.57ID:NQf7x59I
70maiPRO付属USBシガー電源2口は色違いポートの片方がドラレコ専用ですよね?
ドラレコのロングケーブルで電圧降下を見越してドラレコ専用ポートは電圧が高かったりするのでしょうか?
USBチェッカーで調べられる人どうですか?

46名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/29(土) 04:12:52.88ID:HKKXDPWe
ドライブレコーダー 70mai 専用スレ 	YouTube動画>3本 ->画像>10枚

47名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/29(土) 23:11:14.81ID:YSowL1g2
>>46
意味不明

48名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/30(日) 01:20:00.45ID:p6Y1DFM/
>>47
馬鹿乙

49名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/30(日) 06:05:36.60ID:C15ISyYG
70maiシガー電源は5V以下の4.29V~4.34Vの変化しまくりダメ電源ってことだよ

50名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/30(日) 09:23:54.79ID:wvElq0S5
今買うなら70mai smart dash cam 1sがいいですか?

51名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/30(日) 09:45:29.31ID:p6Y1DFM/
>>49
そんなもんだろ。厳密にピタリと同じなわけじゃない

52名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/30(日) 13:47:26.05ID:sM7bldgN
1Sの情報が何一つ出てきてない現状、良いも悪いも言える前の状況

53名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/30(日) 14:08:51.05ID:xElfI1HM
>>50
画質的にはMijia1sと同じになるんじゃね。60fpsもないし機能も特に変わったものはない
得られる情報上ではMijia1sから画面省いてWi-Fi仕様になっただけ

54名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/30(日) 23:35:09.81ID:+Eqd0bQK
ダウンロード&関連動画>>

  70mpとA119v3その他比較
悪意ある編集加工ではないなら70mpはHisilicon HI3556が足引っ張ってるのかな
a119v3は別動画見ると昼の白とび酷いもんだけど

55名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/30(日) 23:38:59.17ID:IFhtBYa1
ファームがうんこなせい

56名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/30(日) 23:43:18.30ID:8FcPy6kX
>>54
Proは2560x1440解像度にする方がビットレート的にも画質が良い
2592x1944と同じ20Mbpsで記録してるからね
FullHDだと13.5Mbpsまで落ちるから、実質1440pが画質が一番優れている

57名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/07/01(月) 22:56:10.48ID:iVtkE3hO
>>54
>>56

確かにこっちの検証の1440pだとブラーが全く起きてない不思議

ダウンロード&関連動画>>


58名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/07/01(月) 22:58:17.04ID:DhTkvhba
あっちのスレでも画質よくないって報告あったから個体差あるんじゃない

59名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/07/01(月) 23:03:45.14ID:iVtkE3hO
個体差といっても、イメージセンサー自体もそこまでバラつきないだろうし
ブラーが起きるようなシャッタースピードの低下だと、レンズが相当暗いとかしか無さそう

60名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/07/01(月) 23:05:25.72ID:iVtkE3hO
もしかすると1440p解像度は、読み込みスピードが2倍なのかもしれないね(HDR処理等で)
フル解像度だとイメージセンサー内の処理が間に合わないのかもしれない
その辺はオシロとか持ってるプロ様に調べていただくとか、そんな検証しかなさそう

61名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/07/01(月) 23:14:05.97ID:dvrkPk92
前情報で一番画質の良い1440で普段撮ってるから
最大解像度だとそんなこと起きること知らなかったわw

62名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/07/02(火) 00:41:15.73ID:6WRO7Nih
攻めてはいるけど品質がアレ

63名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/07/02(火) 02:22:09.12ID:0YnwPJ8l
ヤフショでメモリーカード各種20%OFFクーポン配布中

>>15あたりの物が狙い目、個人的な推しで悪いが風見鶏がいろいろ扱ってる
https://shopping.geocities.jp/flashmemory/

高耐久カードのまとめを作りかけだったが、わかりにくいTBW換算部分
TBW(Calc)部分が多いほど書き込み保証値が高いってことね
ズバ抜けてるのがSamsung、続いてTranscend、SanDiskといった感じ

ドライブレコーダー 70mai 専用スレ 	YouTube動画>3本 ->画像>10枚

64名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/07/02(火) 10:53:16.44ID:srdRt2Ej
>>63
高耐久のはありがたい情報だわ

65名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/07/02(火) 19:57:06.19ID:0YnwPJ8l
ボカシで申し訳ないけど、70maiProから時刻つきGPSデータ抜き出せば
(4pdaのツールでもMustang氏のツールでもOK)
Registrator Viewer v6.0.0.22 beta + RegFixで
GoogleMapで同期して見られるのと、速度表示も反映される

ドライブレコーダー 70mai 専用スレ 	YouTube動画>3本 ->画像>10枚

66名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/07/02(火) 20:18:43.01ID:F2YHvVaj
どうでもいいが、4K液晶は拡大表示しないと操作キツくね?
40インチ超とか大画面なら100%表示でいけそ?
買おうか迷ってて

67名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/07/02(火) 21:01:57.68ID:MS5zHGUc
>>65
おっ!これは朗報なり。
TNX!

68名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/07/02(火) 21:37:47.52ID:0YnwPJ8l
以前がhp機でセンサー類充実してたから、RegistratorViewerで見るのも面白かったのよねw
昨日はじめてADASの異常接近警告が出たが、前車が横のコンビニに入りきったタイミングで
逆に驚かされたな、距離的に言えば速度が30km前後で10m足らずだったからかもしれないけど
警告トリガー的には速度も加味されてる可能性が高いね、長文失礼

>>66
DELLの42〜43インチクラスだけど、タスクバーや文字の小ささは40インチあればおそらく大丈夫だと思う
マウスの移動の大きさに慣れなかったかな、ウィンドウ操作とかはキーボードでやった方が良いかも

69名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/07/02(火) 23:32:30.97ID:5sFukhjl
>>65
なにこれ!超面白そう、でも自分にとっては難易度が高すぎる
ツールDLしたけど使い方がなかなか判らない

70名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/07/03(水) 08:12:45.02ID:kCULjJxn
>>65
使い方を教えろください

71名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/07/03(水) 14:23:51.17ID:PTgevSlw
>>70
横からだが、MさんのSplitter_VideotoGPSは使いこなせてない
自分はロシアンBBSの70mPスレのツール、GPS.zipを使ってみた

機能は単純、コマンドラインで動画ファイルからkmlかGPXの座標データと
それから生成したSubファイル、要は一部映像編集ソフトで扱える字幕ファイルを作成できる
コマンドラインで実行、オプションに-gを指定して単純にGPXファイルを作成
同名のGPXファイルなので、Registrator Viewer(RegView)で自動的に読み込んで再生される

↑はバッチファイルで自動処理もできるだろうけど、自分は詳しくないのでパス
>>68さんが詳しいのでもしよかったら、自分も知りたい

RegViewは上で書かれてるが、6.0.0.22の改造版でないとGooogleMapが使えないから
DashcamTalkというドラレコサイトのBBSで、6.0.0.22を検索して本体とレジストリファイルをDL
レジストリファイルは、ダブルクリックで値を追加すればそれでOK

説明下手でスマソ

72名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/07/03(水) 16:55:27.10ID:4sJCEQ1Z
>>71
本当にありがとう

73名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/07/03(水) 17:08:49.20ID:ffjs14iN
Registrator Viewer v6.0.0.22
H265映像再生NGか・・・

74名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/07/03(水) 17:12:53.45ID:X9dW2WMK
LAV Filterやffdshow、K-LiteやCCCP等のDirectShowフィルタをインストールして
Registrator Viewerの内蔵フィルタを利用しないをチェックしたら再生できるはず

>>71
自分もそこまで詳しくないんで、バッチファイルは単体のだけど、後々UPしておくよ

75名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/07/03(水) 20:10:37.72ID:X9dW2WMK
このバッチファイル(ショートカット可)にドラッグ&ドロップしたら
同じフォルダに同名でgpxフォーマットで書き出される筈

―――――REM以下をgps_extract.exeのあるフォルダに、適当な.batファイルで保存―――――

REM 2行目パスはgps_extract.exeのあるフォルダに各自変更してください、例として
cd /d d:\70maiProTools\gps
gps_extract -g -a %1

76名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/07/03(水) 20:22:36.02ID:7qgkK++i
遊べるドラレコだなぁ
最初は映像に変な方法で埋め込んでる情報で残念に思ったが
GPSデータ抜けるなら、地図と同期させてドライブムービーとか作れるし
週末にいろいろ試してみよっと

77名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/07/03(水) 20:39:49.85ID:kkBPbmsM
ドラレコ初心者かな。大半のGPSドラレコはこんな七面倒くさいことしなくてもいい

78732019/07/03(水) 20:41:44.80ID:ffjs14iN
>>74
ありがとう!
LAV FiltersインストールしてWin7DSFilterTweakerで
LAV使うように設定して再生できるようになりました。
少々手間はかかるがこれでMarcus4と同じような再生が出来るようになった。

79名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/07/04(木) 19:18:54.92ID:Z2cZ8XkZ
ProのGPS付きだとAliよりGearbestのが今は安いみたいだな

80名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/07/04(木) 19:37:29.85ID:XAuFHfAZ
Gearbestは不良品が届いたときにAli以上に面倒くさいので
そういうの引かない自信がある人はどうぞ
Aliが仲裁に入ってくれる訳でもなく
1枚岩のGearbestサポートと直接やりあう事になる

81名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/07/04(木) 21:33:51.45ID:xjJ4YC6p
ギアべは色んな意味でだるいからやめとけ

82名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/07/04(木) 22:56:34.10ID:nju0F5+E
Wi-Fiに接続するとLTE通信出来ない事象自分も出た
というか認証前のWi-Fiに接続した時も同じだからスマホ側の問題と思う
ちなみにメーカーはHUAWEI
アプリ経由以外でファームウェアのアップって出来ないのかな?

83名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/07/04(木) 23:21:38.68ID:Q9oUFrK/
愛フォンにしとけよ

84名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/07/05(金) 09:55:08.81ID:nu4m1wW/
Gearbestは初期不良交換とか面倒なのか
Aliのが面倒なイメージあったわ
GearbestもAliも不良品掴んだことなかったから返品未体験やわ
情報ありがと Aliでセール来た時買うわ

85名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/07/05(金) 11:45:35.29ID:WhdadsX+
Gearbestの一例(2万弱の電子機器がDoA、俗に言う初期不良)

U: 壊れてたんだけど交換できる?
G: 梱包箱の写真、商品の外装フィルムにあるラベル、商品の箱と中身の写真
   あと不良と判る動画をYoutubeか動画サービスにUPしてね
U: .全ての写真と動画をUP、交換してくれないか?
G: 返品不要で50%分をポイント充当します
U: 使えない商品など必要ないので、商品交換でよろしく
G: では60%ポイント充当ではどうか?(略、この後返品だの送料だの含め3〜4日、15往復ほど揉める)
G: 返品として認めます、返金は全額、返送分の送料はポイント充当です
U: それでいいよもう

86名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/07/05(金) 12:05:51.65ID:ipLeLfrk
G: 日本人チョロいなwww

87名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/07/05(金) 12:44:10.30ID:WhdadsX+
実質交換は不可、絶対折れないと悟ったので
それなら返品と送料をポイント充当で行ったら2〜3往復で済んだ

多分海外通販初心者なら、あの絶対防壁に心折られると思うw

88名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/07/05(金) 12:50:59.54ID:EyyRi9PR
>>85
自分やられたわ、箱のフィルムを捨ててしまってて
1週間たったあたりで動作不良起こした時に
Gearbestで売った商品と証明できるか?
商品すりかえで申請していない事を証明してって言われてどうしようもなかった
結局向こうが強くて恩赦みたいな形で、半額ポイント追加で終わった
安いものだったから被害は少なかったけどな

蟻でも数万のSIMフリー機とか高額品だと
到着時にポストから取り出すところから
開封後動作確認までアクションカメラで
動画とっておいたほうが良いと聞いたわ

89名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/07/05(金) 13:26:34.34ID:PkVY3ZsC
GearBestがクソい所

発送されない確率が50%
偽追跡番号の確率が50%
届かない確率が50%
初期不良の確率が50%
交換or返金してくれる確率が50%

最後にPayPalは神

詳しくは
GearBest総合スレッド【出荷待ち16】
http://2chb.net/r/shop/1542911732/

90名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/07/05(金) 21:34:35.33ID:3LvZELt/
5件中、自分は幸せなほうかw

発送された(100%)→正規追跡番号(100%)→届いた(100%)→初期不良(20%)→交換返金(100%)

91名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/07/05(金) 21:46:53.51ID:3LvZELt/
4pdaで本格的な機能追加カスタムファームが出てきてるね
ベースは1.0.5ru/na版、録画ファイルからGPSファイルとして書き出すコードを追加
1個のファイルを処理するのに0.13秒未満なので、影響は無いらしい
新たにconfig.shで設定を変更可能、GPX/KML方式で出力が可能と

92名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/07/06(土) 19:49:51.49ID:SA7O5czR
>>91
プログラマーの人なんだろうけど、座標ファイル自動書き出しファームすげーな
これで何もしなくてもDatakamでGoogleマップ付きで再生できるようになったわw

93名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/07/07(日) 13:14:46.95ID:lYqioVtb
>>92
そのカスタムファームで日時同期は出来るようになったの?

94名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/07/07(日) 19:00:02.14ID:U5Le6Hfz
Amazonで公式が負けプレで売ってよ(´・ω・`)

95名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/07/07(日) 19:16:26.64ID:e3rkyz3m
>>94
おま値で売ってなかったっけ

96名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/07/07(日) 20:20:29.32ID:Ywrz2UUS
マケプレとは?

そんなに欲しいなら海外通販しとけ

97名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/07/07(日) 21:52:38.42ID:kHF3a2SM
>>94
https://www.amazo%6e.com/gp/aw/d/B07SBHW119
1番安い配送でも大体10日で届くぞ

98名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/07/08(月) 21:39:08.66ID:eSvWlJCB
>>91
入れてみたが普通に動作する、が自分はそこまでの機能を求めてないので
旧1.0.5na/international-SSHを焼きなおした、コードが多いほどリスク上がるしな

99名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/07/08(月) 21:42:48.94ID:eSvWlJCB
スレチだが、SSH接続できるファイラーやクライアントでお勧めあったら教えて
RARLABのFARはどうもシックリ来ない、かといって汎用ファイラーだと
SSH接続してもPassword認証で弾かれたり、仕様に準拠してなさそうな雰囲気

100名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/07/11(木) 16:13:46.98ID:oYdcWlyK
定番だがWinSCPで良いんじゃない?試したこと無いけどw
FARはキーボードUI基本で使いにくいし、ファンクションキーも独特で慣れないわ
毎日自鯖にShellログインしてるギークなら2〜3日で慣れるんだろうけど
Proのボイスデータ上書きのためだけに使うなら、GUIが使えるソフトでないとキツイだろう

101名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/07/11(木) 19:03:12.45ID:O11YQERi
Proを2台同時に使用する場合電源供給はどうするのが理想でしょうか?

102名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/07/11(木) 19:24:21.75ID:h/p6LnKC
>>100
どうもありがとう
コマンドラインは嫌いではないんだけども
旧MS-DOSみたいな感じの、半GUIインタフェースでFARは苦手だったのよね
WinRARは良いソフト

103名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/07/12(金) 01:29:07.96ID:NbcIGqSD
>>101
リヤはワイパーあたりから取れば?ソケットあるならそこ

104名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/07/12(金) 05:41:52.97ID:zZovPbNb
>>103
ありがとうございます!

105名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/07/13(土) 01:48:08.90ID:2ztN+mn1
70mai 1S、車が来てなくて手持ち撮影、率直に言うと無印と同レベル
手ブレが酷い影響もあるだろうけど、マウント固定で撮影した物で多少は変わると思うが
とりあえず気になる人用

https://cloud.mail.ru/public/GtRz/EJfAXKdoc

106名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/07/13(土) 23:47:48.58ID:LAj9w4lb
親にプレゼントしようとまともなメーカーの欲しいなと思ってxiaomiにたどり着いたが英語verは年寄りに運用できるだろうか
セットアップは俺がするが…

107名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/07/13(土) 23:57:57.05ID:LVvIp9zP
>>106
英語がどれだけわかるか。機械的な知識がどれだけあるのか。
フォーマット?何それ?レベルなら無理だろ。本体で再生すらままならないとか
素直に日本語でフォーマットフリーのドラレコでいいんでないの?

108名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/07/14(日) 00:11:59.36ID:ylo33Oo+
1S は日本語対応のはず
The new Japanese and Korean languages will be online at the end of June.
https://www.aliexpress.com/item/33042186174.html

109名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/07/14(日) 00:12:58.43ID:T5cPnP9p
>>107
ですよねー。ありがとう。
20年前の日本なら日本製の買ってたけどねえ😩

110名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/07/14(日) 00:21:09.07ID:T5cPnP9p
>>108
おお、ありがとう。
これ検討しますわ!

111名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/07/14(日) 00:42:10.18ID:eJcxOZ48
>>106
駐車衝撃感知無効にしといてやれよ

112名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/07/14(日) 05:56:20.17ID:OMwAQHBA
>>107
ドラレコなんて一度つけたら事故るまで触らないだろ。なんの問題もない

113名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/07/14(日) 07:22:36.24ID:bEGhSbae
>>112
カードにも寿命はあるし録画エラーもあるし日時リセットもある。
英語で警告されて対応できる世代の人なのか。画面無しタイプでスマホに繋いで操作出来るのか。
>>106の親がどの程度なのか知らないが疎いタイプなら適したドラレコの方がいいじゃろ

114名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/07/14(日) 09:47:30.71ID:YMa8Z5PE
>>110
1Sは画面無しだしスマホ使えないと厳しいからおすすめしない

https://files.xiaomi-mi.com/files/presentations/2019-70Mai-Product-Line.pdf
今月発売予定のminiのが日本語対応予定で画面付きだから待った方がいいと思う

115名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/07/14(日) 13:12:25.00ID:j6wNjUMm
無印がIMX323→IMX307
PROがIMX335→OS05A10
普通に考えたら性能アップだろうからminiが販売されたらすぐ買うよ

116名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/07/14(日) 13:57:37.75ID:Fg9YlZKz
みなさんいろいろとご親切にありがたいです。
>>113
シャオミ製品は複数もってて品質はかなり信頼してるのですが
ドラレコではエラーがよく出るのですか?
>>114
こっちのほうが年寄りには優しそうですね。もうちょっと待ってみます。

117名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/07/14(日) 17:24:15.93ID:+xft5TLO
同居してるなら即対応できるならどのメーカーでもいい
別居してるならその辺のカー用品店で買って、何かあったら電話で聞くなりさせるのが○

ちなみに70mai Proを10月から使ってるが、今まで一度も不具合は無し
SDカードも時々抜いて映像保存したりはするが、フォーマットフリー(Samsung Pro Endurance 64GB)
ファームUPはSDカードから行っているので、初期設定以降はスマートフォンと接続してない状態で
時刻ズレは45秒位早くなってるかな

118名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/07/14(日) 17:28:59.73ID:Fg9YlZKz
>>117
アドバイスと情報ありがとうございます
シャオミ製品のコスパと品質がむっちゃいいし
同居おじさんなのでシャオミ決定します

119名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/07/14(日) 18:04:35.40ID:1zwVLkeX
え?proよりminiのほうが性能いいの?

120名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/07/14(日) 18:40:40.05ID:V1yNID6o
proでGPSの台座と本体がすぐズレてしまうんだが俺だけ?

121名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/07/14(日) 18:46:09.59ID:+xft5TLO
>>119
センサー自体はIMX335と同じランクのもの、スペックも似通ってる
何かしらの差異はあるだろうけど、実機映像を見ないことはなんとも

122名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/07/14(日) 20:17:42.95ID:EjmN88jD
>>120
自分の所は問題なし。
台座と本体ずれるならGPSの信号もエラー出ているってこと?

123名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/07/14(日) 21:37:32.00ID:V1yNID6o
>>122
もちろん。
ADASだっけ? あれも効かなくなります。

124名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/07/14(日) 23:06:38.49ID:O1doy9Nj
>>119
miniにはsmartと名称に付いていないからWi-Fi機能が省かれている可能性がある
それ以外のスペックはほぼ同じぐらいだとは思う

125名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/07/14(日) 23:56:50.37ID:OMwAQHBA
>>119
よくないだろ。普及版だよ。

126名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/07/15(月) 08:35:25.76ID:ML6TCyrj
日本語化いらない場合はproでよいってことだね

127名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/07/15(月) 16:03:52.91ID:CwbZ2RjU
>>121
YouTubeの動画見てるとimx335の方がOS05A10より夜間も綺麗で性能が良いように思えた。


lud20190716022849
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/car/1561338345/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ドライブレコーダー 70mai 専用スレ YouTube動画>3本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
ドライブレコーダー VIOFO 専用スレ
【ユピテル専用】ドライブレコーダースレッド ☆5
【ユピテル専用】ドライブレコーダースレッド ☆1
【ユピテル専用】ドライブレコーダースレッド ☆4
ドライブレコーダー 質問スレ
ドライブレコーダー スレ 113
ドライブレコーダー スレ 114
■前スレ:ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転148件
ケンウッド ドライブレコーダー スレ
ドライブレコーダーについて語るスレ 001巡目(ワッチョイ有り)
【日本国内メーカー製】 ドライブレコーダー スレッド
スレタイ:ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転289件
70mai ドライブレコーダー 2
ドライブレコーダー Driveman 720/1080 シリーズ8
ドライブレコーダー Driveman 720/1080 シリーズ7
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転193件
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転163件
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転237件
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転232件
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転234件
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転184件
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転220件
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転162件
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転216件
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転196件
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転228件
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転214件
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転192件
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転161件
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転163件
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転231件
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転235件
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転233件
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転200件
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転166件
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転204件
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転164件
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転181件
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転172件
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転206件
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転202件
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転216件
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転188件
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転239件
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転208件
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転164件
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転221件
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転215件
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転236件
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転228件
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転224件
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転160件
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転174件
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転173件
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転225件
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転209件
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転201件
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転218件
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転197件
ドラレコ DR380 DR400 DR500 DR530 DR550 専用8
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転175件
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転226件
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転176件
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転223件
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転179件
23:15:23 up 26 days, 18 min, 0 users, load average: 10.87, 35.04, 53.96

in 0.081813097000122 sec @0.081813097000122@0b7 on 020813